【新北】 北九州都市再開発の新しい観点U 【香港】

このエントリーをはてなブックマークに追加
559EXCULTer's / Esprit de Kokura ◆44E0gEzqis
>>552 page 1/2

>1979年当時はまだ路面電車が走りJR(当時国鉄)黒崎駅前も整備されていない
>しかしとにかく人が多く画面からもその熱気が伝わって来ます

オマエは黒崎民じゃあない、なw
ちょうどその頃は黒崎そごう開業で黒崎地域が小倉 Kokura に本格的に反抗し始
めた時期なんだよ。

>対して現在、一応ハード面は今風に整備されそれなりに格好が付いているが
>当時とは逆に熱気が伝わってこない

福岡県と山口県では井筒屋が既に ” 帝国化 ” してるからなw
本来なら井筒屋黒崎店は黒崎そごう撤退と同時に黒崎から撤退するところを逆に
入り込んじまったからなww

1993年の小倉そごう開業前にそごうから井筒屋に黒崎そごう売却の打診があっ
たらしい。もちろん断ったらしい。もしこれを引き受ければ暗に 「 井筒屋は小倉か
ら撤退しろ 」 と言う暗黙のメッセージを了承することになったからである。情報源
は極めて正確なので話としては面白いが、井筒屋としては面白くなかっただろうな。
小倉から撤退して黒崎に本店を移転しても経常収支合わないからw

>普通なら現在のほうが賑わいを見せて然るべきなのに、25年も前のどこかごちゃ
>ついていた あのころのほうが賑わっていたなんてどう考えても摩訶不思議?

ま、上述のとおり。井筒屋が帝国化してるから全国各地で進行中の ” デパート衰
退理論 ” を北九州ではまったく感じないだろ。ヨソは大マジで必死だぞ。3つも4つ
も店舗が競合してる地域なんぞは目も当てられない状況。専門店群を核とした複
合商業施設と違って安売りができないからかなり苦戦を強いられている。井筒屋
は運が良かった、な。
560EXCULTer's / Esprit de Kokura ◆44E0gEzqis :05/03/18 06:15:10 ID:EUvRb+T2
>>552 page 2/E

>この映像を見て、ケーン氏の推される小倉集中策のほうが実は黒崎にもいいい
>んじゃないかと 改めて考えてしまいました 小倉都心・黒崎副都心が聞かれてか
>ら黒崎は寂れ始めましたしね

遠賀郡4町と中間市・直方市がが北九州市に無条件で編入合併でも申し込むん
だったら黒崎へのテコ入れはあってもいいと思う。しかし、現状では黒崎に投資し
ても黒崎に来るのは北九州市民ではなく、市西部と市南部の郊外の住民。税金
を投入して北九州市民ではない人間のために再開発を行うのは市政の主旨から
して間違っている。大マジで市民サイドからリコールされちまうぞ。

北九州市の本丸の小倉 Kokura の場合は逆。どんどん投資して都市間競争に勝
てる街に育てる必要がある。これをやらない現市政は確実にゴミだなw

>モノレ東西線も不必要なんですかね(路面電車で十分賑わっていたということは)
>やっぱハードよりソフト重視が大切でしょうか?

大蔵(八幡東区)の丘陵地がネックになる。丘陵地や急斜面を抱えた地域はなか
なか人口が増えない。低予算で建設できるLRTを敷いたところでそのメリットがあ
るかどうかはわからない。つまり、税金のムダ使いはできない、と、言うこと。

一方、現状では東西の軌道需要はJRで事足りるが、これに ” 価格競争力 ” を
付ける必要もある。これに対しては、現在採算のやや不良な都市高速の軌道を
利用して、その軌道上に新交通システムのレールを敷き、JRに対抗する必要も
あるだろう。

新交通システム用の車両か、モノレールの軌道を新たに建設するかは予算と睨
めっこだろうな。LRTでもいいが、運行速度面に問題があるのでパス。