尾道市と三原市ですが岡山県に入りたいよ

このエントリーをはてなブックマークに追加
97名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/18 10:30:07 ID:szaoYZMr
三原の人は、福山に行くことがあっても、岡山で足を伸ばさないよ。
広島にはよく行くけど。
98名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/18 12:02:38 ID:E1zw8UH5
まあそうだろうな シティライナーを三原まで延ばしてって運動してたしね
まあむりだろう白市から東は田舎過ぎww
99名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/18 12:16:16 ID:v2SdLqk0
尾道市民だけどカプファンだから広島のままでいいよ
100名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/18 14:40:56 ID:NhYn634z
100
101名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/18 15:26:59 ID:nMAt0KUc
もうすぐ中国州福山支庁になるから、別にいいよ
102名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/18 17:23:47 ID:XIbJTq7q
虎(ヒロシマ)の威を借る狐(ミハラ)。
103名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/18 21:36:09 ID:EZzUsgam
尾道ですが文化果てる地福山といっしょにされるのはいい迷惑です。
104名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/18 21:49:25 ID:srGs6nNA
三原の人間はやたらと広島を担ぐよね。
105名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/19 16:25:38 ID:SoXXfZ0+
県立大学は庄原市・三原市にもある。
県立歴史博物館は福山市にある。広島空港も備後地区にある。

人口比を考えると、広島市に集中するのは仕方がないが、
備後と安芸で考えると、決して安芸地方に集中はしていないと思うが。
106名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/19 20:13:19 ID:d0hzk67o
>>104
三原単独ではド田舎ですから。
107名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/19 20:27:06 ID:SoXXfZ0+
中部国際空港で初の逮捕者
 17日に開港した中部国際空港で18日、初の逮捕者が出た。
愛知県警中部空港署は同空港のロビーでバッグを盗もうとしたとして、
窃盗未遂の現行犯でオーストラリア国籍のサンドラ・リオン容疑者(28)を逮捕した。

 調べでは、リオン容疑者は同日午後5時15分ごろ、
空港3階の出発ロビーで、旅行会社のカウンター内から同社社員の女性(39)の
バッグを盗もうとした疑い。空港従業員の通報で駆け付けた署員に逮捕された。
同容疑者は「拾っただけ」と容疑を否認している。

[2005/2/19/00:13]
108名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/19 21:56:39 ID:SoXXfZ0+
記念すべきセントレアでの逮捕者第1号
http://www.nikkansports.com/ns/general/f-so-tp0-050219-0001.html
中部国際空港で初の逮捕者
 17日に開港した中部国際空港で18日、初の逮捕者が出た。
愛知県警中部空港署は同空港のロビーでバッグを盗もうとしたとして、
窃盗未遂の現行犯でオーストラリア国籍のサンドラ・リオン容疑者(28)を逮捕した。

 調べでは、リオン容疑者は同日午後5時15分ごろ、
空港3階の出発ロビーで、旅行会社のカウンター内から同社社員の女性(39)の
バッグを盗もうとした疑い。空港従業員の通報で駆け付けた署員に逮捕された。
同容疑者は「拾っただけ」と容疑を否認している。

[2005/2/19/00:13]
109岡山桃源郷 ◆8EbTMeoP0M :05/02/19 22:27:00 ID:61CeekFy
>>92
そうした区分は、JRでは既に実現していますね。
http://img.westjr.co.jp/jin/img/index_map.gif

「生活圏を考慮すれば」とありますが、JRの区分を意識しなくてこうした提案をした
のであれば、鋭い洞察力だと思います。
ちなみに、岡山支社、広島支社、米子支社管轄駅のうち、運輸取扱い収入がJR西日本
上位50駅に入るのは次の10駅です。

岡山支社
岡山(5位)、福山(13位)、倉敷(29位)、新倉敷(39位)
広島支社
広島(4位)、新山口(19位)、三原(40位)、呉(41位)、新下関(48位)
米子支社
鳥取(46位)

ソース:データでみるJR西日本2004
http://www.westjr.co.jp/company/data/
110名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/21 01:31:31 ID:LzukzpaG
尾道より東は広島行くなら新幹線。快速がないから。でも新幹線は金かかる…。
111名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/21 08:36:21 ID:p9umVfIp
>>110
高速バス使えばいいじゃん。
112名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/22 13:20:48 ID:LPVAAVrh
尾道の人間は過去の栄光にすがって生きてるだけ
福山は税金の無駄遣いで開発しまくり
人口は尾道がやっと10万台に戻れるのwwww
福山は40万越えてるから相手にしないよ 尾道発の電車なんて見ないしねww
113名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/22 14:31:42 ID:mzEQMPZo
114名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/23 18:24:34 ID:A5PTMnAw
>>109
そのデータを見る限り広島以外は岡山支社管轄の勝ちだな
115名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/23 18:26:31 ID:bjz7ccei


鉄道の整備網が遅れているのは、札幌よりも広島のほうが酷すぎる。
JRを見れば納得。
ただし、広島の高速道路網は山陽自動車道・中国道が整備されているが
広島都市圏に住む人間にとっては、むしろ都市高速を整備して欲しい。
巨額の無駄税金をかけて、大阪、九州方面に2個も高速道路を造ったのはいいが
広島空港と大阪方面・九州方面行く以外は使い道が無い。
他所から来た人間が、大阪から九州に向かうだけの目的のルートでしかない。
広島都市圏の人間には2本の高速道路網は、むしろ、影の薄い存在だ。
それでも、広島県全体からすれば、巨額の税金を掛けてまで、2本の高速道路網が
整備されていることは、札幌都市圏よりも、少しは、状況と条件が良い程度にしか過ぎないのだ。
116名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/24 09:23:48 ID:ADE/1mj0
県の発展のために高速道路を整備してるんじゃないのだが。
県道じゃあるまいし。
各都市間の連絡のためだぞ。
>大阪から九州に向かうだけの目的のルートでしかない。
これが正規の目的なので理にかなってる。
>広島県全体からすれば、巨額の税金を掛けてまで
国に払った税金を、県の利益に使えるのはラッキー以外の何者でもない。
県民税で整備してるわけじゃない。
117名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/26 20:20:19 ID:6OzbRuUh
広島県自体を解体するべき時期に来ているのではないのか?
118名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/28 09:12:10 ID:NAF8a8Oz
そんなこというと亀の反撃が 亀は広島でいたいんだから 
119名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/28 09:30:36 ID:Ch/X0JB2
中国地方を無視して高速道路を作ったのはアホだよ。
広島市や岡山市などの山陽沿線の都市を
無視するから、結果2本作る羽目になった。

どうせ2本つくるなら山陽道と山陰道を整備した方がよかった。
120名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/28 11:34:14 ID:Z/vXXvFA
>>119
立ち退きの関係だ。
山に道を通す方が、早く大阪と福岡を結べる。
だからまず、福岡大阪間を結ぶために中国道を造り、三次から広島に脇道を造った。
121名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/03/01 00:14:22 ID:s3dtgL+o
広島県内でも県庁所在地の広島市から遠いです。旧備後の地域は岡山県に編入するべきだ。
福山市ですが、広島県やめて岡山県に入りたいですhttp://travel2.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1107787010/l50
122名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/03/01 09:20:56 ID:I58i8Czt
それをすると三原は二つに割れるぞ
123名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/03/01 11:33:18 ID:WfrtXZgr
三次からだと、福山より広島の方が近いので、
備後じゃなくて、浅野藩とその他で分けてほしいな
124名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/03/02 09:21:10 ID:GnofXgCd
小早川は浅野寄りだから三原までが広島県になるぞ
125名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/03/04 16:34:57 ID:mQlVWHoy
税金のかかる広島空港は岡山県に
譲与しましょう。
ついでに、広島県と岡山県の県境は
三原市に編入される本郷町と東広島市河内(こうち)の境目で
分ければ問題無い。
126名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/03/06 19:57:54 ID:3hqWtxwJ
コンビニ、スーパー、ショッピングセンター、100円ショップ
に客を奪われ一部繁華街の商店街を除いて個人商店は寂れるばかり…

個人商店、そして商店街がこのさき生き残るには、どーしたらいいの?
対象となる商店街は地方に限らず、中心市街地と郊外の関係などについての話題も歓迎します。
焦らず煽らず落ち着いてレスしましょう。
127名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/03/08 16:54:56 ID:jCOwwXlX
税金のかかる広島空港は岡山県に
譲与しましょう。
ついでに、広島県と岡山県の県境は
三原市に編入される本郷町と東広島市河内(こうち)の境目で
分ければ問題無い。
128名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/03/08 17:18:51 ID:0fGLwzUx
漏れは福山出身で山口に10年以上住んでいる。
山口県人は東は広島、西は福岡に吸収されるのを望んでいる。
何だかんだ言って広島と福岡が中心なのだ。
岡山なんて話しすら出ない。
道州制で岡山が州都になったら山口県人は大反対すると思う。

それと福山住んでいる時、コンサートは近いから岡山まで行っていたが、
買い物は広島まで行っていた。
岡山にあって福山に無いものなんてほとんどない。
だから行く必要が無い。
福山は岡山との結びつきは強いが岡山県人にはなりたくないと思っている。
129名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/03/08 18:46:03 ID:P/yNOR+m
岡山県人は嫌だよね 性格悪いから
130名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/03/08 20:30:14 ID:AfJtRSlt
性格良いよ?
131名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/03/10 14:43:20 ID:wSRB/GgH
財政では広島最悪
132名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/03/10 16:58:48 ID:KF5Qyi1r
岡山県の財政で岡山市が政令市になったら
アッという間に破産だろうなぁ。
133名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/03/12 17:18:27 ID:s4uO1m0j
広島よりも岡山が近いニダ
134名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/03/15 04:05:50 ID:FrOITjyy
広島県の山林開発を食い止めよう
135名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/03/16 21:11:03 ID:f8L8YlqY
中国新聞地域ニュース
イズミ、JT広島工場跡地に出店へ '05/3/16
■大型複合施設を計画
日本たばこ産業(東京、JT)が、昨年三月末閉鎖した広島市南区皆実町の同社広島工場跡地に、
地元最大手のスーパー、イズミ(南区)が出店することが十五日、決まった。
約五万平方メートルに上る広大な敷地に、イズミによる大型複合商業施設計画が動きだすことになる。

JTは同日、事業計画などの提案書を申請していたイズミに採用通知を出した。
JT側が施設を建設し、イズミに賃貸する形式を取る。今後、事業計画の詳細について協議し正式契約を結ぶ。
JT側は「条件面など総合的に勘案し、一番いい計画を選んだ」と説明している。
同跡地をめぐっては昨年九月、JTが出店希望の企業を公募し、大手スーパーなど複数の応募があった。
子会社のJT開発コンサルティング(東京)を通じて、事業計画などの提案書を審査してきた。
ジャスコを展開する流通最大手のイオン(千葉市)など複数が応募したとみられている。
イズミの高西宏昌副社長は「まだ内定の段階。店舗の内容などについては今後詰めたい」と話している。

広島都市圏では昨春から、大型商業施設の出店ラッシュが続いている。
イオンがダイヤモンドシティ・ソレイユ(広島県府中町)に広島府中店、
イオン宇品ショッピングセンター(広島市南区)に宇品店を開業するなど、大手による出店攻勢も強まっている。
守勢に立たされていた地元のイズミが、広島都市圏の中心部に残された
JT広島工場跡地への大型出店に踏み切ることで、 大型店競争も新たな局面を迎える。

クリック≪日本たばこ産業(JT)広島工場跡地≫
 広島市中心部に近い南区皆実町にあり、たばこ需要の低迷を受け2004年3月、
敷地約6万2000平方メートルのうち約5万平方メートルの工場部分が閉鎖された。
1905(明治38)年から操業していた。工場南側の約1万2000平方メートルにある
Vリーグ「JTサンダーズ」の合宿所、猫田記念体育館、スポーツクラブ、駐車場は残っている。
136名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/03/16 21:18:52 ID:svMncJI2
>>131

都道府県の財政破綻度ランキング

1位 大阪府
2位 岡山県
3位 長野県
4位 北海道
5位 兵庫県

http://tazoe.web.infoseek.co.jp/giron7.htm
137名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/03/16 21:42:04 ID:3sV8hwjf
岡山は市町村の財政状態はそれほど酷くない
県は突出して悪いが
138名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/03/17 09:47:56 ID:pe0cFhVH
岡山市のみが健全の場合
政令市になったら、県の財源を根こそぎ奪えるので
県は確実に破綻するね
139尾道市民:05/03/17 23:04:33 ID:qN5CDG47
岡山だなんてヤダヨ。
140名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/03/19 01:32:50 ID:P/Yi2VWL
>>34・106
三原をなめるなよ。
備後都市圏西部の中枢・三原だぞ。
日本一大きな天守台を持つ三原城の城下町だぞ。
ビーチバレーや帝人鰍フ発祥の地だぞ。
141名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/03/21(月) 13:40:29 ID:gYnYkvr4
中国地方は3県に編成組み換えをした方がいい。
生活圏を考慮すれば、島根と鳥取は合併して一つの県にするべきだ。
岡山県は今の岡山県の面積に加えて、新たに広島県東部・備後地域を組み入れればいい。
残りの広島県安芸地域は今の山口県に編入されればいい。県庁所在地は岩国か今の新山口駅周辺が理想だ。
広島県が無くなるが、中国地方の継続有る安定と発展のためには、止むを得ない行政決断であろう。
中国地方の重要拠点都市は岡山になるが、鉄道や道路交通の結節点か考えると非常に理想的である。
中国地方でも広島県の存在は非常に大きな負担になっているし、重要拠点都市としても無理が出ている。
以上の理由から考えても、広島県を廃止したり、鳥取、島根の合併は中国地方の将来にとっても必要なことだ。
今の広島市の機能が著しく低下するのは言うまでも無いが、社会の発展のためには必要なことだ。
142名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/03/21(月) 14:53:20 ID:G9pxS/rs
ひかりも停まらない様じゃナメラレテ当然ww
143名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/03/23(水) 18:51:57 ID:8Zp7Bt22
昔は福山にも停まらず、広島・三原だけにひかりが停まっていたが、
しまなみ海道開通の影響で停まらなくなった。
144名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/03/23(水) 21:12:34 ID:ReymvinW
福山市からの通勤者は岡山市と広島市どっちが多い?
145名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/03/23(水) 21:28:09 ID:ulL4ytxM
あほくさいスレだな
146名無しの歩き方@お腹いっぱい。
n