■札幌、仙台、広島、福岡■vol95k〜自暴自棄〜

このエントリーをはてなブックマークに追加
1無芸大食@太宰府
日本の三大都市圏以外の百万都市であり、各ブロックの中枢都市でもある
札幌・仙台・広島・福岡(略して札仙広福、と呼ばれるらしい)
煽りは詐称住民に任せて、真の住民はまったりと。
「都市」という枠に括りきれない、限りない魅力を語り尽くしましょう。

前スレ・■札幌、仙台、広島、福岡■vol94〜一期一会〜
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1118376355/
2無芸大食@太宰府:2005/06/23(木) 15:16:02 ID:ZsSnIopN
札幌仙台広島福岡を語る。
http://ebi.2ch.net/chiri/kako/972/972160551.html
札幌仙台広島福岡を語る・パート2
http://ebi.2ch.net/chiri/kako/974/974813782.html
札幌仙台広島福岡を語る・パート3
http://ebi.2ch.net/chiri/kako/979/979024474.html
■札幌■仙台■広島■福岡■
http://ebi.2ch.net/chiri/kako/993/993112654.html
■札幌、仙台、広島、福岡■〜飛躍編〜
http://ebi.2ch.net/chiri/kako/1004/10040/1004080344.html
■札幌、仙台、広島、福岡■〜共闘編〜
http://ebi.2ch.net/chiri/kako/1006/10063/1006365577.html
■札幌、仙台、広島、福岡■Vol7〜新世紀編〜
http://ebi.2ch.net/chiri/kako/1007/10072/1007208170.html
■札幌、仙台、広島、福岡■Vol8〜四国志編〜
http://ebi.2ch.net/chiri/kako/1007/10077/1007750259.html
■札幌、仙台、広島、福岡■Vol9〜忘年会〜
http://ebi.2ch.net/chiri/kako/1008/10089/1008947974.html
■札幌、仙台、広島、福岡■Vol10〜新たなる挑戦〜
http://ebi.2ch.net/chiri/kako/1009/10098/1009810914.html


3EXCULTer's / Esprit de Kokura ◆5MwP/HDyqg :2005/06/23(木) 15:16:08 ID:3nJsdtjv
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1118182328/8-14
8 :名無CCDさん@画素いっぱい :2005/06/08(水) 14:12:26 ID:zUlFS1jy
なんだ?夜の徘徊の軌跡か?www
次は昼の徘徊の軌跡をヨロシコー

9 :EXCULTer's / Esprit de Digicam ◆AuMEcGNDr. :2005/06/08(水) 14:17:45 ID:QJDuBtOW
>>8
ん?まるで薬物中毒みたいなカキコだな。
九州大学でごっそり発覚wしてるし(ゲラ

# 世も末だなw

10 :名無CCDさん@画素いっぱい :2005/06/08(水) 14:19:36 ID:zUlFS1jy
夜中にうろうろ徘徊してたら警察に捕まりますよw

・・・・・・・っで、あれって何が撮りたかったの?

11 :EXCULTer's / Esprit de Digicam ◆AuMEcGNDr. :2005/06/08(水) 14:44:49 ID:QJDuBtOW
http://www.kyushu-u.ac.jp/topics/index01.php?id=167

12 :EXCULTer's / Esprit de Digicam ◆AuMEcGNDr. :2005/06/08(水) 14:45:59 ID:QJDuBtOW
【社会】九大院生、自宅ベランダで大麻栽培で逮捕
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1065869823

13 :名無CCDさん@画素いっぱい :2005/06/08(水) 14:55:04 ID:zUlFS1jy
スレ違い。シネ

14 :EXCULTer's / Esprit de Digicam ◆AuMEcGNDr. :2005/06/08(水) 18:22:18 ID:ucaT41ke
>>13
ギャハハ!!! 13ヲッツ♪”
4無芸大食@太宰府:2005/06/23(木) 15:16:30 ID:ZsSnIopN
■福岡、広島、仙台、札幌■Vol11〜盟友の証〜
http://choco.2ch.net/chiri/kako/1011/10118/1011890670.html
■札幌、仙台、広島、福岡■Vol12〜栄耀栄華〜
http://choco.2ch.net/chiri/kako/1013/10132/1013289468.html
■札幌、仙台、広島、福岡■Vol13〜四都物語〜
http://academy.2ch.net/chiri/kako/1014/10148/1014814297.html
■札幌、仙台、広島、福岡■Vol13〜四都物語〜 
http://choco.2ch.net/chiri/kako/1014/10148/1014814310.html
■札幌、仙台、広島、福岡■Vol14〜3人4脚〜
http://academy.2ch.net/chiri/kako/1022/10225/1022503481.html
■札幌、仙台、広島、福岡■Vol16〜行雲流水〜
http://academy.2ch.net/chiri/kako/1027/10275/1027518111.html
■札幌、仙台、広島、福岡■Vol17〜合縁奇縁〜
http://academy.2ch.net/chiri/kako/1028/10280/1028086960.html
■札幌、仙台、広島、福岡■Vol18〜花鳥風月〜
http://academy.2ch.net/chiri/kako/1029/10294/1029471657.html
■札幌、仙台、広島、福岡■Vol19〜風光明媚〜
http://academy.2ch.net/chiri/kako/1030/10303/1030329026.html
■札幌、仙台、広島、福岡■Vol20〜泰然自若〜
http://academy.2ch.net/chiri/kako/1031/10314/1031430321.html


5無芸大食@太宰府:2005/06/23(木) 15:16:52 ID:ZsSnIopN
■札幌、仙台、広島、福岡■Vol21〜栄耀栄華〜
http://academy.2ch.net/chiri/kako/1032/10327/1032784406.html
■札幌、仙台、広島、福岡■Vol22〜雲外蒼天〜
http://academy.2ch.net/chiri/kako/1034/10340/1034086729.html
■札幌、仙台、広島、福岡■Vol23〜合従連衡〜
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1035729148/
■札幌・仙台・広島・福岡■Vol24〜談論風発〜
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1037195693/
■札幌、仙台、広島、福岡■Vol24〜百花繚乱〜
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1037195723/
■札幌・仙台・広島・福岡■Vol25〜家内安全〜
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1041588269/
■札幌・仙台・広島・福岡■Vol27〜心機一転〜
http://travel.2ch.net/chiri/kako/1043/10438/1043849194.html
■札幌・仙台・広島・福岡■VOL28〜天真爛漫〜
http://travel.2ch.net/chiri/kako/1045/10454/1045484065.html
■札幌・仙台・広島・福岡■VOL29〜以心伝心〜
http://travel.2ch.net/chiri/kako/1047/10471/1047177664.html
■札幌・仙台・広島・福岡■VOL30〜多事争論〜
http://travel.2ch.net/chiri/kako/1047/10476/1047651177.html
6無芸大食@太宰府:2005/06/23(木) 15:17:10 ID:ZsSnIopN
■札幌・仙台・広島・福岡■VOL31〜一蓮托生〜
http://travel.2ch.net/chiri/kako/1048/10480/1048086520.html
■札幌・仙台・広島・福岡■VOL32〜天網恢々〜
http://travel.2ch.net/chiri/kako/1048/10483/1048319681.html
■札幌・仙台・広島・福岡■その33〜山野野衾〜
http://travel.2ch.net/chiri/kako/1048/10488/1048859019.html
■札幌・仙台・広島・福岡■その34〜裏参並木〜
http://travel.2ch.net/chiri/kako/1050/10502/1050202847.html
■札幌・仙台・広島・福岡■その35〜和気藹々〜
http://travel.2ch.net/chiri/kako/1051/10510/1051021922.html
■札幌・仙台・広島・福岡■その36〜四海兄弟〜
http://travel.2ch.net/chiri/kako/1052/10520/1052063702.html
■札幌・仙台・広島・福岡■vol.37〜勝者三都〜
http://travel.2ch.net/chiri/kako/1053/10535/1053594847.html
■札幌・仙台・広島・福岡■vol.38〜有為転変〜
http://travel.2ch.net/chiri/kako/1053/10539/1053936849.html
■札幌・仙台・広島・福岡■vol.39〜威風堂々〜
http://travel.2ch.net/chiri/kako/1054/10543/1054389000.html
■札幌・仙台・広島・福岡■vol.40〜劇団四季〜
http://travel.2ch.net/chiri/kako/1055/10553/1055339517.html


7EXCULTer's / Esprit de Kokura ◆5MwP/HDyqg :2005/06/23(木) 15:17:12 ID:3nJsdtjv
俺田 糞 / 割れすいか(折尾のひきこもりニートw) とは

年齢:20代後半w
職業:仕事しろよww
趣味:アンチ小倉 Kokura (よく 「 下曽根 」 などのHNを装って内部撹乱を狙うがバレバレw)
嗜好:クイズ(爆笑)
住所:若松区との噂あり(福岡市から追放w)
プロバイダー:○フー2回線でジサクジエン展開w
座右の銘1:ケーン
座右の銘2:だが(大爆笑)

折尾の自宅からご苦労さん♪”
8EXCULTer's / Esprit de Kokura ◆5MwP/HDyqg :2005/06/23(木) 15:17:40 ID:3nJsdtjv
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1118182328/8-14
8 :名無CCDさん@画素いっぱい :2005/06/08(水) 14:12:26 ID:zUlFS1jy
なんだ?夜の徘徊の軌跡か?www
次は昼の徘徊の軌跡をヨロシコー

9 :EXCULTer's / Esprit de Digicam ◆AuMEcGNDr. :2005/06/08(水) 14:17:45 ID:QJDuBtOW
>>8
ん?まるで薬物中毒みたいなカキコだな。
九州大学でごっそり発覚wしてるし(ゲラ

# 世も末だなw

10 :名無CCDさん@画素いっぱい :2005/06/08(水) 14:19:36 ID:zUlFS1jy
夜中にうろうろ徘徊してたら警察に捕まりますよw

・・・・・・・っで、あれって何が撮りたかったの?

11 :EXCULTer's / Esprit de Digicam ◆AuMEcGNDr. :2005/06/08(水) 14:44:49 ID:QJDuBtOW
http://www.kyushu-u.ac.jp/topics/index01.php?id=167

12 :EXCULTer's / Esprit de Digicam ◆AuMEcGNDr. :2005/06/08(水) 14:45:59 ID:QJDuBtOW
【社会】九大院生、自宅ベランダで大麻栽培で逮捕
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1065869823

13 :名無CCDさん@画素いっぱい :2005/06/08(水) 14:55:04 ID:zUlFS1jy
スレ違い。シネ

14 :EXCULTer's / Esprit de Digicam ◆AuMEcGNDr. :2005/06/08(水) 18:22:18 ID:ucaT41ke
>>13
ギャハハ!!! 13ヲッツ♪”
9無芸大食@太宰府:2005/06/23(木) 15:17:49 ID:nCbQGsKG
■札幌・仙台・広島・福岡■vol.41〜外柔内剛〜
http://travel.2ch.net/chiri/kako/1056/10560/1056004298.html
■札幌・仙台・広島・福岡■vol.42〜鶏口牛後〜
http://travel.2ch.net/chiri/kako/1056/10565/1056591282.html
■札幌・仙台・広島・福岡■Vol.43〜四位一体〜
http://travel.2ch.net/chiri/kako/1057/10571/1057142542.html
■札幌・仙台・広島・福岡■Vol.44〜落地成根〜
http://travel.2ch.net/chiri/kako/1057/10574/1057488995.html
■札幌・仙台・広島・福岡■Vol.45〜堅忍不抜〜
http://travel.2ch.net/chiri/kako/1057/10579/1057991528.html
■札幌・仙台・広島・福岡■Vol.46〜安寧秩序〜
http://travel.2ch.net/chiri/kako/1059/10592/1059227083.html
☆札幌・仙台・広島・福岡☆Vol.47〜真実一路〜
http://travel.2ch.net/chiri/kako/1059/10599/1059900917.html
■札幌・仙台・広島・福岡■vol.48〜札幌粗太〜
http://travel.2ch.net/chiri/kako/1061/10617/1061707608.html
■札幌・仙台・広島・福岡■Vol.49〜安寧秩序〜
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1063296118/
■札幌・仙台・広島・福岡■Vol.50〜最終列車〜
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1063994453/
10無芸大食@太宰府:2005/06/23(木) 15:18:11 ID:nCbQGsKG
■ 札幌・仙台・広島・福岡 ■ Vol.51 〜 北九州市 〜
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1067833354/
■札幌・仙台・広島・福岡■其の52〜班女秋扇〜
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1070157471/
★☆☆★札幌・仙台・広島・福岡★☆★☆其の53
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1072549727/
■■札幌・仙台・広島・福岡■■其の54〜抜山蓋世〜
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1073880600/
■札幌・仙台・広島・福岡■其の55〜日進月歩〜
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1075724965/
■札幌・仙台・広島・福岡■其の56〜継往開来〜
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1076581911/
■札幌・仙台・広島・福岡■其の57〜有為転変〜
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1077510754/
■札幌・仙台・広島・福岡■其の58〜合従連衡〜
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1078585351/
■札幌・仙台・広島・福岡■其の59〜百家争鳴〜
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1079617444/
■札幌・仙台・広島・福岡■其の60〜公平無私〜
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1080059855/
11無芸大食@太宰府:2005/06/23(木) 15:18:33 ID:nCbQGsKG
■札幌・仙台・広島・福岡■vol.61〜殉特築盆〜
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1080992432/
■札幌・仙台・広島・福岡■vol.62

■札幌・仙台・広島・福岡■vol.63〜意気軒昴〜
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1083606475/
■札幌、仙台、広島、福岡■vol64〜意気軒昴〜
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1084209476/
★札幌、仙台、広島、福岡★其の65〜壬生義士伝〜
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1085732296/
■札幌、仙台、広島、福岡■vol66〜中肉中背〜
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1086485461/
■札幌、仙台、広島、福岡■vol67〜飛耳長目〜
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1087910703/
■札幌、仙台、広島、福岡■vol68〜勢力伯仲〜
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1089296255/
■札幌、仙台、広島、福岡■vol69〜慌汐慨牡〜
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1090126907/
■札幌、仙台、広島、福岡■vol70〜既尊新卑〜
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1091452958/
12無芸大食@太宰府:2005/06/23(木) 15:18:51 ID:nCbQGsKG
■札幌、仙台、広島、福岡■vol71〜旧套相承〜
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1092444134/
■札幌、仙台、広島、福岡■vol72〜表裏一体〜
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1093776659/
■札幌、仙台、広島、福岡■vol73〜初志貫徹〜
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1094565074/
■札幌、仙台、広島、福岡■vol74〜雨天決行〜
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1095921467/
■札幌、仙台、広島、福岡■vol75〜舌先三寸〜
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1097043487/
■札幌、仙台、広島、福岡■vol76〜挙動不審〜
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1098515826/
■札幌、仙台、広島、福岡■vol77〜成人指定〜
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1098946438/
■札幌、仙台、広島、福岡■vol78〜青椒肉絲〜
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1099743122/
■札幌、仙台、広島、福岡■vol79〜四海兄弟〜
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1101139006/
■札幌、仙台、広島、福岡■vol80〜明鏡止水〜
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1102184599/
13名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 15:19:18 ID:VZyBi0ax
俺田 糞 / 割れすいか(折尾のひきこもりニートw) とは

年齢:20代後半w
職業:仕事しろよww
趣味:アンチ小倉 Kokura (よく 「 下曽根 」 などのHNを装って内部撹乱を狙うがバレバレw)
嗜好:クイズ(爆笑)
住所:若松区との噂あり(福岡市から追放w)
プロバイダー:○フー2回線でジサクジエン展開w
座右の銘1:ケーン
座右の銘2:だが(大爆笑)

折尾の自宅からご苦労さん♪”
14無芸大食@太宰府:2005/06/23(木) 15:19:32 ID:ikeN1NNG
■札幌、仙台、広島、福岡■vol81〜責任転嫁〜
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1103634346/
■札幌、仙台、広島、福岡■vol82〜暗夜行路〜
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1104387497/
■札幌、仙台、広島、福岡■vol83〜呉越同舟〜
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1105372170/
■札幌、仙台、広島、福岡■vol84〜玉石混交〜
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1106314950/
■札幌・仙台・広島・福岡■vol85〜輪廻転生〜
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1107191180/
■札幌・仙台・広島・福岡■vol86〜和顔愛語〜
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1108237750/
■札幌、仙台、広島、福岡■vol87〜男根崇拝〜
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1108782169/
■札幌、仙台、広島、福岡■vol89〜三寒四温〜
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1111256184/
■札幌、仙台、広島、福岡■vol90〜類比推理〜
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1111958156/


15名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 15:19:36 ID:VZyBi0ax
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1118182328/8-14
8 :名無CCDさん@画素いっぱい :2005/06/08(水) 14:12:26 ID:zUlFS1jy
なんだ?夜の徘徊の軌跡か?www
次は昼の徘徊の軌跡をヨロシコー

9 :EXCULTer's / Esprit de Digicam ◆AuMEcGNDr. :2005/06/08(水) 14:17:45 ID:QJDuBtOW
>>8
ん?まるで薬物中毒みたいなカキコだな。
九州大学でごっそり発覚wしてるし(ゲラ

# 世も末だなw

10 :名無CCDさん@画素いっぱい :2005/06/08(水) 14:19:36 ID:zUlFS1jy
夜中にうろうろ徘徊してたら警察に捕まりますよw

・・・・・・・っで、あれって何が撮りたかったの?

11 :EXCULTer's / Esprit de Digicam ◆AuMEcGNDr. :2005/06/08(水) 14:44:49 ID:QJDuBtOW
http://www.kyushu-u.ac.jp/topics/index01.php?id=167

12 :EXCULTer's / Esprit de Digicam ◆AuMEcGNDr. :2005/06/08(水) 14:45:59 ID:QJDuBtOW
【社会】九大院生、自宅ベランダで大麻栽培で逮捕
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1065869823

13 :名無CCDさん@画素いっぱい :2005/06/08(水) 14:55:04 ID:zUlFS1jy
スレ違い。シネ

14 :EXCULTer's / Esprit de Digicam ◆AuMEcGNDr. :2005/06/08(水) 18:22:18 ID:ucaT41ke
>>13
ギャハハ!!! 13ヲッツ♪”
16名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 15:19:56 ID:VZyBi0ax
俺田 糞 / 割れすいか(折尾のひきこもりニートw) とは

年齢:20代後半w
職業:仕事しろよww
趣味:アンチ小倉 Kokura (よく 「 下曽根 」 などのHNを装って内部撹乱を狙うがバレバレw)
嗜好:クイズ(爆笑)
住所:若松区との噂あり(福岡市から追放w)
プロバイダー:○フー2回線でジサクジエン展開w
座右の銘1:ケーン
座右の銘2:だが(大爆笑)

折尾の自宅からご苦労さん♪”
17無芸大食@太宰府:2005/06/23(木) 15:20:21 ID:ikeN1NNG
■札幌、仙台、広島、福岡■vol91〜北九州魂〜
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1113404898/
■札幌、仙台、広島、福岡■vol92〜銘菓百撰〜
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1114430912/
■札幌、仙台、広島、福岡■vol93〜火気厳禁〜
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1116571952/
■札幌、仙台、広島、福岡■vol94〜一期一会〜
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1118376355/
18名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 15:21:06 ID:VZyBi0ax
俺田 糞 / 割れすいか(折尾のひきこもりニートw) とは

年齢:20代後半w
職業:仕事しろよww
趣味:アンチ小倉 Kokura (よく 「 下曽根 」 などのHNを装って内部撹乱を狙うがバレバレw)
嗜好:クイズ(爆笑)
住所:若松区との噂あり(福岡市から追放w)
プロバイダー:○フー2回線でジサクジエン展開w
座右の銘1:ケーン
座右の銘2:だが(大爆笑)

折尾の自宅からご苦労さん♪”

-----------

俺糞wはこちらへどうぞ(爆笑)

あ ぁ 栄 光 の 北 九 州 Y 〜ふれっしゅまん編〜
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1112569125/l50
19名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 15:23:23 ID:uBZ3qI7X
>>1
持つ彼三 人
20名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 15:47:21 ID:Vby0+VZT
>>1
このシリーズ、95,000も続けているのか?
21☆鶏卵素麺☆将軍 ◆Zfw1oRa3mc :2005/06/23(木) 16:03:40 ID:nbgXN3gC
>>1乙です。


梅ヶ枝餅でコテになるために私とであったのです・・・・。 

【銘菓百撰】九州・山口・沖縄チラシの裏14【コテ茶】 
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1119360012/l50 
22名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 16:04:41 ID:ktgEEeAT
95k?
23EXCULTer's / Esprit de Kokura ◆5MwP/HDyqg :2005/06/23(木) 18:03:08 ID:3nJsdtjv
これが九州大学文学部卒の文才か?w
ずいぶんと笑わせてくれる俺糞だな(爆笑)

------------

772 :☆鶏卵素麺☆将軍 ◆Zfw1oRa3mc :2005/06/23(木) 18:00:45 ID:nbgXN3gC
今日もまた見えない敵と戦っているのですね・・・・。

152 :きよまろ☆小侍所別当 ◆Osx98EZxCg :2005/06/23(木) 14:23:50 ID:3VuubjOx
ヲッ、ケーソだ。うひゃ〜り♪
小倉でオサレな路面店が並んでいるところって言ったらみかげ通りだよな。

13 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 13:39:16 ID:cbfrVxnF
よみは頭がおかしい

14 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 15:23:25 ID:3t1MxBy8
北九州関連は全て香ばしいスレですなあ。

15 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 16:00:22 ID:iALKdKTg
>1同じ福岡のものだけど、久留米出身なので北九州は行ったことがないが、
小倉駅周辺、黒崎副都心以外で、活気というか、副都心的地域って、北九州内にあるの?
あったら、教えて。

------------

そのへんは俺糞自身、つまり、オマエがせっせとテレホでご苦労さん、ってコトだなw
24☆定禅寺通☆ ◆GU/3ByX.m. :2005/06/23(木) 19:33:02 ID:oRshudbO
>1
乙です。
25名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 21:14:15 ID:RQw+P3V6
来週・火曜日までは、ずーっと晴れマーク。  >福岡

このままじゃ、95年の大渇水(PM10時以降は断水してた。)の再現近し。
26☆草木饅頭☆評定衆 ◆OMUTA/S8ro :2005/06/23(木) 21:16:27 ID:DV1K0msI
大牟田のある高校で、雨乞いの儀式やってた・・・w
27広島県のダム貯水率:2005/06/23(木) 21:22:00 ID:DQY10wcS
(広島県西部)
 98.3%:温井ダム
 81.2%:弥栄ダム・小瀬川ダム・渡の瀬ダム
 74.8%:魚切ダム
 27.3%:大泊ダム・樽床ダム・立岩ダム
(広島県北部)
 42.5%:土師ダム
(広島県東部)
 63.7%:椋梨ダム
 60.2%:八田原ダム
 53.2%:三川ダム

恐るべし温井ダムと弥栄ダム。ダムの少ない広島県東部はかなりピンチだな。
28名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 21:22:28 ID:rnfulR8F
水不足の後、一気に大雨。今年こそJR博多駅水没期待age
29有明の月§上皇 ◆Fqzx.LsRRQ :2005/06/23(木) 21:23:51 ID:4YMzzQ4C
>>26
M高校じゃないことだけは確か。。。。

ま、大牟田は半分以上は筑後川以外のところから取水してるから。。。。
30大長今:2005/06/23(木) 21:26:44 ID:S0jPQ0gd
さあ、またチャングムの木曜日がやって来た!

前回は皇后様が流産してしまったが、どうもこれには裏がありそうだ!
先輩の内医院医女ヨリは一目置かれているらしいが、これがどうもクセ者らしい。

今日の展開も見逃せない!
BS11chにチャンネルを合わせよう
http://www3.nhk.or.jp/kaigai/chikai/
もチェックだ

放送開始は22:00だ!!
31☆草木饅頭☆評定衆 ◆OMUTA/S8ro :2005/06/23(木) 21:32:09 ID:DV1K0msI
>>29
新生〇〇〇〇高校ですw
32☆草木饅頭☆評定衆 ◆OMUTA/S8ro :2005/06/23(木) 21:33:23 ID:DV1K0msI
失礼
〇〇〇〇新世高校
33☆さわまん☆@エコルでチロリアン副将軍 ◆zNCrRBezOc :2005/06/23(木) 21:38:24 ID:Qf8gQ7WZ BE:144547687-
>>23
おまえ誕生日おしえろよ
34大長今:2005/06/23(木) 22:02:35 ID:z282nZ48
さあ放送開始だ!!
今日はどんな展開だ!
35大長今:2005/06/23(木) 22:07:43 ID:PUgdcMyF
早速、皇后様の診断に疑問を持つチャングム!
ヨリとの対決開始だ!
ヨリも切れ者らしく、いろいろ理屈をこねるな
「新入りのあなた達が〜 うれしいわ・・・  遠慮なく」   か
かなりお高くとまってるな
36有明の月§上皇 ◆Fqzx.LsRRQ :2005/06/23(木) 22:08:13 ID:4YMzzQ4C
>>31-32
納得w

農業時代からの伝統やろか?
37大長今:2005/06/23(木) 22:10:07 ID:mNB4pYlV
それにしても鍼を刺すシーンではだれが鍼を刺しているんだろ?
いたそうだな
38大長今:2005/06/23(木) 22:10:59 ID:mNB4pYlV
皇后様が大変だ!!
39大長今:2005/06/23(木) 22:12:32 ID:bsVl7CNR
ツボも鍼も正しい
ヨリの脈診は間違い無いと言うが?
どうなっているんだ
王様も興奮している
40大長今:2005/06/23(木) 22:14:47 ID:bsVl7CNR
あっ、カンドックのおっちゃんだ!
ぐうたら医師のチボクもいるぞ!
41☆草木饅頭☆評定衆 ◆OMUTA/S8ro :2005/06/23(木) 22:15:33 ID:DV1K0msI
>>36
書道部員が、「開」という字を書きながら、
応援団らしき人達が雨乞いのかけ声をかけていましたよw

農業関係あるかも・・・
42大長今:2005/06/23(木) 22:23:31 ID:W5dMnXd0
チャングムが何か書物を調べている。
腑に落ちない何かを探している
頑張れチャングム
チボクは口先だけだな、かっこつけて責任を取ると言ってるだけだな。

シンビがシン先生にチャングムの正しさを説明している。
ただの吐血では無い。
経験があると経験におぼれると言う事か。
歯茎の出血・口臭
さん脈もあるのか
皇后さまのおなかにはまだ胎児がいると言うことか
1人は死産、もう1人はおなかの中で死んだ
チボクはこう言う時は役立つな、ズケズケいってくれる。

しかしヨリのしらじらしい潔さは怪しい。
43大長今:2005/06/23(木) 22:28:25 ID:iDXGIOte
ついにヨリとチャングムの競いあいだ!
ヨリはロウ脈
チャングムは 脈が散る 根っこの無い脈 散脈 だ

医局長はヨリに肩入れしているらしくなかなか処方指示しないな
ヨリは強敵だ
44大長今:2005/06/23(木) 22:30:57 ID:iDXGIOte
担当医師のウンベクはチャングムを信じブッシュ散を処方した
ヨリはヘソを曲げたな、鍼打ちをチャングムに押し付けるとは

チャングム 平常心で鍼を打つんだ!!
45大長今:2005/06/23(木) 22:34:21 ID:iDXGIOte
チェ尚宮も驚いた!!
見習なのにチャングムはすごい!
一瞬皇后さまは叫んだが、見事に切り抜けた!

見事だ! チャングム!!
生き方そのものが平常心とはよく言った!!
46大長今:2005/06/23(木) 22:36:49 ID:oSihBAK6
ミン尚宮は相変わらずアタフタしてるな、チャンイも面白い。
チャングムにそっくりな娘がもう1人か
ヨンセンがお祈りしている
47名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 22:37:27 ID:lx/ITb7a
さっきから何やってんだよ
48大長今:2005/06/23(木) 22:37:54 ID:oSihBAK6
ヨンノは相変わらず口が悪いな

クミョンはチャングムの強さをよく知っているな
49大長今:2005/06/23(木) 22:39:07 ID:oSihBAK6
あっカンドックのおじさんとイチロー選手だ!
50大長今:2005/06/23(木) 22:42:56 ID:4VT1uc0g
王様は興奮している お見舞いだ
皇后様はまだ苦しんでいるが、出血だ!
死んだ胎児が出た!皇后様は助かった!
チャングムは正しかった!
皇后様も回復だ!王様も「ご苦労であった」のお言葉だ!
51大長今:2005/06/23(木) 22:45:47 ID:4VT1uc0g
ヨリは見かけは謙虚を見せているが
プライドが高いな
チボクは調子がいいな

しかしこれでチャングムの追放は難しくなったな
52大長今:2005/06/23(木) 22:48:22 ID:4VT1uc0g
あっ 今度はクミョンに異変だ みぞおちに痛みだ!
大変だ!クミョン!!

あっ師匠だ!
相変わらず風変わりだが素晴らしい治療だ!
53大長今:2005/06/23(木) 22:50:32 ID:4VT1uc0g
師匠のチャンドクは早速またチャングムに修行か
面倒見の良い師匠だ
54大長今:2005/06/23(木) 22:54:26 ID:j8lyFQLz
オギョモのじいさん不機嫌だな

皇后様もチャングムにお礼を言いたいとの事だ!
こうしんでん の返上か
「チェ」一族にとっては不都合らしい
55大長今:2005/06/23(木) 22:57:59 ID:cYu+MNwm
皇太后様が治療を受けないとは何だろう?

どうやら「チェ」一族にまるめ込まれたたな
粗末な医務官とは?何だ?

来週は皇太后様との対決になりそうだ
56大長今:2005/06/23(木) 23:01:01 ID:cYu+MNwm
チャンドクは実在したのか
虫歯治療が得意か

2人の時代は異なるが、このドラマではチャングムの師匠として設定されたのか

57大長今:2005/06/23(木) 23:02:21 ID:cYu+MNwm
今週の放送は終わった
札仙広福で大人気のチャングム!

来週も見よう!!
58名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 00:13:22 ID:Ik9rW4VS
木曜の名物だなw
59名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 00:59:44 ID:yRaVnSro
最近REITが活発だな。地価上昇の主因

「流動化」手法で用途転換 福岡市天神の専門学校 複合商業ビルに再生
 不動産投資ファンドのパシフィックマネジメント(東京)は二十三日、学校法人の佐藤学園(福岡市)から
福岡市・天神の専門学校の一部建物と土地を取得、不動産流動化の手法を用いて複合商業ビルに再生すると発表した。
福岡銀行も同事業からの返済に絞ったノンリコースローン(非遡及型融資)を提供する。ビル開業目標は来年十一月。
既存建物の用途転換工事で流動化の手法を活用するのは九州で初めて。
 この土地・建物は、佐藤学園が規模縮小に伴って売却した築十八年の地下一階地上七階建ての旧館(約五千五百平方メートル)と
土地(約千百平方メートル)。パシフィック社の特定目的会社(SPC)が購入した。
 同校周辺はここ数年、三・三平方メートル当たりの家賃が二万円程度にもかかわらず、
有力なアパレルブランドが相次いで路面店を新規出店。天神地区有数の“一等地”となっている。
 不動産流動化は、不動産に関する権利を証券に分割販売する形などで流動性を持たせ、
ビル建設や改装工事の不動産プロジェクトの資金を調達する仕組み。
 佐藤学園は、信託銀行に不動産信託した建物の信託受益権約三十五億円をSPCに売却。
パシフィックグループが商業施設に転換するために必要な取得費と改装費は
不動産流動化を手掛ける福銀からのノンリコースローン約二十七億円で転換させる。
改装工事で用途を変更し、テナント誘致で建物の価値を高めたうえで今後二年以内に不動産投資ファンドに売却する計画。
福銀も売却額からの回収を見込んでいる。
 パシフィックグループと不動産流動化の金融スキームを組んだ福銀は「今後の不動産取引の活発化につながるとともに、
都市再生や地域経済発展の起爆剤になりうる」と話している。
60名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 16:29:16 ID:rynrRL3D
福岡市南区、弟が兄を刺殺事件。
福岡は全国区NEWSの発信源として貴重。。
61名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 16:52:28 ID:gklBuBw4
なんか絶望の世界の川口兄弟みたいだな
62名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 21:26:59 ID:/ihZXmKK
すっかり爆弾少年(東京)のnewsが霞んだね。
63名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 21:36:47 ID:0X/R/jK/
ホークス勝ったぁぁぁぁぁぁ。。。  >ハム、3枚切りぃぃぃ。。
64さいたまん:2005/06/24(金) 21:47:50 ID:rnED7fWT
http://www.geocities.jp/doumogobusata/20050624005jb.jpg
ファステック JR東日本 新幹線試作車両。
耳のようなものがあるけど、これが空気抵抗を利用したブレーキ機能となるようです。
ポケモンの耳みたいw。おもろいね。
65名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 22:25:14 ID:gklBuBw4
携帯電話みたい
66名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 22:46:26 ID:QHxlYKno
北海道新幹線は「ぽけもん」と名付けよう
67名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 22:49:43 ID:xj9CWOvU
地上デジタル放送開始が一番早いのは仙台です。
全ての局がデジタル化されるのが一番早いのは札幌です。

北海道
 先行局  無し
 全局揃い 2006年6月

宮城
 先行局  2005年12月
 全局揃い 2006年7月

広島
 先行局  なし
 全局揃い 2006年10月

福岡
 先行局  2006年4月
 全局揃い 2006年12月


先行開始 宮城
揃い踏み 北海道、広島
遅く揃う 福岡
68冷麦厨:2005/06/24(金) 22:54:31 ID:xo9oiK6p
仙台では半年早く見れるのか。大都市圏と日本の中心に近い得だな。
69☆鶏卵素麺☆将軍 ◆Zfw1oRa3mc :2005/06/24(金) 22:55:55 ID:bVn4caM7
>>68
冷麦好き・・・・。
赤と緑のやつが特に好き・・・・。
70☆定禅寺通☆ ◆GU/3ByX.m. :2005/06/24(金) 22:57:51 ID:+HlGu+eo
たしか、東北放送、仙台放送、ミヤギテレビが先に始めて、最後が東日本放送ですね。
71冷麦厨:2005/06/24(金) 22:58:06 ID:xo9oiK6p
>>69
ヲ、HNが素麺w

近所のスーパーでは揖保の糸位しか色付きは入ってないねー。
72☆鶏卵素麺☆将軍 ◆Zfw1oRa3mc :2005/06/24(金) 22:59:21 ID:bVn4caM7
最近色付は少なくなってます。
73名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 08:27:46 ID:j8gSNId2
福岡は凶悪事件が多いな。
福岡がなくなったら、日本の凶悪犯罪はかなり減りそう。
74名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 08:49:14 ID:zfrBPXoY
>>68

単に、隣の山形に東北で最初に越されるのが許せなかったから、
できる局から前倒ししただけ。何でも東北初でないときがすまない仙台得意の見栄。
当初の予定では、2006年夏だった。
75裏参道並木通り ◆/DAi7vzpHc :2005/06/25(土) 09:01:49 ID:nMsM10Lz
雨降らないね・・・さすがの広島もこのままだと断水かな?
76名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 09:12:50 ID:NwnY1Z1N
77名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 09:22:33 ID:xK6TTLZm
77ヲッツ♪”
78裏参道並木通り ◆/DAi7vzpHc :2005/06/25(土) 09:23:07 ID:nMsM10Lz
http://www.river.go.jp/jsp/mapFrame/MapF100.jsp?code=87
温井ダムは貯水率97,1%・・・全然、問題なさそうです。


79名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 09:48:25 ID:ZtU23R5x
渇水?なんでそんな所に住んでいるの?
80有明の月§上皇 ◆Fqzx.LsRRQ :2005/06/25(土) 09:51:38 ID:vtw889un
>>76
大牟田はなにげに筑後川以外にも水源3箇所持ってるからぜんぜん平気。。。。

・・・・ってスレ違いだったね。スマソ。
81名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 11:42:52 ID:kp7cjsqE
>>73
>福岡は凶悪事件が多いな。

漏れが思うに食べ物(辛い物・明太子ーカプサイシン、どこぞの民族の好物)と
関係があるのでは??と。。
あとは、気質・経済状況(未だ不景気)の影響。
82冷麦厨:2005/06/25(土) 11:50:55 ID:+wlyv9EE
>>74
まあ見栄でも何でもいいのでは?プライドもあるだろうし。
早く見れることは良いことだし。

西日本飲み水大丈夫なのかあ?
83名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 14:13:22 ID:mYcwlKyh
札幌は今日も厚い雲。
5月下旬から今日まで、土曜日、日曜日が晴れた事は一度もなてく、すべて曇か雨。
今週の月曜日〜金曜日までは晴天だったのに。
ま、酷暑だったのは非常に苦痛だったけど。
84☆鶏卵素麺☆将軍 ◆Zfw1oRa3mc :2005/06/25(土) 14:42:17 ID:mv1IeCJi
今日はほんま暑いです。
僅かに風があるところが救いかな・・・・。
85えかろ〜て☆ひろしま ◆32uxc7TWWU :2005/06/25(土) 21:02:53 ID:HYtFLfJM
今日は一日寝てたけど、まぁ、汗だくになりましたよ。
TVでカープの中継見てて、さらに暑くなりましたw

さぁ、今からフジ系列で「海猿」が始まりますよ。呉の街が至るところで登場してきます。
86☆鶏卵素麺☆将軍 ◆Zfw1oRa3mc :2005/06/25(土) 21:05:54 ID:mv1IeCJi
海猿今日でしたか・・・まだ野球が終わらん・・・orz
87えかろ〜て☆ひろしま ◆32uxc7TWWU :2005/06/25(土) 21:09:23 ID:HYtFLfJM
>>86
今、福岡ではカナーリ接戦みたいですね。そりゃ気が気でならんでしょう。
88名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 22:18:00 ID:cR1lxd2P
ハムの新庄、恩師が亡くなったとかでホームラン打っても
はしゃがずに、しんみり。。
89☆鶏卵素麺☆将軍 ◆Zfw1oRa3mc :2005/06/25(土) 23:11:49 ID:mv1IeCJi
今から海猿でつ・・・・・。
試合長杉・・・・・。
90えかろ〜て☆ひろしま ◆32uxc7TWWU :2005/06/25(土) 23:19:23 ID:HYtFLfJM
乙彼ですた・・・120分延長ですねw
91☆鶏卵素麺☆将軍 ◆Zfw1oRa3mc :2005/06/25(土) 23:26:36 ID:mv1IeCJi
終わってた・・・・orz
やはり録画しておくべきであったか・・・誰かに借りよう。
>>90
まあ勝ったからヨシとすべきかと・・・・。
しかし、広島は映画の舞台になる機会多いですよね。
尾道も多いですしね・・・。
92名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/26(日) 00:38:13 ID:O2UICPTq
他都市への劣等感に耐え切れなくなった広島人がこうやって広島を脱出しています
いわゆる「勝ち組み」と呼ばれる賢明な皆さんです
広島は終わってるよw
少子高齢化の時代にこんな社会減じゃお先真っ暗です、大阪などと違って典型的な田舎型ストロー転出です
【転出超過県】
1位/大阪府 2位/山口県 3位/奈良県 4位/広島県 5位/京都府
おめでとう広島県は4位にランクイン!
http://www5.cao.go.jp/j-j/cr/cr04/pdf/chr04_huzuhyou.pdf
               ↓↓↓↓↓
そしてその内の相当数がかつてコンプを持ち続けた憧れの地「岡山」への脱出を果たします
広島から吸引してる都府県(H14)
1 東京 △1,787
2 大阪 △799
3 岡山 △622
4 千葉 △469
5 福岡 △455

県だけでなく広島市も岡山市に対して転出超過
93名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/26(日) 00:55:03 ID:O2UICPTq

これ笑ったww
広島の魅力?全国の人は「最低」と思ってるようだぞ?

要するに・・・

最も 行 き た く な く て

最も 行 っ て 後 悔 している衰退田舎町

ってことだ プゥ〜

宮島と尾道も仲良くいい位置につけてるなww

http://www.shikoku.meti.go.jp/old/hokoku_koho/kyokutyo/140204/zu/zu15-16.pdf

94えかろ〜て☆ひろしま ◆32uxc7TWWU :2005/06/26(日) 08:17:51 ID:+yc2z2bP
おはようございます。
>>91
TVではだいぶカットしてた箇所もあったので、ぜひDVDで見てくださいませ。
>しかし、広島は映画の舞台になる機会多いですよね。 尾道も多いですしね・・・。
去年から爆発的に増えました。広島フィルムコミンッションの支援数も、2004年は2002〜2003年2年分の倍なんそうです。

・「海猿」 これは呉近辺ですね。呉港(大和ミュージアムの隣)も映ってるね
http://www.umizaru.jp/umizaru1.html
http://www.kurearea.jp/film/location.html#umi
・「10.30カスタムメイド」 木村カエラ主演 昨年10/30の奥田民生市民球場ライブがモチーフ
http://www.grasshoppa.jp/1030custom/
http://www.fc.hcvb.city.hiroshima.jp/infopic58.html
・「愛しのヒナゴン」 井川遥主演 ヒバゴンをモチーフにした県北部西城町でのロケ
http://www.hinagon.net/
・「男たちの大和」 言わずもがな「大和」の物語 尾道に大和の巨大セットがある
http://www.yamato-movie.jp/
・「ちゃんこ」 広島大学相撲部がモチーフ 東広島での本格的映画ロケってこれが初めてじゃない?
http://pressnet.co.jp/2005_04/0416_01.htm
http://www.fc.hcvb.city.hiroshima.jp/infopic56.html
・「父と暮らせば」 宮沢りえ・原田芳雄の絶妙な演技。被爆後の広島を映し出す物語。
http://www.iwanami-hall.com/  (戦後60年記念連続上映のバナーをクリックしてね)
・「横川サスペンス」 広島のサブカルチャーの街、横川の有志らが予算100万円で制作。
http://www.fc.hcvb.city.hiroshima.jp/infopic51.html
95名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/26(日) 09:46:50 ID:A+cciFzs
>>94
せっかくイイ情報なのに、必死すぎる。おちつけ。
96☆鶏卵素麺☆将軍 ◆Zfw1oRa3mc :2005/06/26(日) 10:54:23 ID:mssHGcoy
>>94
おはよ〜っす。
ホンマ爆発してますね。w


福岡も最近ではありますが、徐々に映画ロケの誘致などに
力を入れ始めたようです。
まだまだ、歴史は浅いようですがガンガッテ欲しいものです。
http://www.fukuoka-film.com/index2.html
97名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/26(日) 11:13:22 ID:phPGk41K
http://www.pal-ep.com/father/yokoku.html
「父と暮らせば」は公式HPもあるみたいです。(一応貼っておきますね。)
98名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/26(日) 12:38:36 ID:g8HkDoW9
海猿すげーよかったよ。
呉では本当に海猿と呼ばれる人たちがいるのかな?
呉は佐世保に似てそうだった。
99名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/26(日) 12:45:11 ID:sMaF6/Gu BE:145073546-
呉も佐世保と同じく造船で栄えてきました。戦艦大和が造られたのは呉市です。もちろん呉海上保安部も存在します。
100有明の月§上皇 ◆Fqzx.LsRRQ :2005/06/26(日) 12:45:21 ID:FCIV247T
100
101えかろ〜て☆ひろしま ◆32uxc7TWWU :2005/06/26(日) 13:11:31 ID:zjRWwWu9
これらの映画を通して、広島の魅力を感じてもらえれば幸いです。

今、広島市内はどしゃ降りの雨・・・・
カープやるかどうか微妙な情勢。
まぁ、先発が谷間のどん底なんでね・・・
102EXCULTer's / Esprit de Kokura ◆jpgcp4ssFQ :2005/06/26(日) 13:34:06 ID:zZ87dDnY
ゴミスレをもそもそっと揚げ
103名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/26(日) 13:39:00 ID:uHCdSiCj
>>98
海上保安大学校があるのは、呉市だけだよ。日本唯一の学校。
北朝鮮の船を報復攻撃した時の巡視船、ここの資料館に展示してあったと思うけど。

米軍基地もあるし、海軍の基地もあるし、海上保安庁の施設もあるし、
防衛面では日本一安全な都市だったりして。

江田島市や海田町も自衛隊の施設あるしね。
104EXCULTer's / Esprit de Kokura ◆jpgcp4ssFQ :2005/06/26(日) 13:42:01 ID:zZ87dDnY
>>103
呉は支線(呉線)沿いだから独自性が必要になる、な。
ま、広島市内とのアクセスをいかに向上させていくかが課題。
105名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/26(日) 14:30:44 ID:sMaF6/Gu BE:36268823-
広島市内ならバスの方が便利かも。
106名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/26(日) 15:02:23 ID:4FmXNBJL
数週間ぶり?に雨の福岡。  といってもシャワー程度だけど。

これじゃ、ダムに水は溜まらないな・・・
107☆鶏卵素麺☆将軍 ◆Zfw1oRa3mc :2005/06/26(日) 18:19:01 ID:mssHGcoy
福岡市郊外・筑紫山地あたりは市内ヨカすこ〜しは多めに降ってる感じですタ・・・・。
希望的観測もはいってますが・・・。
108名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/26(日) 21:15:17 ID:OiE1OClU
福岡、『飾り山』町中に出揃いますた。
109☆鶏卵素麺☆将軍 ◆Zfw1oRa3mc :2005/06/26(日) 22:11:56 ID:mssHGcoy
いよいよシーズンですね・・・・。
けど、始まったらあっという間に終わってしまうような希ガス・・・・。

110名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/26(日) 22:53:01 ID:hPPLFj94
加森がとうに姫路セントラルパーク買収してたのは知らんかった…
ハウステンボスも買収しようとしたらしい。
価格で納得しなかったみたいだけど。
なんか、いずれシーガイアも買収しそうな悪寒
111☆草木饅頭☆評定衆 ◆OMUTA/S8ro :2005/06/26(日) 23:00:15 ID:S2AI+1UI
111
112名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/27(月) 09:10:59 ID:jGEvFbC/
>>110
コリアンマネー恐るべし
113名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/27(月) 09:55:15 ID:WG/6Rm0j
ついでに加森、木曾御岳スキー場買収
114名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/27(月) 10:15:22 ID:jRUe3qDA
札幌の副都心は、新さっぽろと琴似、仙台は長町と泉、福岡は西新と香椎と大橋
広島はどこなの?(教えて!)
115名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/27(月) 10:23:42 ID:X8frmrzm
>>114
いつから琴似が副都心よ?
札幌の副都心は厚別だけだけど?
116名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/27(月) 10:32:59 ID:IBTDpYYn
>>114
香椎や大橋が副都心ねぇ...
お前本当に福岡人か?
117名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/27(月) 10:35:49 ID:XSFTeaIz
行政上は副都心とされてるけど、西新にしても副都心と呼べるほどではないと思う。
118名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/27(月) 10:36:34 ID:9VOpU8YG
また捏造か!
119名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/27(月) 10:59:20 ID:JJuolr8U
>>114
特にないね
副都心の定義もよくわからないけど
強いて挙げれば、新井口と五日市と宇品は副都心と言えなくもないが、仙台の長町や泉と比べるとどうなんでしょうか
あと、中心市街地以外でめぼしい商業施設が在るところなら、郊外型SCが新井口、天神川、緑井がある
120なんばん往来@さかえ屋☆執権 ◆XW2diP0W/U :2005/06/27(月) 11:04:44 ID:riWG2n8w
西新はももちとセットで副都心と言えるレベルかも。
まぁ、天神博多のラインと比べたらかなりショボいが。
121名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/27(月) 11:26:46 ID:jRUe3qDA
>115、116、117いや確かに副都心と言える場所は西新、香椎、大橋と市が決めているが
西新・・・プラリバ(デパート)と西新商店街、ドンキしかない(ただ、活気がある)
香椎・・・香椎駅ビル、フレスタと香椎商店街しかない(フレスタは規模が小さいし
     商店街もそこそこの活気程度しかない)
大橋・・・急行停車駅だけど、駅周辺はマンション等や大学で商業地域、ビジネス街ではない、
     強いていうなら、ダイエーがあるくらい

俺は一応こういう認識で地方都市で考えたら副都心といえるのは(微妙なラインだけど)西新
だけかと。ちなみに、香椎地区は再開発中だし、これからの街づくり次第だと思うし。

琴似であく厚別?なの?厚別って区だし、新さっぽろじゃなかったっけ?
122名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/27(月) 11:29:34 ID:E/pcrGFf
新札幌でいいんだよ
まあ厚別駅から新札も近いけど
まあ副都心といえるかは別として琴似・麻生・24条・手稲?とかもまあまあ栄えてるね
123名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/27(月) 11:38:17 ID:jRUe3qDA
>122えーと、北24条は市内ではすすきのに次ぐ歓楽街でしょ。福岡でいう雑餉隈に相当するかと・・・。

ちなみに、福岡も西新、香椎、大橋以外に姪浜、雑餉隈、ももち?も結構栄えてるよ。
124名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/27(月) 11:43:53 ID:Hp+izykR
すすきのに次ぐって24条はそんなにデカクないぞ
まだ歓楽街でみても琴似や麻生?の方がでかくね?
まあ飲み会は大体札幌駅周辺で済ませる俺です
125名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/27(月) 11:47:11 ID:e3gAbswr
麻生は小さい。
規模でいくと琴似>24だけど、飲み屋と風俗に特化すると24の方が大きい。
126名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/27(月) 11:49:29 ID:e3gAbswr
ID:jRUe3qDAって定期的に現れて、
天神の路面店がどうの副都心がどうのって講釈たれる香具師だろ?
何度同じ内容のレスを見たことか・・・
127なんばん往来@さかえ屋☆執権 ◆XW2diP0W/U :2005/06/27(月) 11:58:36 ID:riWG2n8w
このスレはループしてるから福岡に限ったことじゃないわな。
128名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/27(月) 12:00:02 ID:jRUe3qDA
>126君は見飽きてるかもしれんが、ここのスレで知らない人も多いわけだし・・・。
文句いわれてもね・・・。
129左衛門@博多ぶらぶら ◆prk/IOeW5M :2005/06/27(月) 12:19:25 ID:dEQzDGft
福岡は博多と天神で別のエリアと捕らえるべきだと思うが・・・・・

あとまあ西鉄に乗ってればわかるが、福岡の場合
天神から大橋までずっと高密度な市街地が連続してるからね
130名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/27(月) 12:39:35 ID:XSFTeaIz
夜の雑餉隈で気紛れで一度降りてみたことがあったけど、
昼間はおとなしい風俗店のネオンがあちこちでぎらぎらと輝いてた。
やっぱ福岡第2の歓楽街だなと納得した。
131名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/27(月) 12:46:21 ID:XSFTeaIz
大橋は高架から見える高い建物の密集度は副都心!て感じだけど、そのほとんどはマンションなんだよな。
現在、開発が進む香椎副都心(千早駅周辺)が見た目も中身も「副都心」になってくれそう。
132名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/27(月) 12:49:42 ID:XSFTeaIz
大橋駅の西鉄名店街は地下街と言えるかも?
133左衛門@博多ぶらぶら ◆prk/IOeW5M :2005/06/27(月) 12:51:10 ID:dEQzDGft
福岡第二の歓楽街は魚町
134名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/27(月) 14:21:04 ID:kWODa84H
>>130
ざっしょの風俗街は、ヤバいよ。
135EXCULTer's / Esprit de Kokura ◆jpgcp4ssFQ :2005/06/27(月) 14:22:02 ID:twvb8NE2
では要因を見てみましょう(爆笑)
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1119285566/298-302

      298 :奈良市民 ◆CTipnWgA7g :2005/06/27(月) 01:03:21 ID:Iwge5heu
      肌に汗の塩分がついていて痒い。

      299 :EXCULTer's / Esprit de Kokura ◆jpgcp4ssFQ :2005/06/27(月) 01:34:33 ID:twvb8NE2
      少雨地域だといまだに花粉症の影響が残ってるらしい。
      衣類のこまめな洗濯など、外部から持ち帰った物の管理には注意したほうがいい。

      # 女は大変だな。痒くても化粧しなきゃなんないし。

      300 :奈良市民 ◆CTipnWgA7g :2005/06/27(月) 01:36:20 ID:Iwge5heu
      化粧は好きですよ。
      毎朝苦になりません。
      ただ私の家にはクーラーがないので
      メイクしている途中で汗をかくのが難儀ですが。

ココ →302 :歌う流浪人 ◆d0HVqcsUCc :2005/06/27(月) 01:39:41 ID:4R3Eqdqh
      基地外でも他人の心配するんだなぁ。。。

      本当に深刻な皮膚の悩みを持っている人は、全く化粧できません。
      精神疾患を伴うほど大変らしい。増してやお水なら深刻だね。

------------------------------

呆れるホドにカワイソォ〜な精神疾患&包茎野郎だな(爆笑)
136名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/27(月) 16:30:24 ID:h8xJ7vrI
マクドナルドの店舗数
札幌・・・54
仙台・・・25
広島・・・28
福岡・・・46

ロッテリアの店舗数
札幌・・・18
仙台・・・9
広島・・・7
福岡・・・12

モスバーガーの店舗数
札幌・・・31
仙台・・・17
広島・・・15
福岡・・・21

スターバックスコーヒーの店舗数
札幌・・・8
仙台・・・9
広島・・・8
福岡・・・10

タリーズコーヒーの店舗数
札幌・・・2
仙台・・・3
広島・・・3
福岡・・・4
137名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/27(月) 16:33:00 ID:joU9frJr
それの県単位の店舗数は?
138名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/27(月) 16:33:46 ID:4z//MEP1
県単位で出してどうすんだ?
139EXCULTer's / Esprit de Kokura ◆jpgcp4ssFQ :2005/06/27(月) 16:34:24 ID:twvb8NE2
では要因を見てみましょう(爆笑)
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1119285566/298-302

      298 :奈良市民 ◆CTipnWgA7g :2005/06/27(月) 01:03:21 ID:Iwge5heu
      肌に汗の塩分がついていて痒い。

      299 :EXCULTer's / Esprit de Kokura ◆jpgcp4ssFQ :2005/06/27(月) 01:34:33 ID:twvb8NE2
      少雨地域だといまだに花粉症の影響が残ってるらしい。
      衣類のこまめな洗濯など、外部から持ち帰った物の管理には注意したほうがいい。

      # 女は大変だな。痒くても化粧しなきゃなんないし。

      300 :奈良市民 ◆CTipnWgA7g :2005/06/27(月) 01:36:20 ID:Iwge5heu
      化粧は好きですよ。
      毎朝苦になりません。
      ただ私の家にはクーラーがないので
      メイクしている途中で汗をかくのが難儀ですが。

ココ →302 :歌う流浪人 ◆d0HVqcsUCc :2005/06/27(月) 01:39:41 ID:4R3Eqdqh
      基地外でも他人の心配するんだなぁ。。。

      本当に深刻な皮膚の悩みを持っている人は、全く化粧できません。
      精神疾患を伴うほど大変らしい。増してやお水なら深刻だね。

------------------------------

呆れるホドにカワイソォ〜な精神疾患&包茎野郎だな(爆笑)
140名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/27(月) 16:40:32 ID:mYmQ6WUv
>>137
便利さの指標は密度だろ
どのくらいの密度で店舗があるかじゃないか?
141名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/27(月) 16:42:11 ID:h8xJ7vrI
ケンタッキーの店舗数
札幌・・・33
仙台・・・7
広島・・・10
福岡・・・16

ミスドの店舗数
札幌・・・32
仙台・・・12
広島・・・16
福岡・・・21
142名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/27(月) 16:47:31 ID:h8xJ7vrI
ファーストフードの店舗数は、基本的には人口なのですが、例外もあります
ここには出ていないが、名古屋のロッテリアの店舗数は11店舗しかない。
あと、ケンタッキーが、札幌に異常にあるということ。
143名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/27(月) 16:53:14 ID:w9On34Q4
コンビニなんかはどんな感じ?
札幌行ったとき中心部はやたらサンクスが多いような気がしたけど。
144EXCULTer's / Esprit de Kokura ◆jpgcp4ssFQ :2005/06/27(月) 17:00:46 ID:twvb8NE2
では要因を見てみましょう(爆笑)
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1119285566/298-302

      298 :奈良市民 ◆CTipnWgA7g :2005/06/27(月) 01:03:21 ID:Iwge5heu
      肌に汗の塩分がついていて痒い。

      299 :EXCULTer's / Esprit de Kokura ◆jpgcp4ssFQ :2005/06/27(月) 01:34:33 ID:twvb8NE2
      少雨地域だといまだに花粉症の影響が残ってるらしい。
      衣類のこまめな洗濯など、外部から持ち帰った物の管理には注意したほうがいい。

      # 女は大変だな。痒くても化粧しなきゃなんないし。

      300 :奈良市民 ◆CTipnWgA7g :2005/06/27(月) 01:36:20 ID:Iwge5heu
      化粧は好きですよ。
      毎朝苦になりません。
      ただ私の家にはクーラーがないので
      メイクしている途中で汗をかくのが難儀ですが。

ココ →302 :歌う流浪人 ◆d0HVqcsUCc :2005/06/27(月) 01:39:41 ID:4R3Eqdqh
      基地外でも他人の心配するんだなぁ。。。

      本当に深刻な皮膚の悩みを持っている人は、全く化粧できません。
      精神疾患を伴うほど大変らしい。増してやお水なら深刻だね。

------------------------------

呆れるホドにカワイソォ〜な精神疾患&包茎野郎だな(爆笑)
145名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/27(月) 18:50:30 ID:Lb+meKUh
仙台の空港が意外と立派なのに驚いた。。
146名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/27(月) 18:51:40 ID:4ArGXwOz
そんなこと言ったら広島もそうだろ
147名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/27(月) 18:57:35 ID:4z//MEP1
「意外と」だからな
148名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/27(月) 18:59:20 ID:4ArGXwOz
うん広島も意外と立派だろ
149☆鶏卵素麺☆将軍 ◆Zfw1oRa3mc :2005/06/27(月) 19:04:01 ID:ivrYrbIU
ん?広島以外立派?


とたまには燃料を撒いたりして・・・。
150☆鶏卵素麺☆将軍 ◆Zfw1oRa3mc :2005/06/27(月) 19:05:35 ID:ivrYrbIU
いい言葉やね、田村で金・谷で金・母になって金・・・・。
151名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/27(月) 19:06:35 ID:4ArGXwOz
まあ個人的には広島空港ターミナルより仙台空港ターミナルの方が吹き抜け多くて好きだな
広島の中庭の意味わからんし
152筑紫もち☆政所別当 ◆ZonpHtG93Q :2005/06/27(月) 19:16:18 ID:v3jWK+/7
>>142
その反面、鶏肉消費量は四都市のなかでは札幌最下位、福岡最上位になっている。
札幌の人にとっては、鶏肉においてケンタッキーフライドチキンが占める割合が
福岡に較べると相当に高いということになりますな。
153冷麦厨:2005/06/27(月) 19:24:27 ID:jZ51m2Fi
>>141
ファーストフード系は商品を販売するだけのサテライト店(スーパーに多い)も含まれてるかもね。
実際に作ってる店から運ぶようです。
154名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/27(月) 20:59:29 ID:XSFTeaIz
こんな年もあったなぁ。。

博多駅上空
http://osarunotatsu.zero-yen.com/mizubitashi-fukuoka1-1.jpg
155名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/27(月) 21:58:56 ID:+u+l39Ph
>>110
これを言いたかったんだろ?

ttp://www.nikkei.co.jp/news/retto/20050624c3c2401524.html
156名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/27(月) 23:18:59 ID:rtzQBStK
福岡ドームで試合があるときは地下鉄は増発するの?
今日の札幌ドームは3万人程度入ったのに、地下鉄増発しないんだよな。
東豊線は4輌編成だからめちゃくちゃ混む。
157名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/27(月) 23:28:04 ID:0DpOFMq4
ケンタッキーは福岡どこも客が少ないね。
多いとこ見た事ない。
福岡は焼鳥とか地鶏よく食うからケンタッキーはあまり食わんのだろう。
158名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/27(月) 23:46:17 ID:Nn7LOczU BE:166656285-
>>156
増発は難しいと思いますよ。
野球の終了時間は、バラバラですからね。
21時に終わるのと22時以降に終わるのもある。
終了時間が決まったイベントなどは、問題ないと思いますけどね。
159名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/27(月) 23:52:16 ID:Nn7LOczU BE:337478999-
>>143
確かに、中心部だとサンクスやローソンが多い。
特に、薄野界隈はローソンが多い。
逆に、セブンやセイコマは少ない。
ただ、郊外にはセブンやセイコマの方が多い。
札幌市内だと、セブン>セイコマ>ローソン>サンクスでしょう。
北海道全域だと、セイコマ>セブン>ローソン>サンクスでしょう。
あくまで、見た目ですから、実際は不明ですよ。

160名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/27(月) 23:53:57 ID:cciiMxs6
>>156
最近、増発しないよね。
ハムの移転当初は2万人程度でも増発があったのにね。
福住駅は暫定開業駅だからホームも短いし今日なんて、反対側のホームに人が転落しそうになっていた。
161名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/27(月) 23:54:43 ID:XSFTeaIz
久々の有感地震で飛び起きた。
広島の方も揺れたみたいだね。
162名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/27(月) 23:54:49 ID:X1YTGi1c
仙台は、最近アーケード内のHMV向かいのケンタが潰れたな。
アーケードでファーストフードが潰れるのを初めて見た。
仙台人は脂っこいのが嫌いなのかも
客ほとんど入ってなかったしな〜
163名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/27(月) 23:56:04 ID:n99Z7J0y
>>159
セコマ>セブン>ロソ>サンクじゃない?
164名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/27(月) 23:57:29 ID:Nn7LOczU BE:166656285-
>>159
続き

都心だと、ローソン>サンクス>セブン>セイコマだと思う。
ただ、内地で大手のセブンやサンクスやローソンは、北海道全域をカバーしていない。
セイコマは、全域をカバーしています。
だから、田舎だとセイコマが多い。
165名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/27(月) 23:59:53 ID:XSFTeaIz
博多駅周辺はampmが多い気がする。百道近辺はローソンばかり。
166名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 00:02:35 ID:j2bhxn72
>>164
セコマはコンビニ業界で4位だからね。
そもそも北酒連だから、物流に強い。
たばこの品揃えは他のコンビニの追従を許さないな。
167名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 00:02:40 ID:o8unvI+z
ケンタッキーは割高な感じがする。
俺個人としては自らの意志で食べに行ったことは実はないな。
168名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 00:02:50 ID:cJqurGo5 BE:83328645-
>>163
あくまで、見た目ですからね。
住んでいる場所にもよるでしょうしね。
ただ、北海道のセイコマとセブンは、セイコマの方がやや店舗数が上です。
しかしながら、セブンは北海道全域をカバーしていない。
たいして、セイコマはカバーしています。
だから、都市部ではセブンが上でもおかしくはない。
169名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 00:04:33 ID:j2bhxn72
北海道にはセコマがあるから、中小のコンビニでは北海道で太刀打ち不可能。
170名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 00:05:23 ID:cJqurGo5 BE:204154177-
>>167
ハンバーガーじゃないから、妥当だと思うよ。
まあ、マックと比べたら高いが、マックが異常なだけでしょう。
そんなこと言ったら、モスはどうなる?
171名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 00:07:03 ID:j2bhxn72
>>168
最近、都心部にやたらとコンビニが増えている。
都心回帰でマンションが増えたのと、すすきのが昼の街に戻りつつあり、人が増えたかららしい。

すすきのや大通では、それぞれ相次いで5店ぐらい増えた。
172名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 00:07:44 ID:cJqurGo5 BE:62496735-
コンビニと言えば、ファミマが北海道に進出するそうだよ。
東京に次ぐ、激戦地でやっていけるのか?
173名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 00:08:33 ID:j2bhxn72
>>170
モスはいいね。
味に対して割高感はあるけど、マクドに100円払うならモスで600円のほうが全然マシ。
174名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 00:11:01 ID:j2bhxn72
>>172
進出するにしても都心部でしょな。
それにしても、元町駅の黄色い看板のローソンあれは札幌以外にあるのかな?
175☆鶏卵素麺☆将軍 ◆Zfw1oRa3mc :2005/06/28(火) 00:11:44 ID:Ezt9Wsw4
>>165
JR九州が展開→ampm
ダイエー→ローソン(採算度外視で出店したという噂)
176名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 00:12:17 ID:cJqurGo5 BE:99994638-
札幌は、バーガー系やミスドとケンタ等は充実しているな。
それに比べ、牛丼屋が少ない。
同じ、ファーストフードでも、違いますね。
177名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 00:12:22 ID:2cm19Zxj
>>166
北海道では4位って事?
仙台は、サンクスが多いな〜
弁当のおいしさは
セブン>>>>ローソン>ファミマ>>>>>>サンクス
だから、サンクスいらない。
178名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 00:13:46 ID:2cm19Zxj
>>173
モスは、食べずらいから嫌いだな
179名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 00:14:16 ID:cJqurGo5 BE:149991449-
>>177
札幌での弁当の美味しさ
セブン>セイコマ>ローソン>サンクス
確かに、サンクスは酷い。
180名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 00:14:47 ID:SN1E38xO
セコマは置いてある漫画が日焼けしまくりなんだよな、ブックオフよりひどいのもある
181名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 00:15:13 ID:j2bhxn72
>>176
北海道では牛は食うものじゃなく、飲むものだからな。
おれも、こっちでは食ったことがない。

>>177
コンビニ業界で4位らしいぞ。
北海道ではシェア1位。
182名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 00:15:52 ID:cJqurGo5 BE:145824375-
>>177
北海道はセイコマが1位ですよ。
恐らく、166は間違っていますね。
183名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 00:15:57 ID:2cm19Zxj
>>179
ローカルのくせにそんなにおいしいんだ?
珍しいね!
仙台にはローカルコンビニないからな〜
184名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 00:17:05 ID:2cm19Zxj
>>181
どう考えても
セブン、ローソン、ファミマ、サークルKサンクスの順じゃないかな?
185名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 00:17:15 ID:j2bhxn72
ローカルコンビニならハセストだな。札幌じゃないけど。
186名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 00:18:28 ID:j2bhxn72
>>184
売上なのか、利益なか知らんが、おれはそう聞いただけだから。
調べてくれ。
187名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 00:19:51 ID:j2bhxn72
札幌はルー、スープ共にカレー屋が多いな。
188名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 00:20:23 ID:cJqurGo5 BE:124992656-
>>183
最近、ホットシェフというのが、美味しい。
その場で、調理してくれるからね。
あと、セイコマは、コンビニとしては、安売りをしていたり、自社商品もある。
神奈川から転勤して3年になりますが、ファミマよりはセイコマの方が有り難い。
ただ、最近、ファミマも高級な店舗があり、それは欲しいですね。
189名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 00:25:22 ID:cJqurGo5 BE:149990966-
>>183
あと、コンビニの弁当はローカルでも、美味しい店もあるよ。
神奈川でも、名前を忘れたが、美味しいコンビニがありました。
190名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 00:25:35 ID:2cm19Zxj
>>186
2000年
セブン7595店
ローソン6840店
ファミマ5135店
サークルKサンクス4962店
デイリー1978店
ホットスパー1350店
ミニストップ1340店
ampm1036店
セイコーマート998店(うち北海道723店)

191名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 00:27:24 ID:j2bhxn72
>>190
これ店舗数じゃないの?
店舗数の話をしているのかい?
ま、どうでもいいけどさ。
192名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 00:33:41 ID:eQkyUAZn
セイコマブランドだけで売れそうなくらい揃ってる。
これはコンビニ業界随一かな。イオンのTOPVALUEばりの品揃え。

ただ、札幌市内のセイコマより函館のハセストに行ったほうが実感するかも。

ハセストは良い!
惣菜は豊富(自分で盛るものまで)、弁当はうまい(セブンは目じゃ無い、スーパーみたい感じ、その場で作るのも)、
パンは焼きたて、

コンビニではハセストが欲しいです。
193名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 00:34:02 ID:j2bhxn72
>>190
http://www.franchising.jp/teikokudatabank.htm

セコマは売上で、業界10位、利益で業界7位っぽいな。
194名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 00:34:06 ID:2cm19Zxj
さすがに1,000店程度のコンビニが
5,000店のコンビニより売上が上だとは思わないよね?
195名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 00:36:40 ID:j2bhxn72
思うわけないだろ。
196名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 00:37:21 ID:2cm19Zxj
>>193
お疲れ様。
それにしても、セイコーマートなんて初めて聞いたし、
北海道で1位ってのがすげー。
大概、大手が入るとローカルは店舗減少するものだけど、
順調に増えてるみたいだし。

福岡・広島のポプラも頑張ってるね。
それに比べて仙台・・・大手にやられてローカル全くないです
197名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 00:37:53 ID:j2bhxn72
>>192
焼き鳥弁当ならセコマの本店で買えるぞ。
昼時に行ったら混んでいるけど。
198名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 00:38:19 ID:eQkyUAZn
>>168
セブンより少し多いのでは無く、4割ほどセイコマが多い。

>>172
今では東京以上の激戦地です。東京が1番だったのは前回調査ね。
199名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 00:39:31 ID:j2bhxn72
>>196
別にローカル資本がなくてもよくね?
ようは消費者が便利ならそれでいいだけだよね。
200名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 00:40:08 ID:2cm19Zxj
>>199
地域限定みたいでおもしろい
201名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 00:41:43 ID:cJqurGo5 BE:145824375-
>>196
セイコマは歴史もあるからね。
セブンだって、北海道だけでポイントカードを導入しています。
あきらかに、セブンはセイコマを意識しています。
セブンとセイコマは店舗数でも熾烈な争いをしていますね。
202名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 00:43:06 ID:2cm19Zxj
>>201
確かに、セブンでポイントなんて聞いた事ない
203名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 00:43:28 ID:j2bhxn72
ただ、セコマがコンビニなのかはおれは知らんw
よく、新聞にチラシが入ってくるし、安売りは当たり前、野菜もそれなりに充実。
プライベートブランドだらけ。
204名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 00:43:40 ID:eQkyUAZn
>>156
東豊線5輌編成になるんじゃなかったっけ?
以前、スレにあったと思う。
たしか、札幌市交通局のサイトにソースあったかと
205名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 00:44:21 ID:cJqurGo5 BE:166656285-
>>198
北海道でのセブンとセイコマの店舗数はほぼ同じですよ。
セブンも、北海道だけで800店舗以上あります。
やや、セイコマがリードしています。
206名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 00:45:05 ID:2cm19Zxj
>>203
おれ、セイコーマートとやらがどんなコンビニかわからないけど、
野菜も充実してるならプチスーパーみたいな要素もあるみたいだね。
207名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 00:45:56 ID:YJs8jyMr
>>196
ポプラは地場である中国地方は閉店しまくり。
そのかわり、首都圏・関西圏への出店は増やしているみたい。
208名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 00:46:29 ID:2cm19Zxj
>>205
2002年の資料だと
セイコーマート990店、セブン744店になってますね
209名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 00:50:33 ID:j2bhxn72
>>206
セコマはPBだけで会社作れそうだな。
350缶50円、500ペット80円とか当たり前。
210名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 00:51:11 ID:cJqurGo5 BE:112492793-
>>208
北海道のアイワイバンクの設置台数が814台です。
もちろん、ヨーカドーにもありますが、それを差し引いても、800店舗は確実です。
それに、セブン全店にアイワイバンクがある訳じゃない。
あと、セイコマの990店舗は北海道以外の店舗も含まれています。
よって、実際は、たいした差はない
211名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 00:52:26 ID:j2bhxn72
そういえば、仙台にコンビニATMはできたの?
212名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 00:54:00 ID:eQkyUAZn
いつの間にか結構な勢いで増えたんだね>セブン
213名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 00:55:34 ID:2cm19Zxj
>>209
さすが北海道・・・
>>210
2002年の資料では、北海道でセイコー990店でセブンが744店と載ってます
>>211
その話は誰もが忘れました・・・

最近仙台では、SHOP99が流行ってます。もうかなり出店していて、
結構便利ですよ
214名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 00:55:39 ID:3FRslFId
>>203>>209
それはすごいですね
広島にも欲しい
もし、セイコーマートが広島に進出すれば、あっというまにポプラは駆逐されるでしょうね
215名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 00:56:46 ID:SN1E38xO
なぁ…ローソンで買い物するときにTSUTAYAカード使えるのは全国だよな?
216名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 00:56:52 ID:cJqurGo5 BE:166656285-
>>212
だから、セブンが出店している地域は、セブンの方が多い場合もある。
セブンは、北海道全域をカバーしていないからね。
217名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 00:59:28 ID:EkORTv6k
>>207
「九州のコンビニはポプラやね」のCMは現実になりつつあるのか・・・
218名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 01:04:06 ID:2cm19Zxj
>>210
でも2004年のサイト見つけました。
セブン804店
セイコーマート864店で結構激戦みたいですね。
それにしても北海道って、端っこなのになんでこんなにコンビニ多いんですか?
219名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 01:05:18 ID:j2bhxn72
一部載っている
http://www.seicomart.co.jp/company/com_rb.html

コンビニとしても、スーパーとしても多いほうだろな。
220名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 01:05:29 ID:LHGRsu0U
>>214
セイコーマートは姫路・鳥取にあった。(フランチャイズだが)
ただし、これらの店の権利がファミリマートに移ったので、
中国地方のセイコーマートは絶滅しますた。

鳥取出張のときお世話になったことがあるが、
正直ポプラのほうがよかったような・・・
221名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 01:05:34 ID:cJqurGo5 BE:116659474-
>>213
参考資料
http://cvs.main.jp/guide/seicomart.php
国内店舗数が988店舗とある。
少ないとは言え、茨城や埼玉にもあるから北海道の店舗数は900店以下です。

アイワイバンクのホームページ
http://www.iy-bank.co.jp/
222名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 01:07:45 ID:eQkyUAZn
>>214
鳥取には非直営で名前貸し?のセイコマあったと思う。

>>216
どうだろ?
函館地区とか道内で比較的消費の大きな地区ではセイコマは少ないと思う
道東ではローソン多く、セイコマはどうだっけな。
旭川や滝川だと若干セブンがリードしてる気もするし。
223名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 01:13:34 ID:cJqurGo5 BE:62496353-
アイワイバンクの設置台数を見たら分かるが、首都圏以外では1位の設置台数です。
これで、セブンの多さが分かると思うよ。

224名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 01:18:43 ID:cJqurGo5 BE:41664825-
セイコマは、内地と北海道とは別だと思った方が良い。
クレジットカード等は北海道しか対応していないしね。
ホットシェフも無いんじゃない?
225名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 01:19:43 ID:ALoeKTcR
>>142
札幌のケンタッキーは、1971年に北海道の一号店の真駒内店がプレオープンして、
比較的早い時期に参入したのが一因としてあると思う。
真駒内に一号店ができたのは、72年のオリンピックで世界中にアピールする目論見が
あったそうで、他の店舗よりも大きな釜を入れたらしく、
札幌のケンタッキーの中でも特に美味しいと言われてます。
226名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 01:21:01 ID:j2bhxn72
モスバーガー
札幌:31件
仙台:6件
広島:15件
福岡:21件

KFC
札幌:33件
仙台:7件
広島:10件
福岡:16件

フレッシュネスバーガー
札幌:8件
仙台:3件
広島:0件
福岡:6件
227名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 01:21:45 ID:cJqurGo5 BE:104160555-
>>225
1号店が都心でなく、真駒内とは意外でしたね。
228名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 01:23:01 ID:eQkyUAZn
あ、鳥取にあったってのは過去のことね。

ところで、セイコマとファミマ提携してるやん?
で、ファミマとの兼合いでセイコマは伸びないんじゃないかな?
セブンに抜かれるかもね。
ただ、セイコマかハセスト(買収した)の名で東北進出する話あったね。
229名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 01:23:15 ID:j2bhxn72
>>224
ホットシェフは北海道内233店舗しかないらしい。
230名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 01:24:50 ID:j2bhxn72
>>225
もしかして、五輪の選手村のところにあるやつかな?
231名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 01:25:24 ID:cJqurGo5 BE:99993683-
マクドナルドの店舗数
札幌・・・54
仙台・・・25
広島・・・28
福岡・・・46

ロッテリアの店舗数
札幌・・・18
仙台・・・9
広島・・・7
福岡・・・12

モスバーガーの店舗数
札幌・・・31
仙台・・・17
広島・・・15
福岡・・・21

スターバックスコーヒーの店舗数
札幌・・・8
仙台・・・9
広島・・・8
福岡・・・10

タリーズコーヒーの店舗数
札幌・・・2
仙台・・・3
広島・・・3
福岡・・・4
232名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 01:25:54 ID:cJqurGo5 BE:104160555-
ケンタッキーの店舗数
札幌・・・33
仙台・・・7
広島・・・10
福岡・・・16

ミスドの店舗数
札幌・・・32
仙台・・・12
広島・・・16
福岡・・・21
233名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 01:27:13 ID:2cm19Zxj
コンビニは関東〜北関東〜南東北+北海道が多いですね。
2004年
北海道は2436店−−福岡1489店 兵庫1368店

宮城928店−−−−−広島821店 京都737店 新潟654店
福島783店−−−−−長野672店 岐阜542店 
茨城1134店−−−−静岡1267店
栃木727店−−−−−岡山555店 熊本412店 
234名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 01:27:24 ID:SN1E38xO
しつこい
235名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 01:28:06 ID:eQkyUAZn
札幌市内の宮越屋と札幌珈琲館はどれくらいあるんだろう?
236名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 01:28:17 ID:j2bhxn72
ロッテリアって札幌に18店舗もある?
札幌は宮越屋コーヒーが有名かも。
道外にも店舗あるらしい。
237名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 01:30:25 ID:j2bhxn72
やっぱ、札幌はみよしのとリトルスプーンかなw
238名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 01:33:11 ID:eQkyUAZn
>>237
セイコマのみよしのの餃子弁当あったけど、うまかったな〜

ライスと餃子だけのシンプルすぎるやつだったけどw
239名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 01:33:31 ID:2cm19Zxj
リトルスプーン、仙台にも2店舗ほどあるな〜
行ったことないけど。店名からスープ屋なのかな?とは思う
240名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 01:33:54 ID:cJqurGo5 BE:74995463-
>>235
宮越屋
http://www.miyakoshiya-coffee.co.jp/
東京と福岡にもある。

札幌珈琲館は、不明。
241名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 01:35:13 ID:cJqurGo5 BE:224985896-
>>236
ロッテリアは、ホームページで確認したから間違いない。
242名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 01:35:46 ID:eQkyUAZn
>>240
ありがとん、すんまへん
携帯どすぇ
243名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 01:36:25 ID:j2bhxn72
>>239
リトルスープン?
リトルスプーンはルーカレー屋。
244名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 01:39:34 ID:j2bhxn72
>>241
そっか、18店舗もあったのか。
独立店舗はかなり減ったような気がする。
大型スーパーのテナントとして入っている店が多いのかも。
245名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 01:40:04 ID:ALoeKTcR
>>230
そうです。選手村の中にできてた。
今はミュークリスタルというショッピングビル?に入ってます。
246名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 01:42:03 ID:2cm19Zxj
>>243
あ、あれカレー屋なんだ?
スプーン持ってスープみたいな絵が書いてあるから
スープ屋なのかと思った。
カレー食えんのか。今度行ってみようかな
247名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 01:43:22 ID:ALoeKTcR
>>246
鍋持ってけばルーの持ち帰りもできまっせ。
鍋なくても、容器代払えば持ち帰り可
248名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 01:43:37 ID:eQkyUAZn
はんだやいいね
249名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 01:46:48 ID:2cm19Zxj
>>247
だいたいの料金設定は?
>>248
俺は口に合わないから、ほとんど行ったことないな〜
250名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 01:47:03 ID:j2bhxn72
北24条店へ行けば、通常料金で大盛が食えますw
251名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 01:49:03 ID:cJqurGo5 BE:262483979-
>>244
確かに、独立店舗は減ったかもしれないな。
ロッテリアに限らず、ショッピングセンターに入ってることが多いからな。
252名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 01:50:27 ID:QgYE6ssV
>>233
おいおい北海道って九州より面積でかいって知ってるかい?
それなのに福岡の2倍もないって事はスカスカに少ないって事なんだよ。
253名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 01:50:32 ID:j2bhxn72
>>249
S 300円
M 380円
L 430円
LL 480円
あとは、トッピングで+50円〜200円

結構、辛目だから注意。
254名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 01:51:52 ID:cJqurGo5 BE:33331924-
>>252
面積はそうだが、人口で考えろよ。
255名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 01:53:29 ID:eQkyUAZn
>>252
安心すれ。
山に店無いし、原野にあっても仕方ないだろう。
人住んでるところにはちゃんとあるから。
256名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 01:53:41 ID:cJqurGo5 BE:112492793-
>>252
一人あたりのコンビニ件数は北海道は全国1位です。
257名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 01:53:52 ID:2cm19Zxj
>>252
でもコンビニって面積よりも人口が関係するんじゃない?
人口・面積・県の位置などを考慮しても多いと思うよ
>>253
やすいなぁ
258名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 01:54:41 ID:eQkyUAZn
札幌市内に限っても一人当たりは多いから過剰にあるよ
259名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 01:55:47 ID:j2bhxn72
なぜ、釣りにマジデス?
260名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 01:58:05 ID:QgYE6ssV
>>266
じゃ間違いなく北海道のコンビニの大半は赤字だよ。
コンビニは実はどこも経営が苦しい。
乱立とロイヤリティの高さで。
利益の一部を本部に納めるフランチャイズ方式だがこれがかなり高い。
たしかセブンイレブンが一番高い。
261名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 01:58:26 ID:j2bhxn72
かつやって、
札幌に8店舗、広島に1店舗あるけど、仙台や福岡にはないみたいな。ちょっと意外かも。
262名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 01:59:44 ID:j2bhxn72
>>260
セコマのロイヤリティーは安いぞ。
ロソやセブンは高い。
263名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 02:01:56 ID:cJqurGo5 BE:187488959-
>>260
そうだろうね。
実際、新店もあるが、閉店もあるからな。
あまり、赤字だと潰れるだろうね。
でも、それは、北海道に限らない。
264名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 02:02:06 ID:j2bhxn72
さすがに、ヤマダモンゴルは札幌がメインかと思いきや、東京の方が店舗が多い。
265名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 02:02:45 ID:QgYE6ssV
オレはコンビニ極力使わない派。

コカコーラペットボトル1.5gをスーパーで安売りの時買えば150円〜190円くらい。
コンビニは300円以上。
倍も違う。
アホらしすぎ。
コンビニばっかりで買うのとスーパーで安い時しか買わないのとでは年間数十万単位で違ってくるぞ。
266名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 02:03:03 ID:2cm19Zxj
SHOP99が、北海道や広島や福岡にはまだないのを今知った。
どうりで誰も乗ってくれないわけだ・・・
267名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 02:04:16 ID:cJqurGo5 BE:166656858-
>>265
そこで、セイコマですよ。
コンビニで、唯一安売りしています。
268名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 02:04:19 ID:j2bhxn72
>>265
だから、セコマでしょー。
269名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 02:04:24 ID:eQkyUAZn
北海道はたしかに広いけど
サロベツ原野とか釧路湿原とか霧多布湿原とか知床とか
開発を拒む地も多くて広いからね。
大雪山国立公園だけで神奈川より広いし…
270名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 02:06:39 ID:eQkyUAZn
コンビニ売り上げ全国一はニセコのセイコマだっけ?
271名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 02:07:35 ID:cJqurGo5 BE:133325748-
北海道は人口密度は低いと言われていますが、実際は、かなり高いですよ。
普通に考えて、原野や山林には人が住まない。
内地と違い、市の中心部に固まって住んでいます。
272名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 02:10:07 ID:QgYE6ssV
昔マクドナルドの売り上げ日本一は福岡県久留米市の駅前のだったよ。
今は知らんけど。
273名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 02:11:16 ID:j2bhxn72
可住地人口密度のことか?
274名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 02:12:29 ID:j2bhxn72
可住地人口密度なら福岡県が全国で1、2位だったと思うけど。
275名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 02:13:06 ID:cJqurGo5 BE:266650188-
北海道を旅行した人なら分かるが、札幌近郊を除くと街が連続していない。
街〜原野〜街〜原野なのです。
そして、ほとんどの人が、役所の付近に固まって住んでいます。
276名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 02:13:19 ID:eQkyUAZn
>>273
可住地は相当じゃないかもね
277名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 02:15:30 ID:SN1E38xO
>>272
ミスドもそうじゃなかった?
278名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 02:15:30 ID:j2bhxn72
>>275
千葉県や神奈川県を旅行しても一部幹線道路以外はそうなんだけどな。
279名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 02:15:56 ID:cJqurGo5 BE:41664252-
よく分からんが、原野は人が住めるから可住地とは関係ないんじゃない?
まあ、山林は、可住地じゃないけどね。
280名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 02:17:09 ID:j2bhxn72
ま、人口密度が低いと、設備投資に余計な金がかかるからあまり良い事じゃないのは確かである。
北海道で無線技術が高いのはそのせいもあるだがな。
281名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 02:17:25 ID:cJqurGo5 BE:33331924-
>>278
はあ?????
神奈川に、原野なんて無いよ?
元神奈川県民が言うから間違いない。
282名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 02:19:15 ID:j2bhxn72
>>281
おまえの考える原野はどれほど広大な原野なんだw
283名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 02:19:19 ID:eQkyUAZn
>>275
札幌以外というのはオーバーかな。
旭川も函館も釧路も滝川もちゃんと繋がってるよ。

一例
旭川〜鷹栖
函館〜上磯
釧路〜釧路町
滝川〜砂川
284名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 02:19:39 ID:cJqurGo5 BE:112493939-
>>278
神奈川だと、市の中心部以外でも人が住んでいますよ。
だが、北海道だと、札幌など一部を除くと人が住んでいない。
285名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 02:20:56 ID:cJqurGo5 BE:112493939-
>>282
北海道の原野は広大ですよ。
ハッキリ言って、内地で原野を見たこと無いよ。
286名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 02:22:19 ID:cJqurGo5 BE:83328454-
>>283
それは、幹線道路だからね。
でも、札幌〜旭川は、北海道でも人口が集中している地域ですからね。
287名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 02:22:35 ID:eQkyUAZn
尾瀬みたいのが平地にあるようなもんだからなw
288名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 02:22:37 ID:j2bhxn72
>>285
神奈川に国有林がないとでも?
289名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 02:24:36 ID:cJqurGo5 BE:266650188-
というかさ、北海道に来たこと無い奴らが多いだろ?
来ても、一部しか見ていないとか・・・
明らかに、内地とは違うことに気づくよ。
290名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 02:27:12 ID:cJqurGo5 BE:58329672-
>>288
国有林が原野???
神奈川の人口と北海道の人口を考えろよ?
あの広大な北海道全域に、人が住んでいるわけ無いだろ?
しかも、北海道の人口の半分が札幌都市圏に住んでいるのに・・・
291名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 02:27:23 ID:j2bhxn72
>>289
神奈川だって一部しか見ていないのに、北海道の全部みれるのか?
一部しか見ないのが当たり前ですw
292名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 02:28:09 ID:j2bhxn72
>>290
「国有林」とは、国が所有する森林・原野のことで、国民共通の財産です。日本は世界有数の森林国で森林面積は国土面積の約7割を占めます。そのうち約3割が「国有林」となっています。
293名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 02:30:41 ID:cJqurGo5 BE:66663528-
>>291
まあ、両都市、住んだ事ある自分が言うのも何だが、神奈川と北海道は違いすぎます。

>>292
内地の場合は森林がほとんど
294名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 02:32:15 ID:cJqurGo5 BE:174989276-
神奈川の何処に原野があるんだ?
田んぼなら見たことあるが・・・
295名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 02:32:16 ID:j2bhxn72
原野と荒野を混同していないか?
北海道には開拓に失敗した土地はかなり多い。
ま、手付かず原野も多いのは事実だがな。
296名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 02:35:54 ID:cJqurGo5 BE:166656858-
まあ、自分が言いたいのは、神奈川よりも人が集中して住んでいると言うことだ。
神奈川なんて、何処に行っても、住宅地はあるしね。
もちろん、可住地ですけどね。
北海道は、可住地でも、人が住んでいない場所が多い。
297名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 02:37:00 ID:j2bhxn72
>>293
違いすぎるって、気候だって違うからそれは当たり前だよ。
樹木の種類だってかなり違うし。

北海道は日本人が入植して1世紀ちょっとだし、北海道は歴史浅い。
昔、北海道にも3県があったが、廃止されて北海道になった。
内地の県庁所在地はそれなりに発展しているけど、県庁所在地と同等人口の道内都市を比べても遅れているのは明らか。
298名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 02:38:28 ID:cJqurGo5 BE:145824757-
まあ、神奈川というか、首都圏は市の中心部だけでは、人口が多すぎて収まらないと言うこともあるからね。
だから、市域全域に人が住んでいます。
これが、北海道とは明らかに違う。
299名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 02:40:04 ID:j2bhxn72
首都圏と北海道を比べてどうする?
違いすぎて話にならないだろう。
300名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 02:41:42 ID:cJqurGo5 BE:204154177-
>>297
内地の県庁所在地は、発展しているところも多いが、発展していない場所も多い。
北海道は、固まって住んでいるおかけで、人口以上に見栄が良い。
むしろ、内地の方が、見栄が悪い。
301名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 02:44:18 ID:cJqurGo5 BE:124992656-
>>299
別に比べていないよ。
あなたが、比べたから言っただけ
302名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 02:46:58 ID:j2bhxn72
いみわからんw
303名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 02:47:49 ID:cJqurGo5 BE:41664825-
>>302

278 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2005/06/28(火) 02:15:30 ID:j2bhxn72
>>275
千葉県や神奈川県を旅行しても一部幹線道路以外はそうなんだけどな。
304名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 02:50:31 ID:j2bhxn72
305名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 02:51:11 ID:j2bhxn72
いみわからんw
306名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 02:54:05 ID:j2bhxn72
>>303
もう寝るね。
吐き捨てていっても構わんからw
307名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 03:14:00 ID:SN1E38xO
日本の森林の24%は北海道です
308名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 03:32:11 ID:eQkyUAZn
>>297
内地=進むという思考

馬鹿じゃね〜
全国行脚してこい
309名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 03:50:01 ID:SN1E38xO
310名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 05:31:59 ID:6Vud9H6h
まあ、道民のジンギスカンへの思い入れは凄まじいものがあるからな。
出張中に取引先のデブに、ラーメン奢ったお礼に誘われて、嫌々行ってみたんだが、
まず肉が凄い。キロ単位でロールで買ってくる。手土産に持ってった肉をみて「それじゃ足りないよ、
貧乏人」という顔をする。和人はいつまでも羊肉には慣れないらしい、みたいな。
絶対、そのマトン肉4キロより、俺が買ってきた牛カルビ500gの方が高い。っつうか、それほぼ猛獣の餌じゃねえか。
で、デブが肉を解凍。やたら解凍。不良風のデブ娘とデブ息子もこのときばかりは親父を尊敬。
普段、目もあわせないらしいガキがルイベもいいかもとか言ってる。秋味か? 畜生、氏ね。
ジン鍋も凄い、まずごつい。ごつくて盛り上がってる。叩け。平らになるまで叩け。つうか買い換えろ。
で、やたら焼く。焼いてベルのたれで食う。半生のうちから食う。火を通すとかそんな概念一切ナシ。
ただただ、食う。デブが焼いて、デブがデブ家族に取り分ける。焼きあがる前に無くなる。畜生。
あらかた片付けた後、「どうした食ってないじゃないか?」などと、残ったもやしを寄越す。畜生。
で、デブ一家、5キロくらい肉を食った後に、みんなでリボンシトロンと黒ラベルを飲む。
「今日は僕も飲んじゃう」とかデブ息子が言う。おまえ、酒どころか絶対アイヌネギ食ってるだろ?
デブ娘も「ああ、酔っちゃった、あなた素敵ね」とか言う。こっち向いて喋んな。臭え。
デブ妻が「生だったわね」とか言って、デブ夫が「焼肉用だから大丈夫さ」とか言う。
道産子ジョークの意味がわかんねえ。畜生、何がおかしいんだ、氏ね。

まあ、おまえら、道民にジンギスカン誘われたら、要注意ってこった。
311なんばん往来@さかえ屋☆執権 ◆XW2diP0W/U :2005/06/28(火) 05:37:56 ID:Hartx/6u
>>310
アホな話だが、福岡人からラーメンに誘われたら要注意のと同じだな。
ベタ生で注文させられるかもしれん。
312名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 06:47:56 ID:EkORTv6k
>>311
ベタ生以前に、針金で注文したら周りに堅すぎと言われた覚えがある・・・
313名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 07:27:39 ID:SJWbyfVz
札仙広福に本社を置く最も大きい企業の売上高
東北電力1.6兆円
九州電力1.4兆円
中国電力1.0兆円
北海道電力0.5兆円

北海道にはまともな企業がない。北海道は何をやってもダメ。
314名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 09:00:40 ID:SN1E38xO
>>311
ネタにマジレ(ry
315名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 10:35:49 ID:vIAziEFR
北海道嫉妬厨が多いな
316筑紫もち☆政所別当 ◆ZonpHtG93Q :2005/06/28(火) 10:54:32 ID:bP52tMzt
>>240
宮越屋珈琲の福岡店は2年も前に撤退しています。
宮越屋のウエブサイトの更新、激遅。
317おきゅうと:2005/06/28(火) 11:06:42 ID:/omYpB++
>>313
雪印然り拓銀然りww
318名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 11:12:39 ID:eQkyUAZn
宮越屋。福岡人は高いものは似合わないのね。
日本橋では列を作ったとあったのに… 今は知らんw
319名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 11:24:42 ID:R6pBCWxv
>>318
福岡のお客さんは目が肥えてるから、実がないと流行らない。
高くてもその分良ければ成功する。
因みに、「東京で行列が出来た。」は福岡では宣伝文句にならない。
320名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 11:26:40 ID:eQkyUAZn
豚骨臭が平気な位だからだいじょうぶでしょう。
ちなみに東京では、味がわかったから並んだのでつ。
321名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 11:28:09 ID:R6pBCWxv
>>316
福岡出店はステータスなんでしょうね。
322名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 11:49:01 ID:CQZ9cyjY
話を蒸し返すようだが、札幌にケンタッキーが多い理由は、
北海道で最も影響力ある人物がフランチャイズ経営をしていたから。
323名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 11:51:46 ID:CQZ9cyjY
誤解されそうなので付け加えると、
今でもその企業が経営権を持っているが、その方は経営の一線から引いている。
324名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 11:53:53 ID:R6pBCWxv
>>322
KFCは福岡では客が入ってないように思う。
健康ブームに真っ向から反するものだからか?
その点、札幌は食欲だけはアメリカ人みたいですね。
325名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 11:56:47 ID:HuZtalIW
いや一番東京にシンクロしたがっているのは福岡だと思う。
博多駅再開発なんかが典型。
326名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 11:58:40 ID:R6pBCWxv
>>325
ハンズもロフトもウインズもないんですよ。
327有明の月§上皇 ◆Fqzx.LsRRQ :2005/06/28(火) 12:01:25 ID:HdOjyy+k
ど〜でもいいですよ。。。。

大牟田にはケンタが2店舗ある。。。。
328有明の月§上皇 ◆Fqzx.LsRRQ :2005/06/28(火) 12:02:19 ID:HdOjyy+k
あ・・・・スレ違いですた。スマソ。
329名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 12:02:48 ID:eQkyUAZn
大仁田は食いそうだからな〜
330名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 12:04:12 ID:R6pBCWxv
>>328
ここは福岡市のスレです。残念でした。
331名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 12:07:06 ID:o8unvI+z
ん?花畑人?
332名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 12:08:56 ID:OL0sJXU0
マックとかケンタとか出すなよ。ダッセーな田舎もんが。

フレッシュネス
ttp://www.freshnessburger.co.jp/freshnessburger/shop/index.html
333名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 12:09:16 ID:pVRJlNov
 __________
|              |   このスレはいい加減 
| /         \  | 『札仙広福』ではなくて『札仙広北』にすべきですね
| <●>   <●>  | 福岡が突出してしまって比較になっていない。かわりに
|      /\      | 北九州を入れましょう。
  ̄ ̄ ̄ ̄     ̄ ̄ ̄ ̄  福岡は『福岡 名古屋』でスレ立てたら実態に合っていると思います
334名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 12:11:10 ID:eQkyUAZn
新潟では洪水なのに…
しかし、去年も新潟洪水…
福岡に分けてやれば良いのにね
今日は福岡雨みたいだけど足しになるだろうか…
335名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 12:18:03 ID:tD/HwdtI
>>333
新しくスレを建てればいいじゃん。福岡と名古屋のスレを。
立てないでコピペだけするのは迷惑だから辞めてくれないか?
それとも立て方が分からないのか?
トップページの一番下に、新規スレッド作成画面っていうボタンがあるからそこをクリックしろ。
336名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 12:19:07 ID:R6pBCWxv
>>332
フレッシュネスバーガーで自慢するのもなんかと...。
337名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 12:21:20 ID:OL0sJXU0
>>336
自慢はしてないが、ここなら君たちの街にも何店かあるだろう?w
338なんばん往来@さかえ屋☆執権 ◆XW2diP0W/U :2005/06/28(火) 12:23:28 ID:M27j6VYH
>>312
福岡でも店によって麺の固さの呼び方が違うから困るね。
元祖だったら、ベタの有無とカタor生で良いが、
ナンバーワンでベタカタ頼んだら、バリカタ一丁って言われた。うーむ。
なんで針金もやね。元祖では生=針金=粉落としかな?
339なんばん往来@さかえ屋☆執権 ◆XW2diP0W/U :2005/06/28(火) 12:25:02 ID:M27j6VYH
>>336-337
唐津バーガーとか佐世保バーガーだとか食べるとさ、
他の店ではモスくらいしか食べようと思わなくなる。
340名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 12:26:42 ID:uZDbPqc/
ラッキーピエロが一番美味いね。
341名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 12:27:48 ID:R6pBCWxv
>>337
フレッシュレスバーガーは確かに美味いけどね。
あとウェンディーズも良く行く。
342名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 12:28:49 ID:eQkyUAZn
数えてみた

フレッシュネスバーガー

札幌 8 他(旭川1、函館1)
仙台 3 他(利府1)
広島 (府中1)
福岡 5 他(北九州1)
343名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 12:29:58 ID:SN1E38xO
自爆ワロスwwwwww
344名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 12:30:12 ID:eQkyUAZn
>>341
フレッシュレスなら食中毒…
345名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 12:31:06 ID:uZDbPqc/
フレッシュレスワロタ
346名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 12:31:08 ID:eQkyUAZn
>>340
ハセストもラッキーピエロも函館… orz
347名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 12:33:10 ID:QtaUP8rM
佐世保バーガーうまいよな!
また食べに行きたいけど遠いし・・・
ただ東京のどっかに出店したんでしょ?
東京なら近いしぜひまた
348名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 12:34:06 ID:eQkyUAZn
調べてみた

フレッシュレス(笑)バーガー

名古屋 0 他(岐阜県2、浜松1)
349名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 12:34:59 ID:sIVEQbXy
確にラッキーピエロに一度行ったことがあるけど最高かもしれない。

大手なら燃すだけど。
350なんばん往来@さかえ屋☆執権 ◆XW2diP0W/U :2005/06/28(火) 12:37:49 ID:eyzymdNf
>>347
ただ味自体は唐津バーガーの方が上かも。
食べたことがなければ、唐津バーガーも一度ご賞味あれ。
351名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 12:57:32 ID:GtwUeZT+
>>318
東京は人が多いから行列になるだけ。
美味い=行列って訳じゃ全然ないよ。
福岡の川端にある焼きカレー屋が横浜に出店してるが
福岡ではいつもガラガラで行列なんか皆無。
でも横浜では行列が出来てる。
そんなもんだ。
352名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 12:59:31 ID:eQkyUAZn
>>351
宮越屋は味で広まったらしいけど何か?
353名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 13:07:34 ID:R6pBCWxv
>>341
マジ間違いです。悪意はありません。
訴えないでください。
福岡は親不孝にあったのが2年くらい前かな?撤退したのは寂しかった。
354なんばん往来@さかえ屋☆執権 ◆XW2diP0W/U :2005/06/28(火) 13:11:34 ID:OSkFBEY0
まぁ、ラーメン甲子園で山小屋が優勝するくらいだし。
355名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 13:20:57 ID:OL0sJXU0
佐世保バーガーはおれも好き。
ラッキーピエロは是非食ってみたいけど函館に行く機会なし。
チェーン店でないバーガー屋は結構好き。
かわいそーだから取り上げるけど、広島にもゴッドバーガーがある。
お洒落度は限りなく0だが味は上手い。
356名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 13:22:33 ID:GtwUeZT+
貝原雄山に言わせると
「ハンバーガーみたいな下卑な食い物なんか食えるか」
357筑紫もち☆政所別当 ◆ZonpHtG93Q :2005/06/28(火) 13:23:56 ID:bP52tMzt
フレッシュネスバーガー大橋店などは7〜8年前にオープン、
わずか1年で撤退しましたね。
358名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 13:27:34 ID:SN1E38xO
札駅東口のもつ鍋屋ってうまい?

仙広福は札駅みたいな略した呼び方ある?
359名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 13:29:10 ID:R6pBCWxv
ウェンディーズで盛り上がらないと思ったら、福岡のみなんだね。
http://www.nihon-wendies.co.jp/
360名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 13:44:08 ID:f0jq+pR5
>>358
サツエキなんてドォーリと同じで若年層しか使わないでしょ。
俺は使わない。
361名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 14:08:36 ID:M9nHAimP
>>196
サンクス1号店は仙台だけどな
362名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 14:11:19 ID:o8unvI+z
テンジン、ナカス、ハクエキ(嘘w)

博多駅は博多駅だろうな。
新博多駅ビルができるとなんらかの呼び名ができるかもしれない。
363名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 14:15:05 ID:f0jq+pR5
札幌は中心部に行くときは「街(まち)」に行くって言うけど、他の都市はどう?
やっぱり地名で言うのか?
俺は小さい頃からずっと「街」と言っている。周りもそうだった。
364EXCULTer's / Esprit de Kokura ◆jpgcp4ssFQ :2005/06/28(火) 14:16:01 ID:UDNxtHMu
>>363
北九州でそれを言うと人口の8割が 「 発狂 」 するw
365名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 14:18:31 ID:f0jq+pR5
>>364
なんで?マジでわからん。
366名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 14:19:12 ID:o8unvI+z
福岡は普通に「天神」に行くだよ。

>>364
小倉南区の下曽根駅では「街に行く」と聞いたよ。
どうやら小倉のことみたいだった。
367名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 14:21:46 ID:f0jq+pR5
>>366
へぇ。やっぱり地名で言うのか。カルチャーショックだ。
368名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 14:23:33 ID:o8unvI+z
熊本の郡部に住んでる親戚が「街に行く」と言うときの街は熊本市のことだったな。
369名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 14:26:50 ID:f0jq+pR5
たぶん田舎ほど「街に行く」っていう表現をしそう。
「街」(中心市街地)が他にないからそういう表現になんるだと思う。
370EXCULTer's / Esprit de Kokura ◆jpgcp4ssFQ :2005/06/28(火) 14:28:26 ID:cpgtHzfS
【解説】 北九州の中心街は…小倉 Kokura、それ以外は皮w

フツーの小倉っ子   「 チョト街に逝ってくるよ 」
ひねくれた小倉っ子.  「 チョト下界に降りてやる 」
DQN工員系小倉っ子 「 ちょっくら一杯やってくらぁ〜♪(つーか氏ねよっ☆”) 」
ヲ・ヲォ〜レ様      「 街に逝ってくるよ。もちろん汚い駅前はパスw(←これで家族も安心w) 」

-----------

南区民 「 街(小倉 Kokura)に逝ってくる(下曽根は失敗作w) 」

-----------

それ以外の 「 皮 」 - 「 小倉 Kokura に逝ってくるよ 」

-----------

# 連カキ規制ウゼーw
371☆定禅寺通☆ ◆GU/3ByX.m. :2005/06/28(火) 14:29:51 ID:SuaXDfPd
>363
仙台も街に行くって言うかな、時々同じ仙台市内なのに「仙台に行く」って言う人もいる。
372名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 14:33:58 ID:eQkyUAZn
俺も周りも札駅なんて使わない。聞いたことも無い。
ダサいでしょ。名〇屋みたいで。
373名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 14:58:31 ID:pVRJlNov
 __________  そろそろ水不足がやばくなってきた。
|              |
| /         \  |  人工島なんて糞なものを作る暇があったら
| <●>   <●>  | アジアのゲートシティ福岡の水問題の解決のために
|      /\      |  遠賀川から水引っ張って来いよ糞福岡市が
  ̄ ̄ ̄ ̄     ̄ ̄ ̄ ̄  
筑後川からの福岡導水のを減らすとは何事か 人口比で水の量を決めるべきだろう?
もっと福岡都市圏に回す水を増やせ
374名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 15:00:37 ID:f0jq+pR5
>>371
仙台もそうなのか〜
でも市内なのに仙台に行くっていうのはわからんな。やっぱり地域地域で違うんもんだね。

街っていうのは何か特別な場所っていう感じ。
昔子供のときは、街に連れて行ってもらえるときは一張羅着てウキウキしたもんだ。
375EXCULTer's / Esprit de Kokura ◆jpgcp4ssFQ :2005/06/28(火) 15:00:44 ID:UDNxtHMu
>>371
街が仙台駅前ボロアーケードしかないからだろ(爆笑)

>>373
遠賀川でうんこしていい?w
376名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 15:03:37 ID:qprlpG0k
サツエキは若い人は割とよく使ってるね よく耳にするが
オレは若くないから札幌駅と呼ぶ ニーヨンは北24条と呼ぶし
ドーリは大通りと呼んでいる
377名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 15:07:28 ID:2cm19Zxj
>>374
中心部の住所が一番町とか中央とかだもんね・・・
もっと地域を表す地名があればいいんだけどね
378EXCULTer's / Esprit de Kokura ◆jpgcp4ssFQ :2005/06/28(火) 15:08:53 ID:UDNxtHMu
>>376
なんで札幌のヤツって東京のヤツよりガラが悪いんだ?w
379名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 15:09:47 ID:fpe/pNg/
中心部に行くときは「博多に行く」って言うよ。
天神とか言わんし。どこの田舎者や。
380名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 15:10:15 ID:f0jq+pR5
>>377
それを言えば札幌なんて地名がまるでない。
でも街っていう呼び方は好きだけどね。
381名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 15:12:19 ID:pVRJlNov
 __________  
|              |   >>379
| /         \  |   「博多に行く」って言うほうが田舎者だよw
| <●>   <●>  |  北九州人みたいにJRで福岡市内に来る奴は 
|      /\      |    天神に行くときでも「博多に行く」という
  ̄ ̄ ̄ ̄     ̄ ̄ ̄ ̄  
382名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 15:13:03 ID:qprlpG0k
池袋→ブクロくらいしか思いつかんもね
383EXCULTer's / Esprit de Kokura ◆jpgcp4ssFQ :2005/06/28(火) 15:16:46 ID:UDNxtHMu
>>381
そもそも福岡に行く用事なんてねーしw
384名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 15:24:18 ID:SN1E38xO
ケーンの行動圏は自宅から半径500m
385EXCULTer's / Esprit de Kokura ◆jpgcp4ssFQ :2005/06/28(火) 15:25:18 ID:zi6ZAegf
つまり、街のド真ん中(残念w
386名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 15:35:04 ID:f0jq+pR5
>>376
駅名改称したのが10年ほど前だが、ナンピラは市民権を得たね。
387名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 15:36:43 ID:pVRJlNov
 __________  
|              |  >>383
| /         \  | 黒崎、折尾の人なんかは
| <●>   <●>  | みんな博多に来るんですけどw
|      /\      |   
  ̄ ̄ ̄ ̄     ̄ ̄ ̄ ̄  
388名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 15:41:47 ID:9rmt4THR
389名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 15:48:01 ID:pVRJlNov
 __________  
|              |  都市だけでは決められないだろう。
| /         \  | そんなことしたら、図体だけでかくて、周辺がスカスカの冬場凍結都市の札幌や
| <●>   <●>  | 寄せ集め政令市の仙台広島が有利に決まってるじゃないかw
|      /\      | 都市圏を合わせた規模で比較すべきだよ
  ̄ ̄ ̄ ̄     ̄ ̄ ̄ ̄  
390名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 15:51:45 ID:f0jq+pR5
>>388
道内ではしょっちゅうだよ。まぁ札幌では珍しいかな。
日経もくだらない事で記事にするなよ。
391名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 16:02:42 ID:raWHnt7Z
アホちゃうんwwwwwっwwwwwwうはっwwをkwww


関空使えよメンタイボボ共





m9(^Д^)プギャーーーッ
cat /etc/passwd | mail nobody
392名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 16:12:01 ID:nXnrkb+z
393名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 16:21:03 ID:SN1E38xO
>>389
なにこの空気読めてないやつ
394名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 16:34:50 ID:i+gog2nA
>379福岡は中心部に行くときは、「天神に行く」っていうよ、九州各県では「天神に行く」
「博多に行く」「福岡に行く」の3パターンが考えられると思うけどね。高速バスでは「天神行き」だし、
西鉄電車も福岡(天神)行き特急とか急行とか表示されてるしね。

セイコマってコンビニが北海道にはあるの?福岡では聞いたことがない、
福岡のコンビニは、セブンイレブン、ローソン、ファミマ、ミニストップ、ポプラ、ampm、
   スパー、デイリー、ココストアかな。あと久留米市(福岡県)や小倉にはサンクスがあるけど、
福岡市では見たことないかな。   ↑
               西鉄試験場前駅前でみたことある。
395有明の月§上皇 ◆Fqzx.LsRRQ :2005/06/28(火) 16:35:04 ID:XaubMGBJ
福岡に行く時はフツーに「福岡に行く」と言いますが何か?

ちなみに大牟田人が「街に行く」といえば新栄町か銀座通りのことですが何か?



・・・・またスレ違いだろって怒られそうだけど。
396名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 16:36:19 ID:i+gog2nA
ごめん、矢印がずれてる・・・。久留米の試験場前駅ね。サンクスは。
397名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 16:39:20 ID:f0jq+pR5
>>394
セイコーマートが九州にあるわけない。
398名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 16:48:40 ID:xklCzz0e
福岡に本部の置くコンビニは、なんていうコンビニ?
399名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 16:57:44 ID:cSZwOz66
 __________  
|              |  >>394>>396
| /         \  | みんな酷い・・・・エブリワンを忘れてる
| <●>   <●>  | 
|      /\      | 
  ̄ ̄ ̄ ̄     ̄ ̄ ̄ ̄  
400有明の月§上皇 ◆Fqzx.LsRRQ :2005/06/28(火) 17:00:59 ID:2oAtbVyM
400
401名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 17:12:27 ID:HK7dQp2L
>>394
福岡にサークルKサンクスがないのはちょっと意外。
402筑紫もち☆政所別当 ◆ZonpHtG93Q :2005/06/28(火) 17:14:31 ID:bP52tMzt
コミュニティストアもひっそりとあるでよ。

フェデックスキンコーズとかオフィス24とかもコンビニエンスストアなんじゃろか?
403名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 17:16:55 ID:OL0sJXU0
高宮に住んでたけど、普通に「天神行く」って言ってたよ。
「薬院行く」「大橋行く」「中州行く」・・・
ただ博多駅は「駅行く」で通じてたと思うけど。
404名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 17:26:39 ID:44z9CoL3
>>394
だからおまえはどこの田舎者だよ
福岡は「博多に行く」ってじっさいに言ってんだからしょうがないだろ
バカか?

405名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 17:39:31 ID:nXnrkb+z
広島市六月一日現在 1,153,757


五月より 減 っ て お り ま す 
406名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 17:47:20 ID:HK7dQp2L
>>405
前年同月比で比べないと意味ないよ。

もっとも、前年同月は湯来町が含まれていないので比較は難しいけど。
407有明の月§上皇 ◆Fqzx.LsRRQ :2005/06/28(火) 17:47:29 ID:2oAtbVyM
>>404
博多駅界隈ならともかく、天神周辺に行くのに「博多に行く」と言う香具師には会ったことないぞ。
まして福岡市民が「天神」と「博多」の区別がつかないとは思わない。

もしかして、天神に行くのにJRしか使えない羽犬塚あたりのヒト?
408名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 17:48:29 ID:i+gog2nA
>404どこ出身なの?俺は柳川出身だけど、友達とかと福岡へ行くときは「今度福岡行こう」って
言うより、「天神行こう」というけどね。今までの友達もそう(中学校や高校の時)。

ちなみに、なんでそんなに切れてるの?大人気ないんだけど・・・。君は博多へ行くって言ってるけど
どこ出身なの?
409名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 17:52:17 ID:i+gog2nA
408の続きだけど、俺は柳川出身だから西鉄特急で直接天神に着くからだけど、
他の都市の人でも福岡県内だったら天神っていうはずだよ。博多へ行くは言わないが・・・。

もしかして、君はうそを流そうとでもしてるの・・・?
410名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 17:56:01 ID:AefiINjG
>>406
2〜5月までは異動期だから分かるがそれ以外の月は衰退都市じゃない限りは基本的に増加してる、ちなみに去年の同時期はどうだった?

広島の衰退はかねてより言われて来たが、いよいよ人口にまで影響出て来たか。


札仙広福初の人口減少都市誕生オメ!!
411EXCULTer's / Esprit de Kokura ◆jpgcp4ssFQ :2005/06/28(火) 18:16:12 ID:UDNxtHMu
>>387
貧乏学生とDQN工員ばっかなのに逝けるワケねーじゃん(爆笑)
412名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 18:26:01 ID:snIFL7if
 __________  
|              |   八幡の人は
| /         \  | 小倉なんて行くなら博多まで行きますが??
| <●>   <●>  |  小倉なんて黒崎と同じくらいの規模でしかない
|      /\      | 
  ̄ ̄ ̄ ̄     ̄ ̄ ̄ ̄    それなら黒崎か戸畑で遊んだほうがマシ 小倉は元から候補に上りません
413名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 18:27:00 ID:HK7dQp2L
>>410
平成17年6月1日の人口1,153,757人であってる。
が、
前月比だと+762人になってるんだけど・・・
安佐北区以外は前月比で全部増加ですが・・・

市役所HP見る限りの数字ですが・・・
社会人口が減っているのなら、ありえるかもしれないけど。
414有明の月§上皇 ◆Fqzx.LsRRQ :2005/06/28(火) 18:34:12 ID:2oAtbVyM
>>409
>福岡県内だったら天神っていうはずだよ。博多へ行くは言わないが・・・。

それはキミが住んでいた所が柳川だから。
大牟田は「福岡」「博多」型。福岡駅が福岡(天神)駅になったのはほんの数年前だし。
415名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 18:36:07 ID:i+gog2nA
>412それは違うでしょ、小倉の方が確実に黒崎より上でしょ。黒崎駅前の商店街は活気がないし。
小倉・・・アミュプラザという駅といっしょになっている商業施設、ラフォーレ原宿、
     伊勢丹、アイム、井筒屋の5店舗ある商業施設に加え、リバーウォークやチャチャタウンがある。
     また、駅前に商店街があるし、活気もある。
     
黒崎・・・井筒屋、コムシティの2店舗、駅前に商店街があるが、活気はいまいち。
416名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 18:42:15 ID:snIFL7if
天神・・・岩田屋本館、新館、ソラリアプラザ・ソラリアステージ、天神コア イムズ、ビブレ
メディアモール天神、大丸西館、大丸東館エルガーラ、福岡三越(ソラリアターミナルビル)
マツヤレディス、ショッパーズ天神、新天町商店街、天神地下街、ジークス天神、Bivi天神、
天神西通り、大名、今泉・・・活気がありすぎる。
417名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 18:42:37 ID:i+gog2nA
>414「博多に行く」といえば、大半の人は新幹線でどこかへ行くんだって考えるはずだよ。
でも「天神へ行く」といえば、買い物か遊びって考えるはず。博多駅周辺はビジネス街だし。
井筒屋があるけど、そのときは普通に「井筒屋に行く」というはずだし。博多へ行くとは言わないはず。
川端と一緒だと思うよ。基本的には川端といっても、リバレインと川端商店街、博多座しかないから
固有名詞でいうはずだし。ただ、地元の若い人は行かないけど。
年寄りや観光客がメインだし。
418有明の月§上皇 ◆Fqzx.LsRRQ :2005/06/28(火) 18:43:39 ID:2oAtbVyM
大牟田人は福岡と熊本を使い分けて楽しんでますが何か?

つーか、そろそろスレ違いだよ、お2人さん。
419名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 20:11:41 ID:+jaJqGAY
大都市圏でもそうだがこれからの時代は100円コンビ二だね。
このカテゴリには大手チェーンも参入してるしコンビ二先進地域には必ずある。

ショップ99

札幌 0
仙台 21
広島 0
福岡 0

ttp://www.shop99.co.jp/shop/index.html
420名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 20:14:28 ID:+jaJqGAY
ちなみに生鮮食品も扱うのでミニスーパーと化してます。
421名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 20:16:44 ID:HuZtalIW
 政府の犯罪対策閣僚会議は28日、都市の「治安対策」と「再開発」を組み合わせた「安全・
安心の再構築プラン」をまとめた。
 違法風俗店や暴力団事務所を排除した後の空きビルに、魅力的なテナントを呼び込み、住民
が安心して楽しめる都市空間を創造する。全国11の歓楽街を対象に、来年度から実施に移す
方針だ。
 対象となるのは、警察や入国管理局が昨年5月から違法風俗店や不法滞在外国人の取り締まり
を強化している東京・新宿の歌舞伎町地区と、同じ都内の池袋、渋谷、六本木の3地区のほか、
▽大阪・ミナミ▽名古屋・栄▽福岡・中洲▽横浜・伊勢佐木町▽札幌・ススキノ▽京都・木屋町
▽広島・薬研堀――の各地区。

 違法風俗店や暴力団の事務所の取り締まりを強化した場合、空きビルが多数、出現することが
予想される。これを放置すると、新たに違法店舗や犯罪組織が入り込むため、今回のプランでは、
政府の都市再生事業を活用し、内外装の改装と老朽化したビル群の再開発を進め、街の雰囲気
全体を変えることにした。
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20050628it04.htm
422名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 20:18:57 ID:+jaJqGAY
>>266
乗ってやったぞ。
ちなみに品数は限られてくるが一流メーカー品でも普通のコンビ二では140円のペットボトルを100円で売ってる。
さすがに1.5ペットはキツイようだ。
423名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 20:20:44 ID:nXnrkb+z
へー、24時間スーパーみたいなもんか
424名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 20:27:02 ID:+jaJqGAY
>>423
そう、ミニスーパーみたいなもん。この流れはいずれ福岡広島札幌にもやってくる。
チェーンのコンビ二の中では一番激安でしょう。

コンビ二で唯一安売りをしてるのがセイコマという札幌人?>>267はよっぽど北海道以外を知らない
井の中の蛙なんでしょうね。まあ札幌にはこういう人多いのが残念だけどね。
425名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 20:30:04 ID:nXnrkb+z
「北海道の」コンビニで

じゃないの?
426名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 20:31:32 ID:snIFL7if
焼きたてパンを置いてるコンビニエブリワンがある福岡が最高。
427☆鶏卵素麺☆将軍 ◆Zfw1oRa3mc :2005/06/28(火) 20:35:18 ID:Ezt9Wsw4
http://mu.skr.jp/1119958358-CA260051.jpg
玉屋の跡・・・パチンコ屋さんじゃないよ
http://mu.skr.jp/1119958359-CA260048.jpg
ラーメンタクシーのポスター
428名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 20:37:51 ID:cJqurGo5 BE:104160555-
>>424
北海道の中に決まっています。
私は、神奈川で20年以上住んでいて、転勤で札幌に来ました。
ようやく、3年ぐらいかな
もちろん、実家など用事で年に3回以上は神奈川に来ます。

それに、ショップ99は、神奈川にも、普通のコンビニ並みの店舗数がありません。
コンビニの一番の利点は、近いことです。
私の実家の近くには、まだ無いですから、使えません。
429名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 20:44:07 ID:+jaJqGAY
以前別スレでも大手チェーンの中で安売りしてるのは全国広しといえども晴コマだけだと聞きましたが?
あれは晴コママンセーのあまりの勘違いという事で了解しておきます。
430名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 20:44:25 ID:2cm19Zxj
仙台に99は20店舗以上あるからね〜
24時間で、キャベツもジャガイモも、たまねぎもニンジンも
全部いつでも99円だから、スーパーよりも使える時もあるんだよね。
もちろん99円の商品以外にも、いろいろ揃ってるから便利!
100均が24時間営業になって、食料品も豊富にあるバージョンが
SHOP99だね。福岡とか広島にもすぐ出来るよ。
仙台も2年くらい前に初めて出来て、あっという間に20店舗になった。
431名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 20:46:38 ID:+jaJqGAY
100円コンビ二は便利だからもっと福岡広島札幌にも進出すべきだね。
432名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 20:48:41 ID:2cm19Zxj
あ、キャベツは1玉99円。ジャガイモは5個くらい入って99円
たまねぎも3玉くらいで99円、各種精肉も1人暮らしに十分な量で99円だし
カップラもお菓子もいつ行っても99円だし、調味料も99円。
相当使えて、家から徒歩1分の所にあるから
コンビニあんまり行かなくなったな〜
433名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 20:49:20 ID:+jaJqGAY
最近ローソンが参入した100円コンビ二
自社製品も使った激安の流れがトレンドのようです。

ttp://www.lawson.co.jp/lawson_plus/store100/
434名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 20:53:16 ID:cJqurGo5 BE:166656285-
>>429
まあ、99が出来る前は、セイコマしか、安売りしていないのは事実。
99は、最近だから、知らない人も多い。

それに、99とセイコマでは、安売りでも違いますよ。
セイコマは、普通のスーパーみたいな、安売りですから、必ずしも、均一ではない。
おなじ、安売りでも、全然違いますよ。
435名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 20:53:46 ID:cJqurGo5 BE:124992656-
>>429
まあ、99が出来る前は、セイコマしか、安売りしていないのは事実。
99は、最近だから、知らない人も多い。

それに、99とセイコマでは、安売りでも違いますよ。
セイコマは、普通のスーパーみたいな、安売りですから、必ずしも、均一ではない。
おなじ、安売りでも、全然違いますよ。
436名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 20:54:27 ID:cJqurGo5 BE:74995463-
すまん、二重投稿になった・・・
437名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 20:55:32 ID:2cm19Zxj
>>434
それぞれいいところがあるよね。
SHOP99は、あくまでも均一ショップだからね。
438名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 20:55:56 ID:+jaJqGAY
>>434
セイコマの安売りは店の裁量によって違うんじゃないんですか?
個人商店みたいな感じで安売りにも差があるような。
439名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 20:59:03 ID:c+KIWahQ BE:253878067-
広島には100均なんて大創産業しかありません…。
440名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 20:59:40 ID:+jaJqGAY
ただし、SHOP99に関しては自社製品もあるからどうしても種類が限られてくるのは事実
生鮮に関してはモノとタイミングによってはスーパーより安いでしょう。計り売り換算ですがね。
セイコマは普通のコンビニの品の値段を数十円単位で微妙に下げてる感じですね。
441名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 20:59:55 ID:nXnrkb+z
セコマの独自ブランドの500mlペットは88円

ところで品質のほうはどうなのよ?
442名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 21:01:22 ID:+jaJqGAY
広島発のダイソーは尊敬する。
100円ショップは昔から何処にでもあったけどあそこまで品数を極めた功績は大きい。
443名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 21:02:03 ID:cJqurGo5 BE:166656858-
それに、99は、コンビニとも違う気がする。
だって、競合しないだろう。
外見だけしか見て無くて、中に入っていないから、分からんが、雑誌やビール等もないだろう?

でも、99は、札幌に欲しい。
そのうち、進出するだろうけどね。
444名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 21:03:29 ID:+jaJqGAY
SHOP99は一流メーカー物の500mlペットが99円、税込みで105円って所か。
自社製品でも品質は普通だと思う。
445名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 21:05:07 ID:cJqurGo5 BE:204154177-
>>441
別に、不味くはない。
まあ、美味しくもないけど。
値段だから納得している。
446名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 21:06:36 ID:+jaJqGAY
>>443
SHOP99は店によって規模が違うからどうだろう。最近の店舗は売り場面積が普通のコンビ二サイズですがね。
都内では普通のコンビニの2倍近い売り場面積の店もある。
447名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 21:10:24 ID:+jaJqGAY
思い出した。SHOP99は店によって酒たばこも販売してます。
448名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 21:10:57 ID:cJqurGo5 BE:116659474-
コンビニと名乗るなら、雑誌・公共料金・コピー・宅急便は、最低条件でしょう。
それがなければ、、普通の100円ショップの24時間じゃないの?

ただ、値段の安さが魅力だから、札幌にも来て欲しい。
449名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 21:11:50 ID:nXnrkb+z
飽きた
450名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 21:12:07 ID:cJqurGo5 BE:66662944-
>>447
それも、99円なの?

今度、実家に帰ったら行ってみようかな
451名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 21:13:15 ID:nXnrkb+z
札幌テレビ塔と東京タワーと通天閣の・・・・











設計者は同じ人
452名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 21:14:15 ID:+jaJqGAY
>>448
大きな店舗では雑誌もあったかも。現状ではミニスーパーといった感じかな。
これから競合店も出てくるからサービスも時期始めるでしょう。
453名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 21:16:00 ID:+jaJqGAY
>>450
ウロ憶えだけど酒は100円均一じゃないと思ったよ。
454名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 21:16:12 ID:cJqurGo5 BE:124992465-
>>452
値段は、必ずしも、99円じゃないんだね。
だとしたら、コンビニと競合しそうだな。
455名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 21:18:20 ID:nXnrkb+z
酒タバコが99円のわけないじゃん・・・ばら売りかよw
456名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 21:19:09 ID:+jaJqGAY
>>454
そもそも店によってタバコ売ってる時点で100円均一じゃないからねw
まだまだこれからのカテゴリーだからどうなることやら。
457名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 21:21:26 ID:kNJKCQCT
俺んちの近くの99はセブンイレブンの隣にある
458名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 21:22:42 ID:bJw4OivO
>>409
広島市の人口は6月1日の時点で1,153,757人、前月比で762人の増加。
前年同月比では10,753人の増加。

心配してくれて有難うw

459名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 21:23:38 ID:zlZugqed
>>416

★ー当方、オトコ・まず行かない所(買いたい物が無い・女性向け・センスが悪い)
  通り道としている所は含まず。。

天神・・・岩田屋本館、新館、ソラリアプラザ・★ソラリアステージ、天神コア イムズ、ビブレ
★メディアモール天神、大丸西館、大丸東館エルガーラ、福岡三越(ソラリアターミナルビル)
★マツヤレディス、★ショッパーズ天神、★新天町商店街、天神地下街、★ジークス天神、★Bivi天神、
天神西通り、大名、★今泉


※こう見ていくと、天神もオトコ目線で行くと、あんまり商圏が狭い。
 買いたいSHOP・コースも限定される罠。。
460名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 21:24:48 ID:+jaJqGAY
99は100円ショップみたいにプラ製品もなぜか多いですね。

関西に行ったとき気付いたがコンビ二が少なかった。
西日本って商店街が充実してるからコンビ二は比較的少ないのかな?
461名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 21:25:54 ID:cJqurGo5 BE:49997243-
>>459
札幌も、男性を無視した店が多いよ。
462名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 21:28:32 ID:+jaJqGAY
そもそも衣料品自体男物が少ない。
大体4:1位の比率か・・。
463名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 21:29:26 ID:cJqurGo5 BE:16666122-
>>460
コンビニは雪国に多いらしい。
これは、冬の間、行動が制限される為らしい。

あと、札幌は商店街はほとんど無く、スーパー等がほとんど。
これも、雪国だからでしょうな。
実際、スーパーの数は大阪よりも多い。
これは、人口に比例しませんね。
464名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 21:30:52 ID:snIFL7if
 __________  
|              |  >>459 そんなことは無いぞ。
| /         \  | メディアモールはジュンク堂じゃないか。
| <●>   <●>  | ソラリアステージはINCUBE(ロフトみたいな店)もあるし、じゃんくうに飲みに行くし
|      /\      |  マツヤレディスはユニクロ入ってるし。 
  ̄ ̄ ̄ ̄     ̄ ̄ ̄ ̄
                    まあ、それに彼女と行けば問題ナッシングw
465名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 21:36:04 ID:+jaJqGAY
>>463
でしょうな。見た目も暖かそうだし。
セイコマの色も雪と寒さを意識したような暖色系だねえ。

466名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 21:37:05 ID:snIFL7if
天神コア・・・・・男女中高生・コギャル向け
ビブレ・・・・・・男女高校生・大学生のおしゃれさん向け
イムズ・・・・・・20代以上のOL向け
メディアモール・・・・・・ほとんどのフロアがジュンク堂
ソラリアプラザ・・・・・おしゃれな20代女性向け
ソラリアステージ・・・・・・駅ビル 世代別に店がある。
岩田屋本館・新館・・・・・・完全に女性向け
福岡三越・・・・・・・・ミセス、紳士向け
新天町・・・・・・オールラウンド。なんでもそろう

こんな感じではないかね。
467名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 21:40:56 ID:iTU/nKWb
福岡のゴミ回収は最悪。ペットボトルが月一回。燃えないゴミも月一回。
東京のほうがはるかにマシだった。使い道が決まってない人口島や箱物に
カネをつぎ込んでるから行政サービスにカネをつかえずゴミ回収が
手抜き放題。さらに福岡の致命的なところは水資源がないこと。福岡では
すべての住宅が常に節水状態。福岡以外に住んで見れば福岡の節水状態が
よくわかる。しかも人口が増えるとどんどん節水レベルが高くなり生活に
支障をきたすレベルになる可能性がある。何しろまともな水源地がほとんど
ないからな。福岡は人口とか繁華街の話以前に基本的な都市機能がかなり劣る。
東京大阪ならわかるが福岡規模の都市でホームレスがおそろしくいるしな。
夜の博多駅はダンボールハウスだぞ。
これ全部本当の話だから福岡人も否定できんだろう。
468名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 21:41:57 ID:mSl6oOJE
>>466  漏れの場合の使い方

天神コア・・・・・5Fの洋服・6Fの紀伊国屋のみ
ビブレ・・・・・・6Fの洋服(大きいジーンズSHOPのみ)
イムズ・・・・・・4F・クルマ(新型車・カタログもらいに)
メディアモール・・・・・・本屋・地下のレンタルDVDに。
ソラリアプラザ・・・・・洋梨
ソラリアステージ・・・・・・洋梨
岩田屋本館・新館・・・・・・本館B1の地下食品・惣菜・パン屋のみ。
福岡三越・・・・・・・・B1のみ。
新天町・・・・・・何も欲しいモノ・店が無い。  PRONTでパスタ?
469名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 21:46:19 ID:mSl6oOJE
>>467
ゴミ問題ー焼却場の容量不足

水資源の確保ー1級河川・ダムの欠乏。 降雨量の不足。

ホームレス問題ー福岡経済力の底の浅さ。
470名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 21:47:29 ID:2cm19Zxj
99の店内で永遠に流れ続けてる
キュッキュキュッキュキュッキュキュキュの
音楽はやめて欲しい

気付くと口ずさんでる・・・
471名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 21:50:24 ID:snIFL7if
そういえば、NPスマイルを忘れてる<福岡のコンビニ
472名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 21:53:21 ID:nW1QI8DM
>>470
経済力ではカーアイランド構想に期待しましょう。
一人あたりの所得では大阪あたりを抜くのも夢じゃない。
473えかろ〜て☆ひろしま ◆32uxc7TWWU :2005/06/28(火) 21:57:33 ID:ZMkylpVD
>>427
お仕事中に撮ったんですか?乙です。
「ラーメンタクシー」、ナイスアイデアですね。地元の人の生の声(タクドラだけど)が聞けるし。
しかし、メアド欄が気になる・・・w

>SHOP99
スミマセン。広島にはないので全然分かりません・・・

>福岡のゴミ収集
以前、このスレで「福岡のごみ収集は真夜中に行う」という話を聞きましたね。
ゴミは朝8時30分までに出すもんだと思ってた漏れにとっては衝撃的でした・・・

474名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 21:58:59 ID:2cm19Zxj
>>467
それ本当なの!?ペットボトル・ビン・カンは同じ日じゃないの?
475名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 22:08:16 ID:SN1E38xO
>>471
ノーパンスマイル?
476名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 22:10:35 ID:2cm19Zxj
>>473
仙台は、逆に昼ごろに奇妙な音楽を流しながら回収しにくるな〜
遅くてびっくりした
477名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 22:11:44 ID:Zs+2ujwq
今日の道新の朝刊に載ってたが、
大手運送会社の札幌支社では、上司の殴るけるが日常茶飯事で
自殺したものもいるらしいな。
どこだろ?おれは佐●かと思ったが
あと大●●託札幌支店もそんなことあると言ってた

もっとも札幌支店に限らないみたいだけどね これらの会社は
478名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 22:11:49 ID:3FRslFId
>>467
合併してゴミ処理用地と水源確保すりゃいいんじゃね?
479名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 22:13:03 ID:+jaJqGAY
殴った方が負け
480名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 22:15:53 ID:2cm19Zxj
>>458
なんか今月の広島の人口発表へん
推計人口は減ってるよ
481☆鶏卵素麺☆将軍 ◆Zfw1oRa3mc :2005/06/28(火) 22:16:31 ID:Ezt9Wsw4
民間委託ですからね・・・・・福岡のゴミ回収
確かに回数の回数は少ない。
真夜中とりに来てくれるのだけが〇かな・・・。
>>473
2時間で五千円で、2店舗廻ってくれるらしいです。
夏場のラーメン屋は人少なくなるからいいのかも。
一応仕事中ですが・・・・けこ〜プラプラしてませんで。w
482名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 22:16:52 ID:bJw4OivO
>>480
前月比で増えてるんだが?
483☆鶏卵素麺☆将軍 ◆Zfw1oRa3mc :2005/06/28(火) 22:17:17 ID:Ezt9Wsw4
>>481
回収の回数でつ・・・ごめん。
484名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 22:18:16 ID:2cm19Zxj
>>480
でも数字は5月より減ってない?
485名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 22:19:24 ID:iTU/nKWb
>>474
ほんとうの事だよ。東京はビン、カン、ペットボトル、全部同じ袋にぶち込ん
でもOKだったはずだが最近は全国的に分別するような傾向になってる。まあ
分別は仕方がないが。福岡は月一回しか回収しないってんだからムチャクチャだよ。
>>478
ゴミ処理は予算をつければ解決できるが自治体がさぼってそれをやらない。
水源はどうもならん。まわりは低山だし雨が降らないから水源がない。
福岡は自然環境に恵まれてない。
486名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 22:19:32 ID:2cm19Zxj
>>481
じゃあ本当に月1なの?
487名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 22:21:41 ID:2cm19Zxj
>>485
仙台は週1回、カゴが5個くらい置いてあって、
ビン・カン・ペットなどを分けて入れる感じ。
そのたびにカゴを回収して、またゴミ出しの前日にカゴを
置いて行くんだよね。
488名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 22:22:06 ID:3FRslFId
ID:bJw4OivO
ID:2cm19Zxj
お前らウザいぞ
言い合ってないでソースを出せ
489名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 22:22:43 ID:2cm19Zxj
カゴの用意や、回収はもちろん市でやってるの。
それもめんどくさそうだけど
490名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 22:24:02 ID:2cm19Zxj
>>488
広島のHP見たら、数字が前月より減ってるのに・・・
みたいな
491名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 22:24:43 ID:+jaJqGAY
ペットボトルは近くの大型SCで回収するな。某大都市圏住民だけど。
492名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 22:34:53 ID:4BUU2V32
>>490
確かにサイトの6月1日の推計人口の値がおかしいな。対前月で増になって
いるのに5月1日より少ない。
5月末の住民基本台帳人口+外国人登録人口は1,155,736で前月より732人
増えているわけだから、推計人口も増えるはずだよな・・・?
493えかろ〜て☆ひろしま ◆32uxc7TWWU :2005/06/28(火) 22:37:55 ID:ZMkylpVD
>>481
この5千円って、ラーメン代込みなんですかね?・・・・とすごくケチ臭いこと言ってみるw
でも、不慣れな観光客にとってはありがたいですね。
>一応仕事中ですが・・・・けこ〜プラプラしてませんで。w
漏れの親父が自営業みたいなものなんですが、ここぞとばかりに役所や銀行での頼みごとを押し付けてますw

漏れが昔京都に住んでた頃も、可燃物不燃物の分別すらなかったねぇ。今はだいぶ分けてるらしいけど。
494☆鶏卵素麺☆将軍 ◆Zfw1oRa3mc :2005/06/28(火) 22:42:32 ID:Ezt9Wsw4
>>481
不燃物・ペットボトルはそれぞれ月一回です。(週一回ぐらいにして欲しいです)
>>493
すんませんそこまで調べてませんw
でお、どっちかな?とおも〜とりますた。w
495えかろ〜て☆ひろしま ◆32uxc7TWWU :2005/06/28(火) 22:58:41 ID:ZMkylpVD
しかし、ペットボトル月1回ですか・・・保管スペースの確保が大変そうですね。
496名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 23:09:19 ID:GshuYrGd
広島市
 週2回:燃えるゴミ
 週1回:リサイクル可能プラスティックゴミ・ペットボトル
 月2回:資源ゴミ・リサイクル不可能プラスティックゴミ・不燃ごみ・有害ゴミ
 月2回:大型ゴミ(事前予約・有料)

広島市は燃えるゴミは紙袋でOKなんだが、
どうも他の自治体と同じで有料指定袋になりそうな悪寒。
デパートや一般店の紙袋でゴミだせてたの便利なんだけどなぁ・・・
497えかろ〜て☆ひろしま ◆32uxc7TWWU :2005/06/28(火) 23:13:57 ID:ZMkylpVD
・ペットボトルはラベルを剥いで出す。
・そのラベルとキャップはリサイクルプラごみとして出す。

他の都市の場合、ここまでやります?広島の場合、プラスチックの分け方がえらく細分化されてるねぇ。
498☆鶏卵素麺☆将軍 ◆Zfw1oRa3mc :2005/06/28(火) 23:18:43 ID:Ezt9Wsw4
>>495 
夏は大変です。



まんどくさいときは、直接焼却場へ持っていきます。
1キロ当たり10円で引き取ってくれますので、
粗大ゴミなどのときはべんり〜です。
499名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 23:20:30 ID:R6pBCWxv
福岡のゴミ回収はいいと思うけど。
燃えるゴミが週2回、燃えないゴミ、資源ゴミが各月1回。
少ないと思うけど、それはゴミを減らしてもらう目的のため。
ゴミ袋も値上がりするみたいだけど、それもゴミを減らす目的ということで賛成。
まあ、人それぞれの考え方の違いと思うけど。
500名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 23:22:29 ID:o8unvI+z
500
501名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/29(水) 00:19:06 ID:CwGz3fk3
福岡はゴが不便すぎるな。月一回ってびっくりした。
502名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/29(水) 00:19:40 ID:CwGz3fk3
ゴじゃなくてゴミね
503名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/29(水) 00:25:17 ID:aLxMMZPX
ゴミもアカンが水もヤバイなこの写真見ると。
http://mytown.asahi.com/fukuoka/news01.asp?kiji=8419
山笠が近いが、今年はもったいなくて水かける人もいない?かな。
504名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/29(水) 00:26:24 ID:+X9EDomw
福岡市は昔から燃えないごみは月一回だよ。
何年か前までは燃えないごみは町内で何ヶ所か
ある決まった場所があってそこに捨てていた。
タンスやテレビなどのでかいゴミも持っていって
くれたんだけど今は面倒になった。
505名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/29(水) 03:32:32 ID:SR1PAlrM
ミニスーパーでいいなら琴似とか100円スーパーあったな。
506名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/29(水) 03:58:17 ID:SR1PAlrM
西18丁目あたりにもあった希ガス
507名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/29(水) 04:05:39 ID:SR1PAlrM
札幌にはFLET'Sがありますな。
関西、関東、札幌しか出店していません。
508名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/29(水) 04:19:46 ID:CwGz3fk3
ADSL?
509名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/29(水) 04:24:02 ID:SR1PAlrM
一見そう思う罠w
510名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/29(水) 04:25:32 ID:CwGz3fk3
調べてみたけど、駅前通の元ロッテリアのあった場所の100円ショップね。
たまに使うけどそんな名前だったんだ。でもあのビル建て替えるみたいだから駅前店はなくなるね。
511名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/29(水) 04:28:15 ID:R1L4kqs3
もうカテゴリー変えようよ!

東京 大阪 名古屋 福岡で 東大冥福でいいじゃん!

何で福岡が広島 仙台と同列なの?
512名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/29(水) 04:32:21 ID:CwGz3fk3
>>511
オマエが立てろって。なに他の都市の顔色伺っているんだよ?
別にカテゴリを変えてスレ立てても、仙台も広島も札幌も何も言わないよ。
513名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/29(水) 04:40:35 ID:SR1PAlrM
また気違いカッペかw

と思うだけ
514名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/29(水) 12:00:07 ID:ZsFW1DYm
前に札仙広でスレ立ったときは福岡人が泣き付いてきたけどな
515名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/29(水) 12:11:44 ID:/XjSSItL
確かに福岡天神は女性向けが多いよね、ただ、男だったら大名、今泉等があるからいいんじゃない?
それに、他都市も女性向けがメインだろうし。
516有明の月§上皇 ◆Fqzx.LsRRQ :2005/06/29(水) 12:12:38 ID:+T5Pn2JE
>>511
東京大学ご臨終?な〜む〜
517名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/29(水) 12:18:52 ID:Xq/OmMff
正直福岡って微妙に厳しいよな
進学や就職で東京来てさコンパや飲み会で自己紹介する時
幹事人「では自己紹介お願いします」
広島人「広島出身です。」
東京人「広島か」
仙台人「仙台出身です」
東京人「仙台か」
札幌人「札幌出身です。」
東京人「札幌か」
福岡人「福岡出身です」
東京人「九州か」
福岡って何故か九州で一括りにされるんだよね
広島人に「中国か」とは言わないし
仙台も「東北か」とは少しは言う事あるけどそんなに言わない。
札幌は「北海道か」とは言うけど一つの行政単位だし
福岡って何故か「福岡。九州ね」と言われること多いんだよな
518名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/29(水) 12:31:23 ID:/XjSSItL
>517広島は長崎とともに原爆投下地であり、観光地だから京都とかと同じ感覚なんじゃないの?
京都も関西っていわれるより、フツーに京都だろうし。
仙台は東北って言うよりより仙台のほうがみんないうからじゃないの?というより、本州だしね。
札幌は福岡同様、あー北海道ねってなると思うが。

福岡は九州のある意味首都だし、実際九州の州都だしね。変な話、他国感覚じゃないの?
北海道とか九州は東京から距離あるし。北海道は道都とは言わないし。なぜなら、九州みたいに
他県がないし。
519名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/29(水) 12:35:18 ID:RE7ECbLs
同じ観光地でも、奈良は近畿や関西で括られたい節があるな。
520名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/29(水) 12:43:03 ID:Xq/OmMff
>>518
ちょっと意味が違うんだよ
仕事で仙台や札幌に行くし
広島と福岡には住んだ事あるから
それぞれある程度街何は知ってるんだけど
例えば、それぞれの近隣の県でも
岡山や岩手でも(北海道は無いけど)同じ反応で県で呼ぶんだけど
大分や佐賀や熊本もやっぱり九州で一括りなんだよ。
だから、イメージ的に
福岡=大分=佐賀=熊本的な感覚があるんだよね
実際、東京に居た頃は福岡のイメージは「はなわの佐賀県」みたいな感覚だったよ
521なんばん往来@さかえ屋☆執権 ◆XW2diP0W/U :2005/06/29(水) 12:50:53 ID:jkSdsARF
だから九州て国みたいな感覚で認識されてるんじゃないの?
俺「どこからきたの?」アメリカ人「ヒューストン」
俺「あぁ、アメリカね」

あまりしらんからこうなる。
522名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/29(水) 12:50:55 ID:rBdtGyOI
 __________
|              |   
| /         \  | >>520 実際はちょっと違うな。
| <●>   <●>  |  福岡=佐賀=熊本は、外の人には明確な違いがわからないと思うが、
|      /\      |  大分は喋り方も文化も全く違う。
  ̄ ̄ ̄ ̄     ̄ ̄ ̄ ̄  昔は鉄道も車も無いため、船による海上交通が西日本における交通の中心だったから、
                   文化も有明海(福岡・佐賀・熊本・長崎)、
                       西瀬戸(北九州・周防・広島・愛媛・大分) に分けられていた。 
523名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/29(水) 12:52:46 ID:+Upofbu/
>>520
「徳島県?あ、四国ね」と同じ原理。 本州以外の島は、ひとくくりにされる。
524名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/29(水) 12:57:20 ID:8vVxPkne
>>520
それでは、結局いつ福岡に住んでたんですか?
話しの流れでは、この1、2年の間ですよね。
525有明の月§上皇 ◆Fqzx.LsRRQ :2005/06/29(水) 12:57:58 ID:Wsk5njZ9
>>520
九州の場合は7県とも県名と県庁所在地名が一緒だから、
「福岡」といっても「福岡県」のことを指すのか「福岡市」のことを指すのか分からない。
福岡県でも福岡市近郊に住んでなければ「九州」といわれた方が、後から説明が手っ取り早かったりする。
(ただ、北九州〜大分ラインはいわゆる「九州」のイメージからはかけ離れているけど。)
526名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/29(水) 13:01:41 ID:Xq/OmMff
>>523
それは解るんだけど
徳島と高知と香川と愛媛ってそんなに大きな都市規模の差無いじゃない
でも福岡って
福岡>熊本>大分、佐賀って明確に差があるのに
同一視されるのって微妙に厳しいと思わない?
昼休み終わったので指摘受けてもレスできないのでゴメソ
527名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/29(水) 13:03:38 ID:rBdtGyOI
 __________
|              |  >>520 
| /         \  | 中洲とススキノ
| <●>   <●>  | どちらが充実?してましたか?w
|      /\      | 
  ̄ ̄ ̄ ̄     ̄ ̄ ̄ ̄  >>526福岡人は「九州」に誇りを持っている。
             外からどう思われてるにしろ、自分達は九州のリーダーだって自負がある。
528なんばん往来@さかえ屋☆執権 ◆XW2diP0W/U :2005/06/29(水) 13:03:57 ID:jkSdsARF
何が厳しいのか、さっぱりわからない(w
529名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/29(水) 13:07:11 ID:8vVxPkne
>>517
別にいいんじゃないの?言われる方もなんとも思わないし。
ここで問題にしてる理由は?
530名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/29(水) 13:08:57 ID:+Upofbu/
>>526
普通の人は、都市規模なんか気にしていない。
そんなものを気にするのは、ここの住民だけ。

本州は地方分けされる傾向がある。
北海道・四国・九州は一括りにされる傾向がある。それだけ。
531名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/29(水) 13:23:56 ID:8vVxPkne
九州の人間は同じ九州で親近感を感じるものだけど、
本州の人間はどうなの?
東京と青森(山口でもいいけど)の人で、同じ本州人としての親近感とか連帯感とかあるの?
532名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/29(水) 13:25:58 ID:MlQC2jyD
関西人とか地方別にあるだろアホ
533名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/29(水) 13:44:36 ID:lg5rqDfV
たしかに>>520のいうとおり
地元民とよその人間のあいだでは
博多市のイメージにかなり認識のズレはあるよな

534名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/29(水) 14:03:05 ID:mB6geK/V
>>518

>北海道とか九州は東京から距離あるし。北海道は道都とは言わないし。

地元の新聞とかの地域版ニュースなんかでは結構「道都」という言葉使われる、
てかこの漢字変換にもあるよ。あと道都大学なんていうアホ大もあるし。
535名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/29(水) 14:34:23 ID:3NTMi+d5
福岡、今日は思い出したよに真っ暗になって
スコールが降るんだけど、10分程度で止んでしまう・・・ さっきは雷も。


これじゃダムに流れ込まない。。
536名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/29(水) 14:49:21 ID:1SpeId0m
東南アジアですか?
537名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/29(水) 15:15:51 ID:SR1PAlrM
>>536
ワロタ
538名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/29(水) 15:16:19 ID:9JxwBOfT
>>496
札幌も似たようなもんだね。
リサイクル不能不燃ゴミが週1なくらいか、違いは。
週あたり、燃えるx2、燃えないx1、リサイクルx1って感じ。
リサイクルゴミはペットプラスチック、瓶、缶を分けて出せということになってます。

大型ゴミは有料。電話して料金聞いて申告して、コンビニでステッカー買って
貼って玄関先に出しておくと持っていってくれます。これも週1ペースかな。

有料指定袋攻撃は、小規模事業所向けがそうです、札幌でも。回収業者も違う、
事業所ゴミは。たとえそれがシュレッダーで切り刻んだただの紙クズでも。
>>504
先生、タンスは大型だけど、きれいに燃えそうだよ。
539名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/29(水) 15:28:31 ID:Xq/OmMff
>>524
もう少し前ですね
「はなわの佐賀県」みたいな感覚
↑これで1〜2年前と思われたかもしれませんが
解りやすい比喩に使わしてもらいました。
武田鉄也さんの話や長渕剛さんの歌の
「死にたいくらい憧れた、花の都大東京」
を聞いて、こんな所にそんなに憧れるのかな?
福岡ってそんなに田舎なのだろうかと思っていました。
>>527
どちらも捨てがたいですが
中洲やススキノよりも屋台のおじちゃん、おばちゃんの
スペシャルトークとスペシャル料理のファンでした。
>>528
福岡はこの4市の中では都市機能がしっかりしてるし
都会的なセンスもあると思う
微妙に厳しいのはこの4市の中で一番都会的立場なのに
大分や佐賀と同一視されて、田舎のイメージを背負うところ

>>533がおいしいこと言ってくれているんですが
博多は福岡市博多区なのですが博多市と言ったり
福岡市の中心は博多区だと思ってる人多いと思います
実は私も始めて西鉄電車乗る時に
「あの、太宰府天満宮行きたいのですが、西鉄博多駅ってどこですか?」
と聞いた思い出があります。
休憩終わったのでまた指摘受けてもレス出来ませんゴメソ
540名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/29(水) 15:39:40 ID:SR1PAlrM
札幌の方が都会だろボケ
541☆鶏卵素麺☆将軍 ◆Zfw1oRa3mc :2005/06/29(水) 16:04:14 ID:Sei1CYQH
涼しい方が好き・・・・でも、寒いのもいや・・・・。
542名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/29(水) 16:51:48 ID:WBWdS5cV
札幌人は福岡は札幌より漠然と都会だと思っている
で実際福岡に行ってみたら札幌とかわらねーじゃんとガッカリする

札幌人は名古屋は札幌よりちょっとは都会だろうけど似たようなモンじゃねーのと思う
で実際名古屋に行ってみると予想以上に都会でびっくりする

こんな感じですな。
543なんばん往来@さかえ屋☆執権 ◆XW2diP0W/U :2005/06/29(水) 17:08:27 ID:jkSdsARF
福岡人は初めて関東・関西に行ったときはガッカリする。
俺も東京にいくまでは福岡なんて大したことないと思ってた。
帰ってみると意外と福岡は頑張ってるなぁ、としげしげと感じる。
544名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/29(水) 17:16:35 ID:dSG04SGc
名古屋勢力圏 1492万人
福岡勢力圏   1494万人
札幌勢力圏  712万人

でも求心力、影響力で言えば名古屋は福岡に劣る・・・・
福岡は九州7県と山口を勢力下に置いてるが
北海道は道内、名古屋は愛知岐阜と三重県北部のみ

求心力の差が都市の実力の差
545名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/29(水) 17:23:56 ID:+ja9nvD0
札幌は熊本と鹿児島を足して二で割ったような街。福岡の足下にも及ばない
546名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/29(水) 17:31:01 ID:aWe8Q8Kk
>>545
547名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/29(水) 17:38:22 ID:aWe8Q8Kk
>>543
放置自転車の数ですか?
548きよまろ☆小侍所別当 ◆Osx98EZxCg :2005/06/29(水) 17:39:03 ID:dPqFLghb
札幌素敵だよ札幌
行ったこと無いけどwwwwwwwwwwイメージ先行しまくりwwwww
549名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/29(水) 17:47:35 ID:SR1PAlrM
>>543
ある意味言えてるかも。
550名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/29(水) 17:49:20 ID:SR1PAlrM
>>542
福岡はともかく名古屋は…
551名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/29(水) 18:29:34 ID:svyHGISu
イイ!

北海道旅行を207倍楽しむブログ(仮)
http://hokkaido-blog.com/
552有明の月§上皇 ◆Fqzx.LsRRQ :2005/06/29(水) 18:48:38 ID:htzKdrKy
>>544
ん?道内だけで712万人もいないぞ。

っちゅうか、関門海峡の30倍はありそうな幅の津軽海峡を隔てた
青森県にまで影響を及ぼす札幌の方が、ある意味すごい。。。。
553名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/29(水) 18:48:42 ID:1SpeId0m
札幌の560万を超えてる分は青森か?ありえね
554有明の月§上皇 ◆Fqzx.LsRRQ :2005/06/29(水) 18:50:32 ID:htzKdrKy
↓たぶん将軍タンがくる。。。。
555名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/29(水) 18:50:42 ID:1SpeId0m
555
556☆鶏卵素麺☆将軍 ◆Zfw1oRa3mc :2005/06/29(水) 18:50:51 ID:Sei1CYQH
555♪
557名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/29(水) 18:51:03 ID:1SpeId0m
にやり
558☆鶏卵素麺☆将軍 ◆Zfw1oRa3mc :2005/06/29(水) 18:52:50 ID:Sei1CYQH
寝る・・・・・・。
559名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/29(水) 18:53:37 ID:O0cAHPlQ
札幌はミニ名古屋だからね
テレビ塔も駅ビルも地下街もミニサイズ、スケールダウンしたまさに名古屋だ。
560名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/29(水) 18:55:41 ID:RE7ECbLs
>>544
岡山二時間圏域1600万>福岡勢力圏1500万

では福岡の負け惜しみをどうぞ。。。
561有明の月§上皇 ◆Fqzx.LsRRQ :2005/06/29(水) 18:58:15 ID:/NSk2sCV
>>558
網須古塩帰途缶都井間豊〜
562名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/29(水) 19:02:04 ID:1SpeId0m
寝る子は育つが寝るおっさんはボケる
563☆鶏卵素麺☆将軍 ◆Zfw1oRa3mc :2005/06/29(水) 19:03:11 ID:Sei1CYQH
>>561
和歌李眞旨汰

3日ぐらいから雨期待できそうですね。
昼過ぎ油山付近雨降ってましたので、うちから歩いて3時間ほどの
樋井川も少しは流れが回復しましたか・・・・。
564名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/29(水) 19:11:05 ID:1SpeId0m
ID:O0cAHPlQ
あぼーん推奨
565名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/29(水) 19:19:02 ID:SR1PAlrM
テレビも情報も北海道のが流れ着くんだよな青森って
566名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/29(水) 19:21:20 ID:1SpeId0m
ID:BB67GlbB
ID変えた模様
567名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/29(水) 19:22:38 ID:1SpeId0m
ID:BB67GlbB
ID変えた模様
568名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/29(水) 20:54:35 ID:CwGz3fk3
>>559
札幌を建設した先人に失礼なこと言うなよ。
名古屋は戦後あのような都市計画を進めた。名古屋なんかと同じにしないでくれ。
569名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/29(水) 21:26:26 ID:pgIqUkrn
当面の福岡のライバルは、神戸。
570名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/29(水) 21:43:44 ID:86AvuW+b
名古屋の久屋大通りと札幌の大通公園じゃ比較にならない
札幌の勝ち 風格が違う
571名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/29(水) 21:49:54 ID:Q+QeFCoU
大濠公園>大通公園>久屋大通
572名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/29(水) 22:00:16 ID:86AvuW+b
大濠公園は札幌でいう中島公園との比較
大通り公園に匹敵するような都心公園は札幌意外では名古屋と横浜のなんちゃって大通り公園(札幌のパクリ)
573名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/29(水) 22:00:56 ID:SR1PAlrM
交流戦後は

便器>公>檻>その他

って感じだな。
おまけに便器首位、公四位上昇
574名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/29(水) 22:02:44 ID:86AvuW+b
匹敵とかいたが間違い タイプが似てるという意味ね
575広島高速4号線 ◆CARP8Iymyg :2005/06/29(水) 22:09:10 ID:hOyCLI23
久々に雨降った・・・
576名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/29(水) 22:11:20 ID:SGVdA3Hx
>>560の岡山塵は来ないでください。
577名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/29(水) 22:20:35 ID:SQ/RJKVn
福岡人ってマジ馬鹿だね。
軽蔑する
578☆鶏卵素麺☆将軍 ◆Zfw1oRa3mc :2005/06/29(水) 22:24:53 ID:Sei1CYQH
>>575
降りませんね〜今週末に期待。
579名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/29(水) 22:28:01 ID:svyHGISu
580広島高速4号線 ◆CARP8Iymyg :2005/06/29(水) 22:31:33 ID:hOyCLI23
>>578
こっちは温井ダムにもう少し余裕が有るから
まだ水不足は言うほど深刻じゃないんですけど結構振りましたよ。
上流地域で振ってくれなきゃ意味ないですけど。
581名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/29(水) 22:32:31 ID:CwGz3fk3
大濠公園と比べるなら円山公園じゃない?球場や競技場があるし。
582名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/29(水) 22:34:24 ID:SQ/RJKVn
>579
だから何?
因みにきれいさも意外にも大濠公園に軍配があがるけどな
583えかろ〜て☆ひろしま ◆32uxc7TWWU :2005/06/29(水) 22:36:00 ID:Q+IaLNU9
一瞬スコールみたいに強烈に降りましたねぇ。
まぁ、広島の場合は、県北部の山間部に降ってくれんことにはダムに水が溜まらないんでね・・・

でも週末に降ると、小売店はだいぶ影響受けるからねぇ。本格的にバーゲン始まって最初の週末だし。

584☆鶏卵素麺☆将軍 ◆Zfw1oRa3mc :2005/06/29(水) 22:37:28 ID:Sei1CYQH
あ〜〜世間様はぼ〜茄子ですか・・・・・。

うちは零細やから来月ちょっぴりです・・・。
585広島高速4号線 ◆CARP8Iymyg :2005/06/29(水) 22:39:56 ID:hOyCLI23
>>584
まだ早くないですかい?
586☆鶏卵素麺☆将軍 ◆Zfw1oRa3mc :2005/06/29(水) 22:43:14 ID:Sei1CYQH
えっ、そうでしたかね?
大昔6月にもらってたような気が・・・・。
587名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/29(水) 22:47:36 ID:svyHGISu
将来はこの写真に写ってるエリアに住んでみたい。
http://www.daikyo.co.jp/KOBETSU/MG031004/
588☆鶏卵素麺☆将軍 ◆Zfw1oRa3mc :2005/06/29(水) 22:53:25 ID:Sei1CYQH
>>587
戸建てよか、マンションの方がい〜かと・・・・・。
でも、あまり空気よくないでつ・・・・。
589えかろ〜て☆ひろしま ◆32uxc7TWWU :2005/06/29(水) 22:56:42 ID:Q+IaLNU9
たいていの公務員は明日(6月末日)だよね>夏のボーナス

明日のローカルニュースのトップ項目はたいていこのネタだもんw

よって、金曜日の札仙広福の歓楽街の人出は多い〜と思うよ。
590☆鶏卵素麺☆将軍 ◆Zfw1oRa3mc :2005/06/29(水) 22:59:34 ID:Sei1CYQH
前は公務員さんのボーナス支給は6月中旬ぐらいだったんですよね・・・・・。

591広島高速4号線 ◆CARP8Iymyg :2005/06/29(水) 23:06:50 ID:hOyCLI23
そうなんだ。そう言えばそごうのお買い物のCMが流れなくなったような。
592えかろ〜て☆ひろしま ◆32uxc7TWWU :2005/06/29(水) 23:08:03 ID:Q+IaLNU9
>>590
へぇ〜そうだったんですか? 漏れが社会人になってからは、国家公務員も県もほとんどの市町村も6/30でしたけどね。
まぁ、一部の市町村では6月中旬だったり7月上旬だったりしますけど・・・
593えかろ〜て☆ひろしま ◆32uxc7TWWU :2005/06/29(水) 23:13:06 ID:Q+IaLNU9
一方、バーゲンは早くなりましたよ。広島では、ほとんどのデパートや専門店では7/1スタートですね。
中心部の路面店などではもうスタートしてるところもあるけど。
そういえば、そごうの「お買い物クマ」のCM、最近流れないねぇ。

冬に至っては1/2(初売り)スタートじゃもんねぇ。昔ならとても考えられんですよ。
594☆鶏卵素麺☆将軍 ◆Zfw1oRa3mc :2005/06/29(水) 23:13:50 ID:Sei1CYQH
すんません大昔のお話ですw
595広島高速4号線 ◆CARP8Iymyg :2005/06/29(水) 23:30:43 ID:hOyCLI23
最近買ったものと言えばゲームと浅井のユニとヘルメットとカープハッピの俺には無縁な世界だなぁ
596☆鶏卵素麺☆将軍 ◆Zfw1oRa3mc :2005/06/29(水) 23:34:13 ID:Sei1CYQH
昨日香川の醤油屋さんから6リットル醤油を買いました。
約5000円w
597えかろ〜て☆ひろしま ◆32uxc7TWWU :2005/06/29(水) 23:35:33 ID:Q+IaLNU9
漏れはミッキーのユニ買おうかなw
市民球場に行ったら、結構ミッキーユニ着てる香具師が多いのにびっくりw
598広島高速4号線 ◆CARP8Iymyg :2005/06/29(水) 23:44:12 ID:hOyCLI23
>>597
あーなんか打ってるらしいですね。
まぁ既存の物に限らず頼めば何でも作りますよきっと。
金さえ払えば犬神了とかでも作ってくれそう。
599名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/29(水) 23:56:14 ID:mAxhRK8O
>>587
なんか高級住宅地かなにかと勘違いしているようだが、
そこに住んでもまわりは博多弁の下品なオバチャンと糞ガキしかおらんぞ
600名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/29(水) 23:59:56 ID:H36D1j2t
>>583
温井ダムは貯水率95%以上あるから、
広島県北部で1ヶ月ぐらい雨降らなくても何とかなりそう。

無駄といわれた温井ダムも、こういうときは威力を発揮する罠。
601名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/30(木) 00:00:00 ID:lDgYMRnL
>>599
あの辺の邸宅は,周りは億ション,車庫には高級車だらけ,
朝は旦那様が運転手付きの車で出勤されるのを,奥様とお手伝いさんがお見送りする風景をよく見ます.
602広島高速4号線 ◆CARP8Iymyg :2005/06/30(木) 00:11:08 ID:viKGqiwn
>>600
こういう時に限らずある程度の貯水量確保は必要だろうにね。
どういう奴らが雨の降らない瀬戸内の水確保に無駄とか言うんだろう。
共産党とか?いくら奴らでもこう頻繁に水不足になる地域にダムを作ることを
無駄呼ばわりしないだろうと思いたい。
603名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/30(木) 00:14:00 ID:r22wplkB
>>601
ちがいます。
ちょっと前まで田んぼで、高度経済成長期以降にスプロール的に宅地化したエリアです。
位置的に中途半端でバス路線が不便なため活気がなくコンビニに行くとヤンキーかぶれの糞ガキがたむろっています。
また九大教養部に近いため貧乏下宿も多いです。
604筑紫もち☆政所別当 ◆ZonpHtG93Q :2005/06/30(木) 00:18:21 ID:pIOo603i
福岡市中央区大濠二丁目の風景
http://meika100sen.hp.infoseek.co.jp/up/cgi-bin/source/No_0008.jpg
605筑紫もち☆政所別当 ◆ZonpHtG93Q :2005/06/30(木) 00:28:00 ID:pIOo603i
これも大濠二丁目
http://meika100sen.hp.infoseek.co.jp/up/cgi-bin/source/No_0009.jpg

大濠二丁目、岩田屋会長宅跡地に建ったマンション。
http://www.h-ohori.com/index.html
606名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/30(木) 00:37:04 ID:r22wplkB
はいはい、吉春とかいうぼろいラブホの近くでしょ
607筑紫もち☆政所別当 ◆ZonpHtG93Q :2005/06/30(木) 00:39:59 ID:pIOo603i
>>606
そこは、今月中旬に取り壊されて、現在は更地になっていますね。
同じ町内ですが微妙に違うところです。
608名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/30(木) 00:41:45 ID:yzxP+xbp
>>605
それは高級住宅地ではないよね?敷地が狭くやたらと密集している。間口も狭いし。
都心の外延部や外側にあるごく普通の住宅地でしょ。
609名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/30(木) 00:46:13 ID:BZs2SFbA
また捏造か!
610筑紫もち☆政所別当 ◆ZonpHtG93Q :2005/06/30(木) 00:46:31 ID:pIOo603i
>>608
貴殿はひょっとして道産子ですか?
そのあたりは土地の坪単価が120万円以上です。
(なかなか土地の売り物件も出ませんが。)
611名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/30(木) 00:49:20 ID:r22wplkB
当仁中ってヤンキー多かろ?
平日の昼間にホークスタウンとか行ったら糞ガキがいっぱいおるぜ。
612名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/30(木) 00:50:18 ID:tGB2G0ce
国内企業100社2005年3月期連結経営売上高
 1位 トヨタ 18.6兆
 5位 ホンダ  8.7兆
 6位 日産自  8.6兆
25位 マツダ  2.7兆
33位 スズキ  2.4兆
38位 三菱自  2.1兆
53位 いすず  1.5兆
57位 富士重  1.4兆
81位 ダイハ  1.2兆
上位100社、ほとんど東京の企業で大阪、愛知の企業がちょっといる。
そこで広島の企業が25位ってのはたいしたもんだ。
7位ソニー7.1兆
8位東芝 5.8兆 だが
マツダが5兆円企業くらいになってこのあたりにくると広島も潤うな。
今マツダ車の評判は凄くいいけどこれはちょっと難しいかな。
613名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/30(木) 00:56:33 ID:JqzoIbKC
なんで、高級住宅の定義が土地単価で決まるんだ?
土地単価さえ高ければ、ボロボロの家でも高級住宅なのかw
614名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/30(木) 00:59:23 ID:yzxP+xbp
>>610
そこには最近、坪120万以上の土地を取得して持ち家を建てた連中ばかり住んでいるのですか?
さらにバブル期に坪200万円の土地を取得して持ち家を建てた人ばかりが住んでいるんですか?
それはすごいですね。
615筑紫もち☆政所別当 ◆ZonpHtG93Q :2005/06/30(木) 01:13:02 ID:pIOo603i
昭和2年、大濠公園一帯で東亜勧業博覧会が開催され、
昭和3年以降、その跡地に豪邸が建ち並び、地元の百貨店や銀行経営者、
大学教授や医師、弁護士など、様々な人が居を構えたのが
大濠一丁目、二丁目の住宅地としての歴史の始まりです。
当然、昔、取得した人はその当時なりの価格です。
家屋は新旧色々です。
主要都市の住宅地ではどこも事情は同じでしょう。
あたり前のことではないでしょうか。
616☆鶏卵素麺☆将軍 ◆Zfw1oRa3mc :2005/06/30(木) 02:19:11 ID:lpWoH9k9
廣田弘毅氏の親族や福岡銀行元頭取の家いえもありましたね。
終戦直後は米軍将校の住宅として接収されたとこも多し。
617名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/30(木) 03:13:36 ID:78EO+8dO
>>608
605は住宅地の写真じゃない。
おばさんのポートレイト写真だよ。
見当違いのコメントはしないように。
618名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/30(木) 04:52:24 ID:OK+Nwwgg
>>21
えっと、地方公務員の給料支給日は21日、国家公務員は17日だったかな。
学生の頃は貧乏ぶりっこだった(実はバイトで金あった)からなぁ、17日過ぎの
助手の先生にタカりまくったり。先生ゴメンなさい。

札仙広福でマンション住まいで家政婦雇う?100%有り得ない。
妄想はいい加減にしておけ。人件費ってのは高いんだ。
619名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/30(木) 05:12:39 ID:OK+Nwwgg
田舎の地下鉄延伸の結果が予想を下回ることは今更アタリマエだけど、
例に漏れず福岡の地下鉄延伸の結果も悲惨だね。
620名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/30(木) 06:14:52 ID:lDgYMRnL
俺の知り合いは福岡の大企業の創業者一家の息子の家庭教師をしてたが,
月20万貰ってたらしい…合格祝いにBMW買ってもらったとか…
621名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/30(木) 06:34:01 ID:G+pYsy1h
見た目的には大濠より平尾や桜坂の奥地の方がすごいと思う。
森のように木々が生い茂った普通じゃない大きさの家が散見される。
ただ、利便性を考えると大濠の方がいいだろうな。
622名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/30(木) 06:45:27 ID:OK+Nwwgg
>>613
いや、マァ、借金の担保にするなら、上屋はタダの邪魔物だし。
ボロボロでもいいだろ。壊すにもエラい金がかかる。5年ちょっと前に
実家全壊しして建て直したんだが、壊しに100万じゃきかない金かかったはず。

オヤジ様の傑作かね。床面50坪の5LDK注文住宅。地下鉄駅徒歩8分。
ちょっと遠いな。
今はめったに帰らなくなったけど、今時の注文住宅のいい所は、
室内ドアを全部2mにして(180cmだと俺たまに頭コスる)、自室の
コンセントは四壁指定で全部3極指定だったんだよな。結局、ストーブ用も
含めて俺の部屋(14畳フローリング)には5箇所コンセント
623名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/30(木) 06:53:00 ID:OK+Nwwgg
指すべりスマン

5箇所コンセントが出来たよ。俺が指定したのは4箇所だったけど。
設計会社偉い。金払っただけのことはある。

俺が力入れて主張したのは「3極入れる以上、ちゃんと接地工事はしろ」。
元無線小僧だった俺(厨房で2尼)としては、避雷電流を流せないようなヘタレは
接地とは呼べなかった。
624名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/30(木) 07:55:51 ID:rGjFf5Dx
福岡ご自慢の高級住宅も、茨城や東北の地方都市にいけば兎小屋みたいなもんだよ。
豪邸ってのはどんなものかを知らない福岡人w

相変わらず福岡ワールド全開だなw
625名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/30(木) 08:33:44 ID:MKq14ny9
モエレ沼公園すげーな
626名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/30(木) 08:48:19 ID:G+pYsy1h
○尾小学校近くの敷地が100m×100mはありそうな家、あれは豪邸じゃないんかな?
627名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/30(木) 09:09:00 ID:a+4wtMx7
福岡・天神の百貨店、郊外型SC攻勢で苦戦
http://www.nikkei.co.jp/news/retto/20050502c6c0201o02.html
628名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/30(木) 09:11:39 ID:70mk95zN
東北や北海道は土地が広いから地価は安いけど、広大な敷地に豪華な家が多いよね。
世界基準としては敷地が広い方がステータスは高いから、東北や北海道は世界基準なんだろう。
629名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/30(木) 09:29:40 ID:sAzp0+dF
>>604-605みたいな住宅街を「高級住宅街だ、坪120万もするんだぞ。」って、
福岡人はバカか?
630名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/30(木) 10:14:03 ID:ZFdy4WNO
福岡人は人口密度過剰っていう意識が薄いね。
渇水も渋滞も地価の問題も根本は同じ原因なのにね。
都会に追いつけ追い越せで、自分たちのファンダメンタルズをとうに見失ってる。
この点は冗談でもなんでもなく、ソウルにそっくりだよ。
631名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/30(木) 11:11:40 ID:G+pYsy1h
大濠
http://mu.skr.jp/1120097334-P1000004.jpg
http://mu.skr.jp/1120097334-P1000005.jpg
http://mu.skr.jp/1120097334-P1000001.jpg

携帯で撮ったから画質あまりよくない。筑紫餅さんのとことは違うとこ。
632名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/30(木) 11:22:55 ID:G+pYsy1h
次は桜坂行っとくぅ〜?



…いやいや、あんまりやると捕まりそうなんで八女とこ。
633名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/30(木) 11:28:09 ID:MKq14ny9
駅前発展度スレ行け
634名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/30(木) 12:13:08 ID:G+pYsy1h
635なんばん往来@さかえ屋☆執権 ◆XW2diP0W/U :2005/06/30(木) 12:14:08 ID:EMMEPw4O
>>624
デカイだけが豪邸じゃないだろ・・・。
636名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/30(木) 12:16:31 ID:hodBKDtv
道狭すぎw
637名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/30(木) 12:17:38 ID:UWKE5Avb
小さい豪邸。
638なんばん往来@さかえ屋☆執権 ◆XW2diP0W/U :2005/06/30(木) 12:21:37 ID:EMMEPw4O
この前あってた金持ち特集みたいな番組をみたが、
裏原宿の豪邸(?)は、結構小さかった。
が、そこでは土地の高さが凄い言うてた。

やはり、広いだけが豪邸ではなかろう。
639名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/30(木) 12:24:42 ID:UWKE5Avb
ごう‐てい〔ガウ‐〕【豪邸】

大きくてりっぱな邸宅。大邸宅。「郊外の―」
640名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/30(木) 12:27:51 ID:Zc1LTAdo
めぼしい産業もない福岡でまともに働いて豪邸が建つと思う?
無理だよね。
福岡で大きな家を見たら
パチンコ・焼肉店経営、ヤクザ、土建屋、童話、区画整理にかかった百姓
と思ってまず間違いない。
641名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/30(木) 12:28:51 ID:hodBKDtv
豪邸≠高級住宅地

しっかし、日本だけだろな。ゴミゴミした高級住宅地に見栄で住みたがるのって。
642名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/30(木) 12:28:56 ID:FMcdme3B
>>612
広島経済ネタは札仙広福スレのレベルで語るには無理があるな。
ここはマターリがいんじゃね?
643EXCULTer's / Esprit de Kokura ◆D4EhC3sDGs :2005/06/30(木) 12:29:55 ID:AFPR3mzC
【西日本】 アーケード撤去を検討 八幡西区・藤田銀天街
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050630-00000002-nnp-l40
644名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/30(木) 12:34:00 ID:RXv6FUWz
>>637
勝手に写真をとられて、その上ダメだしまでされて
オーナーは憤慨すると思うが。
それこそ、田舎と都会では豪邸に対する主観が違う。
田舎の豪邸とは、農家の広い敷地の邸宅だったり、成金の金の鯱ののかったような
派手な邸宅だったりする。
都会はそれこそ昔からの豪邸ブロックというものがあり、そこにそれなりの
居を構えること。成金でもなかなか入り込めない聖地である。以前は。
645筑紫もち☆政所別当 ◆ZonpHtG93Q :2005/06/30(木) 12:43:23 ID:I3Xn3kft
敷地面積100坪で1億2000万円程度と見積もられる土地もあれば、
敷地面積500坪で6億円程度と見積もられる見積もられる土地もある。
狭い屋敷も広い屋敷もあります。
これ、あたりまえ。

そして、同じ1億2000万円でもっと広い土地が欲しければ
百道浜四丁目や美しが丘プレステージアベニューやウエストヒルズに行けばいい。
価値観の違う様々な人がいます。
これもあたり前。

大濠二丁目のような傾向がもっと極端なのが松涛みたいなところ。
こういうところの価値が理解できない人もそりゃいるでしょう。
美しが丘プレステージアベニューをもっと極端にしたのがハンドレッドヒルズみたいなところ。
こういうのなら見た目から、誰にでも解り易いのかな。
しかしお金を持っていても、そんなところに手を出さない人ももちろん多い。

地域全体の地価が安い地区の人は、価値観違うでしょうね。
オーストラリア人が考える高級住宅地と
日本人が考える高級住宅地とはそりゃ違うでしょう。
あたり前、あたり前。

難癖つけたいだけだというのは明白なので、
マジレスする気も起こりにくいのですが。
646名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/30(木) 13:33:36 ID:c5UFCAV1
>敷地面積100坪で1億2000万円程度と見積もられる土地もあれば、
>敷地面積500坪で6億円程度と見積もられる見積もられる土地もある。

同じだろ?お前はバカか?
647筑紫もち☆政所別当 ◆ZonpHtG93Q :2005/06/30(木) 13:34:53 ID:I3Xn3kft
広い区画もあれば狭い区画もある。
あたり前。
648名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/30(木) 13:38:21 ID:G+pYsy1h
敷地面積100坪で1億2千万の土地があれば、3千万の土地もある。
649名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/30(木) 13:40:08 ID:c5UFCAV1
>>647
単価が同じであれば、ほぼ土地の利用状況は同じ。
やたらと自慢実に話しているけど、チューネンとかブリンクマンとかフォローしている?
650名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/30(木) 13:49:00 ID:ZFdy4WNO
筑紫もちはただいまチューネンとブリンクマンを調査中。
でも日本は歴史があるから、地代以外の主観的な価値もあるよね。
見栄といわれればそうなんだろうけど。
651名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/30(木) 13:56:52 ID:c5UFCAV1
フォローしているか、していないかを聞いただけ。こんな質問すぐ答えられるだろ。
652☆鶏卵素麺☆将軍 ◆Zfw1oRa3mc :2005/06/30(木) 13:58:41 ID:lpWoH9k9
>>647
〇尾4丁目のLマンションみますた?
653名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/30(木) 13:59:36 ID:RXv6FUWz
>>649
意味がわかんね。外国の人?
654名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/30(木) 14:02:04 ID:c5UFCAV1
>>653
ドイツ人ね。
655名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/30(木) 14:03:11 ID:RXv6FUWz
>>654
グーテンターク
656筑紫もち☆政所別当 ◆ZonpHtG93Q :2005/06/30(木) 14:04:24 ID:I3Xn3kft
>>648
勿論そういうこともまた真。
ただ、その一帯はそこまで極端な例はあまり無いでしょうね。
>>649
自慢などしていません。自分のモンでもないですし。
チューネンとかブリンクマンとかワシは知らんですね。
あそこは福岡の住宅地の中では地価が高いという事実を述べただけです。
主張も何もないのだけれど、絡まれて当惑してます。
657名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/30(木) 14:09:57 ID:c5UFCAV1
それならいいよ。
658名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/30(木) 14:21:17 ID:Q/qHbU15
659☆鶏卵素麺☆将軍 ◆Zfw1oRa3mc :2005/06/30(木) 14:23:47 ID:lpWoH9k9
>>658
あっ、これこれw

その斜め前にもう一個蜜菱時所がつくりよ〜。
660名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/30(木) 14:32:23 ID:Q/qHbU15
661名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/30(木) 14:33:29 ID:R1IH8EvF
ラブホ街特集ですか。
大濠の吉春につづいて平尾ということで、
ここは市内有数のラブホ街として知られてます。
某進学塾の社長が経営するラブホがあるところだよね。
662名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/30(木) 15:01:24 ID:RXv6FUWz
>>661
ラブホに妙に詳しいが言ったこと無いタイプ
663名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/30(木) 15:03:10 ID:G+pYsy1h
おぼっちゃまくんの作者は福岡出身。
664筑紫もち☆政所別当 ◆ZonpHtG93Q :2005/06/30(木) 15:09:57 ID:I3Xn3kft
>>652
その物件は公共交通機関の便がいまひとつなので。。。
665名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/30(木) 15:11:39 ID:MKq14ny9
ジャア逆境ナインの作者は札幌出身
666名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/30(木) 15:16:09 ID:RXv6FUWz
>>663
小林よしのりとはっきり言えばいいのに
667筑紫もち☆政所別当 ◆ZonpHtG93Q :2005/06/30(木) 15:16:20 ID:I3Xn3kft
>>651
スンマセン。いま、PCに張り付きっぱなしという訳にはいかんもんやけん。

>>661
英○館w
668☆鶏卵素麺☆将軍 ◆Zfw1oRa3mc :2005/06/30(木) 15:16:25 ID:lpWoH9k9
>>664
確かに平和に住んでる知り合いが陸の孤島といってますた(特に雨の日)
浄水通りに出たほうがいいようです。
669筑紫もち☆政所別当 ◆ZonpHtG93Q :2005/06/30(木) 15:19:51 ID:I3Xn3kft
三菱地所の「御所ヶ谷パークハウス」なんかですと薬院大通駅も徒歩圏内ですね。
670名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/30(木) 20:37:00 ID:yXPBny+V

ところで今日近くの荒戸交番の掲示板にて撮影した分
http://dc-ita.dyndns.tv/~machibbs/cgi-bin/imgboard/img-box/img20050629212447.jpg
(携帯のカメラなので不鮮明さはご容赦)

福岡市も面白いポスターを作るものだとオモタ。
671名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/30(木) 21:02:06 ID:iVhqT5RM
地下鉄乗ったら全車両スターウォーズの広告でびびた
672☆鶏卵素麺☆将軍 ◆Zfw1oRa3mc :2005/06/30(木) 21:05:30 ID:lpWoH9k9
>>670
あっ、それみますた・・・。
輝国のセブンイレブンのとこにはってありますた。


撮影者もぼんやり見えますねw
673名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/30(木) 21:15:51 ID:G+pYsy1h
コントラストをいじると…うひゃ〜り♪”
674名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/30(木) 21:20:52 ID:eSI55C5I
広島は「成長」しているのです。
全国に目をやれば労働者人口は既に減り始め、2007年には団塊の世代が一斉に退職を迎えようとしている今日でさえ広島は例外として「成長」を続けているのです。
皆さんは不思議に思いませんか?貴方の地元が衰退してるのに何故?広島の繁華街は何時まで経っても活気に溢れているのか?
貴方の町の再開発事業が不振に終わり、追加事業が頓挫しても何故?広島では新球場やら超高層ビルやら次々と都市開発の計画が持ち上がるのか?と・・・。

ああ!そうでしょう、そうでしょう!
広島は完全失業率も有効求人倍率も政令指定都市としては名古屋に次いで2位なのです。
さらに言えば国際知名度では文句無く日本1なのです。国内にこれほど素晴らしい都市が他にありますか?

この際だから言ってあげましょう。広島はそんじょそこらの地方都市とは格が違うのです。
中四国地方内の中小都市を従えブロック経済を牽引する中枢都市なんて仮の姿。
本当は国際社会を相手に政治経済文化全てをリードするアジアを代表するグローバルシティなのです。
札仙広福なんてチャンチャラおかしい。あんな他人のフンドシ借りて威張ってる小山の大将なんかと一緒にしないでください。

広島こそ日本が誇る「世界のオンリーワン」であると同時に「世界のナンバーワン」なのですよ!
ああーははははははははは!
675名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/30(木) 21:26:12 ID:zwmQ4KRQ
駄文をマルチポストすんなよ
岡山人
676名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/30(木) 21:28:24 ID:yXPBny+V
漏れ>>670
まんま まちBBSレスのコピーなんだけど
ごめん
撮影者。
君を晒してしまった。。。
677名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/30(木) 21:47:01 ID:JlUXBgWL
福岡、天気は悪いのに、肝心の雨が降らない。

夜のNEWSで四国・高松の現状を見て、明日は我が身だと
思いますた。。
678名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/30(木) 21:53:15 ID:yXPBny+V

明日は我が身っつーか。。。
福岡は渇水先進県でしょうばい。
679名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/30(木) 22:08:31 ID:eSI55C5I
みなさんの地元は「田舎」なのです。
皆さんはこう思っているはず。何時もと同じ通勤通学路を行き来して何時もと同じ様に週末を向かえ、気が付けば1年が過ぎていく。そんな田舎での生活に飽き飽きしているのでしょう。
窓の外に目をやってもまるで変わらない景色に、あたかも世の中から取り残される危機感を覚え、出来る事ならいち早くこの田舎臭い地元から脱出したい・・・と。違いますか?

ああ!そうでしょう、そうでしょう!
広島こそ貴方が求める「都会」なのです。
地域1高いビルが出来たと思えば、次の高層ビルが着工している。大規模商業施設が出来たかと思えば次の施設の構想が発表される。
そして、そんな変わり行く大都会広島に惹きつけられるように世界各地から要人が訪れるては帰国し益々世界を魅了していくのです。
気が付けば世界中が広島を注目している。それこそが「愛」なのです!
さぁ!貴方も「田舎」を捨て「愛」を求め、そこから一歩踏み出しましょう!

ああーはははははははは!
680名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/30(木) 22:10:21 ID:xSSV8pTZ
死ね
681名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/30(木) 22:10:35 ID:hodBKDtv
福岡って水に忙しいね
682名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/30(木) 22:35:38 ID:eSI55C5I
みなさんは地元を「錯覚」しているのです。
みなさんの地元は基が僻地だから人が集まってくる。集まってくるから人口もとりあえず増えていて数字の上では町が成長しているかのように「錯覚」してしまうのです。
実は内心はびくびくしているのではないですか?来年か再来年には一気に人口が流出してしまうのではないか、そして町の百貨店やショッピングセンターが次々に閉鎖に追い込まれかつての賑わいが嘘のように静まり返り町はあたかも死んだかのように・・・と。違いますか?

ああ!そうでしょう、そうでしょう!
広島こそ貴方が求める「真実」なのです。
地域1高いビルが出来たと思えば、次の高層ビルが着工している。大規模商業施設が出来たかと思えば次の施設の構想が発表される。
そして、そんな変わり行く大都会広島に惹きつけられるように世界各地から要人が訪れるては帰国し益々世界を魅了していくのです。
気が付けば世界中が広島を注目している。それこそが「真実」なのです!
さぁ!貴方も「錯覚」を捨て「真実」を求め、そこから一歩踏み出しましょう!

ああーはははははははは!
683海田大橋 ◆Insane.jNs :2005/06/30(木) 22:38:40 ID:h8TsmPwb
>>682
貴方には「死ぬ」という選択肢があることを忘れないで下さい
684名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/30(木) 22:41:00 ID:yAdhU0rE
ID:eSI55C5Iは路線変更したんかねぇ・・・

そいうや、今日のマシューTVで陣内さんがひよこ饅頭ネタ披露してたな。
この板では常識中のネタだけど。
685えかろ〜て☆ひろしま ◆32uxc7TWWU :2005/06/30(木) 22:56:22 ID:EX2Csi+z
>>670
ワラタ。2chはだんだんとオモテの世界に侵食していくなぁw

先週のカープ野村が2000本安打達成したときも
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
と書かれたプラカードがTVで放送されたしw 爆笑もんだったよ。

>>684
見逃した・・・・・広島はやはりアンガールズか。
686名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/30(木) 22:58:21 ID:hodBKDtv
札幌市立大。デザイン系・看護系大学院設置あげ
687☆さわまん☆@チロリアン副将軍 ◆zNCrRBezOc :2005/06/30(木) 23:00:28 ID:p7k5cLeJ
結局 さわまん に勝てる都市はありません。

このムカつく無駄な煽り 急に現れる神出鬼没さ なんと言っても福岡マンセー魂 あとはケーンとまともに戦った生き証人だ(笑)
688名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/07/01(金) 00:12:52 ID:grXMUAVv
沖縄にインターコンチネンタルホテル進出決定

http://ryukyushimpo.jp/news/storyid-3068-storytopic-4.html
689名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/07/01(金) 00:16:15 ID:T9VAU/B9
福岡人の高級の価値がよくわからん。

渇水、台風と人間の住む場所じゃないよな。
そんなとこに住んでいるから、考え方もおかしくなっちゃうんだよな。
690名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/07/01(金) 00:23:59 ID:Z62IiUMy
>>631
真ん中の画像、大濠公園のランニングコースから公園内の日本庭園の塀を撮った画像なんだけど
http://www.mapion.co.jp/c/f?grp=MapionBB&uc=1&el=130%2F22%2F47.096&size=954%2C768&nl=33%2F34%2F46.681&scl=10000&size=954,768

まさか豪邸と勘違いさせようと思ったんじゃないよな?


691☆鶏卵素麺☆将軍 ◆Zfw1oRa3mc :2005/07/01(金) 00:26:33 ID:qQAxE8ij
まあ、福岡市も広いし色んな人が住んでるという事ですね。
そこそこ、大きな都市なら色んな特色のある街があるでしょう?
福岡だから全部同じ街並みというわけじゃないってことですね。
692名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/07/01(金) 01:06:08 ID:UyAXWk/+

むなしい努力やねえ
イメチェンに必死になればなるほどダサさを露呈するという悪循環



693名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/07/01(金) 05:19:59 ID:AbcRw5Ti
>>689
ヒント:香港、シンガポール

脆弱な都市に住んでいれば、自己防衛反応として危機感覚が麻痺してくるんでしょう。
最後に笑って死ねればいいと思ってるだけでさ。
だが、自分をだまし続ける人生が果たして幸せなのか?大いに疑問。
まあ余計なお世話だろうがね。
694名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/07/01(金) 06:38:52 ID:xa71w5rs
福岡の高額納税者数は札幌、神戸よりも実は多い。
695名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/07/01(金) 06:43:52 ID:7+V6Dw0R
ホークスだけでも結構いるんじゃね?
696名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/07/01(金) 06:47:47 ID:xa71w5rs
高額納税者数

福岡 1079人
神戸 1019人
札幌  961人
697☆鶏卵素麺☆将軍 ◆Zfw1oRa3mc :2005/07/01(金) 07:30:49 ID:qQAxE8ij
今日こそは雨が降ってくれそうな、空模様の福岡ですが・・・・。
きっと降らないでしょうね。
698名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/07/01(金) 08:05:12 ID:80WeIod5
高額納税者が多いのになぜ高級住宅地の敷地があんなに狭いんだ。
それが福岡クオリティー。

土地が狭いといっても香港のような高層都市でもないしな。
なにかと、福岡空港を言い訳しかしないし。
699名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/07/01(金) 08:07:19 ID:Kqk1FqMA
言い訳じゃなく事実だから仕方ないだろうがカスが
さっさと死ね
700名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/07/01(金) 08:10:03 ID:HmFK3FLI
空港があっても、百道に超高層ビル林立するんだよなww
福岡ワールド炸裂w
701名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/07/01(金) 08:17:51 ID:AbcRw5Ti
高層ビルにいちばん拘泥してる福岡が高さ規制とは皮肉なもんだね
702名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/07/01(金) 08:20:37 ID:porc+L1y
なんか、福岡が可哀相になってきたよ。
一所懸命働いて納税しても、狭い家にしか住めないなんて。
703名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/07/01(金) 08:23:00 ID:joj4ppyp
バカが蚊のようにわいて来ているな
704名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/07/01(金) 08:25:34 ID:AbcRw5Ti
>>703
だからお前は鉄板に帰れってw
705名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/07/01(金) 08:26:57 ID:porc+L1y
福岡人は短気で、札幌人は大らかと言われるが、やはり住宅や土地の問題が大きいんだろうな。
706名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/07/01(金) 08:44:04 ID:KbYIYkgd
>>705
福岡で札幌風豪邸に住みたいなら糸島半島に住めばいいだけのことじゃないかな?
707名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/07/01(金) 08:54:25 ID:xa71w5rs
ちなみに秋山と城島はウエストヒルズ、松中は百道浜、小久保は生松台に住んでます。
これらの地域は新興高級住宅地で高額納税者番付でもよく出てくる地域。
708名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/07/01(金) 08:56:23 ID:xa71w5rs
ファイターズの選手達はどこに住んでるの?マンション住まい?
709名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/07/01(金) 09:01:50 ID:zeg8QIDb
福岡の高級住宅地はもういいw
だって、福岡クオリティーなんだもんwww
710名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/07/01(金) 09:11:52 ID:AbcRw5Ti
福岡のピークは2000年前
それから着実に人口重心が東進していることなんて認めたくない、
認めたら自分を否定することになるから。
711名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/07/01(金) 09:15:48 ID:wWZ1FatM
九州の田舎者がいくら顔を真っ赤にして高級イメージをアピールしても無駄じゃないか?
中四国・九州で目立つ高額納税者で目立つのは
山口のユニクロ会長ぐらいであとは雑魚ばっかりじゃん
福岡なんてパチンコ屋ばっかりだしさ。

712名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/07/01(金) 09:17:36 ID:KbYIYkgd
>>708
ホテル住まいだったりして。
札幌ってなかなか具体的な話しを聞けないとこだね。
すぐ、福岡煽りに走って。
713名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/07/01(金) 09:20:52 ID:Kqk1FqMA
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1119700323/658-662

北海道の人間は変態しかいねぇのかよ(ゲラ
714名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/07/01(金) 09:56:05 ID:5waj7lu7
福岡人の心の声の歌
「死にたいくらい憧れた 花の都 大東京」
田舎モン福岡人は上京に命を懸けねばならない悲哀
715名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/07/01(金) 10:01:18 ID:KbYIYkgd
>>714
煽ってばかりいないで、札幌のことを教えてくれよ。
716名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/07/01(金) 10:05:47 ID:5waj7lu7
>>715
札幌に住んだことも行った事も無いから解らない。
717名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/07/01(金) 10:07:50 ID:Kqk1FqMA
長渕は鹿児島だろ
718名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/07/01(金) 10:09:02 ID:KTaKEnCX
>>714 その人は福岡人ではなく鹿児島人だが。福岡人なら東京のことを「北へ北へ〜」なんて表現しない
719名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/07/01(金) 10:12:38 ID:KTaKEnCX
札幌は球団が出来てから浅いんで、まだどこに住んでいいかわからないのでは?札幌に福岡ほどの住宅地があるかは知らんが
720名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/07/01(金) 10:20:05 ID:28ra2fHn
札幌人ですけど、私鉄がある福岡が羨ましいです。
721名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/07/01(金) 10:25:44 ID:KTaKEnCX
札幌人はデパートの売り場と売り場の間に私鉄のホームがあるのが羨ましいだけでしょ。
722名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/07/01(金) 10:35:34 ID:xa71w5rs
てか、煽ってるのは札幌人じゃないという可能性もあるかも。
723名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/07/01(金) 10:37:23 ID:KTaKEnCX
札幌人が福岡あおるわけありませんからな
724名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/07/01(金) 10:39:18 ID:xa71w5rs
長渕は福岡の九産大出身。
井上陽水もたしかそうだった。ほかにも九産出身の芸人が結構いた気がする。
725名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/07/01(金) 10:45:25 ID:XIGdntSo
兎小屋に住む福岡人と厩舎に住む札幌人かよ
726名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/07/01(金) 10:47:57 ID:KTaKEnCX
歌手は芸人ではないのだが
727名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/07/01(金) 10:56:35 ID:7+V6Dw0R
>>708
みんなバラバラだな。
てか、浅い分だけ主力やベテランは金持ってるし家族もいるし東京時代で既に家持ってるからな。
定住は今の若手が中心になるころでしょうな。
若手あたりは賃貸や寮に住んでたりする。
728名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/07/01(金) 10:58:01 ID:pOLM2/Cg
南海の選手は移転後すぐ、福岡に居を構えたのですか?はよ答えろや。
729名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/07/01(金) 11:00:29 ID:KTaKEnCX
まあ、どういう形でもとりあえず現地に住まないことには話になりませんからな
730名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/07/01(金) 11:03:56 ID:7+V6Dw0R
新庄来年も残るとさ。
北海道に愛着あるらしい。
731名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/07/01(金) 12:58:27 ID:cfFjZlf5
>>707
嘘つくな。
ゴミ処理場のそばにあるような新興住宅団地が高級なわけないだろww

地元の奴に聞くと、そこらへんはもともと炭鉱だったりBだったりで
昔からDQNの巣窟みたいなイメージだったらしい。
そもそも福岡みたいな地方都市にまともな住宅街があるわけないんだから。



732有明の月§上皇 ◆Fqzx.LsRRQ :2005/07/01(金) 13:00:01 ID:pm+EGoz9
>>707
小久保って未だに福岡に住んでるの?
733名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/07/01(金) 13:28:49 ID:7+V6Dw0R
山本ガンちゃんとかアップショーとかってまだ福岡に住んでるの?
734筑紫もち☆政所別当 ◆ZonpHtG93Q :2005/07/01(金) 15:29:50 ID:3n3CPqyk
昨日、薬院駅近くのある中華料理店に入った。
ワシが入店する直前まで王監督が居たらしい。
周りの客がその話題を話している声が聞こえてきた。
735名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/07/01(金) 15:50:20 ID:xa71w5rs
福岡、久々に恵みの雨来た〜!
自転車に乗った自分はびしょ濡れ。久々だな、こんなの。
736名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/07/01(金) 15:57:03 ID:Av00XhUb
>>724
>ほかにも九産出身の芸人が結構いた気がする

松村邦弘・江頭2・50・蛯原友里(トリプルバリアー!!!って叫んでるモデル)

>>732
人にレンタルしてるのでは? 今は。
来年、福岡に王監督に恩返しする為に戻ってくるって話だけど、どうだろ?
子供は、青学幼稚舎に入れたみたいだし、家族と離れてまで戻るかな?

>>735
どこで、んな雨降った?
大野城は、全然降ってない。  朝から、どんより黒い雲があるだけ。

737なんばん往来@さかえ屋☆執権 ◆XW2diP0W/U :2005/07/01(金) 16:04:53 ID:B/W2fXH1
筑豊はザーと来たよ。
738EXCULTer's / Esprit de Kokura ◆D4EhC3sDGs :2005/07/01(金) 16:17:06 ID:3h71QPgf
俺糞有罪(RR30ユーザー)って変なの多いな(爆笑)
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1046164541/478

http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1118459220/864-869
「深夜徘徊盗撮ルート」の間違いだろ(ゲラゲラw それに、おまえがうpする画像っていつもホワイト
バランスがおかしいんだよ。 早く気づけよヴァーーカ!!! 54歳故に、目が悪いのか?それとも
モニターが糞なのか??w お前の実態w 白内障なんだよ、きっと 自慢の動画らしい 人影がい
ないのは始発くらいの早朝だからだろうw でも、彼にとっては帰宅時間www うむ、納得。 もしく
は色盲・色弱かもな。 故に、こんな馬鹿なことも言い出すわけだ。

http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1117827170/136-139
ヲ・ヲォ〜レ様頑張ってるなw個人的に応援してるぞヲ・ヲォ〜レヲレヲレヲレ〜ヲレダヨヲレダヨ!
2枚目はそんなに悪いたぁ思わんが、しかしあまりにも凡庸で 撮影技術を夜景スレなんかで堂々
と喧伝するに全く及ばないと考えるおれは異常なのかね。。 なにこの糞画像。w お前は漢字読め
ないってかw どこの民族だよwww
739名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/07/01(金) 16:35:32 ID:xa71w5rs
>>736
西新近辺です。
通り雨やったみたい。5分くらいで弱くなった。
740名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/07/01(金) 18:31:57 ID:R8J61xrl
オウンゴール男獲得?いえいえ、そんなことはありません−。
W杯アジア最終予選日本戦でのオウンゴールで一躍有名になった
バーレーン代表MFモハメド・サルミーン(24)がコンサドーレ札幌加入を
売り込んでいることが6月30日、分かった。実力は折り紙付きで、同国史上最強選手との呼び声も高い。
札幌に売り込み資料を送っており、クラブの強化担当は「話があるのは事実」と認める。


http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050701-00000039-nks-hok


741☆鶏卵素麺☆将軍 ◆Zfw1oRa3mc :2005/07/01(金) 18:34:46 ID:qQAxE8ij
漸く降りましたね。
これで解消とまではいかないでしょうが・・・・。
742名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/07/01(金) 19:08:21 ID:9E9lupxG
日経トレンディ五月号 一万円の贅沢ホテル全国ランキング
2位 ホテルモントレエーデルホフ札幌
4位 ホテルモントレ仙台
6位 ホテルクラビー札幌
7位 センチュリーロイヤルホテル
11位 ロイネットホテル仙台
11位 札幌グランドホテル
18位 ホテルモントレ札幌
19位 西鉄グランドホテル



福岡人はおもてなしの心に欠ける
ちなみに広島はリサーチされず
743☆鶏卵素麺☆将軍 ◆Zfw1oRa3mc :2005/07/01(金) 19:10:09 ID:0sbqK/zF BE:293557695-
ビジネスホテル?
744名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/07/01(金) 19:22:17 ID:9E9lupxG
一人一泊7000円から一万円余りで泊まれるホテル
745名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/07/01(金) 19:22:48 ID:lzCulBmc
広島は大雨注意報発令!
一気にきたな・・・。
746☆鶏卵素麺☆将軍 ◆Zfw1oRa3mc :2005/07/01(金) 19:24:36 ID:qQAxE8ij
30年ぐらい前は西鉄グランドもね・・・・よかったんですが・・・・。


大昔天皇陛下が泊まった事もあるんじゃなかったかと・・・・。
747名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/07/01(金) 19:38:35 ID:W4w4aHnU
本来なら7000円から1万円という区分に
北の迎賓館たる札幌グランドホテルが
入ってしまっていること自体が問題なのだが・・・

まあいいや、
オレら札幌人は、じぇ〜んじぇ〜ん気にしないもんね〜
748名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/07/01(金) 19:40:01 ID:fblkexW0
おら札幌人だべ

札幌さ都会だべ おらの言葉も標準語だべ
札幌はお洒落だべ レデーがかわいいべ
749名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/07/01(金) 19:40:38 ID:SoGNKyJr
札幌の一流と呼ばれてるホテルは老巧化かどうかしらんが
宿泊安くなってるよ。
750名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/07/01(金) 19:40:57 ID:rDoh5JSs
札幌グランドホテルは二十年以上も改装していないから、内装は酷いよね。
ようやく改装するらしいが。
751名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/07/01(金) 19:46:49 ID:fblkexW0
おら札幌からこの前初めて福岡さ行ったべ

すげー都会だべ 空港降りたら地下に電車が走ってたべ
ももちってとこも行ったべ すんげーでかいドームとタワーがあったべ
福岡は都会だなって思ったっす
752☆鶏卵素麺☆将軍 ◆Zfw1oRa3mc :2005/07/01(金) 19:48:14 ID:qQAxE8ij
さぽ〜ろも福岡も若い女の人が多いはず・・・・。
753名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/07/01(金) 20:08:42 ID:rDoh5JSs
>>746
現在、福岡で陛下が泊まるホテルはなんていうホテル?
754名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/07/01(金) 20:12:28 ID:NnXD+VPd
>>742
素晴らしい!
僕みたいな貧乏人にはありがたいです。
今度フリーターの彼女と宿泊してみます。
755☆鶏卵素麺☆将軍 ◆Zfw1oRa3mc :2005/07/01(金) 20:13:03 ID:qQAxE8ij
最近泊まったのはホテルオークラですか?後日航とか・・・・・シーホークも泊まった事あるような・・・・。
皇族関係はこんなとこですかね。
756名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/07/01(金) 20:24:18 ID:rDoh5JSs
>>755
シーホークのようなところにも(失礼)泊まるんだね。
西鉄グランドに泊まりそうなもんだけど最近は泊まっていないの?

札幌はパークかグランドですね。最近はパークが多いかな。
757名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/07/01(金) 20:27:47 ID:8A/LeuoF
福岡で1番グレードの高いHOTELは、ドコだろ?

ニューオータニかな?  HYATTかも。

以前は、シーホーク(現在はJAL・リゾート)も高級っぽく思ってたけど
アジアからのツアー客相手も兼ねる大衆HOTELに成り下がったし。
758名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/07/01(金) 20:37:33 ID:WjA9Zp4G BE:169252447-
広島だとリーガロイヤルホテルかプリンスホテルってところかな?

仙台に1度行った事あるけど、ロイヤルパークホテルはグレードが高かいと思った。
759名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/07/01(金) 20:42:47 ID:rDoh5JSs
札幌はルネッサンスがかなりグレード高いかな。
760名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/07/01(金) 21:36:41 ID:FD2axLZb
福岡(博多)は永遠の都。
761名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/07/01(金) 21:41:10 ID:7+V6Dw0R
>>751
どこの言葉だよw
762名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/07/01(金) 21:42:25 ID:RuhMDsG4
ハヤシバラハヤシバラと叫びながらポットン便所に間に合わず

うんこ垂らしながら桃太郎大通りを爆走する岡山人
763名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/07/01(金) 21:50:38 ID:7+V6Dw0R
札幌にはラッフルズorスイスホテル来るからな〜
764名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/07/01(金) 21:51:14 ID:luJw+DUP
>>761 さぁ??札幌の言葉とは違うみたいだな。
765名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/07/01(金) 22:13:07 ID:XIGdntSo
福岡の高級住宅地の定義は?
766☆鶏卵素麺☆将軍 ◆Zfw1oRa3mc :2005/07/01(金) 22:14:26 ID:qQAxE8ij
高級住宅地ってのはないだろう・・・・公に認められたものとしては・・・。
767名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/07/01(金) 22:18:30 ID:7+V6Dw0R
公に認められたというのはダルビッシュのことだね
768☆鶏卵素麺☆将軍 ◆Zfw1oRa3mc :2005/07/01(金) 22:20:49 ID:qQAxE8ij
ダルビッシュはすんごいw


野球の話にはすぐ釣られる・・・・。
769名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/07/01(金) 22:34:27 ID:uYt+cZtJ
また、野球の話題か!
770トラックバック ★:2005/07/01(金) 22:44:08 ID:GsJRCF/o
【トラックバック来たよ】 (ver. 0.11)
[タイトル] 北海道日本ハムFIGHTERS Part80
[発ブログ] プロ野球@2ch掲示板
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/base/1119886200/l50
[=要約=]
◆前スレ 北海道日本ハムFIGHTERS Part79
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/base/1119596022/
過去スレ・関連スレ・入退団選手は<a href="../test/read.cgi/base/1119886200/2-9" target="_blank">>>2-9</a>あたり。

◆他球団ファンを名乗る煽り・荒らしは、大部分が「愉快犯」・「偽ファン」・
「その球団ファンのふりをしたアンチ」です!!
◆煽り・荒らしには「完全無視」が一番有効。反応するのも彼らと同じです。
◆基本的にsage進行です。E-mail欄に半角でsageと入れるだけ。
ageるのは荒らしと同じ!

◆試合中に、その試合内容について書き込む「実況」は禁止です!
これを行うとサーバに負担がかかる→2ちゃんねる運営側に迷惑がかかる
→野球板がどんどん使いづらくなり、自分たちの首をしめることに!!
よって「実況」は↓の板で!
http://live20.2ch.net/livebase/
http://fs.xrea.jp/ham/

◆<a href="../test/read.cgi/base/1119886200/900" target="_blank">>>900</a>を踏んだ方は新スレ準備の告知を行い、<a href="../test/read.cgi/base/1119886200/950" target="_blank">>>950</a>を踏んだ方が新スレを
立ててください。できない場合は他の人に依頼してください。

771名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/07/01(金) 22:54:04 ID:xa71w5rs
>>765
札幌の高級住宅地の画像は?
772トラックバック ★:2005/07/01(金) 22:56:11 ID:GsJRCF/o
【トラックバック来たよ】 (ver. 0.11)
[タイトル] 【野球】日本ハム・新庄(32=SHINJO)残留前向き 攻防ラインは単年5億か
[発ブログ] 芸能・音楽・スポーツ ニュース速報+@2ch掲示板
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1120220271/l50
[=要約=]
来季の去就が注目される日本ハム新庄剛志外野手(32=SHINJO)が
現役続行の意思を固めていることが6月30日、分かった。周囲の関係者が明らかにした。
今季で2年契約が切れるが、金銭面等の条件がクリアできれば3年目もプレーすることが確実に。
球団は異例ともいえる早期引き留め策で誠意を見せる。 

新庄はかねて引退時期については「ボロボロになるまでやりたくない」との美学を持っていた。
しかし、球団関係者へ「(あと)1年間は体力的にもファンへいいプレーを見せることができる」などと漏らし、
来季もプレーする意欲を見せていることが分かった。
大社啓二新オーナー(49)は29日の就任発表会見の席上で「北海道、ファイターズが必要とする限り、
いい答えを出してくれると思う」と明言。まずは双方の思惑だけは合致した形だ。 

球団は近日中に新庄本人と直接、話し合いの場を持ちたい意向だ。最終的なポイントになりそうなのが金銭面だ。
交渉は単年で年俸、出来高などを含めた総額5億円前後が攻防ラインと見られる。
正当な評価がなければ難航する可能性もある。
ある球団幹部は「破格の条件でなければ、契約は問題ない」と見通しを立てている。
その破格≠フ価値観さえ合えば、来季も日本ハムでプレーすることが確実になりそうだ。

from ニッカン北海道
http://www.kita-nikkan.co.jp/fighters/nh05070101.htm
【野球】日本ハム、トレイ・ヒルマン監督と新庄剛志外野手に契約継続を要請へ
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1120040017/l50
依頼あり
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1120028640/193

773トラックバック ★:2005/07/01(金) 22:58:13 ID:GsJRCF/o
【トラックバック来たよ】 (ver. 0.11)
[タイトル] 【野球】 巨人・高橋尚成が完封で2勝目 広島は拙攻で3連敗 [7/1]
[発ブログ] 芸能・音楽・スポーツ ニュース速報+@2ch掲示板
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1120225800/l50
[=要約=]
◇開始18時00分◇東京ドーム◇観衆37847
広 島  000 000 000  0
巨 人  100 002 00X  3

【継投】
●大竹(5勝6敗)、佐々岡
○高橋尚(2勝5敗)

【本塁打】
ローズ19号(巨)

 巨人が2試合連続、今季6度目の完封勝ちで借金を5とした。
巨人は1回、小久保のタイムリーで先制。6回にはローズがライトへ19号2ランを放ちリードを広げた。
先発高橋尚成は8安打10奪三振で5月22日の日ハム戦以来今季2度目、通算6度目の完封勝利をマーク。
 また巨人の一人の投手での2試合連続完封勝利は‘97年4月23日〜24日(中日戦)の宮本、槙原以来。
広島は8安打を放つも、3併殺などで5度目の完封負け。3連敗で借金はワーストタイの14。
またこの試合、広島の野村が史上37人目の通算250盗塁を達成した。

http://www.tbs.co.jp/baseball/game/20050701GC01d.htm

774トラックバック ★:2005/07/01(金) 23:02:20 ID:GsJRCF/o
【トラックバック来たよ】 (ver. 0.11)
[タイトル] 【野球】楽天・一場がパパに 芽衣子夫人が女児出産
[発ブログ] 芸能・音楽・スポーツ ニュース速報+@2ch掲示板
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1120216203/l50
[=要約=]
楽天は1日、昨年12月に結婚したルーキー、一場投手の芽衣子夫人が、足利市内の
病院で女児を出産したと発表した。母子ともに健康で、名前は未定。

現在2軍で調整中の一場は「今まで以上に野球に集中して、結果にこだわって頑張ります」
と球団を通じてコメントした。

ソースはhttp://www.sponichi.co.jp/baseball/flash/KFullFlash20050701049.html


775名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/07/01(金) 23:03:41 ID:KbYIYkgd
>>765
高級外車が3台はいる駐車場がある。
776名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/07/01(金) 23:11:45 ID:KbYIYkgd
>>775
自動シャッター付ガレージね
777名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/07/01(金) 23:13:00 ID:xa71w5rs
なななななな
778名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/07/01(金) 23:13:27 ID:BixsZXtg
ななや!
779名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/07/01(金) 23:18:22 ID:k+FzM3Bo
780名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/07/01(金) 23:27:11 ID:xa71w5rs
郊外ニュータウンぽい感じがする。
781名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/07/01(金) 23:30:10 ID:k+FzM3Bo
札幌の典型的な郊外ニュータウン
http://sapporokappo.hp.infoseek.co.jp/shinrinp/shinrinp05.jpg
782名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/07/01(金) 23:32:24 ID:xa71w5rs
東京の高級住宅街画像集
http://markst.at.infoseek.co.jp/johnan/guide.html

福岡の画像に文句言ってた人はこれにも絶対難癖つけそう。
783名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/07/01(金) 23:36:45 ID:xa71w5rs
>>779
上二つは庭の広い郊外ニュータウン、下は郊外ニュータウンそのもの。
784名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/07/01(金) 23:38:07 ID:KbYIYkgd
>>782
東京と札幌の高級住宅街が同じであるといいたいわけね。
785名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/07/01(金) 23:43:19 ID:KbYIYkgd
東京と福岡の高級住宅街が同じであるといいたいわけね。
786名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/07/01(金) 23:46:06 ID:tbMtAkAM
↓ここの宮の森地区の住宅街は駐車場3台は当たり前、敷地の広さならずばぬけているかも。
http://sapporokappo.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/plog/plog.cgi

ここの本編はやく公開してくれないかな。
787名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/07/02(土) 00:07:58 ID:3D3xGYA2
788名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/07/02(土) 00:18:18 ID:J+cgesq6
789名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/07/02(土) 00:22:43 ID:oEmDbciG
平尾、桜坂は一軒分の家の跡地にマンションが建ってる。
それだけ敷地は広かった。
昔の高級住宅地がなくなっていくのは寂しいが。
790名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/07/02(土) 00:24:18 ID:jianFU72
福岡カッペは必死だw
誰も福岡の高級住宅地なんて興味ナシオで〜す。
791名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/07/02(土) 00:26:53 ID:oEmDbciG
>>790
>>765で、聞かれたから興味があるのかと思って。
札幌って太刀打ちできないと思うと、すぐそうなるね。
792名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/07/02(土) 00:27:29 ID:J+cgesq6
>>791
で、>>790が札幌であると言う証拠は?
793名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/07/02(土) 00:28:40 ID:+iH0ZF1M
どんだけ札幌を敵視してんだwwwwwwワロスwwwwww
794名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/07/02(土) 00:29:48 ID:jianFU72
カッペはすぐ頭に血が上るからな。
田舎は田舎。 ガ ン バ レ w
795名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/07/02(土) 00:29:48 ID:oEmDbciG
>>792
思い込みです。
違ってたら、誤ります。
796名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/07/02(土) 00:31:20 ID:jianFU72
795 プ
797名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/07/02(土) 00:35:29 ID:oEmDbciG
>>796
このゴラムみたいな人は何処の人?
798名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/07/02(土) 00:36:47 ID:J+cgesq6
しらね。付け上がるから反応しないほうがいいよ。
799なんばん往来@さかえ屋☆執権 ◆XW2diP0W/U :2005/07/02(土) 00:39:15 ID:wvcNskFm
>795
うん、札幌人にも失礼だしね。

まぁ、スルーしましょいな。
800☆鶏卵素麺☆将軍 ◆Zfw1oRa3mc :2005/07/02(土) 00:39:39 ID:gOYGtMIM
しかし、平尾もマンションが目立ち始めました。
反対運動きついから高さはかなりおさえられてますけど・・・・。

某マンションでは地主さんがマンションの一番上に住むつもりにしてたけど
近所の白い目に耐えかねて引越しされたらしいです。
801美少女:2005/07/02(土) 02:11:11 ID:XFU3u3d8
あげとくわよ
802名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/07/02(土) 02:11:51 ID:V0eX0pTr
ブスサンキュ♪
803名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/07/02(土) 02:18:38 ID:+iH0ZF1M
ぶすえこ
804名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/07/02(土) 07:18:36 ID:im5is93v
>>751
ちなみに札幌での「だべ」は疑問形だな。

例:フクオカッペの自演だべ?
805名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/07/02(土) 07:34:00 ID:Eqn6ivur
>751
これは明らかに札幌人じゃない
普通こんな使い方しないというか聴いたことがない
東京のTVドラマに出てくるニセ関西弁・北海道弁と同じ
806名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/07/02(土) 07:55:25 ID:mRr0+EL8
ペニンシュラ・フォーシーズンズ・リッツカールトン・マンダリンオリエンタルは、この4都市にはないのかい?
マンダリンオリエンタルでもレベルの低い店は、グランドハイアットとそう変わらん。
807名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/07/02(土) 07:57:53 ID:RteBFzuK
>>805
「だべ」を北海道弁と思うこと自体、東日本をまったく知らない証拠。
だけどネタにマジレスの君もネタ確定。
808名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/07/02(土) 08:02:43 ID:Eqn6ivur
>>807
数の中にはネタと思わないヤツもいるからね つい
809名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/07/02(土) 08:16:22 ID:/EY1h3PF
都合の悪いものはネタといってしまえば放免されると思う奴が多いなw
810名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/07/02(土) 08:31:29 ID:Eqn6ivur
>>809
無知は厚顔 いつまでも続くと思ってるシアワセ者
811名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/07/02(土) 08:33:20 ID:CFYGRx3v
さあ皆さん、福岡に大雨が降っていますよ!
JR博多駅水没に期待しましょう!!!
812751:2005/07/02(土) 08:47:33 ID:RteBFzuK
皆さんおわかりのとおりオイの自演でした、どーもスミマセンw
東京も行ったことなかったけんに、ばれんやろおもて思いつきで書いてみたとです。
まっさか千歳空港の地下にも電車があろうとは....!
ナンチャテ、それは知っとったけんの。これからもヨロシク!
813名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/07/02(土) 10:02:45 ID:t7Vkew7N
都合の悪いものはネタといってしまえば放免されると思う奴が多いなw 
814名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/07/02(土) 10:17:49 ID:Eqn6ivur
哀れコピペ
815名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/07/02(土) 10:49:30 ID:Eqn6ivur
816名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/07/02(土) 11:08:33 ID:G+6T6f1a
良い雨が降ってる。  >福岡

雷もなって豪雨。  ちと極端だな・・・・・
817名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/07/02(土) 11:15:13 ID:im5is93v
>>811
それは言っちゃいけないよ。

でも、地下街なんて無駄な物つくるより地下貯水空間でもつくっておけば良いのにな。
818名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/07/02(土) 11:31:32 ID:d22I5aac
>>815
スレ違いだろ。
駅前にスレ。
819えかろ〜て☆ひろしま ◆32uxc7TWWU :2005/07/02(土) 12:33:11 ID:Ix+BUHyJ
どうも。朝から大雨洪水警報が出ている広島です。
広島も局地的な雨が降ったり、小康状態になったり・・・
最近、降るときとそうでないときの差が極端なような気がするね・・・やはり温暖化の影響なんだろうか。

そんなわけで、ウチの会社も冷房温度うpにつき、クールビズ導入。服を買いに行かねば・・・
820名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/07/02(土) 17:35:25 ID:ObQrSaN8
そろそろ広島カープの身売り話が出で来てもいい頃だが。
ほんとーーーに不要なチームだ。
821EXCULTer's / Esprit de Kokura ◆D4EhC3sDGs :2005/07/02(土) 18:15:31 ID:p14OwK/K
俺田 緩牢 / 割れすいか(折尾のひきこもりニートw)とは(最近名前を変えますたw)

年齢:20代後半w
職業:仕事しろよww
趣味:アンチ小倉 Kokura (よく 「 下曽根 」 などのHNを装って内部撹乱を狙うがバレバレw)
嗜好:クイズ(爆笑)
住所:若松区との噂あり(福岡市から追放w)
プロバイダー:○フー2回線でジサクジエン展開w
座右の銘1:ケーン
座右の銘2:だが(大爆笑)
座右の銘3:あ、あと写真は必須かも(ギャハハ!!

折尾の自宅からご苦労さん♪”

-----------

俺緩wはこちらへどうぞ(爆笑)

あ ぁ 栄 光 の 北 九 州 Y 〜ふれっしゅまん編〜
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1112569125/l50
822名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/07/02(土) 20:11:05 ID:3D3xGYA2
ヲッ、名前が更新されてるww
823☆鶏卵素麺☆将軍 ◆Zfw1oRa3mc :2005/07/02(土) 20:12:41 ID:vaAcmBHJ BE:39141623-
う〜ん、>>821がよめん・・・・。
824名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/07/02(土) 21:00:38 ID:MP/OboH3
>>819  えかろ〜て☆ひろしま ◆32uxc7TWWU

『クールBiz』ファッションは、そこそこの金出して、
それなりの店で買わないと2度手間。

漏れも、近所の『紳士服の青y・(ry』で適当に買ったら、
ホント健康診断のレントゲン検査待ちのオヤジの風体(w

女のおともらちに聞いたら、『Blooks-Bros』『ラルフローレン』とかで
それなりに選ばないと見苦しいだけって(w
825冷麦厨 ◆R1W58QyxRc :2005/07/02(土) 21:30:53 ID:cOGJRO2x
だべ

これ使うと気分が和むね。
826えかろ〜て☆ひろしま ◆32uxc7TWWU
>>824
アドバイスありがとう。
そ〜なんよねぇ、しっかり品定めしないと普通のワイシャツにノーネクタイのような間抜けな感じがするんよ。
仕事でたまに市役所へ行ってるんだけど、中の人たちの格好はあまり参考にならないw
(ちなみに広島市役所では数年前から夏季はノーネクタイです)

まだ服は買ってないので、明日また見に行きます。せっかくのボーナスが・・・orz バーゲンで掘り出し物が見つかればいいけど。