81 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 00:59:59 ID:G93NkI2G
山が間近に迫ってる時点で関東だとは思えません。
群馬とかも雰囲気的に関東じゃない。
82 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 01:01:46 ID:YXdl7NLd
>>79 そうかなあ?沼津ってどうも東海な雰囲気だよ?
ぶっちゃければ、千葉と同じ地域なんだと試しに思おうとしてみても、そのイメージが掴めない。
それにバス路線が関東系ならって話だと、滋賀の近江鉄道なんてモロ西武だし。
83 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 01:04:18 ID:JhIJq2hj
84 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 01:04:26 ID:2M+ObUqC
関東地方とは関東平野にある地域。ただそれだけのことなのですが。
86 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 01:06:39 ID:JhIJq2hj
>>85 山梨の会社だが、沼津近辺では
ほとんど地元の会社と同一に認識されているくらい愛着がある。
87 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 01:07:26 ID:YXdl7NLd
>>83 そういう意味の共通点はあるんだろうけど、そんなに沼津って中心街寂れてるのか?
88 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 01:07:48 ID:GZC+uedF
富士急神奈川路線バス走ってるし
89 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 01:10:45 ID:G93NkI2G
90 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 01:11:06 ID:YXdl7NLd
そもそも地域の境界がグレーゾーンになってしまうのは当たり前でしょうよ。
でもどこかで線引きする必要はどうしても生まれるわけだから、ごく一部地域のエゴだけで
全県的な動向を左右されるというのも考え物だと思うのだがね。
>>86 愛着があるから他県の会社が地元の会社で
地元の会社は関東の会社のグループ会社だから関東の会社。
え〜〜〜〜〜
92 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 01:12:55 ID:YXdl7NLd
>>89 その通り、千葉県も北部は茨急が我が物顔で走ってるわけだから。
93 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 01:14:25 ID:JhIJq2hj
>>90 全くそのとおり。
だから静岡県を一方的に愛知と一緒にするのは絶対におかしい。
千葉県もなぜ山梨と同じブロックになるのか全く疑問。
千葉は銚子までの利根川沿い行けばわかるが、
茨城とのつながりが圧倒的に強いと思う。
しかし醤油はヒゲタに限る。
94 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 01:16:33 ID:YXdl7NLd
>>93 釣りでしょうけど、俺の言う一部地域って静岡東部の一部にお住まいの
関東バカ連中の事を指してるわけでw
95 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 01:17:42 ID:GZC+uedF
でも山梨もリアルでおかしいだろ
ありゃ金丸が強引に押し込んだ
96 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 01:18:37 ID:JhIJq2hj
>>91 >愛着があるから他県の会社が地元の会社で
そりゃそうだろ。
鹿嶋市の人間から見れば住友金属は地元の会社だろ。
千葉市の人間から見れば旧・川鉄は地元の会社だろ。
97 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 01:18:45 ID:2M+ObUqC
京都法皇です。
京都きもの友禅という企業がございますが、千葉で創業、東京に本社という
企業でございますね。
98 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 01:19:56 ID:JhIJq2hj
>>94 距離的に近いからな。
東京−沼津で120キロ。
東京−水戸と変わらない。
まぁしょうがない部分もあるわな。
>>96 じゃあ地元の東海バスや伊豆箱根バスには愛着ないのか?
100 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 01:23:54 ID:JhIJq2hj
しかし千葉って何で道路事情があんなにひどいのかね?
利根川の茨城側に出たらびっくらこいたよ。
片側3車線くらいの道路の後ろに控える工場群と
普通の規模とは違いすぎるヤマダ電機やベイシアなどのローサイド店・・・
まぁ、どっちがいいかという訳でもないけど。
101 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 01:25:11 ID:YXdl7NLd
いち千葉県民としては別に茨城と一緒に東関東州でも悪くないと思った。
州都は千葉市になるだろうし、文化的にも大まかな所じゃ似通ってるしね。
山梨と一緒の州といわれるよりは自然に受け入れられる。
102 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 01:25:24 ID:JhIJq2hj
>>99 あるよ。すんごくあるよ。
東海バスが一度倒産したときは、なんかメランコリックだったよ。
でも小田急が救ったときは、さすが小田急と思ったよ。
JR東海にはこういう愛着もクソも無いけど。
103 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 01:28:13 ID:GZC+uedF
ここでネタをひとつ。
ロマンスカー車両は浜松までいっている。
長野県のほとんどの地域のCATVでキー局を視聴できます。
105 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 00:19:13 ID:shQ2Y2QY
NAGANOと言えばマネで五輪を買った前歴あったっけ?
味を占めて今度は関東の座を手に入れる気か
106 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 16:53:56 ID:Mw5KNcOs
都県境を境にキー局が見れないわけなかろう。
+20kmは漏れてると思う。
自分の住んでる所(関東外)ではそう。
福井 石川 富山 長野 新潟
∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧
( ´∀`) ( ´ー`) ( `Д´ ) ( ゚ ∀゚ ) ( ^∀^)
( つ┳∪━━∪━∪━━∪━∪━━∪━┳⊂ つ
| | |. ┃ 目指そう.・北信越州! ┃ | | |
(__)_) ┃ 福井・金沢・富山・長野・新潟 ┃ (__)_)
┻━━━━━━━━━━━━━━━┻
北信越市長会のブロックです。
衆議院比例代表選挙区の北陸信越ブロックです。
108 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 01:28:37 ID:FO4C4sfZ
普通に静岡が関東はありえないでしょ。
109 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 01:34:40 ID:Sy68SIDi
関八州の序列
武蔵>相模>下総>上総>安房>上野>下野>常陸
110 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 04:44:26 ID:UsTjEO4Y
<標準語> <関東弁>
ちがうよ ちげーよー
〜ではない 〜じゃねーよー
どうして なぁんでだよー
どれが なぁにがだよー
おまえ てめー、おめー
言っているだろ つってんだろー
〜ではないか 〜じゃねーかよー
〜したい 〜してーよー
というか、 つーかー、
111 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/07/07(木) 04:03:55 ID:ZQNGGBTJ
山梨はよくあるが、関東の天気に最近静岡県入ってるのよく見るようになった
112 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/07/07(木) 12:29:27 ID:tntnN0qO
>>111 静岡が載ってるやつは新潟も載ってるのばっかり。
関東だから。
男も女も、関東では、女は売り物と考えている人が多い。
関東はもともと男が多く、心が荒んだ土地柄だから。
関東はもともとヤクザの町だから。
115 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 19:33:04 ID:LEdmGh5f
>>110 甲州弁だと思った。
甲州といえば、笹子以東は関東平野の延長(相模川・多摩川流域)であり素直に関東。
甲府、富士川流域は甲州。
116 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 15:10:31 ID:7xCcWxTS
確かに大月、上野原は関東平野の一部だね。よって山梨東部は関東?
117 :
凛:2005/07/26(火) 15:12:05 ID:2jgHgQFj
あほか
118 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 15:20:42 ID:DRzy9a+7
>>110 右は関東弁ではなくて東京弁。
関東弁は「だべ」「だっぺ」などの百姓言葉。
119 :
:2005/07/26(火) 15:24:16 ID:8GK9gclQ
120 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 15:25:23 ID:YyQrfQu8
浜松は完全に東海だからオマケノ静岡も東海だよ。
>>32 トヨタとヤマ発ホンダスズキの縁は結構ある。
とくにヤマ発は深い。
また、静岡県東部もトヨタの息がかかっている。
スズキも愛知県に工場がある。
理屈抜きにして静岡が関東のはずはない。
浜松との比較で東京に近いということが唯一の望みとなってしまった
静岡人の妄想はひどい。
121 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 15:47:43 ID:upD+Tvok
静岡のように関東平野と山で遮断されてるところは別地方濃度100%
その点いわきは関東地方
仙台もむしろ関東地方
122 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 15:49:01 ID:upD+Tvok
場合によって岩手も関東!
123 :
総務省の中の人:2005/07/26(火) 15:58:03 ID:UWwWbFws
軽井沢、越後湯沢、大月、伊豆、郡山(いわき)までは関東でおkです。
124 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 16:04:24 ID:upD+Tvok
>>123 東北が最強だからなぁ
わざわざ関東に入るまでもないよ。
125 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 16:21:40 ID:BAv3O2S7
福島の山猿がウザくなってきましたねw
東北人って変態だなw
127 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 18:51:01 ID:7xCcWxTS
とりあえず間違いないのは、相模川沿いの山梨県東部は関東。
128 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 18:53:44 ID:HlGW8hAB
山梨に相模川なんて流れてたか?
129 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 19:00:42 ID:vfe4GpRI
郡山市と静岡市には丸井があります
沼津はつぶれました
神戸にもあるけど
130 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:
相模川源流は山中湖。山梨県内は桂川と呼ばれているが、実際は相模川。