■関東平野がある県が関東だ!!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しの歩き方@お腹いっぱい。
山梨、長野、静岡、福島、新潟県は関東ではない!

それぐらいの事はわかるだろ?
2名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 18:26:13 ID:zOyk+Xdj
「関東平野“に”ある県が〜」じゃないの?
3名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 18:27:23 ID:dVu0zRP5
>>1
静岡県ですが「関東電気保安協会」の車が走り回っていますが、何か?
4名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 18:27:34 ID:SeOkSDcP
というか、昔から関八州と呼ばれてるわけですよ
(武蔵、相模、下総、上総、安房、下野、上野、常陸)

これ以外は関東ではありません
5名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 18:36:10 ID:dVu0zRP5
>>4
鎌倉幕府の「関東御分国」には伊豆と甲斐も含まれているよ。
親不知、新居の関より東と言う意味もある。
もちろん原則は福島が東北、甲信越静岡は中部だけどね。
6名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 18:39:17 ID:SeOkSDcP
>>5
>親不知、新居の関より東と言う意味もある。
ありません。あったとしても静岡人の解釈です。
関東とは一般的に箱根の関より東のことです

>>3
「NTT西日本」の車が走り回っていますが、何か?
7名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 18:43:49 ID:EwYFBTH5
とりあえず関東の放送が全地域で見れるとろまでだろ
8名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 18:45:46 ID:dVu0zRP5
>>6
名古屋人にはうんざり。
9名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 18:50:52 ID:dVu0zRP5
>>6
静岡が西日本だなどと笑わせんなバカ。99年からそうなって不愉快極まりない。
静岡が東海郵政局の管轄で、名古屋がどちらかと言えば西日本に近い位置に
あるからって一緒くたにしやがって。
そもそも名古屋なんてあんな所に中途半端にでかい都市があるのが
諸悪の根源。伊豆の逓信病院などNTT東日本の持ち物なのに。
名古屋に関わると桶狭間・長篠の戦い以来ろくな事がない
10名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 18:57:59 ID:PdxXwgAH
静岡は名古屋の植民地です。
11名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 18:58:08 ID:DLvA0voX
この区分けでいいだろ。

拡大関東圏、拡大関西圏、九州、北海道、北陸圏、中部圏

http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/

(岐阜が気の毒、三重もちょっと気の毒だけど)
12有明の月§上皇 ◆Fqzx.LsRRQ :2005/06/11(土) 19:01:02 ID:u741wOuM
正しくは「拡大関東圏」「拡大関西圏」「九州・山口・島根西部・沖縄」「北海道」「北陸圏」「中部圏」でつな。
13名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 19:12:39 ID:dVu0zRP5
>>11
朝日、毎日、日経もほほ同様だね。新聞は売行きが命だから実態に即した
形となる。産経は中日と紳士協定を結んでいるようで、
静岡県菊川以西では産経新聞を余り見かけなくなる。東スポと中京スポの境目もここ。
14名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 19:22:10 ID:7tmbeFJz
>>2
群馬には関東平野はあるけど、群馬の面積の大部分は関東平野にはない
15名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 19:26:25 ID:JJqCINQZ
東海地方の場合

濃尾平野≠伊勢平野
濃尾平野⊃伊勢平野

どっちなの?
16名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 19:46:11 ID:ondK0Rwl BE:46567433-
繋がっているけど≠だよ。
17名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 19:52:09 ID:VY/654Z4
箱根の山は  天下の険♪

函谷関も物ならず♪
18名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 19:56:01 ID:dVu0zRP5
>>17
その天下の剣を越えて通勤通学してる人口は
一万人を超えているんだが。
平日朝の三島駅行ってみろ。首都圏のラッシュ波はここまで来ている。
19名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 20:02:35 ID:X8H5SO22
≠とか⊃ という記号を使い知的派ぶる名古屋人ウザイ


20名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 20:04:04 ID:VY/654Z4
>>18
だからどうしたの?
だから首都圏ですか? あんた必死すぎ


あなたの理論だと、三重は関西ですか?山口は九州ですか?
21名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 20:07:47 ID:DLvA0voX
三重は関西だと思う。

そして山口と九州、これは経済圏として普通に言われていること。
九州・山口経済連合会http://www.kyukeiren.or.jp/
山口が九州と言っているのではなく、経済的な連関が強いということだ。
22名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 20:07:54 ID:dVu0zRP5
>>20
ID:VY/654Z4
そういうあんたも必死すぎ。
三重は関西でもあるし東海でもある。山口は中国地方だが九州に顔を出す事もある。
これでいいじゃん。静岡県だって伊豆は完全に関東を向いてるが
浜松まで行けば名古屋に通勤通学する人もいるし中日ファンも割といる。

23名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 20:16:01 ID:VY/654Z4
静岡東部→関東の流動より
静岡西部→愛知の流動のほうが多い。


多くの場合静岡は東海地方に分類される

名古屋本社のJR東海
名古屋本社の中部電力
産業はトヨタ系列企業によって支えられる

例外はあるが、ほとんどの割合で静岡は名古屋を中心とする東海地方。
24名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 20:17:15 ID:VY/654Z4
ていうか、通勤客が居れば首都圏だと思ってるのかね
首都圏とは完全に隔てられてるだろ。

静岡は首都圏でも関東でもなく、ただ、「新幹線があるから首都圏へも通勤できる地域」にすぎない
25名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 20:18:15 ID:nJ+M63gy
関東・(東京、神奈川、埼玉、千葉、栃木、群馬、茨城)
首都圏・(上の都県に山梨を加えたもの)
26名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 20:20:40 ID:DLvA0voX
トヨタと取引はあるだろうが特段トヨタ色が強いわけではない。
まして名古屋?はぁ?
JR東海←国策で分割民営化。
27名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 20:24:57 ID:R9fG97s4
どうしてそんなに東日本及び関東地方に入りたがる?
28名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 20:29:07 ID:DLvA0voX
>>27
聞くまでもないと思いますが。
29名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 20:34:04 ID:EwYFBTH5
伊豆諸島が東京都だから伊豆は分県すれば入っても問題ない。
30名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 20:35:30 ID:VY/654Z4
>>29
だから都道府県の分割はしないと言っているだろう
31名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 20:36:12 ID:EwYFBTH5
それじゃあさようなら。
32名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 20:40:33 ID:dVu0zRP5
>>23
レスするのも面倒臭いが一応相手してやっから有難いと思え。

@JR東海になってからも須田社長の頃はここまで酷くなかった。
 静岡県内勤務のご経験があり静岡県の実情をよく把握なさっていたからだ。
A静岡県のほぼ全域(浜名湖以東)は昭和17年まで東京電灯の配電区域。
 戦時体制で富士川以西が中部配電になり現在に至る。
B昭和30年代以前は港湾建設局も横浜の管轄だったのだが、伊勢湾台風復旧で
 膨れ上がった名古屋局の人員整理が出来ず、帳尻合せで静岡を配置換え。
C豊田佐吉翁は偉大な郷土の先人だが、県西端の旧吉田藩領(現豊橋)の出身であり、
 章一郎氏以降は愛知・東京の人で静岡との関わりは強くない。
 日産自動車吉原工場(現ジャトコ)は横浜工場に継ぐ日産栄光の歴史を紡いできた。
 スズキ・ヤマハ・ホンダは言うまでもない。
33名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 20:41:49 ID:dVu0zRP5
>>27
上記をお読みいただきたい。もともと関東&東日本扱いだったものが
お上のご都合(東京一極集中の是正と名古屋の発展育成とか何とか)で
中部東海をすっとばして最近は西日本扱いされる始末。
京阪神以西の本当の西日本に申し訳ないし、静岡が西日本に加わったって
どう考えたって継子扱いされるのは目に見えてるからね。
どうせ余計物扱いされるなら関東・東日本の余計物になりたいさ。
34名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 20:45:55 ID:QhP2N4Eo
岡山ですけど関東平野に入れてください。
35名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 20:48:25 ID:pNuYPhzd
>>9
静岡県は歴史や風土の異なる伊豆・駿河・遠江の三つの国から成り立っている。
しかも日本列島を東西に分ける境界領域に位置するため、同じ県内でありながら、
さまざまな面で東西の差異が目立つ。ところが、興味深いことに、伊豆と遠江とは
中間の駿河を飛び越すかたちで、民俗の面でいくつもの共通点がある。
この理由は現在のところまだ説明がつかない。

静岡は民俗の観点から中部です
浜松周辺だけでなく静岡県東部でももともと名古屋弁に近い言葉です。
36名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 20:56:43 ID:dVu0zRP5
>>35
よく読んで欲しい。静岡が中部なのは当然。
全県東海東山方言だし、尾張弁や美濃弁との共通性も無いわけではない。
とは言えいくつもの東西日本の境界線を跨ぐため差異も目立つ。
一番わかりやすいのは「いる/おる」(静岡愛知県境)「ない/ん」(藤枝島田間)
富士川以東は「ベーベー言葉」「母音の無声化」など関東方言の特色がかなり混じる。
アクセントも富士川以東は完全な東京式。富士川−大井川間も東京化が著しい。
アクセントについては掛川−袋井間に大きい壁がある。
37名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 21:00:26 ID:khLsfHDk
>>36
こんな必死な静岡人久しぶりに見た
でもいくら静岡が熱心にラブコール送っても
関東の人間は静岡が関東だとは思ってませんから
38名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 21:01:10 ID:dVu0zRP5
>>36
要するに俺が言いたいのは、静岡が中部なのは当然だからって
じゃあ名古屋の管轄だ、名古屋の言う事聞け、
名古屋文化圏だから中日新聞読め、ドラゴンズ応援しろ
とどのつまりに近畿東海圏で連携せい。
東海の中心は名古屋で東京は気にいらんで西日本。東京はまーあかん
とか始まるのが静岡人にはどうにも耐え難い。
39名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 21:01:49 ID:bWL/0a6n
神奈川は関東平野ないよ。
利根川・荒川とも無関係。
40名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 21:03:09 ID:dVu0zRP5
>>37
だからよく読んでくれよ。
静岡が関東だなんて一言も書いてねーだろよ。
ま、2チャンの落書き真剣に読んでくれなんて俺も虫のいいこと書いてるがw
41名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 21:05:13 ID:GkG4HOx5
42名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 21:10:09 ID:dVu0zRP5
>>41
そのコピー飽きた。
他のないの?チンチン。
43名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 21:10:53 ID:khLsfHDk
>>38
それあなたの勝手なイメージでしょ
静岡人じゃなくてあなたが耐えられないだけでしょ

あなたは関東に親戚が多いから関東寄りなだけ
しかも親戚が首都圏に住んでるのに俺だけ静岡で
田舎者扱いされる。名古屋のせいだ!
名古屋がいなければ静岡は関東なんだ!て思い込んでる人だね
44名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 21:13:23 ID:GkG4HOx5
名古屋人も関西より関東のほうが好きでしょ。
45名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 21:14:00 ID:Xv7TF+KV
埼玉とか千葉とかに住んでる人が、静岡に住んでる人を田舎者呼ばわりするのですか?
46名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 21:19:02 ID:x8GjPX0q
>>44
どういう考えで「好き」とか決めてるんだ?
47名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 21:23:09 ID:GkG4HOx5
名古屋出身の人の多くがそう言ってるから。
自分たちと同じ地方都市の大阪がでかい顔してるのが許せない感じ。
48名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 21:24:17 ID:dVu0zRP5
>>43
別に名古屋が田舎とは言っていない。
名古屋は人口220万の大都市だし、普通の名古屋市民には敬意を払いますよ。
観光で静岡に来てくれたら親切に歓待するし(過激中日&グラサポは別)

ただし、静岡は単独でも人口400万の大県。名古屋の通勤圏になっている都市は
一つもないし、浜松でさえ名古屋とは110Kmも離れている(滋賀の近江八幡と同じ)。
それなのに東海州などと味噌も糞も一緒にされるのだけは御免。と言っている。
東京に11年、横浜に2年いたからもう十分。長男で家をみなきゃならないからね。
49名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 21:28:30 ID:x8GjPX0q
>>47
関西の人からすると名古屋がでかい顔してるのが許せないと思うよ
あなたもID:dVu0zRP5と同じように感情論じゃん
50名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 21:31:18 ID:Xv7TF+KV
東京区部と政令指定都市を地方都市とはいいませんね。言葉の使い方は
きちんとしてもわらわないと。
51名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 21:32:58 ID:EwYFBTH5
東京地方の明日の天気は曇り。

普通に使うがなにか?
52名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 21:34:09 ID:x8GjPX0q
名古屋の人は関東寄りでも関西寄りでもどっちでもないと思うんだがなぁ。
「名古屋」っていう確固たるプライドがある。
就職で東京に行く人多いけど、大学は京阪神に行く人が多いし。

ていうかあの地域は関東でも関西でもないからこそ発展できたわけで。
53名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 21:35:40 ID:x8GjPX0q
静岡もそうだろ。
名古屋でも東京でもない。 静岡なのだよ。
だが、広域圏でいうと中部東海の側だが。
54Cross Road Koriyama ◆XEBIOkFQiY :2005/06/11(土) 21:43:24 ID:js7HccN3
まぁ>>1がアフォであることは皆判っている。
55名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 21:44:02 ID:dVu0zRP5
>>53
その通り。
だけどその中部東海ってのが余りにも我田引名古屋なのが勘弁。
静岡県民は味噌一つ取っても信州味噌がシェア9割以上。特に諏訪の味噌が強い。
(不公平がないように書けば湖西市と新居町、三ヶ日町は八丁味噌圏)
神奈川、山梨、長野と切り離されて岐阜や三重、果ては北陸三県や滋賀と
同一ブロックになるのは絶対に承服できないな。
56名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 21:44:32 ID:bGngPVJD
57名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 21:49:23 ID:oKMIk2o8
>>55
山梨、長野とは切り離されないだろ。
58名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 21:51:06 ID:dVu0zRP5
>>57
総務省案だと全て切り離されています!
59名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 21:54:04 ID:x8GjPX0q
>>55
滋賀は関西だろw

滋賀が東海だと言ってるのは味噌工作員だけだよ
60 ◆RVFWaKAyAA :2005/06/11(土) 21:55:16 ID:ondK0Rwl BE:139701839-

滋賀は・・・

1.東北
2.関西
3.東海
4.中部
5.近畿

さあ、どれ・・・。
61名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 21:55:54 ID:Xv7TF+KV
滋賀は近畿ですね。
62名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 22:22:23 ID:29PqYWo+
山梨・・・準関東
長野・・・雪に閉ざされる山奥、豪雪吹雪、キー局不可
静岡・・・準関東
福島・・・雪に閉ざされる山奥、豪雪吹雪、キー局不可
新潟・・・雪に閉ざされる山奥、豪雪吹雪、キー局不可
準関東地方の山梨と静岡以外の山奥は、純度100%の東北です。
63名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 22:28:59 ID:dVu0zRP5
>>62
静岡も興津以西はキー局不可でやんす(海沿い除く)。
富士富士宮でもケーブル受信地域以外は県域局のみ。
64名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 22:30:54 ID:bWL/0a6n
ところで、神奈川も全域が関東平野ではないわけだが。
65 ◆RVFWaKAyAA :2005/06/11(土) 22:33:14 ID:ondK0Rwl BE:186268166-
東京都も。 千葉県も。 埼玉県も。
66名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 22:34:25 ID:YuNSKhPz
>>62
山梨も殆どCATV再送信、キー局。
67名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 22:35:28 ID:YuNSKhPz
でもFM−FUJIは東京でも普通に聴けるから準関東でいいよ。
68名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 22:38:43 ID:29PqYWo+
キー局が一部地域で見られるだけでポイントは+30で査定します。
他に降雪量や年間を通しての日照時間など気候や
山岳山脈の連なり状態などで総合的に判断しました。
県土全域が関東平野にすっぽりはないから査定外。
もし関東平野に片足を突っ込むだけで+60の高ポイントですが
上記の県にはないので判断材料にはならない。
69名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 22:42:11 ID:biGJvLOB
>産業はトヨタ系列企業によって支えられる
これはさすがに静岡が東海でもありえないだろ。笑った。
スズキ、ヤマハ、ホンダっていうなら理解もできるが。

この前久しぶりに東京から浜松に帰省したら、
あちこちにスズキグループ会社の看板があって、
スズキ強えーなって再認識させられたよ。スズキだらけ。
70名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 22:47:44 ID:YuNSKhPz
田宮バンダイ青島も忘れるな!
71静岡県民:2005/06/11(土) 22:52:24 ID:J0R230rV
群馬や栃木南部の関東平野の一体感は
よくわかっている。
国道50号線すっとばしゃ、誰でも認識できる。
利根川流域の一体感も理解している。
関東は分けるべきでない。それは感じる。

でもね、静岡と神奈川は地理的にこういう一体感が無いにしても、
人やモノの交流、歴史的なつながりなど相当なものなんだよ。
静岡東部では旧・小田原藩だったところもあるし。
と関東方面の話はできるのだが、愛知・岐阜・三重なんて行った事も無い。
話もできない。よく知らない。交流もない。遠すぎる。
国の勝手な線引きでこんなとこと一緒にされそうになってるんだよ。
72静岡県民:2005/06/11(土) 22:55:37 ID:J0R230rV
昔、TBSのテレポート6で
高崎市の視聴者が、冬になると高崎市内から
新宿の高層ビル群が見えるとか言って
写真を投稿してたのをなんとなく覚えている。
73名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 23:04:53 ID:29PqYWo+
関八州からは、冬晴れの日、富士山を遠くに望めます。
高層ビルや山の頂上からですが。
74名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 23:06:34 ID:biGJvLOB
ほう。新宿高層ビル群がかあ。
浜松から見る富士山より、東京から見る富士山の方が大きいんだよなあ。
75名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 23:10:22 ID:J0R230rV
>>73
逆に伊豆には十国峠なんてのがあったな
伊豆、駿河、相模、甲斐、武蔵、下総、上総、安房、常陸、下野が
見渡せるという。
76静岡県民:2005/06/11(土) 23:13:44 ID:J0R230rV
>>74
浜松凄いね。個人的に地元という感覚は皆無だけど
浜松の経済力ややらまいか精神はすばらしいものだと思う。
77名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 23:27:21 ID:29PqYWo+
>>75
成る程、十国峠から見渡せるのですか。
静岡は+40のポイント加算で準関東でなく実質関東地方でしょう。
78名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 00:52:36 ID:YXdl7NLd
千葉県民だが、沼津まで行くと関東じゃなくて別の地域に来たんだと実感する。
沼津以西のあの雰囲気は関東じゃないよ。関東で馴染みの私鉄も無ければJR東日本でもない。方言も違う。
なんとなく熱海と沼津の間に心理的な距離を感じる。
79名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 00:56:47 ID:JhIJq2hj
>>78
正確には富士川以西だろうな。
沼津辺りは鉄道はJRだけが東海なだけで
富士急バス(まぁこれは地元会社だが)
伊豆箱根鉄道(西武鉄道系)、箱根登山東海バス(小田急系)と
バス路線は関東の私鉄になるからな
千葉といえば、沼津からは成田空港行きの京成バスも走っている。
80名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 00:57:02 ID:YXdl7NLd
じゃあJR東日本が走ってる東北や長野なんかは関東か?と
ツッコミを食らう前にあらかじめ言っておくが、JR東が走ってるからって
気候も文化も違い、関東平野からも外れた長野や福島のあの雰囲気が関東ですか?と。
同じ関東人なら俺の言いたい事を分かってくれるはず。
81名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 00:59:59 ID:G93NkI2G
山が間近に迫ってる時点で関東だとは思えません。
群馬とかも雰囲気的に関東じゃない。
82名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 01:01:46 ID:YXdl7NLd
>>79
そうかなあ?沼津ってどうも東海な雰囲気だよ?
ぶっちゃければ、千葉と同じ地域なんだと試しに思おうとしてみても、そのイメージが掴めない。
それにバス路線が関東系ならって話だと、滋賀の近江鉄道なんてモロ西武だし。
83名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 01:04:18 ID:JhIJq2hj
>>82
木更津行ったことあるけど、沼津に街が似てる感じがしたぞ。
街自体になんか元気が無いところも・・・
(まぁ沼津は国一沿いにシフトしてるだけだが。)
千葉と同じ地域とはあまり思っては無いが
競輪では同じ南関東ライン。
http://www.biwako.otsu.shiga.jp/se_map.html
84名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 01:04:26 ID:2M+ObUqC
関東地方とは関東平野にある地域。ただそれだけのことなのですが。
85名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 01:05:32 ID:y7/jkjGU
>>79
富士急って山梨の会社じゃなかった?
86名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 01:06:39 ID:JhIJq2hj
>>85
山梨の会社だが、沼津近辺では
ほとんど地元の会社と同一に認識されているくらい愛着がある。
87名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 01:07:26 ID:YXdl7NLd
>>83
そういう意味の共通点はあるんだろうけど、そんなに沼津って中心街寂れてるのか?
88名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 01:07:48 ID:GZC+uedF
富士急神奈川路線バス走ってるし
89名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 01:10:45 ID:G93NkI2G
>>88
隣県のバスくらい走ってるだろ
90名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 01:11:06 ID:YXdl7NLd
そもそも地域の境界がグレーゾーンになってしまうのは当たり前でしょうよ。

でもどこかで線引きする必要はどうしても生まれるわけだから、ごく一部地域のエゴだけで
全県的な動向を左右されるというのも考え物だと思うのだがね。
91名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 01:12:31 ID:y7/jkjGU
>>86
愛着があるから他県の会社が地元の会社で
地元の会社は関東の会社のグループ会社だから関東の会社。

え〜〜〜〜〜
92名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 01:12:55 ID:YXdl7NLd
>>89
その通り、千葉県も北部は茨急が我が物顔で走ってるわけだから。
93名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 01:14:25 ID:JhIJq2hj
>>90
全くそのとおり。
だから静岡県を一方的に愛知と一緒にするのは絶対におかしい。
千葉県もなぜ山梨と同じブロックになるのか全く疑問。
千葉は銚子までの利根川沿い行けばわかるが、
茨城とのつながりが圧倒的に強いと思う。
しかし醤油はヒゲタに限る。
94名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 01:16:33 ID:YXdl7NLd
>>93
釣りでしょうけど、俺の言う一部地域って静岡東部の一部にお住まいの
関東バカ連中の事を指してるわけでw
95名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 01:17:42 ID:GZC+uedF
でも山梨もリアルでおかしいだろ

ありゃ金丸が強引に押し込んだ
96名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 01:18:37 ID:JhIJq2hj
>>91
>愛着があるから他県の会社が地元の会社で

そりゃそうだろ。
鹿嶋市の人間から見れば住友金属は地元の会社だろ。
千葉市の人間から見れば旧・川鉄は地元の会社だろ。
97名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 01:18:45 ID:2M+ObUqC
京都法皇です。

京都きもの友禅という企業がございますが、千葉で創業、東京に本社という
企業でございますね。

98名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 01:19:56 ID:JhIJq2hj
>>94
距離的に近いからな。
東京−沼津で120キロ。
東京−水戸と変わらない。
まぁしょうがない部分もあるわな。
99名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 01:22:26 ID:y7/jkjGU
>>96
じゃあ地元の東海バスや伊豆箱根バスには愛着ないのか?
100名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 01:23:54 ID:JhIJq2hj
しかし千葉って何で道路事情があんなにひどいのかね?
利根川の茨城側に出たらびっくらこいたよ。
片側3車線くらいの道路の後ろに控える工場群と
普通の規模とは違いすぎるヤマダ電機やベイシアなどのローサイド店・・・
まぁ、どっちがいいかという訳でもないけど。
101名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 01:25:11 ID:YXdl7NLd
いち千葉県民としては別に茨城と一緒に東関東州でも悪くないと思った。
州都は千葉市になるだろうし、文化的にも大まかな所じゃ似通ってるしね。

山梨と一緒の州といわれるよりは自然に受け入れられる。
102名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 01:25:24 ID:JhIJq2hj
>>99
あるよ。すんごくあるよ。
東海バスが一度倒産したときは、なんかメランコリックだったよ。
でも小田急が救ったときは、さすが小田急と思ったよ。
JR東海にはこういう愛着もクソも無いけど。
103名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 01:28:13 ID:GZC+uedF
ここでネタをひとつ。

ロマンスカー車両は浜松までいっている。
104名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 07:04:59 ID:klll2mnP
長野県のほとんどの地域のCATVでキー局を視聴できます。
105名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 00:19:13 ID:shQ2Y2QY
NAGANOと言えばマネで五輪を買った前歴あったっけ?
味を占めて今度は関東の座を手に入れる気か
106名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 16:53:56 ID:Mw5KNcOs
都県境を境にキー局が見れないわけなかろう。
+20kmは漏れてると思う。
自分の住んでる所(関東外)ではそう。
107名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 17:08:32 ID:S6+B3u5I
  福井     石川     富山    長野       新潟
  ∧_∧    ∧_∧   ∧_∧   ∧_∧     ∧_∧
  ( ´∀`)   ( ´ー`)  ( `Д´ )  ( ゚ ∀゚ )    ( ^∀^)
 (     つ┳∪━━∪━∪━━∪━∪━━∪━┳⊂     つ
 | | |. ┃    目指そう.・北信越州!       ┃  | | |
 (__)_) ┃   福井・金沢・富山・長野・新潟   ┃ (__)_) 
       ┻━━━━━━━━━━━━━━━┻

           北信越市長会のブロックです。
      衆議院比例代表選挙区の北陸信越ブロックです。
108名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 01:28:37 ID:FO4C4sfZ
普通に静岡が関東はありえないでしょ。
109名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 01:34:40 ID:Sy68SIDi
関八州の序列
武蔵>相模>下総>上総>安房>上野>下野>常陸
110名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 04:44:26 ID:UsTjEO4Y
<標準語>   <関東弁>
ちがうよ     ちげーよー
〜ではない   〜じゃねーよー
どうして     なぁんでだよー
どれが      なぁにがだよー
おまえ       てめー、おめー
言っているだろ つってんだろー
〜ではないか  〜じゃねーかよー
〜したい      〜してーよー
というか、     つーかー、
111名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/07/07(木) 04:03:55 ID:ZQNGGBTJ
山梨はよくあるが、関東の天気に最近静岡県入ってるのよく見るようになった
112名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/07/07(木) 12:29:27 ID:tntnN0qO
>>111
静岡が載ってるやつは新潟も載ってるのばっかり。
113名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/07/07(木) 23:44:00 ID:cA4Z7qxS
114名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/07/13(水) 05:34:47 ID:U9lc+DAY
関東だから。
男も女も、関東では、女は売り物と考えている人が多い。
関東はもともと男が多く、心が荒んだ土地柄だから。
関東はもともとヤクザの町だから。
115名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 19:33:04 ID:LEdmGh5f
>>110
甲州弁だと思った。

甲州といえば、笹子以東は関東平野の延長(相模川・多摩川流域)であり素直に関東。
甲府、富士川流域は甲州。
116名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 15:10:31 ID:7xCcWxTS
確かに大月、上野原は関東平野の一部だね。よって山梨東部は関東?
117:2005/07/26(火) 15:12:05 ID:2jgHgQFj
あほか
118名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 15:20:42 ID:DRzy9a+7
>>110

右は関東弁ではなくて東京弁。
関東弁は「だべ」「だっぺ」などの百姓言葉。
119 :2005/07/26(火) 15:24:16 ID:8GK9gclQ
>>110
なぜ単語が文章に変えられている
120名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 15:25:23 ID:YyQrfQu8
浜松は完全に東海だからオマケノ静岡も東海だよ。
>>32
トヨタとヤマ発ホンダスズキの縁は結構ある。
とくにヤマ発は深い。
また、静岡県東部もトヨタの息がかかっている。
スズキも愛知県に工場がある。

理屈抜きにして静岡が関東のはずはない。
浜松との比較で東京に近いということが唯一の望みとなってしまった
静岡人の妄想はひどい。
121名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 15:47:43 ID:upD+Tvok
静岡のように関東平野と山で遮断されてるところは別地方濃度100%
その点いわきは関東地方
仙台もむしろ関東地方
122名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 15:49:01 ID:upD+Tvok
場合によって岩手も関東!
123総務省の中の人:2005/07/26(火) 15:58:03 ID:UWwWbFws
軽井沢、越後湯沢、大月、伊豆、郡山(いわき)までは関東でおkです。
124名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 16:04:24 ID:upD+Tvok
>>123
東北が最強だからなぁ
わざわざ関東に入るまでもないよ。
125名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 16:21:40 ID:BAv3O2S7
福島の山猿がウザくなってきましたねw
126名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 16:48:48 ID:09JXXN6H
東北人って変態だなw
127名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 18:51:01 ID:7xCcWxTS
とりあえず間違いないのは、相模川沿いの山梨県東部は関東。
128名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 18:53:44 ID:HlGW8hAB
山梨に相模川なんて流れてたか?
129名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 19:00:42 ID:vfe4GpRI
郡山市と静岡市には丸井があります
沼津はつぶれました

神戸にもあるけど
130名無しの歩き方@お腹いっぱい。
相模川源流は山中湖。山梨県内は桂川と呼ばれているが、実際は相模川。