1 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/05/09(月) 16:58:39 ID:8peyuP5v
2 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/05/09(月) 17:02:57 ID:I44bSkzN
こんな語り尽くされてる話題は今更必要ない。
結論:冬柴という馬鹿議員は辞職すべき
3 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/05/09(月) 21:44:16 ID:8peyuP5v
4 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/05/16(月) 07:52:06 ID:ND0FJjp8 BE:456111599-#
あげ
ttp://www.asahi-net.or.jp/~xx8f-ishr/ 以下、このHPの掲示板より。
日本の反日的な政治家が「奈良の語源はハンナラ」といった意味の不思議な話をして韓国にゴマをすったとか・・・話題になっておりました。
そこで、奈良の語源について私の知っていることを、簡単に記してみます。
<奈良の語源=均(なら)す/平(な)らすの「なら」>
――は古典にありますし、有名な歴史事典や国語辞典の類ではすべてそうなっています。
一方、韓国の反日家やそれに連動する日本人の「韓国語源説」には、文献史学の裏付けも考古学の裏付けも無いと感じております。
朝鮮最古の文献とされる『三国史記』の刊行は『日本書紀』とは比較にならないほど新しいのですが、それにすらも、「日本の奈良の語源はナラである」とは書かれていない筈です。
おそらく、もっと新しい江戸時代の文献にも書かれていないでしょう。
また、考古学からの知見も聞いたことがありません。
(もしそういう史料があれば、韓国の反日家が大声で言っている筈です!)
6 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/05/21(土) 12:10:04 ID:ygqTUHAv
○ 乙│ レト 乙ト
┬
有名な話だろ
9 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/05/24(火) 12:28:20 ID:WHcdFyNU
LAの韓国街には 「ナラ銀行」の大きな看板があります。
10 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/05/24(火) 12:31:55 ID:G5E87ZC/
韓国にはハンナラ党という政党があります
11 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/05/24(火) 21:23:59 ID:FpEdU2Xq
日本にも「奈良銀行」があります。
12 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/05/29(日) 02:48:09 ID:fORWgVqA
ショック受けたorz
13 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/05/29(日) 07:23:10 ID:j46O1IDZ
http://kodai-musashigaku.m.mepage.jp/framepage1.html −「新羅郡」から「新座郡」(にいくら)へ−
■ 関東でも名高い平林寺がある新座(にいざ)市は、1896年(明治29年)まで、
埼玉県「新座郡」(旧新座郡)に属していた。新座郡は、奈良時代(8世紀)に、
今の日本が本格的に国家体制を確立する過程で、関東地方に武蔵國がつくられて、
758年(天平宝字2年)に「新羅(しらぎ)郡」が置かれたのが始まりである。
「新座郡」は、現在の行政区でいえば、朝霞市・和光市・新座市・志木市
(志木市の宗岡は入間郡)、東京都保谷市、練馬区の大泉地域(旧橋戸村・木樽村)
を含む地域でつくられていた。
■ 新羅郡はのちに、「新座(にいくら)郡」→「新倉(にいくら)郡」→
「新座(にいざ)郡」と、約1140年間続いたが、その歴史の移り変わりをまとめて
みようとしたのが、この 『武蔵國 「新座」の歴史』 である。
14 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/05/29(日) 07:23:59 ID:T7bKoFha
ウリナラマンセーのナラだよな。
15 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/05/29(日) 07:26:46 ID:j46O1IDZ
http://homepage3.nifty.com/k_harada/komaego/komaego.htm 調布から狛江にかけては古くは狛江郷と呼ばれた。高麗(朝鮮半島)から先進文明 を
携えた渡来人が多数住み着き、狛江と言う地名が生まれた。一方、特産物(調) として
朝廷に献上した布地を調布と言ったことから調布の名が生まれた。調布を作 る技術は、
これらの渡来人達が伝えたものと思われる。万葉の昔、狛江郷一帯は麻 の栽培が
さかんで、麻から織られた麻布は白く柔らかくするために多摩川で晒され た。万葉歌に
詠われた様に、高台から多摩川を見下ろせば、白い素足を覗かせた里 の娘達が多摩川の
流れで調布を晒らす光景が見られたことであろう。狛江郷におけ る渡来人の足跡は、
深大寺の創建にまつわるロマンスや狛江百塚等に見ることが出 来る。
16 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/05/29(日) 08:02:16 ID:uUGi327N
奈良漬けは本来 朝鮮半島から来たものでしょうか?
いや この間 韓国系の食料品店で胡瓜や大根の奈良漬け そっくりのものを
見たので。
17 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/05/29(日) 14:15:40 ID:Y3HZcZfm
>>15 伝説のアオラー「調布市民」も正体はチョソだった・・・・・・
と考えれば妙に合点がいく。
18 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 18:42:55 ID:qcWMwGmm
>>16 逆じゃない?
すしや刺身に似た料理も韓国にあるけど、併合時代に伝わったんだから。
焼肉なんて日本生まれの料理ですら、韓国料理って言ってんだもん。
キムチだって秀吉が明を攻めて行かなきゃ、唐辛子なしで作っていたんだろうね。
19 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 19:38:02 ID:szrOD9gy
京皇です。
奈良は「平たくする」の「ならす」に由来しております。
長崎県に奈良尾町がありますが、平地のはずれにある小高い地域です。
20 :
仙台人:2005/06/24(金) 21:13:22 ID:E7hfmZwJ
仙台です。
奈良は「奈落の底」の「ならく」に由来しております。
21 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 21:32:38 ID:szrOD9gy
京皇です。
「奈落」はサンスクリット語「Naraka」の音写でございます。
22 :
ロリpopソングライター「大仏」:2005/06/24(金) 21:39:09 ID:/NNIVgaF
ウリ奈良は日本一ぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃ!!!!!!!!!!!!!!!!
23 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 21:58:04 ID:nd5OEqJ9
奈良市内に平城山駅(ならやまえき)って名前の駅(JR奈良線)があるけど、
やっぱり平らに「ならす」という意味から来ているんだろうか?
もっともあの駅周辺、丘陵地っぽいけど・・・
24 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 22:02:46 ID:szrOD9gy
京皇です。
奈良坂・奈良山が、平地である奈良盆地の北方にございますので、
その呼称となったのでございます。
25 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 23:47:17 ID:U7OkWi1d
朝鮮語起源の日本語
奈良 チョンガー ハナ(ハナから相手にしない、など)
チョンガー 侍(←サウラビ) せーの わっしょい(←ワッソ)
26 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 23:54:31 ID:szrOD9gy
京皇です。
「侍」は「さぶらふ(お仕えする)」の名詞化です。
古代朝鮮語由来の地名といたしましては、九州に多くある「〜原(ばる)」
がそうです。田原坂(たばるざか)や福岡県の前原(まえばる)町などですね。
「ばる」は、古代朝鮮語で村落を意味する「パル」が転訛したものです。
27 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 23:56:39 ID:rnegzXVj
チョンガーだけだぞ
その中で
奈良はならすから来てると日本書紀に書いてあるし
サムライはさぶらう(高貴なものの周りに付く)
ハナも忘れたけど違う
せーの もどっかでみたが、単に「いっせーの」の「せーの」
わっしょいはただの掛け声だよ
みんな戦後に在日が作り出した作り話なんだよ
28 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 23:59:21 ID:rnegzXVj
さうらび ってつい最近
映画の為に作られた言葉のはず
それがいつのまにかサムライの語源になってるんだから
ウリナラ認定の凄まじさにいまさらながら驚く
29 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 00:03:21 ID:R7QofNAp
京皇です。
「はな」は「端」と書きます。先端部のことで、そこから物事の最初
という意味が生まれました。連濁した形が「ばな」で、「出ばなをくじく」
や「寝入りばな」の様な用例があります。
京都の左京には川端と山端がありますが、前者は「かわばた」で、後者は
「やまばな」と読みます。
30 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 00:04:42 ID:8WPlEgVP
あぼーん
32 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 17:11:53 ID:TfLEAsFx
この話自体は何十年も前から雑学として有名になっている話で
(真偽のほどはともかく話自体は)知らない人は殆どいないと思うんだが、
それを政治家がなんでわざわざ取り上げなきゃならないのか?
33 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/07/02(土) 10:10:16 ID:JHK+mxh1
34 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/07/02(土) 11:05:05 ID:wht5Ccnn
奈良県内を走るJR桜井線には、不思議な駅名がたくさんあります。
これらの語源に、 奈良=レト己ト の謎が隠されているかモ!
きょうばて、おびとけ、いちのもと、まきむく、みわ、かぐやま、うねび、しずみ、等
>>31 ウリナラマンセー!ウリ奈良マンセー!言論封殺部落の圧力で削除されますた!奈良怖い!部落怖い!朝鮮怖い!創価怖い!
み、みな鉄さまーッ!助けてください!と、投稿できません!みな鉄さま、助けて下さい!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!11
みな鉄「daily ウォガ!2chには同和利権を突破する性能はない、気の毒だが。しかしウォガ、無駄死にではないぞ!お前が部落民の削除依頼を引き付けてくれたおかげで撃破することができる野田」
うわああーっんcjこ@qwcヴんjqvk:@gfvgかdfh:qぎょあn!!!!”!!!!!!!!!1
みな鉄「君は、生き延びることができるか?」
■ 差別・蔑視 削除専用 ■
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku2ch/1118650294/146-150
36 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/07/08(金) 00:22:49 ID:luk7Fju/
EXCULTer'sが「小倉の語源は高句麗」とかほざいていたなw
あいつも朝鮮人か?w
37 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/07/08(金) 00:27:05 ID:AjlbjdIX
京皇子です。
小倉の語源は「小(お)暗し」=「ほのかに暗い」でございます。
38 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/07/08(金) 00:37:00 ID:luk7Fju/
39 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 02:54:34 ID:0zkpK1pb
奈良はカオス
奈良はシガテラ
奈良は霊感
奈良はヒラエスキー
奈良は双極
奈良は電波
朝鮮民族とは呼吸をするかの如く嘘を吐く生き物なので最初から相手にしない方が良い
41 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 06:42:09 ID:9TUBM5Wv
「進んだ帰化人」と言う表現をよくみる。
アメリカ移民など見てもわかるけど、本国で
なに不自由なく暮らしていたテクノクラートや知識階級が、
わざわざ片道切符で住み慣れた故国を捨てることはない。
本国で住み続けられなくなったいわば難民、
または技術奴隷が帰化している。
正史を見ても、彼らが重宝がられることはあっても、
尊ばれている形跡はない。
高野新笠すら「卑賤の生まれ」とされ、
苦労している。
渡来人帰化人が大陸の先進文化の橋渡しをしたのは事実だろう。
だが、「宅配便」を感謝することはない。
42 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 07:20:12 ID:SPtn2GmS
パンチラは奈良が由来と勘違いした
武蔵野線でオナニーするのが趣味です。
僕と付き合ってくれる方募集中
44 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/09/04(日) 15:04:17 ID:qhz3s7Rc
阪奈良
45 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:
>>36 新羅、高句麗、百済が国取り合戦をして、負けた国から、大量に難民が
日本に来た訳。
そして、その人たちが関東に送られ、関東平野をせっせと耕し、徴兵制で
北九州に送られ、畿内にすごく不満を抱いていた訳。
その不満が、武士の源となり、幕府の源泉。
つまり、関東人には、近畿に対する歴史的怨念がある訳