何で那覇ってあんな都会なの?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しの歩き方@お腹いっぱい。
とても130万の県の中心の30万としには見えない
70万都市レベルだ
市内各地人通りが多く、オフィスビルが立ち並び
道路は広く、高架道路やモノレールが都会っぽさをだし
車の通りも激しい
2☆かすたどん☆九州探題☆鹿児島 ◆KASUTACv9I :2005/09/26(月) 19:39:18 ID:6bISCDXi
2?
3 ◆RVFWaKAyAA :2005/09/26(月) 19:40:59 ID:09f5sXid BE:372535889-###
2ダ
4 ◆RVFWaKAyAA :2005/09/26(月) 19:42:51 ID:09f5sXid BE:103482645-###

 (_, ,_  )⌒⊃
 ヽ⊃ ⊂ノ´
5名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 19:46:41 ID:RAyz7h46
那覇のモノレール沿いは小倉並みに都会ですね。
70万どころか99万都市並みです。
6名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 19:48:09 ID:SIsHQJBX
今日、空港からホテルまでモノレール(ゆいレール)で移動した。
車窓から街を眺めながら、そして、もう1点感じたのは、「本当に大都市だなぁ」、という実感。
これはグアムあたりの町の貧弱さと決定的に異なる。
先日来た時に最も感じたのが、このこと(那覇がマジで「大都会」だということ。)であった。
前回は衝撃的でもあった。
正直、那覇、浦添、宜野湾近辺で100万はいるのではないか。
人口70万人いる浜松よりも、2倍も3倍も都会に感じるのは何故だ?
これは不思議に、人口統計に表れていない錯覚そのもので、
実際は、沖縄の人口は全県で136万、那覇は30数万、らしいが、多分これはウソだ。
多分に観光客による水増し効果もあるだろうが、紛れもない「都会」だと思う。
街全体の雰囲気はイタリアのナポリあたりに似てなくもない。
ナポリも大きい街で人口は100万人を超えるが、それくらいの都会の雰囲気があるのだ。
そして、結局、沖縄の魅力を語る上で、この那覇近辺の都会さが際立つのだ。
http://privacy.ti-da.net/e458664.html
7名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 20:36:08 ID:I2JiDlde
妄想か?
8名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 20:38:27 ID:4bV4HI3N
那覇は発展し過ぎたら駄目じゃね?
9名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 20:45:28 ID:I2JiDlde
都会は、政令指定都市のみ。
10名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 20:57:10 ID:bBSlZACx
無冠
11名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 22:31:23 ID:gft9Iisu
拠点性の成せる技。
人口も観光客と米兵を含めればもっと多いよ。
12名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 22:34:30 ID:mBwc2sbO
たった130万人程度の県で拠点ですか?
13名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 22:51:32 ID:gft9Iisu
南西諸島は本州と同じくらい広い
陸続きの都市と違い通過されることが無いため、離島の都市は拠点性が高く、
都市規模は人口以上に大きくなる。那覇空港は幹線空港であり、名古屋より利用客が多い。
14名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 23:07:23 ID:I2JiDlde
国の機関の拠点であるが、企業の拠点ではない。
単純に利益を生める土地ではないから。
都会は、札幌・仙台・東京・横浜・名古屋・大阪・神戸・広島・福岡だけ。
あとは田舎。
15名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 23:11:51 ID:SIsHQJBX
広島仙台名古屋札幌福岡が都会ならさいたまも都会だな
16名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 00:20:11 ID:imkoOxRn
所詮、那覇は田舎。
でしゃばりにも程がある。
17名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 00:30:26 ID:n4zOYzVE
隣県が無い沖縄だからでしょ。
なんでも都市的な機能は自給自足しなきゃいけないから
下手な政令指定都市より遊べるところがいっぱいあるしね。

沖縄人が地方に出たときの感想で
『給料はとてもいいが遊ぶところがない』
っていうのをよく聞く。
18名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 00:58:08 ID:V8Hxabh5
確かにハワイよりも都会だったかも。
ハワイはワイキキだけが都会だが、那覇っていうか51号線ぞい(?)
はずっと栄えてた。
那覇だけでいっても、活気は、確実に立川・吉祥寺以上はあるだろうね。
同じく30万都市の函館は寒かった。
まあ、>>6に同意。
ただし、もはや本島に自然はないのね。
19名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 00:59:58 ID:ijASeZXi
地方の30万都市で人口密度が5000人超えてるのって那覇ぐらいだろ。

都市圏人口なら7、80万いくんじゃね?
20名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 01:03:20 ID:n4zOYzVE
観光だと
本島中南部は主に世界遺産、戦跡、都市型リゾート、ショッピングで
本島北部は自然型リゾートだね。
本島北部はやんばるとか貴重な森や生き物がいるし
まだまだ自然がかなり残ってるよ。
21名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 01:05:05 ID:V8Hxabh5
>>20
本島にさんご礁ってあるの?
22名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 01:10:53 ID:n4zOYzVE
もちろん。サンゴ礁なら那覇の港でも見れるよ。
船で来た観光客は地元の港の海水の色と那覇の港の海水の色が
全然違うことに驚いてるよ。
戦跡で有名な本島南部の東海岸付近とかもきれいだし
都市化の進む北谷の砂辺なんかは有名なダイビングスポット。
北部はサンゴ礁だらけだよ。
23名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 01:18:06 ID:V8Hxabh5
>>22
サーフィンできる場所ありますか?北谷が出来るとか聞いたのですが。
北谷でサーフィンできて、食事できて、51号線南下して那覇で夜遊びって楽しそうね。
実は那覇の都会さにがっかりして、去年は石垣行ったが、
今は那覇もあれはあれでいいのかと。
24名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 01:24:25 ID:uHhvxYXY
>>23
国道58号ね。愛称ゴーパチ。
25名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 01:25:27 ID:wigb5+oZ
那覇は周囲の市町村を合併して政令指定都市になればいいのに・・・
十分その力はある。だって静岡でもなれたんだから。
26名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 01:27:31 ID:n4zOYzVE
うーん・・・沖縄は大していい波が来るビーチは無いらしいよ。
海のきれいさを除けば湘南や九十九里のほうがいい波がくるんだとか。
サーファーじゃないからよくは知らないけど。
よくくる台風の前はいい感じらしいけど、台風銀座の沖縄では
そんなときに海に近づいたりするのは馬鹿な中学生ぐらいだから
冷ややかな目で見られるかも・・・

あと51号線じゃなくて58号線で通称ゴーパチね。
夜遊びは楽しいと思うよ。クラブやライブハウス、飲み屋が多いしね。
沖縄のクラブの特徴はトランス一辺倒とかじゃなくて
いろいろ流すところでビルボードやオリコントップ50みたいな
初心者でも知ってる曲がいっぱい流れていい感じだし
閉店時間も遅くて楽しいよ。
27名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 01:30:52 ID:V8Hxabh5
>>26
ありがとうございます。では、次回はクラブを楽しみます。
28名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/03(月) 15:21:45 ID:W229Wmhc
まぢ都会だった
29名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/03(月) 16:56:58 ID:MpsEQGYf
>確かにハワイよりも都会だったかも。

何を寝ぼけたことを
ホノルルのような超高層ビルの連続した街並みなんかないだろ
30名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/03(月) 19:40:03 ID:jjnF2Wwu
マジレスするなら
琉球王国の首都だったから
31名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/03(月) 20:56:39 ID:qyGgKWkU
小倉より都会に見える
32名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/03(月) 22:02:18 ID:160P0ay2
国際通りはたいしたことないが58号線沿いの延々と続く市街地は他の地方都市ではちょっと見れない光景。
33ヤマトンチュ:2005/10/03(月) 22:41:31 ID:jjnF2Wwu
しかし、台風銀座と県民所得の低さ、沖縄時間には耐えられない
34名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/03(月) 23:11:44 ID:vHvldsCv
>>29
那覇だけ分離して評価できないが、その周辺部も考慮するとやばかった。
都会的な区域の広さは確実にホノルル以上だった。

ハワイ行ったことあるの??
35名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/03(月) 23:26:22 ID:Yel6qtTd
◎オフィス街
小倉>ナハナハ
◎繁華街
ナハ>小倉
◎国の拠点性
ナハナハ>小倉
◎企業拠点
小倉>ナハナハ
36名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/04(火) 00:48:43 ID:45oQsm99
>>32確かに街が途切れないよね。一時間くらい走ってようやく落ち着いたと思ったら綺麗な海が見えてくる。

37名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/04(火) 02:30:55 ID:u46vWp1T
鉄道があればもっと地方が便利になったはずだから那覇周辺への人口一極集中はなかったかもしれない。
リゾート、癒しを売りにするためにマスコミや沖縄が隠している那覇の意外な都市化は沖縄観光の隠れた名物かもな。
38 ◆RVFWaKAyAA :2005/10/04(火) 03:28:26 ID:Te/SQniQ BE:93133692-###

相互リンクゥ〜♪”

何で那覇ってあんな都会なの?
http://academy4.2ch.net/test/read.cgi/geo/1127730953/
39名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/04(火) 08:46:13 ID:90Xd9Y+H
>>34
5回行ってますが何か?
お前こそ行ったことあるの?
40名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/04(火) 12:37:44 ID:OIztzI3d
>>39
ええ、ありますよ。
ワイキキからノースシュアまで板もって動き回りましたが何か?
41名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/04(火) 17:42:49 ID:90Xd9Y+H
>>34繁華街はたしかにワイキキ周辺にな限定されるが(アラモアナは別)、それ以外の超高層ビルの林立
する都市景観は日本の政令市のレベルを超えてるだろ(人口は90万人位とのことだが)
42名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/05(水) 10:11:23 ID:veA/ap7g
市街地に起伏があると、華やいで見えるものだ。
日本の地方都市は河口のような低地に立地したところが多いので
那覇のように丘陵地の上にある都市は珍しい。
立体的な分、街に奥行きが出る。坂が多いとしんどい
とかいう人はなんでもネガティブに思考する人のことで
住んで楽しいのはやっぱり起伏のある街だ。
43名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/05(水) 11:02:01 ID:fNnjzQZF
58号線沿い最高!!
都会→異国→リゾートってなるし。
44名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/05(水) 12:18:18 ID:HHXaLrTl
ナハナハはセブンイレブンがないので、田舎ですw
45名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/05(水) 12:28:53 ID:uH4f9Q3z
水戸と那覇って同じくらいだろうな
都市圏人口も同じくらいだから
46名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/05(水) 12:35:54 ID:Ry9b5yWH
開発庁なんて付けられてる地域が都会な筈ねーだろw
沖縄人て目開けたまま寝言言ってんからいつまで経っても低所得なんだよ
生活保護受けてるくせに高級車乗り回してるDQNみたいなもん
47名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/05(水) 23:12:29 ID:esc66c4R
札幌も都会だしね。
48名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/06(木) 18:12:52 ID:X2tnPUA5
松山怖くない??
49 ◆RVFWaKAyAA :2005/10/06(木) 18:18:34 ID:0dukJyA0 BE:181094257-###
千春ですか??
50名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/06(木) 20:09:26 ID:OZP3U/YN
那覇市松山だよ
51名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/06(木) 20:19:28 ID:OybbxRo0
>>46
それは筑豊w
52名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/06(木) 20:58:17 ID:gREcOzq3
今年初めて那覇に行ったが、想像以上に都会だったね。
一国の首都って感じがした。まぁそれは事実でもあるんだが。

本島と比べると政令市は置いといて、中核市のトップにクラスだろう。(あくまでも見た目都会度で)
 
新潟、静岡> 那覇 =熊本=岡山 あたりには来るのでは?
53名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/07(金) 22:36:04 ID:Sjc9ULJM
奇跡の一マイル
54名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 05:59:30 ID:UF1iESB1O
人口30万規模の街と思って訪れるとギャップを感じるだろうな。
那覇市周辺自治体と最小面積で合併して100万人都市を目指すならたった350km2で可能。
九州と一緒に考えても鹿児島はもちろん北九州、熊本よりも密集率の高い福岡に次ぐ人口過密地域だ。
ただそのバックグラウンドを考えるとさほど大きな都市でもない。
逆に上位中核市レベルでは小さいぐらいだろう
55名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 12:57:18 ID:pKFxRfspO
でも凄かったよ。まぢで
56名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/17(月) 03:09:40 ID:Emy1XHaK0
那覇周辺の人は100万人規模の都市じゃないと都会とは感じないと思う。
俺は札幌、福岡はかなり都会だと思った。
57名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/18(火) 13:39:28 ID:jlXPQ4UJ0
まじよかった。既レスの58号線(?)とか。
まあ、本州と違って「那覇」って捉えるのは難しいと思うよ。
町が連続してる。
58名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/19(水) 02:18:17 ID:2w2gq8U30
>>57
那覇は周辺自治体のさらに向こうの自治体まで市街地が連続してるから
「那覇都市圏」という響きがしっくりくる。県内人口が狭い中南部に
集中しすぎて名護、宮古島、石垣周辺の開発が後回しって感じがするけど
何気にそれぞれに特徴を持たせて開発が進んでいるのもいい。
59名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/21(金) 23:32:38 ID:/WpmMyiTO
沖縄県民ですが、ここを読んで少し
いい気分になれました。ひとときの
安らぎをありがとう
60名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/21(金) 23:37:23 ID:SoRidNie0
沖縄に4局目のTV局を!
61名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/21(金) 23:53:46 ID:UQpu6Xcs0
オフィスは少ない。けど、商業店舗は多い。

離島であり本州より地域経済が活発。上位中核市に比べ都市圏人口は多くないが、
人口自体が密集しているため都市は大きく見える。
一概にはいえないが、宇都宮、金沢、鹿児島 レベルにはあると思う。

あと正直に言うと、離島感覚、異国感覚で、錯覚に陥る面もあると思う。風景の違いも大きい。
私も今夏訪れているが、実際街を歩くと広いと感じたが、あとで同縮尺の
他の都市地図と比べるとそうでもないことがわかった。
62名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/22(土) 03:30:21 ID:uVbVetn40
>>61
>上位中核市に比べ都市圏人口は多くないが
いやいや都市圏人口は111万人。
あの極小の面積のうえ鉄道無しの都市雇用圏人口でも74万人で
鹿児島以上だよ。都市圏人口でも上位中核市とは同レベルかそれ以上。
63名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/22(土) 10:40:40 ID:IsKvyQH90
>>61
沖縄の人かな。
安心しろ。宇都宮・鹿児島よりは都会だった。金沢はわからん。
ただ、都市として、比較しにくい。
64名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/22(土) 13:23:07 ID:63G4+2gP0
那覇都市圏で仙台市・北九州市・広島市レベルと思われ。
九州に来れば福岡の次。

>>52
なんちゃって政令市と岡山・熊本を比べちゃ…
でも、合併後新潟・合併後静岡≧今の岡山・今の熊本(市外含まず) ならば分かる。
65名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/22(土) 13:28:44 ID:R4bWxL1E0
>>64
熊本人 乙w
66名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/22(土) 13:29:07 ID:n5nwBOo7O
開発開発って…沖縄がそんなに開発されちゃっていいものかどうか…。
67名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/22(土) 13:42:04 ID:63G4+2gP0
残念岡山人でした
68名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/22(土) 20:40:34 ID:IV2AnQrN0
と岡山人を騙る熊本人
69名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/24(月) 08:13:49 ID:FjtIZT2EO
沖縄本島中南部は政令指定都市並みの人口集中地区で
地方中核市でこれほどの密度はまず見られないし
将来性の強い人口急増地区という点でも地方では異例。
離島というイメージがあるため放って置かれただけで
高速道路も空港もモノレールも黒字傾向の人口集中地区なのに
最近の大幅な開発は逆に今更?といった感じ。
現状で赤字と分かりきっているのにさらに人口激減中の
地域になぜ新しく空港や鉄道を作り
需要の見込める那覇周辺に鉄道を敷かないのかが理解できない。
70名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/24(月) 10:14:04 ID:RK66lh5r0
平成15年度都道府県別自主財源(千円)

福岡県  674,950,565 人口505万
佐賀県  134,711,257 人口86万
長崎県  221,315,611 人口149万
熊本県  258,929,260 人口185万
大分県  222,997,779 人口121万
宮崎県  196,243,234 人口116万
鹿児島  227,338,918 人口176万

沖縄県  162,016,125 人口135万

九州沖縄州には断固反対!
プー・ニートの溢れるまったく意味不明の人口増だけの中身スカスカ島なんてイラネ。
ただでさえ貧乏の九州にそれよりはるか極貧島を養う余力はなか。
琉球は琉球でがんばってね。
71名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/24(月) 10:16:33 ID:sgZST5rV0

この問題は日本の安全保障とリンクして、大変重要なはずにもかかわらず
本質を知らない日本人も多いのではないか?

沖縄の真実
http://www.voiceblog.jp/okinawa_shinjitu/
72名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/24(月) 22:42:17 ID:o8K+t5XG0
>>71見たけど基地そばの学校の冷房代が補助されてるというのは問題ないでしょ
73名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/24(月) 22:45:50 ID:HrKQ5q+K0
>>72
多額の補助金めあてで
わざわざあそこに大学を作ったということが問題。

大学は自分の維持費を国に出させている→これも税金出捻出させる
74名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/24(月) 22:46:49 ID:HrKQ5q+K0
これも税金で捻出させる
75名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/24(月) 22:51:39 ID:o8K+t5XG0
冷房以外も補助されてるのかな
76名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/24(月) 22:53:18 ID:o8K+t5XG0
補助金はあるかもしれないけど他の大学よりもどうとか
77名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/24(月) 23:01:09 ID:HrKQ5q+K0
まあいいや。国民はだまって税金払いなさい。
78名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/24(月) 23:04:48 ID:YguXo9o30
沖縄の新聞社は基地問題がなければ生きていけないw
79名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/24(月) 23:24:27 ID:bYr4FQC90
ジュゴンを守れってやってる連中はイルカを食べている不思議
80名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/25(火) 12:14:56 ID:NYfbLNz60
>>70
おう。琉球は琉球で頑張るわ。
宣伝下手な九州と一緒だとブランド感が薄れるしね。
81名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/25(火) 12:20:35 ID:YUS/ubVi0
人口30万から考えると発展してると言える
浦添・宜野湾・糸満・豊見城がすぐ近くにあるためか
50万都市規模に見えなくもない
82名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/25(火) 19:27:22 ID:jF2kMcXj0
新潟、静岡>岡山>熊本>那覇、金沢、鹿児島>宇都宮、、、、、
83名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/25(火) 19:51:43 ID:G/kKkSrB0
マンションが多いのは持ち家比率が低いから。
南部に限らず中部でも自分で家を立てて住むってのは少なくて
だいたい借りてるんだよね。
そもそも土地持ちが極端に少ないから。
本土では三角屋根で2Fが殆どだと思うけど、沖縄で鉄筋3Fはあたりまえ。
84名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/25(火) 23:32:58 ID:Yd9AK3WG0
そりゃ台風で吹き飛ばされるもんな。
85名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/27(木) 16:25:00 ID:+pQ5rckx0
那覇が都会に感じる理由は建物がひしめき合って余裕無く建っている
密集度の影響が強いだろうね。他の地方都市では青空パーキングが
中心街に結構あったりするけど那覇には殆どないし、駐車場探しで
泣きそうになる。
もし100メートル越えの高層ビルが
2、3本建つとモノレールとあいまってかなり都会的な景観になるだろうな。
86名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/27(木) 19:14:18 ID:8Vx1CH4r0
ちょっとスレ違いかも・・・・
でも、教えていただけませんか?
来春 姪が沖縄に嫁ぎます。
テレビで見たのですが沖縄独特の結婚式など
ほほえましくとてもきれいですよね。
出席する者として
留袖ってどうなんでしょう?
ホテル挙式 披露宴です。
結婚式出席者事情 教えてください。
87名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/27(木) 19:23:35 ID:+JvVUlYs0
スレたてる程ではないが喋りたい ・・・雑談スレ その47話
http://okinawa.machi.to/bbs/read.pl?BBS=okinawa&KEY=1129131041
沖縄観光情報−その26
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/travel/1127234734/
88名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/27(木) 19:24:17 ID:+JvVUlYs0
スレたてる程ではないが喋りたい ・・・雑談スレ その48話
http://okinawa.machi.to/bbs/read.pl?BBS=okinawa&KEY=1130366184
8986:2005/10/27(木) 19:25:54 ID:8Vx1CH4r0
>>87
>>88
ありがとうございました。
90名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/27(木) 20:05:12 ID:d6Yf3juU0
しかしまあ、見た目にしろ何にしろ那覇が沖縄で一番面白くないエリア
になったのは言うまでもない。
牧志の市場も全国の観光地同様、気分に水をさす商魂で迎えてくる。
国際通りも同様でダメ。表向きの浅い沖縄色ばかりで全然面白くない。
91名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/28(金) 18:46:42 ID:HRQsLR290
国際通りの物は高い。
沖縄一安いとうたってる店が複数あるのは気のせい?
複数ある時点でおかしい上に、更に少しも安くない。
92名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/29(土) 03:46:47 ID:Twi365920
>>91
お土産屋なんて常連客相手ではなく旅行者相手なんだから
全国何処でも胡散臭い。それが通り一帯に広がってるんだから
国際通りの胡散臭さは倍増。
京都の清水寺へ上る長い坂道の通りでも同じような体験ができる。
93名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/29(土) 07:27:35 ID:Twi365920
>>70
県別平成15年地方債残高(百万円)

福岡県  2,248,420 一人当たり44.4万円
鹿児島県 1,596,715 一人当たり90.2万円
熊本県  1,315,563 一人当たり71.1万円 
長崎県  1,013,529 一人当たり68.0万円
大分県  974,396 一人当たり80.2万円
宮崎県  878,655 一人当たり75.7万円 
佐賀県  605,184 一人当たり69.5万円 

沖縄県  637,092 一人当たり46.8万円


道州制って県の合併なんだから借金の多い九州の県と統合なんて
こっちからお断り。いくら自分より収入が多くても借金も自分より
遥かに多いんじゃ玉の輿とは言えないしね。沖縄よりマシなのは
福岡がちょっとだけじゃん。しかも九州は沖縄と違って人口減が
激しいからますます一人当たりの負担が増えてくるんでしょ?
沖縄は平和と安全を犠牲に米軍基地で稼いで借金を抑えていますし、
くだらない3セクなんて作っていませんので・・・
九州になんて入ったら逆に搾られちゃいますよ。冗談はほどほどに・・・
94名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/30(日) 08:40:26 ID:jvCUpVdX0
数年前旅行で行った時、空港から市内中心部までバスで移動した。
バスがボロボロ(30年くらい前の雰囲気)で沖縄はダメだな〜と思った。
今はどうなっていますか?
95名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/30(日) 11:25:25 ID:gQLAP1hd0
沖縄の米軍7000人削減により
アメリカ人が沖縄に一日1000円落としていくとして
7000人*1000円*365日=2555000000円の損失になる
96名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/30(日) 13:44:35 ID:ukPYIWCq0
>>94
最近はエコロジー車の導入も試みていますが
沖縄のバス会社は経営不振でボロイのがまだまだ現役で走ってますよ。
あと今は空港から那覇中心部へのアクセスはモノレールが主流で渋滞も関係
無く10分足らずなので便利になりました。
モノレール路線とバス路線が連結すればもっと便利になると思うけど
バス会社がわがままなことばっかり言ってますw
97名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/30(日) 14:45:00 ID:IacED8ej0
>>93
こっちも書いといてね

平成15年度都道府県別自主財源(千円)

福岡県  674,950,565 人口505万
佐賀県  134,711,257 人口86万
長崎県  221,315,611 人口149万
熊本県  258,929,260 人口185万
大分県  222,997,779 人口121万
宮崎県  196,243,234 人口116万
鹿児島  227,338,918 人口176万

沖縄県  162,016,125 人口135万
98名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/30(日) 14:59:17 ID:ukPYIWCq0
>>97
沖縄県は自主財源が少なくても基地の土地利用から下りる副収入があるから
福岡以外の各県よりは潤ってるじゃん。
だから九州と一緒になるメリットはほぼ皆無。
99名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/30(日) 21:31:26 ID:kL+qiY5M0
那覇最高でしたよ。B系の多さにはどぎもぬかれたわ。
100名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/30(日) 21:52:51 ID:bu2os0f/0
日本一偏差値の低い県って沖縄なんだってね。
消厨の割合は日本一なのに....
101名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/30(日) 22:18:33 ID:oL/HKmZk0
何で那覇ってあんなに都会なの?
佐賀、長崎、熊本、大分、宮崎、鹿児島なんて全部那覇よりショボイよね。
まあ福岡は那覇よりは都会かなって思うけどさ。
102ホッシュジエンの国内ニュース解説:2005/10/31(月) 06:54:32 ID:MJWbG4XG0
日本とアメリカの外務・防衛の閣僚協議で、沖縄のアメリカ軍普天間基地の新たな移設
計画などを盛り込んだ在日アメリカ軍の再編の中間報告が取りまとめられたことを受けて、
沖縄県内への移設に反対する市民団体が30日夕方、那覇市で抗議集会を開きました。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 彡ミ    ___  __    沖縄那覇市や神奈川県で米軍基地問題が再燃。
  |ヽ  /|  ,,,,,,,,l /  /
  |ヽ   | | ミ ・д・ミ/_/旦~~ 
  ⊥   |  ̄| ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 自民は圧倒的支持を主張するでしょうがこれだけ反発が
  凵    `TT | ̄l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l ある以上、投票結果が偽造された可能性大ですね。m9(・A・)

05.10.31 NHK「那覇で基地移設への抗議集会」
http://www.nhk.or.jp/news/2005/10/31/k20051030000124.html
05.10.31 TBS「岩国基地に空母艦載機移転、地元反発」
http://news.tbs.co.jp/headline/tbs_headline3149243.html
103名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/31(月) 08:09:27 ID:i/za7Z0zO
>>101
馬鹿じゃねぇの???
普通に考えて、那覇が一番田舎だろ。
セブンイレブンなし、民放3局。米軍と国のぶら下がり、企業は相手しない。
利益を生むところじゃねぇんだよ。
104名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/31(月) 09:57:45 ID:RgDLmMtW0
>>103
無知丸出しだな。どこの田舎だ?
鹿児島か?宮崎か?
105名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/31(月) 14:28:44 ID:uOQGTRkR0
那覇って都会じゃないよ。大きな都市ではあると思うけど。
住宅が密集してて街が連続してるから都会っぽく見えるんでしょう。
街の規模は熊本鹿児島くらいあるけど、中身がイマイチ。
市場も国際通りも観光向けだし、百貨店もショボイ三越とリウボウだけだし。
特に物価が安いわけでもない。ガソリンは安いけど。
那覇市内は車も多いし空気も汚いと感じる。
ニュースでは毎日必ず基地問題。
都市としては全く魅力を感じないが、沖縄という場所がいいですね。
旭橋と牧志・安里、新都心の再開発が終われば、また一回り大きな街になりそうですね。
106名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/31(月) 16:37:42 ID:s4eneTEQ0
>>105
那覇にはDFSがあるよ。あとOPAみたいなファッションビルも一応あるし。
それに世界遺産もあるしモノレールが走ってる。
空港も他の都市よりもかなりデカイし、熊本鹿児島に比べれば
十分個性的な街だと思うがね。
そういう意味で九州のライバル都市は長崎でしょ。
都市規模では長崎よりデカイかも知れないけど
新幹線でやいのやいの騒いでる熊鹿には正直言って興味無し。

107名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/31(月) 16:53:59 ID:uOQGTRkR0
>>106
那覇の方ですか?
俺はCOM*Dの先行きが心配なのですが…
ま、個性的な観光都市って感じですね。
108名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/31(月) 17:20:52 ID:s4eneTEQ0
>>107
父が名護で母が東京、出身が東京で育ちは名護です。
今は品川が現住所ですが沖縄には年に2回ぐらい帰りますよ。
COM*Dは厳しいですね。アクタースクールや大中が入ってた
MAXYの頃のと比べると死んでますよね。
あの低い天井も圧迫感があってくらいイメージがあります。
小泉内閣ではないけど何かサプライズ的なテナントが入れば
良くなりそうだけど・・・
そちらは何処の方ですか?
109名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/31(月) 17:47:34 ID:uOQGTRkR0
>>108
神戸生まれ神戸育ちで今は那覇市です。COM*D近く。
今度何かのスクールが入るって広告が出てたけど、最近唯一1階で頑張ってたアクセサリー屋も閉鎖してるし…
昔は流行ってたってのをよく聞くんだけど、今じゃ想像もできませんね。
夜、丸い部分がライトアップされてたのに、今月から、それすら無くなったし…
俺は大分にも7年程住んでたんだけど、許田〜名護にかけては、大分〜別府の風景に似ていて好きです。
110名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/31(月) 17:58:33 ID:s4eneTEQ0
>>109
COM*Dは入り組んだ場所にあって微妙ですね。
っていうか国際通りが微妙だからそれにつながる沖映通りは
もっとヤバイですね。開放感はあるけど核のダイエーは撤退するし。

58沿いで全体的に海がオープンになるのは許田あたりだけだから
あの一帯は他県から来た人には人気がありそうですね。
たまにツタヤの裏の防波堤で友達と夕日を眺めてたのが懐かしいです。

政令都市では神戸だけまだ訪れていません。高校に推薦入学が決まったら
親戚が住んでいたので旅行に行こうと考えていたのですが、丁度その頃に
震災があったので。毎年京都に行くので次回は神戸にも日帰りで行って
みようと思っています。
111名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/31(月) 18:14:02 ID:s4eneTEQ0
沖縄の繁華街人気は
〜80's前半…国際通り(那覇)
80's後半〜90's前半…国際通り(那覇)・パークアベニュー(コザ)
90's後半〜…美浜ハンビー(北谷)・国際通り(那覇)
2000以降…新都心(那覇)・美浜(北谷)・国際通り(那覇)

という感じでとりあえずなんとか国際通りは人気は低下しているものの
タワーなどが入っているOPAがあるので維持してる感じです。たぶん
OPAが撤退すると地元の若者離れが増し、完全に観光客だらけの通りに
なってしまうと思います。九州の県庁所在地の中心繁華街ほど国際通りには
求心力はありません。

最近は豊見城あたりもアウトレットなどの集客の強い店舗を増やしていて
ダークホース的な勢いを感じますね。
112名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/31(月) 18:25:54 ID:uOQGTRkR0
>>110
沖映通りは駅があって意外と人通りも多いし、なんとかすれば活気が出そうですけどね。
電線も地中化されてるし、意外と洒落た通りなんだけどね。
あそこの金魚って、昔からいるんですか?
ダイエーの跡は俺的にはジャスコがいいけどなぁ…

神戸、是非行ってみてください。
この板で叩かれてる通り、思ってたよりは〜って感じだと思うけど、良い所です。
夜、朝霧とか垂水辺りから明石海峡大橋を見るの、お勧めです。

高校に推薦入学が決まったら って、同じ年代ですね…
113名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/31(月) 20:05:28 ID:k9ZusRn20
>>111
豊見城のアウトレットモールってBP開通待ちの状態なんだよな。
それまで持つか微妙な客入りだけど。
114名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/31(月) 20:24:45 ID:klXxaXKM0
流石は中国共産党が誇るエリート諜報員どもだな
沖縄と九州地域の断絶を狙って必死に書き込みしてやがる
もう少しで分裂しますよw
115名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/11/01(火) 00:47:32 ID:fr4RPnlh0
>>114
親殺すなよ。
116名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/11/01(火) 02:03:07 ID:IXLBT4pbO
>>1
キミはどんなイナカに住んでるんだい?
東京なんて行ったら、おしっこちびっちゃうね。
117名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/11/01(火) 03:11:35 ID:Wwbw8Mli0
>>112
沖映の方が国際より断然に綺麗ですよね。ただピンクとグリーンの
ラブホみたいなビジネスホテル(名前が出てこない)が気に食わない(笑)
俺はジャスコより沖縄に無いテナントが入った複合ビルを建てて欲しいです。
まぁ住んでる人には日常的に使えるジャスコが便利ですね。

それにしても同年代なんですね。
震災が起きた日が丁度、高校推薦の面接日だったんで早起きして
テレビつけたら神戸上空からの空撮で街が燃えてて・・・
戦争でも始まったのか!?って感じだったので鮮明に覚えてます。
なんか面接会場の高校でも廊下を歩いてる人たちの話題が
そればっかりだったし・・・
でも最近の画像やテレビで見る限りでは完全に復興した感じですね。
あの犠牲者の数だと手放しに喜ぶべきではありませんが・・・

行ったことはありませんが神戸の印象は都会的な海辺の街の後ろに迫る
山々という感じが香港に似ているのかなと勝手に思っています。
ぜひ機会を作って行ってみますね。
118名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/11/01(火) 03:42:52 ID:BwSub+Rf0
那覇 (1/20000)
http://mapbrowse.gsi.go.jp/cgi-bin/airphoto/photo.cgi?index=392725&group=OK901X&course=C26&num=5&size=small
新潟 (1/30000)
http://mapbrowse.gsi.go.jp/cgi-bin/airphoto/photo.cgi?index=5639&group=CCB981X&course=C7A&num=3&size=normal

縮尺が違うので注意。
例:両都市の写真で同じ建物でも実際は新潟の方が1.5倍大きい。
119名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/11/01(火) 03:55:12 ID:Wwbw8Mli0
>>118
ってか撮影日が8年も違うよ。那覇の1990年ってどうよ?
那覇の躍進はここ最近のこと。

あとこのスレッドの那覇が都会ってたぶん面積極狭で単体では他都市と
比較できないから連続した周辺自治体の市街地を含む都市圏単位の
ことを言ってるんだと思うよ。

そりゃ角栄時代からずっと恩恵を受けてる新潟と最近ようやく
まだまだ人口増加が見込めるから国の後押しもあって開発ラッシュに
なってきてる那覇を比べてもね。
120名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/11/01(火) 15:48:17 ID:+NjfsbZc0
>>118
那覇の右下の、水路の広いところがかの有名な満子さん?
121名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/11/01(火) 23:56:32 ID:zW6J2GeGO
>>108さんはK高校出身の方ですか?
すごく経歴が似ている知人がいるので
すが…追伸★コムディーは、西のパレットに
次ぐ東の拠点ビルづくりが名目だった
筈だのに悲惨だよ
ね〜
122名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/11/03(木) 09:50:34 ID:hUfNNlhb0
>>121
K高校ではないです。
COM*Dはさすがに何とかしないと潰れるのは時間の問題・・・
123名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/11/03(木) 09:52:11 ID:VWu9MYJm0
那覇=熊本ぐらいはありそうだな。
124名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/11/06(日) 02:43:48 ID:wwl8Wk+g0
大都会那覇
那覇のポテンシャルに比べれば本土の各都市などクソ
125名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/11/17(木) 00:19:30 ID:qVjOYTSNO
すごい楽しい街だったぁ
126名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/11/17(木) 00:31:29 ID:NMAURSLn0
那覇は人口も伸びそうだね
ガンガン子どもを生んでくらはい
127名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/11/17(木) 00:45:14 ID:xCLZ0+Pg0
那覇はどんどん街全体が観光客向けの方向に進んでたけど
最近ようやく観光と切り離した地元の為の再開発が進行中。
128名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/11/17(木) 00:52:36 ID:fPElDQl9O
>>123
那覇も熊本もクソ田舎。
那覇は観光都市。
熊本は風俗都市。
129名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/11/17(木) 01:02:02 ID:xCLZ0+Pg0
那覇が都市的な魅力を発揮するのは夜になってから・・・
ある意味、熊本もかな?
130名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/11/17(木) 01:16:45 ID:VSIvR4bn0
那覇の都会化は悲しいよ。
本島は今、観光よりITに力いれてるから都市化に踏み切ったのかな?
離島が今、観光として注目されてるし。
ただ、離島は高いよね。
131名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/11/17(木) 01:30:01 ID:xCLZ0+Pg0
県民にとっては那覇は観光地ではなく県内一の都市だから
さらなる都市化は当たり前のことなんだよね。それと

琉球王朝時代→薩摩支配→琉球処分→太平洋戦争→
アメリカ統治時代→本土復帰→沖縄ブーム→IT都市化

って感じでずっと時代や周辺地域に翻弄されて変化の激しい地域だから
このままで一番良いっていう感覚はあんまりないんじゃないかな?
平和なら多少移り変わってもそれが浮世ってもんだからすべてOK!
みたいな感じだと思う。

あと国内でも有数の人口過密地域だから都市化が進まない方がおかしい。
本土からの観光客には悲しいことかもしれないけど都市化による観光客
離れは北部、離島地域の人気上昇分でまかなえばいいと思う。
132名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/11/17(木) 01:38:07 ID:VSIvR4bn0
沖縄の精神ってそういうところあるよね。
喜名昌吉の花とかレンジの花とか、全てありのままに受け入れようっていうか。
ある意味無常観というか達観している感じがする。
そこが好き。石垣島に行って、感じた。何故か。
133名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/11/17(木) 01:53:10 ID:xCLZ0+Pg0
なんくるないさ→なんとかなるさ
って精神でやってきた土地柄だからね。
でもそれはマイナス面でもあるけど
一般県民の5人に1人が死んで県都が完全に陥落(戦後しばらく県都機能は
旧石川市に移転)して焦土になってしまった戦時中、戦後はそう思わなきゃ
やってられなかったと思うよ。そのうえその後はアメリカ統治の無法地帯
だもんね。今のイラク・アフガニスタン状態

今は米軍基地があっても充分に幸せな世の中だと思う。
やっぱりこんな歴史じゃ京都や本土の他の古都のように「変わらない美徳」
っていう精神は育たないかもね。
134名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/11/17(木) 01:58:25 ID:NMAURSLn0
島唄の意味は重いね
ネットではじめて知った その意味を
135名無しの歩き方@お腹いっぱい。
BOOMの宮沢和史さんは本土人の自分がこんな重いテーマを軽々しく
唄っていいものかって悩んだらしいよ。
今となっては沖縄を代表するご当地ソングだけどね。
最後らへんの♪ランランランラン〜♪のシフトチェンジするあたりが
希望、諦め両方のなんか言葉に出来ない湧き上がる感情みたいな
なんくるないさ精神を表現してる感じがしていいなと個人的に思う。