ランドマークタワーvsアクトタワー

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しの歩き方@お腹いっぱい。
ああああ
2たつっこ:05/01/14 20:49:13 ID:t8HNcQfz
eeeeeee
3名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/14 20:53:13 ID:ZeCb0efB
アクトタワーって、ぱっとみJRセントラルタワーズよりも高く見えるな。
4名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/14 20:59:15 ID:oNqDGPfK
>>3
タワーズは太いからね。
正直、バランス悪い。計画通りに建ててほしかった・・・

ってか、スレ違い。
5浜松人:05/01/14 21:00:27 ID:I0nG1GKN
>3
まわりの建物が低いからそう見えるのでしょう。
そそり立つチ○ポタワーと呼ばれています。
ですがアクトも今危機です。役に立たないからイ○ポタワーと呼ばれる日が近いのではないかと心配で
ウナギもノドを通りません
はやしばらたわー
きたいします
7たつっこ:05/01/14 21:03:01 ID:t8HNcQfz
悪とタワーできてからテナントビルがらがらって聞いたことあるけど、
今はどうなんでしょうか?
浜松規模の都市規模でアレだけの高層ビルはめずらしいのだが、
建てて成功だったといえるかどうか教えてください。
8浜松人:05/01/14 21:04:56 ID:I0nG1GKN
もうちっと低くてもよかったと思う。
まぁ目印にはなりますがw
9名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/14 21:05:23 ID:ZeCb0efB
アクトタワーってホテルじゃないのか?
10名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/14 21:05:36 ID:oNqDGPfK
>>5
犯し杉。
11名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/14 21:14:08 ID:o7fI0avv
>>5
そんな呼ばれ方はしていません。
ビルのオーナーが変わりました。
空室率は改善しています。
新「浜松市」として正式合併後、政令指定都市移行すればオフィス需要は高まるはずです。
12名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/16 22:29:51 ID:zBCGrDUU
アクトは8000人以上の人が働いている一つの町だ。
13名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/16 23:20:43 ID:XvinW/H9
アクトタワーを欲しがる都市は多いはず。
14名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/16 23:48:50 ID:VvH+ECJq
8000人?2500人くらいじゃなかった?
オリックスになってから随分経営よくなったみたいだけど今でも空室率は高いよね
政令市になったところで何か変わるの?
最近マンションは建ってるけどオフィスビルは全然じゃん
15名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/16 23:49:52 ID:yd6ZGiYs
横浜には何故、衛星都市が無いのか?
16名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/16 23:53:48 ID:vUgd/+we
民力総合指数(朝日新聞 民力2003)
横浜都市圏 2838.0
名古都市圏 2177.6
大阪都市圏 2142.7
札幌都市圏 1456.3
福岡都市圏 1303.9
京都都市圏 1160.9
神戸都市圏 1126.5
広島都市圏 1065.2
川崎都市圏 1048.0
仙台都市圏 959.1
北九都市圏 857.4
サイタマ都市圏 817.5
千葉都市圏 746.1
http://lets.kumanichi.com/mediadata2004/pdf_data/kenmin.pdf
17名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/16 23:54:16 ID:vUgd/+we
東京・横浜・川崎・さいたま・千葉 →首都圏

大阪・京都・神戸 →近畿圏

(福岡・北九 →福北圏)

名古圏

札幌圏

広島圏

仙台圏
18豊田・中日戦隊X2 ◆wik8uaKHSA :05/01/17 00:34:13 ID:VCGxLSht
アクトは確かに目印として役に立つ。
19豊田市民 ◆f5.eXMe0TA :05/01/17 00:43:22 ID:4lhB4yRl
>>5
ワロタw
20名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/17 00:51:22 ID:votjiLqS
俺はアクトはかっこいいと思う。あの色合いと二段式のデザインは好きだ。
21名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/17 09:16:38 ID:N/WKnu8A
また屑岡人のオナスレか・・・・。
22名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/17 14:27:47 ID:KDtJEYPP



何この板では静岡と浜松は対立してるの??
確かにどっちが大きいかわかんなくなるが。



23川崎浮島ジャンクション ◆VX1ljc8I1M :05/01/17 14:36:00 ID:HR7tIxGm
俺はアクトタワーのデザイン好きだな
24名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/17 18:09:26 ID:kivrLw9P
>>7
アクトの危機は、とりあえず去ったよ。
ホテル部門は、以前からずっと好調。オフィスは、空室率が2割もあるので
厳しいと言えば厳しい。それでも、大手支店や、地元の優良企業が
100社以上入ってる。ブラジル銀行の営業所(東京支店浜松営業所)もある。
http://www.act-tower.co.jp/office/list.html

http://www.act-tower.co.jp/
25名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/18 12:41:13 ID:FV5jtMfs
アクトあげ
26名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/18 15:58:18 ID:G32KGuEY
東海道一の勇姿を誇るアクトタワーまんせー!
27名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/18 18:22:53 ID:IExPKGIN
ちんぽあげw
28名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/19 16:07:03 ID:Iw67y1uB
アクトの圧勝で終了ーーーーーー完!
29名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/19 16:46:44 ID:fuM8pb+0
大阪に続々とデビューする超高層ビル

http://www.31sumai.com/yahoo/A3418   http://www.s-tower.com/
http://www.umeda-t.com/         http://www.beall-osaka.com/
http://www.gm-tower.com/        http://www.mid.co.jp/osaka/
http://www.lt-namba.com/        http://www.v-osaka.jp/
http://www.ctg43.com/top.html      http://www.k-landlex.com/
http://www.31sumai.com/yahoo/A3415   http://www.soarstower.com/
http://www.tower33.com/         http://www.suitemark.net/
http://www.urbaodyssa.com/       http://www.nakanoshima-tower.com/
http://www.next-umeda.com/     http://www.daitaku-osaka.co.jp/oegt/
http://www.hanshin.co.jp/herbis-ent/  http://www.urbanlife.co.jp/midosuji/
http://www.daikyo.co.jp/KOBETSU/MF001008/index.html   http://www.rnt.jp/
http://www.lc-yoriki.com/landplan/landplan.html  http://www.mid.co.jp/temma/
http://www.kubota-m.com/project/concept.html  http://www.citygate-tower.com/
http://www.ra-tower.com/flash.asp http://www.konoike.co.jp/et/402/402_1.html
http://www.comscity.net/twintower/  http://www.osaka-sumou.net/area/tenma/  
http://www.remus.dti.ne.jp/~tenjiku/land/d001/index.htm  http://www.3432.jp/
http://www.mitsui-hanbai.co.jp/kansai/shinchiku/A2652001/ http://www.ct4.net/
http://www.sumitomo-rd.co.jp/mansion/kansai_area/ct_kitahorie/
http://www.nakanoshima-style.com/kaihatsu/kaihatsu3.htm
http://www.nakanoshima-style.com/kaihatsu/kaihatsu8.htm
http://www.sankeibldg.co.jp/company/enterprise/new_nishiumeda.html
http://www.city.osaka.jp/kensetsu/shigoto/machi/33.htm  
http://r-tanimachi.daido.gr.jp/tanimachi_index.html  http://www.ct-horie.com/
http://www.homewith.net/mh/bkdetail/anyfile.jsp?nbk_id=EST2j3m4bs&bk_hcd=SELbizvdws&nTag=8
30豊田市民 ◆f5.eXMe0TA :05/01/19 16:59:29 ID:NVYjm3R4
アクトは局面がきれいだ。
目立たないが、近くのメタリックブルーのビルも格好いい。
31名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/19 23:16:42 ID:XJz+6nBK
アクトタワーはハーモニカの形なんだっけ?
浜松らしいデザインですな
32名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/19 23:47:56 ID:tsyddd8J
オレンジ色は悪くないよ。高層ビルって言ったら銀色が灰色、黒、こげ茶が多いなかで、個性的だと思う。
浜松はアクトといい、ZAZACITYといい、オレンジ色が大好きなんだな。
これから建てるビル全部オレンジ色なら街としてはおもしろい。
しかし、なんで浜松に限らず高層ビルの複合施設は立体迷路になってるんだ。
もっとシンプルに初めてでも迷わない構造にすればいいのに。
33名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/20 02:35:45 ID:RN8EA4wN
>>32
良く知らないけど条例?か何かあるのか茶系のビルに統一してるよ
だからその辺の最近立ったマンションとか全部茶系
34名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/20 21:55:19 ID:mW38ihYQ
誰かランドマークのことも語れよ
35名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/21 01:01:53 ID:pgcX2/Wc
36名無しの歩き方@お腹いっぱい。
珍走団の誘蛾灯、夜狐破魔 魅那吐魅羅威21 乱怒魔悪タワー最凶!