人口が多いのに札幌の卸売額が少ない理由

このエントリーをはてなブックマークに追加
163名無しの歩き方@お腹いっぱい。
11 名前:名無しの歩き方 :02/02/21 11:09 ID:???
1981年、神戸市はポートアイランドにて
ポートピア博81を開催。大盛況に終わり、「地方博」でありながら1600万人もの来場者を集めた。
これは、「万国博」である科学万博つくば85(2000万人)や沖縄海洋博75(300万人)と比較すれば、
ポートピア博の大成功ぶりが分かって頂けると思う。全国の自治体にも影響を及ぼし、空前の地方博ブームが起こった。
これに対抗心を燃やしたのが札幌の「世界・食の祭典」である。例によって例の如く地方博を猿真似するも
遅れに遅れて、開催は地方博ブームが下火になった1988年。
しかも人の出入りは芳しくなく、期間終了時にはタダ券を配ったり地元の小学生を強制動員させたりして
ムリヤリ観客増をもくろんだが、果たしてどんくらい入ったっけ?(藁
神戸博の足元にも及ばないのは確かだけどね。