1 :
朝:
なぜの嵐
2 :
◆RVFWaKAyAA :2005/10/07(金) 22:44:09 ID:Xp8OiNbT BE:124179438-###
なんか厨臭い2ダ
3 :
山梨出身:2005/10/08(土) 01:14:32 ID:vaeixKjC
それは埼玉は東京の隣なのにしょぼいのはなぜ?
と同じようなもんだな
4 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 01:21:43 ID:desUpLW3
高尾行きか立川行きしかないため。(特急除く)
5 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 21:19:45 ID:x5/axgoK
奈良の場合は山があろうが結構発展しているのにな
6 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 21:21:34 ID:OtVYOfMe
蛸錦です。
大阪は京都の隣なのになぜ下品なのかと同じですね。
7 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 21:23:31 ID:yOWVsHK7
山梨って神奈川の隣りだよ。地図上で東京と接している所は
山だらけで鉄道も通っていないから無意味。八王子→相模原
→山梨って感じ。
8 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 21:24:51 ID:5XegFoHr
ヤマナチー!
ヤマナチヤマナチー!
9 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 21:49:47 ID:0M5MDmm1
千葉の俺が思うにこうだな
・可住地面積が極端に少ない。
・更に少ない上果樹園だらけにしていて家を建てる土地はあまりない。
・東京から近いといっても大月まで間に小仏、甲府までは更に笹子とかなり厳しい峠が2つもある。
・果樹や観光を主体にしているのでビジネス系は弱くなってしまう。高層ビルはあまり期待できない。
この状態で佐賀や高知、福井より人が多いのが奇跡だと思うけどね。
10 :
オクラ:2005/10/08(土) 21:53:18 ID:CC0apdO/
自分は山口県民です。。。
山口は、福岡と広島のあいだにあるのに、
都会ではありません。。。
なぜでしょう?。。。
>>9 峠の存在は大きいだろうね。
距離的に近くても、間に山が挟まってると精神的には遠く感じる。
12 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 22:19:55 ID:FUuL74o/
甲府は四方を保養地に囲まれているような風光明媚な土地柄だけどね。
2ちゃんは厨が多いから、ビルがなければ気に入らないんだろうけど。
13 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/09(日) 05:41:20 ID:bh6UW4Bw
山の規模が違いすぎる…
15 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/09(日) 10:27:50 ID:6kRkgcoY
>>13 奈良は可住地面積が結構ある上、大阪・京都が近いでしょ?
まったく条件が違うので比較できない
奈良
天王寺まで(奈良駅利用)37.5km
近鉄京都まで(近鉄奈良駅利用)39.0km
三ノ宮まで(奈良駅利用)79.1km
甲府
八王子まで86.7km
新宿まで123.8km
横浜まで131.1km
16 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/09(日) 10:29:43 ID:Ju4SxFL6
山梨は東京の奥座敷。
箱根みたいに開発されすぎたら意味が無い。
17 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/09(日) 10:30:27 ID:DcNimuV3
横浜だって東京の隣なのにしょぼいぞ
18 :
名無し歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/09(日) 10:35:19 ID:5ikuN326
>>1 可もなく不可もなく。
特徴ってものが全くない。
富士山も静岡ってイメージか゛あるしね。
19 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/09(日) 10:42:32 ID:6kRkgcoY
>>18 富士五湖は静岡と思ってるし清里は長野と思っている人もいるからね
小学校の都道府県書かせたら一番最後に残るのは山梨らしい
「こんなのあったっけ?」と小学生がきょとんとしている
20 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 20:43:36 ID:KKWhm2j1
21 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 21:39:57 ID:JDGMu5be
奥秩父・奥多摩・奥箱根のさらに奥
だからだろ。そのくらい分かれ。
それに多摩地区の高層ビル数は埼玉の12分の1しかない
22 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 23:52:18 ID:tfPQTFJq0
>>20 お前大月行ったことないだろ?
人住む土地なんてねえよ
23 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 04:48:17 ID:QXZeibxKO
行くか馬鹿
25 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 06:03:38 ID:1HmvXTqC0
距離的には遠くないが電車は本数がクソ少なくて道路も国道20号で大垂水峠を越えなきゃならん。
とにかく交通の便が悪すぎ。
中央高速が無料になるか電車の本数が増えないとダメだろうな。
26 :
甲州人:2005/10/11(火) 06:10:31 ID:b1nX3Ifw0
人口89万てのは東京の15分の1.面積は東京の2倍。密度は30分の1だけんど、山が8割でのびのびしていないだ。
27 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 11:04:45 ID:QXZeibxKO
もう山を削ろうぜ・・・
誰か大月を助けて下さい・・・
28 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 11:08:13 ID:cC4JU7k10
助けるか馬鹿
29 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 11:10:27 ID:a+CJFXv90
大月には天下の名城岩殿山城が
あるじゃないか。
なんかもうね・・・
俺、頑張るよ・・・
さっさと東京さ出る・・・
33 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/22(土) 19:13:40 ID:r6aFEiHM0
ヤマナチー!
ヤマナチヤマナチー!
34 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/22(土) 19:24:40 ID:Hl3MZhV+0
帰りたい
35 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/22(土) 21:48:03 ID:8RyZlUCe0
こないだテレビでやってたけどワインがフランスとかカリフォルニアとかと
並んで、あるいはそれ以上の美味しいワインができはじめてるって。
ブランドワインだって。
36 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/22(土) 21:49:04 ID:IBAhHhic0
石和温泉で宴会だぁ
37 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/23(日) 10:23:56 ID:kSjOrPBc0
隣の長野は天敵
38 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/23(日) 12:09:17 ID:u8tBNiDz0
>>12 甲府は夏糞暑い糞盆地、ただの部落、清里へ行くための通過点に過ぎない。
39 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/23(日) 12:12:09 ID:oJskuQP70
>>37 長野は天敵でなく上客。
長野はラブホの規制が厳しく、みんな山梨になだれ込んでくる。
その結果R20はモーテルだらけ。
40 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/23(日) 12:52:41 ID:f1SrhPCVO
山梨と長野は、兄弟。
41 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/28(金) 20:36:10 ID:/zqmPjKr0
>>39 清里・・・冬来て見ろ。甲府の暑さに勝る寒さだぞ。
42 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/28(金) 20:43:19 ID:/vxZQPDpO
山梨第2の街ってどこ?
43 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/28(金) 20:45:47 ID:nWZ9epOz0
格で言えば郡内の中心吉田ずらけんど、人口でいやあ南アルプス市づらね
44 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/28(金) 20:49:36 ID:XIVU2oxG0
甲斐の方が多くなかったっけ?>人口
笛吹含めて人口はこの3市が拮抗しているね
45 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/28(金) 20:50:42 ID:/vxZQPDpO
市じゃなくて街単位で。駅前発展度とか。甲府に次ぐナンバー2は?
46 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/28(金) 21:39:40 ID:aSyh/wyl0
その甲府を甲府駅周辺とすると繁華街ナンバー2は甲府市南西部。いわゆる南西銀座。
甲府昭和インターの付近。一大エロタウンと化している。
47 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/28(金) 22:25:48 ID:+YQSQ7l90
48 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/29(土) 07:29:11 ID:aAuTArOP0
吉田ずらね。南ア、甲斐、笛吹の7万都市を盆地に3つもこせえるじゃあ甲府に合併して40万都市大甲府をこせえろばよかっただに。
49 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/30(日) 08:35:53 ID:mGAL058I0
県名を変えるだけで経済効果100億
山梨県やめよう
西東京県に改名しよう。
県都は上野原市に遷都
50 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/30(日) 17:37:20 ID:6otj61a80
ほりゃいい。上野原なら東京にちけえし
51 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/30(日) 17:55:36 ID:3hVSlkTO0
東京との間には神奈川県相模原市があるよ
52 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/30(日) 18:00:18 ID:qGkYErjS0
小菅や丹波山って奥多摩からしか公共のバスは出ていないの?
だとしたら相当不便。
53 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/30(日) 18:23:58 ID:6otj61a80
市外局番も04だしね。相模原は山梨だ
54 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/30(日) 20:55:45 ID:W8PvCurD0
>>48 >こせえろば
富士だとこさえれば。御殿場だとこしゃえれば。
55 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/31(月) 01:11:33 ID:QziOfEKv0
津久井郡とかあの辺のカス地域も東京にした方がいいかもな
56 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/31(月) 01:19:25 ID:/7kCCrIK0
57 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/31(月) 01:37:11 ID:zhPT4gRS0
山w
58 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/11/01(火) 08:01:18 ID:9BzQbob80
?
59 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/11/02(水) 06:56:39 ID:ge2s3SXD0
甲斐の山々
60 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/11/02(水) 08:25:30 ID:RmTe24agO
ge2s3SXD0=山梨スレに粘着する高崎厨
61 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/11/03(木) 08:53:13 ID:uQl7nyob0
距離だけじゃねえからね。山の地形がわりいだ
62 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/11/07(月) 23:32:43 ID:KIIXbrDT0
ヤマナチニハナー
ヤマナチニハ ナーンニモネエダゾ
63 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/11/16(水) 21:24:08 ID:W8tPrUQ/O
山梨とか長野の人はまわりが山で囲まれてないと、不安だよな?新潟とかの平野部は苦手だろ?
>>63 お するどい。 ヤマが無いと方向がわからなくて不安。甲府にいると富士山の方が大体ミナミだからなぁ。
65 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/11/18(金) 07:07:05 ID:XBSRKx4YO
山の人間はナー、平野部に行くと、とっても不安になるダゾ。
東京に近いけど田舎っていうのが逆に武器じゃないか
67 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/11/26(土) 08:41:02 ID:RcCbE5xg0
盆地は胎内と同じ
68 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/11/27(日) 13:11:54 ID:CRMwPshO0
桧原村と合併してしまえ
東京都山梨村
69 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/11/27(日) 14:06:21 ID:YjJAy5Xb0
71 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/11/27(日) 21:20:12 ID:xG5l9Xd50
神奈川だって丹沢がよく見える
72 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 00:08:02 ID:yKc8+p+aO
関西だと奈良県のようなポジション
奈良は既にベッドタウン化しているが
74 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 16:26:06 ID:c4I4BYth0
祖母の家に行くたびに市街地が廃れていくなー。
飢饉とかになりそうで不安
75 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 17:48:37 ID:6T/FVGrY0
76 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 17:50:27 ID:vmX/SRNR0
スケールが違う
77 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 18:32:49 ID:AlTaeBea0
>>72 関西だとさらに先の伊賀くらいのポジションじゃねえか?
中央線で高尾を過ぎるといきなり山の中に入って
景観が様変わりするけど、関西線も加茂を過ぎると
かなり感じが変わるよね。
伊賀くらいのポジションというのは何となくわかる。
80 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/12/17(土) 20:01:26 ID:sratDDKu0
ヤマナチー !
ヤマナチヤマナチー !
81 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/12/23(金) 10:46:42 ID:qyry8M6c0
伊賀の人口密度
伊賀市 100,983/0558.17=180.92人/km2
名張市 083,010/0129.76=639.72人/km2
合 計 183,993/0687.93=267.46人/km2
─────────────────
山梨県 886,890/4465.37=198.62人/km2
ちょwwwwwwだめだ勝負になんねwwwwwwwwwwww
>>81 ちょっとまて、しょぼいのは確かだけど、単に人口密度で出したら山梨の下には、
福井県 *,825,880/*4,189.22=197.14人/km2
徳島県 *,815,045/*4,145.46=196.61人/km2
新潟県 2,448,025/12,582.58=194.56人/km2
鹿児島 1,768,261/*9,187.50=192.46人/km2
大分県 1,214,575/*6,339.11=191.60人/km2
鳥取県 *,609,858/*3,507.21=173.89人/km2
長野県 2,211,523/13,560.55=163.09人/km2
福島県 2,104,850/13,782.75=152.72人/km2
青森県 1,450,681/*9,606.78=151.01人/km2
宮崎県 1,160,531/*7,734.77=150.04人/km2
山形県 1,223,739/*9,323.39=131.25人/km2
高知県 *,802,954/*7,104.88=113.01人/km2
島根県 *,749,157/*6,707.47=111.69人/km2
秋田県 1,159,139/11,612.22=*99.82人/km2
岩手県 1,394,810/15,278.64=*91.29人/km2
北海道 5,641,529/78,419.00=*71.94人/km2
可住地人口密度にいたっては、
三重県、長崎県、群馬県、愛媛県、岡山県、山口県、石川県、徳島県
福井県、宮城県、茨城県、高知県、大分県、栃木県、熊本県、鳥取県
長野県、佐賀県、宮崎県、富山県、島根県、新潟県、鹿児島、福島県
青森県、山形県、岩手県、秋田県、北海道
こんなにあるぞ。
83 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/12/23(金) 21:08:31 ID:qyry8M6c0
>>82 しかし首都圏近畿圏の隣という話になれば
でも徳島がいるな
84 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/12/23(金) 22:19:54 ID:sXIT5BflO
埼玉や千葉、神奈川もしょぼいですから。
85 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:
前、山梨に車で行ったけど、小っさい県だな・・