【上昇】県内総生産/全国総生産【下降】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/07/13(水) 15:55:06 ID:YDTnipBD
各都道府県の実力の変化を見ましょう




・大阪府内総生産(名目)の全国シェア (単位:%)  

8年度 9年度 10年度 11年度 12年度 13年度 14年度 15年度  
  8.1   7.9   8.0    7.9    7.8   7.7    7.7    7.6  

ttp://www.pref.osaka.jp/toukei/gdp/H15sgaiyou.html) 
2名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/07/13(水) 16:23:40 ID:YDTnipBD
日本のGDP(名目)の推移
1992年度:483.6兆円 
1993年度:487.8兆円 
1994年度:491.6兆円 
1995年度:504.0兆円 
1996年度:516.7兆円 
1997年度:521.1兆円 
1998年度:514.4兆円 
1999年度:510.6兆円 
2000年度:515.4兆円 
2001年度:502.6兆円 
3名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/07/13(水) 19:34:10 ID:rM1dzBPR
>>1
大阪ほどの凋落は、他では見られないだろうな。
わずか7年でシェア0.5%減って・・・
4名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/07/13(水) 22:22:54 ID:QrewC3Tf
神奈川県:8,664,625人
  http://www.pref.kanagawa.jp/osirase/sityoson/tokei/juki/geppo/jukigeppo1704.XLS
  http://www.pref.kanagawa.jp/osirase/sityoson/tokei/juki/tuki.htm

大阪府:8,663,261人
  http://www.pref.osaka.jp/shichoson/juki/juki1704.htm
  http://www.pref.osaka.jp/shichoson/juki/

でも総生産は
大阪  約38兆
愛知  約33兆
神奈川 約30兆

逆にいえば人口でほぼ同じの大阪と神奈川を比べると、
県内総生産は大阪のほうが1.3倍近くある。

あと総生産(GDP)は経済の総合指標だけど、愛知のように工業生産の
強い県のほうが有利かも。
5産業別GDP(総生産):2005/07/13(水) 22:28:47 ID:QrewC3Tf
http://www.esri.cao.go.jp/jp/sna/kenmin/h14/0307kenmin2.xls

2002年度の都道府県別総生産
(産業別)
6名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/07/14(木) 22:16:38 ID:g3MLNrRh
・大阪府内総生産(名目)の全国シェア (単位:%)   

8年度 9年度 10年度 11年度 12年度 13年度 14年度 15年度   
  8.1   7.9   8.0    7.9    7.8   7.7    7.7    7.6   

ttp://www.pref.osaka.jp/toukei/gdp/H15sgaiyou.html)  




これ以上の凋落してるとこってあるのか?
7年で-0.5ポイント
7名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/07/15(金) 00:30:15 ID:z7b1yq/J
平成14年度名目県内総生産と前年度比

東京都 81,842,885 -1.5%   滋賀県  5,632,320  0.8%
大阪府 38,296,301 -0.9%   鹿児島  5,227,632 -1.3%
愛知県 33,962,834  1.5%   愛媛県  4,700,698 -2.5%
神奈川 30,117,618 -0.6%   岩手県  4,563,766 -0.8%
埼玉県 19,943,817 -0.5%   富山県  4,545,269  0.3%
北海道 19,635,630 -2.0%   石川県  4,502,718 -0.4%
千葉県 18,791,157  1.4%   長崎県  4,355,161 -0.7%
兵庫県 18,532,185 -0.1%   大分県  4,283,326 -1.7%
福岡県 17,366,595 -1.2%   青森県  4,251,493 -3.4%
静岡県 15,754,267  1.6%   山形県  4,037,913  0.2%
茨城県 11,007,951  0.3%   奈良県  3,778,948 -0.2%
広島県 10,801,844 -0.8%   香川県  3,735,108 -0.3%
京都府  9,480,463  0.7%   秋田県  3,722,734 -2.2%
新潟県  9,039,137 -1.7%   沖縄県  3,500,063 -0.5%
宮城県  8,476,448 -1.7%   宮崎県  3,449,230 -1.1%
長野県  7,954,058 -2.4%   和歌山  3,345,787  0.0%
栃木県  7,891,855  0.0%   福井県  3,287,161 -0.6%
福島県  7,659,336 -1.5%   山梨県  3,067,311 -0.2%
群馬県  7,553,549 -1.1%   佐賀県  2,805,006 -0.6%
岡山県  7,275,301 -0.6%   徳島県  2,568,694  0.5%
岐阜県  7,123,549 -0.8%   島根県  2,472,969 -1.8%
三重県  6,959,970  0.6%   高知県  2,388,567 -3.1%
熊本県  5,750,541 -1.1%   鳥取県  2,057,096 -4.0%
山口県  5,686,172  2.0%

http://www.esri.cao.go.jp/jp/sna/kenmin/h14/0307kenmin1.xls
8ヒラリー ダフ ◆NfEGRcEbns :2005/07/15(金) 00:33:14 ID:aDczqS6b
企業所得総額は

名古屋市>>>>>>大阪市

大阪ってまともな企業が無いからねえ。
豊田に惨敗の大阪市wwwwwwwww
9名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/07/15(金) 00:35:25 ID:XdjoCqWu
東京も全国シェアは横ばいかやや下降傾向です。
http://www.esri.cao.go.jp/jp/sna/kenmin/h14/0307kenmin1.xls
↑最近10年間の変化

1992年
大阪:40.4兆
東京:80.6兆

2002年
大阪:38.3兆
東京:81.8兆

愛知は10年くらいで大阪を逆転しそうな勢いです。
10神戸男セレブw ◆HFV3QZ/65k :2005/07/15(金) 08:20:45 ID:wPgPl23S
愛知は完全にトヨタ次第だなー。
愛知県の工業出荷額異様だもん。
1980年の前半頃、愛知県の工業って、4番手で、
東京→大阪→神奈川→愛知 だったもんな。
それが今では2位の県のダブルスコアで首位だもんな。

今の日本で高付加価値商品と言えば自動車だけだし。当然といえば当然。
11名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/07/15(金) 09:49:55 ID:uaWD+gMl
北海道内の総生産 全国対比シェア

1955年  5.5%
1995年  4.0%
2002年  4.0%
12名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/07/16(土) 16:44:23 ID:hewkbeIg
>>7
富山が石川をとうとう抜いたね。
北陸経済産業の中心は富山だから当然といっっちゃそうなんだろうが。
13名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/07/16(土) 16:48:25 ID:GLt+6jTm
>>10
たしか1970年代後半ぐらいから製造出荷額1位を保ちつつけてるんだけど。
東京→大阪→神奈川→愛知だった時代はいつ?
14神戸男セレブw ◆HFV3QZ/65k :2005/07/16(土) 16:52:37 ID:PJU1vUU0
へ?そやったっけ??
漏れが小学生の頃見てた地図帳の後ろの表では
1.東京 2.大阪 3.神奈川 4.愛知 だったような。
15神戸男セレブw ◆HFV3QZ/65k :2005/07/16(土) 16:56:03 ID:PJU1vUU0
1970年代後半のデータかもだな。
16名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/07/16(土) 17:50:22 ID:e/A8VtGU
>>12
電力本店のある所は有利だね。地域が成長すれば自分の所が収益が挙がる仕組み。
17名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/07/16(土) 17:59:51 ID:51+2SYmn
>>14
どこかで記憶が混ざってない?
あるいは、別のデータと読み間違えたか。
18名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/07/16(土) 18:09:09 ID:JX/FOiIR
>>9のデータ編集して全国シェアの推移教えて
19名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/07/18(月) 23:35:40 ID:WakhnoFP
保守
20神戸男セレブw ◆HFV3QZ/65k
>>17
だから、1970年後半のデータかもしれない。
ググって、出てくるのは、1985年なんだけど、それ以前。