何故 大阪は横浜に粘着質に嫉妬するのか?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しの歩き方@お腹いっぱい。
横浜の発展が悔しいから
2名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/29 08:41:10 ID:P6NvTO0t
2
3名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/29 08:53:47 ID:DywyzNOp


客観的にみて、横浜が大阪に圧力かけてると思うぞ。


4名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/29 09:33:13 ID:1usMAHre
格上が格下に粘着するわけないやろ。
5名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/29 16:23:01 ID:wjUph+gf
大阪人ってほんと商才が無いね。っていうよりバカ?

1.関空は利用者の減少に歯止めをかけられない。
2.WTC&りんくうゲートタワーはガラガラ。
3.フェスティバルゲートは倒産。
4.USJは経営難で外人社長を招聘。
5.堺市の臨海再開発用地は何も誘致できずに結局公園。
6.りんくうタウンは未だに空き地だらけ。
7.中ノ島の私立近代美術館用地(160億円)は結局、駐車場に。

今や国に何かしてもらわないと何もできない愚か者の集まりだな。
バカだから医療産業都市もロボット産業も失敗するだろうけどね。

6名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/29 16:27:53 ID:nsM+x3G2
ぶっちゃけ大阪はショボイからね。名古屋の方が充実してる。関西は神戸を筆頭にプライドだけは高井へぼ都市揃い
7阪神エース:05/01/29 19:55:36 ID:TBJPmgpt
あい変わらず名古屋と横浜の村人達はま〜〜だこんなスレしか立てられない
とはね、そんなに大阪より上と自負するのなら、ど〜〜んと紹介してみろよ
横と名の魅力や都会度などをな。まあ全国から叩かれて終わりだろうけど
8阪神エース:05/01/29 19:57:29 ID:TBJPmgpt
大阪を罵倒して格上というのでは無く、君達の地元の良さが全体的に見て
大阪に勝ってるということを証明してみろ、まあ無理だけどな
9阪神エース:05/01/29 20:14:27 ID:TBJPmgpt
まあ名や横では永遠に大阪超えは無理だな

古い古い関西にはこれからの産業であるバイオ産業がある 。関西のバイオは世
界有数国のライフサイエンスの拠点に選ばれるなど あと、大阪には製薬業が
集中している
一部抜粋
武田薬品工業  塩野義製薬  藤沢薬品工業  参天製薬  小野薬品
大幸薬品  ロート製薬  住友薬品  小林製薬  常盤薬品
改源
日本シェーリング
日本オルガノン
アストラゼネカ
アストラゼネカは世界4位
武田薬品は国内無敵の製薬企業
これからの製薬企業が大阪に本社を置き
医療器具メーカーでは首位のアズワン
もうひとつ東京から本社移した医療器具メーカーあった
日本シェーリングやオルガノンやアストラゼネカは全て東京から本社を移した製薬企業
あと神戸の医療都市や尼崎のティシューエンジニア研究センターがある
大阪府北部にも彩都がある
これだけ製薬企業が集中しているのは関西だけ
だし
最近関西のバイオベンチャーいっぱい育ってる


10名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/29 20:19:16 ID:C360yzwo


東京コンプレックスは結果として、大阪人から思考能力を奪ったと言ってもよいだろう。
物事には常に正誤の面があり、正しい面もあれば誤った面もあるという事であるが、大阪人は物事を常に
一方の面からしか見ることが出来なくなってしまい、常に他人の欠点のあら探しに精を出すという歪な精神を作り出したのである。
東京と聞くだけで、大阪人は身体に電気が走ったようにしびれ、次の瞬間条件反射のように「東京モンは・・・」が始まるのである。
パブロフの犬と同じ状況に現在の大阪人は陥っていると言っていいだろう。

現在の大阪人の特徴は、傲慢、卑怯、卑劣、身勝手、責任転嫁、妄想癖、捏造癖、歪曲癖
とまるでいいところなしの愚かな民族となってしまったのである。
大阪人の一番の欠点は冷静に自己分析が出来ないというところである。
これもまた東京コンプレックスに起因し、かつての大阪がいかに素晴らしかったか(実際は、日本一不衛生で汚く貧しかった)
を子供に教え込み、そんな大阪を侵略して日本は略奪暴行を繰り返したと教えるのである。
かつての大阪は日本一美しく豊かな国だったと信じ込んでいる一種の大阪美化信者の大阪人達は、
決して自分たちの過去の歴史の不都合な部分に目を向けようとしない卑劣な人間となったのである。
また東京はその結果、今の経済大国となったのだと大阪人は教え込まれているのだから、日本人としては開いた口が塞がらないのである

11名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/29 20:20:35 ID:egzia7nl



















12名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/29 20:22:48 ID:5+4I4X5F









13阪神エース:05/01/29 20:27:18 ID:TBJPmgpt
ははははは!そうやって永遠に大阪に嫉妬してなさいね^〇^
14阪神エース:05/01/29 20:28:28 ID:TBJPmgpt
大阪>>>>名古屋

関西>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>東海?(なんてあるの?)
15名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/29 20:37:56 ID:C360yzwo
しょせん大阪の実力は、電車で20分から30分程度の
距離しかない神戸、京都すら都市圏に組み込めない
という求心力のない田舎町なんだな

福岡の拠点性=九州全土
大阪の拠点性=大阪府+奈良県

よって、福岡>>>大阪


16阪神エース:05/01/29 20:41:58 ID:TBJPmgpt
>>15お前まさか>>14を見てそんな屁理屈しか言えないの?
大阪と名古屋 単体で見たときより
関西と東海全土で見たほうが、差が大きいと言ってるだけだぞ。まあ頭の悪い
単細胞人らしい発想だけどな君は
17名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/29 20:46:03 ID:TlfslJkU
18阪神エース:05/01/29 20:46:19 ID:TBJPmgpt
大阪の繁華街及び名所

USJ 梅田 中之島 大阪城 心斎橋 道頓堀 新世界

名古屋の名所及び繁華街

名古屋駅付近 栄・・・・・ギャハハハハハ!!これだけかよお、やっぱゴキハメ
レベルだな

19名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/29 21:22:59 ID:C360yzwo
朝鮮人の数 NO1 大阪
犯罪発生率 NO1 大阪
ホームレスも部落数もNO1 大阪

日本の底辺は大阪なんですね!

20名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/29 21:36:53 ID:sixawun6
>>3
お前の意見なのに、何が「客観的」なんだ?
バカだろ?お前。
21阪神エース:05/01/29 21:39:35 ID:TBJPmgpt
横浜の繁華街及び名所

横駅付近 中華街 MM21・・・・あれれれれ〜?たったこれだけなのお?
22名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/29 21:41:12 ID:ziiyf/jP
>>20

いや、>>3は事実だと思う。
23白ぱんつきぼん ◆vCBg.Siro. :05/01/29 21:43:13 ID:ZVprLI2k
阪神って阪神地区の人間なんだろ?
大阪のベッドタウンじゃん(プゲラ

横浜>>>>>>>>>>尼崎西宮芦屋伊丹川西宝塚
所詮阪神なんて厚木以下のクソ田舎
24名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/29 21:43:42 ID:oqqChynb
大阪の繁華街


キタ、ミナミ

ププッ!大阪の繁華街ってたったこれだけ??????????????????????????????
25阪神エース:05/01/29 21:47:21 ID:TBJPmgpt
>>23おいおい、神戸に勝てないからって阪神地区と横浜比べないでくれる?(ワラ
それに、神戸と大阪に挟まれてる阪神地区は別に横浜のようにベッドタウンなどと
侮蔑されることなんてないよ。むしろ各地区に良いところがあるからのびのびとできる。
2チャンでもな、残念だったねえ
26名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/29 21:48:19 ID:ziiyf/jP
>>23-24
あんたら本当は関西の人間だろ(笑
27阪神エース:05/01/29 21:50:53 ID:TBJPmgpt
USJなんてでかいテーマパークが名と横にある?
中之島や大阪城なんてものが名と横にある?
ミナミという俗称ひとくくりにするお前はアホ、心斎橋、難波とちゃんと
分けてみないとね、まあ何をとっても名や横じゃ勝てるものなんてないね
28名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/29 21:52:49 ID:f4TIBlRS
阪神エースのカキコはスレタイそのものだねw
29名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/29 21:53:41 ID:aHQEXYYO
大阪のテーマパークといえば・・・・・・


関 西 サ イ ク ル ス ポ ー ツ セ ン タ ー


禿藁w

30阪神エース:05/01/29 21:54:10 ID:TBJPmgpt
しかし関西コンプ共の嫉妬レスは見るに耐えないな全く。それだけ君達の地元
には何の魅力もないんだろうけどね
31名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/29 21:56:01 ID:wY6JCEsj
大阪では横浜という都市は認識されてないと思う。
関東には東京しかない。
東京圏以外ではこれが普通の感覚。
>>1は東京人だが。
32名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/29 22:00:02 ID:foLavHd5



大阪には新宿副都心みたいな高層ビル群がありますか?
大阪には丸の内、汐留みたいなビジネス街がありますか?
大阪には霞ヶ関や永田町みたいな官庁街がありますか?
大阪にはお台場みたいな港湾都市がありますか?
大阪には本郷、国立みたいなアカデミックな街はありますか?
大阪には神保町や音羽のような文化ビジネス街はありますか?
大阪には青山や代官山のように女性ファッション流行発信の街はありますか?
大阪には新宿のような乗降人員350万を超す大ターミナルはありますか?
大阪には早稲田、慶応のような一流私大はありますか?
大阪には三宿や飯倉片町のような芸能人御用達隠れ家名店街はありますか?
大阪には成城や田園調布のような高級住宅街はありますか?
大阪には自由が丘や代官山のようなオシャレな女性の集う街はありますか?
大阪には大手町のような世界に通じる金融センターがありますか?
大阪には丸の内や銀座のような一流ブランドのショップ街はありますか?
大阪には六本木みたいな国際的文化交流ができる歓楽街がありますか?
大阪には皇族の方がお住まいのところはありますか?
大阪完全敗北wwwwwwww
33名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/29 22:02:03 ID:IsK503Zl

東京と横浜を一緒にすんな!!
34阪神エース:05/01/29 22:03:03 ID:TBJPmgpt
>>32久々に見たな、東京を持ち出しての惨めなレス(ゲラゲラ
てか、こいつが東京人ならなおさらアホだな、その書き込みに該当する
ものなんて大阪にちゃんとあるよ 全 て!!!
35名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/29 22:04:16 ID:f4TIBlRS
東京 VS 大阪
    犯罪件数 人口   発生率  発生件数
東京 291,371 12,064,101 0.02415 41.40人に一件
大阪 252,367 8,805,081 0.02866 34.89人に一件←大阪ダントツ一位

大阪って犯罪者の巣窟だね!ちょっとは東京や神奈川を見習ったら!
      犯罪件数 人口   発生率  発生件数
神奈川 169,968 8,489,974 0.02002 49.95人に一件
京都   54,078 2,644,391 0.02045 48.90人に一件 

36名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/29 22:04:56 ID:e2I23elt
横浜に嫉妬?普通、寝言と言うのは寝てから言うもんなんだけどな・・・。
37名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/29 22:05:55 ID:f4TIBlRS
>>34
じゃ、まずあげてもらおう!
全てといったな!

具体的に書いてもらおうか!
38名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/29 22:07:29 ID:Chqfv67C
>>34
まあ兵庫県民のあなたが大阪を持ち出して惨めなレスしてるのと大差ないとも思う。
まあ普通に考えて、大阪>横浜
39名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/29 22:08:02 ID:ebWPizP7
これから人口減少時代を迎えると、居住地の都心回帰が始まる。
そうすると、横浜は北部を中心に人口減少が激しく、神奈川県は一時的に
大阪府の人口を越えても、また大阪に抜き返されること必至である。
40名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/29 22:09:31 ID:ziiyf/jP
>>34
君のような大阪マンセーな兵庫人は初めて見た。
41名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/29 22:12:17 ID:foLavHd5
◆横浜がカッコイイ理由

1.港町で欧米文化の濃い町。
2.人口第2位。大阪よりも多い。
3.発展性・将来性も高い。人口増加数全国2位。
4."ヨコハマ"という名前がかっこいい。
5.デートスポット多数。ドラマの舞台でもよく使われる。

42白ぱんつきぼん ◆vCBg.Siro. :05/01/29 22:26:39 ID:ZVprLI2k
>>25
だから、おまえ大阪の人間じゃないんだろ?
阪神地区は横浜同様ベッドタウンなんだろ?それも厚木以下の(プゲラ
43阪神エース:05/01/29 22:30:11 ID:TBJPmgpt
>>42お前アホか?だからどうだと言うんだよ。関東人みたいにそこの地域に住んでる
からどうだとか一々争う民衆じゃないんだよ関西人はね。白ぱんつきぼんなんて
言って恥ずかしくない??
関東人は関東人らしく埼玉とか千葉とか横浜とかでいつまでも言い争ってればいいん
だよ
44名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/29 22:33:00 ID:foLavHd5
えーーと、現代では

東京  →  関西   のことは左遷といいます

関西  →  東京   のことは栄転といいます。

優秀な人間は東京へ!できの悪い人間は関西へ集中します。

45阪神エース:05/01/29 22:33:08 ID:TBJPmgpt
厚木って何?分厚い木のこと?
46名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/29 22:35:14 ID:foLavHd5
横浜市青葉区青葉台の平均所得は日本一!
2位田園調布、3位自由が丘…
青葉台は日本一の高級住宅地になりつつあります。
また、青葉区のインターネット普及率も日本一!
世帯当たりの消費支出もかなり上位。
日本の成功者はかなりの確立で横浜にやってきます。

47名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/29 22:36:31 ID:LIXKawX5
>>44
横浜は?

というかそれは東京が本社の時だけだろ
普通は大阪が本社の会社なら逆
48名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/29 22:38:11 ID:foLavHd5
>>47

大阪が本社でも


東京  →   大阪

は左遷!
49阪神エース:05/01/29 22:38:41 ID:TBJPmgpt
ちなみに教えてやるか阪神地域

宝塚=歌劇で有名 伊丹=空港 尼崎=阪神工業地帯の中心
西宮=甲子園 競馬競輪などなど 
芦屋=高級住宅街で有名

関西一の私鉄阪急も大半は阪神地区を走る
50名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/29 22:40:16 ID:foLavHd5

関西経済は大阪で保ってると言いたそうだが現実はこんなもん

「大阪では情報が入ってこない」大阪本社の企業、半数近くの社長は東京常駐

大阪府に本社を置く資本金100億円以上の企業56社のうち、半数近くの社長は東京に常駐している
ことが20日、大阪府の調査で分かった。商社や銀行などのほとんどは取締役会も東京で開いている
という。府企画調整部は「東京への一極集中が想像以上に進んでいる」と話している。

府は昨年8―12月、大阪に本社がある企業のうち56社と、1985年以降に本社を大阪から東京に移した
企業8社の計64社を対象に、大阪に本社機能を置くメリット、デメリットなどを聞いた。調査結果に
よると、56社のうち、社長が東京で週の大半勤務しているのは27社。

大阪本社のメリットは「大阪発祥の企業なので地の利がある」「東京では中小扱いだが、大阪では大手」
などと回答。デメリットは「大阪にいると経済、金融情報が入ってこない」「交通が不便で路上・違法駐車
などマナーが悪いため、移動時間がかかる」などの意見が寄せられた。〔共同〕

引用元
http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20040420AT3K2001420042004.html

51名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/29 22:41:55 ID:foLavHd5
実際、多摩田園都市は外人よく見るよね。
あ、外人といってもチョンやチャンやピンやベトじゃないよw
あの広々とした贅沢な間取り、住環境にお住まいの欧米人様だよ。
その住環境にうるさい欧米人様をよく見かけるという事は
それだけこの街が認められてるって事なんだよね。
そうそう。この東急多摩田園都市こそ日本で唯一の世界標準規格に合った
住宅街なんだよ。
この前も、あざみ野の駅のホームで欧米ファミリー見たよ。
一家そろってしなやかなブロンドに白い肌、華やかな光景だねぇ。
大阪の阪急や阪神の沿線じゃあり得ない光景でしょw 
あんな下層市民が丸ごと移転して来たような街なんか世界標準規格じゃないもんねw
東武線みたいにベトナム戦争でも体験したような不細工な顔したアジア人が
分けわかんねぇ言葉で大声で話してる光景と違うでしょ明らかに。
52名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/29 22:42:51 ID:ebWPizP7
>>50
それは大阪と東京との関係を言っているだけで、関西経済の中心が大阪でない
ことの論証にはなってないじゃないか。
どう考えても関西経済の牽引役は大阪。あたりまえ。

関東経済・日本経済の牽引役は東京。横浜は周辺都市。これもあたりまえ。
53名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/29 22:43:02 ID:LIXKawX5
コピペ厨か・・
久々に見たな
54名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/29 22:44:26 ID:foLavHd5
日本の勝ち組が集結する高級路線、民度NO1の 東急田園都市線!
あなたはどこに住みたいですか?

三軒茶屋・・・芸能人御用達の三宿を控える隠れ家街!芸能人お住いの億ション多し
用賀・・・・・・著名人や有力者が多く住む閑静な高級住宅街
二子玉川・・・多摩川が流れる世田谷の丘の超高級住宅街  金持ちマダム人気NO1街
溝の口・・・物価が安いらしい。田園都市線の中で一番庶民派な街
たまプラーザ・・・田園都市の中心の超高級住宅街。金妻の舞台。マダムの憧れの街
あざみ野・・・新しい高級住宅街。高速道路や地下鉄など交通も便利。
青葉台・・・田園都市を代表する高級住宅街。大企業の重役や医者等人生の勝利者が集結
長津田・・・交通はかなり便利だけど、開発されつくしてない。近くに大型公園が多い
南町田・・・実は結構便利。ショッピングモールで静かなブーム。
中央林間・・・日本を代表する名門、相模カンツリーを控えた戦前からの閑静な高級住宅街
55阪神エース:05/01/29 22:46:00 ID:TBJPmgpt
>>50東京では中小扱いだが大阪では大手???大阪に本社をおいて全国
展開してる企業が中小なわけないだろ。
単に関西だけで展開してる企業ならまだしも。そしてそういう意味なら
関東だけで展開してる企業も関西にくると中小になるな
56名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/29 22:46:27 ID:MTbfIHmN
>44
えー それで優秀な関西人様に追いやられてお前らの先祖は神奈川に逃げたのか
57名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/29 22:47:10 ID:foLavHd5
日本で一番汚い町!(リサイクル率最悪の環境意識のないDQNの集まり)
日本で一番食い物のまずい町!(たこ焼きで飯を食うな)
日本で一番水のまずい町(USJの飲用水は工場用水使用)
日本で一番民度の低い町(変態ロリコン横山ノックを府知事に選出)
日本で一番嫌われている町!(上記より揺るぎない) 
日本で一番最初に財政破綻する町(負債は5兆超え)

以上!おめでとうございます!
日本で一番住みたくない町!おおさか死ね!  

58阪神エース:05/01/29 22:48:17 ID:TBJPmgpt
>>54お前、結構必死だなそんなに関西に嫉妬心があるのかよ(ワラワラ

まあ関西で失敗した企業が東京に新天地をもとめて出て行くなんてのも
ざらではないがね
59名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/29 22:49:10 ID:5yWQKj8L

淡路の洲本に住んでいる似非関西人ですが、一言言わせてください
大阪人は人間じゃありません

みなさんは阪神大震災って覚えてますよね?
あの地震最初は洲本沖地震って言っていまして、現在でも正しい名称は兵庫県南部地震です
その後関東大震災になぞらえて神戸・淡路大震災って名前になりました
ところが在阪マスコミは「大阪の一部地域も被害を受けている、阪神間も酷い」といい出し
盛んに阪神・淡路大震災と報道し続け、ついにはその名称が固定化しました
今でも在阪マスコミは事ある毎に阪神大震災といい、淡路の被害は忘れ去られがちです

在阪マスコミがこだわる阪神大震災、この名前には実はウラがあったのです
被災地で被害が大きかったのは震源地に最も近い淡路島、神戸、芦屋・西宮、その他の順です
義援金や災害復興費はこの順に受渡しが普通だと思うのですが、管理しているのは大阪側です
しかも家が無くなった人や家族を無くした人より、軒先が壊れた程度の大阪人が優先されたり
おかしなことだらけです

この義援金、いまだに配分終わってないの知ってました?
ただただ事務局の延命と高い給与払いのために引き延ばしてるのではないかと疑います
いまだ復興住宅に住み、義捐金受取るはずのお年寄りはどんどん寂しく逝っているのに
かたや大阪人はズルして儲けてる
大阪人は悪魔です
60名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/29 22:50:51 ID:DE4O4c5G
無知なコピペ乱発してると、恥をかくよ
61名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/29 22:51:19 ID:foLavHd5
関西地域の場合、官民こぞって片っ端からモラルハザードしまくっているのが痛いな。
これじゃ何か新しいことを思いついても「現実を見ろ!!」と片っ端から叩かれるな(w
〈官〉
【大阪】職員「厚遇」の大阪市 別のヤミ年金も発覚 96年から10億8千万円の公費投入
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1106706548/l50
【社会】大阪市の職員厚遇見直し、労使が内輪もめで協議凍結
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1106634166/l50
【社会】大阪府泉佐野市元職員、横領で逮捕、1億8000万円、先物取引に流用
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1106723718/l50
【社会】大阪府和泉市理事を詐欺で逮捕、うその名目で金融機関から融資…大阪地検
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1106742017/l50
【大阪市職員優遇問題】ホテルや宴会場など互助組合施設、固定資産税免除
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1106639663/l50
〈民〉
【社会】「なんで見せなあかん」 中学生、学校で日本刀振り回す…京都
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1106567069/l50
【社会】「マナーが悪い」 72歳弁護士、電車内で脚組んで座る28歳女性を殴る…大阪★2
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1106757150/l50
【社会】大阪・キタの繁華街で路上強盗 帰宅途中の女性、4人組の男に襲われ重傷
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1106887794/l50
【社会】無職男が両親殺害を認める 「引きこもった末に絶望」 大阪
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1106812029/l50
【食物】輸入野菜の産地偽装 大阪市の三セク-ブロッコリー・カボチャ・ミカン等【07/23】
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1090553961/l50
62名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/29 22:51:24 ID:e2I23elt
横浜人「やっぱ埼玉ってだせえよな。ダサいタマと言う言葉がピッタリ
    だよ。」
埼玉人「うるせえよ。ハマハマってダセエこと言ってんじゃねえよ。」
千葉人「おめえら、ディズニーランドもないくせにイキがるなよ・・。」
横浜人「千葉にあるくせに東京ディズニーランドなんて名前付けられて
    恥ずかしくねえのか?まあ、千葉ディズニーランドじゃ、客は
    来ないか・・・。」
埼玉人「そうそう。」
千葉人「ダサイタマは黙ってろ。お前ら、東京様に言いつけるぞ。」
埼玉人「そ、それだけは・・。」
横浜人「ちっ、汚ねえ奴だよ。東京様に目を付けられちゃ、この首都圏じゃ
    生きていけねえからな・・・。」
63名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/29 22:51:45 ID:LIXKawX5
>>59
論破されたコピペを
わざわざID変えて書き込むお前の執念は何処から来るのか?

リアル社会で大阪人にイジメられたのか女取られたのか
64名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/29 22:53:03 ID:foLavHd5
65名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/29 22:54:03 ID:foLavHd5
ホームレス数  大阪>神奈川
朝鮮人数    大阪>神奈川
同和人口    大阪>神奈川
犯罪認知件数  大阪>神奈川

長者人口    神奈川>大阪
欧米人数    神奈川>大阪

よって結論
住民の質、民度で
神奈川>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>(絶対に超えられない厚い壁)>>>>>>>>>>>大阪

66阪神エース:05/01/29 22:56:17 ID:TBJPmgpt
>>65一人で大阪スレを荒らしても、嫉妬してるとしか思えないんだけどなあ、マジで
女でも取られたりしたのかよ、どっかの都市のお馬鹿さん^〇^
67名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/29 22:58:03 ID:DE4O4c5G
スレタイ通り、カッペの僻みだから相手するなよ。リアル大阪人は
あと、自称大阪人もw
68名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/29 23:09:24 ID:ebWPizP7
横浜は人口が350万もいて、ややもすれば大阪市より大都市!?と勘違いしそうで
あるが、そうではない。大阪市は面積が狭すぎるため、人口が少ないのである。
大阪市が、横浜市と同じ面積になるまで区部を拡大するとすると、下記のようになる。
実際の両市の実力比はもっと大きいのではないだろうか。

大阪市 263万人 221u
豊中区  39万人  36u
吹田区  35万人  36u
東大阪区 51万人  61u
八尾区  27万人  41u
尼崎区  46万人  49u
合計  461万人 444u

横浜市 355万人 437u
69白ぱんつきぼん ◆vCBg.Siro. :05/01/29 23:09:35 ID:ZVprLI2k
>>43
質問の答えになってないぞ

ベッドタウンの人間が大阪神戸の威を借りて弱小都市を扱き下ろすのを見るのは滑稽だな
実際神戸なんて横浜以下なのにな(プゲラッチョ

だから阪神は厚木以下なんだよwwwwwwwwwwwwwwwww
70阪神エース:05/01/29 23:09:40 ID:TBJPmgpt
俺は自分から大阪人と名乗ったことは一度もないよ。聞かれたらどこでも阪神
地区と言ってきたけどなあ。まあ近距離だから文化を肌で感じてきてるんだよねえ

71名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/29 23:12:36 ID:RqzIMd+D
横浜って、地方の人間から見れば東京の一部分にしか見えない。
だって、人口は横浜が2番目に多いのに、日本第二の都市といえば、なぜか
大阪。横浜は東京の付属物なのに、どうして一人前のことを言うのか、
不思議でならない。
72阪神エース:05/01/29 23:14:58 ID:TBJPmgpt
>>69おいおいまだ寄生してたのかよ、下らん屁理屈で煽ろうとするなって。
俺が一度でも阪神地区を持ち出してよその都市を煽ったことなんてないよ。
それで仮に負けたとして、大阪や神戸を持ち出すのであれば確かに威を借りた
ってことになるがな。まあそういうのは関東人なんかの得意分野だろうに。
関西人はみんな仲がいいから周辺地域のことは常に尊重するんだよ、バ関東
人と違ってね
73名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/29 23:15:12 ID:MTbfIHmN
関東人って  w← これ多いね
ちょっとあれなのか?
74阪神エース:05/01/29 23:16:48 ID:TBJPmgpt
>>69それから、由緒ある神戸を横浜みたいなイカサマ都市と一緒にする
なば〜か。悔しかったら神戸みたいな個性ある文化を持ってみろよ
75名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/29 23:45:44 ID:c5KN0Uta
平清盛が福原(神戸)に拠点を置いてたんだけど、
地元の須磨一の谷で平家一族がボコボコにされたんだよ。

その後、源頼朝が鎌倉に幕府を開き、教科書では
「源氏は英雄」、「平家は悪者」となってるんだね。

世間的に見ても「鎌倉→英雄が創った町→人気都市」
「神戸→悪者が開いた町→腐れ港町」なんだよな。
76阪神エース:05/01/29 23:49:10 ID:TBJPmgpt
アホか、世間的に見て(鎌倉幕府なんて何それ??)ていうのが常識だよ
どうせすぐに室町に幕府をとられるしな
77名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/29 23:51:26 ID:X56iMZWc
鎌倉幕府成立 1192年(いい国作ると頼朝さん)

鎌倉幕府滅亡 1333年(いざ、さんざんの北条氏)
78阪神エース:05/01/29 23:55:49 ID:TBJPmgpt
たった210年かよ、しょぼおお
カラータイマーが鳴ったからもう寝る、デュワッ!!
79名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/29 23:58:01 ID:X56iMZWc
>>78
??
142年間だよ。
80名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/29 23:58:23 ID:WcFZq4Ms
横浜塵がからんでくるからだろ
からまなきゃ相手にもしないよ
千葉、埼玉と同じ衛星都市としかみてない
81名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/30 00:00:07 ID:X56iMZWc
藤原京 16年
平城京 74年
長岡京 10年
平安京 1211年目

82名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/30 00:00:08 ID:p4kq4W65
都合悪くなると寝るのかね( ´,_ゝ`)プッ
83阪神エース:05/01/30 00:09:58 ID:slj1RdWi
141年だよ、なんで210年なんだ?
84阪神エース:05/01/30 00:10:45 ID:slj1RdWi
>>83間違えた、俺が書きこんだんだったな・・・
85名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/30 00:11:33 ID:CR7x/og+
>>83
142年だよ。1192年を入れないといけないよ。
86阪神エース:05/01/30 00:11:51 ID:slj1RdWi
スマンスマン
87川崎浮島ジャンクション ◆VX1ljc8I1M :05/01/30 00:13:16 ID:83nnIDL4
>>80
横浜は大阪煽りの出汁に使われてるだけでは?
88白ぱんつきぼん ◆vCBg.Siro. :05/01/30 00:20:10 ID:omuRzDZh
逃げたか・・・
89海田大橋 ◆Insane.jNs :05/01/30 00:31:10 ID:+LUjV26E
>>87
★日本第二の都市横浜市★

そうだね。↑佐藤が立てたこのスレなんか良い例
まあ、スレタイにも本文にも、大阪のおの字も入ってなかったけどね・・・
90川崎浮島ジャンクション ◆VX1ljc8I1M :05/01/30 00:34:34 ID:83nnIDL4
ていうか横浜は神戸をライバル視することはあっても大阪は・・・・・・
アンチ大阪厨が横浜人に成りすましてるのだと思うが
大阪にとっても横浜にとっても迷惑な話です
91名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/30 00:36:11 ID:K45E/s+b
鎌倉幕府滅亡の年は3がキレイに並んでいるから印象に残りやすく、
とくに語呂合わせとか覚える必要はなかった。
それより歴史年号を、いわゆる天皇暦で暗記してる人っているのかな。


人口で比較したらインドが世界第2の国家になってしまうという例えは面白い。
連中の極貧層は路上に棄てられたマメを食っているというではないか。

人口も面積も少ないながら世界最優秀の技術と人材を生み出すイスラエル。
92青森市出身岐阜市在住来年神奈川県民@川*’ー’川fukui,KOFUdaisuki:05/01/30 00:37:14 ID:K9kGjJ31
大船だって鎌倉市
93名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/30 00:37:35 ID:nsyzV2rE
横浜vs大阪
東北vs大阪

一番エキサイトする、犬猿の仲なのだろう
94名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/30 00:44:35 ID:CR7x/og+
>>91
天皇暦???
元号か皇紀の間違いだな。
95阪神エース:05/01/30 01:44:47 ID:slj1RdWi
犬猿の仲は横浜VS名古屋あるいは埼玉だろ?
96阪神エース:05/01/30 01:49:50 ID:slj1RdWi
横浜が大阪と比較したがる(しかも人口だけ)スレが多いこともわかるように、
大都会の大阪人にとって良い迷惑なんだよな。全く名古屋人はこれだから・・・
97阪神エース:05/01/30 02:21:44 ID:slj1RdWi
まあ昼間の人口が減らないように街を発展させることだな横浜は(ゲキワラ
98名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/30 03:00:19 ID:/j4BZhnQ
>アホか、世間的に見て(鎌倉幕府なんて何それ??)ていうのが常識だよ
あなたのせまっくるしい 「  世  間  」 とやらでは、
『鎌倉幕府なんて何それ??』が 「  常  識  」 なんですかw
あなたを含めた数人のお友達(のつもりw?つーかイネエよなあwwぷッ)
は相当な低脳サンの様ですねえw
「  自  分  」 の常識を 「  世  間  」 の常識にしてしまうなんてねえwww



世の中ってえのはねえ  

低脳・友達皆無・道程・ぶちゃいく・卑屈人間・嫉妬豚・事故中な奴ばかりではないんですよねえww生憎ですがwww

もう少し視野を広くもった方がイイのではないでしょうかあwwwwwwwwww

99阪神エース:05/01/30 03:03:56 ID:slj1RdWi
>>98鎌倉幕府ってそんなに興味ひくようなものか?まあ俺は戦国時代以降
しか歴史は興味ないけどな。あと室町の一部と大和時代と
100阪神エース:05/01/30 03:04:43 ID:slj1RdWi
>>98人の書き込みに対して結構必死だね。
101名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/30 03:12:01 ID:hsOYkG0i
>>100
お前の方がよっぽど必死だろw
きっと大阪市民に憧れる周辺町民だろうがなw
102阪神エース:05/01/30 03:17:35 ID:slj1RdWi
>>101いや、必死なのはやはり大阪煽り共、何を詮索しても大阪に勝てないもん
だから下らないことで煽ろうとする極めて低俗な連中だよ
103阪神エース:05/01/30 03:30:19 ID:slj1RdWi
ギャハハハハ!!いやしかし、>>98の書き込みには驚いた。あまりの必死さが
伺えて思わず、腹抱えて笑ったよ(ゲキワラ
104名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/30 03:42:59 ID:Sf0s/Hri
どうでもいいけど馬鹿は死んでくれ。
東京を大阪と比較することで傷付きたくない東京人が
当て馬として地元のベッドタウンを大阪にぶつけてるだけだろうが。
横浜人は無実だ。
さすがに大阪に楯突くほど無知で馬鹿な田舎者じゃないよ。
105名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/30 04:24:24 ID:hkGwF+lD
本気で大阪に勝てると思っている横浜人などいない。

煽っているのは全員工作員だ。
いかにも第三者的な立場から見解を示しつつ横浜に肩入れしている。
大阪人は乗せられているのだ。


では工作員の正体とは何か。
横浜に近く、大阪と比較され、イメージを崩されたくない都市のことだ。
106名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/30 04:26:49 ID:DhReZqKt
江戸幕府に利用された会津藩みたいなもんか
107名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/30 04:43:40 ID:2oVdoXJQ
横浜は都会じゃないけど普通に住むには良いのでは?
108名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/30 04:50:34 ID:iNre3gGn
【大阪グルメでの結論】
懐石=京都に完敗 瓢亭、たん熊、菊乃井・・大阪発祥の吉兆も全国チェーン
展開で優秀な料理人は皆、東京か、京都へ!分けとく山等東京の新興和食
勢力にも歯が立たず、大阪の和食全体が衰退の一途。
西洋料理、中華料理=フレンチ、イタリアン・・・全ての領域で東京に完敗
蕎麦、鰻、天ぷら、寿司=いうまでもなく東京(江戸前)に完敗
お好み焼き=広島に完敗、さらにお好み焼定食で全国民を唖然とさせる。
河豚=産地の下関に歯が立たず
饂飩=讃岐に完敗、稲庭にも知名度で惨敗
洋食=オムライス発祥を詐称するも、質量ともに東京に完敗

 結局のこるのはたこ焼き等B級グルメ!そういえば牛乳やハム
ドーナツの不祥事も大阪!日本マックの創業者も大阪!
 カップラーメンも大阪の会社が発祥!
 見事なまでに日本の食文化の破壊を推進してるのが大阪人です!

109名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/30 05:39:17 ID:PCpELtqB
悔しいから
110名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/30 10:35:51 ID:e3SKej9Z
>>76
神戸の郷土武将である平氏一門がつくりあげた福原京。
その福原京を源氏の一団に壊滅状態にされ、須磨一の谷でもボコボコにされて、
さらには、後世の教科書で「鎌倉→英雄・源頼朝の作った町」、
「神戸→悪者・平清盛の作った町」というレッテルまで貼られ、
神戸にとってはふんだりけったりの源平合戦史。
源氏の侵攻がなければ、その後の神戸の歴史は大きく変わっていた
かもしれない・・・のに。

なのに、「一の谷がNHK大河ドラマ義経で舞台になるぞ〜!」なんて
喜んでる神戸人。彼らは日本史を理解しているのだろうか???
111名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/30 12:22:11 ID:mNQgID78
大阪国際女子マラソンはあるが横浜国際女子マラソンはないね
112名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/30 12:32:07 ID:nJ+PS9Vp
横浜を出汁に大阪を煽るのはヤメレ!
113川崎浮島ジャンクション ◆VX1ljc8I1M :05/01/30 13:54:27 ID:83nnIDL4
この板で一番必死なのは東京人ではないか。
東京以外に都会が存在することを認めたくないような感じ。
横浜を煽ってるのも案外東京の人間のような気がしてならない
114阪神エース:05/01/30 14:28:56 ID:slj1RdWi
確かに東京人は心に余裕のもてない必死さがあるね
あと一人川崎人で大阪に対して必死なのがいるね。

そ れ は 追 加 ま ん じ ゅ う !!

こういう奴も結構見苦しいな
115名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/30 14:36:08 ID:thlMQh0L
>>113
んな訳ねーだろ
お前みたいな工房に何がわかるよ
どうせ画像でしか判別出来ねえんだろ?
大阪なんてな、環状線の周りだけだよ
116名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/30 15:02:49 ID:NjYCF/IQ
>>115
大阪を知らないこと決定。
117川崎浮島ジャンクション ◆VX1ljc8I1M :05/01/30 15:07:00 ID:83nnIDL4
>>115
大阪は普通に発展してるよ。むしろ繁華街、地下街、先進性は大阪の方が
上を行ってるのではないか。東京も街並みに風格もあるし、賑わいもあるけど
そこまで大阪より勝ってるとも思わない。

>>114
そいつは冗談が大好きなお人なんだ。許しておくれ・・・・・・・・
118名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/30 15:30:42 ID:Azs3fIOV
この板にいるやつらは違うかもしれんが
普通の大阪人は横浜に非常にいいイメージを持っている
やつがほとんどだと思う。俺もそうだし。
港町、神戸みたいな??オシャレなイメージ。
でも嫉妬ていうのはないとおもうなあ。
119川崎浮島ジャンクション ◆VX1ljc8I1M :05/01/30 15:42:32 ID:83nnIDL4
横浜は旧市街が衰退してるのが痛いな。
旧市街が元気なら、港町らしい情緒もふんだんにあったのだろう
120名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/30 15:50:37 ID:NjLitU8e
港町横浜からベッドタウン横浜に名実ともに変化しているのか。

それは本当に悲しいことだ。
121名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/30 15:52:49 ID:88vep6EI
そうだねえ、大阪にも港はあるけど、横浜・神戸のようなオシャレなイメージは
ないからなぁ。
横浜と神戸を比べたら、中華街は横浜に軍配。夜景などの風景は神戸に軍配。かな。
122川崎浮島ジャンクション ◆VX1ljc8I1M :05/01/30 15:55:37 ID:83nnIDL4
>>121
まあそうだろうな。あと商業施設は横浜の方が上かな。
横浜駅周辺は何気にすごい。
123名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/30 15:59:47 ID:88vep6EI
最近はやりの市町村合併の反対で、
青葉区・都筑区・緑区を、北横浜市
旭区・瀬谷区・泉区を、西横浜市
として分離してしまえば、イメージどおりのヨコハマ市になるのになぁ。
124川崎浮島ジャンクション ◆VX1ljc8I1M :05/01/30 16:01:24 ID:83nnIDL4
>>123
川崎も多摩区と宮前区を分離すれば、人口相応の都市になる
125阪神エース:05/01/30 18:03:26 ID:slj1RdWi
東京人のことを少し批判すると>>115みたいな、ガラの悪そうな書き込みをする
アホトンキンが出てくるね。
126名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/30 18:05:27 ID:RvISpNmg
まあ、普通は大阪なんぞ一地方程度の認識でしか
なんだけど。普通の東京人はどーでもいいと思う。
127名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/30 18:09:14 ID:2oVdoXJQ
まあ 汚い街で首都を名乗るよりましだがな
128阪神エース:05/01/30 18:19:08 ID:slj1RdWi
>>126そう、それでいいんだよ、大阪人も東京は距離の離れた地方の都市という
認識でしかないからね(政治は別だが)
129名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/30 18:22:47 ID:RvISpNmg
>>128
いいんじゃない?
大阪人からしたら東京はゴミゴミした都会。
東京人からしたら大阪はたこ焼き、お好み焼き、漫才しか
印象がない。大人の関係でいきましょうよ。
130阪神エース:05/01/30 18:27:52 ID:slj1RdWi
>>129そうそう、大阪人からしたら東京はTV番組しか印象がなく、街そのもの
に特別興味はない。現実の東京人からしたら大阪は普通に都会という印象でいるからね
131名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/30 18:29:52 ID:RvISpNmg
>>130
そうそう、普通に
名古屋、大阪、福岡ってっていうエリア別の中心地っていう
認識です。まあ、都会なんじゃね?wと思ってますよ。
132名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/30 18:49:12 ID:88vep6EI
そうそう、
大阪⇒人口2,000万人の関西圏の中心地
横浜⇒人口3,400万人の首都圏の副次的中心地
こういうことですよ。
133名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/30 19:05:01 ID:muJdFPp+
なんか面白くないな
やっぱ煽り合いにならないとつまんないや
134名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/01 00:04:56 ID:0+5G44uC
東京って、ガングロとかチーマーみたいなしか印象がないんだけど
135名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/01 00:44:32 ID:ysi0RYVc
こういうスレッドって、コンプレックスの表れなんですよ。

コ ン プ レ ッ ク ス のね。 
136名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/03 21:11:00 ID:BmzhvrDn

横浜のショボイ建物が燃えたことがどうしたっていうのよ?
関東大震災以前から、横浜よりも、神戸や大阪や東京の方が今よりはるかに素晴らしい建物が存在していたはずだよ。
当時の港湾は、神戸>>>大阪≧東京>小樽>>>>>∞>>>>横浜だったんだからさ(大笑

──────────────────────────
http://ime.nu/www.heri.or.jp/HYOKEI/hyokei69/69tokusyu1.htm
第一次世界大戦中の好況期に、内田信也、勝田銀次郎、山下亀三郎らの大船成金を神戸船主として輩出し、その地位をますます強固にした神戸海運市場の影響の下で、不定期船の有力オペレーターは、ほとんどすべて本社を神戸に構えていた。
大正14年のデータでは、神戸に本社をおく企業は約80社、大阪には45社、東京には35社、小樽・函館には33社というように、
全国の四カ所に散在していたが、この時期以降に限ってみても、神戸には、14の海運企業が設立されており、海運業務がいかに神戸を中心に営まれていたかが分かるであろう。

 その中で、昭和15年の秋頃までは、神戸海運市場は、東洋一の海運市場として隆盛を極めた。東洋の海運市場の中心は最初は香港であったのが、
その後上海に移り、第1次大戦の勃発を契機に神戸に移ったものである。
海運市場としての神戸はロンドン・ニューヨーク・ハンブルクと相並ぶ世界四大市場の一つとして第2次大戦の末期頃まで広く認められた存在であった。

注)第一次世界大戦=1914-1919年、関東大震災=1923
137名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/06 08:20:50 ID:eafz1/QG

  12月27日付 朝日新聞社説
   パァッ・・・ ∧_∧ *
      *  (-@∀@)  
       _φ___⊂)  *   ■警察の裏金――返すだけでは済まぬ
      /旦/三/ /|
    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |     ■大阪市――三セクの重さに沈む
    |. 脳内.ソース .|/

         http://www.asahi.com/paper/editorial20041227.html


真・スレッドストッパー。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ