【景観】名駅は完全に梅田を越えたね!【拠点】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しの歩き方@お腹いっぱい。
250メートル級の超高層ビルが林立する名駅
空港アクセス特急、新幹線が直接乗り入れる名駅は梅田を抜いたね!
2名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 08:44:05 ID:LTQuCXD9
愛知県(700万人)企業所得=大阪府兵庫県(1500万人)企業所得

               民度の低さが分かる
3名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 08:50:10 ID:LTQuCXD9
やっぱりねえ。東京のマスコミも”ネタ”としては大阪や兵庫が欲しいんだよね。
だって東京東海京都奈良では上品すぎるでしょ。食いつきも悪いし、育ちが良いから
”せこさ”がないよね。映像としては×だ。このスレのスマートなタイトルがよい例だよ。

私自信、某高級県民なんだけど、やっぱりひどいね。聞くところによると
大阪湾岸地域の被差別教育では常に「東京(日本)に負けへんで」ばかり朝鮮人よろしく
叫んでいるらしいんです。公教育の場なんですよ。同じ日本人と思われたくないですよね。

4名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 09:10:14 ID:MzUMStRC
私自信‥
5名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 09:18:47 ID:LTQuCXD9
>>4
私自身の間違いやん。どないやねん っちゅーねんwww
あんがとさん。  これからは阪神民の下品さに合わせて
私自身頑張るよ。 ごめんな アホで。普段漢字かかないし。
引きこもってて。 漢字や言葉に対する反応が鈍いのよ。 若輩者です。 
6名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 09:20:06 ID:tQ+1hG+c
7名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 09:29:24 ID:LTQuCXD9
>>6
名古屋コンプ キターーーー!

その写真だと 新潟、高松都心>大阪屈指の超高層ビル街 やでえ
そりゃ地価も上がらんかw
8名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 09:39:44 ID:6pBVpeCG
名駅
http://www30.tok2.com/home/air/cgi-bin/img-box/img20050926005507.jpg
弁天町
http://hrscene.fc2web.com/pic/osaka/bententyos.jpg

よ〜く見ろよ、名古屋のカッペどもw
まず弁天町抜いてから梅田煽れや、カスw
9名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 09:41:42 ID:shRt+F7x
林立って言えるほど超高層建造物あるのか?
高さ規制がないだけで周りはスカスカじゃんか
10名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 10:47:43 ID:HVRMltEb
>>9
尺度が異なるようで、つまり自他で適用する尺度が変わるようです。
こうした主観性や恣意性が強いほど田舎者ですね。
11名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 10:54:28 ID:BA0TuRX0
新宿が梅田に抜かれて発狂寸前の関東人が梅田に名駅をぶつける意図は丸分かり。

12名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 11:04:14 ID:HVRMltEb
>>11
よくわかりませんが、それはあなたが工作していることですよね?
13名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 11:05:24 ID:yzlFEUDu
>>8
弁天低いね〜!!
あれ?梅田はもっと低かったよな。

ごめ〜ん!忘れていたよ〜!!
14名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 13:31:10 ID:w9dETqCB
またカッペがクソスレ立てたのか。
15名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 13:41:00 ID:/c7vjUN1
まあ20年後はそうなってるかもな。
工作員丸出しのスレだな、名古屋人は勝てっこないとしか思ってない。
16名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 14:56:11 ID:Uh+I4KSX
名古屋は見栄を張らないからな。
大阪みたいに見栄張ってビル作り、後に不良債権になるってものは作らないからw

こうはなりたくないものだ

http://www.osaka-minkoku.info/osaka/osaka.htm
17名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 15:04:12 ID:XGYtGdtW
最近、高層ビルでも繁華街でも大阪に負けっぱなしの東京ッペが
名駅を当て馬に梅田を叩きたいだけだろw
いつか新宿が梅田を抜ける日が来るといいなww
18名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 15:06:17 ID:BhNo4xAf
パゴヤマンセースレはキモい
19名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 15:31:36 ID:yzlFEUDu
つまらんスレだな。
中途半端な梅田なんて興味ねえよ。

ミナミが面白そうだな。
20名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 15:38:23 ID:li9UvpVp
梅田新宿対決スレを見れば、

梅田派は余裕で新宿を煽ってるのに対し、
新宿派は必死で画像やコピペを出し、『捏造』だの『ポイント』だの叫びながら
必死な反論している。

いかに新宿が一方的に梅田に対してライバル心をむき出しにしているかが
よく分かりますねw
21名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 15:42:34 ID:XGYtGdtW
東京・大阪のスレの流れ

東京人:東京は凄いだろ!
大阪人:う〜ん、こんなもんなん?もっと凄いかおもてたけど、以外に普通やん。
東京人:なっ・・・何を言う!この関西の田舎者の分際で!
大阪人:えっ、別に大阪もかわらへんよ。
東京人:あーー、東京に対抗しようなど、関西人のキチガイさにはあきれる!
大阪人:いや、別に対抗なんかしてへんやん! 東京も都会やけど大阪も都会なんやで。
東京人:だから、大阪ごとき片田舎が何を言う!東京は人口○○人、売上高○○億円
    ○○駅の乗降者数は○○万人、繁華街は○○に○○に○○・・・・
    ・・・延々と続く
大阪人:┐( -"-)┌ヤレヤレ...
22名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 15:45:42 ID:yzlFEUDu
どうでもいいが
オンナも居ない貧乏人がウヨウヨいるな。
23名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 15:53:44 ID:M/G4SfnV
>>22
うっせーひきこもり!
24名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 15:55:34 ID:D2KwrzrY
外に出かけようぜ!ノシ
25名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 15:59:19 ID:uItVdx+4
>>19
>つまらんスレだな。
そう思うのならアンタがこのスレに来なければいいじゃん
26名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 16:04:23 ID:nga0tXA4
250m級というならせめて250mは超えてないとな
27名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 16:05:42 ID:/YkV+N1y
でも、名古屋のおっぱい最高!だったよ  NAGOYA風俗バンザイ!!
28名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 16:14:37 ID:nga0tXA4
都市名 県名 ポイント   ビル数   平均高さ   一番高いビル
1 東京 23区 48851.382  364    134.21 ミッドタウンプロジェクト・ミッドタウンタワー
2 大阪 大阪 13592.045   102    133.26 大阪ワールドトレードセンター
3 神戸 兵庫 4403.5     37    119.01 新関電神戸ビル
4 横浜 神奈川 4103.39    32   128.23 ランドマークタワー
5 川崎 神奈川 2295.59    17 135.03 (仮称)武蔵小杉駅前グランド地区開発D地区住宅棟
6 名古屋 愛知 2234.96   15 149.00 豊田毎日ビル
7 千葉 千葉 1975.27    16 123.45 幕張プリンスホテル
8 さいたま 埼玉 1608.56  13 123.74 ランド・アクシス・タワー
9 札幌 北海道 1431.45   12 119.29 JRタワー
10 仙台 宮城 1137.17    9 126.35 仙台エナジースクエアービル

    川崎に抜かれた名古屋 乙


29名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 16:18:38 ID:uItVdx+4
>>28
2位〜4位の大阪・神戸・横浜はバブル景気時代に無謀にも各自治体が連帯
保証人契約して超高金利で巨額の借金で創った砂のビルじゃん。
いつ不良債権化し、破綻しても可笑しくない状態だから悲惨だな。(爆笑)
2位と3位の関西は既に不良債権化している事みんな知ってた?w
つい先日のニュースでは大阪ドームが会社更生法を申請して破綻し倒産した
のが記憶に新しい。
2位〜4位は大阪ドームと同じ運命をたどる可能性があるとは悲惨だなァ〜。
特に関西は景気が悪いから危ないぞ!w(爆笑)

バブル景気時代に箱物(建物)や土地に無謀な投資(投機)をしなかったのは
愛知県と静岡県ぐらいなもの。

ちゃんと利益が出いる優良債権の順位は第1位が名古屋、2位が東京の順位で
大阪と神戸は不良債権化しており、横浜も収益の悪い準不良債権化した
下位グループなんだよなァ〜。(笑)

ちゃんと利益が出ている超優良債権の名古屋や東京と比べると
川崎なんて下位グループでまだまだ下だよ。
優良債権ランキング断トツ第1位の名古屋に川崎が勝とうなど
100年早いわな。w
30名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 16:19:45 ID:uItVdx+4
>>28
平成17年 基準地上昇率順位一覧表

1 +30.6% 愛知県 名古屋市中村区名駅3丁目2801番1外『名駅三丁目28番12号』
2 +30.4% 愛知県 名古屋市中村区名駅4丁目601番『名駅四丁目6番23号』
3 +16.1% 愛知県 名古屋市中村区椿町109番1外『椿町1番16号』
4 +15.4% 東京都 中央区銀座二丁目2番19外1筆『銀座2−6−7』
5 +14.4% 愛知県 名古屋市中区錦3丁目527番外『錦三丁目5番30号』
6 +12.2% 愛知県 名古屋市中区錦2丁目1901番外『錦二丁目19番1号』
7 +11.8% 愛知県 名古屋市中区錦3丁目2412番『錦三丁目24番20号』
8 +11.1% 福岡県 福岡市中央区天神2丁目81番『天神2―5―17』
9 +10.3% 東京都 中央区銀座三丁目101番14外1筆『銀座3−2−9』
10 +10.2% 東京都 中央区銀座八丁目109番1『銀座8−6−25』

http://tochi.mlit.go.jp/chika/chousa/2005/04_h06.htm
31名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 16:26:25 ID:D2KwrzrY
なんだこれ?!
30%も上昇するってめったにないよね??
32名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 16:28:32 ID:nga0tXA4
【ミッドランド】川崎に抜かれた名古屋 乙【役立たず】
  
   高さ100m以上の高層ビル ポイント
都市名 県名 ポイント   ビル数   平均高さ   一番高いビル
 1 東京 23区 48851.382  364    134.21 ミッドタウンプロジェクト・ミッドタウンタワー
 2 大阪 大阪 13592.045   102    133.26 大阪ワールドトレードセンター
 3 神戸 兵庫 4403.5     37    119.01 新関電神戸ビル
 4 横浜 神奈川 4103.39   32     128.23 ランドマークタワー
↑5 川崎 神奈川 2295.59   17     135.03 (仮称)武蔵小杉駅前グランド地区開発D地区住宅棟
↓6 名古屋 愛知 2234.96   15     149.00 豊田毎日ビル
 7 千葉 千葉 1975.27    16     123.45 幕張プリンスホテル
 8 さいたま 埼玉 1608.56  13     123.74 ランド・アクシス・タワー
 9 札幌 北海道 1431.45   12     119.29 JRタワー
 10 仙台 宮城 1137.17    9     126.35 仙台エナジースクエアービル
33名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 16:37:48 ID:uItVdx+4
>>32
お前、>>29-30のカキコが図星でそんなに悔しかったのかあ。(^O^)v

よっぽどの粘着質の●フォとしか言いようがねえぜ。(^x^)

わっははははははは。\(^▽^)/
34名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 01:15:57 ID:22Dgwrw60
景観は完全に名駅の勝ちだな
35名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 01:50:27 ID:a82kIlI60
36名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 02:04:14 ID:87CcWHAA0
(^O^)v 【ミッドランド】川崎に抜かれた名古屋 乙【役立たず】\(^▽^)/

 高さ100m以上の高層ビル ポイント
都市名 県名 ポイント   ビル数   平均高さ   一番高いビル
 1 東京 23区 48851.382  364    134.21 ミッドタウンプロジェクト・ミッドタウンタワー
 2 大阪 大阪 13592.045   102    133.26 大阪ワールドトレードセンター
 3 神戸 兵庫 4403.5     37    119.01 新関電神戸ビル
 4 横浜 神奈川 4103.39   32     128.23 ランドマークタワー
↑5 川崎 神奈川 2295.59   17     135.03 (仮称)武蔵小杉駅前グランド地区開発D地区住宅棟
↓6 名古屋 愛知 2234.96   15     149.00 豊田毎日ビル
 7 千葉 千葉 1975.27    16     123.45 幕張プリンスホテル
 8 さいたま 埼玉 1608.56  13     123.74 ランド・アクシス・タワー
 9 札幌 北海道 1431.45   12     119.29 JRタワー
 10 仙台 宮城 1137.17    9     126.35 仙台エナジースクエアービル
37名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 02:19:09 ID:0JkjGHnx0
>>36
お前、>>29-30のカキコが図星でそんなに悔しかったのかあ。(^O^)v

よっぽどの粘着質の●フォとしか言いようがねえぜ。(^x^)

わっははははははは。\(^▽^)/
38名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 03:00:07 ID:acVudgfLo
なえきだっせー
うめだってどこ?
39名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 19:35:58 ID:r+oJhMuF0
阿●野にシャ●プが300m自社ビルを建てる!
梅田なんて糞食らえだ!
40名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 19:36:45 ID:+1Ij1Gcs0
>>39
絶対に立てない。W
41名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 19:41:36 ID:sXUhv/e30
42名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 22:51:05 ID:lF8eLoTU0
>>16
このページ大嫌いなんだけど。
大阪全部そうみたいな表現しちゃってるし。

大阪のそういう面だけを取り上げるなら他のところも取り上げないとね。
今まで煽ってきたこのサイトの管理人の責任は大きいよ。
43名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/12(水) 01:41:25 ID:o1WA2rqL0
>>41
ワロタ!快速みえねw
JR東海は金持ってんだから在来線にも金つぎ込んだらええのにね。
44名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/12(水) 02:33:43 ID:QYkb5Igv0
>>42
つーか、あのサイトは掲示板も廃止しやがったな。
まさに散々悪口載せて後は放置。
サイト作ったなら、もう一歩踏み込んで大阪市の
抜本的改革の為に行動してほしいけどな。
45名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/12(水) 18:53:38 ID:0RgNVzzs0
梅田の再開発はすごいね。
46名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/12(水) 19:20:45 ID:MprGG33F0
梅田って大したことない
47名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/12(水) 19:34:37 ID:vCNoQGO00
と理屈も言わずに否定するだけなら知的障害者でもできる
48名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/12(水) 20:02:50 ID:MaLp3Jsi0
梅田に250メートル越えの高層ビルでも建ったら名古屋人はどう言う反応をするんだろうか
49名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/12(水) 20:07:35 ID:Ufof7zLl0
>>48
複数たってないとねwとかぬかす
50名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/12(水) 20:11:54 ID:MaLp3Jsi0
>>49
あるあるww


北ヤードと第二首都の建設が始まってしまえば名古屋人も少しはおとなしくなるんだろうがな。
51名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/12(水) 20:20:40 ID:ov9Q9WLW0
週刊!木村剛 powered by ココログ
大阪は名古屋に負けるのか? [コラム]
http://kimuratakeshi.cocolog-nifty.com/blog/2004/04/index.html
52名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/12(水) 20:35:16 ID:7JusiccW0
>>50
北ヤードの建設はまず無い。第ニ首都の可能性なら、名古屋>>大阪。
53名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/12(水) 20:36:53 ID:KN+LdqUh0
梅田に250mのビルが建つことなどまず無いだろう。
54名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/12(水) 20:39:29 ID:yqIY1KiY0
東京と大阪なら250m程度のビル複数建てるのはかなり容易なのだが
WTCは立地が問題だったな
55名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/12(水) 20:49:42 ID:Ba6GUg5W0
名駅が梅田に勝ってる部分って250m規模のビルが2本建ってるとこだけ
後、繁華街の規模とか人の多さとかターミナルの規模とか何一つ梅田に勝てる
部分はない
56名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/12(水) 20:55:21 ID:MMWmmKTw0
伊丹空港跡地にも第二首都構想があるけど、あそこは厳密には大阪ではなく
兵庫県なんだよな。

57名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/12(水) 20:57:55 ID:x5g01OW50
梅田の高さ制限がなかったら250m級は林立してるだろう。
御堂筋もしかり。
58名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/12(水) 20:59:51 ID:ov9Q9WLW0
>>54-57
東京や名古屋と違って、景気が悪く実力がない失業率が断トツ第1位大阪は、
大阪ドームみたいにまた不良債権になって経営破綻し、倒産するのが落ちだなw

大阪ドーム更生法申請 負債588億円、淡居社長退任へ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051007-00000027-san-pol

↓こうはなりたくないものだ
http://www.osaka-minkoku.info/osaka/osaka.htm
59名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/12(水) 21:01:20 ID:Ql3isRaH0
不景気の大阪>好景気の名古屋   土俵が違うんだよ、土俵が。
60名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/12(水) 21:09:20 ID:ov9Q9WLW0
>>59
関西は実力もないくせに東京と競って見栄を張り巨額の借金で造った挙げ句
後に不良債権になったその結果が大阪ドーム倒産か〜www(爆笑)

↓これも悲惨だな〜www(爆笑)
http://www.osaka-minkoku.info/osaka/osaka.htm

あははははははは。
61名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/12(水) 21:12:49 ID:Ql3isRaH0
気持ちは分かるが、まあそう怒るな・・・
62名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/12(水) 21:18:21 ID:MMWmmKTw0
いつもそうだが、大阪が巨大な箱モノを作るときは、必要だから作ってるんじゃなくて、
ただ東京に対抗したいがために作ってるだけ。
63名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/12(水) 21:22:20 ID:ov9Q9WLW0
>>59 >>60
つーか、愛知県は日本の貿易黒字の約7割を稼ぎ、昨年から人口以外の
全ての経済指標で大阪府を抜いているんだけど。
財務体質は数年前から東京都をも抜き去りに全国で断トツのナンバー1。
愛知県は超優良債権で、大阪府全体が不良債権そのものだよ。w
64名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/12(水) 21:23:02 ID:ov9Q9WLW0
>>59 >>61
つーか、愛知県は日本の貿易黒字の約7割を稼ぎ、昨年から人口以外の
全ての経済指標で大阪府を抜いているんだけど。
財務体質は数年前から東京都をも抜き去りに全国で断トツのナンバー1。
愛知県は超優良債権で、大阪府全体が不良債権そのものだよ。w
65名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/12(水) 21:28:20 ID:Ql3isRaH0
その不良債権都市にも敵わないとは・・
66名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/12(水) 21:31:40 ID:ov9Q9WLW0
その不良債権都市が地盤沈下を起こして負けてるじゃんw
67名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/12(水) 21:34:16 ID:JdUJXAxwO
そこらじゅうにコピペを貼る馬鹿者がいる。
そしてそいつは名古屋人だ。
68名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/12(水) 21:50:07 ID:Ql3isRaH0
やはりな・・・
69名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/12(水) 21:52:35 ID:ov9Q9WLW0
>>67-68
そこらじゅうにコピペを貼る馬鹿者がいる。
そしてそいつは関西人だ。w
70名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/12(水) 21:57:06 ID:Ql3isRaH0
と、必死になるカッペでした・・
71名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/12(水) 22:18:06 ID:ov9Q9WLW0
>>70
おまえホント必死だな 面白いよ
72名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/12(水) 22:30:43 ID:Ql3isRaH0
必死な奴に必死と言われるとは不覚だな・・
73名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/12(水) 22:38:16 ID:S2nrnUBG0
>>64
トヨタは海外での生産を増やし、国内での生産を減らすそうな。バイバイナギョヤ!
74名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/12(水) 22:45:21 ID:B+7lwP6q0
名駅は完全に梅田を越えたね!

【繁華街】 梅田>>名駅
【知名度】 梅田>>名駅
【乗降客】 梅田>>名駅
【ビジネス】梅田>>名駅
【百貨店】 梅田>>名駅
【地下街】 梅田>>名駅
【交通網】 梅田>>名駅
【ビル数】 梅田>>名駅

【最高高さ】名駅>>梅田  ← コレだけか?
 
75名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/12(水) 22:49:02 ID:/ybQobKL0
蛸京「名古屋やて。笑えるわ」
錦皇子「ヨイヨイの中風地方やんか」
京岡「アホやアホや名古屋」
76東京都会人:2005/10/12(水) 22:49:47 ID:tJ3sa2rN0
名古屋>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>京都

77名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/12(水) 22:53:36 ID:/ybQobKL0
蛸京「いや〜、なんで東京都会人ゆう猿がここにいるんやろな」
錦皇子「故郷に猿を晒すやな、ほんまに」
京岡「帰省猿や帰省猿や」
78名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/12(水) 22:53:42 ID:B+7lwP6q0
>>76
意味の無い煽りはやめましょう。>>74のように真実に基づく煽りならOKですが
79東京都会人:2005/10/12(水) 22:56:19 ID:tJ3sa2rN0
梅田と名駅の繁華街争い?低レベルで笑えるな。

繁華街
栄>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>梅田
80名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/12(水) 22:58:08 ID:B+7lwP6q0
どうやら東京カッペは反べと同レベルのようですな。いや、反べそのものですかw
81東京都会人:2005/10/12(水) 22:59:33 ID:tJ3sa2rN0
●関西人の煽りについて

最近の関西人の煽りの傾向は4つのパターンにわけられる。


1、捏造データで煽る。
データをいちいち作ってまでして煽る。事実に反する捏造。これは埼玉煽りや広島煽りにも見られない最低の煽り。
(例)「梅田中之島>>新宿」  「ミナミ>>新宿」  「東京は衰退」


2、成りすます
東京人や名古屋人に成りすまして煽る。
(例)「俺東京人だけど、大阪と東京変わらないよ」


3、パクリで煽る
東京側や名古屋側により、圧倒的なソースや事実が示されると、そのデータを少し変えてコピペしまくり、オリジナルは目立たなくする。
(例)このスレの>>131>>145


4、中国や韓国と手を組んで反日に奔る
同胞と手を組んで、東京(日本)を攻撃する。劣等民族が手を組む。ただし毎回敗走する。
(例)香港、上海、チョンなどを出す。


また、「カッペ」とか「農民系」という言葉がでてきたら最期です。関西人は負けを認めたということです。
そっとしておいてあげましょう。



↑最終行に注目。
82東京都会人:2005/10/12(水) 23:01:29 ID:tJ3sa2rN0


池袋>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>梅田

渋谷>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>ミナミ

立川>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>天王寺


83名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/12(水) 23:01:33 ID:B+7lwP6q0
では、コレの根拠を説明してもらいましょうか?  

   ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓



79 :東京都会人:2005/10/12(水) 22:56:19 ID:tJ3sa2rN0
梅田と名駅の繁華街争い?低レベルで笑えるな。

繁華街
栄>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>梅田


84名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/12(水) 23:02:09 ID:/ybQobKL0
蛸京「見てみ、東京都会猿に貼りもんや」
錦皇子「猿がアホ貼ってるわ」
京岡「味噌猿や味噌猿や」
85名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/12(水) 23:05:06 ID:B+7lwP6q0

質問に答えられずに、意味不明の煽りに走る 負け犬 の例  (東京都会人)

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓


86東京都会人:2005/10/12(水) 23:06:24 ID:tJ3sa2rN0
現在
東京>∞>大阪>>>>>>>>>>名古屋>>>>横浜>>神戸


5年後
東京>∞>大阪>>>>名古屋>>>横浜>>>>>>>>>神戸


10年後
東京>∞>大阪=名古屋>>横浜>>>>>>>さいたま>>神戸


20年後
東京>∞>名古屋>横浜>>>>>大阪>>さいたま>>>>>>>>>>>>>>神戸



87東京都会人:2005/10/12(水) 23:07:50 ID:tJ3sa2rN0
名古屋や横浜のようなスピードで発展できない都市は没落してしまいます。
88名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/12(水) 23:08:35 ID:/ybQobKL0
蛸京「味噌猿が暴れてんで」
錦皇子「脳味噌も無いアホの癖して、笑えるわ」
京岡「猿は永遠に猿や」
89名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/12(水) 23:11:57 ID:/ybQobKL0
蛸京「東京都会人て没落猿や」
錦皇子「とろくさい田舎猿や」
京岡「没落猿や没落猿や」
90東京都会人:2005/10/12(水) 23:13:40 ID:tJ3sa2rN0
>また、「カッペ」とか「農民系」という言葉がでてきたら最期です。関西人は負けを認めたということです。
そっとしておいてあげましょう。


↑ここに「猿」を入れるのを忘れてました。
91名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/12(水) 23:16:36 ID:/ybQobKL0
蛸京「東京都会人て農民系猿カッペや」
錦皇子「まだ最期にならへんのかいな、農民系猿カッペは」
京岡「地元の名もよう出さん、農民系小心猿カッペや」
92名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/12(水) 23:18:11 ID:B+7lwP6q0
85 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/12(水) 23:05:06 ID:B+7lwP6q0

質問に答えられずに、意味不明の煽りに走る 負け犬 の例  (東京都会人)

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓


86 :東京都会人:2005/10/12(水) 23:06:24 ID:tJ3sa2rN0
現在
東京>∞>大阪>>>>>>>>>>名古屋>>>>横浜>>神戸


5年後
東京>∞>大阪>>>>名古屋>>>横浜>>>>>>>>>神戸


10年後
東京>∞>大阪=名古屋>>横浜>>>>>>>さいたま>>神戸


20年後
東京>∞>名古屋>横浜>>>>>大阪>>さいたま>>>>>>>>>>>>>>神戸
93名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/12(水) 23:19:20 ID:Ql3isRaH0
>>90
カッペと言われると何も返す言葉が無いからって、勝手な定義をするのは止めましょうカッペさん。
94東京都会人:2005/10/12(水) 23:20:03 ID:tJ3sa2rN0
私の地元、新宿の話をします?

>>91
は京都のベッドタウンというのは聞いたけど、具体的にどこに住んでるの?宇治?舞鶴?
まさか答えられない??
95名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/12(水) 23:21:21 ID:oOQuB4SW0
>>92
美しい流れだw
96東京都会人:2005/10/12(水) 23:23:00 ID:tJ3sa2rN0

現在
東京>∞>大阪>>>>>>>>>>名古屋>>>>横浜>>神戸


5年後
東京>∞>大阪>>>>名古屋>>>横浜>>>>>>>>>神戸


10年後
東京>∞>大阪=名古屋>>横浜>>>>>>>さいたま>>神戸


20年後
東京>∞>名古屋>横浜>>>>>大阪>>さいたま>>>>>>>>>>>>>>神戸

否定できます?結構正しいよ。



97名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/12(水) 23:23:39 ID:/ybQobKL0
蛸京「カッペと言われて涙ぐみ」
錦皇子「農民系と言われて落涙して」
京岡「猿と言われて赤面してる東京都会人は」
蛸錦「農協東海人が真実や」
錦皇子「地元の名を、恥ずかしいてよう出さへん臆病猿や」
京岡「負け猿や負け猿や」
98名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/12(水) 23:25:26 ID:Ql3isRaH0
20年後を妄想するとは、さすがカッペは一味違うね。
99東京都会人:2005/10/12(水) 23:26:24 ID:tJ3sa2rN0
>>97
は地元を答えられないほど恥ずかしい所に住んでいるのか。まさか関西でもないのか?
そのギャグのセンスの無さは関西人じゃないだろ。ギャグのセンスの無い関西人なんて悲しすぎるからな。
自虐ギャグだけが取り得だから。
100東京都会人:2005/10/12(水) 23:27:52 ID:tJ3sa2rN0
間違えたよ、さいたまはあと3年くらいで神戸を抜くね。10年なわけない。

101名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/12(水) 23:28:03 ID:lwOKUCtL0
舞鶴が京都のベッドタウンだって、ばかじゃねーの。
102名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/12(水) 23:28:34 ID:Ql3isRaH0
>地元を答えられないほど恥ずかしい所に住んでいるのか。

それは・・・・・お前だろ。
103名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/12(水) 23:29:21 ID:/ybQobKL0
蛸京「中京の生まれで左京に住んでるゆうて」
錦皇子「前々から書いてんのに」
京岡「それが都合悪いんか知らんけど」
蛸京「農協東海猿が京のベッドタウン出身やて勝手に書きよっただけや」
錦皇子「自分で書いときながら、何が『聞いたけど』や。笑えるわ」
京岡「農協東海猿の臭い芸や」
104東京都会人:2005/10/12(水) 23:31:33 ID:tJ3sa2rN0
調べた。朝鮮出身京都ベッドタウン人は、「京都府船井郡園部町」だな。
よくもまあこんな田舎から電波を・・・(笑)

105名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/12(水) 23:33:46 ID:Ql3isRaH0
さあ、また妄想がはじまりました。
106東京都会人:2005/10/12(水) 23:34:29 ID:tJ3sa2rN0
>>103
京都市内ね。「さいたま市岩槻区」に生まれて「さいたま市浦和区」在住のほうがいいな。
京都は大阪のベッドタウンだね。
107名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/12(水) 23:36:07 ID:/ybQobKL0
蛸京「農協東海人は、地元の名が言えへんのや」
錦皇子「舞鶴や園部をベッドタウンや思てるけったいな猿や」
京岡「農協東海人、早よ地元どこか書きいな」
108東京都会人:2005/10/12(水) 23:36:36 ID:tJ3sa2rN0
ID:Ql3isRaH0

は何処生まれでどこ住んでる?まさか答えられないほど恥ずかしい田舎??
109名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/12(水) 23:38:14 ID:Ql3isRaH0
残念ながら、その質問はそのままお返しできるな・・・
110東京都会人:2005/10/12(水) 23:40:23 ID:tJ3sa2rN0
>>109
うをっ答えられない(笑)まさか以前俺に貼りついてきていた和歌山県民か?

俺は新宿だよ。いままで色んな奴がこの事実に立ち向かってきたが、論破されている。
111東京都会人:2005/10/12(水) 23:42:25 ID:tJ3sa2rN0
>>103
は京都人ということは、関西人なんだよな。

つまり、やはりギャグのセンスの無い関西人だったのか。
ギャグのセンスの無い関西人は日本人の底辺だぞ。
112名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/12(水) 23:44:30 ID:Ql3isRaH0
カッペの妄想出たーー!もうイタ過ぎ・・・まあ、それが狙いなんだろうけど。
113東京都会人:2005/10/12(水) 23:46:22 ID:tJ3sa2rN0
>>112
で、君はどこの人?答えられないような恥ずかしい所に住んでて、言いたくないなら諦めるよ。
114名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/12(水) 23:52:19 ID:Ql3isRaH0
じゃあ、俺も新宿とでも言っておこうか?ネットでならなんとでも言えるしなぁ。
万一本当だとしても、出身地が恥ずかしければ意味が無い・・・君みたいに。
115名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/12(水) 23:53:41 ID:/ybQobKL0
カッペ・農民系・猿・ベッドタウン。

蛸京「これが、農協東海人の地元を表わすキーワードや」
錦皇子「農協東海人が自分で晒しよったわ」
京岡「自爆や自爆や」
116東京都会人:2005/10/12(水) 23:53:45 ID:tJ3sa2rN0
>>114
嘘だろ。西武新宿駅に通じる地下街の名前なんだっけ?
117名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/12(水) 23:55:47 ID:Ql3isRaH0
東京に憧れるカッペほど東京に詳しいという方程式・・・
118名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/12(水) 23:55:52 ID:/ybQobKL0
蛸京「いや〜、地下街の名きいてんで」
錦皇子「地元のもんはそんなんきかへんわ」
京岡「自爆や自爆や」
119東京都会人:2005/10/12(水) 23:56:29 ID:tJ3sa2rN0
>>117
え?わからないの?やっぱ嘘だったんだね。

君はどこの人なんだい?
120名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/12(水) 23:57:25 ID:HwRv9DGJ0
>>110
まさか以前俺に貼りついてきていた東京都民か?

俺はマンハッタンだよ。いままで色んな奴がこの事実に立ち向かってきたが、論破されている。
121名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/12(水) 23:57:54 ID:/ybQobKL0
蛸京「新宿ゆうたら」
錦皇子「中区民の聖地や」
京岡「中区民や中区民や」
122名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/12(水) 23:59:34 ID:Ql3isRaH0
東京に詳しければ東京人である証拠になると言うのが、既にカッペの発想なんだよな。
123名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/13(木) 00:01:02 ID:/ybQobKL0
蛸京「東京都会人は」
錦皇子「東京生まれ東京育ちて前に書いてたな」
京岡「それが今はもう書けへん」
124東京都会人:2005/10/13(木) 00:01:39 ID:tBZZ+Zx80
ID:Ql3isRaH0
は、
出身地が恥ずかしくて答えられないから、泣いて逃げちゃったかな?
まだ田舎なのを気にせず「京都左京区!!」と答える田舎者のほうがカワイイぞ。

出身地で優劣なんか無いんだから、恥ずかしがらずに答えればいいのに・・。



125東京都会人:2005/10/13(木) 00:02:43 ID:tBZZ+Zx80
私は東京生まれ、東京育ちですよ。
東京以外の都市もそれなりに知っています。
126スラム大阪:2005/10/13(木) 00:03:43 ID:5GgI6AIv0
埋田なんかと比べると
名駅の格下がるでぇ〜

比べんでも名古屋のほうが上やろっ
(宮内庁ご用達)高島屋あるしっ
127名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/13(木) 00:06:15 ID:vgiAz44o0
蛸京「京都左京区やて。笑えんな」
錦皇子「『市』がなんで抜けてるんやろ」
京岡「東京都会人が市民とちゃうしや。無意識ゆうんは正直なもんや」

カッペ・農民系・猿・ベッドタウン・町村。

蛸京「キーワードひとつ増えたわ」
128名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/13(木) 00:07:24 ID:ofYVW20N0
>>124
事実を突かれてお怒りですか?自称東京人さん・・・本当のことを言おうぜ・・
129名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/13(木) 00:10:48 ID:vgiAz44o0
蛸京「スラム大阪てアホや」
錦皇子「『〜』と『っ』書いてアホ晒してんな」
京岡「東京都会人の同類や」
130東京都会人:2005/10/13(木) 00:13:26 ID:tBZZ+Zx80
ID:Ql3isRaH0 = ID:ofYVW20N0

は出身地が答えられない田舎者でした。東京の現実に嫉妬してる所を見ると、
西のほうなんだろうな。わかった、君は「奈良県高市郡高取町」の人間だ。
実際住んでる所より大阪の近くに決められて嬉しいだろ。
君は後から名無しで煽ってきてもわかってるからね。高取町民。

131名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/13(木) 00:16:38 ID:vgiAz44o0
蛸京「東京都会人がほんまに東京のもんやったら、生まれ育ったとこは
   最低限度区の名で書くはずや」
錦皇子「それにやな、こっちが中京の生まれで左京に住んでるゆうてんのに、
   中京のどこ、左京のどこやきいて来いひん」
岡京「自爆や自爆や」
132東京都会人:2005/10/13(木) 00:18:45 ID:tBZZ+Zx80
杉並区→新宿区
133東京都会人:2005/10/13(木) 00:19:56 ID:tBZZ+Zx80


本日の東京嫉妬厨房(糞田舎からの電波)


ID:ofYVW20N0

ID:vgiAz44o0

ID:JayIJJ590

134名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/13(木) 00:23:46 ID:vgiAz44o0
カッペ・農民系・猿・ベッドタウン・町村・地名に「高」がつく。

蛸京「キーワードがまた増えたわ」
135東京都会人:2005/10/13(木) 00:25:13 ID:tBZZ+Zx80
出身地が言えない田舎者は泣きながら敗走しました(爆笑)

136 ◆RVFWaKAyAA :2005/10/13(木) 00:26:38 ID:9yV1+c7B0 BE:155223656-###
高崎 高岡 高山 高取 高鍋 高原 高島
137名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/13(木) 00:28:15 ID:vgiAz44o0
蛸京「東京都会人てほんまええ田舎キャラや」
錦皇子「こっちが中京→左京なもんやさかい、杉並→新宿にしてるわ」
京岡「こっちは正確にゆうたら中京→上京→左京や。こう書いたら、
   東京都会人の田舎猿は杉並と新宿の間にどこ入れよったやろな」
138東京都会人:2005/10/13(木) 00:31:15 ID:tBZZ+Zx80
京都のモンが東京の都会人に田舎者といのはどうかと・・・マジレス
139名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/13(木) 00:32:08 ID:ofYVW20N0
また妄想カッペが暴れてるようだな・・・早く出身地言えよ。東北か?
140東京都会人:2005/10/13(木) 00:32:46 ID:tBZZ+Zx80
141名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/13(木) 00:34:44 ID:vgiAz44o0
岡京「猿おもろいな。焦って『田舎者といのは』やて。笑えるわ」
錦皇子「東京の都会人やて。これにも大笑いや」
京岡「東京のもんは、猿みたいにガツガツせえへんもんやで」
142名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/13(木) 00:35:27 ID:ofYVW20N0
>>140
どうやら図星か・・・じゃあ正直にそう言えよ。ちょっと笑っちゃうけど
143名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/13(木) 00:35:39 ID:bmvAMiTJ0
超高層都市ランキング(90m以上)

1位 東京 506棟
2位 大阪 125棟
3位 横浜 53棟
4位 神戸 44棟
5位 川崎 22棟
6位 名古屋20棟
7位 千葉 22棟
8位さいたま20棟
9位 札幌 21棟

10位 仙台 11棟
11位 川口 11棟
12位 福岡 12棟
13位 広島 11棟
14位 岡山  6棟
15位 堺   5棟
16位 北九州 5棟
17位 相模原 5棟


144東京都会人:2005/10/13(木) 00:35:48 ID:tBZZ+Zx80
さて、田舎者のイジメも止めてサッカーに集中するか。
145名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/13(木) 00:37:24 ID:ofYVW20N0
そうかそうか、サッカーだけじゃなくて楽天も応援してやれよ。
146名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/13(木) 00:37:59 ID:bmvAMiTJ0
東の京都必死だな
147名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/13(木) 00:38:55 ID:vgiAz44o0
蛸京「139さんに『東北か?』て言われて、猿が『>>135』て書いてるゆうことは」
錦皇子「『東北か?』への返事が、『出身地が言えない田舎者は泣きながら敗走しました』ゆうことやな」
京岡「猿は東北のもんやったんか」
148名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/13(木) 00:52:36 ID:vgiAz44o0
蛸京・錦皇子・京岡「今夜の猿いじり、楽しんでもらえましたやろか。東京都会人ゆう猿、
          最後に『サッカーに集中するか』でまたまた自爆しよりましたわ」
149東京都会人:2005/10/13(木) 01:10:43 ID:tBZZ+Zx80
東京都会人に今夜もボコボコにされた田舎京都人のツマラナイ一人芝居でした。

150名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/13(木) 01:16:57 ID:ofYVW20N0
まあ、ボコボコにされたのは残念ながら東京都会人の方だけど・・
151東京都会人:2005/10/13(木) 01:23:24 ID:tBZZ+Zx80
>>150( ID:ofYVW20N0 )

俺は、事実を示してその事実を認めたくない者達に「カッペ」と言われた。俺は彼らを弄んだ。


君は、俺が示した現実に絶望し、カッペと負け惜しみを言ったがとても悔しい思いをした。
さらに、出身地を問い詰められ、恥ずかしくて言えなかった。悔しい君は、捏造で対抗するしかなかったが、やはり空しかった。




ボコボコなのはどっちかな?

152名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/13(木) 01:32:07 ID:ofYVW20N0
新宿出身とホラを吹き東北出身であるくせに都会を見下し、周りから散々
カッペカッペと叩かれる・・。

ボコボコなのはどっちかな?


153東京都会人:2005/10/13(木) 01:35:45 ID:tBZZ+Zx80
●関西人の煽りについて

最近の関西人の煽りの傾向は4つのパターンにわけられる。


1、捏造データで煽る。
データをいちいち作ってまでして煽る。事実に反する捏造。これは埼玉煽りや広島煽りにも見られない最低の煽り。
(例)「梅田中之島>>新宿」  「ミナミ>>新宿」  「東京は衰退」


2、成りすます
東京人や名古屋人に成りすまして煽る。
(例)「俺東京人だけど、大阪と東京変わらないよ」


3、パクリで煽る
東京側や名古屋側により、圧倒的なソースや事実が示されると、そのデータを少し変えてコピペしまくり、オリジナルは目立たなくする。



4、中国や韓国と手を組んで反日に奔る
同胞と手を組んで、東京(日本)を攻撃する。劣等民族が手を組む。ただし毎回敗走する。
(例)香港、上海、チョンなどを出す。


また、「カッペ」とか「農民系」という言葉がでてきたら最期です。関西人は負けを認めたということです。
そっとしておいてあげましょう.


154名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/13(木) 01:35:53 ID:cNvE8A1d0
ホホ
東北出身ですか?
そういえば今日ズーズー弁喋るババァが
リンゴジュース買ってくれって俺の家に来た。
155東京都会人:2005/10/13(木) 01:36:40 ID:tBZZ+Zx80
>>152
これ読んだか??恥ずかしいぞ。


>3、パクリで煽る
東京側や名古屋側により、圧倒的なソースや事実が示されると、そのデータを少し変えてコピペしまくり、オリジナルは目立たなくする。


156名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/13(木) 01:41:01 ID:3P7itxdb0
名駅は完全にホングコングをも超えたな。凄まじいあるよ。
157名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/13(木) 01:44:35 ID:ofYVW20N0
東京都会人・・・そろそろみっともないから止めた方がいいぞ。もうイタイ奴
だというのはみんなにも伝わったからさ。で、東北のどこ?
158東京都会人:2005/10/13(木) 01:48:58 ID:tBZZ+Zx80
笑)なんで東北にこだわるんだ?東北にコンプレックスでもあるのかい?
まさか中国地方の人間か?

159名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/13(木) 01:53:26 ID:ofYVW20N0
お前も西にこだわっているようだけど、何かコンプレックスでもあるのかな?
まさか北関東の人間か?あーこの辺の連中東京好きそうだもんなぁ・・・・
160東京都会人:2005/10/13(木) 01:55:50 ID:tBZZ+Zx80
中国地方か。岡山あたり??島根とか?

俺だけ出身地言って君は言わないなんてバカげてるだろ。
161名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/13(木) 02:00:31 ID:ofYVW20N0
だから本当の出身地を聞いてるんだよ。青森か?福島か?それとも秋田?
162スラム大阪:2005/10/13(木) 02:02:47 ID:5GgI6AIv0
名古屋マリオット アソシア ホテル
東京でも通用するシティホテル

大阪プラザホテルつぶれた
スラム街でホテルはなりたたねぇ
163名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/13(木) 02:02:59 ID:yBkDHL4yO
東京都会人ってまぢで東北出身?笑いが止まらない。
164名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/13(木) 02:05:42 ID:ofYVW20N0
笑ってやるな・・可哀想だろ。
165東京都会人:2005/10/13(木) 02:09:28 ID:tBZZ+Zx80
プ、東京人ってそんなに無理して東北人にしなきゃいけないくらい、珍しいの?許されないの?

さぞかし東京の人がほとんどいない田舎村に住んでるのでしょうね。出身地を絶対に言おうとしないんですから(笑)

166名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/13(木) 02:12:01 ID:yBkDHL4yO
東京都会人イタスw
167名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/13(木) 02:18:18 ID:ofYVW20N0
お前と同じ嘘の出身地ならいくらでも言えるぜ。新宿、渋谷、品川・・・・
実は東京人を珍しく感じるのは、東京都会人本人なんだよな。
168東京都会人:2005/10/13(木) 02:27:21 ID:tBZZ+Zx80




俺に嫉妬する田舎者が湧いてきたな。あまりに人数が多いんで(自演を含む)、出身地を言う者だけ相手にしてやる。
出身地もいえない田舎者はすっこんでろカス。



169東京都会人:2005/10/13(木) 02:37:14 ID:tBZZ+Zx80

まあこの時点で、俺が東北人だの言われてる(捏造個人攻撃に奔っている)ということは、
俺に嫉妬する田舎者たちも、関西敗北の現実を認めたという証拠だ。
170名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/13(木) 02:41:01 ID:yBkDHL4yO
東京都会人が東北人だと判明した途端一気にみんな退いちゃったんだね。
171名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/13(木) 02:54:22 ID:8Z/qedEr0

「田舎者はすっこんでろカス」だって。

よく言うよw
172名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/13(木) 09:04:27 ID:WEbEaxfK0
というか東京都会人は東海人のような気がするんだが。
東京>>大阪ってのはゆるぎない事実だし、ソースだって示せるが
名古屋ってのは無理があるだろ。こいつのほかのスレでの発言でも散々
名古屋が出ているのがすごい違和感を感じるのだが。
173名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/13(木) 09:30:32 ID:Sz3DgG660
>>172
>>86を見ると割と冷静な分析してるぞ。
174名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/13(木) 11:31:55 ID:dkjTPDD20
>>173
そうでもないよ
175名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/13(木) 12:33:39 ID:pdfiVmWHO
名古屋では何か特殊な思想教育が行われてそうだ。
176名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/13(木) 12:36:34 ID:ZUeue7y20
>>175
お前は何か特殊な思想教育が行われてそうだなw
177熱田区民 ◆y52WsUTg2A :2005/10/13(木) 12:58:19 ID:DfpnqgOP0
名駅のビルの圧巻は梅田ごときが渡り合えるものではない。
高さ、景観、迫力、地価上昇率、将来性、どれをとっても梅田が
かなうところではない。

>>1
事実上、梅田を超えているが、梅田程度の高層ビルを超えるのは
目標や目的ではなく必然なのだ。
178名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/13(木) 16:29:53 ID:KgiVB8qr0
>>177
景観とか迫力とか主観が入るだろ。
ちんぽこビルのどこが景観がいいんだよ。
梅田ぐらいで250m級が2、3個あるぐらいならともかく
名駅は違和感がありすぎ。もう少し周りが高くないと見栄えしない
179熱田区民 ◆y52WsUTg2A :2005/10/13(木) 16:40:39 ID:DfpnqgOP0
>>178

>景観とか迫力とか主観が入るだろ。

キミは自分のレスでこのように主張しているのにもかかわらず、
それ以降のレスはキミの主観極まりないものであり、矛盾している。

>ちんぽこビルのどこが景観がいいんだよ。
>梅田ぐらいで250m級が2、3個あるぐらいならともかく
>名駅は違和感がありすぎ。もう少し周りが高くないと見栄えしない


梅田に250メートル級のビルはないんだよ?現実は高さも迫力も無い
中途半端なビルが集まっているだけ。これは逃れられない現実なんだよ・・・
180名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/13(木) 16:43:59 ID:bmvAMiTJ0
いくら200m越えとはいえ3本じゃまだまだ寂しいな

梅田には北ヤード開発もあるし
181熱田区民 ◆y52WsUTg2A :2005/10/13(木) 16:45:04 ID:DfpnqgOP0
>>180
北ヤード開発??妄想か・・・
182名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/13(木) 16:49:25 ID:fvlFtQGUO
指標で横浜抜いてから来なさい、大阪相手にするのは10年早い
183熱田区民 ◆y52WsUTg2A :2005/10/13(木) 16:52:42 ID:DfpnqgOP0
>>182
はて?指標で横浜を抜いてから??
既に多種の指標にわたって横浜に惨敗である大阪が横浜をダシに名古屋を
煽ろうとは(失笑

まあ、横浜人に成りすまして名古屋を煽るのは大阪塵だということの確たる証拠
にはなったな。
184熱田区民 ◆y52WsUTg2A :2005/10/13(木) 17:01:29 ID:DfpnqgOP0

平成17年 基準地上昇率順位一覧表

1 +30.6% 愛知県 名古屋市中村区名駅3丁目2801番1外『名駅三丁目28番12号』
2 +30.4% 愛知県 名古屋市中村区名駅4丁目601番『名駅四丁目6番23号』
3 +16.1% 愛知県 名古屋市中村区椿町109番1外『椿町1番16号』
4 +15.4% 東京都 中央区銀座二丁目2番19外1筆『銀座2−6−7』
5 +14.4% 愛知県 名古屋市中区錦3丁目527番外『錦三丁目5番30号』
6 +12.2% 愛知県 名古屋市中区錦2丁目1901番外『錦二丁目19番1号』
7 +11.8% 愛知県 名古屋市中区錦3丁目2412番『錦三丁目24番20号』
8 +11.1% 福岡県 福岡市中央区天神2丁目81番『天神2―5―17』
9 +10.3% 東京都 中央区銀座三丁目101番14外1筆『銀座3−2−9』
10 +10.2% 東京都 中央区銀座八丁目109番1『銀座8−6−25』

http://tochi.mlit.go.jp/chika/chousa/2005/04_h06.htm


あれ?大阪塵ご自慢の梅田は?(プ
185熱田区民 ◆y52WsUTg2A :2005/10/13(木) 17:03:26 ID:DfpnqgOP0
主要都府県人口前年同月比(平成16年9月〜平成17年8月)
東京都  90,108人
愛知県  55,812人←←←
神奈川県 40,721人
埼玉県  16,473人
千葉県  14,766人
大阪府   5,250人←←←プ
186名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/13(木) 17:06:39 ID:XScO1TO/0
あのさ〜お前なんでそんなに熱くなってんの?
大阪にも250メートルか300メートル越えたビルなければ駄目か?
まぁ待っとけ。俺がそのうち作るから
187名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/13(木) 17:08:26 ID:bmvAMiTJ0
北ヤード開発並みのプロジェクトがあるのか名駅って
188熱田区民 ◆y52WsUTg2A :2005/10/13(木) 17:13:50 ID:DfpnqgOP0
日本の高層ビル街は新宿と名駅のみ。北ヤードにしても脳内開発で終わるだろう。
今の大阪には、開発しつくせるだけの実力(体力)はない。
189名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/13(木) 17:17:54 ID:fvlFtQGUO
とにかく俺は出張であちこちの都市に行くが見た目、活気、肌で感じる都会度、全てで 横浜>名古屋だと言っている。マジレス
190熱田区民 ◆y52WsUTg2A :2005/10/13(木) 17:26:56 ID:DfpnqgOP0
やれやれ、名駅に負けるとわかるや否や横浜を持ち出して、このスレの主旨とは
無関係な話題を振りまき、それをネタに名古屋を煽るとはねえ(憐憫

スレの進行を著しく妨害するキミは荒らしであるという自覚は無いのかな?(呆
191名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/13(木) 17:27:43 ID:bmvAMiTJ0

ちなみに梅田ね
http://mariyaguchi.com/cgi-bin/up/source/up1473.jpg

名駅は広がりもないからなあ
192名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/13(木) 17:30:25 ID:GAQ3Fp3A0
三越、大阪出店を決定 2011年、駅北側に

 三越は13日の取締役会で、JR大阪駅北側に2011年完成する駅ビルに出店することを正式に決めた。
 駅ビルはJR西日本グループが建設。三越は中核店舗として入居し、売り場面積は5万平方メートル程度になる見通し。
 三越は、営業赤字が続いていた大阪店(大阪市中央区)をことし5月に閉鎖した。交通拠点である大阪駅に再進出し、収益強化を目指す。
 大阪駅周辺では、阪急百貨店梅田本店がビルの改築工事を進めている一方、大阪駅南側の駅ビルに入居している大丸梅田店は店舗面積を増床する計画だ。
193名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/13(木) 17:43:46 ID:FxwBCbhj0
やっぱり大阪には阪神や阪急と言った
スゴイ鉄道会社があるから違うわ〜
後、近鉄や南海、京阪
194名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/13(木) 17:46:03 ID:9yV1+c7B0 BE:253531477-###
↓ラーメンハゲ
195名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/13(木) 17:48:25 ID:9yV1+c7B0 BE:139700693-###

ん、誤爆してもた。 すいません。

引き続き名駅と梅田について議論を交わしてださい。
196名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/13(木) 18:23:25 ID:q0KTsIGp0

論破できないとなると妄想に走り、勝手に勝利宣言するダサい例 

 ↓↓
 
 >>190
197名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/13(木) 18:25:25 ID:SOLo1yKP0
梅田で高層ビルとして通用するようなビルでも、名駅に持って来れば視覚的に
低く見えてしまうわな。写真などで梅田を見ると、低いビルと高いビルの差が
小さいため、全体的にビルが建ってるように見えるけど、実際梅田に行くと
スケール感に乏しくて、アレッて思う。200万都市の玄関口としてはもう少し
立派でも良いのにな。名駅は200万都市の玄関らしく、堂々としたビル街で
縦へ横へとスケールの大きさに圧倒させられる。
198名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/13(木) 18:33:35 ID:CVX1U3iaO
名駅は迫力あるよね
199名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/13(木) 18:53:02 ID:GpH8HlLk0
名古屋は愛知万博も終わって県外に雇用流出・反動が心配だね。
200名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/13(木) 21:42:00 ID:Kb0b7RQV0
東京都会人はホンとに東京出身の東京人かどうか知らんが、
何か関西人から嫌な目に遭ったんだろうな
まあ関西嫌いな人はみんなそうだよ

201名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/13(木) 21:48:49 ID:ofYVW20N0
ちなみに、あいつは東北出身だから。
202名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/13(木) 21:50:19 ID:ZUeue7y20
大阪は失業率が第1位で景気が悪く不良債権の大阪ドームまで倒産して
大阪経済は地盤地価を起こし府外に雇用流出が続いていて心配だね。
203名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/13(木) 21:50:54 ID:XJjh1xy+0
東北出身だとしたら何だってんだ??
関西人特有の出身地による差別心か?
204名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/13(木) 21:53:11 ID:ofYVW20N0
散々大阪叩くくせによく言うぜ・・・
205名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/13(木) 21:53:20 ID:70l2MUOsO
関西人は東北コンプがあるんだよ。東北人は東京来て出世していく。関西人は地元にこもって落ちぶれていく。
206名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/13(木) 21:55:07 ID:BMBEesG60
岡京「おい、東京都会人はまだ悔し泣きしてるってえじゃねえか」
京皇子「正体が暴かれてしまいましたゆえ」
蛸錦「自爆で正体が露見したんですよ、あのカッペさんは」
207名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/13(木) 22:08:45 ID:fvlFtQGUO
ねつた区民って反べか?
208名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/13(木) 22:11:50 ID:Bg8pC9rBO
三大都市福岡
209名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/13(木) 22:16:16 ID:q0KTsIGp0

最近の痛いコテ

・東京都下位人 
・あつだ区民(←なぜか変換できないw) 
・反べッドタウン厨
210名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/13(木) 22:20:05 ID:70l2MUOsO
全国で関西人が嫌われる理由がわかった。
211名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/13(木) 22:20:24 ID:CVX1U3iaO
『あつた』だ。あつた神宮の熱田だよ
212名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/13(木) 22:21:12 ID:ofYVW20N0
都会でカッペが馬鹿にされる理由がわかった。
213名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/13(木) 22:24:00 ID:YWLNQpbl0
>>209
それは3人とも同一人物なのか?
なんとなく芸風wが似てる気がする。
214名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/13(木) 22:26:01 ID:q0KTsIGp0
いや、たぶん 

レモンライムとかいうアホコテ = あつだ区民  だなwww
215名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/13(木) 22:29:39 ID:CVX1U3iaO
良コテに怯える大阪人w
216名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/13(木) 22:50:20 ID:70l2MUOsO
>>215
確かに。東京都会人って意外とまともなこといってる。
言われたくない当然のことを改めて言われるから関西人も怒るんだろうけど。
217名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/13(木) 22:52:31 ID:hXuG3S6E0
>>216
まともなこともいうのが正解。
最近は粘着化してきて質も落ちた。
218名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/13(木) 23:14:44 ID:dkjTPDD20
東京都会人の名言

「私はこの板でも1、2を争う都会人である」



219名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/13(木) 23:38:27 ID:q0KTsIGp0
最近の『東京都会人』は、関西スレに出張しては
意味不明の大阪神戸京都煽りばかりだからな。

>>215
必死だな(藁
220名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/13(木) 23:39:16 ID:NqhBPAIl0

 弁天町ってどこだよ。東京のどっかの町を勝手に貼り付けただけだろ。
 大阪人の捏造には困る。
名駅
http://www30.tok2.com/home/air/cgi-bin/img-box/img20050926005507.jpg
弁天町
http://hrscene.fc2web.com/pic/osaka/bententyos.jpg
221熱田区民 ◆y52WsUTg2A :2005/10/14(金) 09:41:24 ID:pSB7ePEW0
名駅に超高層化に怯える大阪塵w
222熱田区民 ◆y52WsUTg2A :2005/10/14(金) 09:44:26 ID:pSB7ePEW0
>>221
訂正

名駅に→名駅の

訂正しておかないと大阪塵のお得意の揚げ足取りにあうからねえ・・・
事実を指摘されると、すぐに論点のすり替えによって話を歪曲・・・
それが大阪塵(呆
223名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/14(金) 09:48:32 ID:zLO3+PVb0
>>220
弁天町の画像は本物だよ。

ただ名古屋駅前と比べても、買い物するにも地上の店は少ないし
デパートも無いね。 地下街も無い。  
224名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/14(金) 10:59:03 ID:zLO3+PVb0
>>197
梅田には真のランドマークが無いからね。

梅田程度で新宿や汐留の上を行くだの対抗馬だと騒いでいる梅吉の
レベルと生活環境がわかる。  

ただ名古屋駅前の欠点は、話題性のある町作りを今後どう全国発信していくのか?
が問われていますね。
225名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/14(金) 11:41:24 ID:A+7UPzxf0
新宿には負けるが汐留は梅田より下
226名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/14(金) 12:10:23 ID:zLO3+PVb0
>>222
それなんだけど例のとこのデータだろ?
君実際に汐留に行った事がある?  まあ中が見学できるとこも限られてるけど
一応入って見てみた?  どう見ても視覚的には梅田が上には見えんよ。
まあ汐留には展望台は無かったよな?  大阪駅ビル最上から見比べても迫力は梅田にあるとは
思えない。
227名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/14(金) 12:11:25 ID:zLO3+PVb0
訂正。
>>225さんでした。
228名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/14(金) 12:43:00 ID:/1EXTu+80
名古屋の地下街って、大阪難波の地下街と一緒じゃん。



229名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/14(金) 13:14:09 ID:4zznQZHI0
大阪は80年前すでに300万都市であったわけだが・・・
230名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/14(金) 13:22:15 ID:/OOK5VD20
1920年国勢調査
大阪 1,252,983人
1925年国勢調査
大阪 2,114,804人
231名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/15(土) 21:11:38 ID:pHd+T/R7O
すごい
232ナナちゃん人形 ◆OS8h7VHzEc :2005/10/15(土) 21:13:57 ID:jzrYu55xO
過去しか言えない大阪人哀れ
大阪万博語ってな(笑)
233名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/15(土) 21:28:27 ID:xP2bn8Hs0
>>222
歪曲とすり替えは別物。よってアホ田区民は日本語能力不足確定。
234名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/17(月) 20:48:47 ID:wFno5evB0
>186
>191
中層レベルのビルをドンドン建てて、この先高層ビルを建てる余裕あるの?大阪。
東京ですら、空きビル問題があったのに、計画皆無の大阪はどう?

>199
流出は無いと思うよ。 中部圏の経済の中心は名古屋だし。 豊田市が発展すれば危ういかも。
235名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/17(月) 21:23:03 ID:+YLs17VK0
>>234
梅田は比較的計画的に作られてるだろ。
236名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/17(月) 22:11:51 ID:gyobTkCv0
>>226
梅田はどっちかというと丸の内界隈によく似ているな。新宿はやっぱり凄杉(あの
エンパイアパクリがちょっとアレだが)。
いずれにしよ汐留はカス。MM21のほうが100倍マシ。
237名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/17(月) 22:28:24 ID:wFno5evB0
>235
その計画とは?  中層都市は、床面積が多いけど、高さが…
一度作ってしまったものは、当分はそのまま。
中層都市を目指しているのであれば、誰も文句は言わないけど、いずれ名古屋の方が印象的に勝ってしまう。
238名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/17(月) 22:39:56 ID:jjGsCvsJ0
>>236
汐留は欧州の代表的高層都市フランクフルトに似てる。200m級がひしめく
迫力は日本一。繁華街は別として、梅田が到底及ぶレベルじゃない。
ビルのデザインも海外デザイナーに依頼したのが多く、梅田のチープな
デザインとは一線を画す。
239名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/17(月) 22:47:14 ID:R5Fd4py+0
>>237
確かに印象に残る罠。
2個だけ浮いてるから。
そんなに高層が好きなら中国行ったほうがいいぞ。
大阪が中層都市だろうがなんだろうが250m級が2,3本あるだけでは高層都市とはいわんわな。
一応聞いとくが梅田は航空規制があって200以上は立てられんのは知ってるんだろ?
240名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/17(月) 22:50:22 ID:CTT9bVzq0
私は道を歩いていて、ときどきクスッと笑うことがある。
「ああ、自分は天下の名古屋出身なんだ」と思うと、嬉しさがこみ上げてくる。
名古屋に生まれて30年。
産声を上げたあの日のあの喜びがいまだに続いている。
「名古屋」・・・・・
その言葉を聞くと、私は自然と身が引き締まります。
名古屋のステイタスに恥じない自分であっただろうか・・・・。
しかし、住民方は私に語りかけます。
「いいかい?伝統というのは我々名古屋市民が作り上げていく物なのだよ」と。
私は感動に打ち震えます。
「名古屋が何をしてくれるかを問うてはならない。君が名古屋に何をなしうるかを問いたまえ」
私は使命感に胸が熱くなり、武者震いを禁じえませんでした。
でもそれは日本をになう最高のエリートである私たちを鍛えるための天の配剤なのでしょう。
名古屋を作りあげてきた先輩はじめ先達の深い知恵なのでしょう。
名古屋に生まれ、名古屋に住まうことにより、私たち名古屋市民は伝統を日々紡いでゆくのです。
嗚呼なんてすばらしき名古屋哉。
知名度は全国的。人気、実力すべてにおいて並びなき王者。
素晴らしいステイタス。余計な説明は一切いらない。
「お生まれはどちらですか?」と聞かれれば「名古屋です」の一言で羨望の眼差し。
関東への出張のたびに味わう圧倒的な名古屋ブランドの威力。
取引先の人達からの熱いまなざし。
名古屋出身で本当によかった。
241名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/17(月) 23:09:49 ID:wFno5evB0
>239
250m級の本数については、今は言う必要ないかな。開発途中段階だし。大阪も。
ささしまは300m級3本、運河とイタリア村をゴンドラで結ぶ計画。
大名古屋ビルヂング建替えは高層。
ルーセント、スパイラルは中層。
那古野は不明。
中央郵便局跡は不明。
納屋橋は中層。
ジェトロ跡の再開発は中層。
他は知らない。
大阪に比べて本数が圧倒的に少ないけど、高さ制限が無いのが将来性あっていい。
でも大阪の高さ制限って、なんで?  伊丹空港があるから?
だったら、すべて関空に移せば?
242名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/17(月) 23:17:21 ID:D2GUlLXk0
名古屋人ってタワーズが出来るまで「高層ビル」ってもんを知らなかったんだよね?


www
243名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/18(火) 00:56:21 ID:cq6uFShPO
愛知県民ですが。
知ってました
高層ビルぐらい。
244240の続き:2005/10/18(火) 01:35:40 ID:7xbSQauP0
なんだか口の周りに茶色いものをつけた名古屋人がニヤニヤしながら帰っていった。
思わず奇異の目で凝視してしまったが…。
それにしても臭い!名古屋臭とでも言おうか…。
味噌の臭い?う○このような…。まあ味噌も糞も一緒っていうからな。
さあファブリーズしなくっちゃ!
245名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/18(火) 01:46:30 ID:9Q0x9elMO
高層ビルを知らないのは日本語の通じない外人くらいだろう
と書くとなごやんは日本語通じない云々とか言い出すんだろうが
246名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/18(火) 01:48:15 ID:H9xqOuln0
 「デラックス」という言葉は矛盾していると、或る名古屋人がしきりに
言っていたことを思い出す。「デラ」だったら「クス」ではなく、
「ギャハハ」になるはずだと言うのだ。
 方言は郷土の宝とも呼ばれるが、馬鹿にされるためにだけの方言もあると
いうことだろうか。
 そんなことを考えた。

蛸錦「『散歩の時、ふと名古屋が頭に浮かんで』より」
247名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/19(水) 06:27:42 ID:eN/Yh6je0
なごやんの妄想、味噌からキテるの?
248名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/19(水) 06:48:26 ID:18+oDl0HO
おまえは味噌を口にしないのか?
それほど貧困だったら悪かったな
249名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/19(水) 07:34:45 ID:yupJXyT90
ひとつ質問させて下さい
この板でよく見る単語「名駅」。なんて読めばいいんですか?
「なえき」?「めいえき」?
250名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/19(水) 14:29:21 ID:3qyu34wz0
メ――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――キ!!!
251名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/19(水) 16:46:31 ID:ioYYJUO0O
めいえき
252名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/19(水) 17:22:50 ID:5FTs3o7O0
なえき
253( ´_ゝ`):2005/10/19(水) 19:02:52 ID:GYaWikqq0
みゃーえき
254名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/19(水) 20:50:21 ID:ioYYJUO0O
なえきとは絶対いわない。
みゃーえきなんていわない。
255名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/19(水) 23:26:43 ID:vpz+ATKh0
>>239
それだったら品川みたく航空法ギリギリまで建てればいいでしょ?
192M、195M、195M・・・・みたいな感じでね。
なんで170台とか140台とかじゃなくてさあ。
256名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/19(水) 23:31:20 ID:YxoQAFUx0
関連検索ワード まんだらけ うめだYahoo!カテゴリJ-POP > うめだひろかず (1)

さかえ
関連検索ワード さかえ 麻雀, さかえ 愛媛, 久慈市 さかえYahoo!カテゴリ横浜市 > 区 > 栄区 (122), 千葉県 > 市町村 > 栄町 (20) すべて表示

めいえき
検索して見つかりませんでした
257名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/20(木) 00:29:12 ID:RwGbWY7+0
梅田スカイビルは制限ギリギリの高さ
258名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/20(木) 00:32:27 ID:c0NOHC4U0
>>255
建築基準法も勉強してね。
259名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/20(木) 01:22:13 ID:InmJzr9l0
名古屋駅→名駅だったら、名古屋市も長ったらしいから名市でいいんじゃね?
260國彦 ◆RPZ/ID97yU :2005/10/20(木) 01:26:27 ID:0tNr5m4D0
たしかに。
名古屋城→名城と呼んでいるんだからなあ。
名古屋大学→名大
名古屋人→名人?

こんなことやってると、どんどん勘違いが進むのではないか?
261名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/20(木) 01:34:50 ID:UuRMilE7O
そんなことで勘違いなんてしないよ。
262名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/20(木) 02:06:33 ID:t+xFwr7W0
梅田のマルビルがドイツのフランクフルトの丸いビルだと思うと射精がとまらん
263名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/20(木) 02:13:33 ID:InmJzr9l0
>>260
名市は「なし」と読む。津市のパクリ。
264名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/21(金) 00:07:20 ID:uNSs5y5m0

最近の宣伝活動で読み方わかったけど、普通に読めば

「な」駅でしょ。



「な」は、なごやの「な」〜。


265名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/21(金) 01:45:08 ID:c2r1wK300
ウィルコムアンテナ本数でわかる都会度(2km圏内)

丸の内-新橋 1100
梅田-心斎橋 900
新宿 700
渋谷 600
名駅-栄 400
266名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/21(金) 01:55:53 ID:vUPhWjaz0
民度 東京>愛知>札幌=仙台=大阪=岡山=福岡
267名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/21(金) 01:57:15 ID:QIFF4Ocj0
そんなことより聞いてくれ>>1
深夜になると無性にポテトチップス食べたくならねェ?
268名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/21(金) 01:58:23 ID:q2YiyQjM0


現在の大阪市住吉区にあった海岸を「那古の海」と言った。
現在の富山県新湊市の海岸を「奈呉の浦」と呼んだ。
名古屋もまた那古野、つまり「那古の野」に由来している。
那古・名古・名護・奈呉は、全て当て字。
外国語の「ナゴ」を音写したものである。
269名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/21(金) 02:33:34 ID:DSxTN70u0
どこへ行っても派手なべらんぼ調でしゃべる東京人もうるさくてうっとおしいが、
今日、いつも行く喫茶店に名古屋人がいて、みゃーみゃーとうるさかった。
270名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/21(金) 04:43:34 ID:8/QZbRUm0
どう考えても梅田の方がでかくないか?
271名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/22(土) 14:20:15 ID:QeMqLbig0
あげ
272名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/22(土) 14:29:26 ID:IBAhHhic0
ヤフー辞書で調べたら、さかえもめいえきも検索で出てきません。


めいえき
国語辞書検索で該当する情報はありませんでした。

うめだ【梅田】
大阪市北区の地名。JR大阪駅や私鉄各線のターミナル駅がある。付近の繁華街は、難波(なんば)付近のミナミに対してキタとよばれる
http://dic.yahoo.co.jp/bin/dsearch?p=%A4%A6%A4%E1%A4%C0&stype=0&dtype=0

参考・・・さかえ【栄】
横浜市の区名。昭和六一年(一九八六)戸塚区の南東部が分区。
http://dic.yahoo.co.jp/bin/dsearch?index=07168600&p=%A4%B5%A4%AB%A4%A8&dname=0na&dtype=0&stype=0&pagenum=1



273名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/25(火) 21:09:40 ID:oTuhAyZF0
百貨店売上高

大阪>>>名古屋+横浜

http://www.depart.or.jp/jdsaWork/SalesReports/suii1-04-11-1/suii1-04-11-1.htm
274名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/29(土) 05:59:10 ID:2bHTftbS0
あげ
275名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/29(土) 06:13:13 ID:IMik+XBO0
276名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/29(土) 15:41:03 ID:Rz8pNyMh0
>>262
フランクフルトのマルビル=コメルツバンクタワー?
277名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/29(土) 15:49:37 ID:bTeyJfU50
迫力は名駅の方があると思う ビックリする でもビル群としては梅田のほうがすごいし
人も断然梅田のほうが多い 綺麗さはめいえきかな ってかんじ まだまだ超えてはいないと思うよ
278名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/29(土) 16:04:25 ID:asMsrP8z0
名駅はアメリカの都市っぽい、ダラスあたり
ぱっと見すごいが都市規模はまだまだ
279名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/29(土) 16:59:00 ID:oRIvRqvY0
栄が地元企業が中心となって名古屋の繁華街として栄えた一方、
名古屋駅前については駅前を財閥系企業(三菱・三井・住友)が占めたが
需要度の問題で現在まで大きな投資もなく過ぎてきた。

名古屋駅が最近動きが多いのは、日本に於ける名古屋市場への見直しと、
国際空港の開港、地元以外の企業による容易な投資環境が挙げられる。
栄は地元企業の地権者により重要拠点が押さえられていた反面、
外からの新規企業の投資が行えなかった。

名駅は以前も財閥系企業オフィスとして存在してが、規模は小さかった。
やっと大型投資が始められた処で梅田等と比較できるにはまだ随分遠い。

しかしながら、都市形成が栄と共に急激に向上しており、
今後は路面店や新規商業施設の登場、新規外部企業の進出等は十分に期待できる。
280名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/29(土) 17:57:13 ID:5qULFDKW0

梅田北ヤード開発、始動
http://www.nikkei.co.jp/kansai/topics/29611.html
281名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/29(土) 18:22:11 ID:zjJTfgSmO
梅田なんか名駅以下横浜と遊んでな
282名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/29(土) 18:24:42 ID:oRIvRqvY0
梅田は西日本の要。
それなりには堅実に頑張って欲しいゾ。
283トヨタ帝国 ◆MAJESTA80I :2005/10/29(土) 18:28:35 ID:bZ5WUSdtO
梅田なんて眼中にありません(笑)
284名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/29(土) 18:30:01 ID:bTeyJfU50
南海と近鉄、新幹線が梅田に合ったらもっと凄くなるんじゃない
285名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/29(土) 18:32:10 ID:oRIvRqvY0
最近トヨタ族多いね。
共通するのは意味不明な自信。

一流企業、新しいオフィスビル再開発、ってのはいいが、
何処にも『街』がない。

寂しいトコだね。
286名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/29(土) 18:35:15 ID:oRIvRqvY0
愛知(ナゴヤ)全体をトヨタ帝国ってか?
287名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/29(土) 18:35:37 ID:bTeyJfU50
285ええええーーーーーーーーーー
マジで
288ハードゲイ ◆t.I.N.P.O. :2005/10/29(土) 18:39:54 ID:bZ5WUSdtO
生産台数世界1のトヨタ
経済鰻登りの愛知と
経済どん底の梅田
相手するほどでは無いな(笑)
289名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/29(土) 18:41:46 ID:O28Zz5US0
http://www.maing.co.jp/maimai/midland-topphot/3.jpg
この画像見たら、名古屋がどの程度かわかるでしょ。
中心部も周辺部もスカスカ。
どんなに頑張っても、名古屋は名古屋。
290トヨタ帝国 ◆MAJESTA80I :2005/10/29(土) 18:43:14 ID:bZ5WUSdtO
必死な大阪人(笑)
291名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/29(土) 18:44:47 ID:O28Zz5US0
名古屋はあと2,3本ほど200メートル級が建てば、
スカスカを補完できるような迫力が出ると思う。
292名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/29(土) 18:48:27 ID:4WcguXxl0
梅田ってカッペが崇拝する自称マンハッタンだよな?W
293名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/29(土) 18:56:01 ID:oRIvRqvY0
どーでもいいが、不在の梅田煽ってどおするのよ。
梅田煽るならオオサカのスレでやれ。

って、コレが一応そうか。

その展開は中身がなくてつまらん。
294名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/29(土) 18:56:07 ID:bTeyJfU50
nagoya の2つのビル見るとうめだのびるがちっちゃく見えるなり」
でも梅田のほうが人は多いよ 地下街は名古屋より断然凄いなり
まだまだだけどかなり梅田に追いついてきてるよ
一回名駅見に行ってごらん

295名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/29(土) 18:58:30 ID:4WcguXxl0
>>289
梅田も大阪駅裏や朝日放送よりや淀川側から見たらスカスカジャン。W
296名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/29(土) 19:00:10 ID:G3crHZsK0
梅田の北側は、2011年までに相当変わるよ。
297トヨタ帝国 ◆MAJESTA80I :2005/10/29(土) 19:03:31 ID:bZ5WUSdtO
梅田では決して真似できない壮大なスケールの画像が満載

www.maing.co.jp

ikeshita.exblog.jp
298名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/29(土) 19:05:43 ID:4WcguXxl0
>>296
相当変わる?  どうせまた小さな低高層ビル数本だろって。W
299名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/29(土) 19:06:26 ID:oRIvRqvY0
>>294
メイエキは職場故に良くしっているが…。
やはり梅田は別格。

メイエキの問題は、ビルの規模より都市全体の整備状況。
残念ながら『街』の形成や奥行きがありません。
まぁ、これからが楽しみですな。
300名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/29(土) 19:07:48 ID:PhECxlJ40
>>289
その画像、梅田の景観に普通に勝ってると思うけど
梅田は名駅に比べ低いし周辺が空き地や民家ばかりで見栄えがしない
301名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/29(土) 19:10:51 ID:G3crHZsK0
>>298
低高層ビルってなんじゃ?
150m程度の高さのビルの総称か?
150m級 4・5本だろうな
40m級の道路も2本引くからな
302名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/29(土) 19:17:23 ID:oRIvRqvY0
ウメダ阪急百貨店の建替えでも180mじゃな。

メイエキは江川線沿いの笹島中ぐらいまでを開発されればなぁ。
中央水産や総合市場の存在がメイエキの奥行き感を損なっている。

メイエキの明確な次開発は産業労働センターくらい。
せめて、ささしまライブの跡地が決まればね。
303名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/29(土) 20:09:47 ID:hKyIo0GR0
まぁ 名古屋も それなりに 都会になろうと 頑張ってる ようやな
304名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/29(土) 20:10:51 ID:bTeyJfU50
303 ソーナンデス ガンバッテルヨ
305名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/29(土) 21:14:27 ID:O28Zz5US0
名駅の表でさえスカスカなのに、裏側なんて目もあてられない。
所詮、スカスカ。
だが、>>303の言うように頑張ってるとは思う。
306名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/29(土) 22:28:52 ID:5qULFDKW0
梅田北ヤードは森林公園にでもしてほしい。
高層ビルが密集しすぎてて息苦しい。
307名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/29(土) 22:48:49 ID:4WcguXxl0
>>306
梅田程度で息苦しい?W  だったらお前香港に行ったら死ぬな。
308名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/29(土) 22:52:11 ID:/+8GstqJ0
景観は普通に梅田より名駅の勝ちだろ
梅田は低層だし周辺がスカスカの住宅地だから
309名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/29(土) 23:10:01 ID:l7uRvdj70
>>289
その画像には、名古屋の中心部は写ってないよ。
310名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/29(土) 23:13:06 ID:682T0Ejv0
>>308

2両編成の電車が堂々と乗り入れるような地区に景観もクソもないだろ。
311名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/29(土) 23:17:01 ID:7MzIuJwXO
列車の編成は関係ねーっての
312名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/29(土) 23:20:52 ID:682T0Ejv0
>>311

ニャゴヤ人は徒歩とバスで都心に行ってるのか?
人が集積してるようには思えないんですが。
313真・豊田市民 professional. ◆wik8uaKHSA :2005/10/29(土) 23:22:56 ID:NfwTNui50
大阪に地下街のイメージは、無い。
実際にはあるのかもしれんが。
314名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/29(土) 23:26:38 ID:UlaQso5u0


名古屋にイメージという言葉は似合わない。
315名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/29(土) 23:26:42 ID:682T0Ejv0
>>313
朝日のまぶしい地上歩いてる人より蛍光灯の地下歩いてる人の方が
圧倒的に多い。梅田はそんな土地です。
316名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/29(土) 23:31:02 ID:e4lT0PTn0
スパイラルタワー建方まだ?
317名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/30(日) 00:17:32 ID:sgJ13x/e0
http://hrscene.fc2web.com/pic/osakacity/umedas3.jpg
梅田にタワーズがあると想像しても、そんなに目立たないな。
やっぱ本数も大事だわ。
まぁ名古屋だったら、手前のビル街が住宅地だから余計にタワーズが目立つし。
318名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/30(日) 00:22:22 ID:4cqKv8Ia0
>>317
ん?
すげー目立つと思うけど
梅田の遠景みるとスカイビルが結構目立つが、それの約1.5倍あるんだよ
319名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/30(日) 00:25:06 ID:sgJ13x/e0
>>318
それほど大したことないってこと。
本数あるから埋没してしまう。
320名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/30(日) 00:27:38 ID:nk5aj5C70
ちっちゃいビルが身を寄せ合ってるな
321名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/30(日) 00:29:00 ID:sgJ13x/e0
http://hrscene.fc2web.com/pic/aiti/nagoyaall.html
ていうか、名古屋は250Mのビルが、何でこんなに目立ってしまうんだ?
322名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/30(日) 00:31:09 ID:4cqKv8Ia0
まあ名古屋大平原の中にあっちゃ仕方ないかなw

323名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/30(日) 00:33:31 ID:HzC7ggLd0
現時点では比較にならないけど、
広範囲に渡るビル群が形成されたら良い感じなるよ、名駅も。
324名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/30(日) 00:37:25 ID:sgJ13x/e0
>>323
自分もそう思う。
あと数本ほど同規模のビルが建てば、迫力という観点で梅田も超えるかもしれん。
325除雪マニア:2005/10/30(日) 00:38:48 ID:qFtIFRRJ0
梅田スカイビルのように、美的に優れたビルが建たない限り、名駅に未
来はないと思います。
326名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/30(日) 00:39:59 ID:nk5aj5C70
じゃあ、地上戦で梅田の勝ち、空中戦で名駅の勝ちってことでいいよ。
地下は引き分け。
327名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/30(日) 00:41:17 ID:wSJDXcxg0


スカイビルが美しい???
http://www.z-reins.jp/images/bphoto/s74636-4.jpg
328名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/30(日) 00:42:28 ID:4cqKv8Ia0
>>325
つスパイラルタワー
329名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/30(日) 00:57:00 ID:BvrOF0un0
カッペには梅田程度が一番なんだよ。
330名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/30(日) 01:09:21 ID:5oSTTqM90
>>321
それは250メートルが凄く高いから
梅田に250メートルがあったら200メートル以下のビルは総て低層に見えます

実際の見た目は
名駅>>>>>>>>>>>>>>梅田は確実だから心配するな
331名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/30(日) 01:11:18 ID:sgJ13x/e0
>>330
高いことは高いんだが、目立ちすぎ。
まぁタワーズ以外にビルがないのもバレバレなんだが。
332名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/30(日) 01:17:32 ID:gPFKuD+p0
梅田はタワーズ(245メートル、226メートル)とミッドランドスクエア(247メートル)に匹敵するビルが無いからね
大阪人が名駅に嫉妬する理由もわかる様な気がするよ

梅田はビルがありませんwww
333名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/30(日) 01:19:02 ID:ADDNRhui0
名古屋の極端に高すぎるのもどうかと。。
周りがあまりにも低く見えすぎてしまう。
やっぱ全体のバランスってのも必要じゃないかな。
マジレスごめん。
334名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/30(日) 01:19:12 ID:sX2QtpiA0
梅田は目立つものが無いからね
まぁ梅田にビルがないのもバレバレなんだが。
335名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/30(日) 01:21:57 ID:sX2QtpiA0
>>333
梅田のように極端に低すぎるのもどうかと。
名駅に完敗して悔しいのはよくわかるが、君なんか哀れだよ
それよりも君のブログをもっとがんばって更新させなさいよ
336名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/30(日) 01:22:46 ID:sgJ13x/e0
少し前まで福岡に煽られてた都市が、たかが二本の超高層ができたぐらいでこの自信の持ちっぷり。
200メートルパワーは元気を与えてくれるんだな。
337名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/30(日) 01:25:38 ID:qKzLKseB0
ん?梅田は確かに個性があんまない普通の街だと思うよ。
名古屋は新幹線でしょっちゅう通過してるから車窓はよく見てるけど
俺には名古屋よりきれいな中層ビルが林立してる福岡天神の方が
都会に見えて仕方がないんですが。
338名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/30(日) 01:27:04 ID:HzC7ggLd0
ここの人らは南港>梅田に見えるのかな?
339名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/30(日) 01:29:29 ID:0xr1vpFF0
愛知には名古屋駅前ビル2本以外に何も無いのかや。
340 ◆J808523286 :2005/10/30(日) 01:33:59 ID:7fHniI5U0
スカイビルは1棟扱いなのに、タワーズは2棟扱いなのは何故?

法律的には、スカイビルは2棟。タワーズは1棟なのに。
341名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/30(日) 01:41:12 ID:nk5aj5C70
スカイビル2棟扱いしても、低いから大して意味ないやん
342 ◆7773263872 :2005/10/30(日) 01:43:36 ID:7fHniI5U0
170メートルクラスでも『低い』扱いだから、やはり大阪は別格だな
343名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/30(日) 02:32:44 ID:AlMHrf8k0
ナギョヤに新幹線で行くと京都側からは低層ボロ住宅街が、東京側からは広大な田畑が広がっておりますw
また近鉄を利用すれば、名古屋到着直前はまるでどっか貨物駅かと思えるくらいの殺風景さww
ナギョヤ民ご自慢の松坂屋にいけば、午後9時半にはレストラン街の大半がシャッターを下ろしており、まさに田舎そのものwww
344名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/30(日) 02:39:46 ID:nk5aj5C70
色んな鉄道を利用して、頻繁に名古屋に探索に来てる様子がうかがえますな。
345名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/30(日) 03:12:49 ID:y3QKfxiK0
>>344
東京に行く時に新幹線で通過しただけ。
でもナギョヤには4回ほど行った。
近鉄で行った時はほんとに失望した。
しかしほんとに失望したのはナギョヤ駅太閤口から徒歩5分ほどのところにある悲惨ホテルに泊まったとき。
あとバレーの試合を見にレインボーホールに行った時。
346名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/30(日) 03:49:57 ID:nk5aj5C70
悲惨ホテルはわかる気がする。
でも、なんでレインボーホールで失望するんだ?
笠寺駅から直で行けて便利でいいやろ。
347名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/30(日) 12:04:48 ID:SXYRljj80
>>345
近鉄で来れば当然。
エキウラのホテルに泊まるな。
日本人経営のホテルにしろよ。
348名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/30(日) 22:27:53 ID:QWTTGzyX0
梅田なんて眼中にも無い。
349名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/30(日) 22:52:01 ID:zyP0w3iQ0
梅田から天神橋商店街には歩いていけるよ
350名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/30(日) 22:56:58 ID:QWTTGzyX0
>>349
遠いよ。
351名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/30(日) 23:01:43 ID:zyP0w3iQ0
えーーオレ歩いてるよ120円もったいなす
352名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/30(日) 23:21:08 ID:RL5OE48Y0
>>346
あまりの立地の悪さに。笠寺なんか普通しか停まらんジョンw
11月にバレーのグラチャンがレインボーホールであるけど、外国同士の試合と日本の試合のあいだに2,3時間あくことあるんだよね。
でも笠寺なので何もない。ほんとなにもない。
どっかひつまぶしできるとこないの?
>>347
名駅前に手ごろな価格でホテルなんてあったか?
353名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/30(日) 23:42:23 ID:zyP0w3iQ0
梅田 今日で阪神百貨店のバーゲン終わったよ
354名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/30(日) 23:44:00 ID:FGQr1s8n0
正直、高層ビルの高さなんて2の次
355名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/30(日) 23:46:13 ID:zyP0w3iQ0
高い方がイイよ
356名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/30(日) 23:48:20 ID:htB9rlx90
>>352
環状通りの方に中古車屋があるから、車でも見てるといいよ。
コメダもたしかあったと思う。
357名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/30(日) 23:51:54 ID:HzC7ggLd0
要するに高さか、密度かってことだろ。
高さで少々勝っている名駅、密度でずば抜けている梅田。
358名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/31(月) 01:18:08 ID:OcmyZKfL0
>>357
ビルの作りや設備が大事なんだよ。

梅田のビルは安物ばかり。W 例外はハービスぐらいか?
359名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/31(月) 01:20:48 ID:J0VrzBzK0
>>358
>例外はハービスぐらいか?

   森精機ビル>>>>>>>岡山西口ビル>>>>>>>ハービス
360名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/31(月) 01:25:04 ID:OcmyZKfL0
>>357
もっと具体的に言えば企業の質や話題性まである。

361名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/31(月) 01:25:29 ID:MO5EysDtO
マターリするスレだにゃあ
362名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/31(月) 01:28:32 ID:YOG3oQ9Z0
梅田がショボイのは東京も良く知ってる
だから名古屋人に馬鹿にされるのだ
363名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/31(月) 01:31:00 ID:GI9o93Ey0
>>357
現実は
高さでずば抜けてる名駅、地下街で少々勝ってる梅田

要するに互角か、見た目は名駅のが上ってことさ
364名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/31(月) 01:31:38 ID:AvTZPO8D0
名古屋じゃまだまだ100mでも超高層だな
遠景でも他のビルはタワーズの半分(123m)にも遠く届かない
365名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/31(月) 01:32:28 ID:OcmyZKfL0
>>362
実際東京人も名古屋人も梅田に来て注目するビルってあるか?

最近までヨドバシ梅田はでかくて綺麗。。。これぐらいだろ?
366名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/31(月) 01:37:04 ID:J0VrzBzK0
東京・・・沢山の企業
愛知・・・トヨタ
大阪・・・???

   大阪しょぼーーーーw      俺、敦賀
367名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/31(月) 01:42:01 ID:AvTZPO8D0
大阪のビルはグレードさに欠けるんだよな
名古屋はそういう意味で本物の超高層ビルを作ったのはエライ
その代わり、後々筋肉増強剤を使った後の体みたいに疲弊は来るだろうが
大阪は偽物(数)でごまかそうとする府民性がある

368名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/31(月) 01:50:40 ID:OcmyZKfL0
>>367
同感。  香港も上海も台北も東京も横浜も名古屋も
わざわざ観光バスに乗って訪れる高層ビルやゾーンってあるよね。
カッペだろうがおのぼりと言われようが別に気にする事も無い。

けど大阪となると。。。大阪城周辺のOBPぐらいだね。
369名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/31(月) 01:51:05 ID:6xyRA4z5O
名古屋人としてマジレスするが…明らかに梅田>>>名駅は事実だが、
このクソスレをスルーしてる大阪人は偉いと思うよ。
370名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/31(月) 01:55:19 ID:OcmyZKfL0
繁華街としてみたら梅田は、名駅前より賑やかで他も上だよ。
371名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/31(月) 02:03:26 ID:j2cfqVE00
こうゆうことじゃないか?
新宿>名駅>弁天町>梅田
372名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/31(月) 03:35:52 ID:7UYmSvxf0
>>371
新宿>名駅>弁天町=南港>梅田
373名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/31(月) 03:57:56 ID:7UYmSvxf0
374名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/31(月) 04:24:43 ID:AvTZPO8D0
>>369
差は明らかなだけにスルーしない大阪人の方がエライと思う
そんな大阪人に名古屋人は感謝すべき
375熱田区民 ◆y52WsUTg2A :2005/10/31(月) 09:23:02 ID:6gDBaJaK0
マジレスすると景観やターミナル性、活力、将来性こそ名駅は梅田を凌駕しているが、
総合的な街としての意味合いではまだ梅田の方に軍配が上がるだろう。

しかし、これは時間の問題である。名駅が全ての点において梅田を抜くのは、偶然ではなく
必然なのだ。

ここで名古屋人を演じる大阪塵は一度名駅を実際の目で見てみると良いだろう。
376名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/31(月) 10:32:36 ID:KkRAdwov0
まあ特に感想が無かったからスルーしてたけどマジ質問すると
名駅にターミナル性や活力があるのか?まだまだ中心は栄じゃないの?
他都市と比べると名駅近辺人の流動が無さ過ぎると思うんだけど。
377名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/31(月) 11:34:49 ID:IYVuczsf0
>>373
惜しいな梅田。
名駅の3本を貸したりたいな。
378名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/31(月) 11:42:06 ID:8IzqjEVs0
南側から見たJRセントラルタワーズ、ミッドランドスクエア、ルーセントタワー
http://image5.photohighway.co.jp/se-bin/MyPhoto.dll?Vi?p1=j009_804&p2=58102913715f1&p3=0jpg&p4=9166002&p5=

379名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/31(月) 14:55:34 ID:5an6Bd/k0
梅田は駅からwinsが近いよ
380名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/31(月) 19:24:09 ID:bOERyr0K0
>>369
俺も名古屋人だけど同感。こんな糞スレたてたのたぶん「世界一の都市東京!」とか
いってる在京糞カッペだろう。
381名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/31(月) 19:30:34 ID:2ao3ph990
>>373
左のほうの建設中の2本はどのくらいの高さなん?
382名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/31(月) 19:54:49 ID:MHPQyKh80
383名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/31(月) 20:15:26 ID:7Y034A6J0
名駅周辺の高層ビル
IIIIIIIIII┃IIIIIIIIII┃IIIII 豊田毎日ビル
IIIIIIIIII┃IIIIIIIIII┃IIIII JRセントラルタワーズ(オフィス棟)
IIIIIIIIII┃IIIIIIIIII┃III JRセントラルタワーズ(ホテル棟)
IIIIIIIIII┃IIIIIIII 名古屋ルーセントタワー
IIIIIIIIII┃IIIIIII モード学園スパイラルタワーズ

梅田の高層ビル
IIIIIIIIII┃IIIIIIIII ハービス大阪
IIIIIIIIII┃IIIIIIIII 新梅田阪急ビル
IIIIIIIIII┃IIIIIIII シティータワー西梅田
IIIIIIIIII┃IIIIIIII 西梅田プロジェクト
IIIIIIIIII┃IIIIIII 梅田スカイビル

http://members.at.infoseek.co.jp/marihide/atu.htm


名駅>弁天町>梅田
384名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/31(月) 20:41:04 ID:L+6dAuN60
梅田は低い。
385名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/11/01(火) 18:24:48 ID:/S3keWQ20
>>381
一番左は(多分ヒルトン)110m、次のクレーン(建設中)が100m
次のクレーン(ルーセント建設中)が180m、次のクレーン(豊田毎日)が
250届かず、
ちなみにタワーズの右にある一番ちっちゃなの(住友ビル)が102m
だいたいそんな感じだな。
386名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/11/01(火) 19:10:43 ID:eQc2sD6K0
umedasukidayo
387名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/11/02(水) 17:06:59 ID:QCwisBzB0
梅田はダサくてしょぼい。 
388名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/11/02(水) 17:28:28 ID:KdLOb/0F0
うめだだいすきだよ
389名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/11/03(木) 00:33:10 ID:Y/FiO+Wf0
390名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/11/03(木) 00:42:43 ID:ANZAdGZQ0
超高層ビルにこだわる名古屋人って・・・
391名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/11/03(木) 01:04:27 ID:FVMspIsO0
名古屋駅の周りは繁華街なんて無いからな
ビックカメラ、ソフマップに行って
地下街でお買い物というパターンか

梅田は複雑すぎて、どこ行けば良いか分からない
新宿と近い印象があるな、
392名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/11/03(木) 01:16:29 ID:s5aQqOyRO
梅田の地下街も末端に行くと人がいなくて寂しい
393名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/11/03(木) 01:19:18 ID:vKsK6KGV0
名古屋人って中国人と同じ程度の思考回路だよな
一等国民として情けない
394名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/11/03(木) 01:25:16 ID:I4x56EhZ0
>>392
地下街はどこもそんなモンじゃない?
ホワイティの阪神百貨店前広場の混雑ぶりは、渋谷スクランブルより凄い。
395名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/11/03(木) 01:28:33 ID:7K15jacs0
それは言いすぎ。
396名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/11/03(木) 07:43:27 ID:ZmqAS+tB0
>>395

まあ曜日と時間帯によっては人がぶつからないのが不思議なくらい
ヤバイ時があるけどね。
397名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/11/03(木) 11:44:40 ID:0eGP6avX0
梅田勤務。地下街とか猛スピードで流れてるから、
歩いてて足をつったこと数知れず。
398名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/11/03(木) 19:30:14 ID:kt+6ODT60
>>397
お前って迷子の次は足がつるか。。。カッペ。W
399神戸人:2005/11/03(木) 20:09:08 ID:l6R/2ZW80
>>398
笑ったよ、お前。W
400名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/11/03(木) 22:43:41 ID:sFcBz6K30
>>385 勝手に追加させてもらいます。
豊田ミッドランドと住友の間に三井の170メートルが建つね(クレーン出現)。
あとこれと豊田の間にあるオンボロビル数本も梅田の北ヤードより早く建て替え
決まりそう。。
401名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 00:47:35 ID:y1OtiFUr0
梅田しょうもない。
402名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 01:00:18 ID:NAsOd7jS0
(*・∀・)ノ今は名駅の方が勢いがあるが、マクロ的な視点だと梅田のほうが将来性がある。
何しろキタヤード跡は梅田がもうひとつ出来るくらいの規模
名駅はボロビルの建て替えくらいしかできなし
笹島ヤード跡も離れすぎで名駅とは一体化できない。
403名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 01:03:18 ID:5hCgOjXC0
その際には大阪駅の特急ホームが北ヤード敷地内を通過する
形で地下化されますね。
404名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 01:17:08 ID:HwOD/OdK0
梅田は
阪急駅ビル185m
JR西駅ビル150mとドーム型コンコース
が出来れば名駅といい勝負になりそう

東京駅も八重洲側に
205mツインタワーとJR東日本橋口ビル140m
その間に森トラストの190m級
丸の内口に新丸ビル198mが出来ればすごいぞ

405名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 01:19:48 ID:Uw/clbOr0


大阪駅が新しくなるのはいいことだ。
ホームレスにとっても、いいことだろう。
406名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 01:24:34 ID:5hCgOjXC0
ホーム1つずつだけど着実に工事してめっちゃ綺麗なホームに
生まれ変わってるもんな。ドリルの音がうるさいが完成する2011年が
楽しみだな。
407名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 01:26:21 ID:HwOD/OdK0
しかし、名古屋は名駅はすごいけど
他の駅との差が広がる一方だね

金山も、もうひとつだしなあ
408名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 01:28:46 ID:5hCgOjXC0
名古屋は名鉄を支援して名鉄名古屋駅をなんとかすべき。
409名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 01:29:55 ID:HwOD/OdK0
それにしてもタワーズだけは、やっぱいつ見てもすごい
高さや横幅もすごいけど 駅ビルで2000億円って ありえん
410名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 01:37:12 ID:HwOD/OdK0
まあ名鉄の駅の中じゃ、名古屋駅はかなり立派な方なんだけどね

ほかの名鉄の駅って掘っ立て小屋みたいなのばっかし
411名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 01:40:22 ID:y1OtiFUr0
>>404
その程度では名古屋駅には梅田は勝てないよ。タワーズって
ハコモノとして見たら今のところ日本一だよ。
412名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 01:41:37 ID:5hCgOjXC0
>>410

関東関西私鉄では郊外の急行停車駅並だ。
てか名鉄の電車のさばき技がかなりすごいのだろうが
キャパシティの面でターミナル性なさすぎ。
413名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 01:49:25 ID:5hCgOjXC0
>>411

『駅ビル』でみたら新宿も抜いて日本一なんじゃないか?
多分ずっと日本一かも知れないね。ただ『街』で話をするなら
新宿はもちろん梅田にも到底及ばない。まず福岡天神に勝つことから
頑張ってくれよ。
414名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 02:44:55 ID:KR59inDg0
【梅田に建設中・建設予定】
新梅田阪急ビル・オフィス棟(仮称) 187m 地上41階/地下2階 2009年秋 北区角田町
シティタワー西梅田 177m 地上50階/地下1階 2006年12月 福島区福島七丁目
西梅田プロジェクト 176.9m 地34階/塔1階/地3階 2008年07月 北区梅田二丁目
茶屋町東地区 172〜180m 地上40階/地下2階 2008年? 北区茶屋町
JR大阪駅新北ビル 150m 地上28階/地下? 2011年春 北区梅田三丁目
ローレルタワー サンクタス梅田 143m 地上44階 2007年02月 北区大淀南二丁目
ヨドバシ梅田オフィス棟 157.5m 35階 ? 北区梅田
大阪中央郵便局高層化 詳細未定

+北ヤード開発
415名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 03:10:52 ID:y1OtiFUr0
>>413
そうですね。  尾張名古屋はタワーズで持つ。
416名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 03:12:35 ID:y1OtiFUr0
>>414
単体比較で見たら名駅や新宿に勝てる物件は無いな。W
417名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 03:28:23 ID:zHs59XB2O
ここのスレ読んだけど、名取駅ってすごいな!!感服したよ。
418名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 03:58:18 ID:6IoRDPBP0
単体だったら浜松も日本屈指だけどな
419名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 06:24:25 ID:KR59inDg0
>>416
浜松>東京駅界隈、品川 ということかw
420名無しの歩き方@お腹いっぱい:2005/11/04(金) 06:41:24 ID:SpS5CUeI0
高層ビル街の基準は高層ビルの高さのみではなく、高層ビルの密集度、繋がりが非常に重要だ
421名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 06:45:03 ID:KXp5x5B70
>>409
京都駅も2000億円くらいだったはず
422名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 08:11:13 ID:bcDa8Bhk0
423名無しの歩き方@お腹いっぱい:2005/11/04(金) 08:22:25 ID:T16F8Vrd0
名古屋・大阪には住んでいないが客観的に見て

梅田の方がこれから面白くなるな。

梅田全体が未完成の街でこれから北ヤードの開発があるし、高層ビルの数、密度、広がりあって面白い街だ。
これから梅田全体の街が洗練された街に整備されると思う。
梅田の隣に中之島、御堂筋があるからな。

424名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 09:32:35 ID:R+I4BMtF0
一般人としては高層もさることならがら、
北ヤードにもうひとつの”街”が形成されるのが楽しみ。
425名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 10:22:54 ID:y1OtiFUr0
梅田はダサイ。
実際しれてるよ。
426名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 11:41:46 ID:1awMBsI/0
>>416=>>425

名古屋はビックリだね!ショボさでw
>>420の言うとおりで街としては1000円札(タワーズ)
一枚しか持っていない名古屋より500円玉(中規模ビル)を
何枚もじゃらじゃら持ってる福岡の方が魅力的だよ。
人の流動って観点から見ても自慢の名古屋ターミナルには
2両編成の電車(標準で4両ですかw)が乗りいてれるくらいだし
実際大して人集まっていないよね。
427名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 11:54:01 ID:UbsLszq90
梅田は

低い、しょぼい、臭い、

三冠王ですなw
428名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 12:06:05 ID:i9at7hB80
名駅ってなに?
何て読むの?
何処の田舎?
429名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 12:14:24 ID:1awMBsI/0
名古屋村役場前駅。略して名駅(めいえき)

日本最大の村にして東京大阪を結ぶ新幹線の通り道にして
岐阜羽島駅と同様村出身の政治家の圧力で新幹線の駅がむりやり
設置された政治駅として有名
430名無しの歩き方@お腹いっぱい:2005/11/04(金) 12:14:50 ID:8VE6OjQ70
10年前だと新宿はホットだったが、今は丸の内周辺の高層ビル開発が話題。
それと梅田から中之島の高層ビル街が話題になってるね。

名駅は話題になっていないな。
431名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 12:20:05 ID:i9at7hB80
>>429
Thanks!
勉強になりますた
432名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 12:22:12 ID:UbsLszq90
梅田は本当にしょぼいね。

それに、関西行くとリアルに朝鮮顔が多いよね。

朝鮮臭い大阪は終わってる。

衰退大阪哀れw
433名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 12:23:00 ID:yHedQ8XCO
味噌カッペよ拠点とか言ってるが、拠点と言うのは人が集まるとこ、名駅は横浜駅の半分の利用者、高層ビルだって港未来の半分以下、まず横浜に勝ってから出直しな。梅田抜くのは一生ありえない。
434名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 12:24:19 ID:1awMBsI/0
もはや具体的なデータを出すこともできず
>>432のようなことを言うしかない名古屋人カワイソスw
435名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 12:26:43 ID:UbsLszq90
>梅田抜くのは一生ありえない。

もう抜かれてますよ。大阪民国さんw

436名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 12:26:49 ID:1awMBsI/0
ねーねー名古屋のビルって観賞用なの?中に人いないの?
おかしいね、あ〜んなにでっかくて名古屋人が自慢してるのに
目の前を2両の電車が走ってて人がそんなに乗ってないんだよ。
名古屋の人は遠くからあのビルを眺めてウットリするのが好き
だから名駅には行かないのかな〜??
437熱田区民 ◆y52WsUTg2A :2005/11/04(金) 12:32:36 ID:heB6KwON0
このスレに限らず、板全体に言える事だが、大阪塵が一方的に自慢する梅田の何がすごいのか
理解できない人間が多いのでは?

大阪塵が過剰にマンセーしている姿しか見受けられないが、それほど凄いのならその証拠を出すべき。
ちなみに言っておくと乗降客数自慢や中途半端なビルの写真などは、見るに値しない。

大阪塵の感じる『凄い』とは所詮その程度なのだろう。
438名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 12:33:13 ID:UbsLszq90
梅田の低層ビルは鑑賞にもなんないもんね(笑)

さすが日本一ダメな県民、大阪w
439熱田区民 ◆y52WsUTg2A :2005/11/04(金) 12:34:12 ID:heB6KwON0
大阪塵が真似できない真の『超高層』ビル
http://www30.tok2.com/home/air/cgi-bin/img-box/img20051031080508.jpg
440名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 12:40:28 ID:yHedQ8XCO
435 何を根拠に抜いたと言ってるのか? スレタイは景観、拠点と書いてある、それとも あれか?名古屋的な景観のよさは、名駅の裏口見たいな、低層住宅地が永遠に続くのが美、なのか?なら負けるけどな!
441名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 12:45:27 ID:UbsLszq90
大阪の日本一汚い街並みの都市に住んでる朝鮮顔関西カッペに

景観のことを言われても・・(笑)
442名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 12:46:36 ID:yHedQ8XCO
反べよーじゃー名古屋の凄さ、教えてくれよ!
まさか名駅の低層街に鼻毛みたいに、ひょろひょろ〜とたってるビルを自慢するわけないよなーwwwwww
443名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 12:52:09 ID:og6HrskGO
ニートどもが街を語るなや。午前中から必死やのう。
444名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 12:57:58 ID:1awMBsI/0
>>437

価値観が違うんじゃない?俺は>>420みたいな考え方だから
巨大ビルが2つポンってあって隣の駅に行けば農村みたいなところより
中規模でも綺麗な建物が密集してる福岡の方が街としてスゴイと感じた
だけだから。福岡は各ビル100m無いだろうが何駅にも渡ってずっと堤防みたいに
同じ高さのビルが林立してて密度は濃いね〜。
445名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 12:58:05 ID:qcZ7e85H0
こういった内容を読んでいると自分がいたってマトモな人間なんだなぁと安心する
446名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 13:02:58 ID:yHedQ8XCO
まあ名古屋は他都市より高層が遅れたから高層コンプがあるみたい。
実際高層ビルだけなら
さいたま>名古屋の事実
447名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 13:03:01 ID:UbsLszq90
と、引き篭もりニートが申しております
448名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 13:03:35 ID:1awMBsI/0
>>447

お前も暇人なんだろw
449名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 13:10:02 ID:zFZnFYf90
>>447
ニートはおまえやん
450名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 13:16:35 ID:J5YCl0nAO
>>444
はぁ?
福岡が何駅にも渡って?
どこの福岡のこと言ってるんだ?
451名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 13:30:38 ID:y1OtiFUr0
>>430
梅田・中之島の高層街なんて実際のところ
2ちゃんねる以外話題にもなっていません。W
452名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 13:33:30 ID:1awMBsI/0
>>451

それは東京以外どこも同じだろ。2ちゃんねるやってなかったら
セントラルタワーなんか知らない奴だらけだよ。
悪いがテレビや新聞のメディアで見たことねーやw
453名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 13:34:41 ID:UbsLszq90
関西人以外で梅田を知ってる奴もいないw
454名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 13:35:35 ID:J5YCl0nAO
良かったな
ネット時代に感謝しろ
世間知らずにならなくて済んだな
もっとも嘘偽りも氾濫してるがな
455名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 13:36:04 ID:1awMBsI/0
>>453
だから東京以外どこも同じって言ってるだろ。さっきからお前アホか?
456名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 13:38:41 ID:J5YCl0nAO
ところでなんで東京以外なんだ?
457熱田区民 ◆y52WsUTg2A :2005/11/04(金) 13:39:47 ID:heB6KwON0
大阪塵たちは今まで最高だと思っていた梅田が、名駅の迫力や洗練度に瞬殺されたのが
よほど悔しいのだろう。

名駅を見慣れている人間からすると梅田の画像のどこがすごいのか理解に苦しむ。
458名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 13:42:52 ID:1awMBsI/0
>>456

東京キー局は新宿だのお台場だの渋谷だの自分達の自己満足と
言ってもいいくらいの勢いでバンバン全国ネットで流してるだろ。
そりゃ田舎の子供でも知ってる地名ですよ。名古屋や大阪の
地方局は所詮ローカルエリアの放送に止まってるから
他地方へ街の映像が流れることは皆無だからね。
459名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 13:53:28 ID:J5YCl0nAO
だったら笑ってコラえては非常に興味深い番組だな
俺は東京生まれだからだいたいの地名はわかるが今住んでる所の人間は東京のことはあまりわかってない人が多い
位置関係やどこにどんな建物が建ってるかなんてもってのほか
梅田の知名度はさらに下がるな
むしろ難波、浪速のほうが知ってるみたいだ
460名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 13:55:53 ID:y1OtiFUr0
>>458
それも事実だけど、皆が言いたいのは
そんな現実なのに梅田が有名だの、凄い高層ビル街だと思われているって
マジに言っている梅吉とその仲間に対して一言言っているだけだよ。

去年までの過去スレ読んでみ。  梅田の高層ビルと地下街自慢なんて
無知で世間知らずなカッペそのものだぜ。
461名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 14:00:08 ID:1awMBsI/0
>>459

悪いがあんな番組見る気にもなれんかった。
まあビジネスマン以外なら名古屋=金のシャチホコ
大阪=道頓堀ダイブ、グリコの看板、福岡=ホークス、明太子
くらいのイメージしかないからな実際。
462名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 14:03:20 ID:1awMBsI/0
>>460

お前も含めてお互い画像程度でしか知らないんだろ。
大阪の連中は名古屋に対して全く同じことを思ってるだろうし。
まあなんだ。お国自慢板だからいーんだよ別にw
463名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 14:08:57 ID:UbsLszq90
>>461
大阪=汚い、臭い、在日、朝鮮顔、不潔、ホームレス、田舎の間違いじゃない?
464名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 14:47:36 ID:49qBSgcu0
規模は名駅の方が狭いが、少し離れたマンションなりビルから見る景観は名駅の方が高さがある為見栄えがいい。まぁ人それぞれだな。梅田には是非新宿を高さで越えてほしい。福岡は超高層がないとね・・・
465名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 15:15:36 ID:MMdHGfSAO
伊丹空港を廃港に追い込むことさえできれば、梅田は新宿を超えることができるかも知れない。

名駅はまず目立ちたいなら日本一のビルを建てろ。そうすれば、東京も名駅が気になってくるぞ。
466名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 15:40:13 ID:yHedQ8XCO
低層住宅地からモグラのようにでている、鼻毛三本がそんなにいいかね?
467名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 15:59:18 ID:J5YCl0nAO
誰もいいなんて言ってないぞ
たいていの名古屋人は「あんな高いビル建てて何かあったらどうすんだ」と言ってる
騒いでるのはごく一部だろう
名古屋は高い建物は少ないが第三の都市としての規模は十分だし
だから田舎だとほざく世間知らずには何を言ってもムダだろうが
468名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 16:05:04 ID:yHedQ8XCO
465 名古屋に300M級は無理でしょ。250と300じゃ何百億違うでしょ、資本が一番の問題、頼みの切り札(トヨタ様)も出ちゃったし。
469名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 17:07:42 ID:49qBSgcu0
梅田はいずれ新宿超えるんじゃないか?ってゆうか超えてほしい。名古屋は梅田超えは無理だが新宿・梅田・名駅とゆうかっこたる地位を築いてほしい。
470名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 17:17:51 ID:MMdHGfSAO
>>469
名駅がそうなるためには品川や東京駅や汐留や六本木赤坂などを抜かなければならない。
梅田が新宿を抜くのもかなり難しいよ。新宿もビルたくさんたててるからね。
今現在新宿は元気がないだけ。建設中90m以上はたった6棟。だが数か月もすればまた200m弱の超高層が着工される。
品川は落ち着くだろうから、品川なら梅田+中之島は抜けるかも。3年もすれば。
471名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 17:18:53 ID:HiLlyK7H0
>>458
愛知県の某中規模都市の者だが近所の中学生たちが在京糞テレビ局数社の低層成金ビル
のこと「名古屋でさえあんなデカイビルないしなー」とかいっていたので
あんなの名古屋駅前のビルよりもぜんぜん小ちゃくてショボイんだぞ。東京の一番
デカイビルでも駅ビルとかわらんし大阪にもあんなビル山ほどある」って教えて
やったら「えー、知らんかった」って驚いていた。
たしかにマスコミはバカの一つ覚えみたいに東京、東京だな。
472名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 17:24:13 ID:49qBSgcu0
いやぁ厳しい。名駅が品川・東京駅・汐留・六本木赤坂の東京南部を超すのは無理じゃないか。なんか国家プロジェクト的な開発だもん東京。東京には無理かもしれんが梅田の新宿超えに期待。
473名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 17:35:25 ID:yHedQ8XCO
だからさっきから言ってるが名駅はさいたまを抜けって、でもだぶん抜くまえに川崎に抜かれるな!
マジレス
474名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 17:39:37 ID:hcjwiqSW0
セントラルタワーズは日本一どころか、世界最大の駅ビルとしてギネスブックに載ってる。
475名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 17:56:56 ID:MMdHGfSAO
超高層ビル(ランク順)

東京23区=508棟
大阪市=128棟
横浜市=53棟
神戸市=44棟
川崎市=22棟
名古屋市=20棟
千葉市=23棟
さいたま市=20棟
札幌市=21棟



新宿=42棟
品川=49棟
東京駅=43棟
梅田=24棟
汐留=19棟
アークヒルズ周辺=19棟


中之島=13棟


名駅=8棟
476名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 17:59:30 ID:55hcphuq0
名駅は博多といい勝負
477名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 18:06:23 ID:yHedQ8XCO
川崎>名古屋wwwww
爆笑
478名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 18:19:13 ID:49qBSgcu0
香港より多いのか?100m以上だと東京は。
479名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 18:32:09 ID:hwFd2GGq0
百貨店売上高

大阪>>>名古屋+横浜

http://www.depart.or.jp/jdsaWork/SalesReports/suii1-04-11-1/suii1-04-11-1.htm
480名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 18:34:11 ID:yHedQ8XCO
鼻毛三本で梅田に勝ったと意気込んでる、味噌市民哀れ、多分実物の梅田見たら夢精すんじゃねーwwwwwwww
481名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 18:44:12 ID:yHedQ8XCO
大阪>>>横浜>>福岡>神戸>札幌>名古屋
こんなもんだろ。
482名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 18:55:50 ID:MMdHGfSAO
インパクトだと、
新宿>>>>>梅田>名駅>みなとみらい
かな。六本木ヒルズ1棟だけでも名駅並みにインパクトがあるかもしれんが。六本木ヒルズは糞デカいからな。
483名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 18:58:06 ID:J5YCl0nAO
マジでお国自慢板の連中って世間知らずなのか?
まぁいちいち釣られる俺も悪いんだが
484名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 19:04:26 ID:loKQh5OA0
正直、とても名駅は新宿やみなとみらいには敵わないよ、
梅田よりは間違いなく上だけどさ。
485名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 19:09:52 ID:R+I4BMtF0
ワロタ
486名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 19:16:54 ID:t9jCdtr10
しょーもな
名駅 ってどこよ?
487名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 19:19:30 ID:WpjblH0N0
検索くらいしなさいよ
488名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 19:22:00 ID:t9jCdtr10
489名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 19:28:50 ID:J5YCl0nAO
>>488
流れと空気嫁ない馬鹿
世間知らずのニート共のふきだまり
490名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 19:30:59 ID:t9jCdtr10
ちなみに 梅田で検索
http://search.yahoo.co.jp/bin/search?p=%C7%DF%C5%C4&fr=ush-jp_coupon

梅田のことは、よく分かった
491名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 19:36:09 ID:loKQh5OA0
t9jCdtr10←ヤフーの使い方も知らない馬鹿w
492名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 19:41:15 ID:t9jCdtr10
おお出てきた 名駅
http://search.yahoo.co.jp/search?p=%CC%BE%B1%D8&fr=top&src=top

梅田
http://search.yahoo.co.jp/search?p=%C7%DF%C5%C4&fr=top&src=top&search.x=16&search.y=7

同程度 ヒットしたよ

名駅って名古屋にある駅なんだね。 知りませんでした で? 名古屋駅とは別物?
493名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 19:45:59 ID:5WltM4CI0
結局、中小企業センターは100メートルにすらとどかなかったorz
494名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 19:50:22 ID:hwFd2GGq0
495名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 19:53:08 ID:t9jCdtr10
でも、名古屋駅周辺って名古屋の中心部じゃないよな
496名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 19:54:04 ID:MeDXZFNg0
497名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 19:55:42 ID:bKlqcUY4O
>>494
その画像、245mより200弱のほうが大きいねえw
そうやって低層梅田もデカく見せかけてるの? プ
498名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 19:56:14 ID:t9jCdtr10
>>494
そっくりですな。
距離感が違うけど
499名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 19:57:22 ID:MeDXZFNg0
名駅(名古屋)は弁天町と競ってろよw
500名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 20:02:02 ID:bKlqcUY4O
所詮衰退大阪、世界トヨタが拠点置く名駅には一生勝てないのに w
無理すんなって
501名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 20:04:19 ID:5WltM4CI0
なにこいつ
502名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 20:04:51 ID:8XyFOcf00
>>500
威勢がいいのは結構なことだなw
所詮TOYOTAにすがってしか生き残れない名古屋が偉そうに!
503名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 20:10:43 ID:8XyFOcf00
>>502
トヨタは豊田市の企業なんだよな。
名古屋マンセーの馬鹿は発祥と歴史を葬り去ってトヨタが名古屋のモノといわんばかりの
横暴ぶり。
馬鹿丸出しだな、ホント。
504名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 20:10:58 ID:hwFd2GGq0
トヨタ 下請け  の検索結果

http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%E3%83%88%E3%83%A8%E3%82%BF%E3%80%80%E4%B8%8B%E8%AB%8B%E3%81%91&lr=

まあ一度見てみなw
505名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 20:13:05 ID:8XyFOcf00
>>503>>502への自己レス
506名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 20:15:10 ID:8XyFOcf00
ワロス
507名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 20:33:47 ID:W0sGCtLn0
名駅は、古びた高層ビルが住友ビルくらいしかないのがいいな。
梅田や新宿みたいに、昭和の高層ビルがなくて、デザイン的にもかっこいい。
508名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 20:42:26 ID:IlUz80eT0
>>462
お前と違って俺は旅行から出張含めて実際に見たり入ったりしているよ。
周辺も含めて。東京もね。

名古屋タワーズにある高島屋から大阪駅の大丸まで一応網羅してるよ。
他にもあるけど。
509名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 20:46:15 ID:IlUz80eT0
>>465
まだこんな能書きを言っている。
伊丹が廃止されても大阪における超高層の需要が低下する一方なので
君が期待するほど増えないね。

大体いくつ立ててどこが立てるの?  梅田に200m以上なんか。
510名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 20:49:50 ID:IlUz80eT0
>>420
梅田も実際のところそんなに密集してるか?
西梅田周辺だけジャン。 大したビルも無いし。
全国は発信されたのは潰れた梅田のマルビルぐらいか?W
511名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 20:54:15 ID:IlUz80eT0
>>480
今時山奥の人間でも東京や海外旅行で超高層ビルに行ったりホテルの泊まったり
している人が多いから、梅田程度で驚かない。

大阪に観光で来ている台湾人も韓国人も別に梅田で驚かないよ。
だってソウルや台北のほうが超高層ビルがあるから。
512名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 20:59:44 ID:t9jCdtr10
色々なところに行っているなら分かると思うが
名古屋駅は人が少なく寂しい
大阪駅と比べるのは間違いだわな
513名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 21:01:52 ID:bKlqcUY4O
なにせ大阪人は弁天の低層ビルをズームしてまで
タワーズより高くみせかける輩だからなあ
514名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 21:03:02 ID:yHedQ8XCO
低層住宅地からモグラのようにでている、鼻毛三本がそんなにいいかね?
515名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 21:15:25 ID:IlUz80eT0
>>512
確かに人も繁華街も大阪駅梅田が上。

けど超高層ビルのインパクトだけで見たら名古屋駅前が上。
ビルの中の設備つまり、見る・食べる・買い物・泊まる・で見ても上。
516名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 21:16:36 ID:R+I4BMtF0
要するに高さだけは名駅なんでしょ。
517名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 21:20:36 ID:hwFd2GGq0
>>516
名駅も、南港のWTCとりんくうゲートには負けるよ。高さで。
518名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 21:25:36 ID:t9jCdtr10
>けど超高層ビルのインパクトだけで見たら名古屋駅前が上。
高さは、俺も認めるよ。

>ビルの中の設備つまり、見る・食べる・買い物・泊まる・で見ても上。
これは、同意できないな。
>見る? 
何を?
>食べる? 
繁華街がショボイのに?空いている分には同意
>買い物? 
どこが凄いわけ????
>泊まる?
いい加減にして欲しいね
519名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 21:34:20 ID:oo1hL+9S0
まぁ大阪には、あと2棟の200mオーバーのビル建設計画があるからな。そのうち一棟は
つい先日建設が確定したみたいだしな。(府庁舎は除く)

それが完成すれば、市内高層ビルは
256m 220m 200m 200m 200m 195m 190m 187m 185m 177m 177m 176m 173m ・・・

と、N古屋市とは比較にならないほどの厚みがあるからねぇ。
 
520名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 21:35:11 ID:8XyFOcf00
弁天町が低層?
200mが2本だがw
521名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 21:38:32 ID:oo1hL+9S0
名古屋人は、法的には一棟扱いのタワーズを二棟とカウントし、
法的には二棟の新梅田スカイビルを一棟とカウントするからねw
522名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 21:41:52 ID:8XyFOcf00
大阪最高峰のWTC(南港)256mを出せばハリボテビルと揶揄して認めようとせず、
本数で圧倒的な梅田を高さで圧倒したとして名駅が上だと繰り返す。
北朝鮮みたいな思想で固まってんのか?名古屋マンセーはw
523名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 21:52:40 ID:Uf76jTuA0
大阪人が東京には250m以上のビルがないといって煽るのと似てる。
524名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 21:55:33 ID:IlUz80eT0
>>518
あんた。たかが名古屋程度も行ってないな。W

大阪駅ホテルグランビア  名古屋駅マリオットホテル
大阪駅大丸        名古屋駅高島屋これは同等かな?新しい名古屋駅に価値はあるだろうけど。
タワーズは展望台だと一般向けとホテルのスカイラウンジは別だから大阪駅の最上階との比較はしにくいけど新しさと豪華さでは名古屋が上。
実際大阪駅空きテナントがある。
525名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 21:59:27 ID:IlUz80eT0
>>518
お前そこらの愛知博に団体旅行で行ったおばさん以下の見聞だな。Wまあヒキコモリの画像マニアだから仕方が無いか。
一回ぐらいビルの中の案内ぐらいやれよ。
毎度こう見えるだの高層ビルがいくつあるだのって抽象論ばかりなんだ。
現場体験による意見が一度も見られん。
526名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 22:04:07 ID:8XyFOcf00
名古屋マンセーは大阪の何を解ってるのか知りたいもんだなw
大阪駅(梅田)周辺と名駅の比較ばかりだが
(あんたらの言う)名古屋には名駅以外にどんな価値があるんだ?
トヨタさんの「価値」か?ん?
527名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 22:13:13 ID:t9jCdtr10
>>524
おいおい、駅ビルのみで比較か?
どんどん範囲が狭くなるな

>>525
名古屋に支店があるので、ちょくちょく行くんだけどね>名古屋
528名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 22:13:17 ID:oo1hL+9S0
>>525
笑ったよ、お前。W

東京スレで東京人を装い大阪を煽ってると思いきや、次の日には
名古屋スレで大阪煽りですか?。WWWW
529名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 22:16:15 ID:MMdHGfSAO
>>519
220mのビルって何だよ?200mもひとつ多いぞ。
530名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 22:18:40 ID:8XyFOcf00
>>529
北浜超高層プロジェクト 54F 推定約200m
西本町 60F 推定約220m
こういうこったろ?

俺は高さについては???だが。
531名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 22:19:36 ID:IlUz80eT0
>>527
そうですか。
>>528
カッペ。W
532名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 22:23:23 ID:MMdHGfSAO
>>530
高さに根拠ないだろ。180m程度かもよ。だいたい大阪は航空法が厳しいの知ってるか?
533名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 22:24:57 ID:oo1hL+9S0
・立地条件
・容積率

534名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 22:26:36 ID:8XyFOcf00
>>532
俺は 高さについて???だが。 と書いてあるが?読めないのか?知障w
航空法は知っている。
北浜も西本町も200m以上は建てられるゾーンにある。
だが、この2件が200m超えになるかどうか知らん。そんなソースどっこにもない。
535名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 22:30:03 ID:8XyFOcf00
>>532
>>519は俺のカキコじゃないからな。追記しとく。
536名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 22:35:51 ID:MMdHGfSAO
あーやだやっぱ関西は民度低いや
537名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 22:38:42 ID:yHedQ8XCO
名古屋よーもうやめろよ、どう見ても大阪相手はきつい、無理がある、それでなくても横浜に抜かれてるのに。
538名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 22:42:11 ID:8XyFOcf00
民度が低いのは名古屋マンセーが住む地域だろ?w
いい加減な書き込みして突っ込まれたら民度云々ですか。
539名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 23:01:18 ID:hcjwiqSW0
>>538

503 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2005/11/04(金) 20:10:43 ID:8XyFOcf00
>>502
トヨタは豊田市の企業なんだよな。
名古屋マンセーの馬鹿は発祥と歴史を葬り去ってトヨタが名古屋のモノといわんばかりの
横暴ぶり。
馬鹿丸出しだな、ホント。

自分の書き込みにレスしてる奴が何言ってんだか。
540名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 23:03:38 ID:8XyFOcf00
>>539
後のレスで自己レスって書いてあるだろ。
何か悪いのか?
541名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 23:08:09 ID:PnU2qbtbO
揚げ足取ったりするの止めろよな
みっともない
542名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 23:40:29 ID:55hcphuq0
名古屋駅の在来線の利用者数は、天王寺や京橋よりも少ない。
下手すりゃ鶴橋以下。そりゃ名駅も閑散とするわな。テラショボス
543名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/11/05(土) 09:39:56 ID:y+ajhprNO
皆さん見てください。名古屋人の本音のホームページです。
http://pr.mail.yahoo.co.jp/whiteband/
544名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/11/10(木) 03:15:45 ID:YJ1eFbsn0
 
545名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/11/10(木) 15:34:18 ID:u/eMb7Vn0
>>1
越えてない。
546名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/11/23(水) 13:53:25 ID:SrylQCIs0
駅を出て振り返ると、そこには2000億円245mの超巨大駅ビル
前を見ると、さらにそれを上回る247mの高層ビル


こんなん名駅以外には、ぜってえ無い だぎゃ
547名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/11/23(水) 21:29:18 ID:X8yFhxfJ0
>>546
新幹線で通過するだけだからタワーズ見たことない    だがや
548名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/11/25(金) 03:46:25 ID:Ip+nZCeM0
549うめぼし東京人:2005/11/25(金) 04:07:00 ID:aMh1yVYI0
名古屋がどれほど凄いものになっているのかと
期待して覗いてみたら
なんだ、駅前のノッポビルだけが自慢なのか。

横浜人がMM21の映像だけアピールするのと、全く変わらんな。
他に誇れるものはないのかね。
550名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/11/25(金) 04:09:52 ID:JPdD4TTt0
鉄筋コンクリート城の先っちょに乗っけてあるシャチホコ
551名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/11/25(金) 04:23:31 ID:Ip+nZCeM0
大阪の適当に作った大坂城”模擬天守”よりは名古屋城のが格上だけどねw

既に建設費完済!JRセントラルタワーズ>>>>>>>>見栄で作った借金まみれのコスモタワー

史実に基き忠実に概観を復元、名古屋城>>>>>>>>>>>適当な模擬天守 大坂城


日本初の集中電波塔 180メートル名古屋テレビ塔>>>>>>>>>>>>103メートル通天閣
552名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/11/25(金) 04:52:46 ID:hPIRS577O
トヨタグループ18兆5000億=松下8兆7000+武田1兆1000億+関西電力2兆6000+伊藤忠1兆9991アメリカ基準+読売4794億+サントリー51591億+阪急阪神南海京阪7900+近鉄1兆1000+高島屋1兆1000
553名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/11/25(金) 09:59:56 ID:hPIRS577O
ι(◎д◎)ノ 梅田の自慢してる人 大阪市出身なの まさか東大阪とか吹田堺じゃないよね
554名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/11/25(金) 11:08:58 ID:hsasX9+t0
>>553
阪急阪神JR地下鉄沿線で梅田に出てる人だろ。
東大阪や堺はミナミに出る人が多いからね。
555くたー:2005/11/25(金) 11:10:28 ID:MoHZDzcq0
現状がどうであれ、堺市民は自分の街が結構好き。
556名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/11/25(金) 11:33:32 ID:KCW6iVJUO
552 大阪は市内だがトヨタは名古屋市外だろ!
人のフンドシで相撲とるな!市内だったらいずれ横浜にも秒殺されますよ。8兆円の日産が行くからな!
557名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/11/25(金) 11:47:43 ID:KCW6iVJUO
548 最近貼りまくっているけど、ぶっちゃけると、確かに都会だが大阪と競う?30年はやめたほうがいいな!
世間知らずもここまでくるとヤバいっすよ。俺はこっちのほうがオーてなるが。都会プラス綺麗

http://web.nce.buttobi.net/cgi-bin/img-box/img20051125105834.jpg
558名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/11/25(金) 11:56:37 ID:KCW6iVJUO
559名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/11/25(金) 12:39:09 ID:PdUUf/9j0
素直な大阪人から見た大都会名古屋の感想

ttp://ameblo.jp/twenty-lovers/entry-10004374623.html

>高島屋バリきれ〜!なんであんなキラキラしとんやろ!
てか名古屋てこんな都会やってんなぁ‥みんななめてたからかなりびっくり。
東京にはあんま住みたくないけど名古屋には住めそう!綺麗な都会やし♪
>んでまたタワーズに行って51階から名古屋の夜景見た☆
今まで見た夜景の中で一番かも!吸い込まれそうに綺麗やった。名古屋ほんますごい!

560名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/11/25(金) 12:44:42 ID:hPIRS577O
普通の名古屋人は大阪の方が都会だと思ってる ただまちがきたない あれどうにかならんの
561くたー:2005/11/25(金) 12:48:01 ID:MoHZDzcq0
大阪は普通だと思うが?
まぁ都心部がきれいな名古屋に言われるのは仕方ないな。
562名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/11/25(金) 17:17:44 ID:KCW6iVJUO
まあ名古屋は糞田舎
563名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/11/25(金) 17:35:57 ID:KCW6iVJUO
564名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/11/25(金) 17:52:27 ID:uictowOo0
大阪も名古屋も普通だ
それともゴミが散らかってて汚いって意味か?
565くたー:2005/11/25(金) 18:00:12 ID:MoHZDzcq0
そういうことでしょ?

名古屋はあまりなかった印象。
博多はゴミが多かった印象。
566名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/11/25(金) 19:55:47 ID:BrpCxBc0O
看板が乱立しててごちゃごちゃした印象あるのが名古屋だな
福岡はすっきりしてるがヤミ金融の貼紙が見苦しいくらいに多い
大阪は色使いがえげつないからごちゃごちゃ感あるが汚い感じはしなかったかな
567名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/11/25(金) 20:04:18 ID:lYI2UuYk0
aho------------------

wtcは331億の赤字なんだよ
自慢スンナーーーーーーーーーーーーーー
ばかし長
568名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/11/26(土) 03:04:45 ID:uPv+qsXm0
569名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/11/28(月) 03:09:00 ID:vbnnUM2k0
>>568
なんか精一杯背伸びしてるのが伝わってくるなw
570名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/12/05(月) 13:50:03 ID:Pypkwwtt0
571名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/12/09(金) 05:29:41 ID:7Ldtvcvg0
名駅の景観は確実に梅田を越えたね
572名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/12/09(金) 16:22:41 ID:/BJUk/Sf0
>568

周りが何にも無いんですけど・・・・・・・
573名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/12/09(金) 22:10:58 ID:LvA7bw/O0
View Poll Results: Other than Tokyo, what to you is the most fascinating Japanese city?
Yokohama 3 7.89%
Osaka 14 36.84%
Kyoto 11 28.95%
Nagoya 3 7.89%
Shizouka 0 0%
Hakodate 1 2.63%
Sapporo 0 0%
Fukuoka 3 7.89%
Hiroshima 0 0%
Nagasaki 3 7.89%
574名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/12/10(土) 06:31:03 ID:oCWCGev10
梅田って田舎者好みでしょぼい町だ。
575名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/12/10(土) 11:37:45 ID:ja7WzS+M0
梅田は低層でショボイよ
自慢する大阪人は笑えるwww
576名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/12/10(土) 11:48:30 ID:MU3z8HRr0
http://www.osaka-minkoku.info/osaka/osaka21.htm
WTCコスモタワー
http://www.osaka-minkoku.info/osaka/osaka21-02.htm
http://www.osaka-minkoku.info/osaka/osaka21-03.htm
http://www.osaka-minkoku.info/osaka/osaka21-04.htm

http://www.osaka-minkoku.info/osaka/osaka30.htm
りんくうタウン


廃墟同然

大阪の巨額の血税たれ流しのストレス発散するスレはここですか?

自分の税金が、無駄に垂れ流されるんじゃ、せめて高さぐらい自慢したい訳なんだろうね。
577名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/12/11(日) 01:22:17 ID:uWGOV6yo0
>>576
わざわざ管理人自ら宣伝ですか?wおたくのサイトもWTC並みにに閑古鳥がお鳴きのようでw
おかげさまでWTCのあるコスモスクエアには高層マンションや政府関係の諸施設が、りんくうタウンには航空学校が東京から移転してくるそうでw
578名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/12/11(日) 07:21:53 ID:u7NDccry0
>>577
あんたその程度で再建ができると思っているの?

はっきり言って来ないよりはましって程度。  
579名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/12/11(日) 08:20:52 ID:u7NDccry0
>>575
大阪梅田の実態は、駅裏は更地とパチンコ屋と高架下バラック
東側はドヤ商店街、真のランドマークや地上の広場や公園も無く安物の低高層ビルが主流で一流企業自社ビルも少なく
広さだけが自慢の昔は悪臭があった地下街があり話題性と最先端も無し。
ヨドバシ梅田とハービス程度。

どこが凄いのか理解不能。
580名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/12/11(日) 08:46:59 ID:n3SRtBQA0
と、トンキンが必死の演説でしたw
581名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/12/11(日) 09:09:31 ID:u7NDccry0
>>580
反論もできないオオサカッペの演説でした。W
582名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/12/11(日) 18:15:09 ID:vkighNxI0
あげ
583名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/12/11(日) 19:46:28 ID:6dIgHc9K0
梅田は低層だから。。。
584名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/12/11(日) 19:54:40 ID:nSUS75OJ0
先日農作業用トラクターを盗まれました。 平成9年に新品納車して、一昨年ローンを払い終えたばかりです。
警察にも盗難届けを出しましたが、でてくる可能性はほとんどないとの事です。
 財政的な問題からも悔しいのですが、なによりもこの近年家族に不幸がたて続けにおきており、その心身に染みる苦労のさなかに追い討ちをかけられたことが許せないのです。
 その後の聞き込みで犯人らしき人物が夜半にうちの被害にあった倉庫のそばでトラクターを動かしている姿をみたという情報がありました。
 あと、近隣でこの数日間に同様のトラクター等の農機類の盗難被害が無かったという警察の報告からも、組織ぐるみでなく
単独犯による個人使用や転売目的の確率が高いという意見が同業者、警察ともに一致しました。
そこで皆さんにお願いがあります。ここ近日、近年中にクボタのGL261トラクターの中古を仕入れた店、または個人が身近に存在した場合、
それが信用できる知人なら購入先の確認を、知人でなければ警察等に巡回や車体番号の確認依頼をタレコミでかまわないのでおこなってほしいのです。
 クボタトラクター、形式番号GL261−BSMAR-5、 愛知県名古屋市に隣接した市で平成16年9月22日夜半頃盗難被害に遭いました。 探しています。
 皆様の協力を是非ともお願い致します。
 あと、ここの掲示板以外に同上のようなことをお願いしてもいいような、または協力してくれそうなホームページ等がありましたら是非ご教授ください。 長文乱筆失礼致しました。
585名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/12/11(日) 20:30:47 ID:3QzaajQYO
586名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/12/11(日) 23:15:26 ID:hvrSjay+0
名古屋駅西口徒歩0分に風俗店がある件について。
587名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/12/12(月) 00:32:09 ID:fmJFTDJd0
>>579
はいはいダガヤ人乙w
もう終わりかけのダガヤ駅と違って梅田はこれからまだまだ発展しますのでw
パチンコ屋?ダガヤ駅なんかビルをはさんでパチンコ屋が密集してるしw
人通りの少ないエスカを挟んでパチンコ屋あるしね。
しかもそこのパチ屋は景品交換所が離れたところにあり、そこにたどり着く前に「オニイサンドォ?」とけばけばしいおばさんが寄ってくるw
あと梅田と違ってダガヤ駅周辺にはファッションビルもないw
梅田にはHEPファイブ、Nu茶屋町、イーマ等があるw
高層ビルしか能がないダガヤ駅www
588天下 ◆3nncs.tdhE :2005/12/12(月) 00:38:06 ID:9EhMgVSj0
メルサやセブン館はファッションビルだろう
近鉄パッセ(近鉄百貨店)もファッションビル化しとるしな。

実際のところ梅田って大阪人が思うほど凄くないぞ。
589國彦 ◆RPZ/ID97yU :2005/12/12(月) 00:40:11 ID:SYqUwFyd0
ファッションビルって・・・風俗店だけで埋まってるってことだよな?
名古屋だと。
590名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/12/12(月) 00:44:21 ID:pXqLhFal0
誰か国彦を相手したりん!

俺は遠慮しとく。デブが移るで。
591國彦 ◆RPZ/ID97yU :2005/12/12(月) 00:47:12 ID:SYqUwFyd0
ここは名古屋人密度が濃いスレのようだね。

ネタスレだと思ったけど、実は結構本気な奴がいるってことか。
592天下 ◆3nncs.tdhE :2005/12/12(月) 00:50:51 ID:9EhMgVSj0
梅田のどこが凄いのかさっぱりわからん。
593真・豊田市民 professional. ◆wik8uaKHSA :2005/12/12(月) 00:51:39 ID:EZAPAZHz0
>>592
名前が豊田っぽいですな。
594名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/12/12(月) 00:51:45 ID:SCoSzTXB0
それが名古屋クオリティー。
595みそさく:2005/12/12(月) 00:52:17 ID:NfO1WGpX0
名古屋と名のつくスレに行くとかならず名古屋に関係ないコテが必ずいるのはなぜだ?
596名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/12/12(月) 00:53:16 ID:iRAO+T1e0
>>592
禿同。  
597名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/12/12(月) 00:57:29 ID:iRAO+T1e0
>>587
茶屋町に一軒家があるのには驚いたよ。W
598名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/12/12(月) 01:01:24 ID:iRAO+T1e0
新阪急ホテルの隣にパチンコ屋がある。
599by大阪人:2005/12/12(月) 01:07:36 ID:T8sPPTiA0
大阪人です。
5・6年前、名駅再開発の関係で名古屋に住んだことあります。
大阪人には悔しいでしょうが、名古屋に抜かれますよ。
当時の職人さんですが、関西から出稼ぎが多いから非常に驚きました。
みなさん、「大阪おっても仕事あれへんもん。」と口を揃えて言っていましたよ。

人口の実数は今は大阪市が多いかも知れません。
しかし私の印象ですが、大阪の人口は年寄りばっか。
名古屋は若い子が多い!!びっくりしました。
彼らはこれから結婚して、子孫を残し、町は大きくなって行くのです。
若者が離れていく大阪とエライ違いです。
地下鉄ですが、路線数こそ違いますが、終電の時間も大阪も名古屋も変わりません。

梅田の高さ制限だの、面積は横浜よりどうだのばっか言い訳しないで、大阪人もいい加減認めた方がいいですよ。

私自身東京に住んでいますが、もう大阪で働こうと思いません。
梅田ですか?スゴイのは地下と東通り商店街だけです。
池袋の半分でしょうか??(今日池袋行きましたが・・・)
600名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/12/12(月) 01:07:46 ID:Ko1rb4SkO
金曜から一泊名古屋に行ってきた。
繁華街がショボすぎる。
名古屋駅の某有名の味噌カツ店が、8時半で閉店って。
601名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/12/12(月) 01:09:15 ID:txs/BQ6o0
東京人は大阪に負けたのがそんなに悔しいのか?
悔しかったらミナミ程の繁華街を作ってみろよw
ショボ東京には無理だが・・
602名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/12/12(月) 01:09:54 ID:GRKgBq++0
京皇子です。

阪急東商店街のある限り、梅田は不滅でございましょう。
603天下 ◆3nncs.tdhE :2005/12/12(月) 01:11:11 ID:9EhMgVSj0
繁華街としてショボさ・物足りなさは梅田も一緒。
名駅を馬鹿に出来る程の街では無い。
604名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/12/12(月) 01:12:48 ID:txs/BQ6o0

大阪おっても仕事あれへんもんwww

まさに関西以外の地方人が勘違いしている大阪弁ww

あれへんもん×
あらへんもん○
605天下 ◆3nncs.tdhE :2005/12/12(月) 01:12:53 ID:9EhMgVSj0
>>601
ミナミはネタの宝庫だろうw
あんな程度なら栄や天神でも勝てるぞ。
606名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/12/12(月) 01:14:15 ID:Ko1rb4SkO
>>603
街全体が暗く感じた。繁華街が何処かわからないためテレビ塔まで登ったよ。
それでもみつけられなかった。
607by大阪人:2005/12/12(月) 01:14:45 ID:T8sPPTiA0
名古屋がこれから大きくなるためには、間違っても大阪みたいに「高さ」「高さ」にあおられること無く、大きくなって欲しい。

高さばっかで、廃墟の町となります。

何かのテレビでガラガラのATCをますだ・おかだが取材しました。
元大阪人として恥ずかしいと思いましたよ。

あんなのに暴動を起こさない大阪人が不思議でならないです。
608名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/12/12(月) 01:14:49 ID:txs/BQ6o0
>>605
まあ栄天神でも勝てる、はネタとしていいだろう。
新宿はかろうじて戦えるが、渋谷池袋は到底
太刀打ちできないとマジレス。
609名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/12/12(月) 01:17:50 ID:KQkxTTSs0
名古屋駅西口徒歩0分に風俗店がある件について。
名古屋駅西口の片側一車線の道路の向かい側に風俗店が存在する件について。
610名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/12/12(月) 01:20:51 ID:Ko1rb4SkO
友達と二人でいったんだが、福岡の小倉以下と言っていた。
金曜日の晩なのに、人があまりいないのもびっくりした。
611by大阪人:2005/12/12(月) 01:20:58 ID:T8sPPTiA0
あれへんもん×
あらへんもん○
・・・子供みたいやな。自分。
あらへん。あれへん。どっちでもゆうやん。暇やな自分。
これが2chか・・・。

できひん でけへん できへん 
かまへん かめへん<--これは使わんか・・・。
こんな論争したいんか?

俺はネイティブ大阪弁話します。
612天下 ◆3nncs.tdhE :2005/12/12(月) 01:21:04 ID:9EhMgVSj0
>>606
そうか、テレビ塔に登ったのか。
良かったな。

そうそう、大阪も暗い街だな。
規制のお陰で夜も静かになった。

>>608
ネタで無いな、栄や天神ならばミナミや梅田に普通に勝てるだろう。
ま、東京の繁華街にはとても太刀打ちできないが。

>>609
需要だろう、梅田は民家だけどなw
613by大阪人:2005/12/12(月) 01:23:03 ID:T8sPPTiA0
あれへん・・・あらへん・・・
んーーーー。。。どっちでも言うな。

こうやって構って欲しいんか??こうやってムキになってみんな2chハマんねんな。
614名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/12/12(月) 01:23:40 ID:txs/BQ6o0
>>611
君に質問 ハイ!!

リアル生粋大阪人なら誰でも知ってる
大大大大大!!といえばなんのこと??

しらな絶対嘘やで。
逃げるか?wwwww
615by大阪人:2005/12/12(月) 01:25:00 ID:T8sPPTiA0
ノンストップゲーム
616名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/12/12(月) 01:25:01 ID:GRKgBq++0
京皇子です。

男は「あれ、変」と言い、女は「あら、変」と言います。

阪人ならば、いい突込みを入れてくれるはずでございます。
617名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/12/12(月) 01:25:01 ID:jP9xVFwC0
名駅=なえき?
618名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/12/12(月) 01:25:07 ID:txs/BQ6o0
>>613

are??are??
おまえ生粋のクセニ大大大大大しらんの??
おかしい〜な〜おかしいで〜〜
619名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/12/12(月) 01:25:55 ID:txs/BQ6o0
何!それwwwwww
はい他県人決定。

おまえもハズイや;っちゃのう
620名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/12/12(月) 01:27:36 ID:GRKgBq++0
京皇子です。

他県人という言い方は、県民が他の県民に対して使う言い方でございます。
621by大阪人:2005/12/12(月) 01:28:38 ID:T8sPPTiA0
懐かしいな。
あ、俺東京住んでるけど、東京人がよく間違える活字で見る大阪弁。
I can't xxのことを大阪では「xxれへん」と言う
たとえば
I can't go---> 行かれへん
I can't laugh--->笑われへん

これを
行けへん  笑えへん
と見る。「なんで、ポスターなどの活字になる前にネイティブにチェックしてもらえへんねやろう。」って思います・。
ところで信じてくれたかな??
622名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/12/12(月) 01:29:54 ID:Ko1rb4SkO
>>612
名古屋が暗い街ってよくいわれると、タクシーの運転手さんもよくいわれるといっていたよ。
もっと都会だと思ってたけど、あまりにもショボすぎて唖然とした。
623名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/12/12(月) 01:31:02 ID:txs/BQ6o0
>>621
しかし大阪人を語るとは関東かっぺも
エラそうに。大阪に憧れる気持ちは解るが・・・

東京は別に田舎でもええやん!大阪が都会
過ぎるだけ。

実際、めっちゃ、うちら、アホ、とか大阪弁憧れて
みんな使ってるし・・

624名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/12/12(月) 01:33:26 ID:GRKgBq++0
京皇子です。

「うち」は京都言葉。「阿呆」は室町期に中国から入って来た言葉で、
京都で使われ始めました。
625天下 ◆3nncs.tdhE :2005/12/12(月) 01:33:52 ID:9EhMgVSj0
>>622
俺も初めて大阪に行ったときそう感じた。
大阪が何で名古屋に対抗意識剥き出しか良く分かったよ。

名古屋に実際に来たことある大阪人もそう言った自覚があるらしいな。
東京は遥か彼方、名古屋とは大差なし。
626名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/12/12(月) 01:35:07 ID:GRKgBq++0
京皇子です。

京阪神での名古屋の知名度は高くございません。
627名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/12/12(月) 01:39:34 ID:T8sPPTiA0
618
615で「ノンストップゲーム」 すぐ答えたやん。
628名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/12/12(月) 01:39:49 ID:Ko1rb4SkO
>>625
名古屋に対抗意識もっている人ってあまりいないよ大阪の人は。
ほとんど名古屋については関心もないし、あまり知らない。
ただ初めていって、あまりにもショボすぎ
629名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/12/12(月) 01:40:22 ID:txs/BQ6o0
>>625
おまえも名古屋を盾にするの好きやな〜
東京を出して勝負でけへんのが痛いな・・
大阪>東京がばれるしな実際。

まあ東京も大阪を越えたかったら、生野〜鶴橋〜天王寺。京橋天満みたいな
街を作ることやな。
東京と大阪では都会としての歴史が違いすぎるとマジレス。
630天下 ◆3nncs.tdhE :2005/12/12(月) 01:43:13 ID:9EhMgVSj0
京都の知名度は全国的に有名だけど
大阪の知名度はどうかな?名古屋と大して変わんだろう。

>>628
関心も無いのに何で名古屋に来たのかな?
俺から見ても大阪はあまりにもショボいけどな、とてもかつては東京に次ぐ都市だったとは思えない。
都市規模はともかく、街として名古屋は大阪に勝てるよ。
631名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/12/12(月) 01:43:21 ID:T8sPPTiA0
>>629
あれだけ大阪は歴史あるのに、すごい早さで東京に抜かれた。
それか、今から安土桃山時代に住むか。
632名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/12/12(月) 01:44:30 ID:txs/BQ6o0
>>628
でも東京人は大阪に対抗意識むきだしだけど・・
何故あそこまで対抗意識燃やすんだろうね・・

bububu大阪が東京に抜かれただってwwww
根拠は?大阪人が見れば東京はショボイ。
633天下 ◆3nncs.tdhE :2005/12/12(月) 01:45:22 ID:9EhMgVSj0
>>629
無理無理、その挙げたところは再開発も失敗・進まない所だからw
馬鹿にされたいのなら話は別だがw
634名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/12/12(月) 01:46:36 ID:GRKgBq++0
京皇子です。

東京に対する大阪の対抗心は筋金入りでございます。
635名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/12/12(月) 01:46:50 ID:Ko1rb4SkO
>>630
友達が競馬マニアで一緒に行かないと誘われたからホテル代と飯代奢りだったから。
名古屋に行ったことなかったし。
636天下 ◆3nncs.tdhE :2005/12/12(月) 01:47:01 ID:9EhMgVSj0
637名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/12/12(月) 01:47:45 ID:txs/BQ6o0
>>633
再開発??ハァ?
生野〜鶴橋〜天王寺で再開発が進まない??
京橋天満で再開発??意味不明。

おまえ大阪知らんすぎ。関東かっぺはこれだから
困る。
638名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/12/12(月) 01:48:17 ID:T8sPPTiA0
俺も633に同意。
天王寺なんか立川に地下鉄足したぐらいやろ。
639天下 ◆3nncs.tdhE :2005/12/12(月) 01:48:45 ID:9EhMgVSj0
>>635
大阪の競馬マニアにも名古屋は人気なのか・・・
凄いな

で、テレビ塔にまで登り名古屋に嫉妬しちゃった訳だw
640名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/12/12(月) 01:52:37 ID:Ko1rb4SkO
>>639
あなたの名古屋お薦めスポットは何処?
641名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/12/12(月) 01:53:43 ID:T8sPPTiA0
大阪人は関東人のことを「カッペ」呼ばわりする元気あんねやったら、
大阪も日本から人が集まる活気ある街目指せよ。
高校野球ぐらいしか日本全国から注目集められるシーズンないぞ。
しかもそれ兵庫。

であなたの質問「大大大大大大」の正解「ノンストップゲーム」はどうなったん??
大阪人やったら「パンパカパーン」ぐらいゆーてみろや。
642名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/12/12(月) 01:55:11 ID:GRKgBq++0
643名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/12/12(月) 02:00:16 ID:txs/BQ6o0
しかしこのスレはいかに名古屋人がスルーしてるか良く解る。
立川とか平気でローカル地名でてくるあたりが・・・

関東のかっぺ連中はほんと醜いな・・

>>640
名古屋を盾に大阪嫉妬関東っぺだから相手しないほうが
いいよ。
644名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/12/12(月) 02:00:41 ID:Ko1rb4SkO
テレビ塔登ったのも、繁華街がどこかわかるだろと思い登ったんだが。
結局わからなかったが(笑)
645天下 ◆3nncs.tdhE :2005/12/12(月) 02:01:59 ID:9EhMgVSj0
>>637
ごめん、ごめん。
大阪人の自慢の基準が良く分からんからなw
あ〜ゆ〜所は大阪らしいわな、とても理解できん。

>>640
絶対に来て欲しいのはテレビ塔の展望階上にある展望バルコン。
あと久屋大通をランの館からアネックスまでゆっくり歩いて欲しい
646名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/12/12(月) 02:03:42 ID:txs/BQ6o0
なんか投稿制限ががめちょなのでオチよ。
淡々とマイペースで本音を話す君は偉い。

でも名古屋人も名古屋のことも良くしってるが、基本的に
名古屋人は大阪に勝ってると思ってないから心配するな。
リアルでは間違いなく名古屋>大阪と思ってる人間はいなかった・・。

ここで名古屋>大阪を唄う香具師は関東人だから名古屋を叩くな。
647みそさく:2005/12/12(月) 02:04:58 ID:NfO1WGpX0
おいらが大阪行ったときは街を歩き回ったがほとんど通り過ぎ
結局たこやき食って帰ってきた。
2回目はお好みやき食ってきた帰ってきた。
648名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/12/12(月) 02:07:30 ID:Ko1rb4SkO
>>645
どういう点がお薦め?
なんかファッションビルに観覧車があるらへんはいったが、あれはHEPのぱくり?
649天下 ◆3nncs.tdhE :2005/12/12(月) 02:12:12 ID:9EhMgVSj0
>>466
どこが繁華街かわからん程、見渡すほど総てが繁華街であり広かった訳だね。
やっぱ嫉妬しちゃった訳ね・・・w

>>646
大阪を見ちゃうと名古屋>大阪であることがはっきりするぞ。
東京には絶対に勝てないが大阪には勝ってる、これは俺に限らず内心皆思ってるぞ。
つまり大阪を見下し馬鹿にしてるわけ。

>>648
HEPのやつはビルの屋上観覧車の部類、つまり栄三越上にある日本最古の屋上観覧車のパクリ
ポイントは日本離れしたパリを髣髴とさせる景観、雰囲気
650みそさく:2005/12/12(月) 02:13:23 ID:NfO1WGpX0
大阪で衝撃を受けたのは、
おっさんたちがいっぱい集まって将棋をうってたことだな。
651天下 ◆3nncs.tdhE :2005/12/12(月) 02:14:05 ID:9EhMgVSj0
あ、俺は社会人だからもう寝るぞ。
名古屋>大阪であることは明らかな事実だからな。
また今度相手してやるぞ。

ではお休み。
652名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/12/12(月) 02:14:06 ID:S33iUSQB0
天下様  かっこいい!!
653名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/12/12(月) 02:15:05 ID:txs/BQ6o0
>>649
おまえ名古屋の人間じゃないから言っておくが、名古屋人を
出しに使うのはやめろ。
俺は天白区に住んでたから、名古屋と名古屋人に悪い印象は
ない。大人しいいい子達が多かった。

おまえはクズだね。おまえ関東の何処の人間?
654名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/12/12(月) 02:17:32 ID:Ko1rb4SkO
>>649
嫉妬するほど遊ぶところがあればよかったんだが・・・・。
よかったところは、世界のやまちゃんの手羽先ぐらい。
大阪にいる自分としては、すべての点でがっかりした。
655名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/12/12(月) 02:21:05 ID:txs/BQ6o0
>>654
確かに遊ぶところは少ないというか、栄だけだったが
喫茶店のモーニングはまじ良かった。
あと道が渋滞ほとんどしないのもいい。
ある意味名古屋市内は利便がすごくいい街だぞ。
車ですぐ栄、名駅までいける。
656みそさく:2005/12/12(月) 02:28:16 ID:NfO1WGpX0
>>654
名古屋人も同じように思ってるのでおあいこですよ。
657名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/12/12(月) 02:32:48 ID:Ko1rb4SkO
>>655
そうなんですか。
名古屋駅の近くにホテルとって、駅周辺と栄にも行きましたが、あまりにも何もなさすぎて。
名古屋って店が閉まるのはやすぎだと思う。
夜遅いんでおちます
658真・豊田市民 professional. ◆wik8uaKHSA :2005/12/12(月) 02:34:31 ID:EZAPAZHz0
名古屋の下道も車で走りにくいと思ったが、大阪のそれは名古屋を遥かに超える。
もっと整備しろよw まさしくアジアのイメージだなwwwwwww
659名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/12/12(月) 04:40:37 ID:LoBznbdi0
豊田民は馬鹿ですかwww
名古屋はアジアではないのですか?www
環境破壊車=トヨタ製にはまったく興味ないのでどうでもいいけどwww
660天下 ◇3nncs.tdhE :2005/12/12(月) 04:44:03 ID:LoBznbdi0
すみません大阪の皆様。
名古屋は3流都市ですw
661天下 ◇3nncs.tdhE:2005/12/12(月) 04:45:04 ID:LoBznbdi0
あ、まちがった5流都市だw
662名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/12/12(月) 06:14:09 ID:Y84JRLMW0
京都でまた凶悪事件起きたな。
さすが民度の低い地域だw
663名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/12/12(月) 06:23:31 ID:Z9oRUTBvO
俺今大阪に住んでるが遊ぶとこって どういう所を指してるの ヘルス? テーマパーク? そうそうないぞ
664名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/12/12(月) 06:32:59 ID:StGnF+Xo0
テレビ塔って北の外れじゃん
665名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/12/12(月) 07:15:52 ID:cpeWK4wsO
けっきょく大都市でいう「遊ぶところ」ってどんな場所を指すの?
いわゆる大都市と呼ばれる大阪、名古屋、横浜、神戸、福岡、札幌にはそれぞれどこがお勧めの「遊ぶところ」なの?
666名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/12/12(月) 07:45:22 ID:iRAO+T1e0
>>599
阪急東商店街が凄い?  そうかなあ。。。
667名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/12/12(月) 12:07:12 ID:KQkxTTSs0

        栄が凄いとか言うマヌケ人間がいるけど、

 
             繁華街と称する場所に


          庶民スーパー「ダイエー」が存在する


              時点で、田舎確定。


668名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/12/12(月) 12:08:00 ID:as6ucleO0
天下=多分、無関西圏だと思うね
かつては強烈に大阪に憎しみレスし続けてたからね奴は

ちなみに東京都心周辺と大阪都心周辺は見た感じ歩き回った感じ対して
変わらないと思うね、ただ東京の方が郊外も発展してると思う
669名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/12/12(月) 12:10:46 ID:as6ucleO0
大阪都心エリアの地下街は本当に広いよ、難波のも広いけど
梅田のは桁違いだwwwそりゃ高層ビルなんていらないと思う
大阪は
またあの御堂筋の繁華街なんかも見てると 大阪>>>>名古屋
になるのは到底不可能だよ
670名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/12/12(月) 12:12:52 ID:81RDwY1a0
御堂筋の繁華街??????
トンキンがまた大阪人になりすましてるなw
671名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/12/12(月) 12:19:46 ID:pXqLhFal0
>>667
残念ながらダイエー栄店は潰れますた。
だから都会になったと解釈していいでつね。
672名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/12/12(月) 12:21:47 ID:as6ucleO0
間違えた  名古屋>>>>大阪になるのは到底不可能だ

ちなみに俺は名古屋人な、最近ゴキハメによる名古屋煽りレスが多いからね
673名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/12/12(月) 12:30:55 ID:81RDwY1a0
御堂筋を繁華街と思ってるような知識で、あんまり言わないほうがいいよ。
大恥かいてるから>トンキン
674名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/12/12(月) 13:26:02 ID:cpeWK4wsO
なぜ大阪と名古屋を比べるのかわからん
俺は名古屋人だが大阪の知り合いに「大阪って田舎だよな」と試しに言ってみたら「そうなんだよ。だからたまに名古屋や神戸に行くと新鮮な感じがする。実際名古屋も都会だが住んでると田舎に思えるだろ」と返された
俺は名古屋を田舎とは思わないが、さすがはるかに都会な大阪に住んでると贅沢な感性になるんだなと感心した
675名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/12/12(月) 13:30:20 ID:d3vS1Y8U0
貴方は名古屋人っていう名前の大阪人なの?
676名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/12/12(月) 13:41:37 ID:81RDwY1a0
>>674
関東の馬鹿が大阪と名古屋を対立させようとしてるんだよ。
677名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/12/12(月) 13:43:46 ID:Nnwsn09j0
大阪って名駅以下なんだねw
678名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/12/12(月) 15:34:31 ID:TPXdpq7Q0
私は道を歩いていて、ときどきクスッと笑うことがある。
「ああ、自分は天下の名古屋出身なんだ」と思うと、嬉しさがこみ上げてくる。
名古屋に生まれて30年。
産声を上げたあの日のあの喜びがいまだに続いている。
「なごや」・・・・・
その言葉を聞くと、私は自然と恍惚感に包まれてしまいます。
名古屋のステイタスに恥じない自分であっただろうか・・・・。
しかし、住民方は私に語りかけます。
「いいかい?伝統というのは我々名古屋市民が作り上げていく物なのだよ」と。
私は感動に打ち震えます。
「名古屋が何をしてくれるかを問うてはならない。君が名古屋に何をなしうるかを問いたまえ」
私は使命感に胸が熱くなり、武者震いを禁じえませんでした。
でもそれは日本をになう最高のエリートである私たちを鍛えるための天の配剤なのでしょう。
名古屋を作りあげてきた先輩はじめ先達の深い知恵なのでしょう。
名古屋に生まれ、名古屋に住まうことにより、私たち名古屋市民は伝統を日々紡いでゆくのです。
嗚呼なんてすばらしき名古屋哉。
知名度は全国的。人気、実力すべてにおいて並びなき王者。
素晴らしいステイタス。余計な説明は一切いらない。
「お生まれはどちらですか?」と聞かれれば「名古屋です」の一言で羨望の眼差し。
関西への出張のたびに味わう圧倒的な名古屋ブランドの威力。
取引先の人達からの熱いまなざし。
名古屋出身で本当によかった。
679名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/12/12(月) 15:44:20 ID:Nnwsn09j0
私は道を歩いていて、ときどきクスッと笑うことがある。
「ああ、自分は天下のVIPPERと思うと、嬉しさがこみ上げてくる。
VIPPERに生まれて5年。
産声を上げたあの日のあの喜びがいまだに続いている。
「VIPPER」・・・・・
その言葉を聞くと、私は自然と恍惚感に包まれてしまいます。
VIPPERのステイタスに恥じない自分であっただろうか・・・・。
しかし他板の方は私に語りかけます。
「いいかい?伝統というのは我々VIPPERが作り上げていく物なのだよ」と。
私は感動に打ち震えます。
「VIPPERが何をしてくれるかを問うてはならない。君がVIPPERに何をなしうるかを問いたまえ」
私は使命感に胸が熱くなり、武者震いを禁じえませんでした。
でもそれは日本をになう最高のエリートである私たちを鍛えるための天の配剤なのでしょう。
VIPPERを作りあげてきた先輩はじめ先達の深い知恵なのでしょう。
VIPPERに生まれ、2chに住まうことにより、私たちVIPPERは伝統を日々紡いでゆくのです。
嗚呼なんてすばらしきVIPPER哉。
知名度は全国的。人気、実力すべてにおいて並びなき王者。
素晴らしいステイタス。余計な説明は一切いらない。
「職業は何ですか?」と聞かれれば「VIPPERです」の一言で羨望の眼差し。
美容板への出張のたびに味わう圧倒的なVIPPERブランドの威力。
取引先の人達からの熱いまなざし。
VIPPERで本当によかった。
680天下 ◇3nncs.tdhE:2005/12/13(火) 11:29:52 ID:RCwrQJK20
はぁ?めぇ駅以外に何がある?蟹山や境に200m級のビルがあるの?
681名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/12/14(水) 20:09:10 ID:dnOj+IIr0
age
682名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/12/15(木) 00:29:50 ID:Y5YviJyN0
萎駅
683名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/12/15(木) 01:19:20 ID:ZJ18FE2c0
>649 :天下 ◆3nncs.tdhE :2005/12/12(月) 02:12:12 ID:9EhMgVSj0
>>>466
>どこが繁華街かわからん程、見渡すほど総てが繁華街であり広かった訳だね。
>やっぱ嫉妬しちゃった訳ね・・・w
>
>>>646
>大阪を見ちゃうと名古屋>大阪であることがはっきりするぞ。
>東京には絶対に勝てないが大阪には勝ってる、これは俺に限らず内心皆思ってるぞ。
>つまり大阪を見下し馬鹿にしてるわけ。

「見下し馬鹿にしてるわけ」
こういう言葉を使える神経ってどういうものなのだろうな。
言葉遣い自体に稚拙さを感じるが、実社会で抑圧されている反動
の捌け口としての帰結なのか?と推測してしまう。
こういう社会人にはなりたくないものだ。
684名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/12/15(木) 01:20:35 ID:P7pHEowp0
685名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/12/15(木) 01:21:52 ID:hqRPICgZ0
京皇子です。

歩いていると クスッと笑いがこみあげてきた

どうして こんなに笑えてしまうのだろう

ここで 私は認識した

私は名古屋に来ていたのだ
686名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/12/15(木) 02:18:49 ID:8sh40Brw0
687名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/12/15(木) 09:34:36 ID:Nyg2+J+8O
688名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/12/15(木) 14:06:20 ID:QSdpzAWe0
東山線の千種に行ったけど、都心からたいして離れてないのにあの寂れようはいたいたしいねw
唯一駅前で使える店がココイチだけとはwww
689名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/12/15(木) 18:00:40 ID:4Sk+Y5w70
690名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/12/15(木) 19:42:54 ID:xPsulbLd0
名古屋は大阪の3分の1くらいの規模かな。

691名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/12/15(木) 20:13:02 ID:LciV6mny0
地下鉄駅に注目! 東京>>大阪>>>名古屋

東京都心部 ※13号線 建設中
http://www.mahike.com/cgi/imgdbs1/image/200512150112562538.jpg

大阪都心部 ※8号線・中之島新線・西大阪線延伸 建設中
http://www.mahike.com/cgi/imgdbs1/image/200512150112564089.jpg

名古屋都心部 ※桜通線延伸だが、都心部に影響なく、鉄道空白地帯が目立つ
http://www.mahike.com/cgi/imgdbs1/image/200512150113355109.jpg
692名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/12/15(木) 21:09:10 ID:xPsulbLd0
大阪の夜景 名古屋に負けましたorz...

http://port.s35.xrea.com/cgi-bin/img-box/img20051004033723.jpg
693名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/12/15(木) 21:11:08 ID:xPsulbLd0
梅田です。 名駅に完敗ですlol...

http://hrscene.fc2web.com/pic/osakacity/osakakitan.jpg
694名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/12/15(木) 21:14:04 ID:gQvdPint0
おまえも雰囲気嫁!
スレのあがり方から大阪煽ってるの関東の
人間だよ。気づけよ。
695名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/12/15(木) 22:11:51 ID:URqVi/LO0
梅田なんて元々田舎のビル街なんだからダサイのは当たり前。
広い地下街があるだけ。。。
696名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/12/15(木) 22:23:01 ID:Yd7nKAkb0
ビル街を知らない田舎者が言っても説得力ゼロという悲しい現実・・
697名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/12/15(木) 22:30:09 ID:URqVi/LO0
>>696
心配しなくても良いよカッペ。W
俺は海外の超高層から精通してるし、梅田の大阪駅前ビルの朽ち果てている現状も知っているからね。
698名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/12/15(木) 22:32:21 ID:hqRPICgZ0
京皇子です。

精通という言葉も、安っぽくなりましたね。
699名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/12/15(木) 22:36:31 ID:Yd7nKAkb0
>>697
自ら精通しているなんて言っても説得力ゼロという悲しい現実・・
700名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/12/15(木) 22:43:26 ID:URqVi/LO0
どう言っても梅田はしれている。

マルビルの改装工事終わってるな。

701名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/12/16(金) 00:55:49 ID:g88wcaam0



もしかして、ニューヨーカーがカキコしてるのか?

大阪が田舎だったら、東京・横浜を除く他の地域はどれだけ僻地なんだ?
702名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/12/16(金) 01:04:22 ID:44DZjko90
大阪が田舎であるというのはカッペの理想であって現実ではないからな。その辺は
可哀想だからあまり突っ込んでやるな。
703名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/12/16(金) 01:08:58 ID:nBQHstid0
>>700
改装工事って行っても電光掲示板だけ。
ドコモDTタワーやイーマはもうできたしねー。
楽しみがないなーって思ったらサンケイビルが残ってるやん!
あとお初天神近くの第一生命ビルも早く着工してほしいね♪
704名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/12/16(金) 01:23:21 ID:g88wcaam0
705名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/12/16(金) 09:21:28 ID:crCLNvil0
おいおい、なんだよこの反応。マジムカツク。なんでネタ扱いなのよオレ。なんだよ、
NAGOYA住んで喜んでいたら人生そのものがネタなのかよ。ふざけんなよ。NAGOYA住んでる
人が居ないのかってあったから参考までに教えてやったのにぶざけんじゃねーよ。
それともNAGOYAに焼いてんのか?なら許すけどさ。確かに見た感じはカッコイイから焼く
気持ちも分からないでもないけどだからってネタ扱いは凄く失礼だぞ。

あと学校出たばかりでまだNAGOYAにしか住んだことないからTOKYOがどの程度凄いのか知ら
ないけどマジでNAGOYAは激都会。出だしは恐ろしいほど遅いけどあの再開発は本当
に凄い。あと690さんは信じてないみたいだけど本当の本当にOSAKAを抜いたんだっ
て。これは神と仏と悪魔に誓ってネタじゃない。マジで抜いた。
706名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/12/16(金) 10:01:47 ID:g88wcaam0
>705

マヌケ発見
707名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/12/16(金) 10:14:26 ID:hu4VqKVPO
本当だ漢字間違えてる。間抜けだ。
708名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/12/16(金) 10:16:37 ID:wAW58NEA0
タワケ出現
709名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/12/16(金) 10:32:26 ID:cI6ZaQauO
>>705はコピペ嵐だ
スルーしる
710名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/12/16(金) 10:44:57 ID:TlqiVuiQO
705 ぼーや、おじさんが教えてあげる。
おじさんは東京出身で仕事の都合で大阪に2年名古屋に5年住んでいて今でも大阪・名古屋にはたくさんの友達がいて、1.2ヵ月に1度の割合で仕事・遊びにでむいてる。
本題だが今現在名古屋は単体で4番目の町なんだよ。
ぼーやも大人になれば何時かは、わかると思うけど。
20年くらい前は3番目だったが、横浜に抜かれちゃったんだよな、悔しいだろうが。
ぼーやに注意しとくがもし東京・大阪に行く時は、名古屋と比べられないくらい大きいから失禁しないように気お付けなよ。

PSパンツいっぱい持ってけよ!
711名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/12/16(金) 11:12:19 ID:AG3j+1LS0
横浜は大阪を抜き第二都市へ
横浜に抜かれた大阪は名古屋に抜かれ第四都市へと急転落。
大阪は哀れだ
712名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/12/16(金) 13:03:45 ID:g88wcaam0
>710
マヌケはほっとけ。
713名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/12/16(金) 13:08:18 ID:FZq6/dq30
>>703
良かったなカッペ。W

お初天神周辺は今でも一軒家の店や雑居ビル
焼肉屋と駐車場と商店街がある、味のあるところだけど
高層ビル開発としてみるとまだ戦後。曽根崎警察アタリから南東側は殆ど同じ。
714名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/12/16(金) 20:39:23 ID:RPjTkxwE0
皆さんよく見てください。大都市ターミナル駅の次の駅です。東京で言えば有楽町・神田、名古屋なら金山と考えください。
ここでは大阪をみてもらいます

天満駅(大阪駅の次)
http://www5e.biglobe.ne.jp/~ekisya/temmast03.jpg

阪急 中津駅(梅田駅の次)
http://oldmaproom.aki.gs/m03e_station/m03e_umeda/nakatsu00_0.JPG
http://z-museum.web.infoseek.co.jp/railroad_photo_hall/lines/hankyu/st-nakatsu.jpg

東淀川駅(新大阪駅の次)
http://www.kukanzeneki.net/all/kyou-oo/higasiyodogawa2.jpg
http://ku-gyou.net/Resources/2001/0729/07290064.JPG

大阪の大ターミナル鶴橋駅
http://www5e.biglobe.ne.jp/~ekisya/tsuruhashist03.jpg
715名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/12/16(金) 21:59:17 ID:kAEENQsO0
>714
それらの写真はみな駅の一部しか写ってないから街並みがさっぱりわからない。

駅の一部しか写ってないと、東京の駅でもこんな風に見える

有楽町駅:http://hiroaki.cocolog-nifty.com/data/dsc02254.JPG
神田駅  :http://blog.so-net.ne.jp/_images/blog/kids2005/1108884.jpg
原宿駅  :http://loca.ash.jp/thumb/tokyo/sb/harajyukueki01.jpg
新宿駅  :http://www.awave.or.jp/home/fjmr1007/eki/jpg/sinjyuku.jpg
716名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/12/16(金) 23:29:48 ID:JrN3A4XA0
717名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/12/16(金) 23:30:38 ID:mOomKShq0

大阪人は名古屋の超高層化、欧米化に嫉妬してるようだ。
718名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/12/16(金) 23:31:02 ID:itUYAtjX0
現実を知らん名古屋人はオメデタイねえw
719名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/12/16(金) 23:33:11 ID:mOomKShq0

超高層化が進む名古屋の現実を知り嫉妬に狂う大阪人
720名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/12/16(金) 23:36:39 ID:itUYAtjX0
いや、全然w
721名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/12/16(金) 23:37:25 ID:YhKdGSIG0
事実を受け止められない名古屋人がいるなw
722名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/12/16(金) 23:39:26 ID:mOomKShq0

名古屋のことが気になって仕方ないカッペ大阪人


哀れなカッペ大阪人の負け台詞
723:2005/12/16(金) 23:42:57 ID:t37PTN5+0
全然中身が無い苦しくて足掻いているだけのレス。
名古屋人作業員の脳味噌の程度がよく現われていると思う。
724名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/12/16(金) 23:43:56 ID:mOomKShq0

と、言いながら必死にレスを返すカッペ大阪人
725名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/12/16(金) 23:45:46 ID:mOomKShq0
大阪人の負け台詞が続きます
726名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/12/16(金) 23:46:28 ID:t37PTN5+0
泣き味噌掻くなよw
727名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/12/16(金) 23:49:00 ID:ly062quR0
梅田(大阪)に勝てるの?
728名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/12/16(金) 23:50:41 ID:mOomKShq0

と、カッペ大阪人の負け台詞でした

まだまだ大阪人の負け台詞が続きます
729名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/12/17(土) 00:07:51 ID:xkHuCPVW0
大阪府人口881万人、全国2位守る──10月国勢調査、神奈川の猛追かわす

今年10月の国勢調査で大阪府の人口が約881万7000人となり、神奈川県の約879万900人を抑えて
全国2位を守ったことが13日分かった。企業の本社機能の東京移転などが続く大阪に対し、
神奈川は東京のベッドタウンとして人口増が続いており、今回調査で順位が逆転する可能性が
指摘されていた。

両府県が同日までに総務省に報告した速報値によると、大阪は前回の2000年の調査より
約1万2000人増加。神奈川は約30万人の大幅増となったが、約2万6000人及ばなかった。
前回国勢調査での開きは約31万5000人あったが、今年9月に発表した人口推計値では
約6万人まで詰まっていた。

大阪府企画室は「大阪の昼間人口は増えており、人口で神奈川に抜かれても気にしない」
としながら「3位に転落しなくてよかった」とほっとした様子。府は5年後に6万人、
10年後に20万人減ると予想しており、逆転は時間の問題だ。企業誘致やアジアからの
観光集客などによる都市の活性化が急務となっている。

大阪市は1978年に横浜市に抜かれている。

http://www.nikkei.co.jp/kansai/news/30413-frame.html
730名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/12/17(土) 01:18:54 ID:xkHuCPVW0
@愛知は東京への集中を言い訳にせずに発展。
屁理屈言わずに、現実を直視する。

A大阪は東京への集中を言い訳しながら衰退。
何かと理屈を探して、現実を逃避する。

人間・個人に例えても、
@のようなに、逆境でも人のせいにせず、自身を高める人
  →成長する
Aのようなに、何でも他人のせいにして、自身を棚に上げる人
  →落ちぶれていく。
731名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/12/17(土) 01:36:20 ID:Lnk95SPe0
うん、都合のいい理屈だw
732名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/12/18(日) 02:29:12 ID:Dhu3nNVV0
地方人よ、みんなこのスレに行こう

http://money4.2ch.net/test/read.cgi/eco/1113578103/l50

733名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/12/25(日) 06:23:48 ID:y/led1/nO
梅田終わっとる
所詮大阪
名古屋に挑戦するな
734名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/12/25(日) 23:11:03 ID:mI3WE6fU0
@愛知は東京への集中を言い訳にせずに発展。
屁理屈言わずに、現実を直視する。

A大阪は東京への集中を言い訳しながら衰退。
何かと理屈を探して、現実を逃避する。

人間・個人に例えても、
@のようなに、逆境でも人のせいにせず、自身を高める人
  →成長する
Aのようなに、何でも他人のせいにして、自身を棚に上げる人
  →落ちぶれていく。
735名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/12/25(日) 23:18:01 ID:gh4OsRCf0
梅田にはHEPファイブやNu茶屋町、イーマなどファッションビルが出来てるけど、名古屋は生活倉庫のほかになんかある??
736名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/12/25(日) 23:36:37 ID:kvOMDvn20
政府のタナボタを己の能力と勘違いして妄言吐くなw

737名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/12/26(月) 23:04:02 ID:sxWFbQdu0
高さはどうでもいいから、全国から目を引くような面白い集客施設や
テーマパークを作って欲しいな。
738名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/12/26(月) 23:08:16 ID:+rmC51/0O
大阪は企業移転で男人口が23000人へりました 女が34000人増えたため人口は増えましたが労働力は減少しています
739名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/12/27(火) 15:34:02 ID:si6LWsl00
男性が減少するってことは、企業移転が原因ではなく
本格的な高齢社会への転機をむかえたんじゃないの?

男性が減少→数年後には本格的な人口減がはじまる
740天下 ◆3nncs.tdhE :2005/12/27(火) 20:58:54 ID:ud2wxNXF0
梅田のどこが凄いのかさっぱりわからん。
741名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/12/27(火) 21:01:42 ID:m7ntyDxX0
名古屋で土下座させられた東京人が、名古屋と大阪を戦わせようと必死なスレ。
742名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/12/27(火) 21:53:00 ID:GpZaolZV0
名古屋人は執念深いようだ。
743天下 ◆3nncs.tdhE :2005/12/27(火) 21:55:01 ID:ud2wxNXF0
いやいや、、、
単に馬鹿にしとるだけ。
744名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/12/27(火) 21:59:53 ID:js5vhvj30
強がるのは嫉妬のあらわれってな。
745天下 ◆3nncs.tdhE :2005/12/27(火) 22:01:42 ID:ud2wxNXF0
いやいや、、、
どうやら大阪に嫉妬されとるようだ。
746名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/12/28(水) 00:01:53 ID:XBUH/f6P0
      増減率 (増減数)
北海道 ▼0.98% (-5万5638人)
北東北 ▼2.79% (-11万4051人)
南東北 ▼1.20% (-6万9072人)
甲信越 ▼1.17% (-6万5094人)
北陸   ▼0.75% (-2万3587人)
北関東 △0.00% (+174人)
南関東 △3.15% (+105万3286人)
東海   △1.65% (+24万5576人)
近畿   △0.18% (+3万7100人)
山陽   ▼0.49% (-3万1314人)
山陰   ▼1.87% (-2万5710人)
四国   ▼1.63% (-6万7769人)
九州   ▼0.70% (-9万3539人)
沖縄   △3.23% (+4万2610人)

東海強し!
747天下 ◇3nncs.tdhE :2005/12/28(水) 10:57:26 ID:BZpF8se50
名古屋って最近糞計画しかねぇな。
ミッドナイトスクエアも低層過ぎる。
5000mくらいにして世界の豊田を誇示すべき!!
748名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/12/28(水) 11:45:50 ID:UJLQwbzqO
747  俺も低いと思った。「何このチビビル」が第一印象
749名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/12/28(水) 13:01:19 ID:x7+jGXt40
>746
娯楽がセックスだけの沖縄。さすがw
750名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/12/28(水) 13:53:29 ID:zCYDc1URO
と移住者が多い事を知らない童貞が申しております
751名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/03(火) 11:11:25 ID:q5cNhVXh0
元々名古屋の行政も民間企業も市民も梅田なんか眼中に無いんだ。彼らは東京と海外をモデルにし目標にしている。
大阪人はこの現実が理解できず受け入れられないようだね。
752名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/03(火) 11:30:04 ID:IZXNb4j9O
大阪をモデルにしたら衰退しちまうだろ。
753名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/03(火) 11:38:17 ID:cCv+lloQ0
>>751
猿真似パクリ村名古屋ですね。
754名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/09(月) 15:38:05 ID:lvQ32vKM0
>かつての名古屋駅が東洋一だったことを知り、当時も今も名古屋っ子気質は変わっていないと感じました。
>名古屋は常に東京・大阪に次いで三番手であり、さらに地方都市から「偉大なる田舎」と揶揄されることが多く、
>名古屋っ子は常に劣等感を抱いています。そのせいか、こういった建造物を作る際にはとにかく○○一を目指すのです。
>東洋一だったのは名古屋駅だけではなく、1954(S29)年に作られた「名古屋テレビ塔」は日本で初めてのテレビ塔であり、
>高さ180mで当時は東洋一を誇っていました。

> しかし、旧名古屋駅は近代駅ビルのモデルとなったことで、逆にあちこちに似たような駅ビルが建造されることとなり、
>特徴の無いよくあるタイプの古い駅ビルに成り下がってしまい、テレビ塔も1958(S33)年に東京タワーが完成すると、
>その333mという高さには全く及ばず影の薄い存在となってしまいました。

>「名古屋駅を新しくするなら、今度は世界一を。」

> ということで、JRセントラルタワーズは高さ245mと、世界一高い「駅ビル」としてギネスブックに登録されました。
>しかし、それまで「駅ビル」というジャンルはギネスブックには無かったそうです。世界一として登録するために、
>わざわざ「駅ビル」というジャンルを作らせてまでも自慢したいのです。ライバルは今後出現するのでしょうか。
>そして、ツインタワーと言えば誰もが真っ先に思い浮かべるのが東京都庁だと思います。もちろん、後発ですから
>東京に負けるわけにはいきません。かつて東京タワーに抜かれた、テレビ塔のリベンジです。東京都庁の高さは243m、
>JRセントラルタワーズは245m。わずか2mですが、東京都庁よりも高いのです。他の地方から見れば、
>くだらない意地っぱりぶりかも知れませんが、名古屋っ子にとっては非常に重要な問題なのです。
755名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/09(月) 15:39:13 ID:lvQ32vKM0
> ところで、このJRセントラルタワーズ、何がセントラルなのかと言いますと、会社名なのですが、それには訳があります。
>JR東海のタワーズということで、JRセントラルタワーズなのです。どういうことかと言いますと、
>JR東海の正式社名は東海旅客鉄道株式会社です。ところが、英文社名は「Central Japan Railway Company」です。
>直訳すれば中日本鉄道ということになります。そのセントラルが由来なのです。他のJR各社はと言いますと
>JR東日本は「East Japan Railway Company」、西日本は「West Japan〜」、北海道は「Hokkaido〜」、四国は「Shikoku〜」、
>九州は「Kyushu〜」、貨物は「Japan Freight Railway Company」です。

> 英文社名だけを並べると、「Central」が一番大動脈を担っているように感じますよね。このあたりのまやかしも、
>いかにも名古屋っ子が考えそうなことです。「Tokai Railway Company」と「Central Japan Railway Company」では
>全く印象が違ってきますし、「JR東海タワーズ」と「JRセントラルタワーズ」を比べても全然違います。
>実際、JR東海は東海道新幹線全線を営業範囲にしていますから、日本の大動脈を担っているわけです。
>しかし、このJRの区分けもよくわかりません。そんないわゆるオイシイ路線を東海は受け持っているにもかかわらず、
>北陸の不採算ローカル線を押し付けられて(?)いるのはなぜか西日本です。これでは、東海だけが儲かってウハウハなのは当たり前です。
>かつての国鉄を地域分割する際に、東日本や西日本は文句を言わなかったのでしょうか。ま、名古屋っ子にとっては、
>この状況から生まれたJR東海の大きな収益が名古屋に還元されて都合がいいので、これ以上この話題には触れないことにします。

http://toppy.net/nagoya/nakamura1.html
756名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/09(月) 22:32:09 ID:yHA1zrc90
大阪老人ばっか
757天下 ◆3nncs.tdhE :2006/01/10(火) 00:08:30 ID:LfvXkFnf0
景観は名駅の圧勝だな
758天下 ◇3nncs.tdhE :2006/01/10(火) 01:19:02 ID:RA6mUuDT0
>>757
プッ
新幹線在来線問わずメェ駅から一駅もいかないうちに低層ボロ住宅や田んぼや畑が広がるくせにねwwwww
759名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/10(火) 01:20:26 ID:NsaSJuz40
760天下 ◆3nncs.tdhE :2006/01/10(火) 01:21:10 ID:LfvXkFnf0
新幹線、在来線を問わず景観が豹変するのは大阪も同じ。
実際は大阪のが酷いだろう。
761名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/10(火) 01:27:06 ID:ri6UTGjm0
大阪や名古屋はこれがあるからなw
横浜はハリボテだけどターミナル駅の次の駅がこんなに
ショボいってことはまず無いからな。
桜木町とかさ。
762名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/10(火) 01:27:32 ID:HSaQqWE60
京皇子です。

新大阪の次の東淀川駅でございます。新大阪から、700m先にございます。
http://tksdn.web.infoseek.co.jp/photo/gallery/oskc/1st/18.jpg
763名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/10(火) 01:28:08 ID:Cnrc9LU+0
大阪で酷いって言ったら阪急中津ボロイくて狭いくらいかな?
地下鉄中津は普通だしな。
まあ流石に東西南北どこいっても名古屋みたいに
すぐ田園風景にはならんけど。
764天下 ◆3nncs.tdhE :2006/01/10(火) 01:30:46 ID:LfvXkFnf0
>>761
横浜は多極型だからな、分散してるがその分散してる一つ一つが地方の政令都市の繁華街レベルを凌ぐ
地方との決定的な違いは極によっての格差が無いところ。
765名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/10(火) 01:31:15 ID:Cnrc9LU+0
>>762
新大阪からめっちゃ近いし御堂筋線東三国駅もすぐ近くにあるから
東淀川駅潰して欲しいけど周囲はマンション団地だらけで
以外と乗降客いるから無理だなorz
766天下 ◆3nncs.tdhE :2006/01/10(火) 01:33:19 ID:LfvXkFnf0
>>763
天満も福島も塚本も新大阪も酷いぞ、マジで酷い
名古屋の尾頭橋や八田などと大差ない、逆に名古屋の燐駅のが発展してるだろう
767名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/10(火) 01:37:34 ID:Cnrc9LU+0
>>766
マジレスするとそれは無いよ。駅舎の汚さは大差無いと
思うが写真だけじゃなくて一度現場に降り立ってみるといいよ。
ところで「さこう」と「山王」って周りどんな感じなんだ??
768名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/10(火) 01:39:38 ID:HSaQqWE60
769天下 ◆3nncs.tdhE :2006/01/10(火) 01:41:14 ID:LfvXkFnf0
>>767
降りたことあるけど、寂れてるしほんと何も無いよね。
栄生と山王は天王寺よりちょっと賑やかな程度かな。
770名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/10(火) 01:49:30 ID:Cnrc9LU+0
>>769
栄生と山王≧天王寺はどう贔屓目に考えてもネタでは?
流石に人の流動が全然違うのだが。名駅>天王寺だとは思うけどね。
771名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/10(火) 01:51:14 ID:HSaQqWE60
京皇子です。

栄生駅前でございます。
http://www.meitetsu.co.jp/hospital/access/img/tra_p05.jpg
名鉄山王駅でございます。
http://www.tsuyuhashi-e.nagoya-c.ed.jp/shokai/gakku/1201.jpg
772名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/10(火) 01:54:10 ID:Cnrc9LU+0
>>771
やっぱり。幾度と無く新幹線に乗るのだが
いつも山王駅のホームには数人人の人しかいないから
気になってたんだ。名古屋は名駅から栄方面がメインだもんな。
773天下 ◆3nncs.tdhE :2006/01/10(火) 01:58:34 ID:LfvXkFnf0
ま、天満や福島レベルは遥かに凌ぐことは確かだよ。
大阪が各駅前がショボ過ぎるのが問題だけど。
774名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/10(火) 01:58:34 ID:EQfpdh5X0
どちらが勝ちなのかは、名古屋人が天王寺駅に行くことはあっても、
大阪人が山王駅に行かないことのを考えたら、すぐ分かることですが。。。
775天下 ◆3nncs.tdhE :2006/01/10(火) 02:01:48 ID:LfvXkFnf0
だから大阪人は世間知らずで想像で語るので困るのですよ。
大阪人が思うほど大阪は都会ではありません、田舎です。
776名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/10(火) 02:03:04 ID:Cnrc9LU+0
>>774
そうだね。我ながらしょーもない質問をしてしまったよw
どうやら天満や福島にも行ったことなさそうな人だし
聞いた俺がバカでした。
777名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/10(火) 02:03:15 ID:HSaQqWE60
京皇子です。

京皇子です。
天満・福島は環状線の駅でございますゆえ、
名古屋も環状線の駅をお出しにならないと。
778名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/10(火) 02:10:19 ID:HSaQqWE60
京皇子です。

天下様。
都会=大都市=東京区部と政令指定都市でございますゆえ、
思う思わないの問題ではございません。
これら以外の、地方都市民である貴方様の僻み根性でございましょう。
779みそさく:2006/01/10(火) 02:11:37 ID:/dUD5/Xk0
>>771
栄生駅前というより栄生駅前の裏道だね。
780名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/10(火) 02:13:19 ID:EQfpdh5X0
この反対は見せられない理由があるのだろう
781名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/10(火) 02:14:04 ID:HSaQqWE60
京皇子です。

みそさく様。
そうでございましたか。申し訳ございません。
訂正の画像でございます。
http://ku-gyou.net/Resources/2004/0125/01250170.JPG
782名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/10(火) 02:16:29 ID:EQfpdh5X0
素直に正面だせば・・・?
783みそさく:2006/01/10(火) 02:17:59 ID:/dUD5/Xk0
>>781
わざわざすいません。

これを見ると栄生はまともな方だね。
784名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/10(火) 02:19:05 ID:HSaQqWE60
京皇子です。

みそさく様。
駅舎が渋く、いい感じでございますね。
785名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/10(火) 02:27:27 ID:Cnrc9LU+0
>>783
小奇麗でジオラマチックなところが何か良いですね。
阪神電鉄福島駅はピカピカでキレイだが地下駅のため、
栄生みたいな趣きは出せないなw
786名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/10(火) 02:29:57 ID:HSaQqWE60
京皇子です。

地方都市の人ならいざ知らず、都会=大都市=東京区部と政令指定都市の
人は、JRのメイン駅が一番好きという人などいないでしょう。
787名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/10(火) 02:31:40 ID:Cnrc9LU+0
>>786
天下タンはJRの話しかしないしソースも全てJRだけど
それは天下タンが名古屋の人じゃなくて春日井村の人だからかw
納得しましたww
788名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/10(火) 02:35:14 ID:HSaQqWE60
京皇子です。

787様。
天下様は、そうなのでございますか。
JRだけ、それも名古屋駅だけのことしか書かれないので、変だとは
思っておりました。
789名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/10(火) 02:38:36 ID:BUypz/R70
高さがあるから梅田よりも名古屋は迫力がある。あと2,3年もすりゃ
完全に梅田なんて相手じゃねーな。梅田は低すぎて迫力なし。
790名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/10(火) 02:39:54 ID:Cnrc9LU+0
>>789
あと2,3年すりゃ何ができるの?
791名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/10(火) 02:40:18 ID:HSaQqWE60
京皇子です。

789様。
それは、如何にも地方都市の方らしい書きぶりでございますね。
792名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/10(火) 03:00:38 ID:Cnrc9LU+0
おいID:BUypz/R70よ。あと2、3年で名駅がどうなるんだよ!?
根拠があるならもっらいぶらないで教えてくれよイケズww
793名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/10(火) 03:21:37 ID:/LWcIMNyO
名駅の魔力は高さだけじゃない。
あれだけの人がいながら、付き合いが持てるのも素晴らしい。
794名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/10(火) 03:54:18 ID:qA+q3WlLO
名駅って弁天町みたい。
795名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/10(火) 04:48:41 ID:EQfpdh5X0
名駅を韓国の地方都市と一緒にするのはやめてね。
796名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/10(火) 07:16:44 ID:0As1Rzu50
w
797名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/10(火) 07:42:38 ID:AtQ1MojbO
793 あれだけの人?
俺何回も行ってるが、何時行ってもスカスカだぞ。
まあ俺は首都圏の人間だから人が多いと言うのは新宿・渋谷・横浜規模を示すがな!名古屋なんかそれらの半分以下。
798名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/10(火) 10:34:37 ID:nFNQUxcB0
何だこのスレ??名駅??世間から意識されるようなもの欠片もないだろ

地上での比較     梅田>>>>>>>名駅

地下街を含めると   梅田>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>メェメェww
799名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/10(火) 20:06:42 ID:UglIzebo0
東京の次に超高層ビルが多い大阪の実態は、いまだに全部の超高層ビルを見ても
名古屋タワーズより豪華で黒字の超高層ビルが一つも無い。W

質では
東京>>>横浜>名古屋>>大阪WWW
800名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/10(火) 20:09:18 ID:UglIzebo0
大阪は町もビルも食べ物も人も、安物ばかり。W
801名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/10(火) 20:13:10 ID:H19Ez+700


☆☆☆世界超高層都市正式ランキング☆☆☆


03位 東京 (去年より、2位のニューヨークに近づき、4位の上海を遠ざけた)
18位 大阪 (世界的な超高層ラッシュ。ヒューストンを抜く)
58位 横浜 (ロンドンを抜いた。台北は1つ上)
71位 神戸  (来年は結構ランクを上げるだろう)
83位 名古屋 (棟数がまだ足りない。サウジアラビアのメッカと同じくらい。)

http://homepages.ipact.nl/~egram/skylines.html













802名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/10(火) 20:18:43 ID:vxQEOQiY0
75年の愛知県の県内総生産(名目値)は9兆4000億円,
大阪府は13兆7000億円と,大阪は愛知の1.45倍あった。

だが,95年には,愛知県が32兆2000億円に対して,
大阪府は38兆9000億円と,その差は1.2倍にまで縮まっている。


ttp://www2s.biglobe.ne.jp/~kobayasi/cha/cha_1/oosaka_1.htmより
803名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/10(火) 20:41:24 ID:UglIzebo0
>>801
量比較であって質ではないね。
質だと大阪はもっと低い。
804名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/10(火) 20:43:36 ID:GCfDw6b40
質ってなんだよw定義が分からないww
805名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/10(火) 20:44:09 ID:UglIzebo0
定義がわからないだって。WWW
806名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/10(火) 20:45:46 ID:GCfDw6b40
>>805
教えてくれよ。
807名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/10(火) 20:56:17 ID:GCfDw6b40
ビルの質。と自身満々にいうからには芸術家や建築家が
各ビルに対して評価付けでもしてるデータが
あるんだろう。煽りでも何でもなく純粋に興味が
あるからもったいぶらずに早くそれを見せてよ。
まさかID:UglIzebo0の主観だけってことは無いだろ。
808名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/10(火) 21:03:51 ID:UglIzebo0
データだって。W

お前さん。ねっおで情報と資料を集めただけで終わるから意味がわからないんだ。

それこそビルの広さ豪華さ国威持ち主関連施設色々だろ。
名古屋タワーズより上の価値基準が大阪にあるか?  高さだけだろって。

常に数と高さだけで終わってるからわからないんだ。  訪問経験が無いから当然だけど。
809熱田区民 ◆y52WsUTg2A :2006/01/10(火) 21:08:42 ID:jMgDuVpp0
梅田程度を超えたところで何のステータスにもならないと思う。
だいいち、梅田の画像良く貼ってあるけど、迫力なさすぎだ。

810名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/10(火) 21:12:49 ID:E50UScnU0
梅田は迫力ないが ビルも小さいし
ビルの数は多いよ 
梅田タワーかっこいい
811名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/10(火) 21:13:05 ID:GCfDw6b40
>>808
バカだなあ。高校生以下の子供には分からないだろうけど
自分の意見の正当性を主張する時はソース「ナゴヤ味噌の言う
(ビルの質)の場合はインテリアや建築の専門家の評価」を
挙げるってのが一般常識だよ。だからくだらん煽り
でもきちんとそれなりのソースがリンクされてるんだよw
ナゴヤ味噌の顔を真っ赤にした言い訳は見苦しいな。
812名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/10(火) 21:14:35 ID:jloRBJFa0
日本で高層ビルのランキングが9位では高層ビルうんぬん言う資格なし。
な駅エリアに最低40棟高層ビルが建ってから高層ビル街の話をすべきだ。
高層ビルが3棟では2話にならない。
813熱田区民 ◆y52WsUTg2A :2006/01/10(火) 21:15:16 ID:jMgDuVpp0
>>810
ああ、43階建てだかの集合住宅ねぇ。
まあ、たしかに大阪は高層マンション多いねえ。
814熱田区民 ◆y52WsUTg2A :2006/01/10(火) 21:16:49 ID:jMgDuVpp0
景観や、迫力はデータでは言い表せないでしょ?
まあ、梅田はデータ的にも低層ばかりの張りぼてが多いようだけど。
815名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/10(火) 21:22:58 ID:GCfDw6b40
>>814
個人の主観ほど根拠の無いものは無いがなww
2両編成の電車が名駅近辺走ってるショボショボ村
ってのが俺の主観だけど俺のこの主張に正当性なんてもんは
ないだろ?ナゴヤ人にしてみたら事実無根なのかも知れない。
質だ質だと偉そうにほざいてるアホは
そこのとこに気付いてないからタチが悪い。
816熱田区民 ◆y52WsUTg2A :2006/01/10(火) 21:32:37 ID:jMgDuVpp0
>>815
いや、キミのその主張に関して真にそう思うのなら、それは正当なものだ。
あくまでも主観的正当性という域をでることはないが、キミがキミの感性を正当化しないで
誰がキミの主張を信じようとする?

梅田がショボイという一つの主観(ここでいうところの私の主観になるが・・・)も、私ひとりが、ショボイと
言っているだけでは、ただの一個人の主観論にしかならないが、

梅田がショボイというのは、多くの人間が認めている事実。いわゆる客観論であろう。
つまり、私の言う 梅田がショボイという感性は客観的に支持を得るが、キミの感じる主観論とは
比べるべき次元が違うのだ。
817名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/10(火) 21:39:01 ID:GCfDw6b40
>>816
過去ログを読むという能力があなた様には無いのか?
まあ無いなら無いでナゴヤ人だから仕方がないのだが
名古屋がド田舎という感性にも客観的にかなりの
支持が集まっておりますなww
「矛盾」という言葉が脳裏を過って仕方が無いのだが
まあナゴヤ人の知能の限界っぷりがうかがえて面白い
ので良しとしておきましょうw
818名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/10(火) 21:41:42 ID:45DXI9gW0
所詮東京新宿様も足元にも及ばない田舎モンがどんぐりの背比べで見苦しいぞ。
819熱田区民 ◆y52WsUTg2A :2006/01/10(火) 21:43:53 ID:jMgDuVpp0
>>817
はて?
都合が悪くなると単なる誹謗中傷に走るのは大阪人のお家芸かな?
私は前は横浜に住んでいたけど、MM21を見慣れている私から見ても
名駅のビルは迫力があると思った。しかし、梅田に対しては正直ショボイとしか
思わなかった。

まあ、結局罵倒逃れは大阪人らしいといえばそれまでか・・・
820名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/10(火) 21:44:31 ID:G4U9Agjv0
 
821熱田区民 ◆y52WsUTg2A :2006/01/10(火) 21:45:50 ID:jMgDuVpp0
>>818
で、キミはどこのカッペですか?
822名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/10(火) 21:46:18 ID:DuKdhEu10
都心では超高層分譲マンションの建設ラッシュが続いている。

俺は名古屋と大阪でそのような話を聞いたことが一度もナイ。


結局は「一軒家マンセーの田舎」だという事だね。

823熱田区民 ◆y52WsUTg2A :2006/01/10(火) 21:47:27 ID:jMgDuVpp0
>>822
都心とはどこの都心でしょうか?主語が抜けていますね。
824名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/10(火) 21:48:45 ID:DuKdhEu10
都心といったら東京都心に決まっているだろが。

”都”を名乗る事ができるのは東京だけだからね。
825熱田区民 ◆y52WsUTg2A :2006/01/10(火) 21:49:39 ID:jMgDuVpp0
>>824
都心は名古屋にも大阪にもありますが・・・
キミは東京しか知らない地方のカッペとみるべきかな?
826名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/10(火) 21:51:57 ID:UglIzebo0
>>811
あんた海外旅行の経験も無いの?W


801で上げた国際ランクで大阪よりランクが低い外国の都市の
代表的ビルや高層ホテル行った事が無いの?
経営状態から規模豪華さで上のビルを持つ都市は台北から青島まであるんだよ。W

早く名古屋タワーズより総合で互角もしくは上のビル出せよ。
大阪って超赤字ビルと百円ビルみたいな大阪人が自慢をする安くて良い物って
結局安物なんよ。
827名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/10(火) 21:52:08 ID:GCfDw6b40
>>819
ふむ、おかしなことを言うお方ですね。私は名古屋がクソだとは
何度も申し上げましたが梅田が立派だと言った発言は一度もした
ことがありませんが。私は祖母が東京に住んでおりますゆえ東京の
高層ビルは見慣れておりますよ。

あなた様の『梅田がショボイというのは、多くの人間が認めている事実。いわゆる客観論であろう。
つまり、私の言う 梅田がショボイという感性は客観的に支持を得るが、キミの感じる主観論とは
比べるべき次元が違うのだ。 』という意見に耳を傾け、過去ログを拝見
したところ梅田批判にも負けず劣らず名古屋批判が多い。という事実が
判明いたしましたのであなたの論理がものすごく矛盾してる旨を
申し上げたまでです。すみませんがそのせいであなたの知能に
疑問を持ったのも素直な感想ですので正直に申し上げさせて
いただきました。
828熱田区民 ◆y52WsUTg2A :2006/01/10(火) 21:54:28 ID:jMgDuVpp0
>>827
この板は主観の塊です。
このスレのレスを参考に客観性を求めても、真実など見えるはずもないだろう?
まあ言ったもの勝ちといったところかな?キミの様にね。
829名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/10(火) 21:55:16 ID:DuKdhEu10
東京都
名古屋市
大阪市
830名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/10(火) 21:55:18 ID:RWR7EqlU0
駅ビルの高さでは名駅が勝ちました。それだけ。東海三県の人以外は名駅なんかただの名古屋の駅の一つとしか思ってないでしょ。
名駅なんて梅田に比べたら認知激低だよ
831名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/10(火) 21:57:41 ID:kQu8OZyY0
京皇子です。

824様。
それは違います。
地方自治法第281条に、「都の区は、これを特別区という」とあります。
「東京都の区は」とは書かれておりません。つまり、「都」という行政
単位を取るのが東京都でなければならないという規定は、どこにも存在
しないわけでございます。
大阪都構想が地方自治法に抵触しないのもそのためでございます。
832熱田区民 ◆y52WsUTg2A :2006/01/10(火) 21:57:58 ID:jMgDuVpp0
>>830
それはキミの主観論で個人的にそう思うのは自由だが、現実的には
梅田も関西人くらいにしか知られていないよ?

最近の経済誌にしばしば掲載される名駅の方がどうみても知名度が高いだろうね
833熱田区民 ◆y52WsUTg2A :2006/01/10(火) 22:00:26 ID:jMgDuVpp0
>>829
都市の中心 = 都心

東京都心もこの場合は 東京という都市の中心だから都心と呼ぶ。
べつに都だからというわけではない。
834名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/10(火) 22:01:28 ID:15U35STa0
>>832
最近経済紙を読み始めた若造の場合か?
しかし経済紙を読もうとするレベルなら、梅田のことぐらい
意識もせず自然と知っていそうなものだが。

名古屋は最近になって騒がれ始めただけだな。
835熱田区民 ◆y52WsUTg2A :2006/01/10(火) 22:02:50 ID:jMgDuVpp0
>>834
私は女だし、経済誌なんて興味ないから過去のことなど知らない。
836名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/10(火) 22:03:09 ID:kQu8OZyY0
京皇子です。

東京市がないため、「東京という都市」ではわかりませんね。
都市は、都道府県単位で使われる言葉ではございませんし。
837名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/10(火) 22:03:25 ID:DuKdhEu10
関東での知名度

大阪>名古屋>>>梅田>>>>>>>>>>>>名駅

俺も名駅って言い方知ったの、このスレ見てからだモンな。
838名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/10(火) 22:03:40 ID:GCfDw6b40
>>828
ここが主観と偏見の塊だらけなんて
そんなこと猿でも知ってるよww
えらそうにモットモらしいことを言って矛盾を指摘されれば
『私の言う 梅田がショボイという感性は
客観的に支持を得る』と書き込んだばかりなのに
『主観の塊のこのスレのレスを参考に客観性を求めても、
真実など見えるはずもないだろう?』かw
だからといってデータを出せといえば
『景観や迫力はデータで表せない』、
すなわちそれは主観であるからですよね?
主観の塊を批難しておいて最後は主観にすがる男。
テラハズカシスwww
839熱田区民 ◆y52WsUTg2A :2006/01/10(火) 22:04:36 ID:jMgDuVpp0
それにしても大阪人が多いなwこの板は
840名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/10(火) 22:04:45 ID:RWR7EqlU0
ってか名古屋駅の事 名駅なんて呼ぶの東海人だけじゃない?
841名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/10(火) 22:05:31 ID:DuKdhEu10
>832

て言うか、経済誌ごとき自慢する時点で終わってるだろ。
842名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/10(火) 22:06:31 ID:15U35STa0
>>839
経済誌に興味がないなら引き合いに出すな。
843名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/10(火) 22:08:55 ID:GCfDw6b40
>>839
多いなっていうか自分の墓穴で旗色が悪くなったら
名古屋人が勝手に逃げていくから名古屋人と大阪人の
比率が崩れただけでは?
844熱田区民 ◆y52WsUTg2A :2006/01/10(火) 22:09:50 ID:jMgDuVpp0
>>842
それはちょっと違うな。
興味がなくても知ってしまう・・・それが知名度なのだよ?
興味のある人間しかしらないマニアックな梅田とはそこが違うと言いたかった。
845名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/10(火) 22:10:21 ID:9isxKyUm0
>>840
にわかが湧いてきたなw
名駅は地名だ。
846名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/10(火) 22:10:28 ID:Mq7DBOBu0
栄のほうがマニアック。
847名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/10(火) 22:11:59 ID:DuKdhEu10

東京や神奈川などの都心には超高層ビルも超高層分譲マンションも建設ラッシュ。

愛知県と大阪府はそんな情報を聞いたこと無い。

『一軒家マンセー』だから、いつまで経っても田舎だな。
848名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/10(火) 22:12:02 ID:RWR7EqlU0
>>840 そんなのローカルすぎだって普通知らないっしょ
849名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/10(火) 22:12:20 ID:15U35STa0
名古屋人の間で有名だから全国的に有名なハズ←これが名古屋人の思考パターンなのだが

これが他から見ると「実に」「名古屋らしくて」「イタい」のです。
850熱田区民 ◆y52WsUTg2A :2006/01/10(火) 22:12:33 ID:jMgDuVpp0
>>846
ん?名駅と梅田の話でなぜ栄がでてくるのかな?
さすが大阪人は論点そのものの歪曲化には余念がないなw
851名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/10(火) 22:14:18 ID:Mq7DBOBu0
>>850
お前と論をした覚えは無いぞ。勝手に論を作らないでくれるか。
さすが名古屋人。論逸らしが上手いな。
852名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/10(火) 22:14:54 ID:DuKdhEu10
>864
神奈川関係ないよ。
853名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/10(火) 22:16:26 ID:GCfDw6b40
>>849
まさしく名古屋人の限界と申しましょうか見ててこちらが
お恥ずかしい限りですね。

アホな名古屋人に説明してあげると、ビジネスマンにとっては
栄も梅田も当然のごとく知ってて当たり前の街。
主婦や小中高の学生などの非社会人にとってはどちらも無名。
梅田のスカイビルもセントラルタワーも他地方の
非社会人は存在すら知らないよ。
854名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/10(火) 22:16:41 ID:G4U9Agjv0
 
855熱田区民 ◆y52WsUTg2A :2006/01/10(火) 22:16:46 ID:jMgDuVpp0
>>851
大阪人はスレタイも読めないのか?
856名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/10(火) 22:17:42 ID:Mq7DBOBu0
>>852
そうだったなw
857名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/10(火) 22:20:29 ID:Mq7DBOBu0
>>855
ひとつの例えとして『栄』という地名を出したにすぎん。
それをスレタイ云々とはな。偏屈名古屋人は精神も病んでいるな。
858名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/10(火) 22:20:48 ID:GCfDw6b40
熱田区民 ◆y52WsUTg2A 様、自分の論理が破綻して
都合が悪くなったら尻尾を巻いて逃げるクソみないな
人間のくせに自分のことは棚にあげて他人様批判ですか?
厚顔無恥とはあなた様にこそふさわしい言葉でございますな。
859名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/10(火) 22:22:05 ID:15U35STa0
>>853
そうですね。
年代世代にもよるでしょうが、東京タワーや通天閣、サンシャイン60や
ランドマークタワーなどは広くられていると思いますが。。。。。。。

知名度からすると名古屋は名古屋城とシャチホコではないかと。

修学旅行先としても、東京横浜千葉(TDL限定)や京都奈良などと段違いで、
名古屋は完全にスルーされていますから。
伊勢神宮の方が遥かに有名なのではないか。
860名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/10(火) 22:22:58 ID:RWR7EqlU0
<<858 厚顔無恥とはあなた様にこそふさわしい言葉でございますな
    大半の名古屋人にふさわしいのです
861名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/10(火) 22:23:10 ID:DuKdhEu10
”キタ”や”ミナミ”は知名度あるけど、
”名駅”は聞かないなぁ。
862名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/10(火) 22:23:12 ID:GCfDw6b40
友人の名古屋人はいい奴らなのに何で天下とか熱田とか
ここのナゴヤ味噌はキチガイばかりなんだろう?
863名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/10(火) 22:27:38 ID:DuKdhEu10
>859
確かに。
愛知に全国区の修学旅行スポットは知らないな。
関東の学生が名駅や栄に行ってもどうしろというのか。
関東なら何処にでもある光景だしな。
864名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/10(火) 22:27:57 ID:15U35STa0
>>862
この板では世間常識が豊かな名古屋人は、非常識名古屋人から叩かれてしまうようです。

名古屋的知的下克上とでもいいましょうか。おかしなやつほど偉そうにしているのですな。
865名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/10(火) 22:28:40 ID:dgPSpoO+0
名古屋人の自意識過剰は>>754-755に観察されている。
キーワードは建造物の高さとNo1(ギネス登録)の名との2つである。

以下、名古屋人の立てたスレ

東京で一番高くても全国では4位のチビ都庁248m
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1125504049/
1 :w :2005/09/01(木) 01:00:49 ID:ChCzhtqR
横浜ランドマークタワーから見れば
下半身に隠れるんじゃねええの?wqww

→横浜が都庁を持ち出す必然性はない。
 248mというデータにこだわることもない。

http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1128802707/
● 250m以上のビル数0の低層都市、東京 ● 
1 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/09(日) 05:18:27 ID:Ru5l8rsr

超高層ビル数(250m以上)

大阪 2棟
神奈川 1棟
東京 0棟
秋田 0棟

大阪>神奈川>>>>……>>>>秋田=東京www

→大阪が「250m」にこだわる必然性はない。
 (大阪は繁華街の商業価値にこだわっている。)
866名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/10(火) 22:31:08 ID:15U35STa0
どこかで超高層を200m以上に限定してみたり150mにしてみたりと、
名古屋が有利になるように定義をいじくって必死な名古屋人を見かけました。

痛々しい限りです。
867熱田区民 ◆y52WsUTg2A :2006/01/10(火) 22:32:09 ID:jMgDuVpp0
自分たちに見に覚えのあることばかりではないのかな?
まあ、自らの行為をこうして客観視できるの自分を理解しているということだろう。

大阪人にしては視野が広いなw

868名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/10(火) 22:33:53 ID:15U35STa0
>>867
あなたの日本語はかなり怪しくなってますぞ(嗤
869838:2006/01/10(火) 22:34:45 ID:GCfDw6b40
熱田区民タンのレスまだー??
早くレスくれよー。
870熱田区民 ◆y52WsUTg2A :2006/01/10(火) 22:35:58 ID:jMgDuVpp0
しばらく、根拠のない罵倒、支離滅裂な煽り、自己中心的な思想、
これらが横行するのは目に見えている。
かってに火病らせておいたほうが、無難か。。。

一方的に罵ることしかできない大阪人の集まるスレはやはりこうでなきゃねw
871名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/10(火) 22:36:45 ID:C3Dqr8Ke0
しかし名古屋の高層ビルはセンスないなー。
デザイン悪すぎ。

872名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/10(火) 22:37:17 ID:GCfDw6b40
現実逃避デターーー(゜∀゜)
さすが熱田区民。底なしのアホだww
873名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/10(火) 22:37:36 ID:UglIzebo0
>>853
どちらも存在すら知らないとは言えないね。W

君と違って旅行で訪れる人も結構いるから。
874名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/10(火) 22:38:11 ID:DuKdhEu10

「愛・地球博」をずっと開催しとけば全国的な
修学旅行生が急増する。
875名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/10(火) 22:38:17 ID:Mq7DBOBu0
名古屋人の卑しい『区切り』の数々。(すべて過去の書き込みに基づく)

・駅ビルとしては・・・
・駅前限定220m以上・・・
・法的な地下街では・・・
・洗練度では・・・・

876名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/10(火) 22:38:25 ID:9isxKyUm0
>>871
あんたの町に高層ビルなんてあるの?
877名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/10(火) 22:39:43 ID:RWR7EqlU0
旅行先として名古屋をチョイスするのは普通にないよ
878名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/10(火) 22:41:09 ID:DuKdhEu10
愛知県の観光名所を教えてください。
879名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/10(火) 22:41:55 ID:15U35STa0
>>878
秘宝館
880名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/10(火) 22:42:52 ID:Mq7DBOBu0
所詮、ねつだ区民(←なぜか変換できないw)は都市に関しての論議をするどころか、
単なる大阪人叩きしかできないチキンである事が証明されたな。
881名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/10(火) 22:44:03 ID:15U35STa0
>>880
チキンではないでしょう。
女だけど「こーちん」なのが名古屋らしいわけです。
882名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/10(火) 22:44:07 ID:RWR7EqlU0
>>878ランの館   
>>熱田(あつた)と読みます
883名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/10(火) 22:44:22 ID:GCfDw6b40
>>873
『興味がなくても知ってしまう・・・それが知名度なのだよ?
興味のある人間しかしらない』

という熱田区民の定義に沿っただけだよ。ビルの(質)厨君。
884名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/10(火) 22:48:33 ID:15U35STa0
http://www.hi-ho.ne.jp/m-ihara/spot/spot.htm
名古屋周辺のテーマパークや公園の紹介

なんといえば良いのでしょうか。。。。。。このセンス。
885名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/10(火) 22:49:43 ID:DuKdhEu10
風俗を売りにしているのか!
どうりで名古屋駅西側から徒歩0分で風俗街があるわけだ。
さすがに東京や神奈川や埼玉、大阪には無い光景だ。
886名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/10(火) 22:50:50 ID:YocqIRQR0
>>1
ありえません。
887名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/10(火) 22:50:52 ID:GCfDw6b40
339 名前:名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2006/01/10(火) 22:47:02 ID:UglIzebo0
大阪に生まれたぐらいで何の?優位性があるのか理解不能。
大阪なんて下品で小さい地方だろって。

こそこそ隠れてないでこっちで書くべきだ。ID:UglIzebo0よ。
ナゴヤ人らしいチキン野郎だな。
888天下 ◆3nncs.tdhE :2006/01/10(火) 22:51:08 ID:LfvXkFnf0
梅田は住宅地だからな、風俗があったら困るだろう
889名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/10(火) 22:55:23 ID:DuKdhEu10
>888
実は羨ましく思う。

【風俗】名駅は完全に他都市を越えたね!【全国】


890名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/10(火) 22:57:36 ID:15U35STa0
名古屋には出会い系渋滞とでもいうべき現象があるそうです。

男も女も待ち合わせ場所まで車で移動するが故。
891天下 ◆3nncs.tdhE :2006/01/10(火) 22:59:53 ID:LfvXkFnf0
ま、景観や地下街や人通りは名駅の圧勝だな
梅田はデパートしか無いつまらんところ、一歩中に入ると住宅地だし風格が無い。
892名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/10(火) 23:03:33 ID:DuKdhEu10
>890
徳島市と同じ現象が名古屋市にも・・・・・

893名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/10(火) 23:17:37 ID:15U35STa0
>>891
名古屋駅から歩いて10分でゴルフの打ちっぱなしがあるぐらいですから。

名古屋MIDスポーツセンター

だれでも綺麗なフォームを身につけたいですよね 特に女性なら必須ですよね
でもこの王道への近道はスクールに通って優しい笑顔のコーチから基本をしっかりと学ぶこと、
これこそが綺麗なファームを身につけるポイントなんですよ。
このMIDゴルフスクールは名古屋駅から徒歩10分だから、ショッピングやアフターファイブに
とても便利です。
またお車で来場されても大丈夫!名古屋のど真ん中なのに無料の大駐車場を完備しています。
更衣室は女性にはうれしいシャワーやパウダールームも完備されていますので、ゴルフのあとも
大丈夫です。
さあいまから始めてラウンドデビューしちゃいましょう!
894天下 ◆3nncs.tdhE :2006/01/10(火) 23:23:08 ID:LfvXkFnf0
ま、梅田は駅前に広大な空き地や貨物駅があるからね〜
梅田は、これからだろう。。。

早く名駅に追いつくようにがんばって欲しい、俺は期待してるのだ。
895名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/10(火) 23:23:30 ID:DuKdhEu10
>893
男性でも楽しめそうだ。
ますます魅力的に感じる。
896名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/10(火) 23:23:38 ID:iVJRCXm40
名古屋人はアホ
897名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/10(火) 23:25:25 ID:15U35STa0
898名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/10(火) 23:26:53 ID:pOO+GnxY0
名駅 典型的な地方都市の中心駅
    新幹線、在来線、地下鉄、私鉄とあらゆる鉄道が
    一極集中するからでかい駅になる

梅田(大阪) 東京のようにほかにも天王寺や新大阪といった
         拠点駅があるからしょぼい
        名駅のように一極集中するとでかくなりすぎる

単純に両駅の性格の差がそのまま駅舎の大きさや
周辺の発展度につながってるだけだと思うが
899天下 ◆3nncs.tdhE :2006/01/10(火) 23:29:51 ID:LfvXkFnf0
大阪は駅の真前がマジで空き地だからな。
あんな所も珍しい

梅田で遊ぶ所といえばヨドバシの真前のパチンコ屋くらいか
900名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/10(火) 23:30:32 ID:DuKdhEu10
>897
さきしまライブ。
俺も言った事あるよ!日本最高の野外コンサート会場じゃないか。
901名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/10(火) 23:32:16 ID:UglIzebo0
>>898
東京駅は梅田よりもっとデカイだろって。
駅は文化財みたいなものだし。
902名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/10(火) 23:32:22 ID:dgPSpoO+0
903名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/10(火) 23:33:10 ID:15U35STa0
ちかごろのパチンコ屋のイルミネーションは意外と凝ってますね。
http://homepage3.nifty.com/ryoko758/pic/nagoyast2.jpg
904みそさく:2006/01/10(火) 23:33:19 ID:ulHG1enW0
>>897
貼る前に古い写真かどうかくらい確認した方がいいんじゃないですか?
905名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/10(火) 23:33:44 ID:UglIzebo0
>>899
新阪急ホテルの所あるね。
906名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/10(火) 23:35:38 ID:UglIzebo0
>>887
俺が名古屋人だって田舎者。W
早く俺の質問に答えろって。
907名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/10(火) 23:36:37 ID:15U35STa0
>>904
すみません。それは笹島でした。
908名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/10(火) 23:37:04 ID:q8Cn1N6h0
http://gorimon.com/blog/log/eid470.html

残念ながら梅田は茶屋町がスゴイ事になってきてます。

続々商業ビルが建設中!

梅田の夜景。キレイすぎ!
http://www.flickr.com/photos/gorimon/73622816/
909名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/10(火) 23:38:48 ID:oomLn8aL0
このスレがこれだけ伸びるってことが、名駅が梅田を越えたっていう
ことだと思うよ。
910名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/10(火) 23:40:10 ID:15U35STa0
>>906
あなたが名古屋人でありまた田舎者であることに何ら不思議な点はございません。
911名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/10(火) 23:41:17 ID:q8Cn1N6h0
http://www.zoukei.net/osaka/hankyu.htm

阪急梅田駅の静謐な荘厳さ。品格が違うね。
912名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/10(火) 23:41:57 ID:q8Cn1N6h0
>>909

あなたは間違ってる。
913名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/10(火) 23:44:25 ID:15U35STa0
>>909
通常なら単なるヨタ話で終わるスレでしょうが、
名古屋人さんの働きが素晴らしくてここまで伸びたのでしょう。
エサがエサとしての自覚が無く天然自然体で振る舞っているからこそ
の成果でしょう。
914名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/10(火) 23:45:10 ID:Fz13MOeq0
ミッドランドってタワーズ側から見ると面的な広がりに乏しい感じを受けた。
だいぶ前に見たので高くなると違うかもだが
915名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/10(火) 23:45:48 ID:yFjd+zZ60
名古屋君はマダ身の程が解っていないらしいねw
駅からの眺めが予備校だらけの高層ビルが三本建っただけの
関西系の高島屋に牛耳られた駅ビルw
隣の田舎臭い松坂屋と閑散とした地下街w
話にならない、梅田に来た事無い子供のタワゴトかw
916名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/10(火) 23:46:35 ID:GCfDw6b40
>>909
その理論で行きますと大阪は東京を越えたことになりますよ。
大阪が東京を越えたとかいう趣旨のスレも伸びまくりですからね。
917名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/10(火) 23:50:20 ID:DuKdhEu10
阪急梅田は別格だろ。
持ってくるな。
918名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/10(火) 23:57:41 ID:15U35STa0
0時を過ぎるてIDが変わった途端に名古屋人(非常識系)が大暴れしそうなヲカン。
919名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/10(火) 23:58:12 ID:UglIzebo0
>>908
茶屋町に一軒家と平屋があるな。W  
920名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/10(火) 23:58:41 ID:15U35STa0
× 過ぎるて
○ 過ぎて

とちってしまった。
921名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/10(火) 23:59:18 ID:UglIzebo0
>>910
田舎者。
922みそさく:2006/01/10(火) 23:59:54 ID:ulHG1enW0
>>915
予備校は2件くらいしかないので予備校だらけってのは間違えてますよ。
それとも他にあったけ?
923名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/11(水) 00:03:07 ID:nMqLdkYa0
似たようなもので、無闇矢鱈と専門学校がありますね。
924名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/11(水) 00:03:33 ID:hXHNrq8C0

生まれ変わるJR大阪駅 2011年開業予定

新北ビル
http://www.westjr.co.jp/news/newslist/article/k050420.html
ttp://gorimon.com/blog/log/eid251.html

アクティ大阪(JR大阪駅南側駅ビル)増築
http://www.westjr.co.jp/news/newslist/article/051221b.html
925みそさく:2006/01/11(水) 00:16:26 ID:crLYTu+B0
>>923
校舎が分かれてるだけで実際には4校くらいかな。
まあどの道無理がありますね。
926名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/11(水) 00:26:52 ID:Kupc7DmT0
>>924
これって100%JR西が事業主なんだろうな
また余計な赤字ビル作って税金で補填されると迷惑なんだよ
日本のお荷物と言われないよう気をつけなはれ
927名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/11(水) 08:16:10 ID:ondQBFCqO
いったいいくつに分かれているのか。
928名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/11(水) 11:08:38 ID:n4Z3L8ryO
>>926
JR西は赤字補填と関係ないと思うが。
大阪駅直結だけあってテナントの入居は満室間違いない。
ただし百貨店は阪急、阪神、大丸に三越が加わることになり過当競争になる可能性がある。
929名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/11(水) 17:10:45 ID:xOpAP4wc0
>928
正直、2011年に大阪梅田はスゴイ事になりそうだ。

あとは、新大阪からUSJ直通電車があればなぁ・・・・・・・
初め来た時は大阪駅の乗換えでちょっと迷ったから。
大阪環状線に乗ったけど、あれはどうして一番ホームて言わないの?
930名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/11(水) 17:21:51 ID:thizLslD0
>>926
リサーチすらろくにしていないバカマスコミの影響うけすぎww
大阪市の赤字ビルと民間企業のビルの違いすら理解できませんかw?
民間企業(金融除く)が赤字を出して税金が補填されると思ってるんですか?
さすがナゴヤ味噌は教育を受けていないだけあって面白い発言を
しますねー。
931名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/11(水) 17:31:02 ID:c3WKaqlHO
>>929
1,2番ホームは既に別に存在しているからですよ。
大阪環状線はループ線ですから、内回り、外回り と言えば、客にしてみれば、どちらに乗ったら早く着くかわかるわけだし。


ただ、実際には 不案内な客のために「内回り、西九条、弁天町、新今宮方面…」 「外回り、京橋、鶴橋、天王寺方面…」とは言ってますが。
932くたー ◆lsKpAX6RSA :2006/01/11(水) 18:02:22 ID:JNGg7XTN0
>>931
今は1番、2番に変更になったんじゃなかったですか?>内回り、外回り
933名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/11(水) 20:47:10 ID:c+XjncWQ0
>>926=馬鹿
934名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/11(水) 20:59:46 ID:HC8Oo7Gi0
名古屋が梅田を超えることは、
名古屋の都市格を鑑みても
天変地異でも起こらない限り
永遠に無いだろうw
935名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/11(水) 21:26:23 ID:2O3TS5el0
>>925

予備校
・河合塾
・名進研
・代ゼミ

専門学校&各種校
・名古屋お茶の水医療秘書福祉専門学院←ナゾ
・名古屋医療秘書福祉専門学校
・国際調理師専門学校
・国際医療技術専門学校
・国際トラベル専門学校
・名古屋リゾート&スポーツ専門学校
・トライデントコンピューター専門学校
・東京法律専門学校他1
・名古屋工業専門学校他1
・専門学校セントラルトリミングアカデミー
・トライデントデザイン専門学校
・名古屋医療福祉専門学校
・コンピューター総合学園HAL
・名古屋モード学園
・名古屋ユマニテック歯科専門学校
・韓国学校
・中日美容専門学校
936みそさく:2006/01/11(水) 23:47:20 ID:xvRZTwjD0
>>935
地下鉄の隣の駅より遠いといこまで入ってますね。

ってきり見渡せる範囲の話をしてるものだと思ってましたが、
そんな見えるかどうかのわかない学校も含めて学校だらけていうのはやっぱり無理がありますね。
937名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/11(水) 23:49:19 ID:y5gVDLaj0
>>932
そうでつね。1,2番ホーム
http://gorimon.com/blog/log/eid206.html
938名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/12(木) 11:34:15 ID:jelwArh90

                 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                 | ちょ、ちょっと待って!!
                 | >>754がいいこと言った!!
     , ,-;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:,.  ヽ─y──────────────   ,-v-、
    /;:;:;:;:;:;:ミミ;:;:;:;:;:;:;:;:;:;`、                          / _ノ_ノ:^)
    /;:;:;:;:彡―ー-、_;:;:;:;:;:;:;:;|                           / _ノ_ノ_ノ /)
    |;:;:;:ノ、     `、;;:;:;:;:;:i                        / ノ ノノ//
    |;:/_ヽ ,,,,,,,,,,  |;:;:;:;:;:;!                      ____/  ______ ノ
    | ' ゜ ''/ ┌。-、  |;:;:;:;:/                     _.. r("  `ー" 、 ノ
    |` ノ(  ヽ  ソ  |ノ|/               _. -‐ '"´  l l-、    ゛ ノ
_,-ー| /_` ”'  \  ノ   __       . -‐ ' "´        l ヽ`ー''"ー'"
 | :  | )ヾ三ニヽ   /ヽ ' "´/`゛ ーァ' "´  ‐'"´         ヽ、`ー /ノ
 ヽ  `、___,.-ー' |   /   /                __.. -'-'"
  |    | \   / |   l   /            . -‐ '"´
  \   |___>< / ヽ
939名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/15(日) 17:53:42 ID:IKoon18a0
>>35
ビル少ねぇ。
低層過ぎる、工作員がご迷惑をおかけしました。
940名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/16(月) 01:23:13 ID:ruHAHhF70
弁天町って何処ですか。聞いたことないんでど。
このビル高そうに見えますが何メートルあるのでしょう。

http://hrscene.fc2web.com/pic/osaka/bententyos.jpg
941名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/17(火) 10:25:11 ID:q2S4olnt0
>>940
弁天町は大阪駅から環状線で4つ目。本町から地下鉄中央線で3つ目の駅です。
そのビルはORC200っていうからたぶん200メートル…。
942名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/17(火) 12:21:48 ID:guYMnuBdO
>>934確かに大阪には、勝てない。しかも、名古屋の場合は、物の便利などの発展という理由で高層ビルの建設が増えてるだけだ。
943名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/17(火) 13:53:37 ID:FQuyoWsH0
モード学園のスパイラルタワーは名駅のどのへんに建つのよ
944名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/17(火) 13:55:09 ID:/ZVolxFj0
大阪の自慢はなんといっても朝鮮部落とエタ部落、ルンペンの街西成だろう。
これにはかなわんよ。
945名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/17(火) 20:38:31 ID:d1XpBxiU0
946名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/17(火) 21:17:16 ID:FbGPAZZp0
違うなあ。  名古屋全体が大阪に勝てるのではなくて
名古屋駅前が超高層ビルだけど梅田には勝てるって事。
梅田は梅吉が言うほうどたいした高層ビル街でもない。数だけは上。
名古屋駅前にあと2本200mクラスのビルかマンションが建設決定で王手だよ。
実際梅田に200mビルなど実現性は低いしね。
947名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/17(火) 22:19:18 ID:CvnWBSYZ0
どう考えても超える事は不可能だろ。「高さ」だけで超える
ことは可能だけど、それなら東京も超えることになるしな・・
948名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/17(火) 22:24:24 ID:81IgId6A0
名駅の汐留越えおめ
949名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/17(火) 22:28:14 ID:FbGPAZZp0
>>947
オツム大丈夫か? 東京を越えるなど無理。  梅田は可能。
高さだけだって。W  梅田のビルなんでショボショボダサダサの集まりじゃん。
タワーズより内装から作りが上のビルでもだせよ。
950名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/17(火) 22:33:28 ID:CvnWBSYZ0

お前もしかして頭の悪さで有名な天下か?
951名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/17(火) 22:48:43 ID:FbGPAZZp0
別人に決まってるだろ。

早く自慢の梅田のビルを出せよ。W 
952名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/17(火) 22:54:09 ID:CvnWBSYZ0
>別人に決まってるだろ。

この反応が怪しいw決まっているかどうかは本人以外には分からんしな。
梅田のビル見たきゃ高層ビルスレにでもいけよ。いくらでも見れるぞ。
ま、どうせ意地を張って「ショボイ」の一点張りなんだろうけどなw
953名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/17(火) 22:57:33 ID:DZycI3Fu0
>>949
何を以って『上』なんか答えんか。 
でないと話が進まへんと思わんか、お前わぁ。なあ?
954名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/17(火) 22:58:45 ID:FbGPAZZp0
信じなくて良い。

意地ってなんだ? 梅田って阪急グランドビル マルビル 駅前第3ビルなんか
もう終わってるジャン。W  大阪駅ビルも凄いとは思えないな。
955國彦 ◆RPZ/ID97yU :2006/01/17(火) 22:58:55 ID:A5geIA0M0
>>953 高島屋の内装のことじゃねえの?w
956名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/17(火) 23:01:24 ID:CvnWBSYZ0
>意地ってなんだ? 梅田って阪急グランドビル マルビル 駅前第3ビルなんか
>もう終わってるジャン。W  大阪駅ビルも凄いとは思えないな。

↑こういうのを意地と言うのですよw天下さんw
957名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/17(火) 23:02:26 ID:FbGPAZZp0
>>953
こんな簡単なことも田舎者はわからないんだね。

高さ 広さ 内装  入居関係 各施設の数と内容 売り上げ等
訪問見学者数色々だろって。話題性もあるな。
958名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/17(火) 23:05:48 ID:FbGPAZZp0
>>956
意地かなあ?真実でしょ。 梅地下も東梅田のドヤも汚いじゃん。
ヨドバシ梅田は大きくて綺麗と思うよ。
959名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/17(火) 23:06:02 ID:DZycI3Fu0
色々って何やねん! 結局ドレで比べんの?w 

話題性≠高さ≠広さ≠内装 やろーが。

全部あわせて評価すんのか? 統一性の無い指標をあわせて評価するって事は、主観が入り込んでくるやろ。
これやから田舎モンの扱いは困るねん。色々とか言われてもなあw 
960名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/17(火) 23:11:16 ID:FbGPAZZp0
はぁ?  有名企業本社ビルも価値があるだろって。
東京が圧倒的だけどね。

本題に戻るが梅田のビルのどこが凄いの? 田舎者の俺に教えてくれよ
田舎者さん。
961名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/17(火) 23:11:20 ID:DZycI3Fu0
田舎ものに付き合うのはめんどくさいねんけど、ちょっと相手してやるわ。

話題性:名古屋のローカル情報など、関西では話題にすらならない。
高さ:名古屋の勝ち。
広さ:高層ビル延べ床面積限定なら名古屋の勝ち。よかったな。
内装:ホテルのスイートか? そんなもんイチイチ把握しとらんがな。
    ただでさえ名古屋は通過するだけなのに。
入居関係:テナント数か? 売り上げか? ブランドか? 何にしろ梅田の圧勝。
962名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/17(火) 23:12:08 ID:iq0P/LyV0
東京のように拠点駅を分散してる大阪の駅が駅舎で
一極集中型の名駅に勝てるわけねーだろ。
あらゆる方面から電車が乗り入れるんだからでかくなるのは当たり前。
名古屋には天王寺や新大阪みたいな拠点駅があんのか?
963名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/17(火) 23:16:26 ID:FbGPAZZp0
>>961
あんたも田舎者でしょ。

梅田もローカル。 名古屋も東京も仙台も福岡でも話題にも上がりません。

梅田の圧勝ではなくて、梅田にあるビルで勝てるのを出してよ。
昔から梅田のビルは凄いって言ってるジャン。
964名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/17(火) 23:20:02 ID:DZycI3Fu0
だから、何を以って勝ってるビルなのかを言えや。
高さか? テナントの売り上げか? 資産価値か? 
主観の関係ないものをな。
どうせ田舎モノは高さにこだわるんやろーけど。
965名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/17(火) 23:23:39 ID:CvnWBSYZ0
天下は馬鹿だからマトモな理屈は通用しないよw
966名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/17(火) 23:25:52 ID:1IuRagPA0

                 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                 | ちょ、ちょっと待って!!
                 | >>754>>755がいいこと言った!!
     , ,-;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:,.  ヽ─y──────────────   ,-v-、
    /;:;:;:;:;:;:ミミ;:;:;:;:;:;:;:;:;:;`、                          / _ノ_ノ:^)
    /;:;:;:;:彡―ー-、_;:;:;:;:;:;:;:;|                           / _ノ_ノ_ノ /)
    |;:;:;:ノ、     `、;;:;:;:;:;:i                        / ノ ノノ//
    |;:/_ヽ ,,,,,,,,,,  |;:;:;:;:;:;!                      ____/  ______ ノ
    | ' ゜ ''/ ┌。-、  |;:;:;:;:/                     _.. r("  `ー" 、 ノ
    |` ノ(  ヽ  ソ  |ノ|/               _. -‐ '"´  l l-、    ゛ ノ
_,-ー| /_` ”'  \  ノ   __       . -‐ ' "´        l ヽ`ー''"ー'"
 | :  | )ヾ三ニヽ   /ヽ ' "´/`゛ ーァ' "´  ‐'"´         ヽ、`ー /ノ
 ヽ  `、___,.-ー' |   /   /                __.. -'-'"
  |    | \   / |   l   /            . -‐ '"´
  \   |___>< / ヽ
967名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/17(火) 23:26:41 ID:frWFu95b0
東京人だがスパイラルタワーには期待してる
名古屋の新たな観光名所となるか、それとも単なるイロモノ建築と化すか・・・
968國彦 ◆RPZ/ID97yU :2006/01/17(火) 23:28:27 ID:A5geIA0M0
>>967 それ、専門学校が入るんでしょ?
969名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/17(火) 23:33:21 ID:frWFu95b0
>>968
テナントはモード学園です
しかし、あの姿で完成したら海外も含めて建築やデザイン雑誌に載りまくりでしょ
観光ガイドでも取り上げられるよ
970國彦 ◆RPZ/ID97yU :2006/01/17(火) 23:39:01 ID:A5geIA0M0
>>969
捩れたビルならロンドンにもうあるから。
しかも外形が紡錘形という代物。
これね。
http://www.pilotguides.com/images/content/destination_guide/europe/england/london2/london2_aubergine.jpg

高さはないけどこれも結構捩れてるな。
http://www.boulderwall.com/gallery/london%20building.JPG
971名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/18(水) 00:00:12 ID:frWFu95b0
>>970
名古屋スパイラルはノーマン・フォスターの2番煎じとは思われないだろ
もっと立体的だよ

ねじれならこんなのもあった
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%83%8B%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%83%BB%E3%83%88%E3%83%AB%E3%82%BD
972國彦 ◆RPZ/ID97yU :2006/01/18(水) 00:04:37 ID:OKvxe0TC0
立体的と言うよか、ビルにヒレがついているような感じかいなと。
973名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/18(水) 00:22:45 ID:dcB1vmZc0
名古屋は、ミッドランドの外壁がちょっと安っぽい感じで期待外れなんだよね
その分スパイラルとルーセントに期待したい
あと勿論新規の計画にも
974名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/18(水) 01:17:33 ID:grIx16jx0
イスラエルのテルアビブにある、名駅の元となってる円形ビルしってる?
240m以上ある一本の純粋な真っ白の円形ビル。
で、そのスグ隣には長方形の塗り壁みたいな同じ高さのビルがたってるの。

むちゃくちゃ美しいんだヨねえ。


しかし、名駅前、いま日本で一番かっちょいいねえ。おれは、高層ビルを遠景から見るだけが趣味なのね。
近くとか足元からではなくて、遠景から。
一番絵になってるよ、あの二本のツインタワー。色がまたいいね〜。真っ白で。
ビルはこれから真っ白がいいかもね。青空にもスコーンと生える。アキには、街路樹の茶色が生える。
スパイラルタワーは170mってことだけど、遠景からみたらどうだろう? うずもれてしまわない?
いまもう外観がつみあがったルーセントくらいあれば、うもれないんだろうけど。
975名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/18(水) 01:37:49 ID:0xnFQANe0
スパイラルは栄方面(錦通や広小路通)からでも確認できる位置に建つんで、かなり期待できるよ

自分は庄内川河川からの眺めが好きなんで5本建ったら相当な景観になるかと思う
また、則武新町からルーセントを横目に南下してくと目の前にミッドランドがドーンとそびえ建ってるんで、この眺めも好きです
976名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/18(水) 01:44:18 ID:gePPeTIB0
スパイラルタワーはかっこええデザインで世界でも誇れるな。
ミッドランドはデザインも場所もいまいちだな。
ルーセントはまあまあかな?
次はスパイラル位のインパクトのビルがたてばいいな。センスのいいやつね。
まだまだかもしれないけど日本版ロスになるといいね。
977名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/18(水) 02:26:07 ID:0xnFQANe0
主要な幹線(東山通)や国道1号、41号から名古屋市内に入ると、道路わきに電光掲示板付きのタワー型モニュメントがあるの解かる人いるかな?
あれと同じ形のタワービルを笹島なり栄なりに建ててランドマーク的存在にすればいいのに
あれのデザインもシンプルながらライトアップしてるやつは中々キレイだし
デザイン都市宣言してるんならああいう異色の建造物もいいと思うんだけど
978名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/18(水) 04:34:27 ID:r74DrarM0
で、名古屋スパイラルってのはいつ完成するの?
もちろん中身までの完全完成でなくて、外観だけの完成で十分ですから、それはいつくらい?
はっきりいって、高層オタだから、外観さえできてりゃ中身なんてからっぽでもいいんだよね。
979名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/18(水) 04:57:15 ID:s3thZ0x00
タワーズの良さって「駅ビル」ってこと
六本木ヒルズとかは、あそこに勤めてる人以外は毎日行く場所じゃないけど
駅を利用する人にとって「駅ビル」は気安く利用できる日常的な私設
だから名古屋人の多くが「自分が使うビル」というイメージをタワーズに対して
持つことができる。

つまりタワーズは名古屋人の「マイ駅ビル」だから名古屋のシンボルになり得た
見栄えだけじゃなく実利を伴う名古屋人の感覚にフィットした。

逆に言うと他のJR駅は、もう少し「駅ビル」に金かけてもよさそうな

980名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/18(水) 05:01:51 ID:r74DrarM0
おい! そんなことよりだ!
またしても、こしゃくな東京もンが、新宿3丁目の338mを建てることを決定したぞ。
着工は2007、完成は2010年。
むかつくわ。あきらかに、no1をとりかえそうとしてのこの高さだろ。必要もねーのによ。

名古屋にたのむわ。梅田はもう絶対にムリだから。
大名古屋ビルヂングで、なんとか巻き返してくれ。
ちくしょう、ただの300越えじゃんくて、さらに38mものっけてくるかあ、東京のクソったれは・・・・orz.

大名古屋ビルヂングは、350mいっとけや。頼む!
981名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/18(水) 05:02:25 ID:s3thZ0x00
名駅みたいに膨大な人が集まる所には莫大な投資をして閑散とした駅には
まったく投資しない。これは資本主義の原理なのでどこでもそうなんだけど

名古屋ほど徹底してる所はない、金のかけ方にものすごい格差がある。
その あからさままぶりも名古屋らしいといえば そうなんだが
982名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/18(水) 05:02:59 ID:r74DrarM0
泉佐野のりんくうゲートタワーも実は、駅とは二十メートルくらい離れてたっていて、駅ビルじゃあないんだよね(わら
これが駅の建物をくっついてたら、名駅をこえてたのに。256m
983名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/18(水) 05:04:31 ID:r74DrarM0
おれはワカヤマンだけど、名古屋には親近感を感じている。同じ御三家、たのんます。

350m建ててください。お願いします。
984名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/18(水) 05:15:31 ID:s3thZ0x00
>>980
新宿338m 正式決定なの? ソースある?
985名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/18(水) 06:35:41 ID:Yz8Cqutz0
★2011年 梅田の未来予想図 〜完成予想パース・模型で見る梅田の進化〜★

◆JR大阪駅
新北ビル 完成
http://www.westjr.co.jp/news/newslist/article/k050420.html
ttp://gorimon.com/blog/log/eid251.html
アクティ大阪(JR大阪駅南側駅ビル)増築ビル完成
http://www.westjr.co.jp/news/newslist/article/051221b.html

◆北ヤード先行開発区域(約7ヘクタール)完成
【参考】北ヤード開発案の1つの模型 ※黄色の部分が先行開発区域
http://www3.ezbbs.net/12/osaka1151/img/1104510194_1.jpg
http://www3.ezbbs.net/12/osaka1151/img/1098446873_2.jpg
 この模型では新梅田阪急ビル、西梅田プロジェクト、茶屋町東地区、毎日新聞U期ビル、
 富国生命ビル建て替えビルの建設予定地は現在の状態のままになっています。
 
 【参考】西梅田プロジェクト完成予想模型
 ttp://gorimon.com/blog/log/eid320.html
 (計画が変更されたため、実際はこの模型で見るより高くなります)

◆(仮)新梅田阪急ビル(阪急百貨店・オフィス棟)グランドオープン
http://www.geocities.jp/toolbiru/topic/top-05.02.12.htm

◆詳細未定のプロジェクト
大阪富国生命ビルの建て替え(決定)
ttp://umeda.exblog.jp/3371431/
大阪中央郵便局高層化(検討中?)
ttp://umeda.exblog.jp/1011926/
ttp://gorimon.com/blog/log/eid207.html
986名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/18(水) 08:13:12 ID:XF1MELmFO
やっぱりナゴヤ人は頭がおかしい。
987名無しの歩き方@お腹いっぱい。
名古屋人の勘違いはいつまで続くか生暖かく見守ろうw
セントラルタワーズ高層階で、真っ暗な夜景を眺めて雰囲気作ってる
哀れなカップルに内心失笑している大阪人よりw