【九州1位】福岡・松山友好スレ【四国1位】

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/17(金) 18:54:14 ID:8sIz6DNE0
愛媛って行列ができるうまい店あります?
953名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/17(金) 21:35:32 ID:Ea59Wh0f0
行列が出来るのは、サラ金ATM前だけ。
954鶏卵素麺☆将軍 ◆Zfw1oRa3mc :2006/02/18(土) 16:18:53 ID:Z6ZdDheJ0 BE:268265039-
お金は国金にしなさい・・・。
955名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/18(土) 20:03:45 ID:d3jsEjZX0
>>952
椿さんは行列だったよ
956名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/18(土) 21:44:02 ID:lA835PtX0
>>952
松山の人は並ぶのが嫌いな市民性らしいでつ。
そんな松山人でも並ぶ店が「まつちかラーメンステーション」
でも松山の味じゃ無いでつw

ttp://www.m-raumen.jp/
957名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/18(土) 22:02:44 ID:22NsgotH0
四国のラーメン店、スープ味付けの割合を教えてたもれ。。


・しょうゆ味店舗ー何割
・とんこつ味ー何割
・札幌・みそ風味ー何割
・対岸の(尾道ラーメン)店舗ー何割
958名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/19(日) 00:00:50 ID:L4EuFjt4O
松山ラーメンってのがあるわけじゃないから わからないなー
959名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/19(日) 21:19:30 ID:q8zx5tDz0
松山で博多ラーメン食べたらまずかった。客たくさんいたけどどんな舌してるんだろ
960名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/20(月) 00:17:34 ID:KPFqkenVO
>>959
で、結局 煽りたいのは何?
961名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/20(月) 08:17:25 ID:d/E4OqpD0
>>960
普通に事実じゃないの?
ちなみに、漏れはうどんを食べたが不味かった。
高松は旨いけど、同じ四国でも大違いでがっかりだった。
あのタルトといい、松山人の味覚って変わってると思う。
962空港通2丁目 ◆SHKGFkSErk :2006/02/20(月) 19:58:07 ID:fqtM3zeV0
>>957
うーん・・・。

やっぱ鶏がらが多いのかな、これっていうのはないね。

>>959>>961
九州や札幌で修行した人が松山に店を出したりしてるけど
最初は苦戦するみたいよ。

味ってのはこれが正解ってないからね。
963名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/20(月) 19:59:42 ID:dG22ZV9Q0
松山最高
964鶏卵素麺☆将軍 ◆Zfw1oRa3mc :2006/02/20(月) 20:02:30 ID:RZf+wrbO0 BE:119229326-
香川の三木町のうどん屋さんのラーメンが美味しかったような・・・。
965名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/20(月) 21:23:30 ID:RKQZmc/50
四国に行った際(高松・松山)、いつもビックリするのは
女子高生が『はなまるうどん』等、うどん店に帰りがけに入って食ってる事。

福岡の女子高生が、トンコツラーメン店に寄り道して食うって事は、
まず無いからね〜。
966名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/20(月) 21:35:49 ID:loR2r4Gf0
タルトまず〜
967名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/20(月) 21:54:29 ID:/7Bge34B0
>>965
確かに映画版がんばっていきまっしょいでも
普通に鍋焼きうどん食べてたよね。

うどん屋ってお好み焼き屋みたいな感覚だから
逆にびっくりするって感覚がよく分からない。
968名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/20(月) 23:24:54 ID:KPFqkenVO
松山の味覚が変わってる?
松山で博多ラーメンや讃岐うどんを食べようってヤシのほうが 変わってると思う。
松山 来たなら 鯛メシだろが。
南予系の"ぶっかけ"と東中予系の"炊き込み"

みかんやじゃこてんだけじゃないんだぜぃ。
キウイや栗も 特産物だし。
969名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/21(火) 14:10:16 ID:/qYtzpRM0
松山で『タイ飯』ってのを食べたが、なんか気持ち悪かったな〜。

御飯に崩れかけた金魚サイズの鯛が乗っかってて。
鯛の目なんて白く濁ってコッチ見てるし・・・

白飯は白飯、魚は別皿で食べたいもんです。
970名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/21(火) 17:47:00 ID:VozD5FuD0
飯はいまいちだな
971名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/21(火) 17:51:19 ID:TV6rdfzB0
松山の鯛飯もそれなりに美味しかったけど、九州と比べちゃダメでしょ・・・・
972名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/21(火) 19:46:16 ID:TrS3GKrq0
>>968
松山で博多ラーメンや讃岐うどんを期待して食べる訳ないじゃんw
どこの町でも食べるように、普通にうどんやラーメンを食べたけど、
松山は何を食べても旨くないって話ですよ。

うどんは間違いなく岡山の方が旨いし、
鯛めしは鳥取や福山の方が旨かった。
松山人の味覚はタルトが象徴しているように思うがw
973空港通2丁目 ◆SHKGFkSErk :2006/02/21(火) 20:35:44 ID:hLxGLmNU0
逆におれが他府県行くと、ほとんどの物がしょっぱい。
なんか血圧上がりそうな気がする。

まあ、味には「数学的な正解」はないからね。

「味」は食べる人の数だけ答えがある。
「味」を知ることは「人間」を知るのと同じだと思う。

この「まわりくどさ」に付き合えない人は
味を語る資格がないと言えるんじゃないか?
974名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/21(火) 21:03:56 ID:TrS3GKrq0
うまく逃げたなw
でも、旨い不味いってのはそういう事も含めた統計的な事だろ。
松山の食べ物を不味いと思う人が統計的に多いんじゃないの。
それにあんた自身が告白しているように、他所の味は松山と明らかに違うんだろ?

要するに・・・松山人の味覚は他所と違う。

松山以外の人が旨いと感じるものと松山人が旨いと感じるものは違う。

松山人の味覚は変わってる。→統計的に松山の食べ物は不味い。
975名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/21(火) 21:06:49 ID:UKT3AqCC0
四国の米はマズイらしい。
976空港通2丁目 ◆SHKGFkSErk :2006/02/21(火) 21:18:42 ID:hLxGLmNU0
分かった分かった。

じゃあ、名古屋スレ行ってミソで煽っておいでよ。
こんなキャラ、国彦だけで十分だよ。
977名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/21(火) 21:26:35 ID:xutglwe40
またどうでもいいことを・・・
自分が好きなもの食えばいいじゃないか
978名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/21(火) 21:47:05 ID:w+bR8Bt00
統計的に多いんじゃないの。だってさ
だったら数字を出して下さいよねwww
979名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/21(火) 22:19:57 ID:A0Y3ch/bO
>>969
なんだそれ?
金魚サイズの鯛?

おまい どんなところでメシ食ってんの?

鯛メシってのは 炊き込みの混ぜご飯(東中予系)か
生の鯛を刺身のようにして それにダシや醤油がかかった 宇和島や八幡浜のぶっかけの混ぜご飯のことだぞ。(ペナルティのワッキーも絶賛!)

鯛が こっちを見てるなんて ありえないだろ。w
980名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/21(火) 22:35:05 ID:qB0lo/BD0
何がおいしいって普段食べてる地元の物が一番旨いんだよ。
なぜかって言うといつも食べてるから食べ物に体が合って行くんだ。

ラーメンもライスも地酒も一緒。
普段食べたり飲んだりしてるものに体が合って行く。

福岡の人は豚骨ラーメンが一番好きだと思うけど
漏れは初めて食べた時、一口目は旨いと思ったが
最後には吐きそうになった。

もちろん不味いんじゃ無くて体が合ってないだけ。

松山には、豚骨ラーメン店に本格豚骨ラーメンと
松山仕様のマイルドな味の2種類置いてる店もある。
本格豚骨ラーメンを頼むと、こちらは匂いがきついですが
よろしいですか?と確認されるくらい。

結論を言うと、他地域の食べ物の悪口を言うのは良くない。
自分に合う物を探して楽しもうよ。
981空港通2丁目 ◆SHKGFkSErk :2006/02/21(火) 23:05:21 ID:hLxGLmNU0
>>979
金魚はおれも笑ったけど・・・。
それは、そっとしといてあげようよ。

>>980
おれも「とんこつラーメン」はちょっと苦手だったりする。
味はともかくにおいがね・・・。

こういうのは言いだしたらキリがないからね。

そういうことをふまえた上で。
福岡の皆さん、これも何かの縁ですから
マターリ行きませんか?
982名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/21(火) 23:06:17 ID:TrS3GKrq0
分かった分かったw
だから松山は食べ物以外の自慢でもしてろ、お城とかw
983名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/21(火) 23:11:29 ID:06i0Ivcr0
城と温泉と市内を網羅する路面電車だな。
984名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/21(火) 23:26:25 ID:TrS3GKrq0
温泉に関しては歴史は認めるが、源泉が底をついて某地場メーカーのボイラーで暖めてるって噂もあるからな・・・

絶対自慢しちゃなんないのが、食べ物、土産物、駅(もち、JRな)、地下街だな。


985☆鶏卵素麺☆将軍 ◆Zfw1oRa3mc :2006/02/21(火) 23:31:49 ID:c3vxeCOT0
我が家の金魚は25センチ以上ですが・・・・。
986空港通2丁目 ◆SHKGFkSErk :2006/02/21(火) 23:44:33 ID:hLxGLmNU0
>>985
なんだかんだで、1000来そうですよ。

そろそろ、次スレを考える時期に来てると思うんですよ。
987☆鶏卵素麺☆将軍 ◆Zfw1oRa3mc :2006/02/21(火) 23:45:49 ID:c3vxeCOT0
とうとうきましたね・・・若い頃の私が最初のほうでカキコしてます。w
988名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/21(火) 23:47:29 ID:z/cjAVMF0
もう西日本田舎スレに合流って感じでどうでしょうか?
989鶏卵素麺☆将軍 ◆Zfw1oRa3mc :2006/02/21(火) 23:54:57 ID:c3vxeCOT0 BE:278199874-
あっ、それもいいですね・・・・結構あちらも書き込みあるかも・・・。

岡山さんとか高松さんも参加しやすいでしょうし・・・。
990名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/22(水) 07:06:46 ID:K2YPJb/s0
江戸時代、長崎に行った松山藩の殿様がタルトを食べて大好物に
なった。(長崎の出島でオランダ、ポルトガルと交易していたので、
洋菓子のメッカが長崎だった)

松山に帰ってさっそく職人に、このタルトをつくるように仰せられた。
そのときに「砂糖」が長崎から松山に入ってきた。
砂糖はやがて庶民のあいだにも広まり、いろいろな料理に使われるように
なり、松山人の甘口嗜好となったとさ。
991名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/22(水) 07:19:15 ID:1opX6vsh0
まだ言うかw 松山人って懲りないね。
だからタルトは自爆ワードなんだって。
992名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/22(水) 07:32:28 ID:6Gqd6YPj0
>>991
タルトは甘党の人には好評だよ。
松山に行ったら絶対買ってきてって人もいるし。
993名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/22(水) 08:14:13 ID:K2YPJb/s0
福岡の長浜ラーメンはゲテモノ系が多いそうな・・・・。

福岡の長浜ラーメンのルーツは、戦後復員してきた元将兵によるもの
だそうだ。
陸軍の福岡連隊はガダルカナル島に派遣されたが、米軍の反抗と輸送の
途絶えから極度の飢餓状態におちいり、ヘビやらネズミやら爬虫類を食べて
飢えをしのいだ。

戦後、彼らは福岡に帰ると生活のためにラーメン屋台を開くことになり、
戦地での経験からゲテモノ系のラーメン屋を開き現在に至っているという
のが一つの説だそうな。

あと、福岡には戦時中に徴用された在日朝鮮人が多いが、戦後もなお住み
続けた彼らがルーツという説もある。(福岡出身の芸能人が多いのも、
在日が多いから)
華僑も多いそうだが、彼らがどうかかわったかは不明。

まぁ、福岡は不気味な土地柄ではある。
由緒正しい我が松山が、なんで福岡と友好しなきゃならないのか不思議。
994名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/22(水) 08:28:30 ID:AX1J94p40
なぜ、俺田緩牢氏は意味不明な夜景というか工事中の建物ばかり撮るのか?
それに至るまでの経緯を説明しよう
真夜中の小倉南区、俺田緩牢氏が某工事現場にて写真撮影中・・・
俺田: 「うひゃ〜り、小倉南区郊外再開発乱立ヲッツ♪”」
 それに気づいたDQNが・・・
DQN:「おいREV(笑)、なん勝手に写真撮りよん?」
俺田: 「ヲッ♪”」
DQN:「なんが、『おっ』なんかっちゃ?」
DQN:「人の個人情報侵害やないんかっちゃ!?」(←最近覚えた言葉で脅迫w)
俺田: 「ケーンヲッツ♪”」
DQN:「なん言いよんかわけわからんっちゃ、そのカメラ貸せ(よこせ)っちゃ」(未だにフィルムと思ってるw)
 と、愛機リコーキャプリオRR30+最近買ったオリンパスSP500UZの取り合いになる。もちろん、結局取
 られる。
DQN:「こ、これどっからフィルム出すんかっちゃ?教えんかっちゃ?」(まだデジカメとは気づかない)
俺田: 「うひゃ〜り♪” ” わたし ” の偉大さがわかったようだな♪”」
DQN:「こいつそーとーちゃきい奴やん、ちょーむかつくっちゃ!」(注:「ちゃきい」>横着い>横着な)
 いらついたDQNがRR30とSP500UZを投げ捨てるw
DQN:「次きさん見たらきさんを堀川に捨てるけ」(注:「堀川」折尾を流れるドブ川w)
と、こんなことがあったので俺田緩牢氏は昼間(しかもDQNがなるべく昼前近く)しか撮影しないのだった。
  ||| || | |
    __∩___
    |        |
    | 256t  |
    |____|
                     ∧_∧
     ∧∧             (´∀` )
    (,,゚Д゚)            (    )
    /  |            | | |
  〜(,,_,,)              (_(_)
>>REV(笑)
995名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/22(水) 09:31:02 ID:m07BS40O0
ここは本当になりすましの荒らしが多いね。
何でそんなに必死なの?
996名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/22(水) 09:46:22 ID:auST2BaD0
996GET
997名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/22(水) 09:53:15 ID:AX1J94p40
九大院卒で九産大経由でNPO法人やってる。内定どこもとれずに 「 院卒?キモイよ 」 の一言でどこも
採用されない罠。NPOなら…何もしなくても自治体から予算枠割かれるから即決した。
カッコイイ、マジで。そしてREV(笑)睡眠不足ながらも24時間フルタイムで2chヲチしてる、マジで。ちょっと感動。
しかも26歳の春なのに彼女は一人もいない包茎&無職童貞の惨めさ。
九大院卒はいわゆるキモくて力が無いと言われてるけど個人的には超一流だと思う。
学卒と比べればそりゃちょっとは違うかもしれないけど、
そんなに大差はないって ” わたし ” の中の声も言ってたし、それは間違いないと思う。
ただ就職とかで面接拒否されるとちょっと怖いね。院卒なのに第一線に立てないし。
給料にかんしては多分院卒も学卒も変わらないでしょ。
就職活動したことないから知らないけど学卒があるかないかでそんなに変わったら
アホ臭くてだれも九大院卒なんてしないでしょ。
個人的には九大院卒でも十分にスゴイ。
当然と思われるかも知れないけど午後8時くらいの小倉南区でRR30デヂカメ撮影でマジで職務質問を受けた。
つまりは下曽根工作員ならば九大院卒の ” わたし ” こと割れすいかでも勤まるし、折尾の話題なら ” わたし ” こと俺田緩牢でも勤まるワケで、それだけでも個人的には大満足です。

  ||| || | |
    __∩___
    |        |
    | 256t  |
    |____|

                     ∧_∧
     ∧∧             (´∀` )
    (,,゚Д゚)            (    )
    /  |            | | |
  〜(,,_,,)              (_(_)
>>REV(笑)
998名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/22(水) 10:15:48 ID:Mk8gcvio0
998
999名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/22(水) 10:16:28 ID:auST2BaD0
999
1000名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/22(水) 10:17:59 ID:aun10IRi0
999
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。