☆★規模・歴史風格、ビックターミナル駅★☆

このエントリーをはてなブックマークに追加
10名無しの歩き方@お腹いっぱい。
主な駅の開業年

品川駅  1872年(明治5年) 旧暦の6月12日に品川駅-横浜駅(現桜木町駅)が開業。約5ヵ月後に新橋駅開業。
横浜駅  1872年(明治5年) 現在の桜木町駅。1915年(大正4年)まで初代横浜駅。
大阪駅  1874年(明治7年) 5月11日に大阪駅-神戸駅が開業。途中、西ノ宮駅と三ノ宮駅が同時開業。
神戸駅  1874年(明治7年) 
京都駅  1877年(明治10年)
札幌駅  1880年(明治13年)
名古屋駅 1886年(明治19年) 開業当初、名護屋駅と称する。
仙台駅  1887年(明治20年)
博多駅  1889年(明治22年)
小倉駅  1891年(明治24年)
広島駅  1894年(明治27年)
東京駅  1914年(大正3年)