特例市未満☆青森福島津鳥取島根山口徳島佐賀那覇

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しの歩き方@お腹いっぱい。
県庁所在地なのに権限もあまり与えられず
弱い立場の県都同士仲良くしましょ。
2名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 09:14:08 ID:pc/cwQP5
ちなみに
青森県は八戸が特例市
福島県は郡山、いわきが中核市
三重は四日市が特例市
山口は下関が特例市です。
3有明の月§上皇 ◆Fqzx.LsRRQ :2005/06/16(木) 09:24:11 ID:hfv1LcNA
>>1
・・・・・・・島根?
4名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 09:33:34 ID:1jKrBWLX
>>2

下関は中核市です。
5名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 09:41:01 ID:x6OBNSff
松江
うちの親分の那覇も入ってるし良スレっぽいのに
痛恨のスレタイミスですな。

>>4
下関はまだ特例市じゃないの?
7名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 09:50:35 ID:YA7+Xc4F
>>4
北九州市下関区
8有明の月§上皇 ◆Fqzx.LsRRQ :2005/06/16(木) 10:04:33 ID:hfv1LcNA
>>4
10月からね。
ちなみに鳥取市は10月から特例市になり、この中からは一歩抜け出る。

ところで、青森市とか福島市って、なんで特例市にならなかったんだろ?
那覇市は面積が足りなかったから中核市になれなかった、ってのは知ってるけど。
>>8
青森、福島、那覇が特例市にすらなれないのは謎。
人口30万以上の都市で中核市の面積条件をクリア出来ないのは那覇だけです。
10名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 10:11:15 ID:bAmKc9On
【新中核市】函館・下関・鳥取【新特例市】
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1117722001/
11名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 12:06:26 ID:bAmKc9On
>>8-9
ヒント
福島県は郡山、いわきが中核市
12pl1403.nas922.yamaguchi.nttpc.ne.jp:2005/06/16(木) 13:36:43 ID:ONedpjmy
山口ではないか
13名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 21:15:23 ID:NpI5RdZE
>>9
特例市指定されてると、いざ中核市指定を受けようとするときなにやらマンドクセらしい
というカキコがあって勝手に納得してたんだが…
14名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/17(金) 00:57:31 ID:wj4MuKbO
>>8
特例市から中核市に移行するのが大変だったからじゃなかったっけ?
中核市狙いなら待つのも手だわな。
15名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/17(金) 00:57:56 ID:wj4MuKbO
うわ、被ってるのに気づかないし・・・
16有明の月§上皇 ◆Fqzx.LsRRQ :2005/06/17(金) 11:01:52 ID:7F+mknVf
>>11-15>>12以外
レス感謝。
17なんとなく下関市の写真:2005/06/17(金) 15:54:34 ID:fe84MPP7
18なんとなく周南市の写真:2005/06/17(金) 16:03:40 ID:fe84MPP7
19なんとなく山口市の写真:2005/06/17(金) 16:07:22 ID:fe84MPP7
20名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/17(金) 17:51:45 ID:yR5wN8Tq
このスレいいと思うな。
10月に特例市になる鳥取を省いて、島根を松江に変えて(笑)スレを作り直せば
隣り合った近い都市も無いし穏やかなスレになるんじゃないかな?
21 ◆RVFWaKAyAA :2005/06/17(金) 18:27:50 ID:vrC11Y+b BE:232834695-
Zがないですね・・・。
22名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/17(金) 18:36:24 ID:yR5wN8Tq
青森、福島、那覇は中核市になりたいが為にあえて特例市はパスってことなんですね。
23名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/17(金) 19:36:36 ID:yR5wN8Tq
このスレって書き込んでも上がらないのかな?
24有明の月§上皇 ◆Fqzx.LsRRQ :2005/06/17(金) 19:37:52 ID:1qik0Bqe
>>21
たぶん埋もれているだけかと思われ・・・・。
25名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/17(金) 19:40:14 ID:vrC11Y+b BE:62089834-
あ、埋もれていました・・・ども。
26鳥取の未来を考える人 ◆ziONBmtFqw :2005/06/17(金) 19:53:14 ID:lVOhYIJQ
>>20
と言っても鳥取も10月まではこのスレのお仲間です。
27名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/17(金) 20:29:53 ID:vY20lKSP
青森→合併済み、30万人越えてる
福島→合併成立なら30万人越える


那覇→合併?美味しい?
28名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/17(金) 23:41:13 ID:6EjI5wJI
1青森市 315,315人
2那覇市 310,476人
3福島市 290,575人
4徳島市 267,253人
5鳥取市 201,421人
6松江市 197,977人
7佐賀市 166,772人
8津市  164,619人
9山口市 143,403人
29名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/17(金) 23:45:46 ID:6EjI5wJI
1青森市 824.56km2
2鳥取市 765.66km2
3福島市 746.43km2
4松江市 530.21km2
5山口市 356.90km2
6徳島市 191.37km2
7佐賀市 103.76km2
8津市  101.86km2
9那覇市 38.99km2
しかし,こうやって>>28-29の表を見てみると青森・福島・徳島が特例市にすら
なれないのが不思議でなりませんね。那覇は面積の問題がありますが,
面積を無視すれば特例市にすらなれないことが一番不思議な街であります。
31名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/18(土) 04:40:16 ID:ng+u/a3v
1那覇市 7,962.96人/km2
2津市  1,616.13人/km2
3佐賀市 1,607.29人/km2
4徳島市 1,396.53人/km2
5山口市 401.80人/km2
6福島市 389.29人/km2
7青森市 382.40人/km2
8松江市 373.39人/km2
9鳥取市 263.07人/km2
32名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/18(土) 07:30:17 ID:PifpRyZa
那覇は合併で面積増やして中核市ねらってるんでしょ
ってここのスレの人は無知が多いのですか?
それともわざと
33名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/18(土) 07:39:29 ID:86dbGrM8
那覇は本島周辺離島を救済しようとしたが破綻した。
それ以来何の動きも見せていない。
何も狙っていない。
34名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/18(土) 08:39:12 ID:MP0+wyzf
那覇は見栄えや都市圏人口なら中核市上位を狙えるくらい立派だけど
経済データがね。

北隣の10万都市の浦添も同じくらいの数値を持ってて
商業都市で県内の大きい企業は浦添に本社を置いてるが多いから
那覇と合併してもメリットは無し。
もうひとつ向こうの9万都市の宜野湾市は単独で
都市再開発が何気に進んでるし何より普天間基地がある。
南隣の5万人都市の豊見城も最近ようやく単独市制を果たしたばかりで
アウトレットなどをメインに都市開発進行中だし
東隣の3万人の比較的規模の大きい西原、南風原の2町も那覇のベッド
タウンとして人口増加中でイオンやサンエーなどの大型SCが進出したり
活気があって単独でやっていける。
離島自治体はアクセス面などの面で合併には消極的だし

・・・と那覇は周辺自治体に完全にそっぽ向かれてる状態で国が面積条件の
緩和でもしない限り当分は中核市移行は無理でしょう。

35名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/18(土) 08:56:54 ID:MP0+wyzf
36名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/18(土) 09:07:38 ID:MP0+wyzf
37名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/18(土) 09:24:15 ID:MP0+wyzf
38名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/18(土) 13:38:56 ID:O/oyJm+C
那覇はやっぱり大きいな。
下位政令市くらいはあるぞ。
39名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/18(土) 13:50:00 ID:rJHFiwJO
>>38
それはない。
40名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/18(土) 13:53:52 ID:qiyO3rin
那覇だけだとただの政令市の1区みたいなものだからね。
41名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/18(土) 13:54:15 ID:oR/Kx6qv
沖縄を過大評価しすぎ
42名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/18(土) 14:17:55 ID:O/oyJm+C
それではこの中で那覇よりも格上な街は?
43名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/18(土) 14:21:02 ID:qiyO3rin
徳島の遠景は都会っぽい。
>>42
沖縄人じゃないでしょ?
44名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/18(土) 14:22:15 ID:3yxEQlIf
>>36
徳島ってすごい。
鳥取って写真が古い。
>>38
那覇人口は多いけど 沖縄の 島にある街 って印象が強い。

45名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/18(土) 14:25:38 ID:O/oyJm+C
>>43
広島だよ。
安佐南区というところだ。
46名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/18(土) 14:27:59 ID:qiyO3rin
>>45
ふーん。那覇を褒めてくれるのは嬉しいけど
この板では他の都市と仲良くしたいのでヨイショは程々にしてほしいです。
47名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/18(土) 15:19:54 ID:O/oyJm+C
あらそう?別にヨイショしてるつもりはないけどさ。
もっと自信もちなよ。
那覇は広島で言えば中区+南区だな。
あなたが思っているよりも十分都会だよ。
48名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/18(土) 16:01:28 ID:oR/Kx6qv
でも那覇空港はショボイよね
49鳥取の未来を考える人 ◆ziONBmtFqw :2005/06/18(土) 16:35:43 ID:+nmKHLTJ
>>44
こちらで新しい鳥取市街の写真を見る事が出来ます。
http://www.pref.tottori.jp/kouhou/sphoto/index.htm

鳥取市と入力すると鳥取市の市街地の写真が出て来ます。
>>49
ヲッ,サンクスです。

見た感じ佐賀市と同じくらいの規模でしょうか。しかし,海沿いの街は
風情があって個人的には好きですね。
51名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/18(土) 20:26:45 ID:qiyO3rin
>>48
那覇空港がショボイ?外観も中身も全国トップレベルの空港だと思うけど?
とくにこの都市の顔ぶれだと空港では別格。
52鳥取の未来を考える人 ◆ziONBmtFqw :2005/06/18(土) 20:29:52 ID:+nmKHLTJ
那覇空港はデカかったよ。他の県と違って空港が主な交通だから、
さすがだなと思った。那覇市の中心部(ryuboの辺り)も凄かったし。
53名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/18(土) 22:20:40 ID:S+fpLyGx
たしかに那覇空港はでかいね、小松空港とかえらい小さいよな〜びっくりした
54名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/18(土) 22:27:28 ID:h4XUVtM1
政令市以外は田舎です。
那覇も田舎。
ただの観光地。
55名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 06:30:53 ID:aRjFY6TV
>49
鳥取市って山の中にあるってイメージがあるんだけど これは以外。
適当に平野、山、川、があり市街地北部には美しい日本海が、
内陸部にある佐賀市?よりは変化に富んでて垢抜けしてる。
56名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 07:05:58 ID:5hMD70F6
那覇は幹線空港だからね。旧名古屋空港より利用者多いし。
那覇よりすごいターミナルって言ったら他の幹線空港くらいでしょ。
それに伊丹や福岡国内1・2・3タミよりよほど那覇国内タミの方が奇麗。
57名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 11:15:03 ID:BDgdUrob
那覇は単体では狭いけどフォロワーが地方では稀なくらいしっかりしてる。
58名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 13:39:37 ID:YEv7oR0z
>>49
この写真では 山陰の暗い 陸の孤島 鳥取市なんて想像つかん。
59鳥取の未来を考える人 ◆ziONBmtFqw :2005/06/19(日) 13:44:37 ID:TWcqlF9p
>>58
いえ陸の孤島です。高速道路は全て建設中ですし、関西への最短ルートで
ある智頭急行が開通したのも平成に入ってから。それまでは
山陰本線で4時間以上かけて大阪に行ってました。


天気も太平洋側なんかと比べると晴天の日はあまり多くないはずです。
冬は雪も多いです。今年の3月には50cm以上積もりましたし。
>>55
佐賀市は広大な平野の中にポツンと小さな市街地が存在するって感じですからね。
ま,内陸といっても有明海からも約15kmですから少し高いところにあがれば
海も見えますけどね(笑)
>>59
そもそも「山陰」という名前が鳥取のイメージを作っている面もあると思います。
山陽に対する山陰・・・もう少しイメージのいい呼び名をつけてもよさそうなんですけどね。
61鳥取の未来を考える人 ◆ziONBmtFqw :2005/06/19(日) 14:39:27 ID:TWcqlF9p
>>60
山陰に変わる名前・・・あるかなあ?北中国とか?
62名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 14:59:56 ID:BDgdUrob
山陰って響きはオレは山陽より神秘的な感じがして好きだけどね。
63名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 16:03:02 ID:wqxgFe48
>>13-14
大丈夫、一般市・特例市・中核市・指定都市のすべてを順番にやったところあるから。
それは静岡県の旧清水市(今の静岡市清水区)。
市制施行〜:一般市
平成13年〜:特例市
平成15年〜:中核市(中核市の静岡市と合併し、特例市から中核市に移行)
平成17年〜:指定都市
>>61
そう言われると思い浮かばないものですね。山印とか(意味なしですが)

ただ「陰」って言葉があまり良いイメージは無いですからね。
>>62
響きだけなら「サンヨウ」よりも「サンイン」の方が良いですね(笑)
山韻なんてどうでしょう?
66名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 17:06:43 ID:BDgdUrob
>>64
いや、陰と陽の意味を考えると陰の方が直球じゃなくて神秘的と言うかね。
砂丘とか出雲のイメージにぴったりかなと思う。
67名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 17:12:11 ID:/pIJCN7U
じゃあ山淫は?」
68鳥取の未来を考える人 ◆ziONBmtFqw :2005/06/19(日) 17:36:40 ID:TWcqlF9p
>>67
何かいやらしい名前だ。
69名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 19:49:29 ID:21WNeoDg
その昔 北陽と呼ぼう運動があったが。
70名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 19:52:26 ID:w0F/lhLu
san-in
 ↑これ難儀
71青森すむん:2005/06/19(日) 20:10:49 ID:IQUDOt3c
産院地方ってのはどう?逝ってみたくなる…
72名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 20:26:57 ID:TlqfL1Tu
SUN-IN
73名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 20:55:47 ID:w0F/lhLu
SUNがINて漢字とリンクしてくる
74名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 23:11:06 ID:yzKFCt/f
山陰合同銀行や山陰中央新報がシンボルマークとかで
一部SUN−INっていう表記を使うことがある。
どっちも島根メインの企業ですが。
75松屋厨:2005/06/19(日) 23:35:54 ID:bxsEvKso
SUN−IN

この表記だと田舎のラブホみたいだなw
76名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 23:55:36 ID:TlqfL1Tu
77名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 04:58:13 ID:P3rC1YIR
>>59
いずれ 三つの高速が鳥取で接続するんだった?そして智頭急行 今は大阪まで二時間あまりでしょ。
それにしても 山陰の都市の中でも一番関西に近い鳥取が交通面で遅れたって言うのも皮肉な話。
鳥取の冬の気候は自然現象ですからどうする事も出来ませんね。
78名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 17:04:01 ID:eJJ850KI
んでこの9都市の街並ってどんな感じ?主な商業施設とかインフラとか観光とか
工業地とか…
鳥取は米子に福島は郡山に押されているとよく聞くけど実際はどう?
79鳥取の未来を考える人 ◆ziONBmtFqw :2005/06/20(月) 17:12:30 ID:x3KjMBEh
>>77
姫路鳥取線
山陰自動車道
鳥取豊岡宮津自動車道の三路線の整備をしています。
現在
鳥取−大阪 三時間以上
鳥取−米子 二時間弱
鳥取−豊岡 二時間以上
掛かっていますが三路線が完成すると
鳥取−大阪 二時間台後半
鳥取−米子 約一時間
鳥取−豊岡 約50分
に短縮されます。ただ豊岡宮津道は完成にはもう少し時間が掛かりそうです。

>>78
米子対鳥取の話題は好きでないので、そうでない程度に。
鳥取は交通面や商業の面で遅れを取ってましたが、智頭急行の開通、相次ぐ
店の出店、合併による特例市への移行等で大きな差は無くなったのではないかと思います。
だから鳥取が上だの米子が上だのって話は好きでないですけど。
80名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 17:30:31 ID:eJJ850KI
米子は山陰の中央あたりにあるので商業集積と言う面では便利なのでしょうね。
県内に県都に勝る劣らぬ繁華街が他にあるのは切磋琢磨しあえて良い事だと
個人的に思うのですがね。
81鳥取の未来を考える人 ◆ziONBmtFqw :2005/06/20(月) 19:01:43 ID:x3KjMBEh
>>80
そうですね、それに別に米子が嫌いな訳でも無いですよ。鳥取は県都だけに
県の金が米子より入ってるのである程度は発展するのが普通ですが、その中で
あれだけ発展しているのには尊敬すらします。更に
空港も国立ですし、滑走路延長も国側がしてくれるそうです(因みに鳥取空港は
県立の空港)。
82名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 09:18:38 ID:u5vHj6oV
鳥取県って空港が二つもあるのか。凄いね。
83名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 10:36:33 ID:u5vHj6oV
青森市の百貨店、デパート
アウガ(駅前再開発ビル)…ベネトン、ヴィレッジヴァンガード他
http://www.auga.co.jp/com/index.html

ラビナ(青森駅ビル)…新星堂、無印良品、イタリアントマトcafe Jr.他
http://www.ekipara.com/building/K9010R01.html

さくら野百貨店 青森店
http://www.sakurano.info/store/

サンロード青森(ジャスコ青森店)…コムサイズム他
http://www.sunroad.or.jp/

中三 青森本店…コムサ・デ・モード、THE BODY SHOP、マリークワント、バーバリー他
http://www.nakasan.co.jp/aomori/index.html
84名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 10:44:14 ID:cp1NALys
>>82
島根は3つ空港がありますが。

というか、県庁所在地で特例市になるメリットって何がある?
県から委譲される事項が中核市にくらべるとなぁって感じがする。
もともと、県庁があるから、県の事業も中心的にやっているわけだし。
85名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 10:52:59 ID:u5vHj6oV
福島市の百貨店、デパート
エスパル福島店(駅ビル)…ドトール、新星堂他
http://www.s-pal.jp/fukushima/index.shtml

中合 福島店…無印良品他
http://www.nakago.com/
86名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 10:59:56 ID:WPg14+zA
87名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 11:29:43 ID:u5vHj6oV
津市 百貨店、デパート

津サティ…ワーナーマイカルシネマズ他
http://www.mycal.co.jp/saty/shop/tsu/tsu.html

チャム(津駅ビル)…ドトール他
http://www.tsu-chum.com/

松菱…バーバリー他
http://www.tsu-matsubishi.co.jp/

イオン津南ショッピングセンター
http://www.aeon-tsuminami.com/index.html
88名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 11:48:37 ID:u5vHj6oV
鳥取市 百貨店、デパート

シャミネ鳥取(駅ビル)
http://www.shamine.jp/index-tottori.htm

鳥取大丸…ティファニー、コムサ・デ・モード、マックスマーラ、バーバリー、ラコステ
http://www.daimaru-tottori.co.jp/
     
89名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 13:17:13 ID:O9FaEyEt
他の都市は?
90名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 13:43:25 ID:LSkMqtdO
私は佐賀市民ではないけど 福岡市にも近く広大な佐賀平野を有効に
開発すれば発展性にある街だと思う。
91名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 15:14:06 ID:u5vHj6oV
松江 百貨店、デパート

一畑百貨店…ティファニー、コーチ、バーバリー、ラコステ、クレージュ他
http://www.ichibata.co.jp/dept/index.html

シャミネ松江(松江駅ビル)
http://www.shamine.jp/

松江サティ…無印良品、コムサイズム
http://www.mycal.co.jp/saty/shop/matsue/matsue.html
92名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 15:20:18 ID:u5vHj6oV
山口 百貨店、デパート

ちまきや百貨店…コムサイズム他
http://y-wave.com/chimakiya/index.asp
93鳥取の未来を考える人 ◆ziONBmtFqw :2005/06/21(火) 16:22:56 ID:iM715CL/
>>88
ポールスミスもあった気が>大丸。まあ細かい事は気にしない方が良いですね。
松江にもティファニーあったんだ。ティファニーのHPに乗ってなかったけど
ミスかな?
94青森すむん:2005/06/21(火) 20:34:52 ID:8k1pbp04
ドトールだの新星堂だの無印だの…われわれクラスの都市が、あるとかないとかいうのはおかしいですよ…

五所川原ですら全部ありますよ…

同規模の都市でも西日本地区の方が一通り揃っている予感がする…
95名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 21:45:32 ID:iI/ueKzY
>>94
無印は五所川原ぢゃなくて柏だったような・・・
といってもお隣だが
>>90
現在佐賀市に住んでるのですが正直佐賀市は立地的な利点を生かしきれてないですよね。
九州の県庁所在都市の中で一番福岡市に近く(特急で最速32分),かつ
九州で一番広い平野の中心に位置してるのに現実は…
福岡から中途半端な距離に位置してるため衛星都市にもなりきれず,また
福岡までJRで片道900円,高速バスで700円で行ける為ストローされ…

今の地理的利点,立地的利点を生かすことが出来れば発展することは出来るの
でしょうけど。
97鳥取の未来を考える人 ◆ziONBmtFqw :2005/06/21(火) 22:03:52 ID:2HTnMLoa
>>96
プレミアムアウトレットが鳥栖じゃなくて佐賀にあったら良かったかも知れません
ね。福岡とは違ったまた魅力ある商業施設があると良い感じになると思うのですが・・。
>>97
そうですね。そういった商業面では鳥栖の方が先をいってるような気がします。

来年佐賀市に日本最大のゆめタウンが出来る予定ですが,しかしこれはイオンと
あまり大差ない商業施設ですからね。九州にはない,また福岡にあって佐賀には
ないテナントが入りさえすれば少しは希望持てるかもしれませんが・・・
99鳥取の未来を考える人 ◆ziONBmtFqw :2005/06/21(火) 22:45:49 ID:2HTnMLoa
>>98
ゆめタウンとなると確か熊本県に最近でっかいのがありましたよね。
それと似た感じなのでしょうか?福岡にないテナントが入ると、地域にとって良いですよね。
鳥取も米子の方が商業と交通の面で先を行ってるので何となく似てるかもしれませんね
(違いは両都市間の距離と一極集中であるかないかでしょうか)
100鳥取の未来を考える人 ◆ziONBmtFqw :2005/06/21(火) 22:46:24 ID:2HTnMLoa
最近でっかいのがありましたよね→出来ましたよね。
すいません。
>>99
熊本に出来たのは…ゆめタウン光の森でしょうか?私は光の森には行ったこと
ないのでわかりませんが,ゆめタウン久留米には何回か行きました。まあ
似たようなものではないでしょうか(笑)
それにしても最近の熊本における大型SCの出店ラッシュは異常ですからね。
今年秋にはイオン宮崎レベルのダイヤモンドシティ嘉島が来年秋にはイオン宮崎を
上回る日本最大のイオンが熊本市内に出店する予定ですから。
ただゆめタウン佐賀には240店がテナントとして入るみたいですので
期待したいですね。鳥栖のアウトレットみたいに「福岡に行かないでも,ゆめタウン佐賀
にくれば手に入る」ってのが売りに出来れば最高でしょうけど。

ただ佐賀に既存するイオン佐賀大和とモラージュ佐賀との競争になるのは必死ですね。
102鳥取の未来を考える人 ◆ziONBmtFqw :2005/06/21(火) 23:01:26 ID:2HTnMLoa
マジですか>>101、周辺人口が多いとはいえ、
競争が激しくなって地元の店や個人の方の店が危機に
なるのではないでしょうか。

>>イオン佐賀大和とモラージュ佐賀との競争
佐賀の都市圏人口が確か50万位ですよね。50万人に対して大型SC三店
てのは、競争が激しくなりすぎるのでは・・。
>>102
確かに佐賀の都市圏人口は約50万人。モラージュ佐賀が開業した当時も
イオン佐賀大和があるのに,モラージュ佐賀が出来たらどちらかが潰れるって
言われてたみたいです。結果的にはどちらとも繁盛してるみたいですが…

実は先月佐賀市の隣町にイオンスーパーセンター佐賀がオープンしたばかりなのです。
そこに今度は日本最大のゆめタウンですからね。今度ばかりは全てのSCが繁盛するという
わけには行かないような気がします。
ただ佐賀都市圏はなぜか「九州で最後の商圏」って言われてるみたいです。

私は鳥取市に行ったことないので恐縮ですが,人口規模から見ると佐賀市と同じくらいの
大きさと思いますが,鳥取都市圏の大型SCの状況はどんな感じですか?
104鳥取の未来を考える人 ◆ziONBmtFqw :2005/06/21(火) 23:25:54 ID:2HTnMLoa
鳥取の場合は周辺人口が佐賀の半分の約25万人程度です(都市圏の面積はかなり広いです)。
イオンが鳥取市にやや大きめなジャスコを建ててその周辺に
中小店が出来ますね。今年秋には更に周辺にトイザらスとライトオン
・その他が出店するそうです。鳥取市程の周辺人口ではこの程度ですかね。
>>104
ということはここで言うレベルの大型SCは一つだけってことでしょうか?

あと鳥取市の中心街はどんな感じですか?
ちなみに佐賀は閑散としてますorz
106鳥取の未来を考える人 ◆ziONBmtFqw :2005/06/22(水) 00:03:05 ID:XM8dJ6eh
>>105
ここで言うほどの大きなSCでは無いです。ジャスコ本体の商業面積は一万二千平方
ですから小さいです。周りを含めると三万平方前後だそうです。また今年秋に出来る
SCが一万平方ですから、合計四万平方。佐賀等のSC比べると大分小さいですよ。

中心街はあまり人は多くないですね。見た目だけ駅前が立派で。
>>106
そうなんですね。佐賀の場合来年できるゆめタウン佐賀だけで売り場面積は
5万u以上ありますからね。モラージュ佐賀,イオン大和,イオンスーパー
センター佐賀と合計すると4店舗で約14万uです。こりゃあ中心街も寂れますわ…

佐賀の中心街の衰退はこの大型SCと福岡へのストローが主な原因です。
そう考えると鳥取の場合,近くに大都市がないことや大型SCが少ないことから
中心街に関しては佐賀よりも全然賑わっているようなイメージはありますね。

ちなみに佐賀も駅前の見た目だけは立派だとよく言われます。
108鳥取の未来を考える人 ◆ziONBmtFqw :2005/06/22(水) 00:32:55 ID:XM8dJ6eh
>>107
14万!?はは桁が違う・・・w
ただ佐賀までとはいきませんが、鳥取から大阪に出かける人も少なくありません。さ
すがに佐賀みたいに900円で、気軽に行ける訳ではありませんが、
ちょっとお金がある人は片道3600円のバスを使って、遊びに行くって感じです。
毎月は無理ですねw

ちなみに、鳥取のジャスコ、当初は総商業面積が6万の巨大店舗になる予定だったらしいのですが、
地元の反対もあって大幅に縮小されたそうです。それだけ鳥取の人口で大型の店舗は厳しいって事ですね。
あと中心街は賑わってませんよ・・・。人が歩いてないという事は無いのですが・・。


>>108
でも福岡と大阪だったらやっぱり大阪がいいですよね。例え3600円3時間半
かかっても…

ちなみに14万の内訳はゆめタウン佐賀(51,500u),イオン佐賀大和(36,500u)
モラージュ佐賀(32,500u),イオン佐賀(19,500u)です。
もちろん九州の県庁所在都市では人口当たりの大型店の数及び商業面積は
ダントツの一位です…名誉なのか不名誉なのか…

大型店の縮小はありますよね。イオン大和も計画段階では70,000uだった
らしいですが実際は36,000uになっちゃいましたからね。

あ,この前佐賀のアーケードを撮ったんですが写真見てみたら,歩いてる人が
一人しか写ってませんでした…orz

ちなみに鳥取の人って広島や岡山には行かないのですか?
110鳥取の未来を考える人 ◆ziONBmtFqw :2005/06/22(水) 01:03:11 ID:XM8dJ6eh
>>109
行く人もいると思いますが、大阪に比べると多くはないでしょう。
広島はもはや一泊の旅行になっちゃいます〜。
岡山は日帰りが十分可能ですが、高速バスが4往復しかありません(3000円、三時間弱)
特急列車も五往復で往復7000円(割引切符使用)ですし。費用対効果を考えると神戸・大阪
等の関西へ行く人が多いと思いますよ(仕事の方を除いて)
高速バスも大阪まで20往復近くありますし。
>>110
鳥取ってそんな場所に位置してるのですね。3時間半と言うことは
鹿児島から福岡までが高速バスでそれくらいですから,そう考えると遠いですね。
意外でした…

と言うことは同じ10万規模の県庁所在地の中でも佐賀は立地条件だけで考えれば
恵まれてると言えるのかもしれません。もちろん福岡市が最大都市になりますけど。
112鳥取の未来を考える人 ◆ziONBmtFqw :2005/06/22(水) 01:19:27 ID:XM8dJ6eh
>>111
鳥取の場合は高速道路が無いですからね(本音を言うと、高速道路を作る
より国道の改良の方が良かったのではと思ってます)

と言っても出来ても一時間以上
短縮する訳では無いですけど。岡山の場合は津山と岡山の間に高速道路が
無いので、迂回して岡山道を通ってます。直線距離ではそんなに離れてないです。
何というか精神的に離れてますね。県内の米子までも二時間弱掛かりますし。
鳥取と比べると佐賀は立地条件は最高ですよ。

>>112
鳥取〜米子が2時間弱ですか…鹿児島みたいですね。鹿児島も県内の
1位都市(鹿児島市)と2位都市(鹿屋市)は2時間半くらいかかります。
佐賀では考えられません。佐賀の場合県の東端(福岡県境)から西端(長崎県境)
まで1時間半あれば行けますから(笑)
114鳥取の未来を考える人 ◆ziONBmtFqw :2005/06/22(水) 01:38:39 ID:XM8dJ6eh
鳥取市自体が無理やり県庁を置いた様なものですからね・・。だから東西に距離がある。
佐賀の場合は真ん中にあるでしょう?鳥取は右端ですから。
明治の時一時は国の支持?で島根県に併合されて鳥取県が消滅。当然県庁も鳥取市から
無くなり、松江市(米子市との話も?)が県庁になったんです。しかし因幡の人達は
一方的な併合に不満を感じて、鳥取県再配置運動を起こして(暴力もあったらしい)、県庁を再配置したんです。
それだけ県庁が無いと発展しない土地だと言う事ですね。
>>114
そうですね。佐賀市自体は県中央部(正確にはやや南東より)にありますが,
それに加え県自体の面積も狭くかつほぼ円形(蝶々型)をしてますから,
県内どの地域からでも極端に差がでることなく佐賀市にこれますからね。

仮に米子に県庁となるとよく言えば松江と連携しながら,悪く言えば
対抗心をもちながら,島根東部と鳥取西部のみ発展するという結果を
招いたかもしれませんね。
県の均衡ある発展のためには県庁が鳥取市にあってよかったのかもしれませんよ。
116鳥取の未来を考える人 ◆ziONBmtFqw :2005/06/22(水) 01:58:30 ID:XM8dJ6eh
>>115
そうですね。町が出来る経緯を悪く言っても良くないですね。失礼しました。
今日は(もう明日か)どうも。また機会があったらこのスレ覗きます。
(ていうか自分のせいでスレを無駄に使ってすいません>他の方々)
という事で寝ます・・・・・。

117名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/22(水) 01:59:32 ID:AZFR+2uN
徳島市 百貨店、デパート
クレメントプラザ(徳島駅ビル)…新星堂他
http://www.clementplaza.com/plaza6f.html

徳島サティ
http://www.mycal.co.jp/saty/shop/tokushima/

そごう徳島…ビバユー、ポロ・ラルフローレン、ポールスミス、コムサ・デ・モード
      クレージュ、バーバリー、ベネトン、紀伊國屋書店、ハーゲンダッツ他
https://www2.sogo-gogo.com/wsc-customer-app/page/520/dynamic/top/Top
>>116
鳥取を愛するからこそ,町のできる経緯に不満があったのかもしれません。
こちらこそ,鳥取に行ったこと無いのにえらそうなこと言ってすみません。

また機会があったらよろしくです♪
ではおやすみなさい。
119名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/22(水) 02:24:59 ID:AZFR+2uN
佐賀市 百貨店、デパート

佐賀玉屋…バーバリー他
http://www.e-tamaya.com/

西友佐賀店
http://www.seiyu.co.jp/shop/00607.shtml

西友佐賀巨勢店
http://www.seiyu.co.jp/shop/02905.shtml
120名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/22(水) 03:25:12 ID:AZFR+2uN
那覇市 百貨店、デパート

沖縄三越…ティファニー、コーチ、クレージュ、ラコステ
http://www.mitsukoshi.co.jp/sinfo/st_oki.asp

サンエー那覇メインプレイス…コムサイズム、GLOBAL WORKS、スターバックス
              シネマQ(シネコン)他
http://www.san-a.co.jp/mp/

イオンSC那覇店…コムサイズム、スターバックス、ドトール
http://www.r-jusco.co.jp/store_map/naha.html

ダイエー那覇店
http://www3.daiei.co.jp/stores/0600/

OPA那覇店…ビバユー、STUSSY、トミーガール、ヒステリックグラマー
      タワーレコード他
http://www.opa-club.com/web/naha/index.html

パレット久茂地(リウボウ)…CK、クレージュ、メルローズ、ポロ・ラルフローレン
              PPFM、コムサ・デ・モード、ジュンメン、ラコステ
              ポールスミス、無印良品、リブロ、ハーゲンダッツ
              アフタヌーンティー
http://www.palette-kumoji.co.jp/
121名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/22(水) 03:50:57 ID:cpjKQ6+S
DFSギャラリア沖縄
122名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/22(水) 04:25:25 ID:yoVJGa4/
佐賀じゃないけど長崎県の佐世保市に断トツで九州最大級のイオンSCが計画されてますよ。
2年以内のオープンを目指していますね。
佐賀県西部住民の人の流れが確実に変わりますね。
123名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/22(水) 06:12:41 ID:x+MQYZ/U
>84
平成大合併の計画が総務省から発表された当時 松江市は出雲市とその周辺
を含めて「中核市」構想、また米子市は境港市とその周辺を含めて「特例市」
構想があり当然実現するものと思っていいたのに歿となり、
周囲に大きな町もなかった鳥取市が以外にも「特例市」へ移行 合併って
水物?こんな事もありえる。だから 山陰に一つぐらい「特例市」って呼べる
ような街があって良いんじゃありませんか。理屈ぬきで。
ところで松江市も現在は人口20万人未満ながらも何かの対策を立てて「特例市」入り
試すそうです。

124名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/22(水) 08:31:32 ID:AZFR+2uN
那覇市 百貨店、デパート追加

DFSギャラリア沖縄…ブルガリ、ショパール、バーバリー、トッズ、セリーヌ、フェンディ
          フェラガモ、ティファニー、モンブラン、カルティエ、ルイヴィトン
          ディオール、プラダ、コーチ、フォリフォリ、ハンティングワールド
          ジバンシィ、DKNY、アニヤハインドマーチ、エトロ、ロンシャン、
          レスポートサック、ダンヒル、バリー、トゥミ、
          フードコロシアム(グローバルダイニング)他
125名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/22(水) 08:32:28 ID:AZFR+2uN
那覇市 百貨店、デパート追加

DFSギャラリア沖縄…ブルガリ、ショパール、バーバリー、トッズ、セリーヌ、フェンディ
          フェラガモ、ティファニー、モンブラン、カルティエ、ルイヴィトン
          ディオール、プラダ、コーチ、フォリフォリ、ハンティングワールド
          ジバンシィ、DKNY、アニヤハインドマーチ、エトロ、ロンシャン、
          レスポートサック、ダンヒル、バリー、トゥミ、
          フードコロシアム(グローバルダイニング)他
http://www.dfsgalleria.com/Galleria/Japanese/Okinawa/Okinawa_Destination_Home.html
126名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/22(水) 10:39:56 ID:2rjYxCrW
>>115
大体 県庁所在地が全国的に見て 中央にあるって方が珍しいんじゃない?
でも 鳥取県の場合 西部の米子市に対して 東部の県庁所在地鳥取市
が県の均衝ある発展を招いた〜〜って 第三者である他県の人だから気がつくけど
全くその通りですね。 ところで佐賀市は10月1日合併なんですが。
特例市の手続きも平行して行っているんでしょうか。
127鳥取の未来を考える人 ◆ziONBmtFqw :2005/06/22(水) 13:00:30 ID:XM8dJ6eh
>>123
松江市は二十万人弱だから、人口減少さえしてなければ特例市になること
は可能だと思いますよ。
>>126
合併後すぐに特例市になる訳では無いです。静岡市だって政令市になるまで
大分時間掛かりましたから。鳥取市も合併して一年弱で特例市です。
128名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/22(水) 13:28:54 ID:lf30sNwT
やっぱ那覇が抜けてるな
129名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/22(水) 17:13:52 ID:cpjKQ6+S
「飛び」ってこと?
130☆佐賀錦☆鎮西探題 ◆Tk3lul4xhs :2005/06/22(水) 17:34:02 ID:zWD7RaF3
鳥取の未来さん、私はたまに鳥取を通過しますが、鳥取市と米子市は確かに遠いね。淀江大山からしか山陰道がないからね。そこから松江までは早くなった。
>>122
大きさ的にはどれくらいの規模でしょうか?
>>126
珍しいでしょうね。九州では佐賀と鹿児島くらいですから。
>>127
佐賀は合併しても20万いくかどうか怪しいラインです…
132名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/22(水) 18:05:36 ID:Tn75oyio
合併後自力で増加して20万になれば特例市になれる
>>132
佐賀が自力で人口増加するとは思えません…(ーー;)
仮に合併後の人口が20万5千人だったとしても果たして何年間20万都市を
キープし続けることができるのでしょう…そういうレベルでつorz
134鳥取の未来を考える人 ◆ziONBmtFqw :2005/06/22(水) 19:30:54 ID:XM8dJ6eh
>>133
20万人以下になっても特例市のままですよ。甲府市がその例
>>134
そうなんですか。
今調べたところ佐賀市の合併後の人口は 207,020人みたいです。
何とか特例市になれそうでつ♪
136鳥取の未来を考える人 ◆ziONBmtFqw :2005/06/22(水) 22:16:37 ID:XM8dJ6eh
鳥取市なんて201,514人ですよ。ギリギリ特例市w
>>136
鳥取市ってもう合併したのですか?

しかし,本当にギリギリですな〜…
138 ◆RVFWaKAyAA :2005/06/22(水) 22:33:13 ID:fJHt1AIO BE:51741252-
8ヶ月ほど前に合併しましたよ・・・。
>>138
あ,そうなんですか。

合併時して20万超えたけど,合併してから特例市になる日までに仮に20万人
切っちゃったとしてもこの場合って特例市になれるのですか?
140鳥取の未来を考える人 ◆ziONBmtFqw :2005/06/22(水) 22:45:08 ID:XM8dJ6eh
>>139
それはちょっと分かりませんが、甲府市は特例市だったけど20万人切ってた
(特例市になった後?)
>>140
そうでしたか〜。
ん?鳥取はもう特例市になったのですか?
142鳥取の未来を考える人 ◆ziONBmtFqw :2005/06/22(水) 23:07:37 ID:XM8dJ6eh
鳥取市は今年10月に特例市に移行する予定だそうです。
>>142
あ,まだだったんですね〜。
10月までに人口が20万人切らなければ良いですね(笑)
144鳥取の未来を考える人 ◆ziONBmtFqw :2005/06/22(水) 23:19:06 ID:XM8dJ6eh
まあ人口が増えつつあるので大丈夫じゃないでしょうか?
>>144
鳥取って人口増えてるんですか?これはこれはどうも失礼しましたm(__;)m

いやー,佐賀市は人口減ってるんで…つい…
146鳥取の未来を考える人 ◆ziONBmtFqw :2005/06/23(木) 00:00:53 ID:Uxn+IjuK
増えるといっても微妙ですし、減ったりもしますよ。
147名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 00:03:41 ID:1FrLvNHV BE:372535889-
>減ったりもしますよ。
3月〜5月の異動期?
148鳥取の未来を考える人 ◆ziONBmtFqw :2005/06/23(木) 00:06:42 ID:Uxn+IjuK
>>147
そうです。しかし五月頃はまた増えます。増え方は微妙ですが、
減少はしてないようです。
佐賀市はずっと前月比マイナスのままです…orz
唯一のプラスは5月でしょうか…
150鳥取の未来を考える人 ◆ziONBmtFqw :2005/06/23(木) 00:42:52 ID:Uxn+IjuK
鳥取だって増加してるとはいえ毎月毎月増加してる訳では無いですよ。
来年減少してもおかしくはありませんし。
151名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 03:26:16 ID:dFjkM0Lq
やっぱりナハナハは妙な都市だ。
152名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 06:04:20 ID:hFmp4l3D
>143
去年の合併時に鳥取市は特例市をクリアできる20万を越えてました
のでそれは大丈夫だと思います。
でも合併寸前になってK町が住民投票運動を起し結局 鳥取市との合併賛成
が70%位の票を得てようやく20万都市が実現したっていわくもあるんですよ。


153名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 06:07:06 ID:BwxA9/ks
もうすでに30万を割ってる函館、下関が中核市になるんだから問題なしでは?
154名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 08:51:40 ID:kFRHu/VW
徳島は大阪、神戸の近さや県の人口からして県都の規模が小さそうだが
画像や進出している企業やブランドを見る限り、意外としっかりした
街なんだな思った。
155名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 10:01:49 ID:x4dgt4AA
卸売業年間販売額

青森市 8925億円
徳島市 7623億円
那覇市 5620億円
佐賀市 4906億円
福島市 4453億円
津市  4074億円
松江市 3870億円
山口市 2690億円

※鳥取市はデータが不明
156名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 10:10:01 ID:x4dgt4AA
小売業年間販売額

青森市 3522億円
福島市 3452億円
徳島市 3312億円
那覇市 3057億円
佐賀市 2232万円
松江市 2114億円
津市  2036億円
山口市 1666億円

※鳥取市はデータが不明
157名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 10:19:02 ID:x4dgt4AA
製造品出荷額等

福島市 6260億円
鳥取市 4404億円
津市  4186億円
徳島市 3582億円
佐賀市 1214億円
山口市 1024億円
青森市 920億円
那覇市 713億円
松江市 629億円
158名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 10:30:23 ID:x4dgt4AA
農業産出額
 
福島市 213億円
徳島市 169億円
鳥取市 118億円
佐賀市 64億円
津市  58億円
青森市 55億円
山口市 54億円
松江市 32億円
那覇市 8億円
159名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 13:07:33 ID:TTIFdsWl
>>96
福岡市から佐賀県北部の市に地下鉄乗り入れてるんじゃあなかったけ。
160名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/26(日) 03:32:27 ID:jYzr42Vz
経済データとなると一転して福島は中核市規模
那覇は一普通都市らしくなっちゃうね。
繁華街、経済データにおいてバランスがいいのは意外に徳島だったりする。
161名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/26(日) 10:25:16 ID:hETzB7+c
卸売販売額佐賀市未満の福島が中核市規模なわけねーだろ・・・
162名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/26(日) 11:27:58 ID:DHdwQs6j
福島はデータが結構いいな
163名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/26(日) 12:23:01 ID:fLeuMMBx
那覇のデータがしょぼい理由ってやっぱ狭い面積が原因だろうな。
と、いっても周辺のベットタウン全部が合併したとしても小売が人口相応にならないのが意外だが。
年少人口が多いのも原因か?
164名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/26(日) 13:58:39 ID:SNkE9kMj
この都市にある高級ホテルといえば
鳥取:ニューオータニ
那覇:ザ・ナハテラス(旧リージェント沖縄)
他:なし

リージェントなんて普通首都にしかない超一流ホテルだった。
なぜ那覇に??
165名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/26(日) 19:20:59 ID:136XL/Jo
ってか那覇は先進国日本屈指のリゾート都市だよ。
高級ホテルが逆に少ないくらいでしょう。
166名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/26(日) 19:26:47 ID:XCwNteN8
那覇はリゾート都市じゃない。リゾート地域の中心都市なだけ。
実際のリゾート地は本島では恩納村など中部から北部にかけて。
インターコンチネンタルも那覇ではなく宜野湾にできるしね。
167名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/26(日) 19:32:27 ID:136XL/Jo
いやいや日本レベルだと那覇みたいなところでもリゾート都市だよ。
10年前ぐらいのデータで
実際に那覇の旅行宿泊者数は全自治体で10位(ちなみに恩納村は7位)。
168名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/26(日) 19:50:31 ID:XCwNteN8
那覇はビジネスとか短期宿泊じゃないの?保養地かね那覇は。
169名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/27(月) 02:14:56 ID:eZRL2fI4
>>1
鳥取は特例市昇格が決定
170 ◆RVFWaKAyAA :2005/06/27(月) 02:36:23 ID:gS6R1p2N BE:124179438-
津も合併で特例市になるかな・・・。
171名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/27(月) 03:13:38 ID:SwHwB9Uf
保養地=リゾートなら
物価が高くて東の端っこにあって
長期休暇の取れる外国人から人気がない日本に
リゾート地など存在しない。
恩納村一帯でも長期滞在型ヴィジターはごく稀。
172名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/27(月) 03:32:45 ID:b4Mm8rN2
ちょっと聞いて良いかな?
中核市の条件をクリアしてるんだが、なってないのはなんでなんだろ?
よくわからんのだが。ちなみに三重県四日市市。
173名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/27(月) 05:26:38 ID:5+jpMWWi
青森や久留米もだな
174名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/27(月) 06:39:44 ID:7FonBu+8
何故 鳥取市に ニューオタニがあるのか 不思議?
これ 鳥取三洋電機と関係ありますか?
175名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/27(月) 07:06:47 ID:8eGsj+bd
中核市は県の業務を引き継いだりしなきゃならないので(その為の中核市だけど)
単純に人口だけクリアしても市の行政の体制が整って無いと駄目だよ

例えば、中核市以上は保健所設置市として指定されるので
県の保健所とは別に市が自前で保健所を設置して運営しなきゃならないとかそういうの

人口、面積をクリアしてもなってない都市は多分そこらへんで受け入れ体制が整ってないものと思われる。
176名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/27(月) 17:01:20 ID:c8xSR6qy
>>175
なるほどな。そうすると四日市のバカ行政ではムリだろうな・・・_| ̄|○
177名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/29(水) 15:21:02 ID:paUXjalJ
>>176
四日市市は中核市推進室を設置して中核市になる為の整備をしてる途中みたいだよ。
中核市への移行時期は2007年度を目標にしてるみたい。

ttp://www.city.yokkaichi.mie.jp/infomation/chuukaku_suishin/index.html
178名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/29(水) 21:34:44 ID:8DN6gG0i
県から一時的に不足人材を受け入れるという手もある

179名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/30(木) 18:35:27 ID:ThxyaDRy
八王子も中核市を目指してたけど上手く行ってないんだよな。
180名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/30(木) 20:04:29 ID:LMxcRLiI
>>179
昼の人口が夜の人口を下回ってるからだっけ?
181名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/30(木) 20:08:06 ID:y5CnfZBN BE:169364039-##
既に昼夜間人口比率の条件は撤廃されたから
それでなれないって事は無いと思う。
182名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/07/02(土) 16:04:57 ID:35jVOm/W
中核市になるために受入施設を専用につくらなきゃいけないからだと言ってた by 草加市(は税務署もない)
 例えば保健業務の場合、市役所の中ではダメで別建物で、しかもそれは(当たり前のことだが)県の
補助を受けられない。
 市役所の近隣で施設が建築なり借り入れできるならいいけど、そうでない場合、かえって住民に負担を
強いることになるんだってさ。
183名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/07/02(土) 18:22:40 ID:2NgqiHsN
青森市、福島市、徳島市、那覇市の戦後の編入

青森市
昭和26    滝内村
  29    大野村
  30    筒井町 横内村 東岳村 高田村 浜館村
        荒川村 新城村 奥内村 原別村
  31    後潟村
  37    野内村

福島市
昭和22〜30 瀬上町 渡利村 杉妻村 清水村 岡山村
        鎌田村 吉井田村 余目村 大笹生村 笹谷村
        荒井村 土湯村 立子山村
  31    佐倉村
  39 1月 飯坂町
  41 6月 松川町 信夫村
  43 10月 吾妻村

徳島市
昭和26 4/1  勝占村 多家良村
  30 1/1  新居村 入田村の大部分
     2/11 上八万村
     3/31 川内村
  41 10/1 応神村
  42 1/1  国府町

那覇市
昭和29 9/1  首里市 小禄村
  32 12/17 真和志市
  50 4/1  西原町と境界変更
184小郡bp@新山口 ◆FnQy5BjzKE :2005/07/02(土) 19:13:58 ID:H/EHaYwc
★山口市の事実★
卸売業年間販売額→小郡町>山口市
最高地価→小郡町>山口市
小売業年間販売額→小郡町<山口市
185Fake Wakayama Citizen ◆RVFWaKAyAA :2005/07/02(土) 20:36:51 ID:LDdf+WeQ BE:186268649-
しかしそんな小郡町も合併で山口市内に・・・。
186小郡bp@新山口 ◆FnQy5BjzKE :2005/07/04(月) 02:12:53 ID:lT6yAW3a
>>185
合併した山口市の最高地価は新山口駅前(現小郡町)になります。
県庁所在地最低に変わりはないけど。
187名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/07/07(木) 17:23:44 ID:aelCa0ek
age
188??:2005/07/07(木) 18:31:22 ID:hBx0XTGR
福島と津と山口はほかに大きい都市あるからいいけど
ほかは・・・
189名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/07/09(土) 10:26:23 ID:ZYD9xPz6
結局貴様等は徳島が羨ましいのだろう?

素直になりやがれ。
そして謝れ。足を舐めろ。
素直に謝れば許してやってもいいぞ?
徳島人は心が広いからな。ハーッハッハッハッ
190名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/07/09(土) 15:46:20 ID:LkRAEfNn
>>188
徳島県は県人口81万しかいない。
徳島市26万、第2都市・鳴門6万、第3都市・阿南5万、第4都市・小松島4万。
191名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/07/09(土) 20:48:47 ID:70y5Yx1Y
少なっ!!!!!!!!!第2都市で6万の人口て
192 ◆RVFWaKAyAA :2005/07/09(土) 21:26:54 ID:s5zVvYvk BE:289750278-
甘いなあ。 高知は第二都市で5万人 第三都市で3万人なり。
193名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/07/09(土) 22:10:50 ID:Iv8rayy7
青森県がちょっとだけ都会に見えてきたw

青森市31万、八戸市25万、弘前市17万。
194名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/07/10(日) 21:52:25 ID:D3uxk5z0
鳥取県610千人
鳥取市201千人 米子市150千人 倉吉市53千人 境港市37千人
市はここまで
青森と比較して有利なのは東京まで近い(空港が市中心部から近いから)
大阪まで2時間20分、神戸まで2時間と都会まで近いことかな
都会度は青森に大負けです
195名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/07/10(日) 23:11:23 ID:w1cVlio9
佐賀県869千人
佐賀市164千人  唐津市132千人  鳥栖市63千人  伊万里市59千人
小城市47千人  武雄市35千人  鹿島市33千人  多久市23千人
196名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/07/11(月) 00:01:11 ID:lrtXiKvX
>>192
高知市は32万、徳島市は26万。
そんなに人口差はないけど、高知のほうがはるかに都会だよ。
徳島は私鉄もないし、JRも汽車しか走ってない。
高速道路は全線片側1車線。
高校野球の私立の野球部はたった1校だけ。
確か徳島には女子高とかもないんじゃないかな。
197小郡bp ◆P3opyvL8Bw :2005/07/11(月) 00:16:20 ID:y9L6nA8M
山口県1504千人
瀬戸内分散6大都市
下関市294千人 宇部市180千人 周南市154千人 山口市143千人
防府市118千人 岩国市104千人
198名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/07/11(月) 00:18:21 ID:TWcfA3nZ BE:165571384-
>>196 確かに高知市にはびっくりしたよ・・・。
和歌山よりは都会的 なんというかあんなところに
あれほどの規模の街があるとは思ってもいなかった。
徳島もなかなか大きい街だったな。
199名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/07/11(月) 00:19:28 ID:TWcfA3nZ BE:62089362-
女子校か・・・下津町立の女子校ぐらいかな?あ、信愛があった。
200名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/07/11(月) 00:23:56 ID:kf18xcEZ
四国の人間なら皆知ってるけど、徳島なんて高知に到底敵いっこない位の田舎だよ
比較すること自体ナンセンス
四国ではやっぱり松山が一番かな
201小郡bp ◆P3opyvL8Bw :2005/07/11(月) 00:29:12 ID:y9L6nA8M
徳島や高知は下関よりも都会っぽい。
202名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/07/11(月) 00:59:31 ID:rn7xBnXs
>>200
松山人乙。
203名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/07/11(月) 01:52:05 ID:TllzyBsO
この中で都会度は圧倒的に那覇だな
204名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/07/11(月) 02:03:30 ID:rNh7iOu1
>>200
一般的に四国は高松が一番。
入社したら営業にくれる手帳のような冊子にも書いてあるし。
2chでは知らないけど。
まぁ、なんとでも書けるし、この板で比べる自体ナンセンスw
205名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/07/11(月) 20:05:33 ID:eCBUdmT0
>>204
それは地勢的に四国の入り口という役割があるからだ
四国に営業所・支店を構えるのは香川のためではない
四国全体に行きやすいというだけだ
まさか営業用に配布された手帳に四国は高松が一番とでも
書いてあったのかな
書いてあったらそれはそれで面白いな
206名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/07/11(月) 22:02:58 ID:I6DWwS+6
だから高松が四国で一番って事じゃないの?だって高松は四国の管轄都市だろ
激しくスレ違いなのでsage


207名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 20:12:07 ID:x3dvtzhe
高松は20年後の人口が20万人台にまで落ち込むからなあ。
街は狭いし活気もないけど、四国の4県都のほぼ中間ということが幸いだったね。
高知と高松はいい勝負だが、徳島が一番田舎なのは四国では常識。
208名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 20:52:45 ID:YqbPj7T7
福島県
いわき36万、郡山34万、福島29万、会津若松12万、須賀川8万
上位3都市はなかなか。
209名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 20:59:05 ID:NG9Mz/4j
>>207
いやー出張で高松行って実際にいろいろ見たけどなぁ。
一つ言えるのは、実際は君の書き込みとは逆の印象を持った。
まぁ、元々2chの書き込みは信用してないけどw
あまりに極端だったので、ついレスしちゃった。
スレ違いで悪いね。レス不要です。
210205:2005/07/12(火) 23:00:04 ID:AaOIfvlB
高松、徳島、高知、松山
どこも旅行で行ったことがあるけど
町の機能としては松山が一番充実していたと思います
まあ松山単独で都市圏を形成しているからでしょうか
徳島は関西圏、高松は岡山・高松都市圏に属しているからね
高知は都市圏を形成していないので論外です
ただ高知は何を食べても旨かったです
211名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/07/13(水) 08:58:31 ID:fTkwhIOJ
            _,‐/.|       ヽ.,лi'\,‐i
           ノ   .|      ,ノ  香川  ´i
          /    `'‐´`'-,_,‐'v'‐-ー,__,、,-、_`'!_ _
    _ __ノ‐-ー'     ,‐^'‐‐,iー,,l´        ~   ,}
 ‐‐=''‐'`フ   愛知  ,‐´     `\   徳島  /"
     .t_   . i`ヽ_/  高知     ~j      `i、
     .л)   .`j     ___,,,--、   '‐!      ζ
    __| . jヽ‐'´~    /''     `ヽ  ヽ, ,,---'´´~
    `フ `i      ノ        ヽ, /
    `'''ーt´   ,‐,/~          .i /
      <   _j             `
       `^'ヽ.j
212 ◆RVFWaKAyAA :2005/07/13(水) 15:18:30 ID:rHyfv1+T BE:279401696-


            _,‐/.|       ヽ.,лi'\,‐i
           ノ   .|      ,ノ  香川  ´i
          /    `'‐´`'-,_,‐'v'‐-ー,__,、,-、_`'!_ _
    _ __ノ‐-ー'           l´        ~   ,}
 ‐‐=''‐'`フ       愛知    `\   徳島  /"
     .t_                ~j      `i、
     .л)         ___,,,--、   '‐!      ζ
    __|          /''     `ヽ  ヽ, ,,---'´´~
    `フ        ノ        ヽ,  /
    `'''ーt    ,‐,/~          .i /
      <   _j             `
       `^'ヽ.j
213小郡bp ◆P3opyvL8Bw :2005/07/13(水) 23:52:27 ID:QXsQ6kur
           _,‐/.|       ヽ.,лi'\,‐i
           ノ   .|      ,ノ      ´i
          /    `'‐´`'-,_,‐  ‐-ー,__,、,-、_`'!_ _
    _ __ノ‐-ー'           l´        ~   ,}
 ‐‐=''‐'`フ       愛知    `\   徳島  /"
     .t_                ~j      `i、
     .л)         ___,,,--、   '‐!      ζ
    __|          /''     `ヽ  ヽ, ,,---'´´~
    `フ        ノ        ヽ,  /
    `'''ーt    ,‐,/~          .i /
      <   _j             `
       `^'ヽ.j
214名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/07/14(木) 11:46:18 ID:deieRSJp
>>206
四国はちょっと特殊な事情があるから。四国一は明らかに松山なんだけど、
高松は水がないなど本来器じゃないのに偶然歴史の一時期の鉄道時代に
まったくたまたま偶然地理的に良い位置だったというだけで無理矢理
街を作って支店を寄せ集めていただけですので。まあすでにそんな時代じゃ
ないので私鉄が倒産するなど無理がたたってきているわけです。
215名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/07/14(木) 17:39:52 ID:xDtuRjGp
愛知?

青森、福島か三重、山口に行くとしたらどちらがいいでしょうか?
216名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/07/14(木) 17:42:09 ID:xDtuRjGp
217名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/07/14(木) 21:13:13 ID:7CcZwebe
>>215
やっぱりお伊勢さんのある三重でしょう
そう三重には昔から日本の心がある
218名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/07/14(木) 22:23:52 ID:8vsRq+Tg BE:340481298-
沼津マンセー
219小郡bp ◆P3opyvL8Bw :2005/07/15(金) 02:00:05 ID:HR/5MuZw
>>215
愛知・・ごめんなさい、悪気があったわけじゃなくてお遊びでね・・
行くとしたら青森がいいかな。同じ本州の端っこだしね(僕は山口人)
津軽海峡見たい。
220名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/07/15(金) 02:43:26 ID:xEppPKb3
徳島は今は寂れていますが、
昔は神戸広島に次ぐ大都市だったという歴史が有りますから、
街の要素は昔に形成されたのかも・・・。
参考
ttp://www.glin.jp/arc/arc.cgi?N=59
221名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/07/16(土) 17:34:34 ID:7HjiVTn3
徳島県の人口が81万、県都の徳島市は26万。
今や四国一の田舎になってしまった。
県民はみんな悔しがってるよ。
222名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/07/16(土) 17:37:29 ID:dusAcDmi
>>215

津で天むす食べる。
223名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 02:29:15 ID:cxiVXx5L
219
青森出身で東京在住だけど
県庁所在地でまだ足を踏み入れてないの
徳島と山口だけだな〜
山口県は岩国の錦帯橋と萩(三泊した)だけは行った。

津軽海峡はいいよ〜
自分は二回溺れて死にかけたが。
できれば、海峡トンネルを通過するだけじゃなくて

津軽半島や下北半島の突端まで行って、ディープな本州北端を味わってきて。
竜飛岬か尻屋崎がおすすめだよ

あるいは、フェリーに乗って青函連絡船気分味わいながら
函館行ってみるのもいいよ

224名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 02:39:19 ID:JYjRywMq
津は天むすを名古屋に奪われた経緯があるしね
225名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 13:34:38 ID:eCKVepik
この中では那覇が2等星。あとの街は3、4等星。
ちなみに1等星はないね。
226名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 19:46:06 ID:XRhX1esT
>>221
そんなに悔しいならいい方法がある。

徳島市が徳島県内全市町村と合併して人口81万人の政令指定都市になる!
高松あたりも同じことやりそうだけど…
227名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/07/19(火) 02:50:53 ID:ORK5ARXJ
徳島と佐賀にはJチームがある。
228名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 17:51:50 ID:4b97BQ6V
一週間ぶりに来ました>>215です。

>>217
>>219
>>222
レスどうもです。
青森と三重だけのようですねw

>>223-224
勉強になります。

>>225
ちなみに那覇は2等星ではなく3等星でもいいのでは?

>>219
>>223
海峡は見たことないのでみてみたいですね。
229有明の月§上皇 ◆Fqzx.LsRRQ :2005/07/21(木) 17:52:45 ID:unQRu0LR
>>227
徳島はともかく、佐賀は市内じゃないでしょ。
230名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/08/31(水) 23:25:30 ID:6qKpFt3O
青森は良いところです。
福島は良いところです。
津は良いところです。
鳥取は良いところです。
島根は良いところです。
山口市は来れば分かりますが山に囲まれた村であります。
徳島は良いところです。
佐賀は良いところです。
那覇は良いところです。
231名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/09/03(土) 17:41:25 ID:0CUnWrH/
>>230
会津人乙
232名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/09/09(金) 17:00:40 ID:B1+Mhmwc
この前、朝の情報番組で松江のハゼ釣りの話題が放送されてたけど
市内の遠景の中に大きいビルが映ってた。
やっぱりデカイビルが一本でもあると都会に見えるね。
233名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 02:26:04 ID:GDADOgnc
234名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 18:49:04 ID:EbTYb0/f
一緒に中核市になろう! おぉ!

\(゜∀゜)メ(゜∀゜)メ(゜∀゜)メ(゜∀゜)/
 (青森) (福島) ( 津 ) (那覇)
  ∪ ∪   ∪ ∪   ∪ ∪   ∪ ∪

235名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 18:53:06 ID:EbTYb0/f
ずれ過ぎた・・・
鬱だ氏脳・・・

山口も忘れたし・・・
236名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/09/12(月) 14:48:10 ID:d7epvIV1
>>234
氏んでくれ
237名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/09/12(月) 21:52:22 ID:meLNeQ80
那覇は無冠で行く
238小郡bp ◆FnQy5BjzKE :2005/09/13(火) 01:02:31 ID:sdgkJCHV
山口市は特例市にもなってないよ。
239名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/09/14(水) 00:55:25 ID:8wHEpOEV
県庁所在地の場合、特例市での権限委譲金より県直轄金の方が多い上に専用の建物が必要に
なるからワザと特例市や中核市にならんところもあるんよ。

そういえばイパーン人は県庁というけど、業界的?には県止めならしい(例:×青森県庁、◎青森県)。
240名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/09/14(水) 04:52:40 ID:0DsjclsD
ワザと特例市にならん都市ってどの都市名か教えて。
241名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/09/19(月) 14:54:27 ID:tpFh5z25
age
242名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/09/19(月) 14:58:18 ID:ailwg80/
なは
243名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/09/22(木) 08:00:06 ID:qIb7UqH1
>>239
県庁は「県の行政事務を執り行う役所」の意味だから
市役所・町村役場と同じでしょ

出先や現業も県職員なんだから県と県庁はちゃんと使い分けているのだよ
244名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/09/22(木) 23:33:17 ID:nMDWKLMK
【那覇の再開発事業】

●旭橋再開発
http://ryukyushimpo.jp/news/storyid-5817-storytopic-4.html
場所  :モノレール旭橋周辺
内容  :事務棟(県労働金庫)ホテル(金秀本社)
     集合住宅(琉信ハウジング)
     オフィス事業(第一交通産業・那覇バス)
     宿泊施設(自治会館)
     ※各施設2階部分は旭橋駅にデッキで結ばれる

●おもろまち・那覇新都心
http://www.nahashintoshin.jp/
場所  :モノレールおもろまち駅周辺
内容  :高層マンション25階90m(大和ハウス)
     日本最大級のコールセンター(トランスコスモス)

●牧志・安里再開発
https://ssl36.alentus.com/kensetsu1/scripts/kiji/1TODAY.asp?mode=s&date=9%2F16%2F2005
場所  :モノレール牧志駅周辺
内容  :ホテル、商業施設、公共公益施設、駐車場等の複合施設
     (地下1階地上12階建て延べ24,587.7u)
     分譲住宅・駐車場(RC造地上17階建て延べ18,480.33u)

●古島再開発
https://ssl36.alentus.com/kensetsu1/scripts/kiji/1TODAY.asp?
場所  :モノレール古島駅周辺
内容  :賃貸住宅、分譲住宅
     (現古島団地延べ床19,710u・386戸を建て替え)
     医療関連施設、商業施設、ホテル等を備えた複合施設
     (想定面積40,000u程度)
245名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/09/22(木) 23:34:43 ID:nMDWKLMK
福島市も結構再開発が進んでるようですね。
24階と27階の高層マンションが駅付近に建設中らしいし。
246名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/09/22(木) 23:45:08 ID:bkBf3jas
盛岡って特例市なの?
面積がバカでかいのに30万に満たない都市だよね?
247名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/09/23(金) 05:05:02 ID:TKevcbqa
盛岡は特例市。
面積と人口の比例(人口密度)??と特例市との関係はありませんよ。
248名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/09/23(金) 08:53:50 ID:lgX5skn2
那覇の扱いを見てると、やはり都市の評価は自治体内人口だとつくづく感じる。
249名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/09/23(金) 09:03:34 ID:leYSB2/g
モノレールから見た那覇の街並みはほんと都会的。ビル街をすり抜けるように走るから近未来的だった。
250名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/09/23(金) 16:03:23 ID:lgX5skn2
那覇は、それでも人口たった30万人だろと言われそうだ。
堺や静岡や新潟みたいなしょうもない政令市とならいい勝負なのに。

はっきりいって、このグループに那覇をいれた>1はあまり地理に詳しくないと思う。
251名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 02:15:51 ID:14ETVaOH
>>250
そんな>>1が沖縄出身でこのスレではトップクラスで那覇に詳しかったら
どうよ?

このスレは無冠の県庁所在地スレ。那覇が都会だろー田舎だろーが関係ない。
252名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 06:55:32 ID:DIzw5xts
>>250
なら、そういう方向で何か話題を提供してくれ。
あと、島根市というのはどこにあるん?
253名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 07:13:46 ID:DIzw5xts
まちがえた。
>>251な。
254名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 07:29:08 ID:14ETVaOH
島根市は間違い。
で?そういう方向ってどんな方向?
255名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 08:31:59 ID:y9itdQYi
>>245
開発は進んでいますが人口減少も進んでいます
29万人割りましたので特例市も難しいかと・・・orz
256名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 16:23:49 ID:hQ3jeBc1
>>250
特例市になっていないわけだから間違ってないのでは?
257名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/09/25(日) 12:31:37 ID:brvMwtPy
>>252
島根市とは古代国引きの際に中海に沈んだ都市なのだよ
先の中海干拓で政府が内密に封印しようとしてたのは地元民じゃ有名
公には干拓の必要がなくなったから中止になった事になってるが地元住民が竹下登大統領に頼んでなんとか阻止したっていうのが事実
旧島根町は島根市民の祖先が沢山住んでるから島根町になった経緯がある
258名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 13:39:27 ID:yozht/Ga
>>255
特例市は人口20万以上じゃね?
30万人だと中核市だね
259鳥取の未来を考える人 ◆ziONBmtFqw :2005/09/28(水) 02:29:08 ID:XXQ9rXcZ
そういえば三日後には鳥取は特例市になるな・・・。
260名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/09/28(水) 06:04:42 ID:kNskN9Ch
じゃあ鳥取は無冠県都同盟から晴れて卒業ということですね。
261名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/09/28(水) 14:16:32 ID:YaOby/Zu
肩書きは特例市でも、見た目・中身はスカスカ
富山並みの人口密度の薄さ。
262名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/09/29(木) 00:07:07 ID:NsCyYiED
鳥取卒業まであと2日
263名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/09/29(木) 12:16:29 ID:G0oVvqBk
>261
総務省は特例市の要件に人口密度の事触れてないよ。一々ケチをつけるなよ。
264鳥取の未来を考える人 ◆ziONBmtFqw :2005/09/29(木) 15:59:30 ID:D6f5XmtY
ていうか人口密度が多ければ良いってもんじゃないしねえ。過密してる
程災害の時に被害を大きくしてしまうってのもあるし。

265名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/01(土) 01:13:16 ID:eM9NjXKF
>>264
かといって同じ市の人口密度の低い地域は有事の場合に忘れられるらしいぞ>中越地震で言ってた
266鳥取の未来を考える人 ◆ziONBmtFqw :2005/10/01(土) 01:27:48 ID:TfFh/0NK
>>265
過密しすぎも良くなく、人口密度が低くても良くなく。微妙な所だね。
267名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/01(土) 05:39:36 ID:gPEU54Vk
鳥取市は今日から特例市の仲間に入りました。
山口市、松江市、様お先に。
268名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/01(土) 08:37:29 ID:MU74Da/0
おめ
269名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/05(水) 03:03:33 ID:eZcOJVUc
270名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/05(水) 14:07:51 ID:soUBhm4N
>>267
鳥取オメ

山口市は永遠に無理なので遠慮しないで下さい。
271名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/05(水) 14:13:37 ID:dP3mtgas
でも鳥取って山口の県庁所在地じゃない下関に負けてるよね
272名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/06(木) 01:27:29 ID:juCYgUpP
那覇市の人口密度が8000人の大台を突破!!!

7月末現在…8064人/km2
273名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/06(木) 05:04:33 ID:1jCvZNBE
>>271
オイ 山口県の県庁所在地になれんからと言って 鳥取に八つ当たりするな。
みっともないぞ。
274名無しの歩き方@お腹いっぱい:2005/10/06(木) 07:51:35 ID:mlH5M8A/
t
275名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 16:00:54 ID:VwdhRZF1
確かに、福岡県の県庁所在地じゃない北九州市の衛星都市の下関に負けてるよね>鳥取
276名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/12(水) 12:27:43 ID:BK1uo1/c0
■鳥取終了のお知らせ
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/news/1129086759/
【鳥取】人権救済条例 採決生中継
http://live14.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1129081466/
【記事】 人権条例きょう可決へ 県に反対メール殺到 日本海新聞
http://www.nnn.co.jp/news/051012/20051012002.html



こんな法案だったなんて・・・と後から気づいても遅いからな
277名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/12(水) 12:34:03 ID:djIiyUB80
こんな奴を知事に選んでる県民がアホすぎる。日本のことや県民の事なんて考えてない。
いかに選挙がたいせつかよくわかるな。



【政治】国の人権擁護法案に先駆け「人権条例」きょう提案 鳥取県議会[051005]
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1128494562/

鳥取県 外国人に選挙資格付与
http://www5f.biglobe.ne.jp/~kokumin-shinbun/H14/1403/140306vote.html

片山鳥取県知事  北朝鮮を訪問し友好強調
http://www5f.biglobe.ne.jp/~kokumin-shinbun/H15/1503/1503023katayama.html

地域間交流が外交を変える 鳥取−朝鮮半島の「ある試み」 片山善博著
ttp://www.7andy.jp/books/detail?accd=31093069
278名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/13(木) 04:20:16 ID:Zm7G3G4X0
那覇市周辺自治体を最小面積合併(もちろん飛び地無し)で
100万人都市化シュミレーション!

+沖縄市+うるま市+浦添市+宜野湾市
+糸満市+豊見城市+西原町+南風原町
+北谷町+北中城村+中城村+与那原町
1,001,894人/年間増加率0.8%(7756人)
350.46km2 2859人/km2

同規模人口都市…北九州市、仙台市
279名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/14(金) 12:26:01 ID:R11Ez5hpO
>>278
そういう事は合併してから言ってね。www
280名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/14(金) 21:20:03 ID:CqvxlOpN0
あくまでもシュミレーションって言ってんじゃん。
話のわからん奴だな。
281キューピット:2005/10/15(土) 08:10:53 ID:A1Tq5GPb0
徳島で素敵な出会いを・・・。新スレ
>>http://love3.2ch.net/test/read.cgi/lovesaloon/1129192531/l50
282名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/15(土) 08:59:30 ID:5BtVINMf0
徳島といえば
県南プロ ◆ifWnKQ4Pu6

☆徳島のパチンコ情報その7☆
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/pachij/1127388887/

朝○総連のテレパシー
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/utu/1123818308/

みんな記念カキコしてね♪
283名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/15(土) 09:34:48 ID:S/aZ6//W0
那覇は過密すぎ
住むなら周辺の糸満くらいでいいや。
284名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/15(土) 18:17:57 ID:rtfhP1KpO
青森は中核市へ移行します。
さようなら。
285名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/15(土) 18:25:04 ID:gnw9TolWO
山口市は山口村になりました。
さようなら
286名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/15(土) 18:36:26 ID:2C/fPtCfO
ナハナハには、政令市になる資格なし。
まず、所得を上げろ。
287名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 02:24:56 ID:o8djR+b20
所得を上げるためには職が必要だな。

俺としては、中国に睨みをきかせる意味からも、那覇は強制合併で国の直轄市扱いでも良いと思う。
そして国の機関の立地と企業立地を国益として国が充実させる。
タイプとしては中国でいうと、重慶直轄市みたいなもんだ。
他の直轄市は大阪ともしかしたら名古屋くらいで、既存の政令指定都市とは差をつける。
(つまり、国益のためになる都市を直轄市とする)
288名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 02:32:47 ID:o8djR+b20
だからせっかくの新都心は大事にしましょうね役所の皆さん。
289名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 05:06:22 ID:mG60BkRy0
>>286
那覇は>>278のパターンで合併して100万人都市になっても経済規模が
政令市規模ではないので普通都市のままっていいな。
今の中核市条件を面積のみ満たしていないことよりもワンランクアップ。
無冠王にさらに迫がつく。
そんな都市が日本に一箇所ぐらいあったら面白い。
290名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 05:33:01 ID:UlcabkfC0
経済規模は中核市なみだもんな…沖縄県で
291名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 06:22:34 ID:mG60BkRy0
>>290
本島中南部の全自治体でもたしか熊本市、鹿児島市より低かったかも。
まぁ日本一の僻地県の経済に本土都市が負けるわけが無い。負けたら恥だろ。

年々、中国本土の物流、観光関係の企業が沖縄に注目し始めてきているから
これからは中国経済の拡大が沖縄にいい影響を及ぼすと思う。
でも台湾との関係も大事だから対中国との経済関係の強化は
かなりデリケートな問題も多い。

特に観光面は他にも韓国などの東アジア諸国も北海道同様に
沖縄観光に注目し始めてるのはいいと思う。
292名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 06:32:31 ID:UlcabkfC0
調べたけど全土でも本土の30万都市に負けてるわ

沖縄県 131万8220 人

平成14年商業販売額 2兆4920億5600万円 平成14年工業出荷額 5717億2800万円

高松市 33万2865 人
平成14年商業販売額 2兆8981億9000万円 平成14年工業出荷額 3290億6600万円
293名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 06:45:24 ID:NzfbM/0I0
沖縄県
平成14年工業出荷額 5717億2800万円
こればっかりは仕方ないのかね
立地上上げるのは難しいし
海底から天然ガスや石油を掘るしかないな
294名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 06:53:28 ID:mG60BkRy0
17年度のデータはもっと低いんじゃないかな。
でも30万人都市に負けてるってどうよ・・・w

福岡より上海、東京より香港が近くて
さらに本土の端にあって製造業が発展しない鹿児島と台北との
距離がほぼ同じ一緒じゃ製造業なんて不毛の地です。
企業が製造業で進出するメリットはほぼ皆無。
対アジア向けにMADE IN JAPANの輸出品を製造するならメリットありかもな。
材料を近い中国や東南アジアから仕入れて沖縄で加工貿易するとか。
人件費も本土に比べれば安いし輸送量も安く済む。まぁ安易な考えだけどね。

まぁそういうわけで最近は得意の観光と新分野の物流、ITにより力を入れて
基地を全面否定していない稲嶺知事考えは間違っていないかもね。
295名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 11:35:42 ID:NzfbM/0I0
県の立地が恵まれてるわけでもない
僻地であり盆地である9万都市山形県米沢市の
製造品出荷額等は7646億8200万円
福島、鳥取、津、山口はもっと上げられるだろ
296EXCULTer's / Esprit de Kokura ◆D4EhC3sDGs :2005/10/21(金) 05:46:41 ID:JAX6ptBv0
関連スレ

【現実的】 北九州市を山口県に編入する 【即可能】
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1129839732/l50
297名無しの歩き方@お腹いっぱい。
近くにDQNが多くて、島根県は大変ですね。
 
 
 
 
        特定アジア 中国・韓国・北朝鮮

        特定ニホン 鳥取県