下関 Shimonoseki / 門司港 Mojiko - 関門スレッド
--------------- page 2/E
【ヲ・ヲォ〜レ様の主観】 北九州市との建て前の 「 都市間連携 」 と、本音の 「 都市間競争 」 はいかに
「 あるかぽーと 」 と 「 ゴミ袋 」 と 「 新下関西 」 と 「 ひびっくらんど 」 と…とかく水面下での揉め事が多
い下関市。基本的にこれからの4年間において、下関市のベクトルは北九州市への依存からの脱却策
を練る期間となるだろう。
産業や企業の構造は大手を中心に広島方面への依存が続くが、中小や商業面では北九州への依存体
質が定着している。これが同一県内であれば特に問題はないとされるが、現実はそうではないため、税
収面での対策上、分離独立の動きが一部であるとされている。
ヲ・ヲォ〜レ様の視察では現在の下関駅周辺から新下関駅周辺地域に下関市の中枢を移管させる動き
が読み取れるが、現市政はまだ態度を表明してはいないようでもある。これは、新下関駅西方で造成中
の、新下関西・区画整理事業を見れば確認できる。ここは新幹線の駅と、山陰線の駅と、響灘沖合で建
設中の人工島 「 ひびっくらんど 」 を擁する拠点として定義されるものとみているが、豊浦郡4町との合併
によって下関市の中枢部としての役割も要求されることになるだろう。加えて、長府・小月方面からの支
持も得やすい。
一方、下関駅周辺地域は既存の商業・観光地域であるが、経済や官庁出先などは新下関に移転するこ
とも否定はできない。これは北九州市の門司港との連携によって商業・観光面では躍進の可能性はある
ものの、政治・経済面では北九州とは一線を引く可能性があると言うことも言えよう。これは背景にある
中国地方(広島)の影響力があるものと思われる。
下関市はその微妙な地勢を生かして躍進できる機会はいくらでもある。しかし、そこには微妙な地域バラ
ンスをコーディネートできる指導者が必要となる。「 誰が市長になるのか 」 ではなく、その後の実力がモ
ロに影響する。「 勝てる下関市 」 になるためには巧妙な頭脳プレイが要求されるだろう。