横浜と名古屋どっちが都会

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しの歩き方@お腹いっぱい。
教えて
2名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/05 14:14:06 ID:OhaEryBm
名古浜
3名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/05 14:18:39 ID:jEmoUis/
味噌のおでん食ってるようなところと比べるな
4名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/05 14:30:09 ID:BqV/5UPy
住宅くらいしかない横浜くんだりと格が違うでしょ、格が。
5名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/05 14:37:05 ID:L+Wz3QhX
名古屋だろね。
6名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/05 14:44:40 ID:Ega6ZpD7
キタ━!!
これこそ激論が予想されるスレ!!
まぁそれでも名古屋が有利か。
7名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/05 14:44:57 ID:bGv/E4n/
名古屋圏における観光のあり方−名古屋アミュージアム構想−
http://www.crec.jp/katudou/teigen-kankou.html
8名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/05 14:46:37 ID:CohN7KhD
都市単体では名古屋>(福岡)>(札幌)>横浜
東京圏横浜と捉えれば横浜のほうがより大きな都会の一部。
9名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/05 14:50:06 ID:NX4W6M+v

超大ネタ キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
10なごやん:05/02/05 14:52:10 ID:6INHbpvI
都市の規模を考えたら名古屋でしょ!!
11名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/05 14:53:55 ID:/vThLG2d
今晩は寝られそうも無いな。ワクワク
12なごやん:05/02/05 15:00:33 ID:6INHbpvI
名駅、栄、金山、伏見、千種、今池、大曽根なんか桜木町や横浜駅、MM21とかに
比べてもまず規模が違うでしょ!!
初めて横浜駅降りた時、正直言って「これが横浜駅〜?!」ってくらい
駅前が小さくてびっくりしたよ!!
13名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/05 15:12:59 ID:PCMGxiRk
ビル群別(簡易)

東京・大阪を除くビル群

8 千葉市(幕張) 12
10 横浜市西区みなとみらい 10
13 名古屋市(名駅) 8
16 さいたま新都心 8
18 神戸(市役所周辺) 7
32 札幌市(札幌駅周辺) 4
33 神戸市東灘区向洋町中 4
36 北海道占冠(中トマム) 4

http://members.at.infoseek.co.jp/marihide/atupoi.htm
14名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/05 15:15:02 ID:jJiA8har
まあ名古屋だろうな
15名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/05 15:15:34 ID:mM4ld1wO
ベッドタウン都市・横ハメ
16名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/05 15:16:58 ID:1r5Qx2b9
やっとまともなスレが。東京や大阪は別格なんだよ。
17なごやん:05/02/05 15:17:14 ID:6INHbpvI
横浜って金山みたいに新都心的な役割がある所がないと思いますけど・・・
18名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/05 15:17:36 ID:1KOLp33U
超大物外タレのコンサートだったら横浜だな
19川崎浮島ジャンクション ◆VX1ljc8I1M :05/02/05 15:21:53 ID:Edj0fOml
このスレはちょっとまずいのでは・・・・・・

>>17
副都心は横浜の方が充実してると思う。
新横浜、上大岡、東戸塚、港北・・・・
名古屋は千種、金山あたりが発達してるけど
20名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/05 15:32:47 ID:i1v5UP3/
291 名前:名無しの歩き方@お腹いっぱい。[] 投稿日:03/12/14 18:43 ID:T4fH66Mu
『ペンペン草を見たければ横浜に行け』という格言がある。

新横浜駅を降りてみろ、造成はされたが何も建っていない土地にぺんぺん草が
群生している。

みなとみらいに行ってみろ、当初の開発が大幅に見直され、造成はされたが
何も建っていない土地にぺんぺん草が群生している。

寿町に行ってみろ、・・・・・・・・(自粛)

地元では新横浜ラーメン博物館の隣にペンペン草博物館でも作れという
要望すらあるくらいである。
21名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/05 15:33:40 ID:fJ6SGU/Q
名古屋圏における観光のあり方−名古屋アミュージアム構想−
http://www.crec.jp/katudou/teigen-kankou.html

名古屋の評価は低いな。
22名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/05 15:35:13 ID:Ega6ZpD7

横浜は安定成長。
名古屋は急成長。

23名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/05 15:39:33 ID:GQoA7lM6
都市のハードの面でムダに大きいのが名古屋。
都市のソフトの面で充実しているのが横浜。
24名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/05 15:43:10 ID:nRZ3Nawa
高等学校の修学旅行先ベスト12を見ると横浜(神奈川)も名古屋(愛知)も
悲惨なほどボロボロだな。

平成5年度から13年度まで両方とも完璧にランク外。

http://www.jstb.or.jp/chosa_b.html
25川崎浮島ジャンクション ◆VX1ljc8I1M :05/02/05 15:43:43 ID:Edj0fOml
>>23
日本の3本の指に入る都市なんだからあれぐらいのインフラはあって当然でしょ
100m道路と大きいビルが織り成す名古屋の街の風格は俺も好きだな。
デジカメ買ったら真っ先に写真取りに行きたい街の一つだよw
26名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/05 15:47:52 ID:Ega6ZpD7

豊田毎日ビルが1階1階あがっていくにつれて名古屋はに横浜をはなしていく。そして、大阪が見えてきた!

27なごやん:05/02/05 15:50:10 ID:6INHbpvI
たしかに名駅は何年かしたら高層ビル街になりますね!!
ささしまライブも高層化になるらしい・・・
28名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/05 15:51:50 ID:GQoA7lM6
>>25
確かに街に風格はあるが、人がいないのが寂しいね。
人が少ない都会などあるわけもなし。
そういう意味では横浜はこれが都会だという圧倒的な威圧感がある。
29名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/05 15:52:35 ID:1ZrKWRSR
名駅がみなとみらいを抜き去るまであと3本
あと2年くらい?
30名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/05 15:53:25 ID:Rws2z+ps
みなとみらいなんて、デザインが恥だし、マンションだらけだろw
31名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/05 15:54:16 ID:1ZrKWRSR
>>28
横浜も昼は人少ないぞ。

夜は無茶早く真っ暗になるし。
32名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/05 15:55:11 ID:fJ6SGU/Q
名古屋は大いなる田舎といった感じ。
垢抜けないというか。
33名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/05 15:56:03 ID:Rws2z+ps

横浜のショボイ建物が燃えたことがどうしたっていうのよ?
関東大震災以前から、横浜よりも、神戸や大阪や東京の方が今よりはるかに素晴らしい建物が存在していたはずだよ。
当時の港湾は、神戸>>>大阪≧東京>小樽>>>>>∞>>>>横浜だったんだからさ(大笑

──────────────────────────
http://ime.nu/www.heri.or.jp/HYOKEI/hyokei69/69tokusyu1.htm
第一次世界大戦中の好況期に、内田信也、勝田銀次郎、山下亀三郎らの大船成金を神戸船主として輩出し、その地位をますます強固にした神戸海運市場の影響の下で、不定期船の有力オペレーターは、ほとんどすべて本社を神戸に構えていた。
大正14年のデータでは、神戸に本社をおく企業は約80社、大阪には45社、東京には35社、小樽・函館には33社というように、
全国の四カ所に散在していたが、この時期以降に限ってみても、神戸には、14の海運企業が設立されており、海運業務がいかに神戸を中心に営まれていたかが分かるであろう。

 その中で、昭和15年の秋頃までは、神戸海運市場は、東洋一の海運市場として隆盛を極めた。東洋の海運市場の中心は最初は香港であったのが、
その後上海に移り、第1次大戦の勃発を契機に神戸に移ったものである。
海運市場としての神戸はロンドン・ニューヨーク・ハンブルクと相並ぶ世界四大市場の一つとして第2次大戦の末期頃まで広く認められた存在であった。

注)第一次世界大戦=1914-1919年、関東大震災=1923
34川崎浮島ジャンクション ◆VX1ljc8I1M :05/02/05 16:10:18 ID:Edj0fOml
>>28
天下氏に名古屋の画像をいろいろ見せてもらったが
夜の栄・錦の賑わいはなかなか凄そうだったよ
35名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/05 16:16:51 ID:Mfojo0PZ
都会である条件が人口だけなら横浜

都会である要素を複合的に考えるなら名古屋
36名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/05 16:18:15 ID:pIa3+VMQ
350=220
ってことで引き分け。
37名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/05 16:21:05 ID:fY7/VTeG
1はあれだな。今まで立てたスレがあまりに書き込みが少ないんで、
とろあえずレス数を稼ごうと思って立てただけだろ。
38なごやん:05/02/05 16:23:48 ID:6INHbpvI
都市の規模を計る目安として地下鉄がありますが、
名古屋は地下鉄の環状線ができましたよ!!
路線数や駅数わ横浜と比べれば・・・
39名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/05 16:24:37 ID:gyIzfzkJ
名古屋とパリって同じ人口なのか。

まあパリにたて突くムンバイということか。

40名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/05 16:26:22 ID:4WjdGvmj
名古屋人にとって上飯田線は1路線に数えるの数えないの?
そのあたりで都会度がわかるような・・・
41名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/05 16:28:19 ID:pIa3+VMQ
イメージは大都会、横浜
ホントーは大都会、名古屋
ってことで引き分け。
42名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/05 16:29:43 ID:GGqyOw/h
俺は4路線しか言わん
43川崎浮島ジャンクション ◆VX1ljc8I1M :05/02/05 16:29:45 ID:Edj0fOml
>>30
釣りだと思うが、みなとみらいにマンションはあまりないよw

>>36
こんな不毛な争いは止めにしないか?と俺も言いたいところだ
44名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/05 16:29:49 ID:tQStk7wy
名古屋の地上に人が少ないとか夜が早いとかいう奴ってステレオタイプの人なんだなあと思う
45名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/05 16:33:03 ID:pIa3+VMQ
>>43
ここで、必死になる奴が多い方が田舎臭いということでOK?
46名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/05 16:33:29 ID:eSOR5xE/
名古屋に来た横浜人が苦虫を噛み潰したような表情をしていた。
栄の繁華街が横浜と比較にならないくらい大きかったから、悔しかったんだろうなw
47名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/05 16:36:30 ID:L+Wz3QhX
横浜なんて緒戦、東京の衛星都市。
まあ、さいたまや千葉と比べれば多少は独立性を保ってるけど・・
48名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/05 16:36:56 ID:AOlAAvSH
>>46
横浜の人は東京に慣れてるからそれはないw
49名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/05 16:37:59 ID:tQStk7wy
煽りなんか無視して横浜と名古屋は仲良くやりましょ
どうせお互いを煽る奴は全然関係のない変な人たちだし
50川崎浮島ジャンクション ◆VX1ljc8I1M :05/02/05 16:38:46 ID:Edj0fOml
>>45
名古屋人でも横浜人でもない人間が大量に居そうだからなぁ
51名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/05 16:40:32 ID:WyCx2VOL
東京の「地下鉄網」(ちかてつもう)

大阪の「地下鉄網」(ちかてつもう)

名古屋の「地下鉄網」(ちかてつもう)

横浜の「地下鉄毛」(ちかてつもう)

毛?

http://www.city.yokohama.jp/me/koutuu/sub/rosen_time_kounaizu.html
52名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/05 16:48:02 ID:Fq1VMCaV
名古屋の情報ってこっちにはあまり入ってこないな。


53名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/05 16:51:39 ID:FQoQGFmW
北海道(・∀・)ニヤニヤ 青森人(・∀・)ニヤニヤ 岩手人(・∀・)ニヤニヤ 秋田人(・∀・)ニヤニヤ
宮城人(・∀・)ニヤニヤ 山形人(・∀・)ニヤニヤ 福島人(・∀・)ニヤニヤ 新潟人(・∀・)ニヤニヤ
栃木人(・∀・)ニヤニヤ 群馬人(・∀・)ニヤニヤ 茨城人(・∀・)ニヤニヤ 千葉人(・∀・)ニヤニヤ
埼玉人(・∀・)ニヤニヤ 東京人(・∀・)ニヤニヤ 山梨人(・∀・)ニヤニヤ 長野人(・∀・)ニヤニヤ
石川人(・∀・)ニヤニヤ 富山人(・∀・)ニヤニヤ 福井人(・∀・)ニヤニヤ 静岡人(・∀・)ニヤニヤ
岐阜人(・∀・)ニヤニヤ 三重人(・∀・)ニヤニヤ 滋賀人(・∀・)ニヤニヤ 奈良人(・∀・)ニヤニヤ
和歌山(・∀・)ニヤニヤ 大阪人(・∀・)ニヤニヤ 京都人(・∀・)ニヤニヤ 兵庫人(・∀・)ニヤニヤ
岡山人(・∀・)ニヤニヤ 鳥取人(・∀・)ニヤニヤ 広島人(・∀・)ニヤニヤ 島根人(・∀・)ニヤニヤ
山口人(・∀・)ニヤニヤ 香川人(・∀・)ニヤニヤ 徳島人(・∀・)ニヤニヤ 高知人(・∀・)ニヤニヤ
愛媛人(・∀・)ニヤニヤ 福岡人(・∀・)ニヤニヤ 佐賀人(・∀・)ニヤニヤ 長崎人(・∀・)ニヤニヤ
熊本人(・∀・)ニヤニヤ 大分人(・∀・)ニヤニヤ 宮崎人(・∀・)ニヤニヤ 鹿児島(・∀・)ニヤニヤ
沖縄人(・∀・)ニヤニヤ
54名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/05 17:26:46 ID:0GH3YbXz
そもそも横浜とは格が違うだろ
55名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/05 18:04:51 ID:RZILGAzf
ゴキハメは戦う相手のランクが高すぎ。

曙のようにKOされまくり状態。

岡山、広島あたりで、まず勝つイメージを付けろ。
56名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/05 18:14:48 ID:WJ3qMtDs
北半分は横浜と呼んでよいのか?
57名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/05 18:20:36 ID:Ega6ZpD7
じゃあ横浜と福岡だったらどっちが都会だろう。
58モトナガクテチョーミン ◆VKCFsuwht6 :05/02/05 18:36:29 ID:6M2t6+9h
>>1は新人なんだろうなぁ・・・・・。
今までこのテーマでどれほどバトルが繰り広げられてきたか・・・・・。
それも読んでて不快きわまりない貶し合い合戦。
過去ログぐらい読んでくれと言いたい。
59名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/05 18:41:50 ID:m7OxOfPC
ビル群に関して横浜・名古屋は角を突き合せている状態なんだね

東京・大阪を除くビル群

8 千葉市(幕張) 12
10 横浜市西区みなとみらい 10
13 名古屋市(名駅) 8
16 さいたま新都心 8
18 神戸(市役所周辺) 7
32 札幌市(札幌駅周辺) 4
33 神戸市東灘区向洋町中 4
36 北海道占冠(中トマム) 4

http://members.at.infoseek.co.jp/marihide/atupoi.htm
60名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/05 18:55:55 ID:Ega6ZpD7

ビル数だけでなく高さも重要。幕張にあるビルはそんな高くない。横浜もランドマークタワー以外高くない。
名古屋は今はタワーズくらいだが、5年もすればみなとみらいなんか相手じゃなくなる。
61モトナガクテチョーミン ◆VKCFsuwht6 :05/02/05 18:59:13 ID:6M2t6+9h
正直この板での一連の横浜VS名古屋、福岡VS名古屋スレで、
僕の中での名古屋の印象が極めて悪くなってしまいました。
福岡が名古屋にかなうとは全然思っていませんが、
横浜ならば各種統計データ、画像、文化、その他で名古屋を
論破する自信はあります。
まあ横浜が叩かれると僕の責任になりそうなのでやりませんが・・・・・。
62名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/05 19:08:42 ID:Ega6ZpD7
昔、笹島なんとかっていうとんでもない名古屋人コテがいたんだろ?だから名古屋の印象が悪いんじゃ?
今は名古屋の人はあんまあおってないと思うけど・・。(岐阜は煽ってるかも)

モトナガ〜は東京人なんだろ?横浜をかばう必要はない。

63名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/05 19:09:25 ID:WJ3qMtDs
>>61
あんたは本当は何者なのよ_?
64モトナガクテチョーミン ◆VKCFsuwht6 :05/02/05 19:19:35 ID:6M2t6+9h
いまだに横浜をベッドタウンと煽ってる学習能力のない香具師がいるけど、
横浜から東京へ流出する人口を差し引いても・・・・・

平成12年国勢調査 昼間人口

大阪市 3,664,414 > 横浜市 3,091,166 > 名古屋市 2,514,549

65モトナガクテチョーミン ◆VKCFsuwht6 :05/02/05 19:23:02 ID:6M2t6+9h
札幌VS福岡スレは(完全に煽りがなかったとは言えないけど)、
お互いの都市をより深く理解しあえたという側面もあったと思う。
でも、名古屋が絡むVSスレは不快以外のなにも残らない・・・・・。
ホントに不愉快極まりない・・・・・。
66川崎浮島ジャンクション ◆VX1ljc8I1M :05/02/05 19:37:05 ID:Edj0fOml
>>55
さすがに名古屋に勝てるとは思ってないが、幾らなんでもそれは言いすぎw
福岡札幌よりは上だろうから
67名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/05 19:42:54 ID:WJ3qMtDs
元長くて町民は、名古屋煽りしてるだけでしょ。
そうとしか思えない。 間違った事言うし
68なごやん:05/02/05 19:44:10 ID:6INHbpvI
名古屋は一つの圏を形成してるのを考えても名古屋のが上じゃないかな?!
東京、大阪、名古屋は圏だけど横浜圏とは言わないし・・・
69名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/05 19:45:58 ID:DXiQCgB4
モトナガクテチョーミン ◆VKCFsuwht6は只の煽りだろ。
70川崎浮島ジャンクション ◆VX1ljc8I1M :05/02/05 19:50:29 ID:Edj0fOml
>>68
確かに都市の中枢性が違いすぎるな
71モトナガクテチョーミン ◆VKCFsuwht6 :05/02/05 19:52:56 ID:6M2t6+9h
僕、間違ったこと言ってます?
72名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/05 20:22:37 ID:XKs5l6ii
横浜って噛ませ犬やパシリ的な存在になっているような・・・
73名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/05 20:26:10 ID:/zfI5c69
川崎浮島ジャンクション ◆VX1ljc8I1Mって良コテだな。
馬鹿区民と大違い
74モトナガクテチョーミン ◆VKCFsuwht6 :05/02/05 20:28:08 ID:6M2t6+9h
どうして名古屋の人が横浜コテの中区民氏を知っているのかが不思議。
みんな気になって横浜スレチェックしてるんでしょ?(笑)
75モトナガクテチョーミン ◆VKCFsuwht6 :05/02/05 20:31:28 ID:6M2t6+9h
で、僕が間違ってること言ってるって何?
76名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/05 20:31:42 ID:/zfI5c69
>>73
いや、俺は京都人だって。その証拠に名古屋煽りの国彦は別に嫌っていない。
馬鹿区民の書き込みは見ているだけで不快になる。
つーか真・豊田市民以下。
77モトナガクテチョーミン ◆VKCFsuwht6 :05/02/05 20:34:04 ID:6M2t6+9h
というかどうして京都の人が横浜スレをチェックする必要があるのか
本気で不思議。
78なごやん:05/02/05 20:34:14 ID:6INHbpvI
誹謗中傷はやめましょう!!!
79名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/05 20:36:54 ID:/zfI5c69
>>77
横浜のスレなんて見てねーよ。
「脱・東京,地方に住む」とかいうスレとかに書き込んでるだろう。
つーかオマエ本人だろう(笑)
80モトナガクテチョーミン ◆VKCFsuwht6 :05/02/05 20:38:18 ID:6M2t6+9h
誹謗中傷ってこれくらいしか見当たらないけど・・・・・。



33 名前:名無しの歩き方@お腹いっぱい。 投稿日:05/02/05 15:56:03 ID:Rws2z+ps

横浜のショボイ建物が燃えたことがどうしたっていうのよ?
81モトナガクテチョーミン ◆VKCFsuwht6 :05/02/05 20:39:27 ID:6M2t6+9h
>>79
ふーん。僕そのスレ見てないですから分からないです。すみません。
82名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/05 20:40:22 ID:twxfz1Jy
>>77
なんで京都の人が横浜スレチェックするのは気になるのに、若干数名の横浜の廃人コテが名古屋スレに入り浸ってるのは気にならないんだ?
83名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/05 20:40:51 ID:WaNcRjO/
数年前、ゴキハメの自慢は観光都市と人口。

それが、千葉に首都圏の観光産業をごっそりと取られ、

夜間人口しか他都市と比較できなくなってしまったゴキハメ。

哀れと言うしか無いゴキハメ。ゴキハメ・・・・ゴキハメ・・・・

84モトナガクテチョーミン ◆VKCFsuwht6 :05/02/05 20:42:21 ID:6M2t6+9h
>>82
廃人コテってのが誰だかさーっぱり分かりませんが。
85名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/05 20:43:08 ID:pIa3+VMQ
あ〜あ、始っちゃたか・・・
86名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/05 20:44:01 ID:hD7nRrjx
国彦の二ホイが。。。
87モトナガクテチョーミン ◆VKCFsuwht6 :05/02/05 20:44:55 ID:6M2t6+9h
で、すごく気になるんだけど僕が間違ってること言ってるって何?
88名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/05 20:45:04 ID:twxfz1Jy
>>84
お前・くにひこ・クリスタル。



89モトナガクテチョーミン ◆VKCFsuwht6 :05/02/05 20:46:12 ID:6M2t6+9h
僕は名古屋スレは見てますけどたまにしか書き込んでませんけどね。
90名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/05 20:48:34 ID:twxfz1Jy
>>89
そうか?いろんなところで見かけるが。
91名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/05 20:50:11 ID:0CravVFY
お馴染みのフラッシュドゾー
http://www.geocities.jp/momo_harumi/yatokame2004/
92モトナガクテチョーミン ◆VKCFsuwht6 :05/02/05 20:50:33 ID:6M2t6+9h
たまにしか書き込んでませんよ。
93名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/05 20:51:34 ID:LA9z3jWP
横浜って建国以来注目されたことが一度たりともあったっけ???????????wwww
94名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/05 20:54:22 ID:Fq1VMCaV
ネタ都市名古屋
95名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/05 21:04:51 ID:G6ZZBpk/
このコピペ見てずっと思ってたが、
横浜市の観光産業が千葉市に持っていかれた?

あ り え な い か ら w
96モトナガクテチョーミン ◆VKCFsuwht6 :05/02/05 21:09:21 ID:6M2t6+9h
>>95
たぶんTDRのことを言ってるんですよ。
97川崎浮島ジャンクション ◆VX1ljc8I1M :05/02/05 21:14:20 ID:Edj0fOml
もしかしてモトナガクテチョーミン=中区民なのか?
98名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/05 21:15:17 ID:IuEdt9Gt
この先、横浜は奴隷を東京に送り込む以外に生き道は無いと思うがな
99名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/05 21:18:13 ID:G6ZZBpk/
>>96
それは分かってるけどね、「千葉」という名を使うなら、引き合いに出すのは「神奈川」でしょ。
その辺があまりに間抜けなコピペだから。
それより、名古屋もいいけど最近は南セントレア市がどうなるかが興味ある。
100名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/05 21:18:17 ID:WJ3qMtDs
モトナガクテチョウミンって福岡スレにも現れるし、どう考えても
名古屋に所縁は無いだろう。 
101モトナガクテチョーミン ◆VKCFsuwht6 :05/02/05 21:18:37 ID:6M2t6+9h
>>97
違いますよ。
102モトナガクテチョーミン ◆VKCFsuwht6 :05/02/05 21:19:39 ID:6M2t6+9h
>>99
南セントレア市は僕も気になるところではあります。
103名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/05 21:24:41 ID:/cbFfAhR
このスレがアップされると同時に何で名古屋関連スレが上がるのか?
104モトナガクテチョーミン ◆VKCFsuwht6 :05/02/05 21:25:34 ID:6M2t6+9h
↓について反論を受け付けておりますがどなたかいらっしゃいますか?

平成12年国勢調査 昼間人口

大阪市 3,664,414 > 横浜市 3,091,166 > 名古屋市 2,514,549
105なごやん:05/02/05 21:28:50 ID:6INHbpvI
都会度は人口の数じゃないと思います・・・
重要な目安の一つですけども
106モトナガクテチョーミン ◆VKCFsuwht6 :05/02/05 21:29:38 ID:6M2t6+9h
じゃあ何?統計資料揃えるけど。
107名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/05 21:31:27 ID:dtdddWLt
浜松市民だけど、名古屋には興味ない。
行くとしてもコンサートを見に行くときぐらいで、名古屋駅までは行かない。
横浜は好きなので、年に数回横浜駅やMM周辺に行ったりしてる。
108名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/05 21:32:42 ID:uZjm19rb
ニューヨーク、ロンドンとパリ、

ムンバイ、ニューデリー、重慶、

名古屋と横浜は図る基準が違うよ。
109モトナガクテチョーミン ◆VKCFsuwht6 :05/02/05 21:33:17 ID:6M2t6+9h
あ、ちなみに「人口の数」って日本語間違えてるよ。
110モトナガクテチョーミン ◆VKCFsuwht6 :05/02/05 21:34:30 ID:6M2t6+9h
>>108
で、何が言いたいの?
111名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/05 21:34:37 ID:hD7nRrjx
ここで釣られる人間は明らかに工作員。当人同士が一番争いたくないというのにな。
112モトナガクテチョーミン ◆VKCFsuwht6 :05/02/05 21:38:56 ID:6M2t6+9h
あ。言っとくけど僕は横浜の人間ではないから横浜の人に迷惑は
かけないようにね。僕を叩くならばいいけれど。
113名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/05 21:41:04 ID:uZjm19rb
>>111
当人同士が一番争いたくない
当人同士が一番争いたくない
当人同士が一番争いたくない
当人同士が一番争いたくない
当人同士が一番争いたくない
当人同士が一番争いたくない

結果、負けたくない
114川崎浮島ジャンクション ◆VX1ljc8I1M :05/02/05 21:51:15 ID:Edj0fOml
>>106
そんなことはどうでもいい。名古屋>横浜でいいだろ

で、不二家の1号店って横浜だったのか?今日始めて知った
115追分まんじゅう ◆Fuck.xXgcs :05/02/05 21:56:17 ID:3IVcIRTu
これは難しいなぁ
名古屋人は本気で川崎より名古屋が都会だと思ってるみたいだし
名古屋弁での都会は標準語と違う意味なのかもしれない
116なごやん:05/02/05 21:57:33 ID:6INHbpvI
統計資料見せてよ
117川崎浮島ジャンクション ◆VX1ljc8I1M :05/02/05 21:58:26 ID:Edj0fOml
>>115
何か悪い雰囲気が立ち込めてる時に変な冗談は止した方が・・・・
118モトナガクテチョーミン ◆VKCFsuwht6 :05/02/05 21:59:14 ID:6M2t6+9h
>>114
昼間人口が横浜を上回っている大阪は確実に横浜よりも都会だけど、
名古屋は違うんだよ。名古屋>横浜と言い切る根拠をぜひ聞きたい。

不二家ってこれ↓?

明治43年 藤井林右衛門(25歳)が
横浜市元町2丁目86番地に洋菓子店を開店
119追分まんじゅう ◆Fuck.xXgcs :05/02/05 21:59:35 ID:3IVcIRTu
>>117
クーミンが名古屋人に聞いたら
そう答えたらしい
名古屋人は頭がおかしいんだろ
120モトナガクテチョーミン ◆VKCFsuwht6 :05/02/05 22:00:13 ID:6M2t6+9h
>>116
だから何の資料かって聞いてるじゃん。
121なごやん:05/02/05 22:00:49 ID:6INHbpvI
都会の基準はなんですか?
122名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/05 22:01:37 ID:twxfz1Jy
>>120
なんの資料でも出せるのか?
123川崎浮島ジャンクション ◆VX1ljc8I1M :05/02/05 22:02:03 ID:Edj0fOml
>>119
別におかしくないと思うけど・・・・・
124名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/05 22:02:09 ID:pIa3+VMQ
名古屋は、だゃあときゃあだなも。
125モトナガクテチョーミン ◆VKCFsuwht6 :05/02/05 22:02:15 ID:6M2t6+9h
>>121
と‐かい 【都会】
1 人が多数住み、行政府があったり、商工業や文化が発達して
いたりする土地。都市。みやこ。
126追分まんじゅう ◆Fuck.xXgcs :05/02/05 22:03:01 ID:3IVcIRTu
>>123
十分おかしいだろ
飲みの席の冗談でももう少し面白いこと言えるはず
127モトナガクテチョーミン ◆VKCFsuwht6 :05/02/05 22:03:49 ID:6M2t6+9h
人が多数住み 横浜>名古屋
行政府 横浜=名古屋
商業 名古屋>横浜
工業 横浜>名古屋
文化 横浜>名古屋

ゆえに、横浜>名古屋ですが何か不満ありますか?
128川崎浮島ジャンクション ◆VX1ljc8I1M :05/02/05 22:06:08 ID:Edj0fOml
>>126
ま、普段からネット上でココの住民とそういうやり取りは頻繁にしてる
だろうからついつい本音が出ちゃったんじゃないの?
まあ確かに飲み会の席だからあまり場を壊すようなことは言ってはならないが
そこまでとやかく言うほどのことじゃないのでは
129なごやん:05/02/05 22:06:41 ID:6INHbpvI
行政府 横浜>名古屋?
文化 横浜>名古屋??
130名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/05 22:07:06 ID:Ega6ZpD7

文化で優劣は絶対につけられないよ。

131モトナガクテチョーミン ◆VKCFsuwht6 :05/02/05 22:07:58 ID:6M2t6+9h
行政府 横浜=名古屋
文化 横浜>名古屋

ですが何か問題でも?
132追分まんじゅう ◆Fuck.xXgcs :05/02/05 22:08:06 ID:3IVcIRTu
>>128
本音ならさらにおかしいだろW
133名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/05 22:08:49 ID:twxfz1Jy
横浜の文化って?
134名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/05 22:12:57 ID:pIa3+VMQ

福岡人のモトナガクテチョーミンは、福岡をマンセーしとればいいじゃん。
名古屋人にも横浜の人にも迷惑だよ〜
135川崎浮島ジャンクション ◆VX1ljc8I1M :05/02/05 22:14:31 ID:Edj0fOml
>>133
うまく言葉では言い表せないが、何となく伊勢佐木町関内あたりに行けば、
港町特有の雰囲気を感じる。そもそも文化に優劣なんてあるのだろうか?
136モトナガクテチョーミン ◆VKCFsuwht6 :05/02/05 22:16:27 ID:6M2t6+9h
横浜の文化は多すぎるからちょっと宿題にさせて。
で、名古屋の文化って、何?
137モトナガクテチョーミン ◆VKCFsuwht6 :05/02/05 22:17:03 ID:6M2t6+9h
>>134
だからさぁ、僕を叩いてくれる分はいいけど、
僕の発言を横浜の人の発言と同一視しないでほしいのよ。
138名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/05 22:19:33 ID:twxfz1Jy
>>136
おいおい、自分で
 
文化 横浜>名古屋

と書き込んでおいて名古屋の文化って何?はないだろう。
両都市の文化を把握した上での

文化 横浜>名古屋

じゃないのか?
139名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/05 22:20:53 ID:Ega6ZpD7
人口、経済、商業、工業、知名度、市街地の広さ、拠点性、治安、行政、などが最重要。
140モトナガクテチョーミン ◆VKCFsuwht6 :05/02/05 22:21:10 ID:6M2t6+9h
>>138
名古屋の文化って何?って聞いたのは、
名古屋の文化なんて見当たらないから質問してみただけです。
141名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/05 22:21:31 ID:QWh+cSZr
>>136
知らずに優劣つけるんだぁ
やはり煽りたいだけなんだね
142モトナガクテチョーミン ◆VKCFsuwht6 :05/02/05 22:22:05 ID:6M2t6+9h
名古屋は文化不毛の地ってよく言うじゃないですか。
143なごやん:05/02/05 22:23:00 ID:6INHbpvI
けっして叩いてるわけじゃないんです・・・
文化ってよく歴史に例えられるけど歴史も遺産や料理とかいろんな物があるからね〜

144名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/05 22:23:43 ID:twxfz1Jy
>>140
文化の定義ってのが何だ?
京都で言うところの寺か?
145モトナガクテチョーミン ◆VKCFsuwht6 :05/02/05 22:24:18 ID:6M2t6+9h
百歩譲って徳川美術館は文化と認めてあげてもいいです。
146名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/05 22:25:29 ID:qAAL+VWC
名古屋にも横浜にも文化はあんまりないな。
文化は有機的な人の営みの結合だから、人の出入りが激しい所には育たない。
下町的な所じゃないと生まれないだろ。
147川崎浮島ジャンクション ◆VX1ljc8I1M :05/02/05 22:25:56 ID:Edj0fOml
>>142
そんなの聞いたことないぞ。たまに名古屋は食文化不毛の地と聞くが、それのこと?
(俺は全くそんなことは思わないが)
148名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/05 22:26:40 ID:twxfz1Jy
>>145
横浜の文化を思いつくだけでいいからあげてくれよ。
別に調べるほどの事でもないしな。
149名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/05 22:27:13 ID:pIa3+VMQ
ぶん‐か〔‐クワ〕【文化】
------------------------------------------------------------------------
1人間の生活様式の全体。人類がみずからの手で築き上げてきた有形・無形の成果の総体。それぞれの民族・地域・社会に固有の文化があり、学習によって伝習されるとともに、相互の交流によって発展してきた。カルチュア。「日本の―」「東西の―の交流」
21 のうち、特に、哲学・芸術・科学・宗教などの精神的活動、およびその所産。物質的所産は文明とよび、文化と区別される。
3世の中が開けて生活内容が高まること。文明開化。多く他の語の上に付いて、便利・モダン・新式などの意を表す。「―住宅」

だそうです。
150モトナガクテチョーミン ◆VKCFsuwht6 :05/02/05 22:28:16 ID:6M2t6+9h
>>147
名古屋は文化不毛の地で検索した結果  ページ:6件
横浜は文化不毛の地 カテゴリ・サイト・ページ検索で
 一致する情報はありませんでした。

ちょっと少ないけど、言われてることは言われてます。
151名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/05 22:28:30 ID:tQStk7wy
>>147
きっとお年寄りなんだよ、ステレオタイプの人とも言う
放って置いたほうがいいよ、今後とも横浜と名古屋は仲良くやりましょ。
152なごやん:05/02/05 22:30:39 ID:6INHbpvI
美術館は文化にはならないんでは・・・
美術館の数の多さなら名古屋、横浜よりも多い都市があるはず
153モトナガクテチョーミン ◆VKCFsuwht6 :05/02/05 22:30:53 ID:6M2t6+9h
今後ともって横浜と名古屋全然仲良くないじゃん(笑)。
154モトナガクテチョーミン ◆VKCFsuwht6 :05/02/05 22:31:51 ID:6M2t6+9h
>>152
芸術というものはまさに文化ですが。
155川崎浮島ジャンクション ◆VX1ljc8I1M :05/02/05 22:32:37 ID:Edj0fOml
>>149
乙。結局どの土地にもそれなりの風土風習があって今の生活様式があるのだろう。
そんな特有の物に優劣を付けるなんてどうかね?

>>150
ネットは関係ないものがヒットするし、あくまでもHPを開設してる人の意見に
過ぎないからあまり意味がないよ
156名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/05 22:33:01 ID:twxfz1Jy
>>153
それはお前らみたいな廃人コテの功績だよ。

双方ともにな。
157モトナガクテチョーミン ◆VKCFsuwht6 :05/02/05 22:33:11 ID:6M2t6+9h
この板で仲がいいのは札仙広福とかくらいじゃないの?
158モトナガクテチョーミン ◆VKCFsuwht6 :05/02/05 22:33:57 ID:6M2t6+9h
>>155
まあね。
159モトナガクテチョーミン ◆VKCFsuwht6 :05/02/05 22:35:16 ID:6M2t6+9h
僕は名古屋の文化よりも横浜の文化の方が素晴らしいと思ってます。
異論はもちろんあるでしょう。
160なごやん:05/02/05 22:37:00 ID:6INHbpvI
横浜の文化って思いつかないな〜
異国情緒がする港町って感じはしますが・・・
161川崎浮島ジャンクション ◆VX1ljc8I1M :05/02/05 22:37:41 ID:Edj0fOml
>>151
そうだね。今日はなんかいい気分だし、気にしないでおこう。
162名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/05 22:38:03 ID:RC43wfFF
普通に名古屋の方が都会だよ。横浜にまともな都心なんて無いからね。
横浜コテが必死なようだが、人口だけ自慢してろってw
163モトナガクテチョーミン ◆VKCFsuwht6 :05/02/05 22:38:21 ID:6M2t6+9h
お年寄りかよ(´・ω・`)ショボーン
164名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/05 22:39:12 ID:2BWwUsc0
横浜の文化って、なんとなくうそ臭い気がするけどな。
165名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/05 22:39:57 ID:QWh+cSZr
僕は名古屋の独特の文化、好きですね。
横浜の港も好きです。
もちろん文化の優劣を不等号使って決めつけたりなどしません。
166名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/05 22:40:16 ID:twxfz1Jy
名古屋と横浜の文化など京都や奈良の文化の前ではたいした物ではない。
それなのに必死で語ってもな。

だいたい

大都市 名古屋>横浜
都会  横浜>名古屋

これでかたついたんじゃなかったのか?
167モトナガクテチョーミン ◆VKCFsuwht6 :05/02/05 22:42:21 ID:6M2t6+9h
【ど祭り】にっぽんど真ん中祭りレポその1
とりあえずこれ↓を貼っておきます。

日本の大都市では、一日で数十万人単位の動員が起こるような
大きなイベント、例えば東京の神田祭、大阪の天神祭、京都の祇園祭、
仙台の七夕祭り、福岡では博多どんたく、大都市じゃないけど
徳島の阿波踊りなどなど、そういったお祭りがあるのですが、
名古屋ではそういった大規模な祭りイベントが今まで無かった土地でした。

いや、厳密には一応あるんだけど…名古屋まつり…

ゆえに名古屋は「文化不毛の地」と評論家になじられることになり、
長らく名古屋は日本三大都市の一つでありながら、なにかと日の目を
見る事が少ない土地だったわけで。
いや、ものづくりの県「愛知」に住む堅実な名古屋人だったからこそ、
このようなお祭り文化の起爆剤的要素に掛けた一因があったのかもね。

で、にっぽんど真ん中祭りは、そんな名古屋の祭り文化を創造する
起爆剤として、愛知万博を控えて、比較的好況な名古屋の上昇気流
ムードに乗せて、5年前の1999年から毎年参加者数・規模を拡大して
開催されている。
168名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/05 22:42:27 ID:QWh+cSZr
>>166
それでいいと思います
169モトナガクテチョーミン ◆VKCFsuwht6 :05/02/05 22:43:57 ID:6M2t6+9h
「にっぽんど真ん中祭り」

これ札幌のよさこいソーランの真似ですよね?
170名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/05 22:44:29 ID:RunI+ocC
>>162
都市の序列では常に下位に位置付けされる横浜なもんだから。
せめて都会度(首都圏人の造語)で勝ちたいと思って立てたスレなんでしょう。
171名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/05 22:45:58 ID:d1P3iO5y
すっかり横浜人も名古屋人もいなくなったな
172モトナガクテチョーミン ◆VKCFsuwht6 :05/02/05 22:46:44 ID:6M2t6+9h
まあ文化は比較が難しいから外すよ。
で、この↓都会の指標に誰か反論してよ。

人が多数住み 横浜>名古屋
行政府 横浜=名古屋
商業 名古屋>横浜
工業 横浜>名古屋
173名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/05 22:49:23 ID:QWh+cSZr
>>172
もういいから
174モトナガクテチョーミン ◆VKCFsuwht6 :05/02/05 22:54:27 ID:6M2t6+9h
1が何を考えてこういうスレ立てたのか分からないけどさ、
ものすごく気分が悪いよ。

寝よ。
175川崎浮島ジャンクション ◆VX1ljc8I1M :05/02/05 22:57:13 ID:Edj0fOml
俺個人の意見は一応言っておくか。

中枢性、歴史で名古屋の方が上だから優劣をつければ名古屋>横浜
になるのだろうな。まああんまりどっちは上とかは言いたくないが
176なごやん:05/02/05 22:58:15 ID:6INHbpvI
名古屋、と言うよりも愛知県は工業出荷額では東京をはるかに凌ぎます。
車だけではなく、ファインセラミックスや航空機産業などの先端分野や、
陶磁器、繊維、機械、電気、食料品に至るまで幅広い産業を擁しています。
製造品出荷額は19年連続全国一を続け、経済規模は世界全体のGNPの1%強を占めるなど、製造業に関しては圧倒的に日本一の県です。
加えて、小売業や農業でも全国でトップクラスです(農業生産額は全国5位)。
177名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/05 22:58:40 ID:GQoA7lM6
名古屋は横浜よりひとまわり大きい都市だと思うが、
都会度でいえば横浜が上ですな
178モトナガクテチョーミン ◆VKCFsuwht6 :05/02/05 23:00:18 ID:6M2t6+9h
>>176
ああもう、そんなこと言われなくても分かってるよ。
名古屋市と横浜市の比較なんでしょ?

気分悪い。
寝る。
179名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/05 23:02:43 ID:1ooeiHH4
>>176
きたー!いつもの書き込み。
180名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/05 23:04:19 ID:GQoA7lM6
神奈川県>>>愛知県−豊田市
181名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/05 23:18:36 ID:NbWGP05s

ビルの多さ、鉄道の多さ、様々なインフラ、商店の数など
通常の「都会度・大都市度」は、やはり3大都市の一つ名古屋が、ずっと上。
           _
しかし、「どちらが都会的か」という比較になると、圧倒的に横浜なんだよな。
だから、こうやって議論になる。

たとえていうなら、バンコクとシンガポールとかね。東京でいうなら
新橋と青山。あるいは池袋と代官山。もしくは上野と自由が丘の関係。

単純な大都市度では、いずれも前者が遥かに上だが
「都会的」なのは、どれも圧倒的に後者。
182名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/05 23:28:18 ID:c0IhrLrX
中間人口密度と中間人口の対夜間比率を教えてもらえませんか
183名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/05 23:31:50 ID:Ega6ZpD7
都会度
現状
横浜>名古屋

5年後
名古屋>横浜

184西三河地方人 ◆gDdnWZhdRI :05/02/06 00:06:58 ID:fyL8LQ4C
>>178
こんばんわ’モ’さん、大活躍ですね。今日は、京都でたこやき食いながら
缶ビール飲んでます。
しかし名古屋に愛着をもつ俺としては、さんざん憎まれ口をたたいておいて
「気分が悪いから寝る」はないと思うけどなぁ。
185みそさく:05/02/06 01:31:36 ID:5vsxtE/g
>>172
じゃあ少しずつつっこんでいこうかな。
・・・ってもういないのか。

昼間人口は横浜の方が上だとおっしゃてるが、
昼間就業人口では名古屋の方が微妙に上なんだよね(微妙なんで今は横浜の方が上かもしれんが。もちろん面積は横浜の方が上)
186みそさく:05/02/06 02:46:18 ID:5vsxtE/g
あとモトナガクテチョーミンさんが自分の都合のいいHPの文章だけ貼り付けてるので、
別のHPの意見も貼り付けときます。

>名古屋は“文化不毛の地”とか“白き街”“偉大なる田舎”と侮辱される反面、
>芸どころ”と称賛されることもある。
>これらは近視眼的に、かつ無責任に見れば正解といえよう。

187名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/06 10:05:49 ID:NG5n2TVn
名古屋はありましぇん。自称3大都市なのにね。

高層ビル群エリアランキング

             棟数

1 新宿・新都心 東京     29  
2 梅田 大阪        25  
3 汐留 東京        12  
4 品川駅前 東京      12  
5 中之島 大阪       13  
6 幕張・新都心 千葉    12  
7 みなとみらい 横浜    10  
8 リバーシティ21東京   9  
9 ビジネスパーク 大阪   7  

ttp://www.asahi-net.or.jp/~nm6f-nkmc/nihon-birugun-rank.htm
188名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/06 10:35:36 ID:8yerAQnx
他都市より後れて少しだけ大きい高層ビルや陸上競技場を造って「日本最大」と自慢したり、
横浜は、平成になってから山手町に洋館を新築したりするのは、
昔から横浜は発展していたと思わせたいのさ。

ちなみに
戦前に人口100万人超えていたのは、
東京・大阪・名古屋・京都・神戸 だけだ。
それぞれが核都市だ。
横浜は今も昔も東京のベッドタウン。
189名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/06 11:26:04 ID:T+FeGVvT

90m-100m級以上の高層ビルの数がそのまま都会度の数値として見事に現している。

1 23区 461
2 大阪 112
3 横浜 42
4 神戸 39
5 千葉 22
6 札幌 20
7 名古屋 18 ←3大都市なんだってw
8 さいたま 17
9 川崎 16
10 広島 11
11 仙台 10
12 川口 8
13 福岡 7
14 岡山 5
15 堺 4
190名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/06 11:28:34 ID:+wrULLx+
神奈川県は、平均所得が少ない。
191名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/06 11:30:11 ID:r+VXuq7Y
平均所得ねぇ
192名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/06 11:37:38 ID:dMhrbB5O
申告所得額は各都道府県とも、地元資本の企業が上位にランクインしている。

■東京=日本銀行、NTT、本田技研、三菱重工業、日本電気
■大阪=松下電気産業、関西電力、武田薬品工業、積水ハウス、シャープ
■愛知=トヨタ自動車、デンソー、中部電力、東海旅客鉄道
■京都=京セラ、佐川急便、オムロン、任天堂
■兵庫=川崎重工業、神戸製鋼所、ネスレ日本、日本ベーリンガーインゲルハイム

しかし、
■神奈川=松下通信工業、日立電子サービス、東京応化工業、三城
とほぼ全てが他府県資本なのである。
やっぱり横浜は田舎だね。

神奈川では他に★キリンビールと★富士通(東京発祥の富士電機から分離),
★ビクター(松下の子会社)と、最近誘致した外資の★デルと★トイザラス程度かな。
パクル予定の★日産(ルノーの子会社)は大阪と東京発祥だし。
それらも含めて神奈川県はあっても無くてもよいような企業ばかりだ。
193名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/06 11:51:26 ID:A6ivQOUi
糞田舎名古屋AGE
194名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/06 11:55:44 ID:W63EGl9V
昭和シェル石油よ、横浜に戻ってきてオクレw。
真・スレッドストッパー。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ