1 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :
2005/08/10(水) 06:43:24 ID:Ek61DOq2
2 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2005/08/10(水) 06:47:03 ID:1ubrrI7r
んまい!
3 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2005/08/10(水) 06:47:28 ID:rOG2UzGS
関西出身の奴が関西の味ほめてるだけ
4 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2005/08/10(水) 06:56:02 ID:Zzh9BPC2
人志君の方が〜〜〜〜。
5 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2005/08/10(水) 14:29:45 ID:5HhARrmj
世界一て・・・・・ 日本料理じゃないですか しかしそばはありえん!松本味オンチだなwww
6 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2005/08/10(水) 15:03:37 ID:Nv6wi4n1
でんがなまんがな
7 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2005/08/10(水) 15:10:50 ID:CNSVOjVJ
ダシが関西が最高なのは全国の認識だからね 讃岐うどんに関西風のそれを使えば最高だよ
8 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2005/08/10(水) 15:14:02 ID:TNrUBm1D
関西人だけど、関東風の濃いだしが好きだよ。 それも立ち食い系のやつが好き。 一度あれを食うと、関西風は物足りない。
9 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2005/08/10(水) 15:17:23 ID:0fAElLaG
俺も関西風は好かん
10 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2005/08/10(水) 15:20:56 ID:5bFi4+0k
関西のうどんはダシとは名ばかりの化学調味料がたっぷり、薄口醤油を使うからやけに塩辛い 麺もくだくだ
関西風薄いからな。オレは関東人じゃないが濃いのに慣れてるから 関東風が好きだな。
12 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2005/08/10(水) 15:24:09 ID:5bFi4+0k
関西風うどん ・味は薄いが塩辛い ・麺が伸びてる。
13 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2005/08/10(水) 15:42:50 ID:0Koh9qDP
「どんべえ」が一番とかほざいてた人志君では説得力ありません。
14 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2005/08/10(水) 15:56:14 ID:LXEY5IBX
だしはうまいがうどんがふにゃふにゃだね。
関西のダシ汁に関東の味付けをするとどうなる??
16 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2005/08/10(水) 16:01:23 ID:MgXVpLxm
「かたい・やわらかい」と、コシのあるなしは違うぞと言いたい。
17 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2005/08/10(水) 16:03:15 ID:0irRrqG0
福岡のうどんは柔らかいけどちゃんとこしがある。 関西のは延びてるっていうのです。
東京のうどんはドブ色
20 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2005/08/10(水) 16:18:13 ID:6w2qHQme
東京のうどんは鰹臭いし醤油色。東北系だね。
>>3 ただ、松本は福岡の食べ物が一番おいしいと言ってたよ。なんでもうまいって。
福岡に食べに行って、めちゃめちゃ感動したってさ。
基本的に大阪を否定することも多いし。
22 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2005/08/10(水) 16:25:08 ID:BzLSAucZ
東京のうどんはまだ許す しかしあの天ぷらだけは許せん
23 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2005/08/10(水) 16:28:32 ID:0irRrqG0
天ぷらにソースかけるのは関西人だろ。塩だったら許せるけどあれはありえない。
24 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2005/08/10(水) 16:29:12 ID:0irRrqG0
>>19 立ち食いレベルでも福岡のうどんとは大違い
25 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2005/08/10(水) 16:31:07 ID:Jaf1jS1H
寿司・うなぎ・天ぷら等今や日本料理を代表する食文化は断然こっちだね。
26 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2005/08/10(水) 16:33:49 ID:6w2qHQme
そりゃ日本文化の頂点はなんでも上方(大阪京都)だからね。
27 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2005/08/10(水) 16:35:00 ID:Jaf1jS1H
>>25は関東の事ね。食材も関西よりは良いのが手に入るし。
29 :
某食通 :2005/08/10(水) 16:49:25 ID:AR59xNy2
調理過程を勘案すると寿司・うなぎは関東の方が技術が必要です。 やっぱり水が美味しく食材がすぐ手に入る地域には勝てない。田舎と呼ばれてる地域です。 都会であっても高級料理ばかり食べる訳にはいかないし、腕利きの料理人なんかそうそういない。 安い外食を重ねる訳にもいかない。 結局は普段の一般家庭レベルで何を食べてるかが重要になります。 つまり関西のように外食文化がやけに発達してる所は実はあまり美味しくない。 様々な人間の味覚に合わせなければならす、味が抽象的になり過ぎなのです。 これでは本物の味を知っている私のような人間には物足りない。 これからは内食文化が発達してる地域、「田舎」に注目すべきです。 これらの地域では良い食材が手に入り易く、一般家庭レベルで調理技術が都会以上に発達してるといえる。 都会の人間では普段お目にかかれない技法を用いてる可能性が非常に高い。 もちろんこれらは都会の料理界にも還元されるべきです。 ※関東は腕利きの料理人が多く存在してるのと良い食材が手に入りやすいので 比較的食べ物が美味しい地方といえるでしょう。
30 :
某食通 :2005/08/10(水) 16:50:13 ID:AR59xNy2
調理過程を勘案すると寿司・うなぎは関東の方が技術が必要です。 やっぱり水が美味しく食材がすぐ手に入る地域には勝てない。田舎と呼ばれてる地域です。 都会であっても高級料理ばかり食べる訳にはいかないし、腕利きの料理人なんかそうそういない。 安い外食を重ねる訳にもいかない。 結局は普段の一般家庭レベルで何を食べてるかが重要になります。 つまり関西のように外食文化がやけに発達してる所は実はあまり美味しくない。 様々な人間の味覚に合わせなければならず、味が抽象的になり過ぎなのです。 これでは本物の味を知っている私のような人間には物足りない。 これからは内食文化が発達してる地域、「田舎」に注目すべきです。 これらの地域では良い食材が手に入り易く、一般家庭レベルで調理技術が都会以上に発達してるといえる。 都会の人間では普段お目にかかれない技法を用いてる可能性が非常に高い。 もちろんこれらは都会の料理界にも還元されるべきです。 ※関東は腕利きの料理人が多く存在してるのと良い食材が手に入りやすいので 比較的食べ物が美味しい地方といえるでしょう。
31 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2005/08/10(水) 16:50:29 ID:BzLSAucZ
東京のあのくどくて茶色いてんぷらをうまいと言うやつの気が知れん
32 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2005/08/10(水) 16:52:45 ID:uSTSQtOf
大阪の食べ物はまずい。
33 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2005/08/10(水) 16:52:47 ID:BzLSAucZ
ID:AR59xNy2 ↑ またおかしなやつが出てきた
34 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2005/08/10(水) 17:00:22 ID:6w2qHQme
近畿とその他の地方(関東東北など)じゃ大昔からの文化の蓄積が違うからね。 食文化でも近畿が頂点であることは当然といえば当然。 京都の職人の一部を江戸に移住させただけで埋まる程度の差じゃないんだよね、 上方(京都大阪)と東京の差は。
35 :
某食通 :2005/08/10(水) 17:10:49 ID:AR59xNy2
関西の食文化が最強であれば日本全国、例えばうどんは日本全国で関西風になっていなければ ならないのにそうではない。やはり地域によって嗜好や味覚に違いがある。 関西人のような偏狭な中華思想は排すべきであろう。 ここで関西食文化の問題点をひとつ。 関西の食文化は伝統的にダシを多用する文化であるが、現在は悲観すべき状況に陥っているのでないか? ダシ文化が悪い意味で侯を奏して、一般家庭レベルのみならず一般飲食店レベルでも化学調味料ダシを多用している可能性が高い。
日本三大国民食 ラーメン、カレー、丼 比較的外れが少ないのはカレー屋な気がする それに比べてラーメンの当たり外れのデカさときたら…
37 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2005/08/10(水) 17:17:13 ID:6w2qHQme
美味しいかどうか、“味”の議論から化学調味料の多用なんていう根拠の無い話にすり替えてるね。
38 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2005/08/10(水) 17:20:24 ID:P5QXm3g0
113 名前:名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2005/08/10(水) 15:38:53 ID:6w2qHQme 京都は腐ってる >違います。ID:6w2qHQmeが腐っている。
39 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2005/08/10(水) 17:26:12 ID:6w2qHQme
あと、繊細な薄味の関西風味付けが全国に定着しないのは東北や関東地方では 醤油の濃い、塩辛い味付けが先に定着していて関西風が物足りなく感じるからでしょう。 でも濃いだけの味付けでは繊細な味は作れない。文化レベルの差だね。 東北や関東は貧しくてろくに食べ物が無かったのに対し、大阪京都には 全国から食材が集まって食文化が発達した背景があるからね。
40 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2005/08/10(水) 17:35:28 ID:P5QXm3g0
得意気に語っているけど唐辛子とにんにくが大好きな君ID:6w2qHQme。
41 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2005/08/10(水) 18:10:28 ID:zVF/0iHD
東京→うなぎ、寿司、 大阪→たこ焼き、うどん 両者ドローはい終了
松本のスレばっかり立ててる奴なに? 大阪叩き厨だってことは確定してるが、 ここまでの信仰ぶりは同じ尼崎の貧民街出身か?
43 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2005/08/10(水) 18:25:15 ID:YraCm+Mv
東京の名物はもんじゃだろうね
44 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2005/08/10(水) 18:27:58 ID:P5QXm3g0
東京と大阪、関東と関西にはそれぞれの美味しさがある。 その間には深い味覚の谷があって、底なしの泥沼になっている。 この暗褐色の沼にうっかり落ちないように気をつけて いれば健全な味覚の喜びを楽しめる。
大阪発祥かすうどん、東京でも好評。
46 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2005/08/10(水) 19:19:56 ID:Nv6wi4n1
でんがなまんがなw
47 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2005/08/10(水) 19:26:17 ID:6w2qHQme
東京では関西風うどんがわざわざ売り物にされてたりするけど 大阪では東北関東風うどんなんて売り物にならないよね。 百姓食はマズすぎるから。
48 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2005/08/10(水) 19:49:53 ID:TNrUBm1D
関西で関東風うどんそば屋ができれば、おれは食いに行くよ。 なんかむしょうに食いたくなるときがあるから。
49 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2005/08/10(水) 19:51:20 ID:TNrUBm1D
ちなみに、関東風のあのダシのうどんソバは、東海道だと箱根峠を越えるか、 日本海側だと新潟まで行かないと遭遇しない。
50 :
某食通 :2005/08/10(水) 20:13:01 ID:AR59xNy2
普通の日本人は味覚の違いを非難するほど幼稚ではないでしょうね。
>>39 現在の関西の一般家庭レベルでは繊細な味を演出できていない。
繊細な味とは本来腕利きの料理人以外出来る芸当じゃありません。
昔から北海道・東北はもちろん現在では関東でも関西以上に良質な素材が手に入る。
昔から良質な素材が手に入らなかった関西では素材の味を復元するような味を演出する必要があったということです。
>>47 それは本来関西出身者のためのものでしょう。
51 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2005/08/10(水) 20:17:08 ID:3vB/UxYT
大阪なんて都市レベルではカス同然だが、 食べ物に関してはもんじゃしかない東京とは比較にならないほどうまいものの多い大阪。
52 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2005/08/10(水) 20:22:51 ID:QPZEWYAX
東京人の貧しい味覚で大阪の味が分かるのか?
53 :
某食通 :2005/08/10(水) 20:22:55 ID:8eRiLBC8
関西には関東風の店はちゃんとある。東北料理の店も。 薄口醤油+化学調味料ダシを多用する関西の塩分消費量はおそらく実態以上 関西の店で物を食べると物凄く塩辛く感じる時が多い。塩分慣れしてしまってるのでしょう。 全国で酒類の消費量が多い地域の塩分量は割り引いて見るべきでしょうね。 なぜなら普段の食生活では全然別で案外塩分を摂取していない事の証明ですから。。
54 :
多摩川 ◆GOD.YHR.AU :2005/08/10(水) 20:23:36 ID:ABws3SFg
大阪のうどんは大してうまくないだろ 讃岐うどんでいいよ
大阪も讃岐も、味はそんなに変わらないと思うが。劇的な程違うのは東京。 麺のこしがいいのは讃岐だが、スープ自体はあまり。 讃岐うどんが東京で受けてるんだから、大阪のうどんも受けて当然。
56 :
茨城人 :2005/08/10(水) 20:31:10 ID:4ZNh7BHO
北関東のこしがあるうどんの方が全然美味しい。 大阪のうどんは不味いからこっちでは受けないんでしょ。
57 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2005/08/10(水) 20:32:18 ID:6w2qHQme
東北関東は文化レベルが低い。
58 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2005/08/10(水) 20:32:25 ID:Efg8WSf0
大阪、小麦粉なんかで威張るな。馬鹿。
59 :
多摩川 ◆GOD.YHR.AU :2005/08/10(水) 20:33:35 ID:ABws3SFg BE:132895049-#
品川駅のうどん屋はうまい 関西人がかわいそうだけど うどん蕎麦は関東のほうが上だね
60 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2005/08/10(水) 20:33:39 ID:6GDQpFSr
麺は香川とそれ以外の地方じゃだいぶ違うぞ。 讃岐うどんと銘うってる店の麺も大半は香川のとは別物。 味の面で最高と言えるかどうかは別として 讃岐うどんはいりこだしだ、かつおなんて邪道。
61 :
茨城人 :2005/08/10(水) 20:34:04 ID:4ZNh7BHO
大阪名物お好み焼き→朝鮮人が発明 大阪名物たこ焼き→東北人が発明 大阪に食文化なんかあるの?
62 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2005/08/10(水) 20:35:27 ID:6w2qHQme
>>50 つまり東北関東では一般家庭で復元出来るレベルの味を料亭が出す、と。
論外だよね、関東の食文化って。
63 :
茨城人 :2005/08/10(水) 20:36:23 ID:4ZNh7BHO
讃岐も豪州産小麦じゃなかった? 煮込み系や具入りにうどんになるといりこダシは不味くなる。 天ぷらや月見うどんとも全然合わない。
64 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2005/08/10(水) 20:38:41 ID:6w2qHQme
東京では立ち食いうどん屋でも関西風関東風が用意されてるよ。 うどんに関しては圧倒的に関西風のダシが人気。 関東風で頼む人はだいたいが蕎麦だね。
65 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2005/08/10(水) 20:38:51 ID:3vB/UxYT
日本三大うどん 讃岐(香川県)・水沢(群馬県)・稲庭(秋田) あれ、大阪は?
66 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2005/08/10(水) 20:39:55 ID:MtYz2rnw
北海道東北関東の素材の味>>>関西で不味い素材を復元した味
67 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2005/08/10(水) 20:41:09 ID:MtYz2rnw
>>64 立ち食いではうどんでも関西風はほとんど用意されてない。讃岐風はよくみるよ。
やっぱり関西風は不味いからじゃないの?
68 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2005/08/10(水) 20:46:43 ID:6w2qHQme
素材の味素材の味って、原始人か??? 素材の味を自慢するとこって大体が文明文化未開の田舎だよね。 京料理やその他フランス料理などは素材がいいのは当たり前なんだけど。
69 :
多摩川 ◆GOD.YHR.AU :2005/08/10(水) 20:47:21 ID:ABws3SFg BE:88596083-#
甲子園のカレーでわかるように 関西人の味覚はおかしいから 普通に金の無駄
70 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2005/08/10(水) 20:47:28 ID:QPZEWYAX
薄味は農民系の味覚に合ってないんだろ。
71 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2005/08/10(水) 20:48:17 ID:BQcBv8dL
京都はしかしうどんが薄かったな。大阪以上だった。 味は嫌いじゃないけど少し辛かった。
72 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2005/08/10(水) 20:48:56 ID:D3+pCNYA
京皇子です。 うどんが現在のような形になったのは室町期でございます。 うどん屋は、元禄期に京・江戸・大坂・琴平で開業しております。 三都以外に讃岐の琴平が挙がっているのは、金毘羅信仰の隆盛を 物語っております。 なお、江戸といえば蕎麦というイメージが強いのですが、江戸で 蕎麦が主流になるのは後のことでございます。元禄期以降、江戸 に関東・東北からの流民が激増し、それに伴って蕎麦が主流となって 行きます。元禄期までは江戸でもうどんが主流で、店の品書きも 蕎麦よりうどんが先に記されておりました。
73 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2005/08/10(水) 20:49:01 ID:6w2qHQme
>>67 世間知らずだね。
JRの立ち食い行ってみろ。全駅で関西風選べるから。
74 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2005/08/10(水) 20:49:40 ID:u5THZfWP
普段から馬鹿の一つ憶えみたいに「素材の味を生かす」とかいってる京料理の方が論外だろ。 素材が生きてるのは当たり前の話だからwww むこうの飯の不味さは関西人以外では有名なんだよ。
75 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2005/08/10(水) 20:52:14 ID:6w2qHQme
素材の味を生かせもせず素材そのままの原始食を出す田舎は論外でしょう。 人間ならちゃんと調理しなきゃw
76 :
本線沿線 ◆QuRqhy0nHQ :2005/08/10(水) 20:52:34 ID:dpFMGr93
上のほうで添加物がどうとか言ってる輩がいるが、 昔じゃあるまいし食品添加物=体に悪いなんて短絡的な思考は論外だな。 もっと勉強してからにしろ。
77 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2005/08/10(水) 20:54:33 ID:D3+pCNYA
京皇子です。 74様。 馬鹿を装ってのレス、ありがとうございます。 当然おわかりのことと思いますが、素材を「活かす」のが京料理 でございます。素材が調理されてからも「生きてる」というのは、 夏の夜の法螺〜でございますか?
78 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2005/08/10(水) 20:58:09 ID:u5THZfWP
>>75 関西では素材の味を生かして初めて原始食並みなんじゃないの?
79 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2005/08/10(水) 20:58:28 ID:QPZEWYAX
何でもとにかく食えりゃいいんだろ、農民系は。 素材云々なんて面倒臭いことこの上ない。 そうだろ、東京人のみんな。
80 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2005/08/10(水) 20:58:35 ID:4rLI11qM
多摩川の水を使ったうどんはうまい!
81 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2005/08/10(水) 20:59:50 ID:u5THZfWP
>>79 アハハ、珍しくキレてるねw
普段も冷静さを装ってるけど実はキレまくりなんだろ。
やっぱり化学調味料を多用する食文化って怖い
82 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2005/08/10(水) 21:00:43 ID:D3+pCNYA
83 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2005/08/10(水) 21:01:23 ID:6w2qHQme
調理法を工夫するなんて飢餓に苦しむ関東百姓には想像もつかない生活でしょう。 関東百姓は喰うだけで必死。豊かな上方(大阪京都)とは全く違うからね。
84 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2005/08/10(水) 21:03:56 ID:D3+pCNYA
京皇子です。 はて、大阪料理などございましたか?
85 :
多摩川 ◆GOD.YHR.AU :2005/08/10(水) 21:04:03 ID:ABws3SFg BE:177192768-#
ソースとマヨネーズだ工夫ねぇ 関西人らしいなw
86 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2005/08/10(水) 21:06:02 ID:QPZEWYAX
色んな意味で動物的でいいよな、東京人は。 生まれてから一度も悩みなんて抱えることなく死んでいくんだろうな。
87 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2005/08/10(水) 21:06:53 ID:D3+pCNYA
京皇子です。 知人にアホがいて、「金多摩川(キンタマガワ)」と言っておりましたが、 そう言われているのでございましょうか?
てか、関西のうどんの味付けはダシ醤油で、関東のうどんの味付けはそばつゆですから ただ単にカツオダシと薄口醤油混ぜただけのダシ醤油より、そばつゆのほうが上等なのは当たり前のことですね
89 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2005/08/10(水) 21:10:14 ID:4rLI11qM
おい、多摩川!
90 :
多摩川 ◆GOD.YHR.AU :2005/08/10(水) 21:15:24 ID:ABws3SFg BE:22149623-#
関西人向けの味付けだからねぇ 都会の人の口に合わないのはしょうがないか
91 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2005/08/10(水) 21:16:36 ID:D3+pCNYA
京皇子です。 それにしましては、東京に京風の店が多いですね。
92 :
多摩川 ◆GOD.YHR.AU :2005/08/10(水) 21:17:12 ID:ABws3SFg BE:155043476-#
流行ってないけどねw
93 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2005/08/10(水) 21:19:20 ID:D3+pCNYA
京皇子です。 川崎くんだりの方が、流行ってるかどうかなどわかるのでございますか?
94 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2005/08/10(水) 21:19:42 ID:6w2qHQme
関西風は全国区だが、関東風は東北・関東ローカル。 これが答え。
95 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2005/08/10(水) 21:22:33 ID:JUFgAs/e
多摩川みたいな田舎者はタマちゃんの行方でも追ってろ。
>>94 関東と東北なら日本の半分じゃん
アメリカと日本で世界の半分なのと同じ
97 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2005/08/10(水) 21:23:00 ID:BfhiK+8B
>>94 全国区じゃなくて関西人&関西出身者隔離用の店だろ?w
関西人がそのヨソの土地土地で味付けに文句いうからじゃない?w
98 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2005/08/10(水) 21:24:30 ID:JUFgAs/e
文句を言うのはマズイから・・・だろ?
99 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2005/08/10(水) 21:25:11 ID:BfhiK+8B
>>98 味覚が狂ってるから不味く感じるんじゃないの?ww
100 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2005/08/10(水) 21:26:42 ID:BfhiK+8B
関西人隔離用の関西料理の店を見て関西料理は全国区だと勘違いするなんて悲惨だと思うよ。
101 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2005/08/10(水) 21:26:56 ID:JUFgAs/e
向こうの味覚が狂ってるから、とも言えるな。
102 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2005/08/10(水) 21:28:38 ID:D3+pCNYA
京皇子です。 「郷に入らば、すなわち郷に従う」と言います。 地方へ行って、そこの味付けに文句をいうなどは もってのほかでございます。美味しくいただくのが 礼儀でございましょう。
103 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2005/08/10(水) 21:30:58 ID:6w2qHQme
全国で通用する関西風と・・・ 東北関東の百姓地でしか需要の無い関東風ww
104 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2005/08/10(水) 21:32:24 ID:D3+pCNYA
京皇子です。 関西料理というものは存在いたしません。
105 :
多摩川 ◆GOD.YHR.AU :2005/08/10(水) 21:38:45 ID:ABws3SFg BE:55372853-#
実際、関西の料理なんて流行ってないからね
106 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2005/08/10(水) 21:39:23 ID:oTYJeglM
東北が関東風だなんて馬鹿の認識ですね。
107 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2005/08/10(水) 21:40:56 ID:D3+pCNYA
京皇子です。 歴史的経緯から言いますと、関東が東北風でございますね。 関東の方は、例えばおでんなどはお食べにならないのでございますか?
108 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2005/08/10(水) 21:41:28 ID:ICzQOXnL
関西に食文化なんかあるの?
109 :
多摩川 ◆GOD.YHR.AU :2005/08/10(水) 21:41:42 ID:ABws3SFg BE:103362847-#
この季節におでんとか マゾじゃないからねぇw
110 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2005/08/10(水) 21:42:17 ID:ICzQOXnL
111 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2005/08/10(水) 21:44:10 ID:D3+pCNYA
京皇子です。 夏でしたら、かき氷などはお食べにならないのでございますか?
112 :
多摩川 ◆GOD.YHR.AU :2005/08/10(水) 21:45:10 ID:ABws3SFg BE:59063982-#
食べないね アイスコーヒーが旨すぎるから
113 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2005/08/10(水) 21:45:48 ID:jv1my3eA
114 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2005/08/10(水) 21:46:28 ID:D3+pCNYA
京皇子です。 川崎に珈琲文化などございましたか?
115 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2005/08/10(水) 21:47:56 ID:De/FL3Ui
女、ガキ>>>>>
>>2 ch名物キモオタ
これ常識
116 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2005/08/10(水) 21:48:13 ID:KpAD/Q8T
ってか、このスレ何?
117 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2005/08/10(水) 21:49:35 ID:D3+pCNYA
京皇子です。 116様。 松っちゃんがスレタイのことを言った。 ただそれだけのことです。
118 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2005/08/10(水) 21:52:02 ID:KpAD/Q8T
まぁ、おれからすると、 大阪のダシとあげ、讃岐の麺で最強だと思ってるよ。
119 :
多摩川 ◆GOD.YHR.AU :2005/08/10(水) 21:52:54 ID:ABws3SFg BE:66448229-#
品川駅の天ぷらうどんが最強だから
120 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2005/08/10(水) 21:53:55 ID:b/ChQvQg
>>116 この板名物 東北人と京皇子の泥沼言葉遊びです
121 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2005/08/10(水) 21:55:23 ID:KpAD/Q8T
ダシ→こくのある大阪のがいい あげ→ダシにつけてちょうど良い味の大阪のがいい 麺→こしのある讃岐うどんがいい
122 :
東北人 :2005/08/10(水) 21:56:43 ID:c/BPmUGz
関西人っていつも東北巻き込むよね。 腹にイチモツあるの?ウザイ
123 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2005/08/10(水) 21:58:13 ID:D3+pCNYA
京皇子です。 何とも不自然な、自称東北人様のご登場でございますね。 ところで、2chに言葉遊び以外の何が必要なのでございましょうか?
124 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2005/08/10(水) 21:58:43 ID:JUFgAs/e
ワンセットなんだから、巻き込むとか言うなよ・・
125 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2005/08/10(水) 22:09:08 ID:6w2qHQme
某食通=茨城人=東北人 東京人だけは名乗れ無いところがいかにも田舎者臭くてかわいいねw
126 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2005/08/10(水) 22:11:26 ID:oA8f98D+
天ぷらうどんだと関西風は不味い。汁が天ぷらに負ける
おまえら、うどん程度でよくそこまで醜い罵り合いが出来るなw
128 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2005/08/10(水) 22:13:37 ID:oA8f98D+
関西人が必死だから面白いんだろw
129 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2005/08/10(水) 22:16:41 ID:JUFgAs/e
関西を否定しようと必死だから面白いんだろw
130 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2005/08/10(水) 22:45:00 ID:Nv6wi4n1
東京人です。 うどんをはじめ関西の味付けは好きですよ。 ただ、関西の方々は他地方の流儀や文化にわざわざ文句を口にすることが多いように感じます。野暮ですよそれ。
131 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2005/08/10(水) 22:48:29 ID:doQZrFQn
関西が受け入れられないのが気に入らないんでしょ。 認められたいという願望も強い
132 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2005/08/10(水) 22:50:40 ID:91oRXqib
関西を受け入れるというか・・・。元々歴史的には1800年以上関西が日本の中心だったんだからね・・・
133 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2005/08/10(水) 22:53:46 ID:doQZrFQn
特にここ百年はそれが崩れて関西はローカルと化したからなあ。 関西人の意識もそのうち変化して、関西は日本の中心ではなく一地方に過ぎないんだと身に染みてわかってくるでしょう。 その端的なものが食文化ではないでしょうか?
134 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2005/08/10(水) 22:54:35 ID:Nv6wi4n1
東京人です。 そういう選民意識は20世紀の構造主義以降の文化人類学でナンセンス化したはずです。
135 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2005/08/10(水) 23:43:48 ID:TNrUBm1D
関西のダメなところ。立ち食いで関東風・関西風を選べないところ。 関西の他地域の人間や文化を受け入れない偏屈な狭量さをあらわしている。 東京は懐が大きいね。どっちでも選べるんだね。感動した! 結局は懐が大きく、どこの人間でも受け入れる東京の勝ち。
136 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2005/08/10(水) 23:49:21 ID:TNrUBm1D
というか、昔おれは大阪駅の立ち食いで悲惨な争いを見てしまった。 関東人が「たぬきそば」と頼むとでてきたのは「キツネソバ」。 オレこんなの頼んでないよ!・・と関東人。 うそ、あんたさっき「たぬき」ってゆうたやんか!・・とおばちゃん。 関東で「たぬきそば」とは関西では通称「ハイカラそば」というか、 テンカス(揚げ玉)を乗せたそばのこと。
137 :
乱痴気 ◆SElECTWOIw :2005/08/10(水) 23:52:13 ID:L//WDApu
138 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2005/08/10(水) 23:53:36 ID:QPZEWYAX
物事の選別ができるだけの器量が欠落してるだけだろ。 ヨダレ垂らして馬鹿みたいに受身に徹しやがって。 農民系にはポリシーが無い。 ったく、自己都合で何でも良いように解釈するなよ、半島人。w
139 :
乱痴気 ◆SElECTWOIw :2005/08/10(水) 23:56:27 ID:L//WDApu
140 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2005/08/11(木) 00:01:34 ID:Nv6wi4n1
東京人です。 こっちではテンカスでも有料なのがセコいですね。 知り合いの神戸人は「けつねうろん」を熱く語っておりました。駅そばでトラブってた模様です。
141 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2005/08/11(木) 00:01:47 ID:KRrqty8B
>>135 あのねぇ、懐の大きさの話ではないの。需要の問題。
関東では関西風も需要があるけど関西では関東風は需要が無いから選べ無いの。
もうちょっと頭使おうね、関東カッペ。
142 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2005/08/11(木) 00:07:59 ID:yC7U6D/o
まぁ、東京なんて、一部の有力者と、 地元で成功できない理由を、土地柄のせいにしてる、 大多数の負け犬で構成されてるんだから、 文化レベルがもっとも反映される食文化がしょぼくても当然の事。 もんじゃ?あー、あの食ったお好み吐き出して焼いたようなゲテモノなw
大阪の分際で生意気だな
144 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2005/08/11(木) 00:13:35 ID:GECPgzUU
確かにもんじゃは意味不明。何アレ。
145 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2005/08/11(木) 00:15:36 ID:jrbRXVLz
ゲロ
食べ物。
147 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2005/08/11(木) 00:22:08 ID:lTKy13EN
カッペは東京名物と名前が付けば、ゲロでもなんでも喜んで食うのです。
148 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2005/08/11(木) 00:31:20 ID:SapKydK/
上方からの下り物であるお好み焼きのことを有り難がって、 食った後に鉄板の上に何度も吐き出しては食い続けたのがモンジャの始まり。 どうだ? 東京人の卑しさ全開のエピソードだろ?w
もんじゃをゲロなんて言ったら広島の人が怒るでよ。
150 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2005/08/11(木) 00:38:05 ID:kEGrTrHw
東京人です。 もんじゃは駄菓子です。 あまりライバル視してはいけませんよ。子供用の文化としてはあってもよいものです。大人が食べるのはどうかと思いますがw お好みは、美味いですね。
151 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2005/08/11(木) 00:41:29 ID:D+mVLAEY
東京人はラーメンのスープは飲むくせに、うどんの汁は飲まない。 とても飲めたシロモノではないから。
152 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2005/08/11(木) 00:43:42 ID:0DdMguA2
テンカスを入れただけなのに、 「ハイカラうどん」とよぶ大阪人の貧しさに泣いたw
153 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2005/08/11(木) 00:45:16 ID:lTKy13EN
まあ、そう必死になりなさんな。
154 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2005/08/11(木) 02:56:58 ID:nz7OWtEz
関西人だが、もんじゃ焼きを悪く言うでないぞ。もち明太もんじゃは、大好物だ。 もんじゃにもカレー味やら中華味など色々あって、関西人も普通に食えるはず。 大体、おまえら語彙が貧困や! もんじゃ焼きをゲロ言うたらええと思ってんちゃうか。 そんなもん、ゲロにそっくりな食いもんなんて、他にもあるだろ。 とろろいもに、親子どんぶり、白あえとか、色々な! 俺なんて漬けもんが死ぬほど嫌いだから、もんじゃ食わんであんなクッサイもん 食うてる奴らこそ神経がわからん。 ちなみに東京の温いうどん、そばはやっぱり合わんな。胸焼けがする。 昔、JR三宮駅にあった立ち食いうどん屋で食べてたら、関東弁しゃべる男が、 「あ〜うまい!こんなうまいもんがあるんだ、わ〜うまい!おばちゃん、うまいっすね!」と 大感激しながら食ってたのを今でも覚えてるよ。ただのきつねうどんだったがな。
155 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2005/08/11(木) 04:07:00 ID:KRrqty8B
もんじゃしか名物の無い東京って哀れ‥‥。
156 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2005/08/11(木) 04:10:33 ID:KRrqty8B
しかもその名物は東京が本場云々以前に全国には普及してないただの東京ローカルの食べ物。 本場というか東京にしかない、みたいなね。
別に普及しなくてもいいと思うけどね(まー探せば各地にあるとは思うが)。 東京でさんざん食えるから、地方の名物よりはるかに食う機会多いんじゃねーの? 俺は関西に戻ってからも、きっと探して食いに行くだろうな。
158 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2005/08/11(木) 04:56:02 ID:R91FQ9Lg
うどんは普通に埼玉だろ レストラン山田うどんは最高にマイウー
ぷっ
160 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2005/08/11(木) 05:23:21 ID:cG0r+d4p
モナカって東京だよね? まぁ自慢にもならないけど…
161 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2005/08/11(木) 05:24:05 ID:dY7xYmzf
某食通とかゆうやつテラキモスwwwwwww
関西風なのは本当に関西近辺だけなんだよね、何でも。 さらに西に行って中国、四国九州へ行くとまた関東風になるよ。 だしは濃いし、きつねそばやたぬきうどんが出てくるよ。
163 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2005/08/11(木) 09:34:43 ID:XmiTRL5k
関東人は塩分の摂りすぎですぐにキレる。
164 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2005/08/11(木) 13:36:46 ID:CJqJ8SSB
( ‐ Δ‐)<うどん粉忍者
165 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2005/08/11(木) 14:18:33 ID:b/Tc5ntR
関東風のうどんだと、確かに汁は飲まんなあ。
166 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2005/08/11(木) 14:27:22 ID:82KFF2Ou
関西風の方が塩分多いんじゃないの??
167 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2005/08/11(木) 14:35:37 ID:sM5nrowF
庶民的なものは関西のほうが圧倒的にウマイね。 ただ、高級志向の一流店はどうしても東京へ集まるので東京のほうが上。 まぁ、庶民的なものがウマイほうが良いけどね。
168 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2005/08/11(木) 14:38:12 ID:KRrqty8B
関西人は舌が肥えてるからね。 一流の料亭になれば東京大阪京都は大差ないでしょ。
169 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2005/08/11(木) 14:44:59 ID:82KFF2Ou
全国的にうまいもんはあるし、関東が美味い、関西が美味いとか 言うのはナンセンスざんす。関東にも関西にもマズい食べ物もたくさんある ざんす。うどんも好みがあるざんス。ミーは名古屋の味噌煮込みうどんが好きざんす。
170 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2005/08/11(木) 14:52:31 ID:7oQGWbMc
関西は水が悪すぎる そんな所の料理に慣れた関西人が何を言っても説得力なし
171 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2005/08/11(木) 15:27:53 ID:lTKy13EN
と、食文化の乏しい田舎者が申しておられます。
基本的に関西はジャンクフードに美味いものが多いざんす
173 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2005/08/11(木) 17:13:33 ID:KRrqty8B
関東は味付けが質素過ぎる。 文化レベルの低い味覚音痴の関東農民が何を言っても説得力なし。
174 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2005/08/11(木) 17:17:40 ID:xoo+2yPy
東京の名物・・・佃煮、雷おこし、深川飯
175 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2005/08/11(木) 17:20:34 ID:peBH1k+d
どんなに腕のいい料理人でも関西で調理するとまずくなります。 あの水だからね。
176 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2005/08/11(木) 17:22:33 ID:KRrqty8B
東京の臭い水よりゃマシだよね>関西の水
177 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2005/08/11(木) 17:28:11 ID:wafuuTmj
脳内乙
178 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2005/08/11(木) 18:02:37 ID:KRrqty8B
頭狂人は汚染された臭い水ばっかり飲んでるから頭が狂うんだね。
179 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2005/08/11(木) 18:10:57 ID:sk1tyOsM
韓災人は滋賀塵の糞尿ばっかり飲んでるから頭が狂うんだね。
180 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2005/08/11(木) 19:24:05 ID:lTKy13EN
田舎者は食文化がないから頭が狂うんだね。
181 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2005/08/11(木) 19:30:23 ID:0DdMguA2
>>174 それ、全部関西じゃないの?
佃煮って、大阪市西淀川区佃の漁師の産物だし、
おこしは大阪名物岩おこしだし、
182 :
すえこ ◆HU7XfvOYA2 :2005/08/11(木) 19:30:49 ID:vgqEeWXL
新世界ー恵比須町界隈は「てんぷらうどん」の相場が230円で安いわ。 けど、天ぷら自体が圧延機で絞めたたほどガチガチで、汁に浸して 食べ終わる頃にもまだ堅いの。
183 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2005/08/11(木) 19:31:10 ID:i9H3GGCH
関東のうどんは人間の食うもんじゃないな。それに天カスを揚げ玉とかいって 金とるのもなんとかしろ。 関西のは味が薄いけど塩分高すぎ 博多のうどんが一番いいね。丸天、ゴボ天、野菜天。ネギ入れ放題
184 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2005/08/11(木) 19:37:06 ID:XLjfV50v
はっきり言って松本某の言うことなんかクソ食らえ。 あの手のやからは関西から追放してまえ。 あと、関西の食文化を支えた故辻校長は東京下町っ子やぞ。
185 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2005/08/11(木) 20:07:56 ID:0DdMguA2
おれは子供のころ、東京には畳の部屋が無く、東京人は和食を食わず、 箸も使わずにナイフとフォークを使っているのだと思っていた。 東京が舞台のテレビドラマでやたら洋風の生活パターンが流されるので。 で、初めて東京へ逝って立ち食いうどんそば屋を発見したときはほっとした。 泊まったビジネスホテルが畳部屋だったのでまたほっとした記憶がある。
186 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2005/08/11(木) 20:13:57 ID:AIJC6qMz
東朝鮮中央放送が馬鹿に悪影響を及ぼす典型。
187 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2005/08/11(木) 20:14:18 ID:Oy01GFjt
もんじゃは子供のおやつじゃ勿体無いくらい美味いぞ。 焼いて食って終わりなお好み焼きとは違って、焼きながら時間をかけて賑やかに食えるのもいい。 飲み会にはもってこいな料理だと思う。
188 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2005/08/11(木) 21:57:55 ID:YIHOF2dI
>>181 徳川家康が本能寺の変の後、明智光秀に追われてた時
大阪の佃の漁師に船で逃してもらった。
感謝した家康はその漁師を江戸の今の佃島に連れて行き、そこで特別な漁業権を与えて佃煮を作らせたとのこと。
189 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2005/08/11(木) 22:01:30 ID:PadLDfVN
日本にしかないうどんで世界一かよww
190 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2005/08/11(木) 22:36:51 ID:nz7OWtEz
>>181 さすがに数少ない東京名物を取ってやんなよ。
佃煮は明らかに東京発祥。雷おこしと岩おこしは違う。
あと、深川飯は大阪関係ねーだろ。
191 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2005/08/11(木) 22:41:54 ID:YIHOF2dI
>>190 グーグルでみたけど江戸にくる前から
その漁師は佃煮作って家康に食べさせてたようだよ。
192 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2005/08/11(木) 22:43:13 ID:W7PonZAi
今日のどっちの料理ショー うどんが冷麺に惨敗 東野幸治と鈴木紗里奈の関西コンビも盛岡冷麺に投票
193 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2005/08/11(木) 22:46:22 ID:DLaiTTbg
でも、実際盛岡冷麺は、硬くてまずいよな・・・
194 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2005/08/11(木) 22:48:08 ID:DLaiTTbg
韓国行くと、ずっと麺が細くて、水冷麺の繊細なスープの味わいによく合う。 通常の冷麺にもあうけどな(通常とは唐辛子たっぷりのスープで日本冷麺は水冷麺)
流れをぶった切ってみる。 関西の方が旨いとか、関東のほうが旨いとか言っても無意味だよね。 人それぞれ、子供の頃から慣れ親しんだ「お袋の味」ってのがあって、 味の嗜好はそれに大きく左右されるだろ。 ダシのとり方ひとつ取ってみても、鰹かイリコか昆布かの選択、合わせだしの 割合や火加減等等。 同じ関西風のうどんでも、俺の好みに合うものとそうじゃないものもある。 関東風のうどんでも、旨いものは旨い。 経験則は万人が万人違うものであって、そこでは優劣などない。 もっと大きな文化だって、優劣なんてものはなくて、個人個人の経験則に 合致しているか否かに過ぎない。 自分のところの方が上品だとか優れているとか言うのは、結局のところ、 人生のなかで多くの経験が出来ず、狭い視野に育ってしまったってのを 暴露しているだけ。
196 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2005/08/11(木) 23:36:48 ID:0DdMguA2
東京名物=武蔵名物=草加せんべい・・・じゃないか? まったく名物が無いわけじゃない。 そもそも深川も摂津人が開拓した地なんだがね。 だから摂津漁師の文化がわんさか。
197 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2005/08/11(木) 23:37:57 ID:kEGrTrHw
そうそう。 それぞれ美味いと思うもん食ってりゃハッピーじゃん。 関西出汁のうどんは好きだよ。世界一かどうかはともかくなw 東京には豚カツやうなぎ、蕎麦や寿司で美味いトコあるぜ〜。
>>196 草加せんべいは埼玉草加市の名物では?
東京名物は東京バナナじゃだめ?
普通、東京名物といったら「雷おこし」や「人形焼き」を挙げないか? 「ひよこ」は福岡の業者だっけ? あとは、握り寿司も江戸発祥じゃね?
200 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2005/08/12(金) 00:19:33 ID:CV9Pzhqt
>>199 そうだね…、
東京バナナ好きなんで。
握り寿司は江戸の町のファーストフードみたいなもんで
小腹が空いた時に屋台で食べたとか。
201 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2005/08/12(金) 00:41:15 ID:yU6/7BSE
>>195 どんなものでも小さい頃から慣れた味を美味いと思うのは基本なんだが、
それとは別に、客観的な美味さというのがあると思うんだけどね。
関東のうどんつゆは、江戸の得意料理だった
ざるそばのそばつゆの応用形なので
そばつゆそのままに、醤油が煮詰まってドス黒く、塩辛くてたまらない。
関西のそばは、大阪の得意料理だった
きつねうどんタイプのうどんの応用形なので
薄味の熱いつゆに、のびたそばが入って間抜けだ。
このあたりは客観的に判定できると思うけどね。
だから、
>>1 で松本人志が言う、
「うどん」の部分の趣旨はおそらく客観的評価だろうが、
「そば」の部分は、彼の主観に過ぎない。
202 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2005/08/12(金) 00:44:30 ID:nW0J3wUN
大阪ニダ汚さん
203 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2005/08/12(金) 00:48:47 ID:6cagy+Zd
味覚の違いだって言ってるのに関西人って頑固だよね。味を憶えてもないのに一度食っただけで判断するような奴ばっかり。
204 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2005/08/12(金) 03:02:04 ID:f5rkKNq2
一度食ったら分かるやないか・・・
205 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2005/08/12(金) 03:28:21 ID:coNyFhO0
関西人って絶対、他地域の文化を認めない人種でしょ? 食文化以外も。他地域を認めないくせに他地域人に関西の文化を 認めてもらえなかったらすごい勢いで怒るでしょ。 大人気ないよ。
206 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2005/08/12(金) 03:31:01 ID:f5rkKNq2
お前らも関西の文化なんて認めては無いんやろ?一緒やないか・・・
207 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2005/08/12(金) 04:02:30 ID:coNyFhO0
認めてないよ。そんな態度で出るから認める気にもなれん
208 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2005/08/12(金) 04:15:31 ID:f5rkKNq2
そやろ?つまりお互い様言うことや。
209 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2005/08/12(金) 05:26:09 ID:8Pm7H9hX
>>205 俺は認めてるよ。どっちもおいしいものはおいしい。まずいものはまずい。
そんだけのことだろ。なんで対抗しなきゃいかんのか、さーっぱりわからん。
210 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2005/08/12(金) 06:08:57 ID:oSWGRBBK
やっぱ関東は関西とは歴史の長さが違うから、比較にならないね。 関東の名物と言われても、納豆と餃子ともんじゃしか思い浮かばない。
211 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2005/08/12(金) 06:16:12 ID:bFBo5yYN
おまえの発想が貧しい。
212 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2005/08/12(金) 06:18:24 ID:aDy1qLLa
関西の在日2ちゃんねらーどもはウザイね
213 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2005/08/12(金) 06:24:15 ID:oSWGRBBK
日本三名牛 松阪牛、近江牛、神戸牛 全て関西ですね。 やはり東地方は食文化に乏しいのでしょうか。
214 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2005/08/12(金) 06:32:25 ID:h9QrcSvN
普通の関西人は 「うどんは四国に、ラーメンは九州にまけとる」 とおもっとる。松本なんぞの味覚は信じない。 寿司は東京と言いたいけど、高いがな。
まんねん
ひでぇな、ここ一年ぐらいで見たスレで 最もレベルが低くて醜いスレだ。 関西がどうだ、関東がどうだと難癖つけて拒絶する事が 自らの世界を狭くしてると何故気付かないんだ?
217 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2005/08/12(金) 07:48:57 ID:6cagy+Zd
味に難癖付ける関西人は偏狭かも。大抵の関東人は関東のうどんも美味しく感じるし、関西のうどんもそれなりに楽しめる。関東人の方が視野や味覚が広いとおもう。
218 :
三重県民 :2005/08/12(金) 09:22:00 ID:ZeKw2Y1M
219 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2005/08/12(金) 09:36:44 ID:SGduWO5c
>>216 そうですね。
けど料理の世界にも東京一極集中・関西脱出がみられまっす。
出ているのは企業だけではありません。なぜなら高級路線の店や料理人が相手にする階層って
結局は大企業や上場企業のえらいさんの接待が主流。 そら東京に行きますね。
なだ万はじめ老舗も料理人も某有名料理学校の先生も東京へ行った。。。
関西料理が戦後東京の高級ホテルから料亭、地方の高級旅館の味と技術に貢献したのは事実ですね。
実際料理人って言うか料理長の経歴を見たらわかります。
けど現在は懐石からフランス料理まで色々ありますが、金さえあれば
何でも本格的料理が堪能できるのは、東京がダントツですね。
関東じゃうどんより蕎麦の方が人気あるからな。 そこら辺の店じゃうどん用と蕎麦用に分けて汁を用意するなんてしないし 関西の薄味の汁に蕎麦は合わない。 人気の無いうどん専用に汁を別に用意するなんて馬鹿らしいから 必然的にうどんも濃い汁になっただけ。 でも、今まで食ったうどんで一番美味いと思ったのは群馬の水沢うどん。
221 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2005/08/12(金) 10:10:23 ID:6cagy+Zd
ここの関西人が想像してる関東のうどんは駅の立ち食いみたいなものでしょ。関西人の口から桐生や水沢や武蔵野のうどんの名前すら上がらないって事は無知な証拠、何も知らないでけなしてるだけ。要は視野が狭い。
>>218 でも、松坂牛は神戸牛・近江牛と同じ、兵庫の但馬牛から育つものだぞ。
基本的には同じなんだよ。
223 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2005/08/12(金) 10:22:06 ID:6cagy+Zd
今は東の那須牛や米沢牛の方がハイレベルなのは常識
224 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2005/08/12(金) 10:29:36 ID:SGduWO5c
>>223 ブランドとしてみたら、飛騨牛・佐賀牛のほうがハイレベルです。w
225 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2005/08/12(金) 10:40:51 ID:Y+SktdEn
関西人の方が味に肥えてるよ残念だけど 薄い味が分かる人間の方が優れてるに決まってるでしょ いつまでも関西に嫉妬してても何も始まらないよ
226 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2005/08/12(金) 13:23:03 ID:b0WosVVn
ま、言っちゃ悪いけど、握り寿司もじつは手の込んだ仕込みをする大阪寿司を 簡素化し、生の魚でファーストフード的に握ったのが江戸で定着したみたい。 神田のうまれよ、寿司くいねぇ・・って言う有名なせりふの寿司はじつは大阪寿司だった。 関西と関東の文化の違いは欧州と米国みたいなもん。 欧州の手の込んだ料理に対して、単純な料理がアメリカ。
227 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2005/08/12(金) 13:26:52 ID:b0WosVVn
228 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2005/08/12(金) 13:28:58 ID:b0WosVVn
しかし、たしか大阪寿司の名店吉野寿司の創業者だったかは、 江戸っ子だったという皮肉。
229 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2005/08/12(金) 13:29:31 ID:9x4ZrzgO
京皇子です。 大阪寿司というものは存在せず、実際は京寿司の系統に属します。 江戸前の握り寿司は元来もっと大きかったのですが、関東大震災に よって東京の寿司職人が京都・大阪に流入し、上方の洗練された 食文化の中で現在の一口サイズとなり、全国に広まりました。 それまでは、握り寿司というのはローカルな寿司に過ぎませんでした。
230 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2005/08/12(金) 13:40:59 ID:bFBo5yYN
東京にやって来て寿司職人になっていた人達が地方に戻ったのです。
231 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2005/08/12(金) 13:50:53 ID:coNyFhO0
皮肉だな
232 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2005/08/12(金) 13:58:17 ID:9x4ZrzgO
京皇子です。 関東大震災後に東京の寿司職人が流入して来た京都・大阪では、 握り寿司というローカルなものは珍しかったことでございましょう。 それを一口サイズに洗練させてあげたことで、田舎寿司に過ぎなかった 握り寿司が全国区になることができました。
233 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2005/08/12(金) 14:09:44 ID:eiRozm97
関西のうどんは、、、讃岐に駆逐されてないか?? 日本に先駆けて真っ先に讃岐に染まった地域のような。うどんだしは健在だけど、柔らかい卵つきのうどんは消えた。
やっぱうどんは讃岐が1番だと思う。 これはまぎれもない事実。 蕎麦は信州とか出雲とか
236 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2005/08/12(金) 14:20:49 ID:ikBb9v8v
>>221 水沢うどんなどは狭い範囲の「ご当地名物」なので議論ネタにならないよ。
一市町村レベル、下手をすると一店舗レベルの特殊な「名物」だからね。
名古屋の「味噌煮込みうどん」などと同類だ。
うどんとは縁遠いはずの東北にも「稲庭うどん」という全国的に知られた名物があるが
秋田県の普通のうどん屋(そば屋)で「うどんください」と言って
どの店でもデフォで稲庭うどんが出てくるということは無い。
武蔵野のうどんに至っては、本来米がとれない武蔵野の貧しい農村で、
代用食として食べられていた素朴な食材としてのうどんを
ある店舗が店で出せるレベルにすることを試みただけのもの。
もし普遍的に美味かったら東京を「武蔵野うどん」が席捲しているはずだが
そんなことは全然無いだろ。
黒っぽい地粉を使う無骨なもので美味しくも無い代用食だったから
東京都区内では大昔に淘汰されてしまったんだ。
松本が言いたかったのは、
普通にその辺のうどん屋・そば屋で出てくるうどんやそばのことだから
特殊な御当地名物を挙げても参考にならない。
237 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2005/08/12(金) 14:22:31 ID:MmiSnNQW
だいたい味覚というものは幼少期〜中学生位までに形成されるもの であって松本みたいに貧乏な家に生まれた人間が美味いというものを 信じるのは馬鹿。
238 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2005/08/12(金) 14:56:38 ID:M0AOpV4n
うどんは誰がなんといっても博多のがうまい
239 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2005/08/12(金) 14:58:38 ID:CV9Pzhqt
博多のうどんはトンコツなんですか?
240 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2005/08/12(金) 15:03:59 ID:coNyFhO0
博多はトンコツラーメンだけ うどんは断然讃岐
241 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2005/08/12(金) 15:26:23 ID:M0AOpV4n
これだから無知は困る
242 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2005/08/12(金) 15:30:36 ID:coNyFhO0
福岡って大したことないし 福岡人って自意識過剰多いから嫌い
243 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2005/08/12(金) 16:11:33 ID:CV9Pzhqt
自慢の福岡のうどんの詳細はまだ?
博多名物と言われている明太子 実は山口の下関で生まれたという説がある。 いつの間にか福岡の名物のような感じになってる まぁ真意は定かではないが
245 :
うろん ◆BKtszs0qrw :2005/08/12(金) 16:17:38 ID:oeM5LDam
これって松っちゃんの釣りだろ?
246 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2005/08/12(金) 16:29:43 ID:gcdAdIh2
大阪寿司の店なんて今じゃ大阪にもほとんどないだろ 握り寿司の店ばっかりじゃねーか 大阪寿司が支持されてたらこうはならねえよ
247 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2005/08/12(金) 20:03:59 ID:LhHHZ5aO
>>236 知ったか振りが酷いね。
今や武蔵野うどんとかは関東に広範囲に広がってるんだけど。
ただのご当地を越えてしまった。ファミレス形式を初め流れを組む店も沢山ある。
無知なのに関東のうどんを語るなと言ったのに。
248 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2005/08/12(金) 20:10:46 ID:YR1O0UVB
関西のうどんもただの御当地うどんだよ。関東のうどんを語るのに関東の地うどんの名前が一言も出てないのは間違いなく関西人が無知な証拠だね。 無知ゆえに何も知らなかったんだろう。まるで近代化に遅れた国の無知な支配者層と同じ発想
249 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2005/08/12(金) 21:13:12 ID:ikBb9v8v
>>247 東京都区内の普通の蕎麦屋(うどん屋)で
「武蔵野うどん下さい」と言ってみろ。店主は大抵頭を抱えるからw
三多摩は知らんがな。
三多摩は最近なぜか御当地ネタの宣伝に必死だから
武蔵野うどんなどという耳慣れない単語も宣伝中であることくらい
知ってはいるがな。だが全然ダメだ。
讃岐うどんはおろか、「深大寺そば」の足許にも及ばない。
「武蔵野」などという食べ物の名前には滅多に付かない
茫漠とした広域地名が出ていることで
それがごく近年の作出ネタであることは一目瞭然。
正真正銘の名物「深大寺そば」と比較してみろ。笑ってしまう。
うどんは讃岐 そばは信州か出雲 これにてスレ終了
251 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2005/08/12(金) 21:22:22 ID:jch/RbyM
>>249 そんなに必死に否定しなくてもちゃんと存在する関東のうどん文化は消えないよ。
武蔵野だけじゃなく桐生・水沢・加須も関東のうどんを語るなら無視出来ない一大勢力と化してますよね。
それにしても有名な御当地うどんを上げても関西の名前が出てこないのはなぜなんだろう。
五島・宮崎・博多・伊勢・名古屋・氷見・桐生・水沢・加須・武蔵野・稲庭
252 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2005/08/12(金) 21:37:29 ID:DdVxhmTt
良質な小麦の産地の関東のうどんを知らないで関西人は知ったかで語らないようにしてね。 ちなみに武蔵野うどんは関東では広範囲に広まってるツケうどんの一派だから。 美味いか不味いかは別として冷やし物ってのは味がよくわかるんだよ。 麺の味には自信があるって証拠
253 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2005/08/12(金) 21:48:17 ID:ikBb9v8v
>>251 多摩のうどん文化は、自給小麦の家庭代用食だったので
都市化と近郊農業化で麦作地が激減して存亡の危機に陥ったんだよ。
(今では都内に麦畑は非常に珍しい。埼玉北部まで行かないとね。)
それで、家庭食としては絶滅してしまうことが必至だったので
ご当地食ブームに便乗して、
ごく近年になってから一部のヤシが必死になって
店で出せるような代物に改良して生き残りを図ったわけだ。
だが、もとが黒っぽく切れやすい低品質の地粉を使うものなので
見栄えが悪く苦労しているらしい。
うどん用の最良の小麦粉は豪州産ASWというのは有名だ。
これで作った真っ白のコシの強い麺を相手にすると
黒っぽく切れやすい地粉のうどんはどうしても見劣りする。
政府も転作麦作を奨励しているので、関東のうどんも必死で売り込みをしているが
ネギもウドもセリも真っ白を好み、蕎麦まで更科を好む東京人への
黒っぽいうどんの浸透はなかなか進まないらしいね。
254 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2005/08/12(金) 21:56:00 ID:WQY7PZJe
武蔵野うどんはその名の通り多摩だけじゃないよ。
255 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2005/08/12(金) 22:10:47 ID:WQY7PZJe
>>236 >武蔵野のうどんに至っては、本来米がとれない武蔵野の貧しい農村で、
代用食として食べられていた素朴な食材としてのうどんを
ある店舗が店で出せるレベルにすることを試みただけのもの
大嘘ですね。武蔵野台地は小麦の生産が盛んで江戸でもそば以前にうどんが普通に食べられてたんだよ。
武蔵野うどんもその一派だが関東系のツケうどんは何処の店も普通に置いてある。
ただの御当地うどんでは終わらない。
256 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2005/08/12(金) 22:43:49 ID:ikBb9v8v
>>255 江戸前期は京都で納豆が好まれていたように
今とは全然嗜好が違うからな。
江戸で蕎麦がうどんを圧倒していくのは江戸後期。
江戸でそば食が洗練されるとうどんは脇に追いやられていったわけだ。
今の東京では、少々小洒落た蕎麦屋で、
ざるそばの応用形としての「ざるうどん」を出すところがある。
だが、一つの完成形を見たざるそばの応用で
本来癖のあるそば麺向けのざるそば用のつゆを
原則そのままうどんに付けて食べるものなので当然あまり美味しくない。
関西方面のかけそばと同じような状況になっている。
この種のざるうどんは近年、比較的これと似ている
讃岐うどんの「ぶっかけ」に駆逐されつつあるようだね。
讃岐うどんは、東京の普通の蕎麦屋が出すのは難しいので
専門のうどん屋が香川から進出しているらしい。
257 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2005/08/13(土) 04:59:01 ID:eya5yngd
江戸で麺類が発展したのは銚子・流山・野田の醤油や味醂が流入したことも原因の一つじゃない?
258 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2005/08/13(土) 05:19:32 ID:QwFAy2uy
そばは関東&信州 うどんは関西 讃岐ったって大まかには西日本 基本的に年間平均気温が低いところにそばの産地が多い=江戸近辺 だからその近辺はそばつゆも含めてそばのうまさが発達 それ以外はうどんのうまさが発達 しかし中でも上方は昔からだしを最重要視する土地がら これは関東の人間にはわからないだろう うどんは関西>>>>>>>関東 そばは関東>>>>>>>関西 「でも現代では〜〜云々」とか言うなよおまえら
259 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2005/08/13(土) 08:22:27 ID:uxN9TUHo
大阪が本場の料理なんてなにもない。 お好み焼き → 広島産のオタフクソースを使っていい気なもんだ たこやき → 兵庫県明石市が発祥の地 うどん → 香川の足下にも及ばず おでん → 自ら関東煮を名乗っている 押し寿司 → やっぱり京都でしょ 串カツ → 実は東京が発祥の地 オムライス → 東京が発祥の地だが大阪に発祥の店を騙る恥知らずな店がある
260 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2005/08/13(土) 12:39:26 ID:j45LKDrI
たこやきは東北人が関わってるのは有名
261 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2005/08/13(土) 12:55:26 ID:lc4UamAf
262 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2005/08/13(土) 13:24:28 ID:QWZK5WI8
味覚の基本であるが、冷えた飲食物というのは美味いか不味いか別として 「味」が良くわかるのである。つまり「冷やしも食べる」というのは相当味に自信がある 証拠である。これはうどんについても言えるであろう。 冷やすうどん食文化が希薄な大阪のうどんは言うまでもない。
263 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2005/08/13(土) 13:30:45 ID:QcqowmaK
冷麺て朝鮮由来だろ。
264 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2005/08/13(土) 16:32:55 ID:0U8ZWnOf
少なくとも、うどんに関しては逆。 ダメな麺も、冷やしにするといくらか誤魔化しが効く。
265 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2005/08/13(土) 16:37:05 ID:8mDJDosy
駄目なものは駄目さ
266 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2005/08/13(土) 16:51:32 ID:6rOWuuJk
そばつゆとうどんの汁の区別もつかん関東の田舎もんが何か言ってるな
267 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2005/08/13(土) 17:01:58 ID:718cpXzb
そば自体がない関西。 あってもかけつゆがそばとあってない。
268 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2005/08/13(土) 17:04:51 ID:ZwuhRszv
うどんで勝てないもんだからそば出してきやがったww 関東人セコ
269 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2005/08/13(土) 17:06:18 ID:QWZK5WI8
良質な小麦の産地の関東のうどんを知らないで関西人は知ったかで語らないようにしてね。 ちなみに武蔵野うどんは関東では広範囲に広まってるツケうどんの一派だから。 美味いか不味いかは別として冷やし物ってのは味がよくわかるんだよ。 麺の味には自信があるって証拠
270 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2005/08/13(土) 17:18:40 ID:UObo/UMg
そうか、関東では美味い不味いは別なのか。 すまんすまんw
271 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2005/08/13(土) 17:22:53 ID:718cpXzb
冷えていると塩分を控え目にするものでもあります。 ぬくいつゆを全部吸っている人は塩をたくさん摂っています。
272 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2005/08/13(土) 18:03:30 ID:qTxzcEbU
関西のうどんは、、、讃岐に駆逐されてないか?? 日本に先駆けて真っ先に讃岐に染まった地域のような。うどんだしは健在だけど、柔らかい卵つきのうどんは消えた。
273 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2005/08/13(土) 19:10:44 ID:ldzlKp1u
関西のうどんは、麺を食べるものではなく、 ダシ飲むもの。 これを忘れちゃいけない。
274 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2005/08/13(土) 19:21:56 ID:xNBk2aeQ
>>272 うどんはそもそも空海が唐から持ち帰って、故郷の讃州に広めたのが始まりなんだから
日本の元祖がエセ元祖(関西)を駆逐したのは、本来あるべき姿に戻ったとも言える。
275 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2005/08/13(土) 19:22:09 ID:+Sh081FF
讃岐のパクリやろ>大阪うどんw
276 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2005/08/13(土) 19:31:00 ID:F31/KqmI
ラーメン・そばは関東、うどんは関西
277 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2005/08/13(土) 19:34:20 ID:HCqjHc2M
278 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2005/08/13(土) 20:04:33 ID:UkSkrTw1
病人食みたいにクタクタの大阪うどんなんか食えるか。
279 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2005/08/13(土) 23:25:58 ID:6S/cijyi
うどんは讃岐・博多 そばは長野・出雲・山形 ラーメンは東京・九州・札幌・喜多方
280 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2005/08/13(土) 23:44:02 ID:qTxzcEbU
大阪ってジャンクフードがお得意なの? 住民の民度と食生活って比例するって本当なんだね!
281 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2005/08/14(日) 00:14:45 ID:cdY1Y5+a
はいはい、カッペ乙
ここで自分の住んでいない地域を貶している奴って馬鹿じゃないの? 東京でも大阪でも金さえだしゃ、いくらでもうまいもの食えます。 確かにどっちかでしか食べれないものもあるが、ごく僅か。 貧乏人の貧しいグルメ体験談は情けないな。
283 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2005/08/14(日) 07:18:14 ID:WiHSCp+i
If you're looking for good food, Hokkaido is the place to go!! And never, I mean NEVER even go near the Kansai region. Although the residents there claim "the city of best food" or something like that, trust me it's a BIG FAT LIE!! Nothing I ate there was good; a wierd Japanese pizza which didn't taste nothing like a pizza but looked just like PUKE and even tasted like one!! And it had a variation which was round and small, and believe me, it had OCTOPUS in it! Eww.. Yuck. Disgusting... What the fuck is wrong with those people? Other than those anything I tried there just didn't have any taste. Tasteless, literally. I have no idea what the hell those things were supposed to be.. Anyway with this said, I highly recommend you go to Hokkaido where you can enjoy the best seafood, veggies, Mongolian BBQ, and real ramen. (I mean real, not the one you find at the American supermarket!!) And hey, chicks in the north region are much better than those butt-ugly women in the Kansai region, too!!
>>283 ロンプラか何かか?北海道の食い物(海産物メイン)が一番のお気に入りなんて
アメ公らしくて笑える。所詮大味しか分からん。
でも蛸食えねえんだってw
その程度のアメ公に日本の食を語る資格なんてねえな。
吉兆で食っても「味が薄すぎる」とか言うだろ、間違いなく。
285 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2005/08/14(日) 07:44:58 ID:gV3J+N5Q
ちょっと薄すぎ
286 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2005/08/14(日) 07:58:05 ID:WiHSCp+i
5点満点で計算 大阪うどん 出汁4点+麺1点=計5点 讃岐うどん 出汁3点+麺5点=計8点 武蔵野うどん 出汁3点+麺4点=計6点 稲庭うどん 出汁3点+麺4点=計7点 どう考えても大阪うどんは最低ランク!
287 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2005/08/14(日) 08:00:35 ID:PXAN2PG1
>>286 武蔵野うどんってどこの名産?
聞いたこと無いけど・・・
288 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2005/08/14(日) 09:02:46 ID:SVTaXkgx
武蔵野は関東で広く食べられてるツケうどんの一派です。肉やテンプラと合います。他に関東のうどん所は桐生や加須うどんがありますがそこもメインはツケうどんです。
289 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2005/08/14(日) 09:20:52 ID:RaOGv3OT
安くて旨い物食いたいなら大阪。 金積んで旨い物食いたいなら東京。
290 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2005/08/14(日) 12:37:39 ID:pjYvefwV
淀川の糞水を使ってる大阪うどんは日本で一番まずいうどんです!
291 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2005/08/14(日) 12:42:31 ID:SVTaXkgx
都会で美味い物食いたかったら浄水機代分高くつくよ。水はほんと大事だよ。あと煙草吸ってる人の味覚はアテにならん。
東京も大阪も最近、めっちゃ金かけて高度浄水処理場を作って、水道水はど田舎レベルに 綺麗なわけだが。 田舎者は何も知らんな。
293 :
うろん ◆BKtszs0qrw :2005/08/14(日) 13:14:29 ID:pKlI3ln6
294 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2005/08/14(日) 13:19:13 ID:KuLPlaq5
>>292 はぁ?所詮たかが知れてるだろうがw
ド田舎の水のようなうまい水を東京、大阪なんぞで再現
できるワケねーんだよ。どうせド田舎の水も飲んだことねーんだろお前。
いくら都会が努力しようが自然の水にゃかなわねえんだよw
>>294 自然信奉者かw
頭悪そうだね。
まともな大学行って勉強しましょうねw
少なくとも普通の田舎の水道水よりは大分綺麗だ。
水の味ってのは純度だけじゃなくて金属イオンの濃度によっても変わるから
美味しいかどうかってのは別問題。
296 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2005/08/14(日) 13:23:49 ID:SVTaXkgx
浄水システム自体、既存でも十分高度だよ。ただ本物の高度浄水システムなんてまだ一部しか普及してないよ。まあ普及したところでたかが知れてるけど。田舎の人が都会の水で顔でも洗えばすぐわかる。ガサガサになる
高度浄水場は大阪でも大阪市だけ。 東京ではどれだけ普及しているのかは知らない。 技術的に昔より進歩しているとは言え、他の市の水はマズイままでしょう。
298 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2005/08/14(日) 13:33:23 ID:KuLPlaq5
>>295 だからてめーはド田舎の水飲んだことあんのかって聞いてんだよw
てめーの固っくるしい理屈と説教はいらねーから
ウザいし 説教しろって頼んでもないから ねー
あとド田舎から普通の田舎の水道水はキレイだってお前、ド田舎の話どこいったんだよw
普通の田舎の話に切り替えるなコラw笑いでるな 人口信奉者くん
299 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2005/08/14(日) 13:45:27 ID:E/hWeVTV
>>289 大阪も金積んでうまいものを食べる町だよ。って言うか
かつては日本一だったと言っても過言ではない。
大阪は安くてうまい庶民の町って印象だけで語らずに。。。
今の東京の凄さは外資を含めた高級ホテル数や高級料亭数が大阪含めて他より圧倒的なのと
外国人数と大使館と外資系本社数も圧倒的だから、そのニーズに対応する
各国料理と高級店から大衆店の幅の広さは東京ならではですね。
>>298 やっぱアホやね
水の味なんて純度がある程度以上なら主観的な問題なんだって。
ど田舎の水より東京の高度浄水処理済みの水が美味しいと思う人は普通にいるよ。
301 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2005/08/14(日) 13:58:55 ID:KuLPlaq5
まぁ都会人は味覚馬鹿だからね。
農薬バンバン使った野菜も美味しい、美味しい喜んで食べてる人種だから。
都会の水がうまいって言ってるヤツも味覚馬鹿だろ。ほんとにうまい水飲んだら
その考えコロッと変わるだろうにね。ある意味、可哀想だ。ド田舎の水も普通の田舎
の水も都会の水にゃ勝ってますんで。自分自身、普通の田舎の生まれで、普通の田舎の
水も長年飲んできたし、親戚がド田舎に住んでるからド田舎の水も何回も飲んだ事がある。
俺はこないだまで数年間東京で暮らしており、東京の水を飲んでたが、到底田舎の水にゃかなわないね。
俺の地元の足元にも及んでない。というワケで
>>300 くん 世間知らずな君がアホだw
302 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2005/08/14(日) 14:00:15 ID:SVTaXkgx
浄水システムの水が美味いというバカは放置しましょう。水のマズさ食材の貧弱さを考えても都会はマズイ。凄腕の人がいる一流料理店なんか都会でもごく一部だし。やはり普段の食生活が重要です
303 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2005/08/14(日) 14:07:07 ID:SVTaXkgx
当然人間の普段の食生活を占める一般家庭レベルが重要だよね。これも内食文化が発達してて水が良く素材が豊富な田舎の圧勝、田舎の人は料理の腕前が鍛えられてる。
304 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2005/08/14(日) 14:14:09 ID:KuLPlaq5
晒しage
292:08/14(日) 13:07 h2gwqBh+ [sage]
東京も大阪も最近、めっちゃ金かけて高度浄水処理場を作って、水道水はど田舎レベルに
綺麗なわけだが。
田舎者は何も知らんな。
295 名前:名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2005/08/14(日) 13:23:15 ID:h2gwqBh+
>>294 自然信奉者かw
頭悪そうだね。
まともな大学行って勉強しましょうねw
少なくとも普通の田舎の水道水よりは大分綺麗だ。
水の味ってのは純度だけじゃなくて金属イオンの濃度によっても変わるから
美味しいかどうかってのは別問題。
300 名前:名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2005/08/14(日) 13:49:15 ID:h2gwqBh+
>>298 やっぱアホやね
水の味なんて純度がある程度以上なら主観的な問題なんだって。
ど田舎の水より東京の高度浄水処理済みの水が美味しいと思う人は普通にいるよ。
305 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2005/08/14(日) 14:15:28 ID:juMRkJqX
京皇子です。 田舎の水も、普通はただの水道水でございます。 田舎の人は、車でスーパーへ食材を買出しに行くだけでございます。
306 :
乱痴気 ◆SElECTWOIw :2005/08/14(日) 14:20:42 ID:85wEM8K6
っつうか金町浄水場の水が飲めないやつは田舎者確定だなwwwwwwwwwwwwwwww 金町駅前のうどん屋が安い旨いの三拍子。 東京のグルメ通は金町に集まるからね。
307 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2005/08/14(日) 14:32:24 ID:juMRkJqX
京皇子です。 グルメではなくグールマンでございましょう。
京堂予です。 なんで関係ない田舎者が水自慢しに来てんだ?
水自慢してないよ。都会の水は美味いって馬鹿ほざく香具師がいたから 書き込んだだけ。ただの水道水ではなくただものでない水道水を飲んでんだよ こちとら。
>>309 ふーん。まあ、田舎の水がまずかったら、価値がなくなるわなあ。
別に否定はしないが、先に喧嘩を売った?のは、
>>290 だろ。
田舎の印象を悪くしないためにも、そろそろ巣に戻っとけば?
>>305 >田舎の人は、車でスーパーへ食材を買出しに行くだけでございます。
実際、自給自足で食材を作ってる人もいますがという話になりますが
312 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2005/08/14(日) 14:51:17 ID:SVTaXkgx
水は基本中の基本だよね。糞尿や汚水をロカした水を美味いと言われても説得力ないし。ミネラルウォーターがバカ売れしてる時点で終わってる。
都会の悪い印象に比べたらマシだけどね。あとこれくらいで喧嘩売ってると 思うなんて思考回路おかしいんでないですか?
314 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2005/08/14(日) 14:53:13 ID:juMRkJqX
京皇子です。 田舎は水が美味しく、食べ物も美味しいというのは一種の伝説といいますか、 幻想でございます。
315 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2005/08/14(日) 14:54:22 ID:9qcrMa/8
いや、実際田舎に住んでる人は捻じ曲がった人多いからね。 田舎に住んでのんびりと純朴な生活なんて実際難しい。 いくら水が綺麗でも、心が排他的で僻みっぽいと台無しだよ。
316 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2005/08/14(日) 14:56:17 ID:KuLPlaq5
おっと今度は田舎を中傷だよ。 むしろ君らの心が捻じ曲がってるのだよ。 まるで都会を神格化してるかのようw あと京都は京都市以外は田舎だね
317 :
乱痴気 ◆SElECTWOIw :2005/08/14(日) 14:57:11 ID:85wEM8K6
318 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2005/08/14(日) 14:57:30 ID:SVTaXkgx
同じスーパーでも田舎と都会じゃ置いてる食材の幅が違うしね。田舎を知らないで語られても
319 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2005/08/14(日) 15:01:43 ID:SVTaXkgx
食い物に関しては東京大阪じゃなくて本当に良かったと思ってる。人間老け込むのが早いし。
320 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2005/08/14(日) 15:04:16 ID:KuLPlaq5
高レベルに見えてよく見たら低レベルな戦いなんだよな。 関東と関西のうどんの争い
なんで京都府って京都市以外は発展しなかったんだろ マジでド田舎だからな、京都府って。
322 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2005/08/14(日) 15:10:04 ID:/RlyOG8R
公共上水道のおいしさランキング(MJ2004・給水人口5万人以上) 一位・静岡県三島市(富士愛鷹湧水系) 二位・富山県黒部水系 三位・兵庫県赤穂市(千種川水系) 四位・熊本市(阿蘇湧水系) 五位・青森県中津軽広域益水(十和田湧水系)
323 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2005/08/14(日) 15:16:38 ID:juMRkJqX
324 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2005/08/14(日) 15:17:39 ID:SVTaXkgx
東京も大阪も田舎者が集まって作った街だからね。都市規模の割りには名物料理が少ない
325 :
うんこバナナ :2005/08/14(日) 15:24:58 ID:cj8xCuFy
むしろ名物料理なんてある方が田舎だろ?
326 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2005/08/14(日) 15:26:59 ID:KuLPlaq5
開き直りのレスにとれるな
327 :
うんこバナナ :2005/08/14(日) 15:33:30 ID:cj8xCuFy
328 :
乱痴気 ◆SElECTWOIw :2005/08/14(日) 15:34:11 ID:85wEM8K6
>>324 仙台百姓が何言ってんの?wwwwwwwwwwwww
東北じゅうの田舎者が集まって発展してるのが仙台でしょ。もう少しトーホグ百姓に感謝したら?wwwwwwwwwwwwwww
>>323 ショボイ駅前の画像ばかりだね。
ビルのショボさだけでなく、通行人がほとんど居ない(笑
普通、政令指定都市を持つ都道府県ともなれば、中核市クラスの
都市の1つや2つはあるものなんだけど、京都府にはなぜか皆無。
京都市onlyのお山の大将。その理由は何か?
まさかとは思うけど、323って都会の画像を出したつもりじゃないよね(笑
331 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2005/08/14(日) 15:43:40 ID:juMRkJqX
京皇子です。 329様。 ど田舎の画像がお好みかと思いましたので、セレクトさせていただきました。 >その理由は何か? 貴方様の目は脳に通じていないのでございますか? 平安朝以来の一極集中だからでございます。
京都市の次に人口が多い市が人口10数万の宇治市ってありえん
333 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2005/08/14(日) 15:47:00 ID:juMRkJqX
京皇子です。 府下のど田舎の画像を出させていただいのに、それを素直に受け取ろう となさらない変な方がいらっしゃいますね。
334 :
うんこバナナ :2005/08/14(日) 15:48:52 ID:cj8xCuFy
京都市以外はクソ田舎の京都府 京都府は静岡県とか茨城県にも経済規模で劣る
京都市っても左京区とか右京区とかは田舎だったよ。 中京や下京は栄えてたが
336 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2005/08/14(日) 15:51:43 ID:juMRkJqX
京皇子です。 私は府下のど田舎画像として323のものを出したのですが、 これだけ必死にレスなさる方がおられるのが不思議です。 もしかして、323の画像をご覧になって僻んでいらっしゃるとか?
337 :
うんこバナナ :2005/08/14(日) 15:52:43 ID:cj8xCuFy
京北の荒れ具合は悲惨だった あれでも、今では京都市内なんだよなw
338 :
乱痴気 ◆SElECTWOIw :2005/08/14(日) 15:52:58 ID:85wEM8K6
京都は自然が残ってるところもいいんじゃねーの 仙台や立川みたいに田舎のくせに背伸びしてるところは最悪だな
339 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2005/08/14(日) 15:55:31 ID:juMRkJqX
京皇子です。 京都市には自然は少ないですね。 北山杉の山や鴨川を自然と勘違いされている方が地方にはおられます。
340 :
うんこバナナ :2005/08/14(日) 16:02:10 ID:cj8xCuFy
341 :
乱痴気 ◆SElECTWOIw :2005/08/14(日) 16:06:50 ID:85wEM8K6
342 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2005/08/14(日) 16:08:08 ID:juMRkJqX
京皇子です。 京都市の面積は827.9平方kmでございます。 これだけの面積を市街地が占めるところなどございませんね。 うんこバナナ様は、323のど田舎画像でなぜそんなに僻まれるのか 謎でございます。
じゃあ府下の都会画像載せたらいいじゃないですか
344 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2005/08/14(日) 16:19:14 ID:juMRkJqX
京皇子です。 343様。 都会とは大都市のことで、大都市とは東京区部と政令市のことでございます。 従いまして、これらがある都道府県下に都会はございません。
345 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2005/08/14(日) 16:23:45 ID:iDtvb/sZ
京皇子 頭悪そうだな
346 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2005/08/14(日) 16:25:36 ID:juMRkJqX
京皇子です。 中核市以下の中小都市、すなわち地方都市の方でもない限り、 都会=大都市=東京区部、政令市ということは素直に受け取れます。
347 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2005/08/14(日) 16:48:44 ID:juMRkJqX
京皇子です。 大都市比較統計というのがございますね。 人口、文化、商業が集中しているのが都会でございますから、 都会は何よりも大都市であるわけでございます。 こういった事柄は取り立てて自慢の種になるようなことではなく、ただの事実にすぎません。 ただ、中核市以下の地方都市の方にとっては、そうではないのでしょう。
おいおい、京皇子さんよ。 田舎者の相手なんかしなくていいよ。アホに何言っても無駄ですよ。 東京や京都や大阪で洗練された飯(金かかるけど)を食ったこともねえんだからw 田舎者は世界が狭いからな。都会に多種多様な人間がいて多種多様な生活を送っていることが 理解できない。だって見たことも聞いたこともないから。 都会=まずい飯・まずい水 という固定観念は馬鹿そのもの。 (もちろん都会でまずい飯・まずい水の生活の人も多いのだが。)
349 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2005/08/14(日) 18:12:51 ID:whU75LB6
百姓は米でも野菜でも自分の食う分は安全で出来のいいものを取っておく。 出荷する分についてはかなり無茶苦茶に作ってるよ。 バレなきゃいいって感じでな。 本当に良い米や野菜は作ってる奴にしかわからんってこった。味もな。 百姓してる奴ならこの話わかるだろうよ。
350 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2005/08/14(日) 18:21:20 ID:KuLPlaq5
分かる。
351 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2005/08/14(日) 18:28:17 ID:SVTaXkgx
都会の負けですな。大金を払ってたまにしか美味いものが食えないとは悲惨
352 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2005/08/14(日) 18:47:29 ID:z0THBGS1
京堂予です。 いつのまにか京都スレになっているのが笑えるのです。 つーか、田舎タッグのKuLPlaq5とSVTaXkgx、もういいからどっか行け。 それか早く1000まで行ってこんな糞スレ潰せ。
353 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2005/08/14(日) 19:12:57 ID:E/hWeVTV
>>349 おいしいものってどれほどあるかご存知ですか?
高級品から大衆品までそれぞれ良いものはあれど、特定の地域だけで補えるものはありません。
自分で食べる分の安全でよいものとはどの程度の市場価値と種類があるのか具体的に上げてください。
高かろうが安かろうが昔から田舎の食生活はしれてました。生活水準や食に対する考え方の差はあっても。
貴方はどれほどの料理を食べているのですか? 田舎では限られていますね。
優れた料理人って高級から大衆までいますが実際貴方の住んでいる地域にいるのですか?
水の話をされていますが地方の水は綺麗でおいしいって神話ですよ。w
もちろん真の名水は存在しますが。 それと今では専門店やこだわる人達は名水など自ら買っていますし
一般的なのは知りませんが今の本格的な業務用?の浄水器の凄さってご存知?
それに実際水によって著しく変わる味ってどの程度かご存知?w
354 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2005/08/14(日) 19:16:25 ID:E/hWeVTV
>>349 食材ってどれほどの規模かわかっているのかな?
全世界だよ今や。
自給自足の世界でないの。w
355 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2005/08/14(日) 19:44:51 ID:SVTaXkgx
だから都会は普段口にする一般家庭レベル、大衆品でアウトだって。これ凄く重要だよ。都会でも普段から高い金払って高級料理ばかり食う訳にはいかない。輸入物を考慮したところで田舎の食材が減る訳じゃないし。
356 :
349 :2005/08/14(日) 19:47:06 ID:tsR9Yggw
>>353 >自分で食べる分の安全でよいものとはどの程度の市場価値と種類があるのか具体的に上げてください。
農家と農業研究者にしか分からん世界とだけ言っておく。
これを述べだすと一冊本が出来てしまう。
それと俺は水のことには一言も触れてはいないよ。
>>354 海外産の物についての知識がないと生産者&研究者はやれないよ。
その前に東京・大阪は都会だけど、京都は田舎じゃないの? まぁ隣の滋賀や奈良よりは 都会かもしれないけど。 京都人は、京都は全国平均よりちょっと上程度の自治体であることを自覚しましょう。
358 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2005/08/14(日) 19:51:09 ID:SVTaXkgx
浄水機が普及してても田舎の水には勝てないし。ミネラルウォーターがバカ売れしてる東京や大阪の水なんぞたかが知れてる。食材を手にいれるのも良い水を使っても金がかかるしその分値段に反映される。
359 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2005/08/14(日) 19:56:50 ID:SVTaXkgx
やはり食い物の美味さを左右するのは一般家庭レベルだね。食の大部分を占めるから。田舎は家庭レベルで外食より内食文化が発達してるから都会の一般家庭が比較にならない程の技量がある。それに田舎の豊富な食材や水が加わるから都会とは比較にならない。
田舎生まれだからロクな食べ物を食べてないという偏見に満ちた 書き込みをしてる人がいますな。田舎の人間だから田舎の料理しか 食べたことないという。これは明らかに差別ですね。
361 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2005/08/14(日) 20:11:41 ID:SVTaXkgx
高い金払って都会の高級店も行ったし行列が出来る人気店とやらにも行ったねえ〜。都会の奴が行列作ってまで食べてる店って田舎じゃもっと良いもんが食えるケースが多いなあ。その中でマシなのはラーメン位じゃない?高いけど。
まぁラーメンはうまいな。東京なら恵比寿とか京都なら一乗寺か 俺も食べにいったな。
363 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2005/08/14(日) 20:19:40 ID:SVTaXkgx
大衆レベルではラーメンだけは認めようよ。でも最近東京は地方の食文化を輸入してばかりだな。札幌のスープカレーとか。大阪が自慢の自称安くて美味い物だって朝鮮系がルーツの物ばかり。両方とも人口の割りに食文化が育ってない証拠だよ。福岡や名古屋の方が豊かだな。
364 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2005/08/14(日) 20:35:15 ID:i++VZqqB
関東と関西で楽しく戯れあっているのに イナカーンが紛れ込んでなにやら真剣に なっていますな(ワロ
世界の山ちゃんが東京進出したのには笑ったなw
366 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2005/08/14(日) 20:35:43 ID:Ya7+VtHG
京皇子です。 田舎料理は概して大味で、繊細さに欠けます。致し方のないこととは思いますが。 お菓子に至っては、甘すぎるのと大き過ぎるのが田舎菓子の特徴でございますね。 お漬物も田舎漬はやはり大味で、お豆腐も美味しいとは言えません。 水のいいところは、お豆腐が美味しいのが当たり前でございます。お茶もコーヒーも然りです。
>水のいいところは、お豆腐が美味しいのが当たり前でございます。 お茶もコーヒーも然りです。 京都が田舎だと認めたのですか
368 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2005/08/14(日) 20:39:06 ID:i++VZqqB
大きすぎる 甘すぎる モロに名古屋批判ですね。
369 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2005/08/14(日) 20:41:40 ID:Ya7+VtHG
京皇子です。 367様。 田舎は水がいいという幻想を打破したまででございます。
そうですか。京都は大都会でございますから さぞかしお水がおいしいんでございましょう。 と書いたら満足するのかな
371 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2005/08/14(日) 20:59:21 ID:SVTaXkgx
そもそも京都人が繊細云々言ってる大根拠のダシ文化ですが、これも元々は本州日本海側では広く行われていた手法ですからね。別に関西人の専売特許でも何でもないのです。
372 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2005/08/14(日) 21:01:32 ID:Ya7+VtHG
京皇子です。 370様。 京都は地下に琵琶湖に匹敵する量の水がございますので美味しいわけでございます。
>>372 京都の地盤沈下はその地下水の汲みすぎ?(笑
やっぱ嘘はつけない。京都は田舎だ。 京皇子さんはここはどうしても認めたくないみたいだがw まぁ別にいいけども あと、京都は水の都と言われてますな。
375 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2005/08/14(日) 21:12:59 ID:Ya7+VtHG
京皇子です。 大都市、すなわち東京区部と政令市は田舎ではございません。 大都市かつ田舎ということは成立しないからでございます。 京都は水の都ではございません。 京都は京都・京の都でございます。念のため。
>>374 まぁ京都なんて全国平均よりちょっと上程度の自治体だからね。
>>375 でも政令市の中では、京都市は田舎の部類に入るね。
3大田舎政令市:仙台、京都、北九州。
あ、静岡市が政令市に昇格したんだっけ? じゃあ京都は3大田舎政令市から脱出?
おーーっと、でも今の京都市は仙台市に勝てるのかな〜?(笑
378 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2005/08/14(日) 21:19:33 ID:Ya7+VtHG
379 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2005/08/14(日) 21:24:21 ID:Ya7+VtHG
京皇子です。 お国板では仙台百姓などと言われていますが、 仙台市は東北地方の雄でございますね。 伊達藩はよく京風を取り入れ、洗練させて行きました。 岐阜の人であるさとう宗幸の往年の曲「青葉城恋唄」がございますね。
380 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2005/08/14(日) 21:32:09 ID:sRDPWRbQ
京者が火病ってきたぞw
381 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2005/08/14(日) 22:11:22 ID:cdY1Y5+a
京都に田舎も都会もないだろ。需要が無くて発展しない田舎と違って、街並みや 景観を損なうような開発ができないんだよ。高層ビルの建った京都なんて見たいか?
それって京都市だけじゃないの?
京都の名物料理を挙げればキリがない。 豆腐、鱧、湯葉等等いくらでも思い浮かぶと思う。 しかし、それらは貴族文化の中での料理であって庶民のものではない。 現代に於いてだって、それらを常日頃から口にできる京都市民が何人いるかな? 普通の庶民は、スーパーで売ってる一丁50円の豆腐を食ってる。 高尚な文化を誇ったって、庶民の手に届かなければ全くもって無意味。 豆腐に関しては、日本のものよりアメリカのスーパーで売っているもののほうが、 本来の製法で作られているために味が良いとも言われる。 水が良いから豆腐が旨いのではなくて、きちんとした作り方をすればすべからく旨いんだよ。
とりあえず、関東のうどんやそばの汁がしょっぱいのは事実。 高血圧誘発物だね。
385 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2005/08/15(月) 09:59:55 ID:I7P7f9be
南関東の麺類と比較すると関西のうどんが塩分濃度は高いみたいだよ。後、心臓病、脳卒中等の脳関係、ガン等の病気は関東と比べて関西は高いみたいだよ。
386 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2005/08/15(月) 11:12:32 ID:FNJtNJa7
大阪民国24時
関西のうどんは醤油の代わりに塩をブチこんでるからね。
>>385 とりあえず大阪の平均寿命は低い。特に大阪市。例の特殊な地域があるからか?
で、松本に釣られているおまいらよ。
このスレいつの間にか「必死な京都人」対「コンプ丸出しの田舎者」の対決になってないか?
大阪のうどんの話なんてどこへ??大阪人一人もいないしw
>>361 ワロスw
お前の田舎でフランスやスペインの三ツ星レストランを味わえるのか?
お前の田舎で福臨門の中華食材が手に入るのか?
笑わせてくれる。
ラーメンがいいだと??ラーメンなんてありがたく食っている時点で味覚音痴。
真の食通はラーメンなんて見向きもしないよ。東京はラーメン店だらけだけどね。
390 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2005/08/15(月) 14:23:59 ID:ldfoadtV
391 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2005/08/15(月) 15:56:10 ID:bcXJNzf2
そもそも京都人が繊細云々言ってる大根拠のダシ文化ですが、これも元々は本州日本海側では広く行われていた手法ですからね。別に関西人の専売特許でも何でもないのです。
>>73 全駅って一体どこの線の全駅かいな。
一応オレが確認したレベルでは東海道本線だと大垣駅から上り方面が関東風、
米原駅以降が関西風がデフォルトになる。
蛇足だけど西へ行けば行くほど立ち食いうどんは美味くなるな。
松山のじゃこ天うどんヽ(´ー`)ノマンセー
393 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2005/08/15(月) 16:24:09 ID:Pb5cCUnn
>>390 それが正しかったとしても関東ではうどんの汁はほとんど飲まない。
よって汁を飲む関西のうどんの塩分摂取量が多くなる
>>389 そんなもの都会の人間ですら行く機会があまりないだろ。
田舎の人間が食いたいときに都会に出れば問題なし。
>>389 それラーメン板で言ってみな。
まあ大阪辺りの不味いラーメン食ってりゃそう思うのも無理ないかw
396 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2005/08/15(月) 18:31:19 ID:eeWywX37
と、大阪のラーメンを食ったことも無い田舎者が申しております
>>395 ラーメンなんてその時は美味しくても味が濃いものばっかり食ってたら繊細な味が分からなくなる。
お前みたいな奴は吉兆で飯食ったら「味薄すぎ」とか言うんだよ
関西のラーメンが味濃いだけ。トンコツ系で甘い
399 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2005/08/15(月) 19:35:03 ID:eeWywX37
はいはい、カッペ乙
>>397 取り敢えず、大阪のラーメンがマズいのはよく解ったよ。
401 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2005/08/15(月) 21:10:55 ID:/Tu+laRU
くだらねー喧嘩。底辺野郎どもが
>>401 それを言ったらこの板の99%は下らないスレばかりだがな。
403 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2005/08/16(火) 11:14:34 ID:ydaAaQID
なんだか関西風うどんが食いたくなった もちろん汁も飲むよ
404 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2005/08/16(火) 11:20:47 ID:BWlGEsg6
京都風ラーメン・・・こってり系 大阪風ラーメン・・・醤油のあっさり味(世間的には不人気) 神戸はラーメン文化不毛の地(中華街あるのにね)
405 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2005/08/16(火) 13:55:40 ID:oOUkKJHe
京皇子です。 京都のラーメンは実に多彩でございます。 様々な地方から人が集まっているため、各地方のラーメンを取り入れております。
406 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2005/08/16(火) 15:14:43 ID:g25rPSoj
はいはいカッペが勝手に言ってろや
京都は天下一品がメジャーですな。オレは京都の大学生時代 北白川の天一によく行った。
>>390 やっぱりな。
俺は関西人だけど、関東のそばやうどんの汁はしょっぱいもんな。
で、薄口醤油が塩分濃度濃いだろって言う突っ込みが必ずあったけど、
関西の汁はしょっぱくないし、関東のは真っ黒でしょっぱい。
これで納得だ。
>>393 汁がうまいのにな、普通は。
なんか可哀想だな、関東の汁は。
>>404 大阪風ラーメンといえばライト豚骨だよ。
薄い割りにくどいゲロマズラーメン。
411 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2005/08/17(水) 20:17:56 ID:JS7aJMSW
結局、ここは大阪人の東京コンプレックスはき出しスレだったんですか?? 結局、ここは大阪人の東京コンプレックスはき出しスレだったんですか?? 結局、ここは大阪人の東京コンプレックスはき出しスレだったんですか?? 結局、ここは大阪人の東京コンプレックスはき出しスレだったんですか?? 結局、ここは大阪人の東京コンプレックスはき出しスレだったんですか?? 結局、ここは大阪人の東京コンプレックスはき出しスレだったんですか?? 結局、ここは大阪人の東京コンプレックスはき出しスレだったんですか?? 結局、ここは大阪人の東京コンプレックスはき出しスレだったんですか??
412 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2005/08/17(水) 20:27:30 ID:JrSOuz27
「ヒガシマルうどんスープの素」は結構重宝して枡。
414 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2005/08/17(水) 20:36:22 ID:hJXZfS1o
京皇子です。 412様。 美味しそうなラーメンでございますね。 地方のラーメンにも隠れた逸品がありますね。
415 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2005/08/17(水) 20:41:15 ID:a5hVTpKr
京都も地方ですよ。
416 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2005/08/17(水) 20:43:51 ID:hJXZfS1o
京皇子です。 415様。 京都以外の方から見ると当然地方でございます。よそですので。 岡山は京都から見るとよそですので、地方でございます。
417 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2005/08/17(水) 20:46:27 ID:a5hVTpKr
ほーら、やっぱり速攻で反論してくると思ったよ。
418 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2005/08/17(水) 20:50:22 ID:hJXZfS1o
京皇子です。 417様。 記憶の糸が切れていらっしゃいませんか? 415の内容は古典的ですので、当方といたしましても それへの気配りは心得ているのでございます。
419 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2005/08/17(水) 20:51:55 ID:Un32e3qG
☆★真夏のフェスティボー!!今度は大阪だぁーー!!!w★☆
【大激突!】プロ市民 vs. 2ちゃんねらー!【大阪 夏の陣!!】
来たる8月18日(木)明日!関西圏の2ちゃんねらーに大朗報!!
あの杉並区で完全なる勝利を納めた闘いが、今度は舞台を西に移して熱く燃え上がる!
大阪は堺市にて、遂に“真夏のフェスティボー in 大阪!!”の緊急開催が大決定!!!
のぼり、プラカード、団扇、Tシャツ、うまい棒を装備して“冷し中華を食う”関西ねらー軍団!
プロ市民・中核派・B.K.S・ねらー・マスゴミ・野次馬・公安・警官隊が、くんずほぐれつの大混戦!?
・冷し中華を食いながらのシュプレヒコール合戦や激写合戦あり!?
・「マンガ嫌韓流」所有者は持参!「東郷ビール」を飲みまくり!?論戦、論戦、また論戦!!
・今回も有志による参加者・野次馬・通行人様への「各味うまい棒」の無料配付はあるのか!?
・当日参加出来ない香具師の為に“特選ねとらじDJ”による「全国実況生中継」はあるのか!?
・前々回の東京大会ではプロ市民のタイーホ者が出る騒ぎとなったが、今回や如何に!?
・中国2chを撃ち破ったあの"VIPPER"も ⊂二二二( ^ω^)二⊃ ブーン とやって来る!?
↓
極左過激派を生暖かくヲチするOFF in 大阪! (緊急作戦中!)
http://off3.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1124267939/l50
420 :
抗ベッドタウン厨 ◆WubBL2AEec :2005/08/17(水) 20:52:36 ID:I39eKHqE
京うんこです。 京都と大阪の関係は福岡と北九州の関係に似ています。 京都はすべてを福岡に吸われて、出涸らしになった老婆のような町です
421 :
抗ベッドタウン厨 ◆WubBL2AEec :2005/08/17(水) 21:02:37 ID:I39eKHqE
京うんこです。 大阪を福岡とすれば、京都は北九州です。 昔の北九州は九州で一番大きい都市でしたが、今の北九州は福岡に すべてを吸い取られて、何も残っていません。 すべてを大阪に吸い取られて、観光以外の面では用なしになった 京都と似ています
422 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2005/08/17(水) 21:06:13 ID:hJXZfS1o
京皇子です。 抗ベッドタウン厨様(神戸どタウン虫様??) 講評) 句読点のつけ方に努力が必要でございます。
423 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2005/08/17(水) 21:06:18 ID:a5hVTpKr
だとすれば、福岡も将来は大阪みたいなコテコテ都市になって 数年後には衰退するのかな〜
424 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2005/08/17(水) 21:48:59 ID:aXfyuY4K
大阪と福岡は民度が似てる 荒々しい 性格
425 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2005/08/17(水) 21:50:38 ID:OwVOHXgU
農民系みたいな、貧しさ全開の貧民よりはマシなんじゃないの?
426 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2005/08/20(土) 03:59:19 ID:sEEHhmwk
どうでも良いが、松本人志にどん兵衛と讃岐うどんの区別がつくとは思えない。
428 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2005/08/20(土) 18:10:44 ID:eOBBlhNQ
「区別がつかない人間がいる」という発想に新鮮な驚き!
429 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2005/08/20(土) 18:41:58 ID:vrVqLZVS
関西のうどんが薄口ってのは単に材料費節約のためにケチってるだけなんだろw?
430 :
ベコたん :2005/08/20(土) 19:16:39 ID:eOBBlhNQ
>>429 関西のうどんのダシの美味しさがわからないなんて・・かわいそーだに
431 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2005/08/20(土) 19:45:18 ID:fPt/N4J8
「関西風うどんだしの素」とかはよく売ってるけど、関東風はないよ
432 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2005/08/20(土) 19:53:54 ID:B7K5iN3z
大阪のうどんと福岡のうどんはどっちの方が薄味?
433 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2005/08/22(月) 06:35:34 ID:23JQPWsO
ウマあるかボケ。 あほか。 うどん、そばクソまずいのが関西なんじゃカスが。
434 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2005/08/22(月) 06:50:44 ID:P9NFgef5
435 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2005/08/22(月) 07:29:14 ID:23JQPWsO
こんなジョークがある。 江戸っ子が上方でうどんだったかそばを食って 「なんだこりゃ? ばばあの小便か? しょうゆまでケチりやがって」 まったくその通り。関西人だけど、関西のうどん、そばのくそまずい事このうえなし。 なにが薄味だってーの。そもそもの薄味なんてのは、大阪の商人がしょうゆをケチってた ことが事の成り行きでしょ。江戸時代に。 まったくうけつけない。とくにソバ。ソバで薄味なんてのは、食えたものじゃあない。 関東のソバのうまいことうまいこと。とくにダシ。 長野駅の立ち食いそばですら、もう絶品のダシとそばのこし。
436 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2005/08/22(月) 07:35:19 ID:23JQPWsO
だいたい大阪にうまいものなんてないでしょ。 そばは関東 お好み焼き広島。 カツ 名古屋の味噌カツ。 ラーメン 和歌山の中華そば 食い物は名古屋の圧勝。 そばだけは関東。 これにつきる。
437 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2005/08/22(月) 07:41:20 ID:23JQPWsO
関西時だか、尼だかなんだから知らないけど、 そばめしでも食ってろよ。 とうちの妹が言ってました。
438 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2005/08/22(月) 13:40:52 ID:HaVJ4iB4
東京大好きのカッペが必死なスレですな。
439 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2005/08/22(月) 13:47:30 ID:uMzsX4m3
クソ馬鹿大阪人が世界一のカッペwww
大阪の食い物って、たこやきにしろお好み焼きにしろ小麦粉ばっかだな。
441 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2005/08/22(月) 14:13:17 ID:HaVJ4iB4
東京大好きカッペ乙
442 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2005/08/22(月) 14:27:11 ID:uMzsX4m3
クソ馬鹿大阪人が世界一のカッペwww
443 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2005/08/22(月) 14:28:16 ID:dSCcHNs+
貧乏くせえ大阪
444 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2005/08/22(月) 15:46:52 ID:gkriDpU2
大阪って安っぽい食い物ばっかだよなwwww
445 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2005/08/22(月) 16:58:39 ID:HaVJ4iB4
はいはい、カッペ乙
446 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2005/08/23(火) 07:30:17 ID:xX2xAXV4
447 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2005/08/28(日) 16:18:50 ID:fabIHcGp
東京の普通のラーメン屋ってゲキマズじゃね? しょうゆを薄めたようなスープばっかで、 これじゃインスタントラーメンのほうが旨いでしょ?
>>437 愛知県人?名古屋人?
俺は京都だけれど君はウソは言っていない。愛知はダシ文化がない。
油と砂糖を使いすぎている。これでは繊細な味覚を麻痺させる。
生まれつきダシの味がわからなければ、うす味はまずいと思う。
大阪のうどんはもちろんうまい。讃岐だってうまいと思う。
名古屋・関東のうどんは「醤油うどん」。醤油ラーメン食うつもりで
醤油うどん食うと思えば別にまずくない。ふつうだ。
ただ、大阪のうどんがまずければ京料理は全滅だよ。
松本本人が旨いと思ってればいいだけじゃん。 それともこれ以上まだ松本の味覚について語るべきことがあるのか??
松本は上手いと思ったもの=世界一っていうから 世界一がいくつもあるんだよな、カップラーメンとか
451 :
ジルベッソン :2005/08/29(月) 15:45:19 ID:koh/CgG6
ハマタはどうだい?
452 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2005/09/06(火) 05:49:34 ID:MLI0UESR
名古屋の きし麺が一番よ これは外人さんにも受ける。 人志君 今度お試しあれ。
453 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2005/09/06(火) 06:00:32 ID:t/U46vcv
>>452 当の名古屋人のほとんどが「きしめんより普通のうどんのほうがうまい」と思っているんですが。
きしめんは大勢の旅人に対応するため速く茹で上がるようにしたファーストフード。手抜き麺ですよ。
454 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2005/09/06(火) 06:09:35 ID:DPlUp7/G
東京はうんこを煮て食べる習慣があるから 味覚なんてないよ まさにチョンww
455 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2005/09/10(土) 00:27:38 ID:7Wo1OamL
大阪は、うどんに限らず全ての食い物で東京より勝ってる。
456 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2005/09/10(土) 00:38:12 ID:RS5AH5WC
京皇子です。 確かに、東京の食べ物は「私を食べてね♪」という感じですが、 大阪の食べ物は、 われ、何無視して行きよんねん! わしを食うたらんかい、お〜!お〜!! という感じでございますので。
457 :
國彦 ◆RPZ/ID97yU :2005/09/10(土) 00:40:20 ID:wn7ZypWA
醤油にはグルタミン酸が含まれていなかったっけか?
458 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2005/09/10(土) 01:57:31 ID:H3HIvJTF
これを言っちゃぁみもふたもないのですが自分が食べ慣れいるものが一番おいしいものでしょ。 究極の味は所謂お袋の味というやつですね。 他の地方の食べ物の違いを認めて美味しく食べるか 自分の所の味を絶対的な基準として他を認めないか 後者の人は、ある意味不幸ですね。
阪在者の言うことは全て正しい
461 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう :2005/09/11(日) 22:20:51 ID:sPSLhQHI
>>450 同じ柔道の中ですら世界一が数キロ単位で存在するんだぞ。
そばとカップラーメンでそれぞれ世界一があったっていいだろが
462 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう :2005/09/11(日) 22:23:35 ID:UuMJCv4c
さぬきの方がうまいだろうに このスレ間違っているよ
463 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう :2005/09/11(日) 22:26:43 ID:LAHw7xFT
さぬきもうまいと思う 麺はさぬき 出汁は関西
464 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう :2005/09/11(日) 23:11:44 ID:911SdR9Y
大阪のうどんは腰が無いわけじゃないよ。 柔らかいのさ。柔らかいのと腰が無いのは違うからね。 讃岐うどん全盛だし、うまいと思うけど妙に大阪のうどんが食いたくなる時がある。 やっぱあの汁にはあのうどんが一番合うような気もする。
465 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2005/09/12(月) 00:18:17 ID:aDr5OQCy
同意!讃岐うどんばかりだと飽きる。関西のうどん、美味い
466 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2005/09/12(月) 00:20:45 ID:2MlCRASG
米や蕎麦・納豆といった健康食を否定して、パン・うどん・お好み焼き・タコ焼きなど、 しかもポストハーベストの有害輸入小麦粉ばかり食っているから寿命も縮み頭もおかしくなるんじゃないか? 犯罪じゃなくて阪在者は!
467 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2005/09/12(月) 00:26:33 ID:votnn9rx
カッペマン乙
468 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2005/09/18(日) 14:14:40 ID:QAq1Tykp
東京のうどんはドブ色
469 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2005/09/18(日) 14:35:26 ID:7a2qwUYr
http://www.dff.jp/ クリックで救える命があるから、
一日一回クリックして下さい。一日一膳さえも
食えない香具師がいるから、一日一善と思って
クリックして下さい。おながいします。
讃岐うどん最高!
阪在者ガンガレ
471 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2005/09/20(火) 13:15:28 ID:fRulxGhi
阪在者ガンガレ
473 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2005/09/20(火) 14:28:51 ID:0WNLKWHb
昔から東京は水が不味かったから、味付けを濃くして誤魔化していたが 大阪(関西)は美味しかったので薄味でも食べられるのでそうなった。 水がまずい所ほど味付けが濃い。
474 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2005/09/20(火) 17:55:51 ID:IUdIMwMf
イナカッペイジメに負けずガンガレ
475 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2005/09/20(火) 18:03:34 ID:ijgvby+N
関西の水は軟水だから出汁がよくとれる。
阪在者ガンガレ
477 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2005/10/01(土) 04:52:56 ID:Rxh+YjZZ
>>473 滋賀県民の糞尿水って美味いのか
浄水装置もない「昔から」なんだもんな
上方の味って奥が深いなあ
478 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2005/10/01(土) 05:23:00 ID:9RPVS5Wg
よく関西人が東京の汁が濃すぎてどうとかって言ってるけど 逆に東京人が関西風の汁を口にすると違和感がある。 初めての人は匂いからして抵抗感があると思う。
479 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2005/10/01(土) 07:08:18 ID:oitHVVBB
東京在住だけど今度大阪に行くからついでにうどんも食べようかと思う。 どこのうどんがうまい?腹が減ってきた。
480 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2005/10/01(土) 07:35:07 ID:cyvcTeSY
東京人の郷土愛も恐るべきものがあるんだな、こういうのは関西王国の特権かと思ってたよ。 故郷は多摩〜♪のノリかなあ?
481 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2005/10/01(土) 08:05:35 ID:mF0v6+JR
日本のうどん序列 讃岐・稲庭・桐生・長崎>武蔵野>>>宮崎>>>>>>大阪・博多 素うどんとキツネは讃岐が美味い。 天ぷら・月見・けんちんみたいな具入りうどんだったら関東風が美味しい どっちにしろ大阪のウドンはゲロマズww 不味い水に臭いダシ、伸びた麺 どれを取っても最悪。
阪在者ガンガレ
483 :
某食通 :2005/10/06(木) 19:46:08 ID:uv6YtL+K
関西のうどんは麺類とは言い難い代物かもしれない。 じゃあその正体は何であるのか? 答えは「汁物」である。 ・まず第一に汁を飲み干すほど重視する事 ・ダシや汁に負けるようにあえて麺が伸びてるに近いほど異様に柔らかい事 これはもはや麺類とはいわず汁物といえよう。麺は具に過ぎないのである。 キツネを除き関西のうどんが具をあまり載せたがらない理由も解明出来るであろう。 だが麺類というのは麺が主役でなければならない。本来味わうのは麺なのだ。 これでは関西のうどんはまるで麩を浮かべたお吸い物に見えなくもない。
484 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2005/10/06(木) 19:56:08 ID:6xilNsUc
松本の味覚など当てにならん。 金を貯めこんでる守銭奴で、ファミレス以上の 普段からろくなもんくってないやつに わかるわけない。
485 :
某食通 :2005/10/06(木) 20:00:18 ID:uv6YtL+K
続いて、関東のうどんについての私の考察を語ろう。 「汁の色が黒く味が濃くてとても飲めたものではない」 これは主に関西方面から聞こえる批判であるが、これは極めて的ハズレなのだ。 関東のうどんとは本来、麺が無くなれば飲むものではない。 特に関西以西のように汁は最後まで飲み干すものではない。 麺を引き立たせるタレに近いものなのである。 この関東の方式は、本物の讃岐うどん好きが麺に直接醤油をかけて食す方法と酷似しており 「麺を味わう」という本来の麺類の食し方通りともいえる。 その証拠に関東のうどんは非常にコシが強い。 関東のうどんが冷やしうどんとともに、そばと共通のダシを使った汁を使用する理由もわかる。 つまり関東のうどんを「汁の色が黒く味が濃くてとても飲めたものではない」と批判する人間は 関東のうどん、いや、うどんのみならず麺類の食べ方を知らないのではないかと疑いたくなる。 もしくは自分等の方式が最強だという思い込みがあるのではなかろうか?
486 :
某食通 :2005/10/06(木) 20:02:58 ID:uv6YtL+K
続いて、関東のうどんについての私の考察を語ろう。 「汁の色が黒く味が濃くてとても飲めたものではない」 これは主に関西方面から聞こえる批判であるが、これは極めて的ハズレなのだ。 関東のうどん汁とは本来、麺が無くなれば飲むものではない。 特に関西以西のように汁は最後まで飲み干すものではない。 麺を引き立たせるタレに近いものなのである。 この関東の方式は、本物の讃岐うどん好きが麺に直接醤油をかけて食す方法と酷似しており 「麺を味わう」という本来の麺類の食し方通りともいえる。 その証拠に関東のうどんは非常にコシが強い。 関東のうどんが冷やしうどんとともに、そばと共通のダシを使った汁を使用する理由もわかる。 つまり関東のうどんを「汁の色が黒く味が濃くてとても飲めたものではない」と批判する人間は 関東のうどん、いや、うどんのみならず麺類の食べ方を知らないのではないかと疑いたくなる。 もしくは自分等の方式が最強だという思い込みがあるのではなかろうか?
487 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2005/10/06(木) 20:20:18 ID:TUuQg73m
朝鮮による日本侵略の傷跡は深く、今でも関西地方を中心に朝鮮系の遺伝子が 日本人の血統に深く刻み込まれてしまった。 関西人だけ性格が異なっているのもそのため。 582 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2005/07/07(木) 21:47:48 FXbywei1 朝鮮系の末裔は関西を中心にドーナツ状に分布しています。 手掌紋D線3型出現率から求めた朝鮮人との距離 朝鮮 0 近畿 0.007←関西はここ。ぶっちぎりで朝鮮人に近い。 中部 0.012 中国 0.035 九州 0.035 四国 0.038 東京 0.048←関東はここ。東北やアイヌに近い。 東北 0.068 南西諸島 0.092 アイヌ 0.118 山口敏「日本人の顔と身体」より
488 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2005/10/07(金) 11:59:43 ID:RCIv1kxX
関東→汁が濃く見た目がまずそうなばかりか、味も食えなくはないが決しておいしい とは言えない。関東でも、うどんチェーン店はほぼ関西風。 名古屋→味が濃い上にきし麺の麺の薄さのおかげで味の濃さが強調されおいしくない。 あの薄い麺は名古屋地区でしか通用しない。 讃岐→いわゆる一般の人の考えるうどん(汁)とは異なる。本場で食べる麺はツルツル感 はたしかにあるが、コシが弱くくちびるでプチプチ切れる。 はっきりいって本場だと思って食べるとがっかりする。
489 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2005/10/07(金) 12:11:40 ID:2TC+waeo
関西のカッペ乙〜w
香川のうどん凄く美味しかったネ。大阪のうどんは肉系多いから嫌いネ。
>>488 >関東でも、うどんチェーン店はほぼ関西風。
ハァ?
そんな店の数なんて高が知れてるだろ。
駅のうどんがそうなったら言ってくれ。
492 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2005/10/07(金) 19:02:30 ID:t+ykU7jF
朝鮮による日本侵略の傷跡は深く、今でも関西地方を中心に朝鮮系の遺伝子が 日本人の血統に深く刻み込まれている。 関西人だけ性格が異なっているのもそのため。 582 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2005/07/07(木) 21:47:48 FXbywei1 朝鮮系の末裔は関西を中心にドーナツ状に分布しています。 手掌紋D線3型出現率から求めた朝鮮人との距離 朝鮮 0 近畿 0.007←関西はここ。ぶっちぎりで朝鮮人に近い。 中部 0.012 中国 0.035 九州 0.035 四国 0.038 東京 0.048←関東はここ。東北やアイヌに近い。 東北 0.068 南西諸島 0.092 アイヌ 0.118 山口敏「日本人の顔と身体」より
493 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2005/10/07(金) 19:36:16 ID:RCIv1kxX
同意、駅の立ち食いそば屋のうどんは過去に何度もおきた西日本うどんブームが起きても ほとんど変わらず。
495 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2005/10/07(金) 20:33:15 ID:g0y5L6cg
オレ関西人。うどんは確かに関西が好きやな。最近の麺はほとんど讃岐のコシ あるもん使ってるし。が、しかし。今東京住んでるけど、関西がうどん関東はそば て言うだけあってさすがにそば旨いわ。特にコロッケそばなんかあんま関西に無いし 最高や。まああっても関西風の出汁とはあわへんやろうけど。後天ぷらとかの具も旨い な。関西の具はしょぼい。寿司や中華も関東が旨いわ。関西はお好み・たこ焼き・うどん だけなような気がする。
阪在者ガンガレ
尼で生まれ育ったおっさんの一言で、こんなに話が膨らむんですね。
499 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2005/10/19(水) 18:25:21 ID:WIBZtblm0
阪急十三駅構内の阪急そばのきつねうどんが1番うまい。 ======終了=========
500 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2005/10/19(水) 18:43:24 ID:BX9SyMrH0
海人=あま=あまと=やまと=大和 「うみんちゅう」じゃないよ! 半島系人種はそんなことも知らんのか? 海人とは、大和朝廷、すなわち日本を建国した純粋な日本人だよ。 その海人に遠慮して、半島からの渡来人は衛星地域の西宮池田箕面や 猪飼野(生野)や鶴見区などの内陸部に住み着いたんだろうな。
501 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2005/10/19(水) 18:44:39 ID:BX9SyMrH0
ちなみに、おまいらがふだん「あま、あま」と呼んで、 自分たちの地域とは違う意識を持っているのは、 おまいらが半島系人種だからだよ。
502 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2005/10/19(水) 19:08:40 ID:gVTbaadU0
イメージ的に、 大阪:味が濃い 東京:大阪に比べれば味が薄い って思ってたけど逆なのか。 なんか以外。
503 :
尼人先生 :2005/10/19(水) 19:22:29 ID:BX9SyMrH0
関西のうどんのだしと海人は密接な関係にある。 なぜか? それはかつお節からだしがとられているから。 海人は古代シュメール人とも言われ、 かつお節はじつは元来西インドあたりのもの。 海人と仏教と一緒に渡来したみたい。 現在でも日本で消費されるかつお節の 大半がモルジブあたりから輸入されてるらしい。
504 :
尼人先生 :2005/10/19(水) 19:26:54 ID:BX9SyMrH0
松本は尼人で、海人だから、どうしてもカツオだしにこだわっていると 思われる。だからしょうゆ味の関東風より、カツオ風味の関西風を ひいきにしていると思われる。 早い話が、海人をひいきにしたいだけ。 ま、朝鮮系人種がやたらキムチのこだわるのと同じだし、 あまり気にしないでください。 松本の味覚など、まったく当てにならないし。
阪在者ガンガレ
506 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2005/10/20(木) 00:31:46 ID:qJh10BoD0
>東京 0.048←関東はここ。東北やアイヌに近い。 アイヌ人は、挑戦人とおなじ遺伝子を持つ、シベリアモンゴル人種ですが、 それがなにか?
507 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2005/10/20(木) 16:22:34 ID:D9nkeqkB0
大阪=中国=韓国なのは確かだな。
508 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2005/10/20(木) 18:05:00 ID:qJh10BoD0
いやいや、関東=埼玉=千葉=朝鮮の香り=土人だとおもうけどな。
阪在者ガンガレ