『名張』と『旧大山田村・旧伊賀町』では全く違う

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しの歩き方@お腹いっぱい。
ひとくくりにするな!全く違う。名張は移民の町だが、伊賀東部は東海地方です。大山田村と伊賀町を名張なんかと一緒にしないでくれませんか?
2めいめい@セントレア→青山町最速88分 ◆6koYhFG9XM :05/02/25 20:26:21 ID:p7cVvP6q
伊賀と言っても東西南北に広い。
伊賀北東部は名古屋の方が近い。
「名張市」と「旧伊賀町」「旧大山田村」では全く違う。


↓名古屋に本社を置く『森精機製作所』は伊賀に支えられて成り立っている。↓
http://www.moriseiki.co.jp/japanese/corp_web/t_c/000iga.html

名古屋駅⇔伊賀事業所 車で1時間 (バスでも75分)
豊田南IC⇔伊賀事業所 車で1時間
中部国際空港⇔伊賀事業所 車で1時間強(バスでも90分)
伊賀事業所⇔奈良事業所 車で1時間
奈良事業所⇔関西国際空港 車で1時間強
伊賀事業所⇔関西国際空港 車で2時間

昨年10月、森精機製作所が名古屋に本社を移転したのは、トヨタ自動車をはじめ得意先が東
海地方に多く、名古屋経済が元気であることに加え、同製作所の大動脈である伊賀事業所との
アクセス(名古屋本社⇔伊賀事業所⇔旧本社(奈良事業所)のアクセス)、伊賀事業所から豊
田市、中部国際空港とのアクセスの関係を考慮したのであろう。


伊賀北東部には森精機製作所だけではなく、ブリヂストン中日本物流センター、山善、プリマハ
ムなど多数の物流拠点や工場が点在している。

伊賀南西部の名張は大阪からの移民の影響が強く、大阪圏に呑み込まれているが、伊賀北部(
北西部〜北東部にかけて)は『近畿圏であり東海圏である』結節点的性格が大いに活かされて
いる。(名古屋地区・阪神地区の両地区への物流の拠点となっている。)

特に伊賀北東部については、森精機工場・ブリヂストン中日本物流センターに代表されるように
名古屋との関係がより深い。
3めいめい@セントレア→青山町最速88分 ◆6koYhFG9XM :05/02/25 20:26:57 ID:p7cVvP6q
【上野】

バス・・・名古屋ゆき高速バス 1本/2h (朝夕は1本/1h)1800円 90分
     中部国際空港ゆき高速バス 6本/1日 2500円 110分
     天理駅前ゆきバス  1本/2h 1700円 68〜75分
JR・・・・亀山ゆき・加茂ゆき 各1本/1h かすが 奈良ゆき・名古屋ゆき各1本/1日 
近鉄・・・旧上野市最南部の伊賀神戸まで行かないと大阪ゆきには乗れません!


【新堂(御代インター森精機前)】

バス・・・名古屋ゆき高速バス 1本/2h (朝夕は1本/1h)1600円 75分
     中部国際空港ゆき高速バス 6本/1日 2300円 90分

JR・・・・亀山ゆき・加茂ゆき 1本/1h
4めいめい@セントレア→青山町最速88分 ◆6koYhFG9XM :05/02/25 20:32:46 ID:p7cVvP6q
中日新聞 2月18日 22面 伊賀版(地域面) より

伊賀市小田町の三交上野車庫で初めての客が乗車する。三泊四日でグアム旅行へ
出かけるという伊賀市の木山功久さん(55)と奥さんの2人連れだった。
木山さんは「これまで海外へいくときはもっぱら関西国際空港。でも、この直通
バスが出来たおかげで、伊賀市からだと関西国際空港より中部国際空港へ行くほ
うがだいぶ早い。今後は絶対、中部国際空港を使う。」ときっぱり。
さらに伊賀市上野丸ノ内の上野産業会館で7人の乗客を乗せたバスは、東名阪自動
車道・伊勢湾岸自動車道・知多半島道路などを通り、ほぼ定刻の午前8時半すぎに
中部国際空港へ到着した。
乗客たちは「これは楽だ」「乗り換えがなくていい」と一様に満足そうだった。



5めいめい@セントレア→青山町最速88分 ◆6koYhFG9XM :05/02/25 20:33:47 ID:p7cVvP6q
伊賀市長は中部国際空港開港に際し、『本市は関西と東海の結節点に位置することから、企業に
とって物流面で非常に有利。』として市の特別予算として研究費を計上した。

中日新聞には当然、朝日新聞にすら『開港は地域活性化の好機』と書かれていた。


6めいめい@セントレア→青山町最速88分 ◆6koYhFG9XM :05/02/25 20:34:35 ID:p7cVvP6q
伊賀IC―名古屋西IC 70キロ
伊賀IC―大阪  99キロ

7めいめい@セントレア→青山町最速88分 ◆6koYhFG9XM :05/02/25 20:35:21 ID:p7cVvP6q
御代インター森精機前から名古屋駅まで75分1600円
御代インター森精機前からセントレアまで90分2300円

8めいめい@セントレア→青山町最速88分 ◆6koYhFG9XM :05/02/25 20:39:10 ID:p7cVvP6q
それに空港なら『青山町』でもセントレアのほうが便利。
伊賀市全域で空港はセントレアの方が便利!!!

青山町→セントレア

急行+連絡バス+船で2時間かかりません!!

タクシーを使うと最速88分

中部国際空港 17:00 高速船 40分 \1890
  ↓
津なぎさまち 17:40 タクシー \650程度
  ↓
津新町駅   17:52 急行
  ↓
伊勢中川   18:01/18:02 快速急行
  ↓
青山町    18:28
9めいめい@セントレア→青山町最速88分 ◆6koYhFG9XM :05/02/25 20:41:19 ID:p7cVvP6q
名張の人が話す言葉と伊賀町や大山田村の人が話す言葉では全然違います!!

名張と一緒にしないでください!!!

大山田温泉の最寄ICは「南在家IC」(車で10分程度)です。

大山田村南部の人には「久居」まで買い物に行く人もいます。


10めいめい@セントレア→青山町最速88分 ◆6koYhFG9XM :05/02/25 20:42:18 ID:p7cVvP6q
名張と同じにしないでくださいね。

「名張」と「大山田村・伊賀町」では全く違いますから。

11めいめい@名駅→御代(伊賀町新堂)75分 ◆6koYhFG9XM :05/02/25 20:44:24 ID:p7cVvP6q
あげ
12めいめい@名駅→御代(伊賀町新堂)75分 ◆6koYhFG9XM :05/02/25 20:45:44 ID:p7cVvP6q
『大山田村』と『名張』では本当に全然違う
13名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/25 22:22:24 ID:u3QYj7rT
まあp7cVvP6qさんが必死でそう思っているんならそうなんでしょうね。
でも水系的には、伊賀盆地は淀川水系でしょ。
大山田村を流れる川は全て木津川に流れ込み、そして淀川に合流して
大阪湾に流れ込みますよね。
地形的に見ると鈴鹿山脈と布引山地の上を分水嶺が通っていて、ここを境にして東側は伊勢湾に流れる川となり、西側は大阪湾に流れる川となります。
天候や住む人の気質及び食習慣も分水嶺によって分けられます。
よって、伊賀盆地は関西圏の影響を強く受けていたんでしょうね。
14めいめい@名駅→御代(伊賀町新堂)75分 ◆6koYhFG9XM :05/02/25 23:00:42 ID:p7cVvP6q
加太峠程度では天候はあまり変わらない

>住む人の気質及び食習慣も分水嶺によって分けられます。
は?そんなことないが?
伊賀東部は伊賀の中でも少し違うぞ


15めいめい@名駅→御代(伊賀町新堂)75分 ◆6koYhFG9XM :05/02/25 23:01:35 ID:p7cVvP6q
分水嶺の話は聞き飽きた
16めいめい@名駅→御代(伊賀町新堂)75分 ◆6koYhFG9XM :05/02/25 23:03:54 ID:p7cVvP6q
大山田村は伊勢側の5つの自治体と隣接しているが。
一度行って確かめてから物申せ
伊賀町と大山田村は伊賀の中でもちょっと違うから
青山の奥のほうも違う
17名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/25 23:04:08 ID:6c72b3nT
毒ワイン事件のまち
18名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/25 23:04:27 ID:HM3u1d2c
めいめいはもうあきた。
19めいめい@名駅→御代(伊賀町新堂)75分 ◆6koYhFG9XM :05/02/25 23:05:37 ID:p7cVvP6q
伊勢との国境に近い伊賀町と大山田村は東海系
言葉も少し違う
ただ伊賀町は近江の影響もあるが
20めいめい@名駅→御代(伊賀町新堂)75分 ◆6koYhFG9XM :05/02/25 23:06:47 ID:p7cVvP6q
毒ぶどう酒事件の奥西氏は冤罪だが、伊賀は夜這いのまち
21めいめい@名駅→御代(伊賀町新堂)75分 ◆6koYhFG9XM :05/02/25 23:10:34 ID:p7cVvP6q
>>13 おまえさぁ、偉そうに語っているが、正直、分水嶺の話は聞き飽きた。
そんなこと百も承知だ。調子に乗るんじゃねぇよ。
一度現地調査してから物申せ。
22めいめい@名駅→御代(伊賀町新堂)75分 ◆6koYhFG9XM :05/02/25 23:11:58 ID:p7cVvP6q
では滋賀県の坂田郡は何なのだ?
23めいめい@名駅→御代(伊賀町新堂)75分 ◆6koYhFG9XM :05/02/25 23:12:31 ID:p7cVvP6q
>住む人の気質及び食習慣も分水嶺によって分けられます。

↑プッ
24めいめい@名駅→御代(伊賀町新堂)75分 ◆6koYhFG9XM :05/02/26 00:17:13 ID:qs9nC/yC
>>13 お前、偉そうなこと吐き捨てるだけ吐き捨てて去るんじゃねぇよ。

滋賀県坂田郡山東町には「垂井式」とよばれるアクセントが存在するがこれは
何なのだ!?

大山田村も同じように言葉も津に近いわけだが。

それに、川が大阪湾に流れるといっても、大山田村は分水嶺のすぐそばであり、

大山田村役場は津市役所へ直線距離で20キロ〜25キロ
大山田温泉は津市役所へ直線距離で15キロ
大山田村役場から伊勢湾へ直線距離で30キロもない
R163でも大山田村から津市まで30キロもない

大山田村から大阪市役所へ直線距離で何キロ?
大山田村から大阪湾へ直線距離で何キロ?
大山田村から京都・奈良までも相当な距離がある罠ww


それに伊賀東部は中日新聞シェアが非常に高い(上野・青山・阿山でもそ
れなりに高い)。
それもそのはず、大山田村や伊賀町の人にとっては、「大阪の情報」より
地元「みえの情報」。
移民の町・名張とは全然違う。
中日新聞は伊賀面も三重面も記事の量が多い。
大阪の新聞は京阪神の情報とばかりで伊賀面や三重面の寂れようは・・・。
25めいめい@名駅→御代(伊賀町新堂)75分 ◆6koYhFG9XM :05/02/26 00:19:12 ID:qs9nC/yC
>>13 おまえ偉そうなことだけ吐き捨てて去るんじゃねぇよ!!!!!!
出て来いよ!!!!!!!!!

何を偉そうに!!
一度現地視察してから物申せ
何様のつもりなんだよ

オイ
26めいめい@名駅→御代(伊賀町新堂)75分 ◆6koYhFG9XM :05/02/26 00:24:40 ID:qs9nC/yC
すぐ東の伊勢側の「安芸郡芸濃町」「安芸郡美里村」「久居市」「亀山市(のうち旧鈴鹿郡関町)」
及び南の伊勢側の「一志郡白山町」に隣接する「旧阿山郡大山田村」。

27めいめい@名駅→御代(伊賀町新堂)75分 ◆6koYhFG9XM :05/02/26 00:32:17 ID:qs9nC/yC
分水嶺は名前の通り川の流れを分けるが、住む人の気質や食習慣まで分水嶺を
境に分かれるのか!?アフォか!
大阪湾まで何キロあると思ってるんだよ!!
たかが長野峠や加太峠程度で・・・。
鈴鹿山脈のような規模があればまた別だが。
鈴鹿山脈は三重と滋賀を厚く完全に隔てている。
「鈴鹿おろし」と呼ばれる風も吹く。

偉そうに、ふざけんじゃねぇよ。



28名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/26 00:32:36 ID:eJZY9/45

JR東海と西日本の境界はどこですか?

29めいめい@名駅→御代(伊賀町新堂)75分 ◆6koYhFG9XM :05/02/26 00:50:08 ID:qs9nC/yC
>>27 少し訂正

分水嶺は名前の通り川の流れを分けるが、住む人の気質や食習慣まで分水嶺を
境に分かれるのか!?アフォか!
        ↓
分水嶺は名前の通り川の流れを分けるが、住む人の気質や食習慣まで
分水嶺を境に『いきなり』分かれるのか!?アフォか!
30めいめい@名駅→御代(伊賀町新堂)75分 ◆6koYhFG9XM :05/02/26 01:03:06 ID:qs9nC/yC
>>28 JRの境界を持ち出すのはナンセンス。
神奈川県にもJR東海の駅があるし。
それに名松線が名張まで開通していれば、国鉄分割民営化後に名松線全駅がJR
東海エリア、つまり名張駅だってJR東海だったはずだ。
31名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/26 01:04:40 ID:p0cfbdp/
>>30
>それに名松線が名張まで開通していれば、国鉄分割民営化後に名松線全駅がJR
>東海エリア、つまり名張駅だってJR東海だったはずだ。

ナンセンスな妄想はほどほどにしとけ。
32めいめい@名駅→御代(伊賀町新堂)75分 ◆6koYhFG9XM :05/02/26 01:05:05 ID:qs9nC/yC
>>28
それなら、
名古屋高裁管内と大阪高裁管内の境界はどこ?
ドコモ東海とドコモ関西の境界はどこ?
33めいめい@名駅→御代(伊賀町新堂)75分 ◆6koYhFG9XM :05/02/26 01:09:52 ID:qs9nC/yC
>>31 は?おまえのほうがナンセンスだよ。
名松線全通していれば名松線の名張駅はJR東海だったはず。
これは妄想ではない。
34名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/26 01:13:49 ID:p0cfbdp/
>>33
近鉄が開通したから名称線は名張まで延びなかったんだよ。
近鉄と名松線の共存はありえない。
戦後にニュータウン開発されるまで名張なんてただの僻地で
近鉄に対抗して名松線を名張まで開業させる意味がなかったからな。
35名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/26 01:17:15 ID:p0cfbdp/
もっとも、名張を開業させたのは近鉄ではなく、その前身の参宮急行電鉄だが。
こんなところに突っ込むなよ。
36めいめい@森精機は俺の味方 ◆6koYhFG9XM :05/02/26 01:18:25 ID:qs9nC/yC
>>34 は?そんなこと百も承知。
37めいめい@森精機は俺の味方 ◆6koYhFG9XM :05/02/26 01:22:16 ID:qs9nC/yC
当然共存はありえない。
俺は、もし近鉄が名張松阪(以南)間を開通させる前に名松線が名張まで開通させていて、
なおかつ、名松線が何故かそのまま廃止されずに、分割民営化されるまで全線存続
していた場合、名張駅はJR東海だったはずだと言いたかったんだ。
38名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/26 01:27:45 ID:4tzUzttY
その前に、名松線が廃線になる可能性を心配しろよ・・・
39名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/26 01:31:00 ID:eJZY9/45

いや知らないから質問させていただいたんです。
JR西日本とJR東海の境がどこか、ただ知りたかっただけなんです。
ちなみに東日本と東海の境も高山線の境もよくわかりません。
在来線と新幹線では支配地域がちゃいますが。>>39
41名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/26 01:40:34 ID:eJZY9/45
>>40
伊賀のスレで新幹線の話を持ち出すのもどうかと。
42名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/26 01:43:15 ID:JzLObmas
あのさぁ。
大山田と津を強引に結び付けたいのはわかるけどさ。
大山田は津以上に上野に依存してるんですが。

ついでに大山田についてのちょっとしたデータなど。
大山田(就業就学総数3324人)の就業・就学動向について(H12国勢調査)単位%
大山田(46.2) 上野(31.1) 名張(3.6) 伊賀(5.7) 島ヶ原(0.2) 阿山(2.0) 青山(0.7)
その他県内(3.9) 大阪(1.9) 奈良(2.6) 滋賀(1.3) その他県外(0.7)
(括弧内数値を全部足しても100にならないのは丸め誤差)

これ見ただけで大阪<その他県内だから津に近い!っていうのはただのガキ。
普通ならこう分析する。
就業学動向で自地区が過半数割っている以上他市町村への依存が高いと判断できる。
他市町村の中でも上野市の割合が57.8%と過半数を超えていることから、上野市の動向に
影響されやすい。そのため、津に比べて3倍以上の距離である大阪にも、その他県内の
半数にせまるだけの就業学人数が存在する。
また、広域に見てみれば、その他県内・その他県外が仮に全数名古屋圏への就業学としても
大阪圏に属する3府県の総数を下回り、大山田全体として都市圏では大阪圏よりであると
考えられる。

ついでに言っておくが移民ではないので。母方に至っては伊賀でも400年以上続く旧家です。
>>41
http://www.jr-odekake.net/

ここで見たら分かるやん。
44名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/26 01:52:28 ID:eJZY9/45
>>43
携帯しかないのでやむをえず質問させていただいた次第です。
手元の地図もJR各社いっしょくたで境界がわからないのです。
45めいめい@森精機は俺の味方 ◆6koYhFG9XM :05/02/26 01:52:53 ID:qs9nC/yC
就業と言っても「通勤・通学」しているとは限らない。
46めいめい@森精機は俺の味方 ◆6koYhFG9XM :05/02/26 01:54:00 ID:qs9nC/yC
何故そんなデータを持っているんだ!
47めいめい@森精機は俺の味方 ◆6koYhFG9XM :05/02/26 01:55:46 ID:qs9nC/yC
伊賀町のデータとかはないのか?
 西と東海      関西本線=亀山 東海道線=米原 高山本線=猪谷

 東海と東           中央本線=塩尻 飯田線=辰野 東海道線=熱海 身延線=甲府
49名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/26 02:02:52 ID:qBCmQlHf
米原は国鉄名古屋支社管轄だった
50名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/26 02:06:44 ID:eJZY9/45
>>48
ご丁寧にどうも。亀山ですかありがとう。
柘植が自然な気もしますが・・亀山でわけたのは正しいんでしょうかね。
解答でなく意見感想などあればお聞かせ下さい。
51めいめい@森精機は俺の味方 ◆6koYhFG9XM :05/02/26 02:07:10 ID:qs9nC/yC
亀山は国鉄天王寺局(?)管轄だった。
西が米原を持ちたかったため、分割民営化の際に交換したという話を
聞いたことがある。
嘘か本当かはわからんが。
西が米原を欲しがるのは自然でしょう。
北陸にかけても西だから。
亀山は向こう側に自分の所轄が無いしな。

両社が接続してる駅って、両社の詰め所があるわけ?
53めいめい@森精機は俺の味方 ◆6koYhFG9XM :05/02/26 02:12:04 ID:qs9nC/yC
>>50 俺は伊賀上野が適当だと考えるがな(柘植―草津の草津線は西管轄)。
伊賀上野にすれば、加茂―伊賀上野と伊賀上野―亀山と系統分離できる。
めいめいは鉄オタやな。えらい詳しいのう。
55名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/26 02:14:03 ID:eJZY9/45
支局の配置で単純に割ったわけですか。なるほど。

56名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/26 02:18:40 ID:eJZY9/45
伊賀上野ですかそれでも良いんでしょうね。
まあ、支局の管轄なんて時代に即したものでは
なかったのかも知れませんね。
57名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/26 02:24:01 ID:JzLObmas
国勢調査の場合は「常住地基準」なので、そのまま「通勤・通学者」にあたりますが。
もっとも毎日通勤通学してなくても人数には含まれます。(週に1度だけとか)
単身赴任、下宿などは数値には含まれません。
とはいえ通勤の場合は「その移動により主たる生計を得る就業」ですので
移動先に生計を依存していることには間違いありません。
データについては合併協議会資料よりとしておく。

あとID見たらわかるだろうけど、某スレの448,449もおれ。

58名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/26 02:27:57 ID:JzLObmas
旧天鉄局は、JR化直前に亀山〜名古屋と亀山〜鵜殿、名松線、参宮線を
旧名鉄局に移管してますが・・・
59めいめい@森精機は俺の味方 ◆6koYhFG9XM :05/02/26 02:42:32 ID:qs9nC/yC
>>57 伊賀町のデータは?
もう一つ聞く、単身赴任や下宿でも住民票を移していなければどうなる?
大山田村から大阪への通勤など普通に考えて不可能なはず。
60めいめい@森精機は俺の味方 ◆6koYhFG9XM :05/02/26 02:43:54 ID:qs9nC/yC
61名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/26 02:57:35 ID:d1YnsG3R
青山町まで大阪圏でFA?近鉄ヲタのめいめいさん。
62めいめい@森精機は俺の味方 ◆6koYhFG9XM :05/02/26 03:05:00 ID:qs9nC/yC
伊賀全域関西圏であり東海圏である
63めいめい@森精機は俺の味方 ◆6koYhFG9XM :05/02/26 03:07:52 ID:qs9nC/yC
>>57 合併協議会のHPを見たが見当たらなかった
しかも常にPCが重くてpdf何度も開くとPCが止まってしまう
ここにうpしてくれ
64めいめい@森精機は俺の味方 ◆6koYhFG9XM :05/02/26 03:08:27 ID:qs9nC/yC
ここに伊賀町のデータをうpしてくれ
65めいめい@森精機は俺の味方 ◆6koYhFG9XM :05/02/26 03:23:33 ID:qs9nC/yC
66名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/26 03:32:45 ID:d1YnsG3R
>>62
この前、名張で名古屋志向な自分は異質な存在って言ってたやん
67めいめい@森精機は俺の味方 ◆6koYhFG9XM :05/02/26 03:45:09 ID:qs9nC/yC
物流等では大阪圏であり名古屋圏である
68めいめい@森精機は俺の味方 ◆6koYhFG9XM :05/02/26 03:46:27 ID:qs9nC/yC
「東海圏」と「名古屋圏」はまた違う。
69めいめい@森精機は俺の味方 ◆6koYhFG9XM :05/02/26 03:48:25 ID:qs9nC/yC
http://www.moriseiki.co.jp/japanese/corp_web/t_c/000iga.html
     ↑マジヌケる↑

しかし↑はマジでヌケル
特に 豊田南IC⇔伊賀事業所 1時間にはマジでヌケる
70めいめい@森精機は俺の味方 ◆6koYhFG9XM :05/02/26 03:49:23 ID:qs9nC/yC
伊賀市民の使う空港はバスのおかげでほぼセントレア
伊賀市民なら車でもセントレアだろう
71めいめい@セントレア⇒青山町最速88分 ◆6koYhFG9XM :05/02/26 03:50:47 ID:qs9nC/yC
伊賀南部はバスのほかに津ルートもある
急行+連絡バス+高速船が意外と早くて安い
72めいめい@セントレア⇒青山町最速88分 ◆6koYhFG9XM :05/02/26 03:53:01 ID:qs9nC/yC
てかもう4時だ
PCをしているとなぜか異常睡魔が消えるw
22時間近く起きっぱなしなのに
73めいめい@セントレア⇒青山町最速88分 ◆6koYhFG9XM :05/02/26 03:54:13 ID:qs9nC/yC
74名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/26 15:01:14 ID:JzLObmas
ったく、しょーがねーな。「伊賀 合併協議会」でぐぐれ。
で、法定協議会のページから任意協議会のページに移動して
その中の資料あされ。

伊賀町(5968人)
町内(49.1) 上野(23.2) 名張(2.3) 島ヶ原(0.2) 阿山(3.3) 大山田(2.8) 青山(0.3)
県内(5.6) 大阪(2.6) 奈良(2.5) 滋賀(6.0) その他(2.1)
滋賀との結びつき強し。大山田よりその他の比率が高いが、京都の影響が
無視できないと思われる。

ついでに伊賀全体(102718)
地域内(79.0) 県内(3.3) 大阪(10.7) 奈良(4.4) 滋賀(1.2) 京都(0.7) その他(0.7)
伊賀地域における情報化推進に関する調査研究報告書より。1次データは国勢調査。
その他で考えられるのは愛知・岐阜、それと兵庫。

それから国勢調査についての知識無さすぎ、つーか、皆無。
住民票がどこにあろうが、国勢調査は「常住地たる居所」が基準。
75名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/26 21:22:44 ID:qBCmQlHf
私鉄ローカル線、存続の道を探る──近鉄・京阪、地元と三セク化交渉
http://www.nikkei.co.jp/kansai/topics/25178.html
76めいめい@セントレア⇒青山町最速88分 ◆6koYhFG9XM :05/02/27 18:01:17 ID:VdftIulF
伊賀町と大山田村は東海系

美杉村太郎生なんかよりもずっと東海系だ

太郎を流れる川(名張川とその源流)も大阪湾に流れてるけどね・・・
77名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/27 18:31:21 ID:VCvGoZZI
78名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/27 18:59:20 ID:I0MAoUh1
経済圏が関西寄りというだけで関西系になるのか?違うだろう!
79名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/27 19:26:18 ID:I0MAoUh1
今度伊賀町と大山田村が東海系だというソースを大量に貼ってやる
80名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/28 00:56:34 ID:t4y8zdaS
つぎは大山田の交通量調査ってことで。お手元に地図をご用意くださいませ。
大山田の中でも最も津に近い旧阿波村をめぐるデータになります。
数値は平日12時間交通量(台)。
西:国道163号下阿波 4055
北:県道668号子延 921
東:国道163号美里村平木 1990
一応もう一本東に抜ける道路があることはあるが(県道42号)、
測定点が芸濃町の集落より東にあることと、その道路事情から割愛。
南に抜ける道もあることはあるが、林道。
81名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/28 01:04:29 ID:t4y8zdaS
出典は三重県県土整備部高速道・道路企画室ね。
どう見ても旧阿波村でさえ西高東低。
ついでに言っておくと、県道42号は1度走ってみることをお勧めする。
感想は運輸交通板某スレで。
82名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/28 03:15:12 ID:iC6C30jQ
ことばや文化はどうなの?
83名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/28 03:28:01 ID:UVjVZiiO
しがらきのみや系文化。
その昔、上野と信楽を国鉄バスが結ぶなど交流があった
84名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/28 03:52:06 ID:iC6C30jQ
私は亀山に住んでいるのですが、阿波のほうから県道42関大山田線を通って南在家インターから亀山のほうに抜けるひと結構いますよ。
85名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/28 03:55:39 ID:iC6C30jQ
南在家インター自体大山田村のひとや温泉利用者のためのインターですから。あっ、一つ言っておきますが私は荒らしが大嫌いなので別にめいめいとやらの肩を持つつもりとかはありませんよ。
86名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/28 04:04:28 ID:iC6C30jQ
阿波の近くのちょっとした知り合いが一人居て、たまに話をするんですが話していると上野とは少し違う気がして少しこっち寄りかなと思うときもあります。実際どうなんですかね?純粋にちょっと気になります!スレ汚しごめんなさい。
87名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/28 04:15:18 ID:iC6C30jQ
84で県道42関大山田線を通って、と書いてしまいましたが県道668関大山田線の誤りです。芸濃方面へ抜ける伊賀越の県道42はたしかに道が細くて危ないですし通るひと少ないですね。対向車来たら冷や汗ものですよ。
88名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/28 04:20:35 ID:iC6C30jQ
しがらきのみや文化なんてのがあるんですか。確かに上野や伊賀町の右端の壬生野から阿山を通って信楽へ抜ける道がありますしね。
89名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/28 04:21:21 ID:iC6C30jQ
右端→左端。
90名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/28 10:33:59 ID:/5poYOin
坂田郡、米原は東海
91名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/03/01 16:26:04 ID:LZJfBOF+
青山町までスルッとKANSAIカードとJR西日本のJスルーカードが使えるからな
92名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/03/01 22:12:59 ID:fIoKvUcd
めいめいも来ないし、84〜89にレス。

「結構いる」という結果が921という数値。但し温泉利用者を除く。
(子延測定点は子延集落と温泉の間にあるため)
この数字、旧大山田村内にある測定点では最低の数値。
拡大して大山田村を出たところにある測定点も含めても
伊賀青山線旧青山町滝での794に次ぐ2番目に低い数値
(最高は旧上野市寺田の7765)

また、仮に関大山田線の全数が阿波との移動だとし、
国道163号の移動が阿波を通過する交通だとしても、
阿波から上野方面には関大山田線の倍の交通が残る。
また、この場合阿波を起点に津方面の交通が発生しなくなるため
めいめいのいう津との結びつきは皆無になる。

南在家ICができたのは名阪開通と同時の約30年前。
関大山田線が現在のように2斜線になったのは少なくともここ10年以内。
(それ以前は林道なみ)
現在は確かに大山田方面へ抜ける車も利用するようになったが、
元来南在家・中在家の集落のためのIC。

あと、「知人の話」ぐtらいでは、単なるレアケースの可能性もある。
可能な限り主観を排除し、客観的な資料に基づく判断をすべき。
93めいめい@セントレア⇒青山町最速88分 ◆6koYhFG9XM :05/03/01 23:59:53 ID:LTgIY118
東紀州=和歌山そのもの
東紀州のうち鵜殿村・紀宝町=新宮そのもの。もはや新宮市。

名張=三重の僻地、大阪の植民地
青山町=桐ヶ丘は大阪の植民地、奥のほうは伊勢とのかかわりもそれなり。
島ヶ原村=大半は山城
阿山町=大半は滋賀
上野市=場所にもよるが一応三重県である
伊賀町=三重と呼べる
大山田村=三重
大山田村のうち阿波地区=三重三重
美杉村太郎生(名張川が流れており、その源流がある。)=名張そのもの

おまけ
奈良県添上郡月ヶ瀬村=丘崎誠人で有名なチョ●B。
木曽岬町=愛知県海部郡弥富町そのもの
94めいめい@セントレア⇒青山町最速88分 ◆6koYhFG9XM :05/03/02 00:28:32 ID:ZBZrIYcv
伊賀ですが、万が一、三重県から離脱させられるときは、東紀州と美杉村太郎生も
巻き沿えにします。

そのためには美杉村太郎生が名張市に編入される必要があります。

伊賀を流れる川がすべて(※)大阪湾に注ぐという理由で伊賀は関西を
主張するのなら、たとえ伊勢国に属していたとしても、名張川とその源
流が流れ、伊勢湾へ注ぐ川が流れていない美杉村太郎生も当然関西なの
です。伊賀が関西で太郎生だけ東海なんて許されません。

美杉村は津市との合併が決まりましたが、その一方で太郎生の名張との
合併を目指す協議会を再度設置する必要があります。

※注 旧伊賀町の一ツ家には非名阪のほうの国道25号沿いに伊勢湾に流
れる加太川の源流が50mほど流れているが、一ツ家は元々伊勢国に属し、
のちに柘植との地縁関係が密接であることから旧関町から旧伊賀町に編入
された経緯がある。
95めいめい@セントレア⇒青山町最速88分 ◆6koYhFG9XM :05/03/02 00:31:04 ID:ZBZrIYcv
それではおやすみなさい。
96めいめい@セントレア⇒青山町最速88分 ◆6koYhFG9XM :05/03/02 00:38:21 ID:ZBZrIYcv
あ、もう一つ言っておきますが、昨年6月21日ごろ太郎生の分村編入が村
議会で否決されたとき、反対意見に「名張川が流れているいることをもっ
て分村編入すべきだという主張はおかしい。」という意見があったようで
す。

これには感動しました。
そうですよね。
同じように俺も「大阪湾に注ぐ川が流れているぐらいで伊賀を関西などと
いうのはおかしい。」と主張します。
「大阪湾に注ぐ川が流れているから伊賀は関西」という主張への反論として。


97めいめい@セントレア⇒青山町最速88分 ◆6koYhFG9XM :05/03/02 00:40:48 ID:ZBZrIYcv
川の水がどこに注いでいようと伊賀は東海。太郎も東海。
98めいめい@セントレア⇒青山町最速88分 ◆6koYhFG9XM :05/03/02 00:45:52 ID:ZBZrIYcv
俺が分村編入を主張するのは伊賀が三重県から離脱させられるときに太郎も巻き添えに
するため。

「川の流れ」が伊賀は関西という主張の根幹になってるし。
99めいめい@携帯:05/03/02 07:35:20 ID:2emiRV04
>>92 折角書き込んでくれているのに書き込みを無視して荒らしているようですまないな。あとできちんと反論するよ。
100名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/03/03 01:25:39 ID:FemZ4/Qq
101名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/03/03 02:02:23 ID:wmDwtsu6
http://www.stat.go.jp/data/chiri/map/c_koku/pdf/map3-09.pdf

http://www.stat.go.jp/data/chiri/map/c_koku/pdf/map3-07.pdf

を見比べると名張は名古屋・大阪に通勤・通学している人が200人以上居る。
伊賀は大阪向けは居るけど、名古屋向けはそれより明らかに少ない。やっぱ伊賀=関西圏か?
102めいめい@セントレア⇒青山町最速88分 ◆6koYhFG9XM :05/03/04 23:00:43 ID:L+xm+Bih
あげ
103めいめい@セントレア⇒青山町最速88分 ◆6koYhFG9XM :05/03/05 00:03:34 ID:vbh4Izff
>伊賀町(5968人)
>町内(49.1) 上野(23.2) 名張(2.3) 島ヶ原(0.2) 阿山(3.3) 大山田(2.8) 青山(0.3)
>県内(5.6) 大阪(2.6) 奈良(2.5) 滋賀(6.0) その他(2.1)
>滋賀との結びつき強し。大山田よりその他の比率が高いが、京都の影響が
>無視できないと思われる。

滋賀(水口)との結びつきが確かに強いが、その他県内(伊勢国)も5.6%。
伊勢国とも結びつきも強いと言えるだろう。
大阪2.6%は距離から考えると割合が高すぎる。ホント信じられないよ。
その他県外について京都の影響は確かに無視は出来ない。しかし半数の1%(60人)
いるかいないかのところだろう。伊賀市全体で京都は約700人居る計算になるが、
その大半は上野・島ヶ原(山城・木津に近い)で占められていると思う。

県内(5.6) 大阪(2.6) 奈良(2.5) 滋賀(6.0) その他(2.1) を言い換えると
伊勢国(5.6)大阪(2.6)奈良(2.5)滋賀(6.0)京都(1.0)愛知(1.0)
その他(0.1)

これを見ると確かに総合的に関西圏よりだが、伊勢との結びつきもそれなりに
強いのも明らか。


上野の影響については言うまでもないので省略。

104めいめい@セントレア⇒青山町最速88分 ◆6koYhFG9XM :05/03/05 01:15:35 ID:vbh4Izff
>仮に関大山田線の全数が阿波との移動だとし、
>国道163号の移動が阿波を通過する交通だとしても、
>阿波から上野方面には関大山田線の倍の交通が残る。
>また、この場合阿波を起点に津方面の交通が発生しなくなるため
>めいめいのいう津との結びつきは皆無になる。
R163が阿波を通過する交通と仮定すると、下阿波⇒上野方面に約2000
の交通が残ることは確かであり、これは子延⇒関・亀山方面の2倍である。

R163の移動を阿波を通過する交通と仮定すると、津方面に交通が発生しなくな
るのは当たり前。R163の移動を阿波を通過する交通と仮定するのは極論すぎ。
そんな仮定をした意図は何か?関大山田線の全数が阿波との移動というのは
「国道163号の移動が阿波を通過する交通⇒阿波から津方面の交通が存在しない」
ことと無関係であるので(関大山田線と163は比較対象にはなりうるが、2つの仮定
に関連性はない。地図参照。)、意図を探るために前者のほうの仮定を崩し亀山方
面→子延経由→平木→津方面の交通と亀山方面⇒子延経由⇒下阿波⇒上野方面の交
通も考慮して色々考えてみたが(3変数(さらに厳密にする場合4変数になる)の
関数式がたったのでラグランジュの方法により各交通量の最大値極値鞍点等を計算
しその結果より意図をいろいろ考えるなどの方法を試みた)が全く意図が不明。

もう話のジャンルがずれてしまってる。
意図を教えてくれ。

105めいめい@セントレア⇒青山町最速88分 ◆6koYhFG9XM :05/03/05 01:37:16 ID:vbh4Izff
俺の勝手な独断では交通量は阿波等大山田村⇒亀山500〜800台、阿波等大山田村⇒津方
面500〜1000台、阿波⇒上野方面2500〜3000台ぐらいだろ。
確かにその他県外方面へ向かう人よりも上野に向かう人のほうが明らかに多い。
それは同じ国であり上野は伊賀の中心なのだから当たり前。逆に阿波からその他県外に
流れる車のほうが多ければまた問題だ。その場合は美杉村太郎生のように分村合併等も
考える必要がある。俺が真に言いたいのは経済圏云々ではなく、伊賀の中でも伊勢との
境界に近い地域では文化等において関西系というより東海系に近い(滋賀の山東町のよ
うに)と言いたいのだ。伊賀東部では愛県心もかなり高いし。
愛県心の高さ 大山田>伊賀町≧青山奥>>阿山町>>上野市>>>島ヶ原村>>青山町
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>名張市
こんなものだろ。
もし、何らかの理由(道州制など)で伊賀が三重から離脱する可能性が出てきたとき、
伊賀町と大山田村の人は猛反対しそうだなwww
名張の人は大歓迎。一昨年の合併の住民投票も奈良編入を目論んでの結果。
名張、特に桔梗が丘に住んでいて俺のように愛県心持っているひとは皆無。
移民の分際できつい大阪弁で話し・・・、頭がイカレているのではないか?
名張の大阪化は未だに加速しているし。
名張人よ、愛県心を持て!おまえらは大阪の奴隷か?みっともないぞ。
俺は名張人ではないけどね。何度も言うが本籍は国境付近。


106めいめい@セントレア⇒青山町最速88分 ◆6koYhFG9XM :05/03/05 01:39:33 ID:vbh4Izff
俺の勝手な独断では交通量は阿波等大山田村⇒亀山500〜800台、阿波等大山田村⇒津方
面500〜1000台、阿波⇒上野方面2500〜3000台ぐらいだろ。
確かにその他県外方面へ向かう人よりも上野に向かう人のほうが明らかに多い。
それは同じ国であり上野は伊賀の中心なのだから当たり前。逆に阿波からその他県外に
流れる車のほうが多ければまた問題だ。その場合は美杉村太郎生のように分村合併等も
考える必要がある。俺が真に言いたいのは経済圏云々ではなく、伊賀の中でも伊勢との
境界に近い地域では文化等において関西系というより東海系に近い(滋賀の山東町のよ
うに)と言いたいのだ。伊賀東部では愛県心もかなり高いし。
愛県心の高さ 大山田>伊賀町≧青山奥>>阿山町>>上野市>>>島ヶ原村>>青山町
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>名張市
こんなものだろ。
もし、何らかの理由(道州制など)で伊賀が三重から離脱する可能性が出てきたとき、
伊賀町と大山田村の人は猛反対しそうだなwww
名張の人は大歓迎。一昨年の合併の住民投票で単独市制という結果になったのも奈良編
入を目論んでの結果(やや言い過ぎかもしれないが)。
名張、特に桔梗が丘に住んでいて俺のように愛県心持っているひとは皆無。
移民の分際できつい大阪弁で話し・・・、頭がイカレているのではないか?
名張の大阪化は未だに加速しているし。
名張人よ、愛県心を持て!おまえらは大阪の奴隷か?みっともないぞ。
俺は名張人ではないけどね。何度も言うが本籍は国境付近。
107めいめい@セントレア⇒青山町最速88分 ◆6koYhFG9XM :05/03/05 01:44:36 ID:vbh4Izff
こんなアンケートを考えてみた

伊賀がどの地域に属するのかあなたの考えをお聞かせください

@伊賀は東海である
A伊賀は東海であり、関西である。
B伊賀町と大山田村は東海系、それ以外は関西系。
C大半に関西系だが、場所によっては東海系ともいえる。
D北西部・西南部は関西系だが、北東部は東海系ともいえる。
D伊賀は完全に関西である。

これだけ選択肢をつければD(完全に関西)を選ぶ人の割合は
減るだろう。
まあ俺は@を貫き通すが・・・。伊賀は永遠に東海です。
108めいめい@セントレア⇒青山町最速88分 ◆6koYhFG9XM :05/03/05 01:48:51 ID:vbh4Izff
こんなアンケートを考えてみた

伊賀がどの地域に属するのかあなたの考えをお聞かせください

@伊賀は東海である
A伊賀は東海であり、関西である。
D北部は東海であり、南部は関西である。
C伊賀町と大山田村は東海系、それ以外は関西系。
D伊賀町と大山田村は東海系とも関西系とも言えるが、それ以外は関西系。
E大半は関西系だが、ごく一部の場所によっては東海系とも関西系ともいえる。
F伊賀は完全に関西である。

これだけ選択肢をつければF(完全に関西)を選ぶ人の割合は
減るだろう。
まあ俺は@を貫き通すが・・・。伊賀は永遠に東海です。



109めいめい@セントレア⇒青山町最速88分 ◆6koYhFG9XM :05/03/05 02:00:46 ID:vbh4Izff
俺の定義ではセントレアから公共交通(新幹線除く)で100分未満で行け、なおかつ
名古屋駅から運賃のほかに別途料金が必要な列車を使わずに100分未満
で行ける場所が名古屋圏です。

よって青山町駅以東、伊賀市新堂御代インター以東は名古屋圏です。


【経済名古屋圏】
名古屋中心部より半径50キロ未満
【一般名古屋圏】
名古屋中心部より半径80キロ未満←伊賀の大部分
【広域名古屋圏(東海圏)】
名古屋中心部より半径100キロ未満←伊賀全域
110めいめい@セントレア⇒青山町最速88分 ◆6koYhFG9XM :05/03/05 02:02:09 ID:vbh4Izff
http://www.moriseiki.co.jp/japanese/corp_web/t_c/000iga.html
伊賀事業所⇔名古屋駅 約1時間(バスでも75分!!)
伊賀事業所⇔豊田南IC(湾岸道経由) 約1時間

↑を見れば明らかだが、伊賀は関西圏であると同時に名古屋圏であり、
常滑圏でも豊田圏でもあるのだ。