仙台、熊本に判定勝ちできて本当に良かったね

このエントリーをはてなブックマークに追加
104名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/03/17 23:49:13 ID:N+oY4gMF
ここでYahooBB219053012044.bbtec.net 君が晒しておりますwwwwwwwwww
http://ex10.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1111054432/l50

5 名前: YahooBB219053012044.bbtec.net 投稿日: 05/03/17 19:25:06 0
〜仙台の街を歩いて気が付いた事〜

@ 繁 華 街 の 範 囲 が と て も 狭 い w
A 繁 華 街 自 体 が シ ョ ボ イ w
B 天 文 館 、 上 通 下 通 以 下 w
C ガ ラ ガ ラ で 休 日 で も 本 当 に 人 が 少 な い w
D 一 本 で も 道 を 外 れ る と 、 ボ ロ い 小 さ い 建 物 ば っ か w
E ブ ス が 多 い w さ す が ブ ス の 産 地 仙 台 w
F 目 の 吊 り 上 っ た 半 島 顔 が 多 い w

       仙 台 だ か ら  仕 方 な い よ ね w
105名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/03/18 15:40:38 ID:sTXTgf35
106名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/03/19 05:22:19 ID:ffLoBlO+
YahooBB219053012044.bbtec.net 君みたいなのは、日ごろの対人関係においても
相手の悪いところだけを探していくようなひねくれ人間なんだろうなwwww
107名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/03/19 07:24:30 ID:CcybH20I





.

















.



108名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/03/19 09:48:20 ID:XGZfZNdr
図星か
109名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/03/19 11:29:54 ID:5LgK7YHp





.

















.





110名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/03/19 14:13:16 ID:5voWiKM4
ID:zT10fADU=能本人
          ゜゛
こんなしょぼ田舎に言われる筋合いは無いw
ttp://home.att.ne.jp/surf/batta/kumamoto_stn11.jpg




反応アリwww
111名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/03/22(火) 16:48:21 ID:6WZxy+B/
【元・在札さいたま人@エアロイントラ ◆yCItwx/DWA の生き甲斐】=仙台百姓w

   彡川三三三ミ
   川川 ::::::⌒ ⌒ヽ
  川川::::::::ー◎-◎-)
  川(6|::::::::  ( 。。))    カタカタカタ   あ〜 札幌に嫉妬するよ〜
 川川;;;::∴ ノ  3  ノ   ______
    \_;;;;;;;;;;;;;;;;ノ   |  | ̄ ̄\ \ あ〜 仙台が一番。札幌は邪魔だよ〜…
   /       \__|  |    | ̄ ̄|     
  /  \___      |  |    |__|
  | \      |つ    |__|__/ /   カタカタカタ    
  /     ̄ ̄  | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄〕

素人童貞歴30年以上。 仙台人、仙台百姓、在日。
エアロビクスしてるそうです(笑)(だっせっぇぇ〜プ
24時間張り付いて、札幌スレを監視するキチガイ仙台百姓ストーカー

112名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/03/22(火) 16:54:46 ID:6WZxy+B/
【元・在札さいたま人@エアロイントラ ◆yCItwx/DWA の生き甲斐】=仙台百姓w

   彡川三三三ミ
   川川 ::::::⌒ ⌒ヽ
  川川::::::::ー◎-◎-)
  川(6|::::::::  ( 。。))    カタカタカタ   あ〜 札幌に嫉妬するよ〜
 川川;;;::∴ ノ  3  ノ   ______
    \_;;;;;;;;;;;;;;;;ノ   |  | ̄ ̄\ \ あ〜 仙台が一番。札幌は邪魔だよ〜…
   /       \__|  |    | ̄ ̄|     
  /  \___      |  |    |__|
  | \      |つ    |__|__/ /   カタカタカタ    
  /     ̄ ̄  | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄〕

素人童貞歴30年以上。 仙台人、仙台百姓、在日。
エアロビクスしてるそうです(笑)(だっせっぇぇ〜プ
24時間張り付いて、札幌スレを監視するキチガイ仙台百姓ストーカー

113名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/03/22(火) 17:00:25 ID:xaq2URMA
札幌人が紛れてる
どこでも必死だな
114名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/03/22(火) 17:03:20 ID:6WZxy+B/
在札も必死だねw

仙台は中核市に叩かれてる都市だからw
115名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/03/22(火) 18:51:07 ID:q7JWac3D




.

















.





116名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/03/22(火) 18:51:44 ID:q7JWac3D




.

















.





117名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/03/22(火) 18:52:21 ID:q7JWac3D




.

















.





118名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/03/23(水) 12:45:46 ID:jfM4HXTE
仙台のプリンスホテルは連れ込み旅館です。
なんと、3000円未満で泊まれます wwwwwwwww

http://www.jalan.net/jalan/jweb/yado/YADS_376833.HTML
119名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/03/24(木) 10:37:38 ID:wU2/TKKk
両都市の商業地地価最高地点は同額だったけど今年は熊本が僅差で勝ったみたいだ

仙台駅西口の青葉区中央1丁目10−1で、171万円
http://www.mmt-tv.co.jp/news2/23/news.shtml#07
同市下通一ノ三ノ七(銀染第一ビル)の一平方メートル当たり百七十二万円(マイナス6%)。
http://kumanichi.com/news/local/main/200503/20050323000362.htm
120名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/03/24(木) 10:41:20 ID:wU2/TKKk
広島は熊本と同額

1 広島市中区紙屋町1―2―25 1,720,000 ▲5.5
http://www.chugoku-np.co.jp/News/Tn05032409.html
121名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/03/24(木) 11:05:53 ID:CbmcCOLX
122名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/03/24(木) 11:13:15 ID:5kdAungW
路線価って言ったって
この板で関係あるのって俺だけじゃないか?
別におまいらオフィスビル売買するわけじゃあるまいし
仙台の172万と熊本の173万ではどっちが収益物件か分かるよな
熊本じゃオフィスビル買っても稼働率悪いし使い道ないんだよ
周辺人口は少ないし、九州の流通拠点でもないし
仙台の場合は、安く買い叩いて、そこそこに貸せば利益でるんだよ
123名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/03/24(木) 11:29:01 ID:r/rHyFvZ
価値が無い
124名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/03/24(木) 11:36:43 ID:r/rHyFvZ
全体でも
熊本県>広島県>宮城県だな
125名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/03/24(木) 11:51:37 ID:CbmcCOLX
>>121
の画像見る限り仙台>>>>>熊本
126名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/03/24(木) 11:58:15 ID:zqokWxHe
仙台?それはそれは酷いド田舎だよ。
127名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/03/24(木) 19:24:43 ID:wU2/TKKk
札幌の地価って仙台広島熊本よりずいぶん高いんだな
128名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/03/24(木) 19:27:45 ID:u+o9CuYu
昨日発表された地価で仙台また熊本に負けたね
 
神戸市中央区三宮町1−7−3    2,210,000 
さいたま市大宮区桜木町1丁目8番1 1,870,000 
千葉市中央区富士見2−2−2    1,820,000 
熊本市下通1−3−7        1,720,000 
広島市中区紙屋町1−2−25    1,720,000 
仙台市青葉区中央1−10−1    1,710,000←←←w 
129名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/03/24(木) 19:31:52 ID:pTLo0wve
先代どーでもいい
苦魔漏戸存在ウザ
130名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/03/24(木) 23:29:30 ID:9rb2Fxl/
  >128 地価で上回っていたって都市としての成熟度や集積度は仙台の方が数段上。いちいち投稿すんなよな。熊本の恥をさらすようなもんだぞ
131名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/03/30(水) 11:16:47 ID:rl97aeOw
仙台
132名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/03/30(水) 11:47:03 ID:rcwnfXz+
仙台?それはそれは酷いド田舎だよ。
133名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/03/30(水) 11:51:48 ID:3sRa2OGF
仙台って普通に田舎だろ
134名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/03/31(木) 15:13:57 ID:2j1V9DjE
仙台って普通に田舎だろ
135名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/03/31(木) 15:23:57 ID:wVeDYHV3
ショボ差は広島と比べればよく分かる。

       広島       仙台
駅ビル   アッセ1万平   エスパル5千2百  売場面積
駅乗降数  広島駅15万   仙台駅8万     /日
都市交通  アスト5万    地下鉄1万6千   /日
地域一番店 福屋700億   藤崎140億    /年売上高
通行量   紙屋町10万   一番町2万     /日
地価最高値 172万     52万       /平メータ
風俗業者数 7000     3000
ビル空室率 8%       16%
球場収容数 市民3万     フルキャ1万5千  


しかも地下鉄と言っても地下部分は3キロだけ、後の12キロは高架。
自慢の超高層ビル‥‥アエルは北朝鮮、SS30は韓国、電力ビルは
ロシアのスパイ情報局の通信設備で半分以上埋まっていると聞く。

本屋も紀伊国屋もジュンク堂もない。スターバックスもない。
広島にあって仙台にない店‥‥グッチ、ベネトン、コーチ、GAP、
フェンディなどブランドの路面店はゼロ。広島がうらやましい。
136名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/03/31(木) 15:36:52 ID:sFUshOSY
熊本最大のターミナル
http://www.rs-kumamoto.com/7pics/114.jpg
137名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/03/31(木) 17:33:28 ID:2j1V9DjE

>>135
長文お疲れさん でも頭悪そうだな こいつ・・・
138名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/03/31(木) 23:23:53 ID:Oz7a/dbB
>>135
http://www.s-pal.jp/sendai/company/
http://www.westjr.co.jp/business/bsb/index_03.html
エスパル仙台店/店舗面積:17,822m2>広島ASSE/店舗面積:10,800m2

http://www.jreast.co.jp/passenger/
http://www.westjr.co.jp/company/data/data.html
仙台駅、一日平均乗車人員:76,001人>広島駅、一日平均乗車人員:70,072人
http://senseki.shibatchi.com/020_sendai/020.html
http://www.city.hiroshima.jp/koutsuu/toshikoutsuu/traffic_bf/kihonkoso-eki.genkyo.htm
仙台駅、一日平均乗降客数:173,942人>広島駅、一日平均乗降客数:145,000人

http://www.land.mlit.go.jp/landPrice/AriaServlet?MOD=0&TYP=2
2005.広島市最高公示地価:1,720,000(\/m2)>2005.仙台市最高公示地価:1,710,000(\/m2)

http://www.ikoma-data.co.jp/html/pdf/release_050117nagoya.pdf
2004.12月・仙台オフィスビル空室率:11.5%>2004.12月・広島オフィスビル空室率:13.3%

http://www.city.hiroshima.jp/shimin/bunka/kyujou/
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/t-baseball/t-ground/
広島市民球場、収容人数32,000人>フルキャストスタジアム宮城、収容人員23,000人。来季は28,000人。

地域一番店、風俗業者数については両者を比較できる確かなデータが見つけられなかった。
通行量については、仙台の詳細な通行量データは見つかったが広島は見つからなかったので割愛。
紀伊国屋、ジュンク堂、スターバックスは仙台にあります。
コーチ、GAPの路面店もあります。グッチ、ベネトンは商業ビルにテナントとして入居してます。
139名無しの歩き方@お腹いっぱい。:皇紀2665/04/01(金) 00:59:02 ID:UPhXEA5D
>>137
135は頭悪そうじゃなくて

ただの                                馬鹿
140名無しの歩き方@お腹いっぱい。:皇紀2665/04/01(金) 01:03:30 ID:RjUqyEss
熊本は熊鍋でも喰ってろマンサイラク
141名無しの歩き方@お腹いっぱい。:廃藩置県暦135年,2005/04/02(土) 22:06:09 ID:R2MESed3
今日ひき逃げのニュースで仙台の街が映ったけど人通り多いなぁ
142名無しの歩き方@お腹いっぱい。:廃藩置県暦135年,2005/04/02(土) 23:44:21 ID:xsP+KGii
仙台市は、とんでもなく面積広いからな
143名無しの歩き方@お腹いっぱい。:廃藩置県暦135年,2005/04/03(日) 10:08:24 ID:JtmALCw/
>>142
 面積が広いのと人通りが多いのは関係ないのでは
144名無しの歩き方@お腹いっぱい。:廃藩置県暦135年,2005/04/04(月) 16:43:33 ID:L2SDgDZR
アーケード街の欠点だったな
145名無しの歩き方@お腹いっぱい。:廃藩置県暦135年,2005/04/04(月) 17:24:48 ID:auVB0fuz
は?
146名無しの歩き方@お腹いっぱい。:廃藩置県暦135年,2005/04/05(火) 01:05:15 ID:DNTMF206
鹿児島のドコモビル
http://www.sinseigumi.co.jp/dokomo.jpg

熊本のドコモビル
http://www.rs-kumamoto.com/3pics/c04.jpg


つるまんご自慢のビルを比べてみてくださいw
147名無しの歩き方@お腹いっぱい。:廃藩置県暦135年,2005/04/05(火) 01:05:58 ID:LSJZgn5V
まじで!?
148名無しの歩き方@お腹いっぱい。:廃藩置県暦135年,2005/04/05(火) 01:46:16 ID:4u+xcmOU
仙台は政令指定都市であるが、周辺の市町村を合併した底上げ政令指定都市であり、そのマーケット規模は新潟、熊本程度である。私は以前、何度か縁あって仙台の仕事をしたことがあり、マーケット調査もしたので、仙台の市場力の弱さをよく知っているのだ。
既に合併できるところはしてしまったので、大都市圏の規模が極めて小さい。
例えば市レベルでは同程度の人口規模の福岡市に比べれば3分の1以下程度の市場しかない。従って、福岡には劇団四季の常設劇場はできるが仙台ではまず出来ない。
劇団四季的に仙台に魅力があるとすれば、東京から時間距離が短いので東京圏を市場に若干取り入れることができることだが、劇団四季とプロ野球とではマーケットの広域性(ファンという観点ではなく試合、劇に足を運ぶという観点)にあまりにも違いがある。
コンサートも仙台の集客力は弱く、福岡などに比べて遙かに魅力が少ない。これは人口規模の差なのである。統計上の数字でだまされてはいけない。札幌は結構頑張っているが、あれは札幌をマーケットにしたのではなく、北海道にしたことが大きな勝因である。
北海道日本ハムファイターズとして、札幌日本ハムファイターズにしなかったことは賢明であった。しかし、北海道ではなくて東北をチームの冠につけてもインパクトは弱い。JRだって東北本線という名称が恥ずかしいということで宇都宮線に変更したくらいだ。
地域的アイデンティティに欠けるし、江戸時代は伊達藩、盛岡藩、最上藩など独自の地域文化を築いてきた歴史もあり、仙台に本拠があるからといって、東北の人が仙台のチームを応援するとはとても思えない。盛岡の人は相変わらず巨人を応援しているような気がする。
確かに仙台は東北地方の拠点都市としての位置づけを高めてはいるが、福岡のようなハブ的求心性はない。なぜなら、あと2時間電車に乗れば東京に来てしまうからである。
多少近いからといって途中下車して、大した魅力もない仙台で降りようとは八戸の人や秋田の人が思うであろうか。
都市ヒエラルキー的にみて仙台が都市圏として組み入れられるのは東は石巻、北は古川(といっても人口10万人にも及びませんが)、西は山形程度であり、南の方にある都市はほとんど東京の方を向いてしまっている。

http://www.meijigakuin.ac.jp/~hattori/urban%20diary3.html
2004年9月25日
149名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/04/07(木) 06:57:46 ID:WXG/BbXP
 貼り付けるだけじゃなくて自らの意見も述べてみろよ。
150名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/04/08(金) 09:41:36 ID:jLkrL0AW
仙台って本当に広島より上だと思ってるの?痛すぎ
151名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/04/10(日) 04:29:52 ID:sltOIwU3
ありえねー。仙台ってマジありえねー。




ATM利用記録 強風で飛ばされ紛失 仙台


日本郵政公社東北支社は8日、仙台市宮城野区の仙台東郵便局仙台MTビル内出張所
に設置してある現金自動預払機(ATM)の利用記録テープの一部を同日午前紛失し、
顧客の個人情報91件分が流出したと発表した。

同支社によると、8日午前10時ごろ、公社がATM管理を委託している
ワールド警備保障(青葉区)の社員が記録テープを交換し車に積み込む際、
強風にあおられて紙製のテープがちぎれ、飛ばされた。

飛ばされたテープには100件程度の取引情報が記載されていたとみられる。
両社の職員・社員約60人で探し、1部は回収したが、91件分が見つかっていない。
テープには、5日正午ごろから8日午前までの約3日分のATM利用者の
氏名や口座番号、取引金額などが記録してあった。
両社は9日も100人態勢で紛失分を捜すことにしている。

日本郵政公社東北支社は「お客さまに関する情報が記録された媒体の紛失という
事態を重大に受け止めている。多大な迷惑をかけ、深くおわびします」と陳謝した。
http://jyoho.kahoku.co.jp/member/news/2005/04/20050409t13039.htm
152名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/04/10(日) 18:02:42 ID:Fc4yjQb4
153名無しの歩き方@お腹いっぱい。
【北の粘着】 帯広・大分 【南の粘着】
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1109658844/