地下鉄が望まれる都市

このエントリーをはてなブックマークに追加
1海田大橋
地下鉄はあまりにイニシャルコストが高く、本来なら整備が望まれるケースでもなかなか建設に至らないのが現実です
経済成長の停滞は常態化し、少子化は進む一方の日本では、新規着工はおろか不採算路線の維持にも多くの問題が山積してると思います

それはさて措き、地下鉄があってもいいと思える都市を挙げていきましょう
地下鉄があっても更に路線を増やすべきと思われるケースもよろ

とりあえず
川崎、千葉、広島、北九州あたりか・・・
2名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/19 22:09:42 ID:f6r8+VD3
人類板行け
3仙台:05/01/19 22:09:59 ID:Jw+VHBGU
静岡、新潟あたりか。
4EXCULTer's / Active super Kokura ◆IotavS8Uu6 :05/01/19 22:14:37 ID:A5NU2Gxl
>>1
若松か?w
5海田大橋:05/01/19 22:18:01 ID:b/iJTbdg
>>4
北九州はJR線が発達してるから、別に要りませんかね?
6名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/19 22:20:34 ID:Oz3sprgg
キャナルシティを通る路線
7EXCULTer's / Active super Kokura ◆IotavS8Uu6 :05/01/19 22:31:43 ID:A5NU2Gxl
>>5
若松方面には要望wwwがあるらしいけど(ゲラ
8名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/19 22:34:16 ID:miApm011
新潟にも必要!
黒字間違いない!
9EXCULTer's / Active super Kokura ◆IotavS8Uu6 :05/01/19 22:35:13 ID:A5NU2Gxl
ん〜、1のHNには共通した特徴があるようだねぇ。
10名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/19 22:36:03 ID:f6r8+VD3
んなわけねー
11EXCULTer's / Active super Kokura ◆IotavS8Uu6 :05/01/19 22:37:03 ID:A5NU2Gxl
何故かレスにもwww
12EXCULTer's / Active super Kokura ◆IotavS8Uu6 :05/01/19 22:38:42 ID:A5NU2Gxl
1には問題が山積してる、なw
13EXCULTer's / Active super Kokura ◆IotavS8Uu6 :05/01/19 22:39:46 ID:A5NU2Gxl
>>1
早く語れよ(ゲラ
14海田大橋:05/01/19 22:40:29 ID:b/iJTbdg
>>2
DAT落ちしたら考えます

>>9>>11
はっきり言って下さいよ
すげー気になる
15名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/19 22:40:37 ID:f6r8+VD3
おいケーン!ミートソースご飯食ってみたけど(゚д゚)マズー
16EXCULTer's / Active super Kokura ◆IotavS8Uu6 :05/01/19 22:41:25 ID:A5NU2Gxl
>>14
王塚古墳wwは元気か?(ゲラ
17海田大橋:05/01/19 22:42:35 ID:b/iJTbdg
>>16
知らないな〜
18EXCULTer's / Active super Kokura ◆IotavS8Uu6 :05/01/19 22:42:45 ID:A5NU2Gxl
>>15
二島のイオンでも逝ったのか?wwヲッ♪
19EXCULTer's / Active super Kokura ◆IotavS8Uu6 :05/01/19 22:43:29 ID:A5NU2Gxl
>>17
ヲ・ヲォ〜レ様もしんね〜よォ〜(ゲラゲラ
20名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/19 22:44:27 ID:GvO1i+Qa
川崎はいいかもな。
横浜と東京の間なのに無いのが不思議。

広島もほしいな。あれだけの大都市なら。
千葉はモノレールがあるから必要ないでしょ。
北九州?衰退都市じゃ予算がないでしょw
21EXCULTer's / Active super Kokura ◆IotavS8Uu6 :05/01/19 22:44:41 ID:A5NU2Gxl
尋問スレに転向w
22EXCULTer's / Active super Kokura ◆IotavS8Uu6 :05/01/19 22:46:25 ID:A5NU2Gxl
>>20
さすがニートw
23名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/19 22:48:28 ID:MYwAXBAE
北九州は、モノレールと私鉄があるからいらんやろ。
市域が広いからカバー出来ないだろうけど。
24EXCULTer's / Active super Kokura ◆IotavS8Uu6 :05/01/19 22:48:35 ID:A5NU2Gxl
揚げヲッツ♪”
25EXCULTer's / Active super Kokura ◆IotavS8Uu6 :05/01/19 22:49:15 ID:A5NU2Gxl
>>23
今日は自宅からか?w
26名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/19 22:49:25 ID:2SjZokkY
さいたま
27EXCULTer's / Active super Kokura ◆IotavS8Uu6 :05/01/19 22:51:11 ID:A5NU2Gxl
始めからゴミスレw
28EXCULTer's / Active super Kokura ◆IotavS8Uu6 :05/01/19 22:53:42 ID:A5NU2Gxl
>>1
早く語れよ(ゲラ
29名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/19 22:55:38 ID:ZPfhIMRD
長崎
30海田大橋:05/01/19 22:57:15 ID:b/iJTbdg
地下鉄を新設すべき都市
川崎、広島

路線を増やすべき都市
横浜、さいたま
31EXCULTer's / Active super Kokura ◆IotavS8Uu6 :05/01/19 22:58:58 ID:A5NU2Gxl
>>30
自宅のPCの調子wwはどうよ?(ゲラ
32海田大橋:05/01/19 23:00:03 ID:b/iJTbdg
半分がケーンのレスかよ(PД`q)
33名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/19 23:00:30 ID:GvO1i+Qa
で、結局このスレはどうなるのか?

1:EXCULTer's / Active super Kokura ◆IotavS8Uu6がさらに暴走
2:海田大橋が暴走
3:北九州叩き
4:新潟マンセースレ
5:さいたまワールド
34海田大橋:05/01/19 23:23:47 ID:b/iJTbdg
アメリカでは40万都市のアトランタにも地下鉄があります
何で日本では政令市クラスでも地下鉄の成り立たない都市がザラにあるんだろう
地下鉄に莫大なコストがかかるのが日本特有の事情なのか、アメリカの国力が強大なのか・・・
35名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/19 23:30:40 ID:vriFa68c
>>34
勘違いしてはいけない
日本の政令市クラスでも400万都市圏アトランタ以上の大都市はいくつも無い。


アトランタ(英語:Atlanta)はアメリカ合衆国ジョージア州北部にある州都で、
テキサスを除く南部最大の拠点都市。
市の人口は約423000人である(2004年)が、グレーター・アトランタと
呼ばれる大都市圏は年々肥大しており、約400万人を数える。
市内の人口の3分の2を黒人が占め、郊外には白人が多い。


36名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/19 23:30:53 ID:Qi8rpFRd
>>34
日本のコストがかかり過ぎなんじゃないの?
37名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/19 23:34:21 ID:XVWh/2Q4
地下鉄って、乗るまでに地下道歩いて、階段下りて、改札通ってと
マンドクセー

俺、横断歩道からヒョイっと乗れる路面電車の方がいいな、楽で。
38海田大橋:05/01/19 23:35:43 ID:b/iJTbdg
>>35
解説ありがd!(> <*)ノシ
アトランタって市域が狭いだけだったんですね・・・
都市圏人口400万ならふつうに大都市ですね
39名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/19 23:37:06 ID:vriFa68c
市の人口だけでみても都市規模は把握できない

50万都市シアトル → シアトル都市圏300万人
40万都市アトランタ → アトランタ都市圏400万人
80万都市サンフランシスコ → サンフランシスコ大都市圏700万人
40海田大橋:05/01/19 23:40:03 ID:b/iJTbdg
>>36
やっぱり地下鉄に限らず高いでしょうね
日本の建設コストって
41名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/19 23:42:12 ID:vriFa68c
ちなみに漏れもガキの頃テレビの教育大学かなにかで
ワシントンDCをアメリカ第4の大都市、サンフランシスコをアメリカ第5の大都市
と紹介してたのを見て、ハァ?どっちも人口少ないじゃん、と思ってた。
そのときは都市圏人口なんて理解できなかった
42海田大橋:05/01/19 23:44:36 ID:b/iJTbdg
>>39
アメリカの都市ってずいぶん市域が狭いんですね
日本とは市の概念が全く異なるようですね
43技術の日立 ◆Pq3q.PlUsY :05/01/19 23:45:49 ID:HwkP9EHp
アメリカの都市って中心部に密集してて、
日本ほどスプロール化してない印象が。
北海道の都市に近い感じ。
いったことがないからわかんないけど。
44UDONE de Zucca ◆N0VfBVpT4E :05/01/19 23:48:37 ID:4zAWHPaX
アメリカでは金持ちエリートしか住めないのが市域なんじゃね?
45技術の日立 ◆Pq3q.PlUsY :05/01/19 23:50:48 ID:HwkP9EHp
いや、むしろ貧乏人ほど中心部でしか暮らせないんじゃないの?
金持ちエリートは郊外の邸宅街で暮らしてさ。
こういっちゃあれだけど大阪はこれに近い(近かった)のかも。
46名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/19 23:50:57 ID:EGxTGhce
サンフランシスコ 人口75万(日本で例えると堺、静岡と同等の人口)
シアトル     人口56万(日本で例えると船橋、八王子と同等の人口)
アトランタ    人口42万(日本で例えると、横須賀と同等の人口)

人口が同等の日本の都市は恐ろしくしょぼく見えるな。
上記3市は日本にないような超高層ビルが林立しているし、
都会度では全くもって比較にならん。
47名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/19 23:54:03 ID:tsyddd8J
浜松に地下鉄を。
48名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/19 23:56:27 ID:0ZuQuu4S
地下鉄がある都市で世界一マイナーなのはウクライナのクリボイ・ログか日本の仙台だな。
49おだまる ◆WZRz1L6P3c :05/01/19 23:56:35 ID:e9Wu/n1L
>>46
そもそもアメリカの都市の概念から行くと、東京は旧15区ぐらいのエリアになって
100万都市ぐらいになっちゃうんじゃないかな。
50あぼーん:あぼーん
あぼーん
51UDONE de Zucca ◆N0VfBVpT4E :05/01/19 23:58:01 ID:4zAWHPaX
>>45
それはホームレスやスラムの話では?
やっぱり高密度な都市の中心部は家賃高いだろうし。
52技術の日立 ◆Pq3q.PlUsY :05/01/19 23:59:57 ID:HwkP9EHp
>>48
クリボイログって炭鉱か鉄山があるとこだよねぇ?
あんなところにも地下鉄があるんだ。

仙台は2路線目は絶対無駄だと思う。
中止したほうがいいと思うんだけどなー。
それより仙石線の延伸でいいじゃんねえ?
53あぼーん:あぼーん
あぼーん
54あぼーん:あぼーん
あぼーん
55あぼーん:あぼーん
あぼーん
56あぼーん:あぼーん
あぼーん
57UDONE de Zucca ◆N0VfBVpT4E :05/01/20 00:03:06 ID:e/jM0bt0
なんか変なのがいる
山崎みてぇ
58名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/20 00:03:51 ID:U4iBQnUz
荒らしてるのは、都市規模の割に地下鉄が劇ショボの横・?
59あぼーん:あぼーん
あぼーん
60技術の日立 ◆Pq3q.PlUsY :05/01/20 00:03:53 ID:HwkP9EHp
削除依頼いってきます。

>>51
うーん、かもしれない。
ぶっちゃけ海外に出たこと無いんでわからんです。
許して。
61あぼーん:あぼーん
あぼーん
62技術の日立 ◆Pq3q.PlUsY :05/01/20 00:04:55 ID:HwkP9EHp
>>58
ケーン。
63名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/20 00:05:24 ID:sFyJbN9+
>>58
それをいうなら人口規模の割には地下鉄が一本道の横・・・・・
64海田大橋:05/01/20 00:06:16 ID:b/iJTbdg
>>60
あれ、このスレッド何か問題ありますか?
65あぼーん:あぼーん
あぼーん
66あぼーん:あぼーん
あぼーん
67あぼーん:あぼーん
あぼーん
68あぼーん:あぼーん
あぼーん
69名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/20 00:08:49 ID:Q38P1xid
世界的に見ても
地下鉄って、先進国の大都市の証みたいなものだからね。
色々な意味で。
やっぱり、・浜ってウドの大木?
70UDONE de Zucca ◆N0VfBVpT4E :05/01/20 00:09:02 ID:e/jM0bt0
>>60
ニューヨークとかよくあるじゃん、億ションみたいなの。
ただバリバリのビジネスマンが多い街でないと都心部で住みたがる人間は少ないかもね。
71名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/20 00:10:14 ID:SNCKLfMt
なるほど、な。
IEの環境変数を利用したジサクジエンか。
72あぼーん:あぼーん
あぼーん
73名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/20 00:11:44 ID:sFyJbN9+
横・・・は町並みでサンフランシスコ・シアトル・アトランタに激しく劣るね。
おそらくはアメリカの20〜30万都市レベルかな。
74UDONE de Zucca ◆N0VfBVpT4E :05/01/20 00:12:56 ID:e/jM0bt0
キモイ・・・目を真っ赤にしてコピペしてる姿は想像するだけで吐きそう
75名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/20 00:13:47 ID:RkAJKUlS
中国の直轄市も日本の都道府県くらい面積があってこれも市の人口=都市規模じゃないから紛らわしい
中でも人口世界最大の3千万都市重慶市は北海道より広いし

3千万都市といっても結構田舎で北京や上海には普通ある地下鉄も重慶にはまだない。
最近ようやく着工したばかり
76技術の日立 ◆Pq3q.PlUsY :05/01/20 00:13:53 ID:Pvsq68kL
>>64
コピペがひどいからね。
頭おかしい人がいるからやんなっちゃう。
スレ自体はぜんぜん問題ないと思います。
ただ単に地下鉄を語るんじゃなく都市にスポットを当てているわけだから。

横浜の地下鉄は交通空白区域を解消するっていう意味合いがあるからね。
一本道とかそういう的外れな批判はやめたほうがいいよ。
頭悪すぎ。

>>70
あれはそれこそかなりのお金持ちじゃないときついんじゃないの?
ニューヨークの地下鉄はすごいらしいね。
77名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/20 00:14:20 ID:sFyJbN9+
そういえば、ニューヨークのベッドタウンであるニューアーク(人口28万)にも地下鉄があるし。
78名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/20 00:15:02 ID:SNCKLfMt
テレホでウィンドウ開いてそれを流用…かw
79技術の日立 ◆Pq3q.PlUsY :05/01/20 00:15:35 ID:Pvsq68kL
>>77
詳しく。
日本でいう和光や市川みたいなのじゃなくて?
80あぼーん:あぼーん
あぼーん
81本線沿線 ◆QuRqhy0nHQ :05/01/20 00:19:35 ID:IrcKLSKL
四つ橋線延伸激しく希望
82技術の日立 ◆Pq3q.PlUsY :05/01/20 00:20:53 ID:Pvsq68kL
>>81
十三に延びるんじゃなかったっけ?
83名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/20 00:21:12 ID:RlOc6GhO
test
84名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/20 00:21:49 ID:RlOc6GhO
test
85名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/20 00:22:15 ID:NbSXOL5S
>>48
まあクリボイ・ログの場合、地下部分は数kmで、駅も三駅ばかしだから純粋な地下鉄ではない。
広島のアストラムラインみたいなもんなのかね?自分も実物を見た訳じゃないのでわからん。
86おだまる ◆WZRz1L6P3c :05/01/20 00:23:12 ID:1S2hpOl7
>>85
長野みたいな例かな?
87UDONE de Zucca ◆N0VfBVpT4E :05/01/20 00:23:39 ID:e/jM0bt0
高松はコトデン志度線・琴平線市内区間を廃止して中央通りと11号線に地下鉄を建設すべき。

採算無視!
88技術の日立 ◆Pq3q.PlUsY :05/01/20 00:23:45 ID:Pvsq68kL
>>85
長野電鉄みたいな?
長野地下駅はおおって感じだったけど、ちょっと薄暗いのが玉に瑕。
89名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/20 00:23:49 ID:sFyJbN9+
>>79
和光や市川とはぜんぜん違う。ニューアークの市営地下鉄だよ。
確か2〜3路線くらいあったとおもう。
しかもニューアークは国際空港も普通にあるね。
90名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/20 00:23:59 ID:RlOc6GhO
test
91名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/20 00:24:03 ID:ZnS8yh0G
阪急直通
92名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/20 00:25:30 ID:RkAJKUlS
93本線沿線 ◆QuRqhy0nHQ :05/01/20 00:26:07 ID:IrcKLSKL
>>82
そんな計画は知らんな。
94おだまる ◆WZRz1L6P3c :05/01/20 00:26:55 ID:1S2hpOl7
>>92
MM線みたいな感じだね。
95あぼーん:あぼーん
あぼーん
96名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/20 00:27:46 ID:Pvsq68kL
>>92
北大阪急行みたいなかんじかな?
97あぼーん:あぼーん
あぼーん
98名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/20 00:29:44 ID:SNCKLfMt
日付変更か。テレホじゃなさそうだなw
99技術の日立 ◆Pq3q.PlUsY :05/01/20 00:30:12 ID:Pvsq68kL
>>93
ちょっと前(半年くらい?)に阪急の神戸市営地下鉄直通とかの話といっしょに出てた。
かなり無理っぽいみたいだけど。
100あぼーん:あぼーん
あぼーん
101あぼーん:あぼーん
あぼーん
102名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/20 00:34:08 ID:NbSXOL5S
>>86,88
新交通システムだから長野電鉄とは毛並みが違うと思う。

おまけ・世界の地下鉄新設計画一覧
http://osamuabe.ld.infoseek.co.jp/subway/tearoom/futurej.htm

サンファンなんて全島300万人、市内人口50万足らずのところにも出来るんだよな。
日本のコストがいかに高いかって事か。
103名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/20 00:34:45 ID:7jgQEaf6
仙台は二路線目着工確実だしな。もう下水管などの移設も始まる。
ここで何と言われても確実着工だしな
仙石線も見た目地下鉄みたいなもんだし、実質3路線目だしなw
104あぼーん:あぼーん
あぼーん
105技術の日立 ◆Pq3q.PlUsY :05/01/20 00:36:37 ID:Pvsq68kL
仙台は財政的にやばくなるんじゃないの?
ぶっちゃけあの規模の都市に2路線目はいらないと思うけど。
106あぼーん:あぼーん
あぼーん
107あぼーん:あぼーん
あぼーん
108あぼーん:あぼーん
あぼーん
109失笑。 ◆/q3IBffcPs :05/01/20 00:51:29 ID:KvdTG0+l
良スレかと思ったが、ケーソスレになってるなwww


新潟の場合は地下鉄じゃなくて一部地下の新交通の方がいい。

110名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/20 04:22:19 ID:ZQ8Qcjmh
ピロピマはチンチン電車で十分
111名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/20 05:28:34 ID:CtdjgOgw
ホント死んでほしい>ケーソ
112名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/20 05:30:41 ID:CGxqRivl
>>20
千葉出身者ですが、あの醜いモノレールはいただけません。
地下に隠してほしいです。

大分在住ですが、地下鉄以前に地下街がほしいです。
113海田大橋:05/01/20 06:23:41 ID:UqVV8G4B
>>110=裏並
はいはいご苦労さん
114失笑。 ◇/q3IBffcPs:05/01/20 06:29:17 ID:SNCKLfMt
良スレかと思ったが、住宅スレになってるなwww


新潟の場合は地下鉄じゃなくて一部地下の新交通の方がいい。


http://www.ikutoko.com/cgi-bin/viewmap/put_map.asp?Action=1&X=130.6913957&Y=33.90083856&CtgN=0&Ctg=&InfoCtg=&InfoNo=&Mode=&User=&sCtg=01&O=1&page=0&epage=0&Scale=4000
115名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/21 12:05:10 ID:i21JlQNU
やっぱ一番望まれるのは川崎じゃない?
116名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/21 12:23:16 ID:hdQUI126
今の時代地下鉄はあんま賛成できんな
117名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/21 12:28:03 ID:5rYLbygR
>>105
仙台がダメになるときは日本がダメになるときだそうです。自信満々というか
自己中というか。札幌人や福岡人も同じ事を言うのを聞いたことがあります。
結局、札仙福に比べりゃヒロシマはお人好しです。悲しいくらいです。
アストラムくらいで中央省庁に頭をなでられちゃいけません。
118失笑。 ◇/q3IBffcPs:05/01/21 12:30:40 ID:1B3Z76mD
>>1...............................................................................................................................................................................................................................
>>1...............................................................................................................................................................................................................................
>>1......こ...ん...に...ち...は...、...ニ...ョ...イ...汚...ス...レ...常...時...総...揚...げ...プ...ロ...ジ...ェ...ク...ト...で...す...(...笑...)........
>>1...............................................................................................................................................................................................................................
>>1.....................................参考になるキーワードはこれです。 ...........................................................................................................
>>1...............................................................................................................................................................................................................................
>>1..................................................ニョイ汚、ニョイ、ニョイニョイ、尿意、下痢便、便意、尿意潟、 ............................................
>>1...............................................................................................................................................................................................................................
119名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/21 14:35:03 ID:mMmFY/8Z
宮城県富谷町にあった方がいいね
120名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/21 16:16:37 ID:heuxbyvH
さいたまって、行ったことないけど、地下鉄あるの?それとも、ないの?
あと、ちなみに、さいたま市に地下街ってあるの?教えてください。
121名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/21 16:18:12 ID:oS2mqAjF
>>120

安物件のさいたまにそんな物はあるわけない
http://www.tokyu-land.co.jp/map/chikabunpu/h16s/s-chika.html
122名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/21 16:28:38 ID:K7qZoxwN
かわいそうだから大都会山形に2〜30m程度の地下鉄を掘ってやってくれ。
山形西口駅〜山形東口駅の2駅だけでいいから。
ttp://www.doconavi.com/map/image/y_yamagata.gif
123海田大橋:05/01/21 20:52:59 ID:w1vvrfk4
>>116
まあ、その通りなんですけどね
2ちゃんなんだから妄想交じりで語って頂きたい、と思ってこのスレを建てました
124海田大橋:05/01/21 21:08:57 ID:w1vvrfk4
    人口   面積
那覇市  307,764  39.05
石川市   22,200  21.03
具志川市  63,086  32.03
宜野湾市  88,556  19.51
浦添市  104,586  19.06
糸満市   55,743  46.40
沖縄市  124,272  49.00
豊見城市  52,487  19.19
中頭郡  169,332 139.25
島尻郡  131,670 283.55
----------------------------------
合計  1,015,110 668.07

那覇が周辺の自治体と合併すると、仙台広島以下の面積で人口百万を超えます
モノレールじゃなく地下鉄にする選択肢もあったかも知れませんね

千葉都市モノレール、広島高速交通などもどうせ赤字なら地下鉄にした方が良かったかも
125名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/21 21:11:19 ID:lVS7Uzx6
>>124
那覇市は巨額の財政赤字ですし、
県全体の慢性的な失業率をどうにかしなければ財政破綻します。
126名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/21 21:12:50 ID:9qBdKBp8
やっぱ雪国には必要でしょ。
127名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/21 21:14:17 ID:qLzp2Pu5
出たあ!でしゃばり!日本一の貧乏沖縄w

地下鉄新規可能な地域はさいたまと川崎だけ。
128海田大橋:05/01/21 21:18:31 ID:w1vvrfk4
>>125
今は大半の自治体が財政赤字を抱えてるんでしょうね・・・
129裏参道並木通り ◆/DAi7vzpHc :05/01/21 21:21:06 ID:jgbqWTiq
広電は黒字です。
当たり前だけど・・・。
130名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/21 21:21:38 ID:uOU23JFH
なんか沖縄煽りって、この板で初めて見たな
131名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/21 21:34:01 ID:4w7mA6Dp
>>128
那覇市は財政破綻寸前なので東京にあった市の事務所を閉鎖しました。
地下鉄は到底不可能だし、それに電車を見て県民が仰天して腰を抜かします。
132佐々木大介 新宿区山吹町在住:05/01/21 21:37:16 ID:f5pTZrTn
新潟
133海田大橋:05/01/21 21:40:15 ID:w1vvrfk4
>>131
厳しいですね・・・
なんか煽りを誘発したようで、すみませんでした。
134名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/21 21:43:40 ID:JgcR03Ha
地下に作らんでも、シカゴの高架鉄道・ループみたいのでも良い。

地下鉄建設費の6〜7割程度で建設できるだろ。
135名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/21 21:45:32 ID:4w7mA6Dp
>>133
いいえ、いいえ。

>>134
暑さで線路に支障がでますよ。
136名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/21 22:17:39 ID:LYw7WwaS
那覇のモノレールは現在のルートとは別に国際通り地下案と言うのがあった
が採算性を考えて現ルートに決まった。全国の地下鉄のほとんどが大赤字
ですから妥当なせんでしょう。モノレールでも全国の地方都市からすれば
羨ましいですし、ランドマークにもなりますから。
137名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/21 22:18:36 ID:Q3XAEnay
堺の東西交通に。。。
138名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/21 22:42:54 ID:ZrKUxczv
>>124
島尻郡には久米島や大東諸島等も含まれる。
離島を除けば410km2。
139名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/21 23:06:11 ID:AKc1YMI5
都営新宿線を松戸側に延伸だな。
新京成線が運営すればボロ儲け出来るだろう。

本八幡⇔菅野4丁目⇔下総国分寺⇔矢切(北総公団線と接続)⇔三矢小台⇔二十世紀ヶ丘
⇔七畝割⇔松戸
140名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/22 09:30:45 ID:HZpxWgna
広島に地下鉄を造るなら広電を全部ヒッペ返してから
141名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/22 13:09:21 ID:AFrc1JYQ
その前に広島はモノレールあるし、地下鉄いらんやろ。
142名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/22 13:09:52 ID:30tprcjO
広島にモノレール?
143名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/22 13:12:44 ID:G2Qu+aYI
地下鉄建設ってどうして膨大な金が掛かるのですか?
理由は何?
144名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/22 13:15:54 ID:pKYtVf9/
穴掘るからだ
145名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/22 13:33:23 ID:jKrYHJF7
>>141
モノレールじゃない新交通だよ
モノレールの定義を調べなおしたら
146裏参道並木通り ◆/DAi7vzpHc :05/01/22 13:35:07 ID:pmEENknI
既にあるし・・・。短いけど・・・。
147名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/22 13:39:37 ID:30tprcjO
既にあるしなんていってると田舎モンって馬鹿にされるよ・・・
地下鉄なくていいいじゃん
148名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/22 13:43:09 ID:AFrc1JYQ
あっ、モノレールないんだ。新交通?大体、一緒のようなものじゃないの?
149名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/22 13:58:11 ID:OfT/SwsK
大阪からの直通快速のある近畿2府4県以外の駅
大阪→米原方面大垣(岐阜)
大阪→草津方面柘植(伊賀)
上本町→松坂方面宇治山田(伊勢)
150名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/22 15:19:26 ID:RlD15ua2
>>148
広島の新交通は、モノレールより小規模の乗り物だよ。
スピードはモノレール以上地下鉄未満。
151名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/22 15:34:00 ID:Xig2DRu+
単線・地下鉄ってのを見てみたいな。

金沢・北陸鉄道が、それにあたるか。。
152名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/22 15:36:54 ID:30tprcjO
あたりません!地下鉄じゃないもん
153海田大橋:05/01/22 19:48:59 ID:J/nrIE8u
>>140
ナイスアイディアですね
横川江波間以外全部廃止して地下鉄にすべきです

>>146
毎度広島煽りご苦労さん
154名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/22 20:06:58 ID:uFQwScNK
川崎は何年もまえから地下鉄の計画はあるが市の財政が厳しく断念。
155名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/22 20:08:09 ID:AOvx/Dta
川崎市って地方交付税は貰ってないのに財政は厳しいんですね。
156名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/22 20:27:00 ID:hW2Mx2y9
やっぱ、岐阜県安八郡神戸町でしょ!!
157名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/22 20:27:48 ID:AOvx/Dta
ナンデヨ
158失笑。 ◆/q3IBffcPs :05/01/23 00:38:04 ID:Da/AN18r
もはやこの板の金沢人は荒らししかいないのか・・・
159裏参道並木通り ◆/DAi7vzpHc :05/01/23 21:45:32 ID:Sxs1TI2p
>>153
煽ってるのは君の方でしょ。
あるものはあるんだよ。それが長いか短いかの違いだけで・・・。
160海田大橋 ◆Insane.jNs :05/01/24 16:56:11 ID:I/oB0pgO
世界の大都市画像

http://www.portaec.net/users/larry/world_cities.html
>>35>>39と併せてご覧下さい
35=39さん有意義な情報ありがとうございました。
161海田大橋 ◆Insane.jNs :05/01/24 17:08:47 ID:I/oB0pgO
>>159
厳密に言えば有ると言えるのは俺も分かっている
でも、社会通念上あれを地下鉄などと思う人は皆無に等しい

勿論君が、広島に地下鉄があると主張することは、全くの自由でありそれは憲法でも保障されている。
だから、君の発言を止める権利などない。誰にもだ。

ただ、全国の皆様がご覧になる大型掲示板で、広島には地下鉄があるなどとわざわざ書き込まれると
不快に思うリアル広島人がいることだけは分かっておいて欲しい
マジレスすまん
162海田大橋 ◆Insane.jNs :05/01/24 17:11:09 ID:I/oB0pgO
>>159
つーか君は何でそんなに広島のことに詳しいんだっつーの!
そんなに憧れてるんだったら住めばいいだろ?
163名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/24 17:20:02 ID:4jW/o/Cz
佐賀にぜひ地下鉄を・・
164裏参道並木通り ◆/DAi7vzpHc :05/01/24 21:19:26 ID:Fe0sKKnW
あるものを無いと書かれるほうが、よっぽど不快。
中四国唯一の地下鉄なんだし。中四国民全員のプライドがかかってるわけだし。
165名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/24 22:03:18 ID:jOrTwSJm
あれが地下鉄というのは基地外?
166名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/24 22:07:37 ID:jOrTwSJm
>>164 無知な方はこちらをご覧ください。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9C%B0%E4%B8%8B%E9%89%84

地下鉄(ちかてつ)とは、都市内交通として主に地下に建設された鉄道で、以下のような定義付けがある。

1.主に地下を走る鉄道路線(広義。防災や設備面での定義)

2.地方自治体(交通局)またはそれに代わる法人(東京メトロ等)が運営する、
  主に地下を走る鉄道路線網(狭義。日本で一般利用者が認識している「地下鉄」の定義)

3.上記 (2) の路線に、東京を中心とした交通網整備計画の策定で盛り込まれた一部の
  私鉄路線(東急田園都市線渋谷〜二子玉川間(旧新玉川線)、京急本線泉岳寺〜品川間、
  西武有楽町線小竹向原〜練馬間など)を加えたもの
167名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/24 22:10:27 ID:jOrTwSJm
日本の地下鉄
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E3%81%AE%E9%89%84%E9%81%93%E4%BC%9A%E7%A4%BE%E4%B8%80%E8%A6%A7#.E5.9C.B0.E4.B8.8B.E9.89.84

札幌市交通局 : 札幌市営地下鉄
仙台市交通局 : 仙台市営地下鉄
埼玉高速鉄道 : 埼玉高速鉄道
東京地下鉄 : 東京メトロ
東京都交通局 : 都営地下鉄
横浜市交通局 : 横浜市営地下鉄
名古屋市交通局 : 名古屋市営地下鉄
京都市交通局 : 京都市営地下鉄
大阪市交通局 : 大阪市営地下鉄
神戸市交通局 : 神戸市営地下鉄
福岡市交通局 : 福岡市地下鉄
168名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/24 22:10:58 ID:BW7ZTtIs
裏波帰れ
169裏参道並木通り ◆/DAi7vzpHc :05/01/24 22:19:17 ID:Fe0sKKnW
170名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/24 22:19:22 ID:VICrj0QO
埼玉高速鉄道は、個別・独立性が無いからなぁ。
東京メトロの実質・系列子会社、路線も間借りしてる感じ。

言い換えれば、阪急・阪神・山陽・神鉄が共同乗り入れしてる
神戸高速鉄道を実質、神戸の第2の地下鉄に認めるような・・・・

ちと議論の余地アリ。  >埼玉高速鉄道=埼玉に地下鉄があると考える事
171名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/24 22:26:10 ID:jOrTwSJm
>>164
あるものを無いと書かれるほうが、よっぽど不快。
中四国唯一の地下鉄なんだし。中四国民全員のプライドがかかってるわけだし。

裏参道並木通りさんのプライドが掛かってるの間違いでしょ。
172名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/24 22:29:17 ID:toLzsjAO
中四国の恥じさらし・・・
そういう言動が田舎者そのものだと気付かないのかな?



クソ相手のクソレスなのでsageまつ
173名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/24 22:29:50 ID:WkuOqGVH
広島のを地下鉄って思うやつは田舎者の象徴ですから!
174裏参道並木通り ◆/DAi7vzpHc :05/01/24 22:30:22 ID:Fe0sKKnW
>>171
中四国民・・・特に中国5県のプライドです。
広島にはその期待に応えなければならない責務がある。
175失笑。 ◆/q3IBffcPs :05/01/24 22:31:30 ID:+ZoTHgD9
裏並サヨ汚さんが元気なスレ
176名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/24 22:32:02 ID:BW7ZTtIs
裏波はいつも同じサイトしか貼らないな、他に無いの?
177名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/24 22:32:31 ID:toLzsjAO
大赤字の地下鉄なんてないほうがいいって。
黒字経営の広電を大いに自慢したらいいじゃん。
178海田大橋 ◆Insane.jNs :05/01/24 22:33:22 ID:I/oB0pgO
おいおい・・・
地下鉄にプライドを感じるって・・・
179名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/24 22:34:14 ID:WkuOqGVH
>>177
同意!
180裏参道並木通り ◆/DAi7vzpHc :05/01/24 22:34:53 ID:Fe0sKKnW
アストラムを黒字化して自慢します。
勿論広電も全国に先駆けてLRT化が進んでるし、日本一の路面電車会社だとは思うけど民間だから黒字経営で当たり前って気がする。
まぁ贅沢だとは思うけどね。
181失笑。 ◆/q3IBffcPs :05/01/24 22:35:44 ID:+ZoTHgD9
サヨ汚さん、ここは地下鉄スレですよ。
182名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/24 22:36:11 ID:WkuOqGVH
アストラムは自慢しないほうがいいぞ
馬鹿にされるから
183海田大橋 ◆Insane.jNs :05/01/24 22:36:50 ID:I/oB0pgO
>>174>>175
はいはい毎度ご苦労さん
184名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/24 22:36:53 ID:toLzsjAO
路面電車で黒字経営のところは少ないだろう。これは自慢できる。
広島以外には鹿児島と長崎くらいしか思い当たらない。
185裏参道並木通り ◆/DAi7vzpHc :05/01/24 22:37:05 ID:Fe0sKKnW
サヨ汚さん。ここは地下鉄スレですよ。
186名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/24 22:38:35 ID:jOrTwSJm
ここ失笑するところですかね。。

174 名前:裏参道並木通り ◆/DAi7vzpHc [sage] 投稿日:05/01/24(月) 22:30:22 ID:Fe0sKKnW
>>171
中四国民・・・特に中国5県のプライドです。
広島にはその期待に応えなければならない責務がある。
187海田大橋 ◆Insane.jNs :05/01/24 22:41:19 ID:I/oB0pgO
ご覧の通り、彼は広島煽りコテです

良識ある皆様はスルーして下さい・・・
188失笑。 ◆/q3IBffcPs :05/01/24 22:42:46 ID:+ZoTHgD9
サヨ汚さん、ここは地下鉄スレですよ。
189裏参道並木通り ◆/DAi7vzpHc :05/01/24 22:45:37 ID:Fe0sKKnW
>>186
失笑なら、そこら辺でガサゴソしてますが。
190失笑。 ◆/q3IBffcPs :05/01/24 22:46:19 ID:+ZoTHgD9
サヨ汚さん、ここは地下鉄スレですよ。
191海田大橋 ◆Insane.jNs :05/01/24 22:49:13 ID:I/oB0pgO
>>188>>189>>190
お前は邪魔だからどっか行ってくれない?
192名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/24 22:50:15 ID:WkuOqGVH
地下鉄の話題へGO
193名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/24 22:50:17 ID:BW7ZTtIs
広島人は帰れ
194失笑。 ◆/q3IBffcPs :05/01/24 22:51:14 ID:+ZoTHgD9
サヨ汚さん、ここは地下鉄スレですよ。
195裏参道並木通り ◆/DAi7vzpHc :05/01/24 22:51:59 ID:Fe0sKKnW
失笑はスレ汚しだね。
196失笑。 ◆/q3IBffcPs :05/01/24 22:52:41 ID:+ZoTHgD9
ゲロ島ネタでスレを汚してるのはどこのサヨ汚かな?
197名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/24 22:54:33 ID:toLzsjAO
地下鉄&軌道交通系スレにはできないか?できないな。。。
198裏参道並木通り ◆/DAi7vzpHc :05/01/24 22:55:26 ID:Fe0sKKnW
シャレオの上にはLRTが走り、下にはアストラムが走っています。
199名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/24 22:58:26 ID:0czunEqY
地下区間

東京メトロ    183km
東京都営    109km
大阪市営    116km
名古屋市営    89km
札幌市営      48km
福岡市営     43km
広島スーパー地下鉄 1.9km  ←エェェェェェェエ!!これが地下鉄ですか?
200失笑。 ◆/q3IBffcPs :05/01/24 23:01:09 ID:+ZoTHgD9
サヨ汚まだぁ?
201名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/24 23:04:36 ID:KQxKwec3
アストラムは地下鉄と新交通システムの融合した未来型交通システム
202名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/24 23:05:57 ID:WkuOqGVH
まだ言うか・・・。
203名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/24 23:07:30 ID:nfJsVvX8
アストラムの地下区間は県庁前と本通りの2駅だけだよね。
地下鉄とはとても言えないと思おうのだがー
204名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/24 23:07:53 ID:toLzsjAO
>>199
マジレスすると、気違いが地下鉄だと言いはってる区間は300メートル

助成金だかのために300メートルだけ地下鉄として届出てて法律上別なんだと
むろん社会通念上、だんじて地下鉄ではない
205名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/24 23:39:41 ID:0czunEqY
>204 なるほど納得。
で、300mの地下鉄区間を中四国のプライドに脳内変換してる基地外がいるのねん
206名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/25 00:49:51 ID:rKBaTezs
>>174
中国地方に一体感が有ると思ってるのはあなただけ。
岡山は近畿、山口は九州にそれぞれ向かうからね。
あまり勘違いなさらないでください。
207名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/25 00:51:06 ID:oDTtSsbL
遠くに地下鉄が望まれます。いい風景です。
208鶏卵素麺・・・ ◆Zfw1oRa3mc :05/01/25 00:51:20 ID:GYFf/wtZ
まあ、もちついて・・・・。
209名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/25 15:58:34 ID:mwxUWprn
来週には、福岡・七隈線開業です!
210なんばん往来 ◆XW2diP0W/U :05/01/25 16:05:56 ID:EcaEKokb
2月2日はタダ乗りしに行く予定。見かけたら生暖かく見守って下さい。
乗っても地下しか見れないから、目的は新地下街だったりするけど・・・。
211名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/25 17:52:46 ID:1hOABwKL
アストラムらいんって地下鉄だったの?
だったら、全部地下を走ればいいのにね。
212名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/25 17:54:06 ID:JZgg0DFL
広島のを地下鉄というなら長野・金沢も地下鉄
213名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/25 17:58:31 ID:1hOABwKL
この際、地下を走ってる鉄道はみんな地下鉄でいいんじゃないですか?
それで、誰も困るわけじゃないだろうし。
214名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/25 18:01:22 ID:8T8YZF6e
金沢なんか単線で終着駅が少しトンネルになっているだけだろ。
アフォか。
215名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/25 18:04:11 ID:1hOABwKL
>>214
そういや、厳密にいうと、トンネルと地下の認定って、難しいですよね。
トンネルも入れていいなら、日本全国地下鉄だらけだ。
こりゃまた傑作w
216名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/25 18:04:28 ID:JZgg0DFL
広島も余所のことは言えないけどなw
217海田大橋 ◆Insane.jNs :05/01/25 18:12:03 ID:7fl9iMuq
>>211-216
何を一人でブツブツ言ってんの?
失禁=裏キチ〜ィWWWW
218名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/25 18:26:39 ID:7CiXiRKt
>>212
むしろちゃんとした鉄道である長野、金沢の方が地下鉄っぽい。
広島のはちっこい新交通だからね
219名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/25 18:27:51 ID:ISd/Z6TG
でも田舎電車だから・・・
220名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/25 18:30:43 ID:8T8YZF6e
>>218
金沢は単線の600Vだぞ。
最高速度何キロか知ってる?
あんなもの電車とは呼べんよ。
221名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/25 18:31:45 ID:ISd/Z6TG
まだ新交の方がマシだなw
222名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/25 18:37:15 ID:7CiXiRKt
>>220
何キロ?
どんな田舎電車でも最高40キロ表定30キロの新交通よりは速いんじゃね?
223名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/25 18:48:31 ID:8T8YZF6e
>>222
あんなのものを地下鉄ってよべるかよ。
終着駅でホームが2個しかないんだぞ。
単線600Vの地下鉄なんかありえねえよ。
224名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/25 18:56:08 ID:1hOABwKL
地下鉄って公営でやってるんじゃないの?
別にないものはないでいいんじゃないの。
ここの板の人は、そういう潔さが足りない。
妙なこじ付けをしようとする。
225名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/25 19:03:03 ID:tsMA6yAr
>>218
金沢のはコンコースとホームが同一平面という延伸できない構造。
これは単なる行き止まりのトンネル。
226名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/25 19:06:45 ID:LxxcarCe
ていうか、金沢は一部分、地下をはしってるだけで、地下鉄とはいわない。
恥さらし。意地張りすぎ。
227名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/25 19:08:38 ID:1hOABwKL
>>226
広島も同じでは?
228名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/25 19:12:17 ID:8T8YZF6e
金沢人は東西線とかで荒川で地上部分にでるからとあれば地下鉄じゃないと自分勝手なうがった見方を平気で出来る人種だから仕方ねえよな。
229裏参道並木通り ◆/DAi7vzpHc :05/01/25 20:37:19 ID:C871OdB6
>>204
2kmが地下区間なんだけど。ちなみに駅は3つ。
230名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/25 20:52:49 ID:KbJMmBt7
>227
そう広島もね
231名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/25 21:21:11 ID:BA8yNJtz
いよいよ福岡地下鉄3号線が開通します。2月3日開業です。
http://subway.city.fukuoka.jp/nanakuma/index.html
232名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/25 21:34:10 ID:BA8yNJtz
>>204
これのことですね。
http://www2u.biglobe.ne.jp/~n_satoh/RJ_9911A.html

確かに300mの区間だけを鉄道事業法を適用して地下鉄建設補助費をもらったと書かれている。
残りの1.6kmは地下から地上への遷移区間ということらしい。

どっちにしろ広島に地下鉄はないわけだが。
233名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/25 21:51:19 ID:gfJ3z8xG
政令指定都市・新潟にも地下鉄が欲しいでつ。
234失笑。 ◆/q3IBffcPs :05/01/25 23:25:21 ID:jfMUOWM1
サヨ汚まだかいねぇ??
235名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/25 23:27:15 ID:qvYUVWHd
岡山の二度泣き

札幌の二度泣き」ということばがある。

札幌に転勤を命じられた時は、都から遠い北辺の地に流されるかのような寂寥感や悲
壮感で泣き、数年を札幌で過ごし、他都市への転勤を命じられた時には、よそ者をも
受け入れる温かい人情に包まれ、快適な生活を送ることのできた札幌のまちへの離れ
難い思いで泣く。その懐の広さ、鷹揚さ、温かさが都市のイメージを高め、北の都「
札幌」の地位を不動のものとし、ほんの百数十年前には深い原生林であった地を、今
や本邦有数の大都市へと発展させた。

一方、札幌ほど人口に膾炙するものではないが、密かに「岡山の二度泣き」なること
ばが、巷間囁かれているとの説もある。岡山に転勤を命じられた時は、イメージが希
薄で全国的な認知度が低く、どのようなまちか見当がつかない不安感と未知の地への
期待感を織り交ぜながらやって来るが、いざ住んでみるとビジネス上のクレームの多
さ、公共交通機関利用時のマナーの悪さ、よそ者に対する冷淡さなどの保守的、利己
的、排他的な風土に泣き、他都市へ転勤を命じられた時には、よそ者には住みにくい
岡山のまちから離れられる嬉しさで泣く、というのである。これが事実かどうかは検
証が必要であるが、万が一事実だとすれば、岡山市のイメージが希薄どころか、悪い
方向に定着させられてしまうおそれすらある。
236名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/26 10:20:42 ID:fsG0PGzV
名古屋の東山線、名城線も600Vらすい。
勿論、複線だが。
237裏参道並木通り ◆/DAi7vzpHc :05/01/26 19:29:48 ID:oTNw3TOm
>>232
無いわけだが・・・じゃなくて、短いけど地下鉄があるんだね、でしょ。
238名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/26 20:39:08 ID:Ms6FdSxn
まだいうか基地外め
239名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/26 23:08:25 ID:SV1XtljQ
広島は普通に地下鉄がある。
240名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/26 23:11:20 ID:ZbiSQE5g
上京人ですが、地下鉄とは何ですか?
241名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/26 23:11:49 ID:mFB/D9Os
横浜人が書き込まないスレだな
242名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/27 01:38:11 ID:oWGInqCI
ここ にさんにちのあいだ
あたまわるそうなこてはんのひとがひとりまぎれこんでいます
243名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/27 11:21:24 ID:1dLRbKrt
このスレは広島人の田舎くささを見ることが出来るスレ
244名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/27 12:11:24 ID:MRtyHgII
広島は普通に地下鉄がある。
245名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/27 12:12:51 ID:ZZXuNrPO
それが田舎くささをかもし出してるんだよ・・・
あれを地下鉄と言い張るのやめなよ
マジ田舎ものに思われるから
246名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/27 12:16:03 ID:Bix7vjJ2
普通に考えて、あるものを無いと言う方がおかしいだろ。
247名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/27 12:52:45 ID:4wQPwp0b
広島‐松山間を地下鉄通してほしいです。
248名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/27 13:46:16 ID:2RiQqiQd
全線地下を走行する鉄道を地下鉄というんだよ。
これが理解できないかっぺ広島人の田舎者気質。
249名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/27 15:25:42 ID:t2pI1AIB
地下鉄・地下路線部分とを明確に区分けせんとな。

東急・新玉川線を地下鉄と区分けするように
アストラムラインも地下鉄に区分してるんだろ。 広島の方々は。
250海田大橋 ◆Insane.jNs :05/01/27 17:03:43 ID:3IA4+RmD
もうだめぽ・・・・・・
(。・_・。)


>>237>>239>>243>>244>>246>>248>>249
粘着って楽しいですか?
251なんばん往来 ◆XW2diP0W/U :05/01/27 17:08:19 ID:jyE5DfX3
広島が可哀相ばい。
広島人は自虐的でいじれば面白いリアクションが返ってくるけど、いじり過ぎるのはだめばい?
リアル広島人と野球の話すると楽しいよ。かなり自虐はいってるから。
252名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/27 17:26:28 ID:JyopmByO
マジレスすると、大分にも地下鉄ありませんが、何か?
253名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/27 21:02:16 ID:PC7wlBfR
全線地下となると大阪の中央線や御堂筋線、東京の東西線は・・
254名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/27 21:06:35 ID:lTH0lTiW
あれは本来国鉄が整備すべき路線を予算の関係で営団が整備したにすぎない。
255名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/27 21:40:11 ID:+muGAXEp
アストラムラインは地下鉄です(常識)

【地下鉄】一日輸送人員

札幌市営地下鉄 56万人
福岡市営地下鉄 29万人
仙台市営地下鉄 16万人

広島高速交通   5万人←地下鉄
     ↑
   地下鉄
256裏参道並木通り ◆/DAi7vzpHc :05/01/27 22:00:41 ID:We40ITqG
そんなに地下鉄があることが悔しいのかな?
そんなに無いってことにして欲しいのかな?
257名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/27 22:09:54 ID:+muGAXEp
>>256
誰に言ってるの?
258裏参道並木通り ◆/DAi7vzpHc :05/01/27 22:12:06 ID:We40ITqG
>>257
まぁ広島に地下鉄が無いって言い張ってる人全員に・・・。
259名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/27 22:14:41 ID:+muGAXEp
広島には普通に地下鉄があるのに、どうして皆分かってくれないんだろう・・・
きっと広島のワールドクラスの知名度に嫉妬してるんだ・・・・!
そうに違いない!正解!
260名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/27 22:17:35 ID:VCuzytyi
長野に地下鉄がないと言い張ってる人全員に・・・
261海田大橋 ◆Insane.jNs :05/01/27 22:39:05 ID:3IA4+RmD
>>256>>259
アフォかwwww
クスリが切れたのか?ん?w
262裏参道並木通り ◆/DAi7vzpHc :05/01/27 22:41:21 ID:We40ITqG
>>261
城北・県庁前・本通は地下駅だよ。知らないの?
263名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/27 22:44:43 ID:Hf03BEGN
アストラムラインは地下鉄と新交通システムの融合した未来型交通システム。
従来型地下鉄という意味では別物かもしれないが。
264モトナガクテチョーミン ◆VKCFsuwht6 :05/01/27 22:45:32 ID:o6w2eCrZ
広島が地下鉄あるならば長久手も地下鉄じゃ《゚Д゚》ゴラァァァァァァァァァァァァア!!
265モトナガクテチョーミン ◆VKCFsuwht6 :05/01/27 22:46:13 ID:o6w2eCrZ
車輪ないけどね(´・ω・`)ショボーン
266海田大橋 ◆Insane.jNs :05/01/27 22:46:51 ID:3IA4+RmD
>>262
うん知ってる
267名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/27 22:48:01 ID:+muGAXEp
>>263
広島にはLRTもあるし先進的な交通体系だよね。
268裏参道並木通り ◆/DAi7vzpHc :05/01/27 22:49:45 ID:We40ITqG
シャレオの下にはアストラムラインが走っています。
そして上にはLRTが走っています。
269名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/27 22:51:34 ID:Hf03BEGN
シャレオが地下街というより紙屋町全体が立体街区
270裏参道並木通り ◆/DAi7vzpHc :05/01/27 22:54:09 ID:We40ITqG
>>267
アストラムとLRTとを組み合わせてこそ、多様性と利便性を併せ持つ新たな都市交通形態なのだと感じます。
271海田大橋 ◆Insane.jNs :05/01/27 22:54:11 ID:3IA4+RmD
>>268
そうですか。良かったですね。気が済んだらとっととお引き取り下さい(−人−)
272裏参道並木通り ◆/DAi7vzpHc :05/01/27 22:56:37 ID:We40ITqG
>>269
更に言えば、紙屋町〜本通〜八丁堀は車両と歩行者との完全分離に成功した巨大モール。
273豊田市民 ◆f5.eXMe0TA :05/01/27 23:01:52 ID:k+8n8DJf
認めてやれよみんな。あるんだろ?300メートル。
274裏参道並木通り ◆/DAi7vzpHc :05/01/27 23:02:02 ID:We40ITqG
シャレオはバスセンターとも繋がっています。
もはや地下街だけに留まらない、中四国1の交通拠点、紙屋町を円滑に機能させる為の連絡通路でもあるのです。
275海田大橋 ◆Insane.jNs :05/01/27 23:03:01 ID:3IA4+RmD
326 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :05/01/27 13:03:05 ID:Bix7vjJ2
彼女いない歴=年齢

だから本人はコテで荒らす訳にいかないのか。。。


327 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :05/01/27 21:33:30 ID:+muGAXEp
>>326
何だ裏並じゃんw
276海田大橋 ◆Insane.jNs :05/01/27 23:12:37 ID:3IA4+RmD
350 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :05/01/27 22:17:33 ID:+muGAXEp
山口は広島の影響大。
山口に主体性なんてないんだよw


351 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :05/01/27 22:35:30 ID:+muGAXEp
山口は北部九州地方。
277名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/27 23:14:31 ID:+muGAXEp
>>275-276
ケーブルが同じだとIDも同じになるんだよ。
知らないの?
278裏参道並木通り ◆/DAi7vzpHc :05/01/27 23:16:09 ID:We40ITqG
地下鉄スレとケーブルとどういう関係が?
それと・・・僕は一応、既婚です。と言って見る。
279名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/27 23:17:19 ID:oWGInqCI
広島のせいで一気に糞スレに成り下がったな。。
280名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/27 23:17:31 ID:+muGAXEp
まあ別にどうでもいいけどね
281名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/27 23:18:36 ID:wW1aVeJi
裏並説を採れば、東北新幹線、総武・横須賀線、京葉線も地下鉄なんだろ。きっと。
>>253
その2線に限らず、何らかの形で地上区間を持っている地下鉄線の方が多いよ。
282名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/27 23:21:54 ID:OjJWCYfw
何ここ?カッペが死に物狂いなスレw
283名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/27 23:26:53 ID:oWGInqCI
>>278
ひとつ教えてあげよう。このスレの>>1-278まで
誰一人として君を擁護するレスはない。

つまりそうゆうことだ。
284名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/27 23:44:03 ID:wW1aVeJi
津軽海峡線も2駅以上地下駅があり、地下区間が殆どなので地下鉄でOK?
285名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/28 00:23:05 ID:fguMSxRJ
広島には地下鉄がある。
誰も困らないからこれでいいよ。
286名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/28 00:30:07 ID:ZSFrLi6T
>>284 300m以上の地下区間があればなんでも地下鉄になれるらしいよ。
287名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/28 01:26:31 ID:y/6w3fIn
>>286 
これで北海道松前郡福島町と、青森県東津軽郡三厩村も地下鉄があることになりました。
ありがとう、裏並君!
288名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/28 01:27:08 ID:zgDcMENt
仙台は東西線の工事が始まったね。

地下鉄仙台駅南側で工事のドリルの音が響いていたよ。
289名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/28 01:50:37 ID:QfibvWUI
広島には地下鉄と定義された区間がある
でも市民は誰も地下鉄とは思っていないし口にもしないし興味もない
これがすべてだな
それにしても広島に地下鉄があるだけで何でこんなに食いつきがいいんだろ?
おれも地下鉄だなんて思ってないしどうでもいいことなのにな
広島の短い地下鉄と定義された区間は嫉妬するほど大したもんじゃないぞ
オマエラ必死すぎw

           −−−−−広島ネタ終了−−−−−
290海田大橋 ◆Insane.jNs :05/01/28 06:48:39 ID:S2n+K4Wj
>>289
普通はそうだよ。
俺の周囲の人間だってアストラムを地下鉄と言う奴なんかいない。
リアルで裏並みたいなこと言ってる奴なんて見たこともない。
普通に考えてアストラムを地下鉄だと認めてもらいたがってる奴って田舎者なんだよ。
291名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/28 10:07:33 ID:J0DzpKTd
>>289 
>広島の短い地下鉄と定義された区間は嫉妬するほど大したもんじゃないぞ
オマエラ必死すぎw

誰も嫉妬していないし、必死なのは裏並の方だが。>>256-258
どちらかというと、裏並を嘲笑するスレだね。
292名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/28 10:09:32 ID:kYZZXlV7
街のシンボルであるケヤキ並木を伐採=虐殺してまで
赤字垂れ流しのミニミニ地下鉄を作る仙台より
広島の街作りの方が先進的である。

やはり都市の理想型は広島

こうすればケヤキ並木を切らずにすみます

http://www1.vecceed.ne.jp/~minimini/keyaki_lrt.htm
>青葉通りに広島のLRTを走らせてみました(作成:仙台高速市電研究会)

>青葉通りのケヤキ並木は 切られずにすみます

293名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/28 10:11:03 ID:kYZZXlV7
仙台には地下鉄南北線がありますが、1987年開業で2001年度末には累積損失が
約968億円にのぼっています。この大赤字の原因は主に利用者予測の誤りによるもの。
ちなみに、開業時の予測(1日の利用者)約22万5000人に対して実績は約8万
1000人、13年目の予測約30万人に対して実績は約15万6000人となっています。
仙台市はこの失敗にも懲りず地下鉄東西線の建設を計画、これに対して大会では「仙台地下鉄
東西線計画の見直しを求める決議」を採択しています。東西線は1日の利用予測13万2000人、
建設費2731億円と見積もられていますが、すでにこの時点で、利用者数は8万人くらいだろう。
建設費もキロ当たり190億円となっているが、300億円くらいかかるだろう、というのが
妥当なところです。
 この事業には例によって国から補助金が出ますが、仙台市が希望する額となるかどうかはわかりません。
問題の需要予測は、国土交通省の指導ですでに約12万人弱に下方修正されています。さらに、
この東西線は自然環境や景観に大きな影響を与えます。例えばケヤキ並木が77本(青葉通りの
ケヤキ並木の3分の1)伐採・移植される予定で、多くの市民が反対する所以です。
http://www10.ocn.ne.jp/~toukai/E13.htm
294名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/28 10:21:13 ID:T8dbHnLe
伊丹・川西は地下鉄必要
295名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/28 10:47:10 ID:HBisYbU2
広島のどこに地下鉄があるんだ?
http://www.city.yokohama.jp/me/stat/daitoshi/new/h130600.html

普通にあると言い張るなら、
広島人は地下鉄乗ってどこどこ行こうと普通に日常会話してるのかな?w
いなかっぺ必死だねえw
296名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/28 16:50:04 ID:ACfmm99M
広島・アストラムラインは建設過程で死者(橋げた落下・圧死)を
多数出してるからな。。
297名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/28 17:31:39 ID:HqRBDGsw
仙台の地下鉄東西線、ある団体によればキロ500億円だって。東京並みだね。

ケヤキ伐採については、地下鉄とは関係なく仕方がないらしい。
植樹してから50年も経ってそろそろ植え替え時らしい。この頃は空気もだいぶ
きれいになったけど。バブルの時のダメージで空洞や腐食がずいぶんと進行らし
い。悲しい。

日本の人口がそのうち半分になるというが、都市計画や交通機関も考え直したい。
仙台の人口増加の多くは、東北からストロー効果。田舎を回ってみれば分るけど
田舎も一人っ子が大井。若者ガラガラ。出稼ぎも少数。新春なのに一年中秋風。
298なんばん往来 ◆XW2diP0W/U :05/01/28 17:34:37 ID:b+4UpHtC
ケヤキ・・・いらないなら、福岡にただ同然でくれれば良かったのに。
バヤヲにも見捨てられずにすんだのに。
299名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/28 17:54:49 ID:Wgq8edTB
佐賀と久留米に即刻地下鉄を作ってください。
300名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/28 18:40:36 ID:aQQxRR/J
都市ではなく地域だが・・・
多摩にも地下鉄あってイイと思われ
301名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/28 18:49:35 ID:a6yaCJDC
何故ミニ地下鉄(リニア地下鉄)が流行っているの?第三軌条方式にすれば安くならないのか?
302裏参道並木通り ◆/DAi7vzpHc :05/01/28 21:52:47 ID:erISo2Ka
アストラムラインが地下鉄で無いならどうやって国から補助金を受けてるんだろう?
もし地下鉄じゃないって事がばれたら大変だね。国は広島市に対し今まで交付したお金全ての返金を求めるだろうし、マスコミが煽れば世論も黙っちゃいないだろうしそれこそ大騒ぎだよ。
建設から10年以上経ってるのに・・・。変だねw

つまり・・・アストラムは部分的に地下鉄って事なんだよ。嫉妬しても地下鉄区間は無くならないよw
303海田大橋 ◆Insane.jNs :05/01/28 21:59:02 ID:S2n+K4Wj
>>302
君を論破したことは謝るよ。だからこのスレを荒らすのはこの辺にしといてくれないか?
それにアレは地下鉄だと>>161で俺も認めてあげてるじゃないか・・・
これで納得してくれ
304裏参道並木通り ◆/DAi7vzpHc :05/01/28 22:10:21 ID:erISo2Ka
>>303
別に302は君にあてたレスじゃないんだけどね?
論破されたと感じたのなら、それでいいじゃん。
305鶏卵素麺・・・ ◆Zfw1oRa3mc :05/01/28 22:11:52 ID:i0n0/Bq7
地下鉄の有無なんて、広島の魅力や価値の前には取るに足らない事に思えてくるね。
306裏参道並木通り ◆/DAi7vzpHc :05/01/28 22:18:09 ID:erISo2Ka
>>305
その通りです。路面電車(LRT)から広島の持つ魅力を見出す意見はあってもアストラム云々がそれに影響するという意見は全く聞かない。
つまり、広島の都市交通はLRTで細部にまでサービスが行き届いており、更に情緒や風情等様々な付加要素から観光分野に至る都市の魅力に繋がっているのだと思います。
307海田大橋 ◆Insane.jNs :05/01/28 22:18:53 ID:S2n+K4Wj
>>305
ありがとうございます。

>>304
アストラムが地下鉄であるかどうかに君のプライドがかかってるんでしょ?
君を論破してその矮小なプライドを傷つけてしまい、本当にすまなく思ってる

でも
全国の人にアレを地下鉄だと認めてもらおうとしても、それは無理というものだ
いいかげんスレに沿った発言をするか、書き込みをしないかどちらか選んでくれないか?
308名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/28 22:21:03 ID:ZSFrLi6T
>>305
つーか、誰かがアストラムを地下鉄と認めないと
中四国全県のプライドが掛かってるとか責務があるとか
糞あほらしいこといいだすから話がややこしくなったかと。

だからここから出て行ってくれ。今すぐに
309海田大橋 ◆Insane.jNs :05/01/28 22:22:02 ID:S2n+K4Wj
彼をここまで特定の地域への煽りに駆り立てる原動力って何だろう?
( ̄〜 ̄)

広島に相当な恨みがあるのかな?
広島人にいじめられたとか
310鶏卵素麺・・・ ◆Zfw1oRa3mc :05/01/28 22:25:53 ID:i0n0/Bq7
>>308
ん?何で出て行かないといけないの?
311裏参道並木通り ◆/DAi7vzpHc :05/01/28 22:26:56 ID:erISo2Ka
>>307
ん?話が噛み合わないね。
僕の心情云々は地下鉄と関係ないでしょw

要は市はどうやって地下鉄補助を受けてるんだろう?って話でもし地下鉄以外の用途で使ってるんなら市は全額返金しなくちゃなんないねって言ったんだけど
建設10年以上経っても、そうなってないのはアストラムが地下鉄だからなんじゃんって言ってるんだけど・・・。
312海田大橋 ◆Insane.jNs :05/01/28 22:32:58 ID:S2n+K4Wj
アストラムを地下鉄だと主張すれば、容易に広島煽りを誘発できるから君にとっては便利な言葉かも知れないけどさ
でもほとんどの人にとってはどうでもいいことなんだよ
313名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/28 22:37:47 ID:SrL9TGLF
あほや
314名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/28 22:38:33 ID:y/6w3fIn
>>301
リニア駆動だと、勾配に強いのと、床下の部分が低くできる。
特に後者は、シールド工法の丸断面のトンネルだと最大限生かされる。
また、安全確保の為、ホームと第3軌条との間を空けないといけない
ので、リニア地下鉄に比べ、かえってトンネルが大きくなってしまう。
315裏参道並木通り ◆/DAi7vzpHc :05/01/28 22:38:38 ID:erISo2Ka
>>312
僕にとっても、どうでもいい事だよ。
ビールはビール、発泡酒は発泡酒だと言ってるようにアストラムは部分的に地下鉄だと当たり前の事を言ってるだけに過ぎないんだよね。

まぁ話を終わらしたければ、広島市には地下鉄は既に開通済みということで・・・。
スレタイ通り新規導入が必要と思われる都市を検討していけばいいんじゃないかな?
316裏参道並木通り ◆/DAi7vzpHc :05/01/28 22:42:42 ID:erISo2Ka
地下鉄が望まれる都市なんて、もう残されて無いってのが答えかな。

LRTだったらもっと発展性があっただろうね。
317海田大橋 ◆Insane.jNs :05/01/28 22:42:58 ID:S2n+K4Wj
とりあえずこのスレの>>1として、方向性を明確にしておきます

こんな路線があればなあ、というのを採算度外視でそれぞれが勝手に語って盛り上がって下さい
例えば>>294>>299>>300みたいに


あと、地下鉄の定義についての議論は荒れるだけなのでやめて下さいね
318名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/28 22:48:39 ID:WUlfaB+x
>>302
おまえらアムストなんとかを今まで新交通と言ってたのでは?

地下鉄が無いねと言われると新交通を地下鉄だと言い張るいなかっぺ心境が嫉妬だろうが(ゲラ
319裏参道並木通り ◆/DAi7vzpHc :05/01/28 22:54:29 ID:erISo2Ka
>>318
嫉妬?何処に?

地下鉄じゃないと言うのなら広島市が受けている地下鉄補助を打ち切ってもらわないとね。
電話一本かければすむことだからね・・・簡単な事だよ。
320海田大橋 ◆Insane.jNs :05/01/28 22:56:49 ID:S2n+K4Wj
だめだこりゃ
321名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/28 22:57:50 ID:Xf8hitbF
八王子+あきる野(藁
322名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/28 22:59:04 ID:d5ynWglr
裏波いい加減ウザい、失せろ
323裏参道並木通り ◆/DAi7vzpHc :05/01/28 23:00:03 ID:erISo2Ka
正義の広島!大勝利!
324名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/28 23:01:05 ID:ZSFrLi6T
>>322 激しく同意。マジで基地外だ。
325裏参道並木通り ◆/DAi7vzpHc :05/01/28 23:03:40 ID:erISo2Ka
広島市に地下鉄が無いという裏づけもなしに無い無い言い張ってる人って・・・社会に出ても誰からも相手されないよ。
言っとくけど・・・。
326名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/28 23:34:43 ID:EtdEBdH6
>>325
裏並さん
手帳についてる全国各都市の地下鉄路線図や
駅すぱあとなんかの地下鉄路線図に広島があったためしがないんだけど
そういうのにもいちいち噛み付いてるわけ?
実生活で。
327失笑。 ◆/q3IBffcPs :05/01/28 23:35:04 ID:AWXFllYa
裏並サヨ汚さん、こんばんわ。
328鶏卵素麺・・・ ◆Zfw1oRa3mc :05/01/28 23:36:44 ID:i0n0/Bq7
もう寝たみたいですよ・・・裏並氏
329名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/28 23:38:49 ID:d5ynWglr
満足したんだろうな
330名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/28 23:41:42 ID:SrL9TGLF
社会で誰にも相手にされてないのだろぅ。
331失笑。 ◆/q3IBffcPs :05/01/28 23:44:56 ID:AWXFllYa
↓どっかの基地外サヨク団体みたい(藁

323 名前:裏参道並木通り ◆/DAi7vzpHc :05/01/28 23:00:03 ID:erISo2Ka
正義の広島!大勝利!
332えかろーて☆ひろしま ◆32uxc7TWWU :05/01/28 23:46:15 ID:KKsqTqYD
日本地下鉄協会
http://www.jametro.or.jp/nihon_t/menu.html
アストラムラインを運営する広島高速交通鰍煢チ入してますな。

で、法的にも「地下鉄区間」は存在する。いくらここで「地下鉄が無い」と叫んでもムダ。
しかし、広島人が地下鉄と全然認識してないのは>>289にある通り。

まぁ、漏れには海田大橋必死すぎと映るわけだが・・・
333失笑。 ◆/q3IBffcPs :05/01/28 23:46:39 ID:AWXFllYa
で、裏並サヨ汚が地下道路スレに出没してるんだが・・・
334海田大橋 ◆Insane.jNs :05/01/28 23:57:57 ID:S2n+K4Wj
>>332
彼の発言はいつも広島煽りを誘発してますからね
煽りは俺も良くやりますし、笑い流せる程度なら嫌いではないのですが
地下鉄に中四国のプライドがかかってるとまで言われるとさすがにちょっと・・・
335えかろーて☆ひろしま ◆32uxc7TWWU :05/01/29 00:04:59 ID:KKsqTqYD
>>334
そこまで激昂することか?
漏れは笑いながら見とるけどね。「裏並のレスにまんまと乗せられる香具師がおるんじゃのう・・・」ってw
煽りを誘発すると思ってるんなら、まず君が必死にレスせんことよ。
336名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/29 00:05:01 ID:ZSFrLi6T
自分のプライドが傷つけられる


↓某氏脳内変換


中四国のプライドが傷つけられる
337名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/29 00:50:26 ID:evxUcz66
裏並みの脳内
・アストラムラインは地下鉄
・アストラムライン+路面電車の輸送力>>>地下鉄の輸送力
・東京≧広島>>>札幌福岡仙台
・広島の地下鉄には中四国のプライドがかかっている
・中四国民は広島に憧れすぎ
・正義の広島!大勝利!
338鶏卵素麺・・・ ◆Zfw1oRa3mc :05/01/29 00:54:10 ID:i19sj7Zo
裏並タンは他の都市を煽る事がないから好きだけどな・・・。

自分の都市を萬セーするのは、お国自慢だからいいかなと思う・・・。
339名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/29 00:59:15 ID:evxUcz66
>>338
九州は貧乏で田舎臭い、なんて言ってたぞ
340鶏卵素麺・・・ ◆Zfw1oRa3mc :05/01/29 01:02:39 ID:i19sj7Zo
>>339
九州はお金持ちで都会的というよりも、違和感は無いよ・・・・・。

広島煽った事は多分前はあったと思うから→オイラの場合。
341名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/29 01:04:49 ID:37VbzNlo
ご覧の通り鶏卵素麺・・・ ◆Zfw1oRa3mc=裏参道並木通り ◆/DAi7vzpHcな訳よ
こいつ回線を複数持ってるから気をつけろ
342鶏卵素麺・・・ ◆Zfw1oRa3mc :05/01/29 01:05:38 ID:i19sj7Zo
なんでわかるとw
343名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/29 01:14:46 ID:37VbzNlo
コテ使い分けるのは良いが自画自賛と自作自演だけはやめてほしい
344名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/29 01:25:14 ID:37VbzNlo
裏並にfusianasanやってもらえば面白いことになるよw
強制IPになったら絶対出て来れないから
345名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/29 01:33:54 ID:SnkF/TFN
帰省中
346直通ヲタ:05/01/29 01:45:34 ID:Se+tv2Hs
金沢 金沢〜香林坊〜野町(北鉄直通)
新潟 新潟〜古町〜白山(内野〜白新線〜越後線直通〜豊栄)
熊本 熊本〜通町筋〜藤崎宮前(八代〜鹿児島線〜熊電直通)
鹿児島 鹿児島中央〜天文館〜鹿児島(国分〜鹿児島線直通〜伊集院)
347裏参道並木通り ◆/DAi7vzpHc :05/01/29 10:13:24 ID:Yuyr95Vt
いくら広島に地下鉄があって悔しいからってコテ叩きは良くないねw

>>326
その手帳に「広島には地下鉄がありません」と書かれていたら噛み付くかもw

>>334
そうか!君の引っ掛っている部分は「中四国のプライドがかかってる」の部分なんだ。
でも、嫌でしょ。他所から来た人間に「中四国地方には地下鉄も無いの?田舎だねぇ〜」なんてからかわれたら・・・。
「だねぇ〜w」と軽く受け流すことが出来ればいいけど、世の中そういう人ばかりじゃ無いからね。
その時に「広島市に走っているアストラムラインは1部地下鉄なんだ!」と胸を張って自慢出来たら郷土愛を傷つけられたプライドも救われるでしょ。
からかった人にも「ココは田舎でも、そういう都会が身近にあるのか・・・だったらそう不便でも無いな」と良い印象を植えつけることが出来るし。
348名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/29 11:03:45 ID:DoyIlGsT
ま、ぶっちゃけ全部おれの自演。
349名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/29 12:26:34 ID:Bg7uBISU
2004年12月24日(金) [広島の地下鉄]
 広島は三角州上にあり、地盤が軟弱である。だから地下鉄が作れないため、路面電車が活躍している。という話を聞いたことがある。
 ちなみに現在、「地下鉄」が運行されているのは、札幌市、仙台市、東京都(東京地下鉄・都営)、横浜市、名古屋市、京都市、大阪市、神戸市、福岡市の9都市である。

1915年5月23日 日本初の地下鉄開通(東京駅〜東京鉄道郵便局):ただし郵便物受渡し用
1927年12月30日 東京地下鉄道会社(→帝都高速度交通営団→東京地下鉄)浅草線開業(上野〜浅草)
1933年5月20日 大阪市地下鉄御堂筋線開業(梅田〜心斎橋)・・・公営最初の地下鉄
1957年11月15日 名古屋市地下鉄東山線開業(名古屋〜栄町)
1960年12月4日 東京都交通局地下鉄1号線開業(押上〜浅草橋)
1971年12月16日 札幌市地下鉄南北線開業(真駒内〜北24条)
1977年3月13日 神戸市地下鉄西神線開業(新長田〜名谷)・・・神戸市には他にも1968年4月7日に東西線、南北線が開業した神戸高速鉄道がある
1972年12月16日 横浜市地下鉄1号線開業(伊勢佐木長者町〜上大岡)
1981年5月29日 京都市地下鉄烏丸線開業(北大路〜京都)
1981年7月26日 福岡市地下鉄1号線開業(室見〜天神)
1987年7月15日 仙台市地下鉄南北線開業(八乙女〜富沢)
 ところが、広島にも「地下鉄」があるのだという。運営しているのは広島高速交通株式会社。この会社は、広島市街地と山の手にある競技場を結ぶ新交通システムを運行している。

 工事中に橋げたが落下する事故が起こったことで有名。

 この路線のうち市街地の1.9kmの区間が地下区間になっているらしい。新交通システムで地下区間があるのはここだけだそうだ。

 しかしこれを地下鉄と言ってしまっては、青森県東津軽郡三厩村にも地下鉄があることになる。

この記事のURL
http://xenosproject.hp.infoseek.co.jp/d200412.html#24
350名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/29 12:28:13 ID:8Glyyt5n
仙台人に「仙石線は地下鉄じゃないんだよ」といったら不思議そうな顔をしてた。
広島が300メートルで地下鉄、メインストリートの青葉通りに4000メートル
とぎれずに地下区間でも地下鉄と言っちゃいけないなんて、おかしい話。

でもたった300メートルでも、プライドとアイデンティティーが持てるんだから、
まあいいじゃないか。
351名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/29 12:54:19 ID:98azrIos
アストラムで胸は張れん。
JRとの接続が、可部線の大町駅だけじゃ便利じゃない。
352名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/29 12:59:18 ID:Bg7uBISU
普通の電車は片側4扉だけど
アストラムって扉がひとつしかついてないおもちゃみたいな乗り物だよ。
一度乗ったことあるけど、電車というよりも遊園地の乗り物に近い。
普通の電車の1/4程度の大きさなんだよね。

それを自慢するのって恥ずかしくないのかな。 
俺だったら恥ずかしくて話題には出さないんだけど、ごく一部(ひとり)の人はそうでないらしい。
353豊田市民 ◆f5.eXMe0TA :05/01/29 13:00:07 ID:2veY1pD0
ところで広島にある地下鉄は何線というのだい?
354名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/29 13:00:59 ID:Bg7uBISU
一応補足、6扉の電車もあります。6扉がMAXだと思う。
355名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/29 13:01:23 ID:j920BqH1
>>350
地下駅=地下鉄なら首都圏の

東北・上越・長野行き新幹線
横須賀・総武線快速・京葉線
や大手私鉄(西武以外)はみんな地下鉄になります。

356名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/29 13:03:44 ID:eWAcKKtL
大阪の阪神電車も近鉄電車もJR東西線も京阪電車もみんな地下鉄かw
357名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/29 13:05:27 ID:j920BqH1
名鉄も地下鉄だよね。
358名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/29 13:07:44 ID:K4Fy/Ghk
誰もが認める正真正銘の地下鉄

東京メトロ樺n下鉄:銀座線、丸ノ内線、日比谷線、東西線、千代田線、有楽町線、半蔵門線、南北線
東京都営地下鉄:浅草線、三田線、新宿線、12号線、大江戸線
横浜市営地下鉄:本線、みなとみらい線
名古屋市営地下鉄:東山線、鶴舞線、名城線(名港線含む)、桜通線、上飯田線
京都市営地下鉄:烏丸線、東西線
大阪市営地下鉄:御堂筋線、谷町線、四つ橋線、堺筋線、中央線、千日前線、長堀鶴見緑地線
神戸市営地下鉄:西神・山手線、海岸線
福岡市営地下鉄:空港線、箱崎線、3号線(建設中)
札幌市営地下鉄:東西線、東豊線、南北線
仙台市営地下鉄:本線+新線(工事中)

地下鉄と言うと少々苦しい路線
広島・・・・・・新交通の1.9km区間
359名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/29 13:11:51 ID:7idMoTcM
アストラムは地下が1.9km区間しかなくても一人前に赤字じゃ。

360海田大橋 ◆Insane.jNs :05/01/29 13:16:14 ID:46Q2nZD/
>>335
あれ、ちょっとやりすぎましたかね?
まあ、単なる釣りだろうとは俺も思いますよ。
もし真性だとしたら、本気で彼の頭が心配ですから・・・
(´・ω・`)∂

>>338
ごめんなさい。
↓他の都市も煽ってます。ふつうに
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1105684283/171
361鶏卵素麺・・・ ◆Zfw1oRa3mc :05/01/29 14:46:06 ID:i19sj7Zo
成る程、それは岡山人が一歩引かないかんかもしれん・・・・。
岡山には作山古墳があるから我慢するべきやね・・・・。
362名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/29 15:21:13 ID:Mc0DkzIO
仙台程度の都市規模に2本も地下鉄要らないだろ?
102万だっけ。

ルート見たけど、どうみても発展しそうに無い地域だし。
人口が全国的に減っていく傾向の中。。。
マンションが沿線に何件か建って終わりって感じ。
363名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/29 15:24:11 ID:VjAdLjsN
仙台のはミニ地下鉄だからいいのでは?
マンションとか商業区域とか既に下地が出来てる地域だし。
364:05/01/29 15:31:12 ID:7X2eKfuC
365名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/29 15:35:37 ID:aXyLFrBp
仙台以外で地下鉄を計画、建設してる都市は無いの?
366名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/29 15:52:56 ID:oIUBnQms
>>365
東京・横浜
あとは白紙になったけど川崎も計画してたな。
367豊田市民 ◆f5.eXMe0TA :05/01/29 16:01:15 ID:2veY1pD0
そりゃ計画くらいならあちこちあるさ。
368裏参道並木通り ◆/DAi7vzpHc :05/01/29 17:50:31 ID:Yuyr95Vt
>>360
釣りも何も・・・市が地下鉄補助を受けてる事は事実だよね。
あれが地下鉄じゃ無いのなら、大問題だねw
369名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/29 18:22:37 ID:evxUcz66
>>347
中国州に連帯感なんて無いよ。
まして中四国なんて・・・

「広島市に走っているアストラムラインは1部地下鉄なんだ!」と胸を張って自慢出来たら郷土愛を傷つけられたプライドも救われるでしょ。
ワロスwwwwwwwwwwwwwwwwww
370名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/29 18:31:07 ID:bqK4bbN8
>>368 地下鉄建設補助を受けている主体は広島市ではなく、県庁前〜本通までの
鉄道敷設免許を取得した広島高速交通。
だから「地下鉄じゃないのに地下鉄補助を受けて建設したのはけしからん」と、
広島市役所に電話しても、ハァ?で終わり。
371名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/29 18:42:18 ID:Niag9cwr
>>368
というか問題がないわけではないと思う。
あれは補助金を多く分捕るための抜け道を使ったというか、姑息でせこい手段にしか見えるが
372川口:05/01/29 18:44:58 ID:lMiZX9cx
地下鉄建設補助を受けた区間は300mですよね。調べましたよ。
373名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/29 18:48:25 ID:evxUcz66
アストラムラインは地下鉄!って言われて嬉しがる広島人なんていないよw
374名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/29 18:50:25 ID:CeScrA+8
シャレオはお洒落のパクリだろ?って言われて照れる広島人ならいます。
375裏参道並木通り ◆/DAi7vzpHc :05/01/29 18:51:02 ID:Yuyr95Vt
>>373
まぁ・・・嬉しがる市民はいないだろうね。
実際に地下鉄が否かは別問題だけど。
376名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/29 18:53:54 ID:evxUcz66
>>375
逆に馬鹿にされたと思うよ
377名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/29 18:57:31 ID:evxUcz66
仙台人「へーアストラムラインって言うんだ〜いい地下鉄だね〜」
広島人「・・・・」
378豊田市民 ◆f5.eXMe0TA :05/01/29 19:00:29 ID:2veY1pD0
で、その地下鉄は何線というのだい?
379裏参道並木通り ◆/DAi7vzpHc :05/01/29 19:01:04 ID:Yuyr95Vt
>>376
思わないでしょ。
県外客がシャレオ等の都心部施設からアストラムの改札を見て、何処までは地下区間なんてわかるはずないし。
全部地下走ってると勘違いしてると思うけどね。
380名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/29 19:03:42 ID:CeScrA+8
全部地下を走っている地下鉄などあるのですか?
381名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/29 19:04:01 ID:evxUcz66
大阪人「広島の地下鉄って景色が最高だね!御堂筋線みたい」
広島人「・・・・」
382裏参道並木通り ◆/DAi7vzpHc :05/01/29 19:18:59 ID:Yuyr95Vt
どうやら、広島の人気度が高すぎるのも影響してるみたいだね。
困ったもんだ・・・。
383名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/29 19:19:15 ID:NC9OB/NM
ここまでくると田舎モンの僻み、嫉妬心は凄いね

地下区間があるから地下鉄なんだよ!
地下鉄の補助金貰ってるから地下鉄なんだよ!


これからアストラムラインを新交通システムと言わず「地下鉄」と彼は涙目で連呼するのでしょうか?w
384名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/29 19:22:42 ID:evxUcz66
>>379
?勘違いするから何なの?
面白いね、この人。
385名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/29 19:24:54 ID:evxUcz66
>>382
広島は人気だけどアストラムラインとは関係ないよね。
アストラムラインが地下鉄でも誰も困らないから、地下鉄にしといてあげるよ。
386370の続き:05/01/29 19:25:05 ID:bqK4bbN8
>>311でも勘違いしているようだけど、広島市は地下鉄建設の補助金を
もらう立場じゃなくて、むしろ補助金を払っている立場なの。
地下鉄建設補助金の136億円のうち、国と広島市がそれぞれ68億円ずつ交付。

ちなみにアムストラインの建設費の内訳
建設省直轄事業(国道54号祇園新道7.1km)
国費289億円、市費191億円
広島市施工区間(都市計画道路部分5.6km)
国費補助108億円、市費126億円
延長部(永楽寺〜広域公園5.7km)
国費補助47億円、市費126億円
地下鉄建設区間(県庁前付近300m)
補助金国費分68億円、補助金市費分68億円、資本金取崩12億円、借入金92億円
更に、つなぎ融資を含め、借入金の金利分を広島市で負担し、金利分89.8億円
広島高速交通の広島市の出資金が51億円なので、
なんだかんだで広島市は652億円近い金を、アムストラインに使っている。
(国費負担分は、約512億円)
387名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/29 19:30:58 ID:40otK6IZ
お国自慢板を存分に満喫してる裏並に対し裏並に群がりコンプをさらけ出すあわれな衆達

もう秋田
388裏参道並木通り ◆/DAi7vzpHc :05/01/29 19:39:17 ID:Yuyr95Vt
>>386
なるほど・・・国と市から広島高速交通鰍ノ地下鉄事業の補助金を出してる訳だね。
389えかろーて☆ひろしま ◆32uxc7TWWU :05/01/29 20:27:30 ID:U6fuyYnC
>>386
勉強になりますた。補助金を交付される企業体が、他政令指定都市のような交通事業会計に交付されるか、
アストラムのような第三セクターに交付されるかって違いじゃね。

>>387
禿同。
390名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/29 20:30:40 ID:CyqWqu4n
>お国自慢板を存分に満喫してる裏並

それを世間では「世捨て人」はたまた「廃人」と言われております。
391なんばん往来 ◆XW2diP0W/U :05/01/29 20:37:46 ID:c79rDxaD
2chで反吐が出るような、人畜有害で他人を不快にさせる事に秀でた糞野郎でもさ、
案外エリートだったりすんだな・・・。た〜だ、心に深い闇を飼ってるんだわな。
392名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/29 20:53:00 ID:8YDUOCPm
エリート職に付いてる人間が2ちゃんに常駐してる時間があるわけね。
妄想しても児童に害与えるようなレスするなよ引きこもり学生ちゃん。
393裏参道並木通り ◆/DAi7vzpHc :05/01/29 21:07:26 ID:Yuyr95Vt
アストラムって天満屋や三越等八丁堀のデパートも出資してるんだね。(福屋は地場だから当たり前っぽいけど)
広電や広交も出資してるんだ・・・。ちょっと意外。
394海田大橋 ◆Insane.jNs :05/01/29 21:20:42 ID:46Q2nZD/
裏並が熱〜い鉄板の上で踊らされてるよ・・・
395海田大橋 ◆Insane.jNs :05/01/29 21:25:06 ID:46Q2nZD/
なあ、裏並くんよ
悪いことは言わないからそろそろやめておいたら?

未だに君のことを良コテだと信じてくれている人もいますよ
今やめればまだ間に合う
396なんばん往来 ◆XW2diP0W/U :05/01/29 21:29:50 ID:c79rDxaD
裏並氏がエリートとか言ってるわけではないので悪しからず。
いや悪しからずなのか・・・?別に年収が多ければ人間的に偉いわけでもないし。
けど、金は欲しいね・・・。
397名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/29 21:30:22 ID:Bg7uBISU
つーか、広島はスレ違いだから無視しませんか?
もっと建設的な地下鉄の話をしたいのですが。
398名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/29 21:32:42 ID:evxUcz66
広島は新交通システム・JR・LRTの相乗効果が素晴らしい都市だから、
アストラムラインが地下鉄なんて本来どうでもいいことなんだよな。

つーかもう広島には地下鉄があるから「地下鉄が望まれる都市」という
スレのなかではその役割を終える、それでいいのかな。
399えかろーて☆ひろしま ◆32uxc7TWWU :05/01/29 21:35:16 ID:U6fuyYnC
>>398
Yes。少なくとも漏れは広島にはこれ以上「地下鉄」は望んでないのでw

川崎・千葉あたりがいちばん議論の的になると思うんだけどね・・・
400裏参道並木通り ◆/DAi7vzpHc :05/01/29 21:35:21 ID:Yuyr95Vt
>>396
エリートな訳ないですw
僕も金が欲しいです。
ですが、仮に一生分の大金を手にしても今の勤めは辞めずに頑張るつもりです。
401海田大橋 ◆Insane.jNs :05/01/29 21:36:48 ID:46Q2nZD/
>>368
説明不足だったので補足。釣りってのは>>164の発言のことね
402裏参道並木通り ◆/DAi7vzpHc :05/01/29 21:37:01 ID:Yuyr95Vt
>>398
僕は最初からそれで終わりたいのだけど・・・何故か周りが終わらせてくれないw
403裏参道並木通り ◆/DAi7vzpHc :05/01/29 21:38:43 ID:Yuyr95Vt
164って「あるものを無いと書かれるほうが、よっぽど不快。 」の何処が釣りなんだろう?
事実じゃん。
404名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/29 21:41:40 ID:8IM+qdaN
アストラムはアストラム、地下鉄は地下鉄
405名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/29 21:41:59 ID:D6UkNaVl
広島のアストラムの話題は、そろそろやめましょ。

堂々巡りで結論は出ない。
406名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/29 21:42:41 ID:8Glyyt5n
広島賛へ

2chではお互いに仕事とかお金とかやりとりするところじゃないよね。
情報をもらったり、出したり。共感や反発の場。
悪く誤解されたり、逆に良く誤解されたり、色々有るところ。

もう少し余裕を持とうよ。ヒロシマの事こんなに書き込みが多いのは
ヒロシマの街や人がみんなに好かれているからだよ。本当に嫌いなら
こんなにスレたたないよ。
今畜生と思っても書き込むときは笑顔笑顔でね。
407名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/29 21:45:06 ID:c79rDxaD
>400
ロイヤリティかはどうかはわからんけど、良い心がけだね。
408海田大橋 ◆Insane.jNs :05/01/29 21:45:54 ID:46Q2nZD/
>>347
地下鉄と認めてもらえなくても劣等感なんか持たず路面電車をマンセーしとけよ、他のスレで

そもそも、2ちゃんで地下鉄と認めてもらわなくても痛くも痒くもないでしょ


俺は広島が田舎だと言われても嫌だとは思わない。実際田舎だし。
君は広島が都会と認められないとプライドが傷つくのか?

あと、俺は広島には郷土愛のようなものはあるけど、中四国全体や中四国の他の県に関しては全くない。
中四国の他県の人も広島に郷土愛とかプライドとかは持たないだろう。


釣りとしても>>164の発言はちょっとね・・・
中四国の他県の人が見たら不快に思うんじゃないかな?
409名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/29 21:46:14 ID:evxUcz66
広島の地下鉄2号線wの話はしないの?
410名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/29 21:46:50 ID:D6UkNaVl
アストラム、本町から広島港の方に地下で延伸したら、立派に地下鉄道の
仲間入りだと思う。

そういう計画は無いの?
本町って所で中途半端に終点にしてるから、広島人がココで叩かれる訳で。

411さつまどり@鹿児島:05/01/29 21:49:57 ID:+eiecP//
本町→本通では?
412名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/29 21:51:01 ID:Oj5UDMp7
アストラムが地下鉄の一種とたまに言われるのは
一部が地下化してるからじゃなくて
採算の仕方とか行政上の扱い方が似てるからじゃないの。
413名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/29 21:55:42 ID:evxUcz66
>>408
君はマトモな広島人だな。
まあここはお国自慢の板だから多少の誇張はするものらしい。
414豊田市民 ◆f5.eXMe0TA :05/01/29 21:56:00 ID:2veY1pD0
岡山人あたりは広島に地下鉄がないほうがプライド保てそう。
415名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/29 21:58:55 ID:D6UkNaVl
>>411
そうだわ。 本通。  紛らわしいな。
416海田大橋 ◆Insane.jNs :05/01/29 21:59:57 ID:46Q2nZD/
>>413
誇張するのもいいですけど、他県の人を巻き込む彼のようなやり方はちょっとねえ・・・
417さつまどり@鹿児島:05/01/29 22:01:35 ID:+eiecP//
広島は地下鉄より都市高速に力を入れたほうがいいと思います。
418えかろーて☆ひろしま ◆32uxc7TWWU :05/01/29 22:04:31 ID:U6fuyYnC
>>417
これもYesですね。詳しく書いたらスレ違いになるんで省略しますが。
419名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/29 22:05:14 ID:s9cHW6r1
都市部の地下街は、元々あったものを再利用しているところが多いわけで。
政府払い下げって奴ですな。
420名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/29 22:08:25 ID:cL7PWoQb
御堂筋線全線複々線化&なかもず駅以南延線キボンヌ
特に北条、津久野延線してくれ。
421名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/29 22:09:28 ID:gZEroY/B
海田大橋は馬鹿山っぽ。

と言ってみるテスト。
422名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/29 23:29:35 ID:3WR0ie/m
鹿児島

灰が降るのでほしぃ〜
423失笑。 ◆/q3IBffcPs :05/01/30 00:52:37 ID:YVd3MVVg
雪が積もる新潟にこそ必要なんだけどな。
424名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/30 06:56:12 ID:88KcersC
雪は冬だけ、灰は一年中。
425裏参道並木通り ◆/DAi7vzpHc :05/01/30 09:12:35 ID:8DSDc6Eu
>>408
なんか・・・よくわからないけど・・・。

アストラムが国から地下鉄補助を受けてるのと、関係なさそうなレスだからスルーしとくよ。
426海田大橋 ◆Insane.jNs :05/01/30 13:39:28 ID:+LUjV26E
>>425
スルーしとくよ。って言いながらレスするって君・・・
よっぽど悔しかったかな、裏並くん。でも二度とスレに関係ない話題で書き込まないでくれよ
そもそも、あれが地下鉄かどうかって誰も興味ないし。


ついでに一つ言っとくと>>164>>174のように他の人の気持ちを勝手に代弁するのはやめておいた方がいい。

>中四国唯一の地下鉄なんだし。中四国民全員のプライドがかかってるわけだし。

>>171
中四国民・・・特に中国5県のプライドです。
広島にはその期待に応えなければならない責務がある。

・・・いくら釣りとは言えキモいし、面白くもなんともないから
427海田大橋 ◆Insane.jNs :05/01/30 13:47:10 ID:+LUjV26E
>>425
あと、前から言いたかったんだけど
君が叩かれるのは広島が嫉妬されているのではなく、君自身の書き込みが反感を買ってるだけのことだから
その辺は混同しないでくれ。そうやって勝手に他人を巻き込もうとしないで欲しい。
ちょっと自我が肥大化し過ぎているのではないかと思う。
本当に・・・


この書き込みに対するレスもしないでくれ。
そして二度とこのスレに関係ない書き込みはしないでくれ。
くれぐれも、本当の意味でスルーしてくれ


>>all
以降、地下鉄の定義についての話はスルーで
>>317に書いたように進行して下さい
428空港通2丁目 ◆SHKGFkSErk :05/01/30 14:04:14 ID:IqM5y7bl
松山は・・・
いらんなぁ、
路面電車がとことこ走ってるほうが似合ってるし。


全然関係ないんだが、むかし大阪で近鉄難波駅を一時間くらい
探したことがある。(まさか地下にあるとは・・・orz)
429名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/30 14:09:24 ID:Lu/tMC9r
身の丈に合った都市じゃないと
地下鉄なんて造ったって上下の移動が大変なだけだよ。
430名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/30 14:11:18 ID:TdRKzTnD
仙台はちょっと無理しすぎかな・・・
431名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/30 14:26:48 ID:TdRKzTnD
札幌人「広島の地下鉄って南北線みたいだね」
仙台人「広島の地下鉄って仙石線みたいだね」
福岡人「広島の地下鉄って筑肥線みたいだね」
裏並「広島は地下鉄だけじゃない。新交通システム・JR・LRTが絶妙なバランスで
保たれている、先進的な地域なんだよ」

鳥取人「広島には地下鉄があるんだ、流石大都会ですな」
島根人「地下鉄って初めて乗ったよ」
山口人「ホームドアがカッコイイね」
岡山人「やっぱり広島には勝てないよ・・地下鉄があったなんて・・・」
裏並「君たちのプライドも保たれてよかったでしょ。たる募金もよろしくね!」
432名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/30 15:29:51 ID:YntHxg4d
広島なんて中四国人にとっては何でもないよ。
鳥取、島根→遠すぎ
岡山、香川、徳島→関西の方が近い
愛媛→自称四国のリーダー
高知→「四国人」
山口→「準九州人」
433名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/30 15:39:48 ID:7zc70BZV
われわれ本当の広島市民はアストラムラインのことは
「アストラム」または「アトム」などとは呼びますが
「地下鉄」とは決して言ってませんから。
申し訳ありませんでした。
434名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/30 15:41:22 ID:BmbPbcLT
アストラムラインってモノレールみたいなやつでしょ?
435名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/30 15:45:25 ID:eCeoplRt
>434
タイヤで走る小さな電車。

今週は、福岡市営地下鉄・七隈線の開業です。
近県の鉄ヲタの方々、どうぞいらっしゃって下され。
436名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/30 15:46:19 ID:7zc70BZV
>>434
神戸のポートライナーやゆりかもめみたいな感じでしょうか。
乗降用のドアは各車両の左右に1つずつ、荷物用の網棚はありません。
437名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/30 15:47:06 ID:BmbPbcLT
>>435
タイヤで走るというと、下はどうなっているのだ?
普通のレールじゃないのか?
438鶏卵素麺・・・ ◆Zfw1oRa3mc :05/01/30 15:47:08 ID:LtM7Kf2K
お土産は鶏卵素麺で・・・・。
439名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/30 15:48:21 ID:7zc70BZV
>>437
コンクリートの高架路盤の上を走っていますので、乗り心地は
あまり良くありません。
440名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/30 16:04:46 ID:Okze5Zmz
広島はもういいでしょ。

採算など考えなければ、鷲は東北人なので秋田市と青森市に作りたい。
雪と裏日本コンプを吹っ飛ばしたい。
秋田・・ほぼ南北に・・秋田駅、26号線、56号線、土崎のルート
青森・・ほぼ東西に・・新青森駅、青森駅、青森停車場線、4号線、東北本線新駅のルート

どちらも総延長は11キロ、2000億程度。

妄想ついでに、建設費はマイクロソフトとサムソンにださせる。金利は1パーで
100年払い。
441名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/30 16:36:46 ID:5gFozpjc
>>440
山形はだめですか?

秋田は地下鉄云々言う前に、中心部の空洞化を何とかしないと
442名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/30 17:10:02 ID:acLmTSkD
北九州は各旧市域を直接結ぶ路線がないから人口が減るのだ。
洞海湾を横断する路線を作らせい
443名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/30 17:14:02 ID:1f9BGhJD
アストラムやゆりかもめは札幌の地下鉄を小さくしたような感じです
444名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/30 17:41:14 ID:Okze5Zmz
>>441
まず手始めに、大変なところから。
まだ山形はいい方。仙台人の1/3は山形系といわれてるくらい一体化してる。

秋田はそれでこそ地下鉄で HOT CITY に。

父親が言うことにゃ・・
仙台の地下鉄南北線は妄想と執念の産物。20数年市長をやった島野という
革新市長は地下鉄フェチだった。道路なんか新設する必要性がないというの
が口癖だった。残念なことに在任中、心不全で死去、2年後に完成。
・・だそうだ。だから納得、中心部から郊外への道路はダメ。

秋田に限らないが、もう道路建設もいい加減にしたら。地下鉄クラスのイン
パクトのあるものが必要と思う。かといって原発はいやだね。

今日の格言・・・妄想から現実に
445名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/30 17:46:13 ID:1f9BGhJD
>>444
ばかか?
900kuで33万の秋田に地下鉄ってw
446海田大橋 ◆Insane.jNs :05/01/30 17:52:51 ID:+LUjV26E
>>445
いや、採算度外視で語るってことで

そもそも採算を考えたらこのスレ自体成り立たないですから
447裏参道並木通り ◆/DAi7vzpHc :05/01/30 18:11:23 ID:8DSDc6Eu
しかし、アストラムラインはすっかり有名になっちゃったね。
沿線には、郵便貯金ホール(コンサート等)、ビッグウェーブ、ビッグアーチ、交通科学館、安佐動物公園入り口など色々あるけどアストラム共々観光客にも頻繁に利用してもらえれば僕も嬉しいよ。

だけど、本来新交通システムは高架を走る乗り物であって地下に入るのは全国見回しても広島だけ。
都心部が密集しすぎてて高架軌道を造るだけの土地が無い広島ならではの解決策だったのだろうね。
高架から地下へ・・・地下から高架へ・・・このコントラストもまたカッコイイんだよね。
広島にお越しの際は是非アストラムラインをご利用ください。
448名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/30 18:25:19 ID:TdRKzTnD
>>447
ここは地下鉄スレなんでお引取りください。
449名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/30 18:27:51 ID:TWMEtLZ6
>>448
地下鉄に憧れる村民のためのスレッドだからいて当然では?
450名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/30 18:34:10 ID:TdRKzTnD
>>449
それもそうだね。
ワロタww
451名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/30 20:06:55 ID:GuRHxZiR
もともとミニ地下鉄は中核市クラスへの導入を想定したものだったのだが、
大深度地下鉄のコスト削減のために大都市でも採用され、
いつの間にかミニ地下鉄=リニア地下鉄になってしまった。
低コストといっても路面電車の新設・復活や延伸は簡単にいく話でもないので
いずれ地方都市にもミニ地下鉄が導入されると思われ。
モノレールや新交通システムでもいいが、上を走ると見栄えが悪すぎる。
452名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/31 15:39:26 ID:eH3Gxwwy
岡山人の俺から見ればアストラムラインはかなり羨ましく感じるが。。。
高速から下りてすぐの高架線路沿いの広い幹線道路を走ったが岡山には無い都会さを感じさせた。
岡山にもあれと同じものが欲しいけど、たぶん無理だろうな。
453海田大橋 ◆Insane.jNs :05/01/31 16:24:31 ID:vfW4MzGP
>>447
ヲッ♪良くスルーできたなえらいえらい(^^)/(゚ρ゚)
うーん・・・でもスレ違いなのはいいとして、そんな誰も興味持たなそうな話を長々とされてもねぇ・・・
(´・ω・`)
君は有頂天なのかも知れないけどさ・・・
一生懸命さだけは伝わってくるんだけど・・・本当に

今度からもう少し頑張ろうな?ъ( ゚ー^)



( ・ ∀ ・)<また来てくれよな!!!(ゲラゲラ
454海田大橋 ◆Insane.jNs :05/01/31 16:35:13 ID:vfW4MzGP
>>451
ミニ地下鉄ってかつては中核市クラスへの導入が考えられていたのですか・・・
夢がある話ですね
これからの社会では難しそうですが・・・

まあ、それだけにこのスレでは皆様に夢を語って頂きたいと思います



路面電車も既存のものを有効に活用する分には良いと思いますが、新設するメリットってあまりないでしょうね。
輸送力ではバスと選ぶところがなく、定時性では新交通、モノレールとは比べものにならない。
しかも道路を上下一車線ずつ塞いで邪魔になるし・・・
じゃあ建設費ゼロのバスでいいじゃんと思います

おっと路面電車を批判するとまた某コテが大暴れしてしまう
このぐらいにしとかないと・・・
455名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/31 19:41:21 ID:bZsul3ie
広島のアストラムは、おもちゃです。


広島のアストラムは、一両あたりに片側1ドアしかない。
一両あたりの定員48名、総定員は286名に過ぎない。
普通の地下鉄は、一両あたりの定員140名、総定員は6両編成で800名程度です。

つまりアストラムは、地下鉄車両の3〜4分の1の小規模の乗り物に過ぎない
モノレールと定員はほぼ同規模で中規模クラスの都市に向いた乗り物といえる。
456名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/31 19:41:56 ID:M9lE76W3
仙台人「俺のところの地下鉄なんてさ、4両編成だし、たいした事無いよ」
札幌人「そんなことないでしょ。それに私のところなんてゴムタイヤだし。雪が降るから電車を地下化しただけだし」
福岡人「いや、札幌には雪が積もらなくても地下鉄は必要だよ。福岡なんて実質地下鉄一本みたいなもんだし
札幌すげー」

裏並「広島の地下鉄は高架も走るし地下も走るんだよ。
高架から地下へ・・・地下から高架へ・・・このコントラストもまたカッコイイんだよね。
広島にお越しの際は是非アストラムラインをご利用ください。
http://osamuabe.ld.infoseek.co.jp/subway/mappage/moscowsb.gif

モスクワの地下鉄網が一番好き♪
458名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/31 20:11:06 ID:ljV6x9rp
モスクワの地下鉄駅の内装みちゃうと
大阪の地下鉄が豪華とかいってる人がアホに思えるよな
459名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/31 20:14:12 ID:Fsq7XYMI
>>457
モスクワの駅は天井が高く大理石、シャンデリアすごいそうですね。
一度現地で乗ってみたいです。
ただテロが怖い。
有事対策されとるしな。モスクワやから。
461裏参道並木通り ◆/DAi7vzpHc :05/01/31 20:54:08 ID:/USRBcWh
アストラムは大人気だね。
地下鉄補助を受けて建設されただけのことはある。
462海田大橋 ◆Insane.jNs :05/01/31 20:59:08 ID:vfW4MzGP
>>461
あら、こんばんは!
今夜もあなたの妄想が聞けると思うと、楽しみで仕方ありません。

ところであなたの脳内ワイフとやらは、
2ちゃんねるで大暴れしてる事知ってるんですか?

(・∀・)<パパが2ちゃんで大暴れ?
463名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/31 21:07:11 ID:5DpPw29c
アストラムの話は新交通スレでも作ってそっちでやれよ。
地下部分があってもメインは新交通だろ。
あれを地下鉄というなら東京モノレールも地下鉄になるのか?
464裏参道並木通り ◆/DAi7vzpHc :05/01/31 21:07:26 ID:/USRBcWh
>>462
子供はいないのでパパじゃないよ。
465裏参道並木通り ◆/DAi7vzpHc :05/01/31 21:11:35 ID:/USRBcWh
>>463
アストラムラインの全区間距離は18.4kmで、そのうち1.9kmは地下を走行し地下鉄区間となっています。
だから、新交通システムでもありながら地下鉄でもあるんだよね。
466名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/31 21:24:15 ID:5DpPw29c
どうしたもんかねえ・・・
467裏参道並木通り ◆/DAi7vzpHc :05/01/31 21:43:10 ID:/USRBcWh
>>466
1を見ると、何故アストラム中心のスレになるのかが判るよ。

広島の場合は地下鉄新設ではなくアストラム延伸が現実的なんだよね。
それを無視して新設と言うから話がおかしくなる。
468名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/31 21:48:23 ID:5DpPw29c
このスレの方針は>>317に書いてあるわけで
469海田大橋 ◆Insane.jNs :05/01/31 21:49:53 ID:vfW4MzGP
なあ、俺に論破された腹いせにスレを荒らしつづける、かわいそうな裏並よ・・・

またものすごいテカった顔して、モニター睨んでるんだろうな…。
お前の脳内ワイフとやらに伝えてやってくれ。

オイラは後悔させないよと…。

(・∀・)
470海田大橋 ◆Insane.jNs :05/01/31 21:54:51 ID:vfW4MzGP
こいつは2ちゃんで広島を煽るしか生き甲斐がないんだろ
2ちゃんの中の世界で暴れたところで誰に迷惑かけるでなし、
まあ、このスレに来て一人でブツブツ言うことくらい許してあげないといけないかもね
471名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/31 21:57:21 ID:yee2kOoc
以前ニュースでやってたが
ロシアの田舎町で一人で地下鉄を掘っているじいさんがいた。
日本でもそんな人いたらいいな。
472裏参道並木通り ◆/DAi7vzpHc :05/01/31 22:02:30 ID:/USRBcWh
まぁ・・・何が論破されたのかがよくわかんないけど・・・そろそろ落ちるよ。
473海田大橋 ◆Insane.jNs :05/01/31 22:06:31 ID:vfW4MzGP
俺のレスに論旨をすり替えてからしか反論できず、それ以降ずっと粘着して荒らし続けてるだろ
そういうのを論破されたって言うんだよ
474名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/31 22:08:09 ID:smg1xAxm
>471
ドラえもんで、自分家の地下から会社まで
地下鉄を繋げるって話があったね。

子供心に萌えたもんです。  『これだっっ!!!』ってね(w
475名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/31 22:10:42 ID:5DpPw29c
>>474
オバQでも地下鉄掘る話があった。藤子F先生は鉄オタだったのかも。
476海田大橋 ◆Insane.jNs :05/01/31 22:12:12 ID:vfW4MzGP
>>471>>474
ありがとうございます。(^ ^*)ノシ
何か殺伐としてたけど和みました
477名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/31 22:37:41 ID:e50gHfFv
! ,' . : i .;'l;' _,,ニ';、,iソ  '; :l ,';.::! i:.!  : '、!:';:. :!:. : : : :.; i : :'、:
i:.i、: :。:!.i.:',r'゙,rf"`'iミ,`'' ゙ ';.i `N,_i;i___,,_,'、-';‐l'i'':':':':‐!: i : : '、
i:.!:'、: :.:!l :'゙ i゙:;i{igil};:;l'   ヾ!  'i : l',r',テr'‐ミ;‐ミ';i:'i::. : i i i : : :i
:!!゚:i.'、o:'、 ゙、::゙''".::ノ        i゙:;:li,__,ノ;:'.、'、 :'i:::. i. !! : : !:
.' :,'. :゙>;::'、⊂‐ニ;;'´          '、';{|llll!: :;ノ ! : !::i. : : : : i :  あやまれ!!
: :,' /. :iヾ、   `        、._. ミ;;--‐'´.  /.:i;!o: : : :i :   広島は岡山に
: ; : ,' : : i.:      <_       ` ' ' ``'‐⊃./. :,: : : O: i. :   あやまれ!!
: i ,'. . : :',      、,,_            ,.:': ,r'. : , : : !: :      
:,'/. : : . :;::'、     ゙|llllllllllllF':-.、       ,r';、r': . : :,i. : ;i : :     
i,': : : :.::;.'.:::;`、    |llllH". : : : :`、    ,rシイ...: : ; : :/:i : i:!::i:
;'. : :..:::;':::::;':::::`.、  |ソ/. : : : : : : ;,! ,/'゙. /.:::: :,:': :./',:!: j:;:i;!;
i. : .:::;:'i::::;':::::::::i::`:.、;゙、';‐ 、,;__;,/ノ  . :,/.:::: :/. : :/.:::i. j:;;;;;;;;
l .:::;:'::;':::;':::::::::::i::::i::`:,`'-二'‐-‐''゙_,、-.':゙/.:::: ;ィ': : :/.:::::i: j、;;;;;;;


478名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/31 23:23:50 ID:M9lE76W3
1.9`の地下部分に生きがいを見つける裏キチ。
今後の活躍が期待されるw
479失笑。 ◆/q3IBffcPs :05/01/31 23:49:41 ID:FvNYhCQT
裏並サヨ汚さん、まだかいねぇ??
480名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/01 01:03:19 ID:qSFO+hRe
仙台の仙石線の方がアストラムラインよりも地下区間が長いし輸送力もある。
裏並は広島煽りしすぎ。岡山人じゃないの?
481名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/01 01:29:49 ID:Qv+0u6UK
裏並みがうるさいから、地下鉄の定義決めようぜ>479
482海田大橋 ◆Insane.jNs :05/02/01 17:07:21 ID:Ldj6qMx3
とくにネタないけどあげときます


>>471>>474>>475
和みネタありがとうございました。
48361万県都◇鹿児島市民:05/02/01 17:28:06 ID:80w+4Dhq
鹿児島市営地下鉄1号線・2号線

484名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/01 17:32:33 ID:kYXSowum
鹿児島は地下高速ができるからいいじゃないか
48561万県都◇鹿児島市民:05/02/01 17:42:33 ID:80w+4Dhq
おっ東西線だろ、鹿児島ツウだな〜
486裏参道並木通り ◆/DAi7vzpHc :05/02/01 19:29:51 ID:vQYQWpor
>>473
僕の主張は「アストラムは1部地下鉄」なんだけど?
その他の部分で言ってるのなら、そうかもねw

と、僕がカキコしないと進行しないんだよね・・・このスレ。
さすがアストラムは人気が高い。
487海田大橋 ◆Insane.jNs :05/02/01 19:36:55 ID:Ldj6qMx3
>>裏並



お前このスレで何がしたいんだ?
488裏参道並木通り ◆/DAi7vzpHc :05/02/01 19:42:51 ID:vQYQWpor
>>487
マジレスすると地下鉄繋がりでアストラムを売り込みたいんだよ。
この際、僕への印象はどうでもいいんだよね。僕のレスによって少しでも広島に意識が向けば大成功。
具体的には仕事でも遊びでも広島に訪れた人が「そう言えば裏参道とかいう馬鹿がいたな〜。アストラムは地下鉄だ、とかシツコク言ってたけど・・・いっちょ記念に乗ってみっかw」
でも良いんだよね。
489海田大橋 ◆Insane.jNs :05/02/01 19:56:00 ID:Ldj6qMx3
>>488
いや、俺はそういう趣旨で立てたんじゃないからさ・・・
君を論破したことは何度も謝ってるだろ
だからこのスレに粘着して荒らすのはこの辺にしといてくれよ


俺は>>161でアレが地下鉄だと認めてあげたでしょ
もうそれで満足しとけば?
補助金もらったから地下鉄
そう思っとけばいいじゃないか
中四国民のプライドが満たされるんだろ
君の脳内б(@゚ρ゚)の世界で・・・


それともこのスレの中の狭い世界で、全員に認めてもらうまで荒らし続けるの?
490福岡市早良区マンセー ◆zNCrRBezOc :05/02/01 19:57:07 ID:YpqjSI40
地下鉄ではありません アストラムは
491裏参道並木通り ◆/DAi7vzpHc :05/02/01 19:59:55 ID:vQYQWpor
>>489
あ、認めてたんだ。
知らなかった。

じゃ、これでアストラムは1部地下鉄といことで・・・。
492裏参道並木通り ◆/DAi7vzpHc :05/02/01 20:00:40 ID:vQYQWpor
>>490
地下鉄だよ。

1もそう認めてるし。
493鶏卵素麺・・・ ◆Zfw1oRa3mc :05/02/01 20:02:01 ID:hHJSv420
地下鉄萬セー
494海田大橋 ◆Insane.jNs :05/02/01 20:02:46 ID:Ldj6qMx3
>>裏並
気が済んだらとっとと失せろ
495裏参道並木通り ◆/DAi7vzpHc :05/02/01 20:04:23 ID:vQYQWpor
まるで犬扱いです。
496名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/01 20:25:53 ID:cdz8FBKd
ここは広島同士の叩き合いのスレでつか?
497海田大橋 ◆Insane.jNs :05/02/01 21:15:37 ID:Ldj6qMx3
裏並って口調も発言内容もキモ過ぎるから、まともに相手してるとつい感情的になってしまうなあ・・・
( ̄〜 ̄)

お陰で貴重なリソースをかなり浪費してしまった・・・反省
498名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/01 21:19:26 ID:aN1RNFT7
「子宮脱」
 正常な子宮は、にわとりの卵くらいの大きさで膣の一番奥のお腹の中にあり、
骨盤内のいろいろな筋肉や靱帯によって支えられています。
しかしお産の時の障害や長年の重労働、老化現象などにより子宮を支えている組織が緩んでくると
子宮が膣の方へ下がってきて、子宮の一部または全体が膣の入り口から出てくることがあります。
これを子宮脱といいます。

 膣の入り口から少し硬いこりこりしたものが出てきている場合は子宮脱と考えられます。
ふだんは何もなくてもトイレでりきんだ時や、重たいものを持った時だけ出てくる場合もあります。
子宮の前には膀胱があり、子宮と一緒に膀胱も下がってくる場合も多く、尿が出にくいこともあります。

 軽度の子宮脱の場合は、ペッサリーリングを膣内に入れて子宮が下がるのを防止する方法もありますが、
不確実なため、多くの場合、手術が行われます。
手術は、お腹を開けず、膣の方から子宮を摘出する方法が行われますので、
手術後の回復も早く、高齢の方も安全に行うことができます。
将来、妊娠を希望される方や子宮を残しておきたい方は、子宮を支えている靱帯などを縫い縮め、
子宮が下がるのを押さえる手術もあります。

 子宮脱が原因で尿が出にくい場合は腎臓が悪くなることもあり、 早目に治療をすることが必要です。
子宮が下がった感じがするならかかりつけの産婦人科医に相談されることをお勧めします。
499名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/01 21:27:00 ID:n40ZCGlO
北海道のJRを全部、地下鉄にしちゃおう。雪や強風による運休がなくなるよ。
500名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/01 21:30:01 ID:VJlHSu23
ごーひゃく
501へさ〜か:05/02/01 22:40:52 ID:SaY74r9t
広島にもまともな地下鉄が欲しいね。
広島駅→八丁堀→西空港→商工センター→五日市どう!
502福岡市早良区マンセー ◆zNCrRBezOc :05/02/01 22:41:58 ID:YpqjSI40
広島のは地下鉄ではありません

ちなみに福岡には3号線が3日開業します
503名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/01 22:57:41 ID:l/EIycRI
広島より、まず佐賀に地下鉄を。
504名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/01 22:59:37 ID:mBKRLL2j
静岡は条例で地下鉄とか地下街作れないの?
505名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/01 23:22:56 ID:83Og6kXT
広島(・A・)イクナイ!! ナニモカモ(・A・)イクナイ!! セマイ(・A・)イクナイ!!
セマスギテ私鉄文化育チ(・A・)ニクイ!! 岡山(・∀・)イイ!! 岡山広(・∀・)イイ!!
スグ私鉄路線ヒケルノガ(・∀・)イイ!!


506失笑。 ◆/q3IBffcPs :05/02/01 23:59:52 ID:uKCSCYGY
>>481
ヲ・ヲォ〜レ様が見た感じ「地下鉄だ」と思ったものが地下鉄
札幌市営
仙台市営
埼玉高速鉄道
営団地下鉄(メトロを名乗るようなら除籍)
東京都営
横浜市営
北陸鉄道
名古屋市営
京都市営
大阪市営
神戸市営
福岡市営
507名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/02 00:33:51 ID:Ozk8ZonR
アストラムラインは一部地下線(1.9キロ)の新交通システム。
これは紛れも無い事実だが、裏並犬は地下鉄扱いにして
広島を貶めたいらしい。田舎に帰れ。
508名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/02 00:35:58 ID:RiIVNxrg
堺市
509海田大橋 ◆Insane.jNs :05/02/02 05:51:11 ID:NDV38KpW
>>501
グッドアイディアъ( ゚ー^)゙!!

>>早良単語くん
3号線開業おめ( ^^)Y☆Y(^^ )

>広島のは地下鉄ではありません
同意。


>>507
そんなところでしょうね。広島を煽るんだったら、正々堂々とやればいい。
「○○に住んでますが、広島より上だと自覚してます」とかいうスレ立てればいい。
そのほうがよっぽど健全ですよ。
それなのに彼は広島人を装ってキモい妄想を発信し、広島を煽らせるように工作している。
そんな姑息なやり方をして空しくならないのだろうか・・・

まともに相手してた俺がアフォだった・・・(PД`q)
510名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/02 08:39:20 ID:elyMxNCv
>>509
裏並氏は広島人じゃないでしょうね。

彼の広島を貶めようとの意図に反して、結果的には広島の大勝利。

2ch では良かれ悪しかれ注目を浴びたものの価値ですから。
511名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/02 09:59:46 ID:uSSS7SDh
広島って田舎だよね。
512福岡市早良区マンセー ◆zNCrRBezOc :05/02/02 10:12:43 ID:hBsmNQ9v
513名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/02 10:32:49 ID:q3+hdzet
最近じゃ裏並は岡山出身がデフォ
514名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/02 11:46:56 ID:eujiEP24
川崎に欲しい!
515名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/02 14:06:11 ID:elyMxNCv
驚愕の緊急ニュース

福島に地下鉄

時刻表も発表

http://fukusimasubway.client.jp/

ヒロシマは福島以下になったよ。
516名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/02 14:17:02 ID:unY9lRhl
>>512
そこにはないが、埼玉高速鉄道もれっきとした「地下鉄」だよ
517名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/02 20:07:10 ID:sxZaQs0r
>>513
札幌出身らしいが
518名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/02 20:12:17 ID:r0Lxv/vW
福岡・広島はヒドイよ(*´・ω・)(・ω・`*)ネー
海を汚したんだ(*´・ω・)(・ω・`*)ネー
いい迷惑だよ(*´・ω・)(・ω・`*)ネー
環境都市・平和都市のくせに!(*´・ω・)(・ω・`*)ネー
519名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/02 20:36:31 ID:H2m7dwO5
ブサイク女 海田大橋 視ね
520名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/02 20:59:20 ID:elyMxNCv
521名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/02 21:05:40 ID:6aVT0fM9
雪と灰が降る鹿児島に地下鉄を!
522名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/02 21:29:53 ID:jjv4fUJT
常識的に60万以上規模の都市、新潟・岡山・熊本あたりだろ。 >地下鉄建設候補

静岡市・浜松には私鉄が密着してるし。  鹿児島は土壌が弱い。
523名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/02 21:31:36 ID:TCvS7crc
地下鉄を造るくらいなら全車両LRT化するほうがまし。
524名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/02 22:19:40 ID:KxY5EKwF
地下鉄は三大都市圏以外不要。
地方の政令指定都市ですら持て余しているのに。

仙台→4両編成
福岡→ローカル線の地下化みたいなものと、実質2両半のミニ地下鉄

今後必要なのはせいぜい川崎市
525名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/02 22:45:56 ID:fWZ8+08+
福岡はこんな状況なのでもう少し地下鉄が欲しいです。
ガイドウエイバスでも良いけど。
http://chiri.xrea.jp/cgi-bin/img-box/img20050202221649.jpg
http://chiri.xrea.jp/cgi-bin/img-box/img20050202214948.jpg
http://chiri.xrea.jp/cgi-bin/img-box/img20050202224326.jpg
526名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/03 00:14:46 ID:IMKxggWG
川崎は地下鉄が出来てもメトロか横浜市営になると思う。
527名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/03 01:06:11 ID:bBdnX7G5
小田急の2種だろw メトロ、横浜激しく意味不明
528川崎浮島ジャンクション ◆VX1ljc8I1M :05/02/03 02:25:37 ID:SuxE4TZX
>>526
川崎縦貫鉄道は川崎市が主導で建設を計画してる。w
何で東京メトロなんだ?まあ川崎市が出資する第三セクター
が運営して川崎高速鉄道なんて名前になるのかな?
出来るかどうかかなり怪しいけど

>>527
もしも開通したら新百合から小田急に直通になるらしいですね。
そして新百合ヶ丘には横浜市営地下鉄も延伸される予定。
もし、川崎縦貫鉄道が実現すれば、新百合ヶ丘は4路線が交差する一大ターミナル
になる罠
529川崎浮島ジャンクション ◆VX1ljc8I1M :05/02/03 02:32:21 ID:SuxE4TZX
自分が地下鉄を造るべきだと思う地域

川崎市
東京都杉並区〜大田区(環八の地下)
東京都下(立川〜東京・横浜)

すべて既出かな?
530名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/03 14:42:03 ID:z3mYpebK
川崎縦貫鉄道って計画無くなったんじゃないのか?
531名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/03 15:24:49 ID:nWmxHm6J
長野電鉄は、金をかけてでも地下からターミナル駅のJR長野駅まで接続したから、今も営業が成り立っている。
越後交通は、金をかけずに地上だけで新潟市役所(新潟駅までは約5km?)
までしか作らなかったから、結局廃線になった。

この例を見ると、やはり金をかけてでも町のターミナル駅に接続する意義はあると思う。
532EXCULTer's / 福岡VIEW開設(ゲラ ◆UGgFnJa7Cc :05/02/03 15:25:36 ID:fWYJFYIl
七隈線開業で新しいフロンティア(ゲラ
533川崎浮島ジャンクション ◆VX1ljc8I1M :05/02/03 16:16:30 ID:SuxE4TZX
>>530
計画が無くなったわけではない。
ただ、市民アンケートで反対意見が大半を占めたから5年間計画凍結という形になった
永遠に計画凍結のような気がしてならないが・・・・・・
534名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/03 16:30:57 ID:MudqCHb9
南武線を改良した方が安上がり。
535名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/03 21:40:43 ID:q8aEHMZy
北旧と下関に海峡を挟んで地下鉄建設を!
536鶏卵素麺・・・ ◆Zfw1oRa3mc :05/02/03 21:42:03 ID:OR782qIs
>>535
もうあるんじゃないの?
JRがつくってない?
537名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/03 21:46:22 ID:Xk3nXAY1
>>531
越後交通じゃなくて、新潟交通だろ。
越後交通は、田中真紀子がオーナー会社。



北九州は、若松〜戸畑ー八幡ー黒崎に鉄道作る計画があるはず。
今はどう動いてるのか情報無いが。
538福岡市早良区マンセー ◆zNCrRBezOc :05/02/03 21:47:24 ID:oduhLy1Q
539名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/03 21:47:53 ID:14+T2J3U
ま た 福 岡 か !
540名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/03 21:53:21 ID:q8aEHMZy
>>536
そういえばそうだったね・・・・ってもういいよw裏並じゃあるまいしw
541福岡市早良区マンセー ◆zNCrRBezOc :05/02/03 21:55:00 ID:oduhLy1Q
>>539
嫉妬かw

広島のJR在来線には今でもないのに20年前からある福岡のもの
http://www56.tok2.com/home/upload2002/cgi-bin/img-box/img20050203210005.jpg
542鶏卵素麺・・・ ◆Zfw1oRa3mc :05/02/03 21:56:07 ID:OR782qIs
>>540
ん?・・・・あっ、失礼挟んでね、挟んで・・・・越えてじゃないのね・・・・いや〜こげんありますと。

でわ・・・・・。
543名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/03 21:56:37 ID:U3HR99I+
うざい、出てけ
544福岡市早良区マンセー ◆zNCrRBezOc :05/02/03 21:58:08 ID:oduhLy1Q
545名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/03 21:59:51 ID:q8aEHMZy
裏並が粘着北Q下関だったら、関門海峡を超えて走るJRも地下鉄にされたんだろうなw
546名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/03 22:15:18 ID:U3HR99I+
だったら青函トンネルもだな
547福岡市早良区マンセー ◆zNCrRBezOc :05/02/03 22:16:40 ID:oduhLy1Q
>>545
関門海峡トンネルは漏水しすぎ
548名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/03 22:36:28 ID:q8aEHMZy
>>547
世界初の海底トンネルですから
549川崎浮島ジャンクション ◆VX1ljc8I1M :05/02/03 22:42:17 ID:SuxE4TZX
日本の海底トンネルは地震に耐えられるのかな?
まさか映画と同じようなことが・・・・・・
日韓トンネルなんか出来たらどないな事になるか。w
551追分まんじゅう ◆Fuck.xXgcs :05/02/03 23:13:13 ID:K1rz8Bvy
アクアライン壊れても平気だろ
死ぬのは千葉県民ぐらいじゃね?
神奈川の人間は木更津に用無いし
552名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/03 23:16:46 ID:XKlIJf4p
アクアライン最近はどう???

おれが行ったときは前に一台も走ってなく
あれー空いてるなとおもって
後ろ振り向くと誰もいない

怖くなった思い出が・・・
明石海峡大橋でも車には遭遇するのに。普通に。
554川崎浮島ジャンクション ◆VX1ljc8I1M :05/02/03 23:28:01 ID:SuxE4TZX
>>552
相変わらずお寒いですわ。
神奈川に立ち寄った際にはどうぞご利用ください。
海ほたるは景色いいですよ。特にスモッグが出ない晴れた冬の日は
555モトナガクテチョーミン ◆VKCFsuwht6 :05/02/04 00:14:08 ID:jD1dA1/0
断層でもない限り地下は比較的安全ですよ。
が、津波で浸水するかもという危険。
556失笑。 ◆/q3IBffcPs :05/02/04 00:36:49 ID:ypPO8Loo
マクロage
557海田大橋 ◆Insane.jNs :05/02/04 06:03:48 ID:YTrVOnGZ
>>529
ありがとうございます。
こんな風に主旨(>>317)を踏まえてくれる人ってなかなかいなくて・・・

>>551
おいおい・・・



ちなみに
自分が地下鉄を造るべきだと思う地域

広島市西区己斐本町〜豊田郡本郷町
西広島━紙屋町━広島━府中(ダイヤモンドシティ付近)━安芸中野━東広島(新幹線駅)━広島空港

中野で地上に出て、以東はトンネルと地上線
558名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/04 06:41:01 ID:6oIbYwBL
広島市営地下鉄本通り駅
http://hiroshimagogo.fc2web.com/01/01-045.jpg
559名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/04 10:17:01 ID:pyIXLzHQ
560名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/04 20:48:49 ID:iL1/yBrr
1.山陽新幹線は広島にはいったとたんトンネル数が激増するのはなぜか?
新大阪〜岡山間は広々とした平地を見ながら走るのに、広島〜下関間はトンネルだらけ。
2.ラジオの周波数が広島県は岩手県と並んで多いのはなぜか?
NHKだけで5種類も波数がある。なぜか?
3.広島の路線地価が他の政令都市に比べ、圧倒的に高いのはなぜか?
       どなたか説明して頂きたいのですが?

561名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/04 20:53:40 ID:QZz2bpnJ
マルチ氏ね
562田中 悟志 ◆S/JBJkXktI :05/02/04 22:53:09 ID:i3tXpIIM
>>551
神奈川の人も房総方面へ遊びに行くことはあるでしょ。
563海田大橋 ◆Insane.jNs :05/02/04 22:57:58 ID:YTrVOnGZ
>>562
突っ込みどころが違うと思うんだけど・・・
564名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/04 23:05:06 ID:g+yLUXG1
川崎に必要だろ。横浜と東京の中間地点でもあるし、
川崎に地下鉄が出来てイイ感じに機能したら、川崎もイイ街になるだろうし。
それに電車の混雑も減るんじゃないかな?
あと東京・神奈川は縦貫が少なすぎるから、混雑するんだよ。
だから環八の下や、東京西部にも地下鉄が必要だと思う。
565田中 悟志 ◆S/JBJkXktI :05/02/04 23:06:08 ID:i3tXpIIM
>>551の最初の2行?
566モトナガクテチョーミン ◆VKCFsuwht6 :05/02/04 23:09:04 ID:3um0AuNz
>>564
南武線ときわめて近い地点を走るから僕はいらないと思う派。
南武線を10両化した方がよっぽどいいと思う。
567田中 悟志 ◆S/JBJkXktI :05/02/04 23:40:26 ID:i3tXpIIM
川崎市内にも出来る予定ではあるらしいけど……。
568川崎浮島ジャンクション ◆VX1ljc8I1M :05/02/05 16:36:06 ID:Edj0fOml
>>567
今は5年間計画凍結という形になってるけど
事実上は計画中止の悪寒
569名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/05 17:00:22 ID:45RFLa/J
広島と沖縄は欲しい。
あと京都も増やして欲しい。金閣寺〜北大路〜高野〜銀閣寺のラインが欲しい。
570名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/05 17:11:15 ID:C6qG/sdI
鹿児島にもあったらいいな。

鹿児島〜天文館いづろ〜新港口〜天保山〜与次郎〜鴨池県庁西〜南港口〜木材団地西〜谷山
鹿児島から日豊線国分まで直通運転
谷山で指宿枕崎線谷山と連絡
571名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/05 17:19:22 ID:GGkeeujs
>>570
構内トロッコ???
572名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/05 17:25:19 ID:+Dsh450Z
鹿児島は水害に弱いから、地下化はあまりオススメできんな。
市電を充実したほうが低コストでよさげ。
573名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/05 17:43:21 ID:oSKPMAkW
上位政令市以外では採算が会わないだろ
下位政令までは路面電車、バスで十分
574名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/05 17:51:55 ID:znowlKV3
政令市だろうと地方都市だろうと大赤字 プッ
575空港通2丁目 ◆SHKGFkSErk :05/02/05 17:53:31 ID:0E7lDw1b
そりゃ地下鉄あれば便利になるところは多いと思うが
現実問題、採算の合うところはそんなにないと思う。

地下だよ、地下掘っていくんだよ。
住んでる人に立ち退いてもらったほうが安くつくよ、普通は
よほど地価の高いとこでない限り。
576名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/05 17:55:52 ID:RUUheayI
広島はLRTで行くから地下鉄はいらないな。
来年も最新LRTのグリーンムーバMAXを3編成買うし。
577名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/05 18:00:27 ID:C3CEm0Cc
赤字で不便な地下鉄で大喜びできる神経を疑っちゃうなw
578名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/05 18:04:35 ID:K4xShAjo
ちんちん電車は車の通行に激しく邪魔。 田舎くせえったらありゃしねえ。
579名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/05 18:06:33 ID:gJ/EkB+S
↑ズーホグ?
580名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/05 18:09:30 ID:RUUheayI
>>578
ちんちん電車とLRTは違うよ。時代遅れだなあ、おまい。
581名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/05 18:15:08 ID:gJ/EkB+S
ズーホグ地方は空気輸送の4両地下鉄しかないからな。しかも大赤字w
582名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/05 18:19:59 ID:K4xShAjo
信号でイチイチ停車する電車ってどうよ?w だいたい右折車の邪魔やん。中身は激しくチンチン電車。カコワルイ。田舎はこれでいいだろうけど。
583名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/05 18:23:31 ID:GbWXgyzC
>>582
広島は田舎なので、景観の悪い電線を改善すればLRTで十分です。
584名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/05 18:27:17 ID:RUUheayI
確かに電線は何とかしないといけないな。LRT化が完了すれば次のテーマにするよ。
585名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/05 18:32:02 ID:sAem4VLi
>>580
チンチン電車は日本の路面電車に対して広く使われる愛称です。
LRTをチンチン電車と呼んでも一向に差し支えはありません。
日本人なら、むしろ日本語であるチンチン電車と呼ぶべきでしょう。
586名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/05 18:34:30 ID:QqN0+/Zo
>>582
岡山人うぜえよ
587名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/05 18:36:07 ID:RUUheayI
>>585
漏れはすきだよ、チンチン電車っていう呼び方。
でもこれ見てチンチン電車って言う気にはならんな。
http://hiroshimagogo.fc2web.com/02/02-032.jpg
588名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/05 18:37:24 ID:KI7wh0JQ
ちんちんトレインで
589名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/05 18:50:18 ID:iPYzQry0
広島のちんちん電車の話題は↓で

路面電車が似合う街
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1101994457/
590名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/05 18:51:51 ID:RUUheayI
>>589
ごめん、ごめん。地下鉄の話しようぜ!
591名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/05 18:54:52 ID:n8wlTNWQ
ちんちん電車にしも鉄

どっちもエロくかっこいい
592名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/06 09:52:58 ID:c+jo5wcT
岡山に地下鉄を作るとしたらどういうルートになるの?
593名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/06 11:11:37 ID:jBXHlr7i
川崎に一票
594名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/06 12:42:46 ID:pmQuV3xs
今の時代地下鉄なんて・・・
595名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/06 12:59:00 ID:C4oonZdW
>>592
岡山駅−鬼ヶ島
596名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/06 16:17:03 ID:VLGeTEu4
広島の新型、カラーリングがイマイチ。

もっと渋いガンメタ系統色を使えば・・・・
597名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/06 20:17:38 ID:Pbn2FCnP
岡山に地下鉄?いらねーよ
598名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/07 07:31:42 ID:4fdKijIY
相模原?
599名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/07 09:53:13 ID:GW2QZn5J
600名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/07 13:53:34 ID:GIeLFkYr
地下鉄じゃないからねー
601名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/07 14:58:31 ID:yQrgzBXo
アストラム、別に無人運転でも動かせるシステム無いの?
神戸にあるポートライナーみたく。

運転士乗せなきゃいけない条例でもあるんかな?
602名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/07 15:25:36 ID:6Kq6guvV
チン交通。
603名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/07 16:20:09 ID:tU1lDRxp
>>601
発煙して危険なため計画段階で断念しました。
604渋谷区民 ◆DUJ4yFPIfg :05/02/07 16:25:39 ID:TyxobslJ
池袋と渋谷に都営線。この二つのメガシティに都営線が通ってないのは
おかしい。メトロと都営合併すればいいのに
605名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/07 17:03:02 ID:naOABoR8
地下鉄>モノレール>路面電車>>>バス
606名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/07 17:10:59 ID:gRrY54Nb
地下鉄なんて水害や地震であぼーんですよ。
韓国みたいなことが日本で起きないとも言い切れんし。
607名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/07 18:03:23 ID:tLgj0Uij
アストラムをまだ地下鉄だと言ってるよw 採算の悪い絶望トラムなのに
しかも市営? アウトラムは株式会社だよヴぉけww
608名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/07 20:39:32 ID:1RrSHA4H
    





         裏並ィ〜読むなよぉ〜恥ずかしいだろぉ〜                




WWwwwWWwwWwwWwwwwwwwWWWWwwWwWWw
609空港通2丁目 ◆SHKGFkSErk :05/02/07 20:49:52 ID:WEJksP4D
お国板的には路面電車より地下鉄のほうが
かっこいいのかもしれない。
でも考えて欲しい、鉄道を地下に通すってそもそも無理がないか?

そのほうが採算が合うっていう地価というのは、投資としては割が合うものでも
個人として暮らすには割が合わんと思うのだが・・・
610名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/07 20:54:54 ID:muWdn22V
地下鉄、途中で風が横からビューって吹くのなんとかならんか

セットが乱れるだろ
611名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/07 21:23:50 ID:xkBXUNuI
>>610
それは直に生えてるものなのか?>古いがトリック風
612名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/07 21:55:53 ID:En1VVWFr
川崎に地下鉄はなくても京急も東急も都内は地下鉄直通じゃん。
川崎市内は鉄道は網羅されてる間はあるし、いいんじゃん?

北九州は炭坑なんかがあって地下鉄工事が難しいという話は聞いたことがある。

613海田大橋 ◆Insane.jNs :05/02/07 21:57:07 ID:7kBF3xBU
福島の地下鉄
http://fukusimasubway.client.jp/


>>609
まあ、それはそうだ。
網の目のような地下鉄路線を必要とする大都市よりも、
路面電車で事足りるぐらいの田舎の方が住みやすいだろうと俺も思います。
614名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/07 22:20:24 ID:4SmaqO6U
>>613
>路面電車で事足りるぐらいの・・・・

つまり人口規模30〜60万程度の都市って事か。
札幌・大阪(堺)・広島は例外だが。
615名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/08 00:34:19 ID:79cesDYv
アストラムも長野も総武快速線も全部地下鉄だよ。
616名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/08 04:27:39 ID:ExrVGdkn
http://www.shoeicorp.co.jp/re/florence/nishihakushima/images/p_kusatu.jpg
手前のアストラムライン城北駅から奥のリーガロイヤルホテルをちょっと
過ぎた当たりまでが近く間。 城北駅ー県庁前駅ー本通り駅。
短いっすね・・・ww
617ユースケ☆元仙台人 ◆SFR6HFwhL2 :05/02/08 05:54:55 ID:U8yvHRWq
福島地下鉄は架空の鉄道会社です。

福島の地下鉄
http://fukusimasubway.client.jp/
618名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/08 21:31:18 ID:kJbjjLus
防府市営地下鉄のHPがあったよな・・・昔・・
特快バス万歳(マンセー)!!
620名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/08 22:14:36 ID:cNTFDuIz
>>611

どこやあ現場は?

                          ̄>あっちズラ(・∀・)!

なんやとゴルァ、もっぺん言うてみんかい!
殺すぞ
621名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/08 22:50:25 ID:Z+4p3IeM
>>620
まあまあ矢部さん良いじゃないですか。
622名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/08 23:01:50 ID:Girbe6xk
>>620
ズレてるぞ。
623名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/08 23:27:51 ID:cNTFDuIz
>>621-622
やっかましいんじゃ、おんどれ。これは頭の皮から直に生えてるもんやって何べんいったら分かるんや。
これ以上あたまから直にゾーモーなったら、昔の鶴瓶になってしまうやないかい。
そしたら面白すぎるやろが。あれ? 今、殴った拍子にもの凄くヒラメイてしもうたぞ。

ピ、ポ、パと。

あー、上田センセですか? よーやっと分かりましたわ、『絶対死なない老人ホーム』の謎が!
624名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/09 00:47:51 ID:Z8JeNqJp
東京メトロって何で地下鉄で唯一の黒字企業になっているんだろう?

銀座線、丸の内線あたりの償却が終わっていることや
他線との相互乗り入れが多いことも理由なのかな?
625名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/09 19:07:57 ID:vjA9yutP
静岡市に地下鉄がもしできたら、このぐらいは通ってほしい
ttp://sizucity.hp.infoseek.co.jp/chika.gif
626名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/09 19:59:23 ID:0WWTExy1
名古屋〜岐阜間
名古屋〜静岡間
名古屋〜浜松間
627名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/11 22:26:47 ID:1fXobom7
大阪府富田林市ニsubwayホシイ。
628名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/11 22:38:05 ID:wSeN9Mr2
>>610
おかげでJKのパンツ見れるだろ
629名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/11 22:40:08 ID:I5vmjEq9
JKのパンツが見れる地下鉄って素敵やん
630名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/13 02:09:18 ID:cn64POPm
北朝鮮には地下鉄があるわけだが、地上鉄道は見ないがあるの?
631名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/13 12:26:35 ID:4vPuB8+0
615さん、アストラムは地下鉄じゃないですよ、地下を短い区間走ってるだけで、
新交通と言いますし、長野にもありません。ただ、地下に駅があるだけですし、総武快速線もそうです。
現に地下鉄に乗るって言ってないでしょ、みんな。
まして、長野に地下鉄があると言う時点でおかしいでしょ。35万規模の都市ですし。実際地下鉄ではありませんし。
ちなみに、地下鉄がある都市は
札幌(187万)、仙台(105万)、東京(840万)、横浜(350万)、名古屋(220万)、大阪(260万)
京都(145万)、神戸(150万)、福岡(140万)あと川崎(130万)があったか、建設中かです。
あと、これらの周辺の都市に地下鉄がある場合もありますが(たとえば、浦安・・・東京の地下鉄)
どっちにしましても、100万都市以上なり政令指定都市なりでないと結果的には地下鉄はないですよ。
長野はどっちもあてはまらないですし・・・。
632名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/13 12:41:00 ID:u3hQP/B8
総武快速は地下区間相当長くないか?
地下鉄の認識はないが。
633名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/13 13:20:29 ID:4vPuB8+0
632さんの言うように、確かに長いですが、地下鉄ではなくJRですよ。
634名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/13 17:21:18 ID:C/xcWC1M
>>617 元仙台人さん
皆さん架空な事は承知でカキコしてますよ。

福島の地下鉄
http://fukusimasubway.client.jp/

とやれば、アストラムとふざけっこできるから。
635ユースケ ◆0NPTOkxqI6 :05/02/13 17:31:02 ID:UFFfp4t3
>>634
な〜るほど。

広島の皆さん、福島の地下鉄とあそんでてね。
636名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/13 17:36:22 ID:Bc3qzoFH
逆に仙台は地下鉄不要だったんじゃないの?
4輌編成でしょ?
実際のところ(本音は)どうなの?
637ユースケ☆元仙台人 ◆SFR6HFwhL2 :05/02/13 17:45:28 ID:UFFfp4t3
>>646
それはないと思うよ。
今、地下鉄なくなるなんて想像できないね。
4両編成とはいえ、一両の長さは国内最長らしいよ。
638名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/13 20:13:53 ID:MePWxsLd
>>646
私もそれはないと思います。
639名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/14 20:25:06 ID:QXSTocsN
>>646
氏ね

そんな事あるはずないだろーが、このボケ
640名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/14 21:07:06 ID:DrchxUdD
640
641福岡市早良区マンセー ◆zNCrRBezOc :05/02/14 21:09:21 ID:S7POw4el
>>646ってなに?
642清麻呂 ◆Osx98EZxCg :05/02/14 21:12:01 ID:LYLoIH8u
>>646の華麗なボケに期待・・
643名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/14 22:09:08 ID:nIvF3MgW
ニュー速みたいな流れだなw
644名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/14 22:41:14 ID:wFNWX4ux
>>646
奇抜だがありえないことも無いな。
俺はお前を支持するよ。
645えかろーて☆ひろしま ◆32uxc7TWWU :05/02/14 23:20:18 ID:powkWkoL
>>646↓ ワクワクw
646名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/15 00:15:59 ID:d52MG6re
ぬるぽ
647海田大橋 ◆Insane.jNs :05/02/15 00:19:27 ID:3jwMSwuY
>>646
つまんねーよ
648定禅寺通:05/02/15 00:21:25 ID:NRfHWQ5M
素晴らしいボケですね!>646 GJ!
649失笑。 ◆/q3IBffcPs :05/02/15 00:23:09 ID:ZTIFS8E+
>>684
金沢の"アレ"は立派な地下鉄だ
650名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/15 00:24:46 ID:nprLiW6/
今度は>>684かよ
651海田大橋 ◆Insane.jNs :05/02/15 00:26:04 ID:3jwMSwuY
やべえ・・・
マジレスしちまった・・・
泣くなよ?(゚听)
>>626タソ
652名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/15 00:26:08 ID:eF5T7+hx
二回目は普通にツマンネ
65361万県都◇鹿児島市民:05/02/15 00:28:47 ID:w3qIAzvr
地下鉄とは違うけど在来線ホームと新幹線ホームが垂直に交わってる鹿児島中央駅は在来線の高架化はたぶん無理なのでいっそ地下にうめてほしい。宮田町踏切なんかあかずの踏切、ラッシュなんかそりゃもう…
654名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/15 00:29:49 ID:qczfHIwE
>>644
何を支持したんだw
655名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/15 13:50:25 ID:u0Uj1WWy
地下鉄春日線を建設汁
656名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/15 14:44:15 ID:MM8i8Xwz
愛媛ー大分間
657名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/15 21:41:37 ID:qczfHIwE
地下鉄AL線
658名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/15 22:34:10 ID:1O9BV4rp
東海道新幹線を全線地下化に!
659名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/17 21:55:25 ID:3p+JtOWn
544 名前:名無しの歩き方@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:05/02/05(土) 20:54:37 ID:lnn/rz7J
SkyscraperPage Forum - Hiroshima Light Metro "Astram" and Trams (LRT)
広島の軽い地下鉄"アストラム"と路面電車(LRT)
ttp://www.skyscraperpage.com/forum/showthread.php?s=be9431f40e01fdde3ddd6c5111bc1ac2&threadid=28933

Hiroshima Astram Light Metro Line
広島のアストラムの軽い地下鉄線
ttp://www.subwaymark.bravepages.com/transit/Japan/Hiroshima/Other/hiro-ot-astram-kencho_mae-061503-04.jpg
Hiroshima's Trams: The largest Tram network in Japan. The newest and the world's top class model was introuced from Germany's Siemens (Type 5000)
広島の路面電車: 日本で最も大きい路面電車ネットワーク。 最も新しい、そして、世界の最上級モデルはドイツシーメンスから導入されました(5000型)
ttp://homepage1.nifty.com/tram/photo/tnews/hiroden5012.jpg
660名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/17 21:57:51 ID:aQa56mM+
軽い地下鉄wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
661名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/17 22:14:25 ID:KZpx9r6P
軽い地下鉄じゃなくて、軽い地下新交通システムだろ。
662ユースケ☆元仙台人 ◆SFR6HFwhL2 :05/02/18 20:33:07 ID:aRM/BH2l
川崎の中断してた地下鉄計画が復活だそうですね。
武蔵小杉に接続することで、利用客増を見込むらしい。
663名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/18 21:00:55 ID:Ag3x7qYa
川崎の計画は結局復活ですかあ?
中止したのは誇りと言わんばかりな態度で、偉そうに仙台の東西線計画に難癖付けてた神奈川塵?いたっけな。

まあネット掲示板なんてこんなもんかw



664桜色のイルカ♪ ◆VX1ljc8I1M :05/02/18 21:01:57 ID:mh+3GYGZ
川崎縦貫鉄道キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!

[200502170501]川崎市/市営地下鉄の建設凍結解除/「小杉新駅」に計画変更、JR横須賀線と結節
川崎市は16日、03年6月から建設着手を凍結していた
「川崎縦貫高速鉄道」(市営地下鉄)建設1期事業に関し、凍結を解除する方針を固めた。
17日に開く市議会で阿部孝夫市長が表明する。
凍結解除、事業再評価着手の表明と合わせ、東急東横線元住吉駅と結節する当初計画を改め、
JR横須賀線と交差する個所に「小杉新駅」(仮称)を新設する方針案を新たに打ち出す。
国土交通省やJR東日本も、同市の路線計画の変更に前向きに対応する構えだ。
川崎市営地下鉄1期事業の工事着手に向けた動きが今後本格化する。
http://www.decn.co.jp/Lineup/topnews/top050217.htm

665名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/18 21:07:42 ID:4Igj2w2d
仙台なんぞの地下鉄に嫉妬してた馬鹿がいたんだろw
関東人はどうしようもないね。
666名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/18 21:17:38 ID:r4aLB1bp
川崎市はやくすすめてほしい。
667名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/18 21:20:28 ID:JC9J+vT0
>地下鉄に嫉妬する関東人ってwwwwwwwwww
アホかと。
668名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/18 21:22:25 ID:J9GcvQhz
東京と大阪って、どっちが地下鉄発達してるの?
669名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/18 21:23:49 ID:JC9J+vT0
路線図見ろよ…
670名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/18 21:24:00 ID:yB+TwvxO
>>663
それ、ログ残ってるかもw
ちょうど川崎の計画が凍結になった時期だったはず。
悔しかったん腹いせなんだろーね。
671名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/18 21:25:05 ID:fAZCDhYw
首都圏とかいいながらオナニーしてる関東にも地下鉄ないとこあるんだ?ppp
672仙台人だが・・・:05/02/18 21:25:47 ID:JrVo3GAl
地下鉄イラネ。
673名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/18 21:26:45 ID:Mdh/gx4b
260万都市にしては
相当大阪の地下鉄発展しているぞ
674名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/18 21:27:33 ID:wddhgx3X
大江戸線
675名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/18 21:28:03 ID:i8EolrXE
>>671
関東で地下鉄あるのは東京23区と横浜だけだよ。
676名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/18 21:29:06 ID:JC9J+vT0
>>675
SRも確か地下鉄だろ。
677名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/18 21:30:40 ID:JC9J+vT0
>>675
てか嘘書くなよ。
東西線除いても本八幡は千葉県市川市だし。
678名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/18 21:32:17 ID:i8EolrXE
関東で地下鉄と大手私鉄の本社があるのは東京23区と横浜だけ。
他は整備してもらってる植民地地帯。
679名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/18 21:33:06 ID:eZwtfwS8
地下鉄以外のも入ってるけど目安にはなるかも。
東京近郊 
http://www.ryoko.info/rosen/train/data/tokyo.html
大阪近郊
http://www.ryoko.info/rosen/train/data/osaka.html
680名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/18 21:34:40 ID:JC9J+vT0
SRは赤羽に殖民してるだろwwwwwwwwww
てか越境地は自治体が金だしてんだよ。アホ
681名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/18 21:38:21 ID:yB+TwvxO
ド田舎者の関東人が一匹ウザイな
682名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/18 21:39:48 ID:pG2tLDFf
>>680
必死だな家畜民wwwwwwwww
683名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/18 21:39:55 ID:JC9J+vT0
だったら見るなハゲ
684名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/18 21:40:44 ID:JC9J+vT0
間違え指摘して必死とは笑止
685名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/18 21:41:37 ID:yB+TwvxO
上京カッペ以下の低脳しかいない川崎に地下鉄は不要w
686名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/18 21:42:57 ID:XQdRlMG4
SRって何?
687坦々丼 ◆Fuck.xXgcs :05/02/18 21:43:25 ID:DCn8mVo+
>>686
ヤマハの単車
688名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/18 21:43:49 ID:tUW8xBO8
>>686
スペシャルレフェリー
689名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/18 21:44:02 ID:JC9J+vT0
>>687
正解!
690坦々丼 ◆Fuck.xXgcs :05/02/18 21:45:51 ID:DCn8mVo+
川崎の地下鉄より
トーホグの地下鉄のほうがいらないから
問題なんだろ
691名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/18 21:46:37 ID:JC9J+vT0
同レベルのいらなさだなw 東京に増やした方がよっぽどましだw
692名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/18 21:46:59 ID:FgcYSsBZ
>>689
つまんね
693名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/18 21:47:54 ID:JC9J+vT0
単発ウゼーよ
694名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/18 21:48:27 ID:wPMcGiSp
大阪メトロは来年、8号今里線が開通する
大阪初、都心を通らない地下鉄
695名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/18 21:49:46 ID:JC9J+vT0
大阪は郊外路線が増えそうだね。
696坦々丼 ◆Fuck.xXgcs :05/02/18 21:50:57 ID:DCn8mVo+
大阪みたいな田舎にも必要ないだろ
大阪経済は府と市の赤字に支えられてるから重要かな?W
697名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/18 21:51:11 ID:FgcYSsBZ
163 名前:名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :05/02/18 21:37:56 ID:JC9J+vT0
船堀最強。




166 名前:名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :05/02/18 21:41:22 ID:JC9J+vT0
競艇に決まってんだろwwwwwwwww

169 名前:名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :05/02/18 21:45:04 ID:JC9J+vT0
いとこが東小松川住んでるから船堀最強なんだよwww



つまんね
698名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/18 21:51:58 ID:JC9J+vT0
ハゲだまってろよ
699名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/18 21:52:29 ID:wPMcGiSp
>>695
市交によると
長居スタジアムがある長居公園通を通る9号線の建設も視野に入れていて郊外路線は着実に増加しそう
700名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/18 21:57:01 ID:JC9J+vT0
それより千日前線どうにかした方がいいだろ…
OTSは運賃統合するみたいだけど。
701名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/18 21:57:23 ID:S+psmwp4
今年のように雪が多いと、つくづく考え込みます。

秋田・青森に地下鉄を。
702名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/18 22:00:18 ID:wPMcGiSp
>>700
千日前線は近鉄難波・奈良線と被ってるからなぁ
阪神難波延長線が開通したら目を開けてられないことになりそうだ
703名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/19 00:53:21 ID:Iq79nAwd
704名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/20 18:13:51 ID:R4AOc/xK
千葉市
705失笑。 ◆/q3IBffcPs :05/02/20 21:47:55 ID:8tq5lZBZ
キム沢に地下鉄を!!
706名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/20 23:48:04 ID:H4HXBZVJ
静岡に地下鉄を!
http://sizucity.infoseek.ne.jp/chika.gif
707名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/21 04:00:23 ID:PZaXcj17
大阪市
にちこてつお
708名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/21 16:00:20 ID:biiBnaIO
長野電鉄を信州メトロに
709名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/21 18:48:27 ID:W2WaeK4u
福島に地下鉄を。
710名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/21 23:27:17 ID:k0A1cFrx
さいたま市にモノレールを。
川口市にもモノレールを。・・東西に伸びるヤツ頼む。
711名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/21 23:28:26 ID:Q8vzWfwl
>>709
福島地下鉄のHP見たことあるけど・・・
712名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/23 18:32:21 ID:gtRtekaj
竹島に退居苦旗を
713名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/23 19:02:29 ID:41u4gJpM
仙台泉区〜利府町にモノレールを!

泉中央〜富谷町へ地下鉄延長を!
714名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/23 20:05:40 ID:wNN436vI
>>713
誰がかね出すの?
715名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/23 20:07:53 ID:1M4ZZYig
大阪市営地下鉄9号線(敷津長吉線)着工きぼんぬ
716海田大橋 ◆Insane.jNs :05/02/23 20:11:25 ID:Qh+Sfwn0
>>714
>>317に詳しく書いてあります
717福岡早良区万歳 ◆zNCrRBezOc :05/02/23 20:11:43 ID:4Qdp9Pln
俺んちまでチャリ専用道路が欲しい バスがうざい
718定禅寺通 ◆GU/3ByX.m. :05/02/23 20:26:27 ID:VGknttv8
>713
確かに伸ばしてもいいかもしれないけど、もっと地下鉄利用の促進を促す方が先かも…
719失笑。 ◆/q3IBffcPs :05/02/23 23:48:09 ID:iBUBZcw7
金沢市営地下鉄まだかいねぇ?
720名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/24 14:40:52 ID:l1lzM5Ib
私鉄すらない新潟周辺は終わってます
721名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/24 14:42:32 ID:+Z75ClQ/
日本縦断地下鉄
722名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/24 15:14:02 ID:0EPVrrVu
確実に地下鉄を造っても無駄になる都市(中核市以上)

静岡、新潟、岡山
723名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/24 16:52:27 ID:LFSFg1Gn
金沢にはJRの駅が4つしかないから、地下鉄が絶対必要!!!!
724福岡早良区万歳 ◆zNCrRBezOc :05/02/24 16:53:28 ID:WPz3DMC+
>>723
支線とかないの?
725名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/24 17:25:17 ID:LFSFg1Gn
しょぼくて全然利用されていない私鉄が一応ある。
726失笑。 ◆/q3IBffcPs :05/02/25 20:32:09 ID:Nw6GfX/w
JRがある程度充実していて私鉄がない都市
        vs
ショボショボのJRと超ローカル私鉄がある都市


後者はチョー大都会!!
727名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/28 01:26:25 ID:1CVX3oiC
通勤客の利用伸び悩み 「非常に厳しい」

3日に開業した福岡市営地下鉄七隈線(天神南−橋本)の20日まで
の乗客数が1日平均5万5753人で、目標の5割程度にとどまってい
ることが市交通局の調査で分かった。開業効果が薄れた上に、平日
の通勤利用が伸び悩んでいる。

同局によると、利用客は、最初の週末だった5日の7万8110人が
ピーク。開業1週間では目標の6割にとどまり、13日には初めて5万人
を割り込んだ。20日は3万4199人にまで減少した。

利用客の低迷は、市中心部のオフィス街に近い各駅ほど深刻だ。
「渡辺通」の1日平均乗客数は目標の6800人に対して1933人。
薬院、薬院大通も目標の2〜3割台に過ぎない。

同局は「非常に厳しい数字。年度初めに向けて企業や学校に利用
を呼びかける」と福岡大などの入学式に臨時テントを設けるほか、
沿線の会社や事業所に計20万枚のパンフレットを配る予定だ。

http://mytown.asahi.com/fukuoka/news02.asp?kiji=7829
728名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/03/02 21:38:51 ID:7KEcLx4E
大阪市営地下鉄を大阪府営にして、郊外の人口密集地域を通って
私鉄、JR線の駅まで延伸すればいいのに
あと、堺市営地下鉄を府営でつくり、既存の地下鉄と接続!
729名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/03/03 19:42:22 ID:mj/+WAgX
>>728
堺はLRTに切り替えと思う。
堺は東西交通網が糞すぎるから期待したいな。
730名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/03/04 21:26:18 ID:s4EIcCJP
>>728
府営で市営?
731名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/03/08 12:48:55 ID:865a6A8t
京阪大津線そろそろ地下鉄化希望
732失笑。 ◆/q3IBffcPs :05/03/08 23:40:28 ID:jbsLPqF+
俺が1年前に書いた新潟市営地下鉄案、全て造ると4800億
733名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/03/12 00:06:10 ID:MeGLNJWI
保守
734名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/03/12 00:14:26 ID:7ICMis/J
那覇
国際通りに地下鉄を
735海田大橋 ◆Insane.jNs :05/03/14 17:13:53 ID:/1+6tZjY
過疎スレ保守ヲッツ♪”

http://astro.ysc.go.jp/DMSP-earthlights.jpg
736失笑。 ◆/q3IBffcPs :05/03/14 23:34:12 ID:QImAvuSB
>>735
いいから氏ね
737名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/03/16 18:50:02 ID:bcxEM33n
地下鉄運賃比較(但し1区の距離は異なる)

    都営 メトロ 札幌 仙台 横浜 名古屋 京都 大阪 神戸 福岡
01区  170   160  200  200  200   200   200  200  200   200
02区  210   190  240  240  230   230   230  230  230   250
03区  260   230  280  290  260   260   260  270  260   290
04区  310   270  310  320  290   290   290  310  300   320
05区  360   300  340  350  320   320   320  360  330   340
06区  410   ---  360  ---  350   ---   ---  ---  360   360
07区  ---   ---  ---  ---  380   ---   ---  ---  390   ---
08区  ---   ---  ---  ---  410   ---   ---  ---  ---   ---
09区  ---   ---  ---  ---  440   ---   ---  ---  ---   ---
10区  ---   ---  ---  ---  470   ---   ---  ---  ---   ---
11区  ---   ---  ---  ---  500   ---   ---  ---  ---   ---
738名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/03/16 21:52:52 ID:f8L8YlqY
中国新聞地域ニュース
イズミ、JT広島工場跡地に出店へ '05/3/16
■大型複合施設を計画
日本たばこ産業(東京、JT)が、昨年三月末閉鎖した広島市南区皆実町の同社広島工場跡地に、
地元最大手のスーパー、イズミ(南区)が出店することが十五日、決まった。
約五万平方メートルに上る広大な敷地に、イズミによる大型複合商業施設計画が動きだすことになる。

JTは同日、事業計画などの提案書を申請していたイズミに採用通知を出した。
JT側が施設を建設し、イズミに賃貸する形式を取る。今後、事業計画の詳細について協議し正式契約を結ぶ。
JT側は「条件面など総合的に勘案し、一番いい計画を選んだ」と説明している。
同跡地をめぐっては昨年九月、JTが出店希望の企業を公募し、大手スーパーなど複数の応募があった。
子会社のJT開発コンサルティング(東京)を通じて、事業計画などの提案書を審査してきた。
ジャスコを展開する流通最大手のイオン(千葉市)など複数が応募したとみられている。
イズミの高西宏昌副社長は「まだ内定の段階。店舗の内容などについては今後詰めたい」と話している。

広島都市圏では昨春から、大型商業施設の出店ラッシュが続いている。
イオンがダイヤモンドシティ・ソレイユ(広島県府中町)に広島府中店、
イオン宇品ショッピングセンター(広島市南区)に宇品店を開業するなど、大手による出店攻勢も強まっている。
守勢に立たされていた地元のイズミが、広島都市圏の中心部に残された
JT広島工場跡地への大型出店に踏み切ることで、 大型店競争も新たな局面を迎える。

クリック≪日本たばこ産業(JT)広島工場跡地≫
 広島市中心部に近い南区皆実町にあり、たばこ需要の低迷を受け2004年3月、
敷地約6万2000平方メートルのうち約5万平方メートルの工場部分が閉鎖された。
1905(明治38)年から操業していた。工場南側の約1万2000平方メートルにある
Vリーグ「JTサンダーズ」の合宿所、猫田記念体育館、スポーツクラブ、駐車場は残っている。

超大型公衆浴場も建設計画が浮上したぞ!乞うご期待!
739海田大橋 ◆Insane.jNs :05/03/16 22:55:41 ID:gqMxrBm5
>>736
俺なんかしちゃった?

>>737
やっぱ東京メトロ以外、どこも高いなあ

>>738
てかだから何なの?
740名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/03/16 22:58:07 ID:5yIPxxaG
東京メトロの正式名称は・・・・ああ、あれかよ♪
741名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/03/16 23:05:44 ID:RG83luWO
20キロまでの地下鉄運賃
キロ
(まで) 札幌 仙台 営団  都営 横浜 名古屋 京都 大阪 神戸 福岡

 1   200  200  160  170  200  200  200  200  200  200
 2   200  200  160  170  200  200  200  200  200  200
 3   200  200  160  170  200  200  200  200  200  200
 4   240  240  160  170  230  230  230  230  230  250
 5   240  240  160  210  230  230  230  230  230  250
 6   240  240  160  210  230  230  230  230  230  250
 7   240  290  190  210  230  230  230  230  230  250
 8   280  290  190  210  260  260  260  270  260  290
 9   280  290  190  210  260  260  260  270  260  290
10   280  320  190  260  260  260  260  270  260  290
11   280  320  190  260  260  260  260  270  300  290
12   310  320  230  260  290  290  290  270  300  320
13   310  350  230  260  290  290  290  270  300  320
14   310  350  230  260  290  290  290  310  330  320
15   310  350  230  260  290  290  290  310  330  320
16   340  ---  230  310  320  320  320  310  330  340
17   340  ---  230  310  320  320  320  310  360  340
18   340  ---  230  310  320  320  320  310  360  340
19   340  ---  230  310  320  320  320  310  360  340
20   360  ---  270  310  350  320  320  360  390  360
742名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/03/16 23:10:26 ID:cPuVZMdj
東京メトロは優秀ですなあ
743名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/03/16 23:11:23 ID:5yIPxxaG
東京メトロの正式名称はよ・・・ああ、あのお洒落なやつかよ。
744田中 悟志 ◆S/JBJkXktI :05/03/17 00:02:04 ID:nAbLaCmU
愛称を営団地下鉄にしてしまえば問題なかったのに。
会社名で営団を名乗れないとしても。
745失笑。 ◆/q3IBffcPs :05/03/18 18:04:07 ID:WT6XBfJB
「メトロ」って名前決めたやつ相当バカ。
なんでもフランスっぽくすればカッコいいと思ってる精神的田舎者。

どう考えても営団の方がカッコいいだろ。

マークもダサッ
746海田大橋 ◆Insane.jNs :05/03/18 18:06:43 ID:9avcLsMT
地下鉄赤塚とか言いづらそうだな
駅名だけでも営団赤塚にすればいいのに
747失笑。 ◆/q3IBffcPs :05/03/18 18:15:49 ID:WT6XBfJB
>>746
それで?
748名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/03/18 18:22:42 ID:XCoAOq+t
>>732
□AがT潟でちょろまかしたマネー、ちょうどそのぐらいでわ。
M子にださせたらいいな。
749名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/03/19 21:49:01 ID:LD/QfrU/
高いと思っていた札幌の地下鉄は、こうして見ると普通ですね。
一番高いのは、福岡でしたね。
いきなり、50円も上がるのはどうかと思います。
比較的安いのは、やはり、近畿と関東と名古屋ですね。
これらは、大都市圏だからですね。
札幌・仙台・福岡は、単独都市だと言うことが分かりますね。
750名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/03/19 21:52:31 ID:Z5FqR/W3
京都の地下鉄が奈良まで乗り入れてるけどよ、結構ぐあいがいいみてえだ。
751名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/03/19 22:19:53 ID:Bt1pHxyI
福岡の七隈線は高架でもよかったね。福大以遠は。
752名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/03/19 22:25:49 ID:aFCmhTZ4
福岡の地下鉄はいいよ。
大雨で地上が冠水しそうな場合、地下鉄区間を開放して水路にすればいい。
赤字路線は大して人が乗っていないから、犠牲者も最小ですむだろう。
博多駅水没のときには気づかなかったらしい、この名案。
753サカイビト ◆SAKAI/f5Uo :05/03/19 22:25:52 ID:FIBLS7Hw
四つ橋線の堺延線早くしてほしいです。
754海田大橋 ◆Insane.jNs :05/03/19 22:41:41 ID:CKRmAUFu
関連スレ宣伝ヲッツ♪”

脳内再開発
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1111235902/
755名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/03/19 22:42:50 ID:HiRs+GdJ

2010春、華々しく副都心線(鴨池線)が開業!!


−−−−−−−−
鹿児島市営地下鉄
鹿児島メトロ
−−−−−−−−
kagoshima-metro




756名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/03/19 22:43:55 ID:FrUP7v6m
>>754
不可抗力
757名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/03/19 22:44:29 ID:U43/OWiJ
払沢村営地下鉄まだがいねぇや!?
758名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/03/19 22:46:03 ID:zMgZNqdB
>>753
どの辺りまで?
759名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/03/19 22:54:02 ID:pYQS/KoS
>>741

大阪はダメダメだな。

おそらく千日前線のような、役所の論理最優先で造った路線が
足を引っ張っているんだろう。
民間企業や一般人の力が強ければこんなことにはならなかっただろう。

元々、民の力が官を上回っていた地域だったのに、気がついたら
官の力(あるいは圧力団体)が民(有力企業や一般市民)を
押さえつけるほど増大していたということなのかもしれん・・・。
760名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/03/20 09:17:33 ID:vpwbE+MZ
東京都世田谷区に地下鉄を。
縦のラインは鉄道多いんだけど横のラインは井の頭線くらいしか走ってない。
あとは渋滞で遅いバス。
世田谷って広いんだよ。端から端まで行くのにバスでも1本で行けないどうしようもない区なんです。
車使えばすぐに渋滞で目的地にたどり着くまで何時間かかるのか。
おまけに高速も都心に行く首都高と東名くらいしかないし。
交通は最高に不便だと思う。
761名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/03/20 10:24:43 ID:gpMtlsoo
>>750
大阪の地下鉄も、2005年には奈良市まで乗り入れる。
762名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/03/20 10:42:01 ID:DRTVe2hd
笑ったww

衰退都市 広 島 
Jエアー本社撤退、デオデオ本社移転、第二地銀吸収合併ともう衰退は止まりません。。。
第二地銀が山口の銀行に吸収されるww

広島金融街に衝撃 利用者は歓迎'05/3/19
------------------------------------------------------------------------
 山口銀行(下関市)ともみじホールディングス(広島市中区)が経営統合を発表した十八日、地場銀行の本店やメーンの支店が集中する広島市中心部の金融街に大きな衝撃が走った。
もみじホールディングス(HD)本社は慌ただしさに包まれ、行員から約一年前に合併したばかりで戸惑いの声も漏れた。隣県の地銀同士の急接近にライバル行にも驚きが広がった。
763名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/03/20 10:45:43 ID:KKBz1XSM
中央線って生駒まで乗り入れてなかったっけ??
堺筋線は阪急に乗り入れてたけど京都まで行ってたかはわからんかった。
764名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/03/20 10:52:45 ID:sokAkStr

みなさん休みの日は外出されないのですか?

765名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/03/20 11:35:03 ID:KKBz1XSM
外出は昼からです。
彼氏とシュラスコ食いにいってくよ☆
766名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/03/22(火) 23:14:40 ID:4DmYlvVT
    長野 メトロ
01区  160  160
02区  180  190
03区  240  230
04区  320  270
05区  390  300

地下鉄に負けてる長野、駄目じゃんorz
767失笑。 ◆/q3IBffcPs :2005/03/26(土) 18:47:44 ID:4D2AutuP
age
768失笑。 ◆/q3IBffcPs :2005/03/28(月) 15:56:50 ID:auawzHji
age
769名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/03/28(月) 16:17:44 ID:8HBB3X4I
海田大橋クソスレ建てんな蛆虫 氏ねよまぢで
770失笑。 ◆/q3IBffcPs :2005/03/28(月) 16:21:16 ID:auawzHji
海田大橋は蛆虫だし、氏んでほしいと思うけど、このスレは良スレ。
771海田大橋 ◆Insane.jNs :2005/03/28(月) 18:56:30 ID:5A5IQDM4
>>769
君は?
ああ、この前の低脳売国奴か
元気だったか?

あの時は論破して悪かったな
君のようなクズ相手に本気を出してしまって大人げなかったと反省してるよ

>>770
雑魚は失せろ
772名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/03/28(月) 19:47:58 ID:wMWjxZjg
世田谷は自転車!
773失笑。 ◆/q3IBffcPs :2005/03/29(火) 13:13:28 ID:k0SS17HF
>>771
君は?
ああ、この前の広島低脳売国奴か
元気だったか?

あの時は論破して悪かったな
君のようなサヨ相手に本気を出してしまって大人げなかったと反省してるよ
774海田大橋 ◆Insane.jNs :2005/03/29(火) 21:51:42 ID:Oxj07Eb2
>>773
君とは会話した覚えすらないよ
第一、見たこともないHNだけどアンタ誰?
775名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/03/29(火) 21:54:09 ID:LX2Jv1lf
>>774
おれだよおれ。おれだってば。
100万円振り込みキボンヌ。
776海田大橋 ◆Insane.jNs :2005/03/29(火) 21:58:48 ID:Oxj07Eb2
>>775
了解。口座番号と名義うpキボンヌ。
777名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/03/30(水) 07:35:44 ID:hQ7rIA3/
 
778失笑。 ◆/q3IBffcPs :2005/03/30(水) 19:45:56 ID:YgrCAxFC
海田大橋(=裏並サヨ汚)の自演について




134 名前:裏参道並木通り ◆/DAi7vzpHc :04/12/05 10:00:58 ID:tQLq2Bab
ひろしまドリミネーション
http://chiri.xrea.jp/cgi-bin/img-box/img20041205093825.jpg
http://chiri.xrea.jp/cgi-bin/img-box/img20041205093842.jpg
http://chiri.xrea.jp/cgi-bin/img-box/img20041205093856.jpg
http://chiri.xrea.jp/cgi-bin/img-box/img20041205093927.jpg
http://chiri.xrea.jp/cgi-bin/img-box/img20041205093946.jpg
http://chiri.xrea.jp/cgi-bin/img-box/img20041205094002.jpg
http://chiri.xrea.jp/cgi-bin/img-box/img20041205094025.jpg

パセーラのツリー
http://chiri.xrea.jp/cgi-bin/img-box/img20041205094041.jpg
http://citynet-web.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20041205094134.jpg



135 名前:名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :04/12/05 23:59:46 ID:tQLq2Bab
>>134
きれいですね。恋人と見ればより一層ムードが高まりますね。
779田中 悟志 ◆S/JBJkXktI :廃藩置県暦135/04/02(土) 00:23:16 ID:t6FbuuYZ
一昨日(4/1)、都心からある程度の距離がある我が家に
東京メトロの新聞の折り込み広告が入っていた。
相当広い範囲でチラシを撒いたようだな。
780名無しの歩き方@お腹いっぱい。:廃藩置県暦135年,2005/04/03(日) 21:40:06 ID:lcv9Kii9
静岡市営地下鉄ギボン
781名無しの歩き方@お腹いっぱい。:廃藩置県暦135年,2005/04/03(日) 22:18:45 ID:RoVs/YXA
青森三セク地下鉄キボン
782名無しの歩き方@お腹いっぱい。:廃藩置県暦135年,2005/04/04(月) 07:48:10 ID:58zMQfEf
>>781 函館まで 海底地下鉄あるんじゃないの うらやましいわ!!
783名無しの歩き方@お腹いっぱい。:廃藩置県暦135年,2005/04/04(月) 08:16:19 ID:c+139D68
兵庫県尼崎市
784名無しの歩き方@お腹いっぱい。
沖縄に地下鉄は無理でしょ。
財政の問題以前に石灰岩の弱い地質に鍾乳洞、不発弾やら…
あと米軍が地下にそれぞれの基地を結んでる専用道路作ってるって変な噂もない?
まぁそれは嘘くさいけどw
どっちにしろどう考えても無理。