【郡部】 町村都会度ランキング 【大字】

このエントリーをはてなブックマークに追加
934名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 15:14:02 ID:EMCQ4ET9O

東京都新宿村じゃなくて東京都新宿区だよ?
935名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 18:54:08 ID:p6AOyTrtO
街とテーマパークの区別もできないバカがいるよ。
936名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 19:39:22 ID:4o78uNn10
>>918
王子は大阪のおこぼれの街なのでダントツではありません。
937名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 00:12:06 ID:UYDOwNhr0
北谷も那覇のおこぼれだよね
沖縄南部の市町村は那覇の市街地がはみ出して市街地が
一体化してるところが多いよね
938名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 19:51:59 ID:4v5NrVyc0
実のところ北谷のDIDは那覇とは繋がっていない。単独のDIDを形成してる。
南部の那覇市、中部の沖縄市、北部の名護市を
線で結ぶと中心点がちょうど北谷になる。
まぁ九州でいう鳥栖の様な交通の要所でもともと地勢的にポテンシャルが高く
なるべくしてなった街の姿が今の状態。
あと町自体のマーケィングプランが素晴らしい。
郡部とは思えない戦略的な開発プランで80年代後半から急激に発展した。
939名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 01:01:53 ID:+XNPhD3y0
DIDが単独だというソースは?
940名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 15:10:25 ID:BszTRjYY0
>>939
http://www.stat.go.jp/gis/h17/did/pdf/47.pdf
ここで話題になっている北谷の美浜は単独のDIDを形成。
北谷の旧市街のDIDは沖縄市のDIDに隣接。
那覇とはやはり隣接していない。たぶん那覇の連続DIDの北の端の宜野湾
との間は軍用地で分断されていると思われる。
941名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 21:44:03 ID:09OwBPo10
>>936
おこぼれって?
王寺の凄いところは昼間人口でかなり人口が減る
にも関わらず
駅前の人通りの多さや賑わいは他の町村と違って常に
人が途切れる事がない
王寺が断トツなのは町村というレベルが低い次元での

でも他の市と張り合えるのは王寺しかない
それ以外は町村という制限でしか強気になれない
雑魚都市だからそういう意味で王寺しか有り得ない
942名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 21:46:49 ID:09OwBPo10
王寺って別におこぼれを頂いているどころが
ストローで弱体化させられてる 昼間人口が
かなり減ってしまうのも弱体化の一つ
要素の方が大きいよ
それでも王寺の拠点性と人通りを保てるのは
底力の強さがあると行って良い
943名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 21:52:05 ID:09OwBPo10
王寺は大阪のおこぼれどころかストローで
弱体化させられている中
あの拠点性と人通りを未だ保てるんだから
町村と同じ扱いなんて酷いよ
昼間人口を考えれば1万7千人くらいしかいない
そんな町であの賑わいって、どう考えても
他とは次元が違いすぎる
944名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 22:01:41 ID:09OwBPo10
ごめんなさい、王寺が最下位です。
気持ち悪いスレで一位になりたくないし
もうこれ以上気持ち悪い議論をしたくありません。
王寺は好きなので気持ち悪い奴に汚されたくも
ないです。
945名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 22:11:22 ID:09OwBPo10
p6AOyTrtO=地元マンセー
都会 

気持ち悪い。
俺は地元を応援しているのではなく
客観的に断トツだと述べているが
...怒
946名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 22:18:52 ID:Mv5pmNig0
しょうもないことで張り合ってるスレだなあw
947名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 22:23:31 ID:09OwBPo10
>>946
あんたは何をしに来たの?

単なる冷やかしレスならお前が一番
下らん奴だよ。
ってかそろそろ1000近いし...。
948名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 23:04:18 ID:0TMxOZA10
このスレの北谷はアメリカンビレッジばかりが取り上げられるが
砂辺は、ダイビングやサーフィンのメッカということでも有名であり
ビーチの周りには小洒落た店が点在し、非常にインパクトが強い。
湘南に珊瑚礁ができて、アメリカ文化がまざったみたいなところ。

http://cost-off.up.seesaa.net/image/CBCCC3ABB3A4B4DF2.JPG
http://img04.ti-da.net/usr/okunijiman/chatanno.jpg
http://img05.ti-da.net/usr/myy/DSC_0021.JPG
http://www.surfokinawa.com/img1/top1.jpg
949名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 07:22:44 ID:BmtCN+IL0
王寺は昔から町でしたよ
大阪のベットタウンになる前の方が
はるかに大きな拠点性を持ってましたよ
今や、鉄道が発達して地理的に大阪のベットタウンだが
何も知らないクズはレスすんな
950名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 07:25:25 ID:BmtCN+IL0
後、王寺は作られた町ではない
昔からの地元の拠点だった
ベットタウンではなく昔からの下町
隣の河合町がベットタウン的要素が強い
951名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 09:30:57 ID:oGGf9Ioe0
>>948
北谷は他の地方都市と比較しても凄いわな。
クラブが数件あってショットバーが点在してて
ナイトクルーズにちょっと疲れたら深夜まで営業してる路面店の
スタバで一息できるナイトスポットなんて
並みの政令市でも無理なのに他に吸われてるベッドタウンじゃ到底無理。
郡部じゃ全国探してもココだけ。

北谷みたいなタトゥーサロンが点在しててどこで彫ろうかなんて
迷える所なんて大都市でも国内では稀なこと。
ましてやでかいショッピングセンターが出来て
ロードサイド店が集まってきただけの自称都会の郊外都市なんかじゃ
未だにタトゥー=不良で80年代当時のロック=不良みたいな
風潮が残ってて現実不可能。
時代錯誤してる町民を総入れ替えでもしなきゃ無理w
952名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 10:05:48 ID:MA8K8qPf0
タトゥね・・・
タトゥサロンが点在ね・・・
ここは笑うところかね
953名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 19:02:41 ID:Z5gYtB8B0
ほらね。
このスレの住人レベルじゃ
状況が理解出来ないでしょ?w

北谷ってそういうところ。
954名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 21:13:23 ID:QzZhO/Rpi
沖縄旅行でもしたことなきゃ
到底理解はできないと思うよ

旅行できたことあれば
必ず北谷はたちよるだろうしw
955名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 23:57:58 ID:PbMqS8oB0

ハンビーや美浜のあたりに行ったなあ。 海がキレイでいいところだった。
アメリカンヴィレッジやマンション群を見ても何とも思わなかったけど、
そういえば北谷は町だった・・・それを何とも思わせないところがすごいかも。

まだまだ沖縄県内見れていないところが多く
あるから、一度だけでもまた必ず行きたいなあ。
956名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 13:48:59 ID:/wHaNEDni
仮に郡部でどこに住みたいとか
転勤先選べるとしたら
自分なら迷わず沖縄 北谷ですなぁー
957名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 16:22:41 ID:qsRm+vP20
大京&大和JVが建設中で完成が近い億ションの『アルトゥーレ美浜』
http://img04.ti-da.net/usr/xyza/CA3B0030k2k.jpg

19階だけど400戸以上もあるからかなり横幅があって威圧感ありすぎw
誰が買うんだろうね?
958名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 22:55:34 ID:FWWSJSIw0
タトゥーとか日サロとか、若年者犯罪率とかレイプとか、売春とか粗暴犯とか、万引きとか殺人とか、
そういうのは、例え都会的指標であっても、あまり高くない方がいいな。それが都会の指標ならド田舎の方が良い。
959名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 02:16:03 ID:9zApBFFf0
>>958
チラ裏にかいとけw
960名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 11:06:51 ID:qbZD57Gt0
愛知県の長久手町や豊山町。名古屋市と市街地が連続している。
961名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 16:08:02 ID:xNdywgwM0
>>960

ただのベッド
962名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 05:33:42 ID:7rTXKhaT0
>>957
沖縄は貧しくて人口が増えてるから受容あるんだろ
963名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 14:59:10 ID:wGJlvVid0
>>962
貧しい沖縄に億ション需要とか意味不明w
964 ◆RVFWaKAyAA :2009/10/25(日) 18:51:15 ID:mmBp8Lsg0

まあ、購入される方は県外の方が大多数かな・・・?

しかし、何時の間にこんなものができたのやら・・・沖縄は移り変わり早いなあ。
965名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/26(月) 15:18:00 ID:bGv8Zsx20
王寺町民発狂ワロタw
966名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/06(金) 02:11:53 ID:IraXJ2HwO
北谷で決定だな。
967名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/07(土) 18:51:56 ID:xK6uhah10
やっぱ北谷だなぁ

もうスレうめちゃうしかッ

968名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/09(月) 02:32:33 ID:sZ5XdQEe0
うめ
969849:2009/11/10(火) 01:16:12 ID:bLw4pKk80
王寺町民だけど北谷の勝ちでいいよ
別にこんなことで一番になったってどうもならんし
駅前以外は普通に田舎で静かな町ですよ
夜も眠らないような都会ではないですよ
「北葛城郡王寺町」っていう住所から連想するよりは都会ですよ、って程度
970名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/10(火) 08:26:11 ID:yIXE8CYd0
>>958
タトゥー&日サロ=犯罪になるっていう発想は田舎で閉鎖的な証拠
971名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/16(月) 06:26:00 ID:GZJvEBfbO
決勝戦
北谷vs王子

夜もにぎやかな北谷の勝ち?
972名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/16(月) 12:51:00 ID:GZJvEBfbO
訂正。「王子」→「王寺」
973名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/19(木) 22:11:51 ID:wXZoBvBu0
うめめ
974名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/22(日) 05:25:11 ID:O44a0np80
北谷応援するわ

うんめー
975名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/23(月) 04:13:12 ID:COtHQheZ0
ume-
976名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/25(水) 01:33:22 ID:BsXwkepG0
北谷サイコーー
うめめー
977名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/26(木) 09:49:47 ID:5dzfsV1pO
王寺棄権してる。
よって北谷の勝ち。
978名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/27(金) 04:06:43 ID:SGj0DeE30
ランキングはどうなったんだ
979名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/27(金) 06:36:51 ID:ZTPy+C7hO
とりあえず1位は決まったようだ。
1位…北谷
980名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/27(金) 08:37:49 ID:J/VKusgVO
どこがランキングスレだよ
981名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 10:33:36 ID:hXP8ZM2s0
ランキングスレっぽくない煽りにした>>1が悪い
982名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 09:29:47 ID:YJxwfjyb0
ホールや美術館や博物館…文化的な施設の充実度は度外視なわけ?
983名無しの歩き方@お腹いっぱい。
北谷は文化だと筆頭すべきものは吉本主催の沖縄国際映画祭ぐらいかな。
それから沖縄市の隣ということもあってライブハウスやクラブも多く
音楽が盛んな町で美浜のアメリカンビレッジはストリートライブのメッカ。
モンパチやHY、オレンジレンジもここから巣立っていった。
レンジのメンバーの殆どが北谷高校卒業生。
今はすっかり以前の勢いが嘘のように人気が衰えたけどねw
あとスポーツでは中日ドラゴンズのキャンプ地のほか、北谷高校はバスケットの強豪校。

政治経済的な面ではちょっと前までオーストラリア総領事館沖縄貿易事務所というものが
存在した。今は福岡事務所に統合されたけど。