【田舎】秋田県秋田市【陸の孤島】

このエントリーをはてなブックマークに追加
931名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/07(火) 03:54:06 ID:jfU5cmQe0
そういう事言ってる方がよっぽど痛いと言うか視野が狭いというか…

秋田から出たこと無さそう。
932名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/07(火) 10:07:51 ID:oClFNUGp0
秋田はいい所だよ。酒はうまいしきりたんぽもあるし。みんな秋田に帰ろう
Aターンするべし!
933名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/07(火) 11:36:10 ID:rR5gLl6G0
いぶりがっこウマー
934名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/07(火) 11:40:14 ID:O5Q0IhlQ0
冬の日本海ってなんとなく憧れちゃうね。秋田とか石川とか、そこらへん。

おでんウマwwwwwwって感じ。
935名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/07(火) 12:14:16 ID:MLnObjAL0
娯楽が少ないんだよなー
カジノはすぐには無理だろうから
他に何かできたらいいのに・・・

おまいらは何ができたらいいと思う?
936名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/07(火) 12:21:46 ID:tqOLE+ia0
秋田俺は好きだね、出張で行くけど街並みも大きさも住むにはいいね。
僕は東京在住だけど元々は京都出身の田舎もんだよ。田舎田舎馬鹿にする
奴はかわいそうだね。地方は哀楽少なくて当たり前じゃんw都会でも田舎でも
顔の良い悪いは関係ないんじゃないの。おそらくここで文句吐いてる人は
何処いってもモテナイんだろうね。
937名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/08(水) 01:29:45 ID:XkRQuHWn0
酒もうまいしって秋田じゃなくてもうまい処あるし・・・
きりたんぽってうまい?味覚音痴じゃない?
いぶりがっこって漬物だよね?
何処にでもあるよ?
本当秋田から一度出てみたら?
視野が広くなるよ!
それと・・・田舎バカにする奴って・・・
モテルとかモテナイとかじゃないし・・
人間性だよ!!お前訳解らない。
秋田はひどすぎですから・・・陸の孤島・・・
新幹線無ければ誰も行かない。。
938名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/08(水) 07:32:30 ID:3NM76QNMO
秋田市は県外資本に荒らされ杉。
ここまで酷い県都は無いと思う。
地元民は諦めが蔓延している。
939名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/08(水) 10:13:03 ID:WoTt0/d60
何も無くてもいいんです。おいしいものさえあれば…。
940名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/08(水) 22:22:05 ID:XkRQuHWn0
美味しい物あるの?
何も無くていいって・・・
何の為に生きてるの?
一度県外に出てみれば?
たぶん違う世界があるよ。
なんか悲しいね。。。。秋田。。
941名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/08(水) 22:24:23 ID:0mw260vY0 BE:294120555-
はいはい、わざわざ岩手から乙
942名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/08(水) 22:54:16 ID:+wc/IZe20
わざわざ岩手の名前出すくらいだからどっかの工作員だろ?
943名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/08(水) 23:00:34 ID:3NM76QNMO
秋田から岩手にきても別に劇的に変わるわけでもないからね。
それに岩手人は、そんな言い方しねーし。
944秋田の歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/10(金) 10:36:42 ID:O+WPKxu+0
土崎に八景島シーパラダイスができるといいな。
ついでにモノレールも走らせてくれ!
945名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/10(金) 10:43:18 ID:zkcWLtSz0
このまま人口流失が加速しやがて人口ゼロの空白地帯が
出来上がったらどこぞの国が占領するんだろうな。
946秋田の歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/10(金) 10:57:22 ID:O+WPKxu+0
北朝鮮か。
947名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/12(日) 20:42:46 ID:Crtgp2ll0
秋田に( ゚Д゚)アキタヨ・・・
なんか面白いことない?
秋田で。
948名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/13(月) 14:17:32 ID:C20blEkD0
>>947自殺くらい
949名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/13(月) 14:26:29 ID:C20blEkD0
秋田飽きた
950秋田の歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/13(月) 14:36:43 ID:6m5cJD7z0
秋田あげ
951名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/14(火) 00:06:12 ID:000CoUwD0
秋田でTBSが視られる・・・。岩手放送様々だな。
岩手のCMここでやられても困るがまあそこは仕方無い。
952名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/14(火) 20:28:28 ID:/YHvqp5s0
>852 名前:∀博多ん∈元仙台人 ◆FBsaWz9E26 本日のレス 投稿日:2006/02/14(火) 03:36:41 320T3VeP0

>まあ、どう書いても仙台は煽られるだろうから、煽られついで書いておくと、実際問題として、
>昔のように、すべての都市を平等に発展させるというのは、人口が減っている現状ではもう事実上
>無理。だから、酷な言い方だけど、>>817,>>829のアオラーさんが煽り目的で指摘していることは、
>半ばは真実w

>東北地方の人と物とカネは、仙台に集中させ、そうすることで、東北地方を生き延びさせる、
>こういう逆説的な処方こそが、実は、東北地方の生き残りのためには、一番、有効な手だてだと思う。

>その際、東北の他の都市は、仙台の発展に嫉妬して反旗を翻したところで、せいぜい仙台の代わりに
>東京に人と物とカネを吸い取られるだけの結果に終わるだけだろうから、仙台を中心として、放射状
>に展開する東北州を作り、仙台とは違う都市機能でその存在をアピールして、生き残る……これが
>必要なのではないだろうかなw

>でも、ヤスヒロをはじめ、仙台人には結構、他の東北出身者が暮らしているから、こういう人々にって
>漏れのような発言は、故郷を切り捨てる度し難い暴論のように、感じるんだろうけどねw



これが仙台人の本音です。
福岡人も札幌人も、岡山人と犬猿の仲の広島人だって、こんな傲慢な発言はしないでしょう。
こういう発言を平気で行い、さらに、それを支持する人間が多いということが信じられません。
こんな性格の仙台人だから、純朴な他の東北人に軽蔑され、生温かくあしらわれるのです。
953名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/17(金) 04:08:26 ID:1Em7Ll8b0
仙台よりは新潟に吸収されたいわけだが
954名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/19(日) 03:31:51 ID:zZP1++hZ0
>953
じゃ、されればいいじゃん。
955秋田の歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/21(火) 10:15:10 ID:Dl9KAEOA0
ほじなし怪人あげ
956名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/21(火) 19:10:24 ID:HJTfceCqO
>>951
秋田でもTBSみられるようになったの?
957名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/21(火) 20:10:38 ID:L709jBgJ0
>>956
秋田市のケーブルテレビでIBC岩手放送を再送信しているよ。
958名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/21(火) 20:26:19 ID:Iy03KLyI0
うちでは見られないです。
959名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/22(水) 01:16:28 ID:yBFTxKcI0 BE:494122267-
自動改札設置工事開始オメ!!!!
960名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/22(水) 23:15:05 ID:XHkEPboCO
最近の川反の景気はどうだい?
961名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/23(木) 01:25:45 ID:J/S0pBlR0
昔と比べるとかなり悪いね。
962名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/23(木) 07:47:37 ID:CFHcf5jRO
どうしてだい?
オヤジ連中が減った?
若者はどうよ?
963名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/23(木) 12:08:07 ID:b6jH+P4H0
自民党が潰れる
964名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/25(土) 08:21:57 ID:ogt+m+ceO
野球板では元気なのに何故ここはレスが無いのか?
965名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/25(土) 21:38:51 ID:UhKrFWOW0
親の転勤で昔、秋田7年いた。小6から高校卒業まで。秋田市の大町に住んでいた。
当時の大町・川反はすごかった記憶が。市内も、けっして悪いところではなかった。
でも、昨年、7年ぶりに行ったら、あまりの変貌ぶりにびっくり。噂以上だった。
翌日、車で市内近辺を回った。金の流れが全然違うんだな、と認識できたよ。
市役所勤務の知人に話しを聞いた。現在の県民の流れは、市内の人→県外。市外の人→市内。それが主流だってね。
頑張れ秋田市。ほかの市も…
966名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 00:51:03 ID:9W4bobnh0
ていうか何なんだよあのポスター
怖い
967大坂 広之:2006/02/27(月) 10:50:30 ID:eGXeT1Lt0
暇だから来てやったぜ!!
968名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/28(火) 23:57:38 ID:+01yWWLFO
秋田の希望は高校野球でしょうね
969名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/03/01(水) 05:54:25 ID:xaHfdeWs0
秋田市の日赤跡地再開発、準備組合が5施設建設の事業計画素案
ttp://www.nikkei.co.jp/news/retto/20060227c3b2703z27.html
素案では約200室のホテル(10階建て)や約200戸の高層マンション(21階)
を建設。スポーツ施設(5―6階)、市の歴史展示室やコンベンションホール
などが入る歴史文化施設(3階)の合計4棟で構成する。街区の東西を貫く
約90メートルの歩行者専用道路も整備する。両側はモール化し、40店前後の
スーパーや商店が立地する。


秋田版六本木ヒルズ?w
970名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/03/05(日) 23:18:43 ID:Bgb+j1Qt0
おーい、みんなもう知ってる?
とんでもないヤシハケーン!

天皇機関説を社会生態学的に考える。
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/soc/11391

秋田で人肉食をしてると主張。
反論すると秋田県人認定されるらしい。
971名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/03/08(水) 19:32:35 ID:7X2iesUW0
そろそろ千秋公園で植物観察 interestingです。
972名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/03/08(水) 20:59:11 ID:cZFnK0oR0
>>970
ナマハゲの包丁は人肉食の名残、とかいう珍説でも出てた?


973名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 00:13:08 ID:xb2o1BMZ0
ちょっと聞きたいんだが、本当に秋田で食人の風習があるのか?
2ちゃんねるで、文献まで挙げて解説しているスレあるけど、教えてくれ
974名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 01:10:35 ID:A1jcLBSm0
火のないところに煙は・・・
975名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 14:04:20 ID:wtzfO03E0
食人の風習とナマハゲに関係があるかどうかは知らないが、
昔の飢饉の時代農村部では普通に人の肉食ってただろ。
牛の首、て秋田の話らしいしな
976名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 20:35:07 ID:MfUViYv/0
ミンス支持してるうちは公共事業持ってこれないからアボーンだわな
秋田県民は自分の首しめてるんだよね 
977名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 20:37:04 ID:sl4amy4u0
>>973
ないよ。
978名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 20:59:30 ID:gCm/Qbpp0
秋田西武開業オメ!
979名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/03/12(日) 14:37:45 ID:A4mXL7rk0
確かに秋田山形あたりは電車は少ないが、
結構地方ってそんなもんだよな‥。
980名無しの歩き方@お腹いっぱい。
考えるてみると長距離は新幹線があるか。