札幌・神戸・福岡・仙台の都心部を比較するスレ4

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/09/14(水) 01:51:44 ID:l3TfAgRa
平均待ち時間おかしくね?
953名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/09/14(水) 01:59:54 ID:TxdvhE2l
1分間隔の運行ならば、任意の時刻に乗り場に来たとき、待ち時間は最短0分から最長で1分の間。
つまり平均30秒。

同様に、8分間隔の運行ならば待ち時間は最短0分から最長で8分。平均は4分となる。
954名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/09/14(水) 02:03:50 ID:l3TfAgRa
あ、そっか
955名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/09/14(水) 02:54:24 ID:aTVCBL75
>>948
なるほどそいつはすまねー
あんたも札幌人か?
それにしてもこの板の人はなんでみんな都会にこだわるんだろうね。
札幌はまあおいらに言わせたらこのなかじゃ一番田舎だわな。
でも寒さに慣れてて暑さに弱いおいらにとっちゃ一番
すみやすい所でとりあえず生きてくのに必要な物は
だいたいそろう便利な所でしかも渋滞も少ないから車で
どこにでも行けて駐車場も安いetc
まあおいらにとっちゃこの中じゃ一番住みやすいな。
住めば都ってやつだな。
これがおいらのお国(田舎)自慢だよ。
956名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/09/14(水) 20:41:01 ID:KsM3Vh5N
>それにしてもこの板の人はなんでみんな都会にこだわるんだろうね

それは2ちゃんの煽りがめっさムカツクからでしょう、ええ。
957名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/09/15(木) 16:26:05 ID:FUGD9Vjx
>918天神南から天神駅までは早歩きで7,8分はかかるよ(人がいないのを考えて)
しかし、天神地下街はかなりの人ごみ。人ごみをよけていくなら10分程度はかかるよ。
しかも、重い荷物を持っていれば、それ以上かかる。
958名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/09/15(木) 16:33:55 ID:FUGD9Vjx
919さん、そんなやつ、シカトだよ。相手しててもわからない。そもそも東京と福岡を比較
してるし。実際、東京に対しては、福岡はもちろん、大阪でさえ、相手にならないし。
そいつは、東京人かもしくは田舎からでて、東京に住んでる、都会人っぷりしてるやつなのか
しらないけど、東京を中心にみれば、他都市(大阪、横浜、名古屋・・・)は田舎だよ。
実際、福岡人からみても、福岡以下の都市は田舎だしね。
959名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/09/15(木) 17:51:36 ID:GRFR/5w8
東京の例を出して福岡を田舎と卑しているだけだよ
本当の東京人は「お国」自慢 ※「お国」
のこの板を見書きしない
960名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/09/15(木) 20:22:43 ID:3OIoOSSE
この中で都市高速、私鉄、新幹線が無いのは札幌だけ
札幌が断トツで最下位だ
961名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/09/15(木) 21:27:15 ID:YmjnWxS9
もうこのスレ飽きた。
962名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/09/16(金) 15:02:31 ID:9R+9/Wd8
まあ本当の住民は地元を田舎だよというはず。
長年住んでいて自分達の所がどうか知っているからな。
意外に他都市から来た人がどうこう言ってたりして。

関東→関西→東海→九州→北海道→東北→四国は当たり前。
963名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/09/16(金) 15:12:46 ID:+CuuMxPg
>>960のレスってつまらん工作だよな。
バカなオウムみたいだし。
964名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/09/16(金) 18:15:00 ID:LVEB3p1D
確かに札幌は遅れてるよな
ショボい
965名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/09/16(金) 18:21:51 ID:GC+6Dm3A
キチガイしか居ないみたいだ
966名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/09/16(金) 18:55:53 ID:A1xJo8GR
http://view.adam.ne.jp/setoy/pic/kitakyu/sara.html
いくら見ていても飽きない夜景でした。
途中に100億ドルの夜景の看板がありましたが、確かに凄いです
967名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/09/16(金) 19:14:49 ID:T0K/S3gA
福岡人です。今度来週友人が神戸に行きます。感想が楽しみです。
ちなみにその友人は札幌旅行の後に、札幌ショボかったと洩らした猛者です。
神戸の感想が楽しみです。
968名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/09/16(金) 20:39:39 ID:jAtdyfFZ
神戸人だけど福岡市にはもっと発展して欲しい
969名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/09/16(金) 20:44:06 ID:PGFSc9Hc
福岡人だけど神戸にはもっと発展してほしい。って言うか日本全国発展してほしい。
人口増加なら日本の経済規模もどんどん大きくなり
税制問題、年金問題、その他諸々が解決するからな。
970名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/09/16(金) 20:44:17 ID:LVEB3p1D
福岡は札幌よりは遥かに発展してるよ
私鉄や都市高速や新幹線が早く開通しないかな。
971名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/09/16(金) 20:45:57 ID:PGFSc9Hc
>>970
新党大地が勢力を伸ばしたら早く発展するんじゃない?
972名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/09/16(金) 20:50:13 ID:ir7ZbeMQ
神戸は田舎でいいからこのメンバーから外して
福岡札幌仙台で真の都会を決めてください
973名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/09/16(金) 20:59:14 ID:2L/VjfOe
>>963
実は札幌煽りって一人の人間が携帯とか駆使してID変えながら
やってると思ってるのって俺だけ?
出てくる時間もほぼ一緒だし、口調もショボイ、ーだよね、ーだね、
とワンパターン。見るたびに書き込んでる姿を想像して、哀れに
思えて仕方が無い。
974名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/09/16(金) 21:12:57 ID:EH4GDJWI
>>967
札幌ショボいなんて福岡が言えるのか?
ただたんに他を認めない田舎人なだけでしょうね。
福岡自体他都市からみればショボいんじゃないでしょうか。
強がりと田舎人の意見は同じですよ。
975名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/09/16(金) 21:14:39 ID:6BKhaIJ1
>973
馬鹿は死ななきゃ治らんからな
ほっとくのが得策じゃね?
976名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/09/16(金) 21:20:00 ID:81Q1y7Dr
まあ実際行ってみると
福岡>神戸>札幌>仙台
だけどな。
977岩手内陸ベルト民族 ◆P0PQJbH.us :2005/09/16(金) 21:22:05 ID:gnROtD8m
978名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/09/16(金) 21:28:23 ID:EH4GDJWI
>>976
福岡が一番なんてありえない。 
札幌が負けてるなんて考えられない。
田舎の人は勘違いがすごい。
979名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/09/16(金) 21:30:45 ID:FDwUVYkB
札幌も福岡も大差ねーからw
毎回毎回低レベルな団栗の背比べして飽きないか?
980名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/09/16(金) 21:31:59 ID:PGFSc9Hc
>>978
それもありえない。

商業販売額

東京168兆
大阪50兆
名古屋28兆
福岡14兆
札幌10兆
横浜9.5兆
広島8.5兆
仙台8.3兆                   
神戸5.7兆
さいたま4.3兆
981名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/09/16(金) 21:32:32 ID:PGFSc9Hc
7大都市オフィス街のオフィス面積と空室率(2003・4月)
単位:坪
東京区 9,749,907( 8.40%)
大阪市 2,864,119(10.90%)
名古屋 1,108,456( 8.43%)
福岡市  854,622(11.81%)
横浜市  733,917(12.54%)
札幌市  669,713(12.47%)
仙台市  579,808(13.22%)

オフィス 新規供給坪数
     1998 1999  2000  2001 2002 2003(年)
名古屋 5936 7056 21228 6128 1130  8600
福岡  7964 15555 5571 10238 1万超 26000
札幌  8016 2799 19204  0   0  15000(予定)
仙台  14071 16773 452  298  1121 ???
広島  1302 2998  807  1790 3000 1800(予定)
横浜  2575 1325  2868 2654   0  1300(予定)
京都  7586 2291 7891  1856 1749  ???
神戸 15062 17563 489  699   0  ???
982名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/09/16(金) 21:36:52 ID:EH4GDJWI
>>980
なぜ卸し売りで全てが決まるの?
ひよっとして田舎人?
都市規模
札幌≧神戸>福岡
都会的雰囲気
神戸>札幌>福岡
地下鉄など
札幌>神戸>福岡

福岡なんて出る幕ないです…
983名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/09/16(金) 21:38:31 ID:PGFSc9Hc
>>982
主観乙w

2005商業地公示地価

東京都千代田区丸の内2−4−1  22,000,000 特定街区等による大規模ビル中心の商業地域
東京都中央区銀座4−5−6   18,700,000 高層の店舗事務所ビルが建ち並ぶ商業地域
東京都新宿区新宿3−24−1  14,200,000 高層店舗、事務所ビルが建ち並ぶ中心的商業地域
東京都渋谷区宇田川町23−3 10,300,000 中高層の店舗等が建ち並ぶ繁華な商業地域

大阪市北区角田町7−10      5,050,000 高層の店舗、事務所等が建ち並ぶ商業地域
名古屋市中区栄3−5−1      4,820,000 大規模な百貨店、店舗ビルが多い都心の商業地域
福岡市中央区天神1−11−11   4,380,000 高層の店舗ビル等が建ち並ぶ中心的商業地域
大阪府大阪市中央区西心斎橋1−4−5  4,050,000 高層の事務所、店舗等が建ち並ぶ高度商業地域

横浜市西区北幸1−1−13     3,470,000 銀行、百貨店等が建ち並ぶ高度商業地域

札幌市中央区南1条西4丁目1番1外 2,250,000 中高層の百貨店、銀行等が集まる中心的商業地域
神戸市中央区三宮町1−7−3    2,210,000 中高層の店舗ビル等が建ち並ぶ中心的商業地域
京都市下京区四条通寺町       2,200,000 百貨店、有名店舗が建ち並ぶ中心的商業地域

さいたま市大宮区桜木町1丁目8番1 1,870,000 百貨店、銀行、事務所ビル等が建ち並ぶ商業地域
千葉市中央区富士見2−2−2    1,820,000 中高層の店舗ビル等が建ち並ぶ駅前の商業地域
熊本市下通1−3−7        1,720,000 小売店舗が建ち並ぶ繁華な中心商業地域
広島市中区紙屋町1−2−25    1,720,000 中高層事務所、店舗ビルが建ち並ぶ高度商業地域
仙台市青葉区中央1−10−1    1,710,000 百貨店、ホテル等が建ち並ぶ駅前の中心商業地域

川崎市川崎区駅前本町3番6外    1,480,000 百貨店、各種専門店が建ち並ぶ中心的な商業地域
984名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/09/16(金) 21:41:06 ID:zYmCETip
博多・天神と二大ターミナルを有する福岡
http://www.askayama.net/machicard/fukuoka/fukuoka/fkok-fkok.html
985名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/09/16(金) 21:44:25 ID:ir7ZbeMQ
>>984
しっかし、福岡って低層ビルを見栄え良く写すの得意だなw

986名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/09/16(金) 21:44:37 ID:EH4GDJWI
>>983
大通も天神も売り上げは変わりませんが?

田舎人丸だしですね。
普通に
神戸=札幌>福岡ですよ 何かにつけて。

日本で人気都市上位は札幌神戸が常連です。

福岡…誰も言うてくれないから自分自身で自画自賛ですか。
987名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/09/16(金) 21:45:52 ID:PGFSc9Hc
>>986
ソース出せよw
大通+札幌駅前=天神だからw
988名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/09/16(金) 21:46:52 ID:EH4GDJWI
>>984
恥ずかしくないの? 二つ足して さいたまの大宮以下ですよ。
989名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/09/16(金) 21:47:03 ID:oKCxLCtm
>987
それもいいすぎ
天神はそこまですごくねーだろ
990名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/09/16(金) 21:48:35 ID:PGFSc9Hc
>>986
お前関西の人間か?藁
言うてくれないから
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
991名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/09/16(金) 21:48:49 ID:oKCxLCtm
早くこんなクソスレ埋めちまおうぜ
そして ID:PGFSc9HcとID:EH4GDJWIという池沼を葬り去りましょう
992岩手内陸ベルト民族 ◆P0PQJbH.us :2005/09/16(金) 21:48:59 ID:gnROtD8m
993名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/09/16(金) 21:51:48 ID:ir7ZbeMQ
>>992
仙台の画像も福岡と同じで低層写すのに望遠使うなって
994名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/09/16(金) 21:53:10 ID:PGFSc9Hc
>>989
それが事実。

まぁ売り場面積は
天神33万u、札幌駅22万u、大通18万u、博多5万u、キャナル・リバレイン3万u、ファクトリー1万u
となるが、合計すると両都市ともほぼ同じだがな。

天神の地価の高さはこの商業ビルの密度の高さにある。
995名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/09/16(金) 21:53:11 ID:ir7ZbeMQ
ところで次スレは?
996名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/09/16(金) 21:53:45 ID:oKCxLCtm
高層モノでは
札幌>仙台>>福岡だから
数年前までは高層モノ札幌より仙台の方がすごかった
997名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/09/16(金) 21:54:27 ID:oKCxLCtm
>995
次スレなんて立てんなよ
998名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/09/16(金) 21:56:40 ID:pFiIY95z
クソスレ消滅まであと○○
999名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/09/16(金) 21:56:56 ID:pwUpZUnU
東京以外ゴミ
1000名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/09/16(金) 21:57:14 ID:PGFSc9Hc
1000ゲット!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。