【下通・上通り】熊本小売業スレ【郊外SC】33

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しの歩き方@お腹いっぱい。
2名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/13 23:37:52 ID:mLpisD5Q
1 http://ebi.2ch.net/chiri/kako/1000/10002/1000205279.html
2 http://ebi.2ch.net/chiri/kako/1005/10054/1005489649.html
3 http://ebi.2ch.net/chiri/kako/1009/10091/1009153934.html
4 http://choco.2ch.net/chiri/kako/1012/10122/1012204844.html
5 http://choco.2ch.net/chiri/kako/1015/10150/1015027377.html
6 http://academy.2ch.net/chiri/kako/1017/10173/1017385594.html
7 http://academy.2ch.net/chiri/kako/1025/10253/1025372571.html
8 http://academy.2ch.net/chiri/kako/1028/10287/1028781525.html
9 http://academy.2ch.net/chiri/kako/1030/10304/1030418587.html
10 http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1034844782/
11 http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1035948738/
12 http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1035959651/
13 http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1037410945/ 13
14 http://travel.2ch.net/chiri/kako/1039/10396/1039663476.html
15 http://travel.2ch.net/chiri/kako/1043/10433/1043379635.html
16 http://travel.2ch.net/chiri/kako/1045/10450/1045006100.html
17 http://travel.2ch.net/chiri/kako/1045/10459/1045998221.html
18 http://travel.2ch.net/chiri/kako/1046/10461/1046166923.html
19 http://travel.2ch.net/chiri/kako/1048/10484/1048422238.html
20 http://travel.2ch.net/chiri/kako/1050/10508/1050851070.html
21 http://travel.2ch.net/chiri/kako/1053/10531/1053101816.html
22 http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1053441349/
23 http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1055583254/
24 http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1056754263/
25 http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1059056554/
26 http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1061710075/
27 http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1063720850/
28 http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1067174477/
29 http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1072106487/
3名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/13 23:43:51 ID:mLpisD5Q
4名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/14 00:47:15 ID:5HCzLGsh
>>1
乙だが、何か一言入れてけよ
5名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/14 13:50:10 ID:pDOsV/Ry
ネタがないからなあ
6名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/14 15:57:33 ID:pnycq88t
7名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/15 02:58:35 ID:hhRg5fOE
出張で久々に熊本に行ってきた。
なんか変わったようで、変わってない下・上通りでした。
俺、福岡だけど熊本の街って結構好きです。
8名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/15 11:30:27 ID:q3HEbeSD
>7
日本最大級のデパート部分が一番変わったようです。
9名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/15 12:53:42 ID:/P7GBGVL
どれくらい久々なのかわからないけど、上通りは結構変わってるよ。
グランガーデンができて、オークス通り一帯がさらに雰囲気出てきた。
10名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/15 19:19:11 ID:7kcgHrBR
ネタないな
11名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/15 19:57:59 ID:R6X11hJR
ユナイテッドアローズどこにできるんだろう?
12名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/15 21:41:52 ID:q3HEbeSD
>>10
日本最大級の百貨店と郊外SC林立の嫉妬レス
13名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/17 10:52:51 ID:6J+NEAT1
新ネタは?
14名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/17 21:13:57 ID:i2pO1Ayk
JR九州の車内情報誌プリーズより
http://www.atkyushu.com/InfoApp?LISTID=201&SCD=T200405
古民家でよみがえる町・熊本 町家再生
熊本市の繁華街、上通アーケード街から一歩裏手に入ると、そこには古い町家が残る昔懐かしい風景が広がっている。
15名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/18 00:39:51 ID:ahMF94ZW
ttp://jobmo.jp/starbucks/pc/shopindex.asp?corpcd=2&shopcd=408

熊本光の森に九州初のドライプスルー店舗が2月中旬にNEW OPEN!
16名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/18 07:33:46 ID:tVuaVvUe
九州初というか西日本初でしょ
17名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/18 07:57:07 ID:kLoEaL4W
西日本初は福井
18名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/18 18:26:24 ID:tVuaVvUe
郊外にもスタバやら紀伊國屋やらタワレコやらできちゃって、すごいね
19名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/18 21:34:49 ID:tVuaVvUe
New-Sにアディダス直営店が進出だそうです
20名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/19 20:57:48 ID:/llW8Kod
ダイヤモンドシティ嘉島にできる百貨店やシネコンはどこだろうね?
21名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/19 21:08:10 ID:az3qCTZU
>11

グリーンレーベルだからカスだ。いらない
22名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/19 21:12:23 ID:/llW8Kod
グリーンレーベルのほうがファミリー受けがいい
23名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/19 21:13:07 ID:B4oedXji
すいません、読み方教えてください。
かみどおり、しもどおりでいいの?
24名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/19 21:16:03 ID:/llW8Kod
かみとおり、しもとおりです
25名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/19 21:21:13 ID:B4oedXji
>>24
サンキュ!
26名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/19 22:05:22 ID:eatw4APE
HMV、シアトルズベストコーヒー、キンコーズ、すき家、GAPのうち
できる可能性が高いのはどれでしょうか?
27名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/19 22:11:20 ID:/llW8Kod
キンコーズ以外は全部できるよ
ダイヤモンドシティ嘉島にHMV、GAP、シアトルズベストあたりは入りそうだね
すき家はどっか郊外にできるよ
28名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/19 22:26:16 ID:nHokWfUP
スーパーからアサリが消えてるって本当ですか?
29こむさでうどん ◆N0VfBVpT4E :05/01/19 22:33:07 ID:4zAWHPaX
凄い・・・何げにこのスレ覗いてみたが熊本ってスゲェ(゚∀゚;)
高松なんかクソですわ。。
30名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/19 23:02:53 ID:eatw4APE
>>27
そうか、ダイヤモンドシティ嘉島か。
本当は市内中心部にできてほしいんだけどね。

>>29
いやいや、高松もアーケード街の長さがすごい。
三越から瓦町駅・天満屋までえんえん続くあのスケールには感服。
31UDONE de Zucca ◆N0VfBVpT4E :05/01/19 23:17:16 ID:4zAWHPaX
>>30
でもね、高松の場合中身が(ry

デパートにしても鶴屋は格が違う。パルコには俺の名前も入ってるw
郊外もレベルが高いのに中心街の集客力が衰えないから不思議。
32名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/19 23:25:07 ID:+IqGilPz
>>31
ダイヤモンドシティ嘉島は光の森以上の脅威だと新聞に
さんざん書かれているわけで、ムシできないよ
33UDONE de Zucca ◆N0VfBVpT4E :05/01/19 23:40:08 ID:4zAWHPaX
どこも郊外化でつまらんねぇ。。
34名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/19 23:47:19 ID:/llW8Kod
まぁダイヤモンドシティ嘉島はゆめタウン光の森の2倍の規模だからね
でも年始の新聞に載ってた鶴屋百貨店社長のインタビューでは
熊本市クラスの大都市では中心部と郊外のすみわけができるから大丈夫
って言ってたな
35名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/20 00:02:25 ID:+IqGilPz
>>33
そうだよな、俺たちゃお城の下で育ったんだから
これからも城を見上げながら生活したいよ
36名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/20 00:03:03 ID:JQEHJWao
グランガーデンてどんなとこ?
37名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/20 00:14:10 ID:37dB3CJ3
上通り脇のオークス通りにできた新しいマンション
1Fと2Fが商業スペースになっていて、周囲の雰囲気が一変しました
38名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/20 00:17:36 ID:0WlED0yc
グランガーデン熊本
低層部は衣料品、インテリアショップ、飲食店などが入居して
高層部は高級シニアマンションになってる
1階は回廊式のウッドデッキになっていて
代官山のビームスあたりにそっくり(マジで)
http://chizuya.hp.infoseek.co.jp/230/239.html
39名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/20 02:17:44 ID:0WlED0yc
ゆめタウン八代
イオンに続きゆめタウンも八代進出!
スタバ、タリーズなどはもちろん
CD店は新星堂、スポーツ店はゼビオなどが入居予定
http://www.izumi.co.jp/yatushiro/index.html
40名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/20 02:18:59 ID:SNCKLfMt
1 http://ebi.2ch.net/chiri/kako/1000/10002/1000205279.html
2 http://ebi.2ch.net/chiri/kako/1005/10054/1005489649.html
3 http://ebi.2ch.net/chiri/kako/1009/10091/1009153934.html
4 http://choco.2ch.net/chiri/kako/1012/10122/1012204844.html
5 http://choco.2ch.net/chiri/kako/1015/10150/1015027377.html
6 http://academy.2ch.net/chiri/kako/1017/10173/1017385594.html
7 http://academy.2ch.net/chiri/kako/1025/10253/1025372571.html
8 http://academy.2ch.net/chiri/kako/1028/10287/1028781525.html
9 http://academy.2ch.net/chiri/kako/1030/10304/1030418587.html
10 http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1034844782/
11 http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1035948738/
12 http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1035959651/
13 http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1037410945/ 13
14 http://travel.2ch.net/chiri/kako/1039/10396/1039663476.html
15 http://travel.2ch.net/chiri/kako/1043/10433/1043379635.html
16 http://travel.2ch.net/chiri/kako/1045/10450/1045006100.html
17 http://travel.2ch.net/chiri/kako/1045/10459/1045998221.html
18 http://travel.2ch.net/chiri/kako/1046/10461/1046166923.html
19 http://travel.2ch.net/chiri/kako/1048/10484/1048422238.html
20 http://travel.2ch.net/chiri/kako/1050/10508/1050851070.html
21 http://travel.2ch.net/chiri/kako/1053/10531/1053101816.html
22 http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1053441349/
23 http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1055583254/
24 http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1056754263/
25 http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1059056554/
26 http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1061710075/
27 http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1063720850/
28 http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1067174477/
29 http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1072106487/
41名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/20 03:00:36 ID:0WlED0yc
スターバックス
・熊本New-S店
・熊本パルコ店
・熊本シャワー通り店
・ゆめタウン光の森店
・イオン八代店
・熊本光の森店
・ゆめタウン八代店

タリーズ
・ゆめタウン光の森店
・ダイヤモンドシティ熊本南店
・ゆめタウン八代店
42名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/20 03:03:37 ID:0WlED0yc
今秋オープンのダイヤモンドシティ嘉島にも
スターバックス、タリーズ、シアトルズベストのうち2つ以上の入居確実
43名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/20 07:55:11 ID:MGG/KbzY
スターバックス、タリーズ、シアトルズベストも出来るのはうれしいけど
欲を言えば街中に出来てほしいな!
44名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/20 08:54:24 ID:0WlED0yc
熊本にないショップを探すのが困難な状況
45名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/20 09:10:53 ID:Aw4g1Mo8
ウィンズがない。
ハンズがない。
ビックカメラがない。
ないものだらけw
46名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/20 09:33:19 ID:0WlED0yc
ウインズってショップか?
47失笑。 ◇/q3IBffcPs:05/01/20 09:33:38 ID:SNCKLfMt
参考になるキーワードはこれです。

ニョイ汚、ニョイ、ニョイニョイ、尿意、下痢便、便意、尿意潟、
48名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/20 09:50:57 ID:0WlED0yc
とうとう熊本にないショップは
ハンズやビックカメラあたりになってしまったな

ということは、なんでも揃ってるということだ
ハンズやビックカメラにしかない商品は極少
49名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/20 10:07:52 ID:POUnFi9z
熊本に雑貨専門のショップが無いのは寂しいよな。
ハンズやロフトは福岡にも無いけどさ。
50名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/20 10:09:56 ID:Aw4g1Mo8
ウィンズが一番必要。
なぜならばパチンコ屋をつぶす。
パチンコ発祥(名古屋=ダサい=田舎)
51名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/20 10:23:29 ID:/Q709UwF
熊本駅近辺に今からでもウィンズを誘致
そうしたら、駅に行く人も増えるし、店も賑わう
図書館なんて建てても、しょうがない
52名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/20 13:56:42 ID:Z8Dyj73o
ウイング館でも残ってれば良かったのに
なんでコムサストアなんかにしたのか
53名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/20 15:53:13 ID:0WlED0yc
ソニープラザ、フランフラン、無印があるからいいじゃん
54名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/20 16:04:51 ID:0WlED0yc
ロフトあっても実際はつかえないよ

無印>フランフラン=ハンズ>ソニープラザ>ロフト
55名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/20 16:08:30 ID:Aw4g1Mo8
>>54
ビックカメラとウィンズが入ってない。
有馬記念の集客力抜群。
56名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/20 16:10:51 ID:0WlED0yc
ビックカメラとウインズは雑貨店か?

熊本には競馬場も競輪場もあるのにいまさらウインズ・・・?
57名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/20 16:11:23 ID:Z8Dyj73o
全くの妄想だけど、あつまるくんビルに1,2フロアでもいいから
ハンズかロフトが入って欲しいものだ。
電器屋はこれ以上要らない。個人的には。
58名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/20 16:17:13 ID:0WlED0yc
あつまるくんビルは劇場なんかが入るみたいだね
ハンズはいいとして、ロフトはいらないよ
100円ショップのほうがよっぽどつかえる
59名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/20 16:28:29 ID:Aw4g1Mo8
>>56
JRAと地方競馬は違う。
G1以外できないのは非常に痛い。
60名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/20 16:37:34 ID:0WlED0yc
でも盛り上がってるみたいじゃん
http://www004.upp.so-net.ne.jp/rockie/horse_news/0309.html
61名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/20 17:27:13 ID:Aw4g1Mo8
WINSはダイエー下通り跡地にできればベスト。
馬券は100円売り。
最上階二階部分は指定席。
62名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/20 17:40:02 ID:0WlED0yc
日奈久にできるから安心してください
63名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/20 18:02:01 ID:54Q/eE1e
>>50-51
狂おしいほど同意

>>62
遠いよ・・・
64名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/20 18:17:07 ID:Aw4g1Mo8
JRA馬券場ができれば、南九州(鹿児島宮崎)遠方からの集客可能。
G1開催時は異様に混む。
有馬記念時は、モニターがみれないほど混雑する。
熊本の郊外化が進む一方、中心部活性化起爆剤として、下通りもしくは駅前誘致を望む。
65名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/20 18:47:41 ID:0WlED0yc
荒尾競馬にいけばいいじゃん
66名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/20 18:52:51 ID:0WlED0yc
67名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/20 18:54:00 ID:Aw4g1Mo8
>>65
荒尾では中央の新馬R特別Rができない。
名物重賞 阪神大賞典 毎日王冠 京都大賞典もできない。
68名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/20 19:00:06 ID:0WlED0yc
そんなに中央競馬が好きだったら
A-PAT会員になってください
http://www.jra.go.jp/dento/index.html
69鶏卵素麺・・・ ◆Zfw1oRa3mc :05/01/20 19:02:50 ID:xR73OXAF
>>68
はぁい、Apatにはいってま〜す。
グリーンチャンネルつきだから自宅で大丈夫・・・・外出ること考えたら
経済的です。
70名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/20 19:06:49 ID:0WlED0yc
にしても熊本って娯楽が充実してるよね
荒尾競馬や熊本競輪があるうえに、WINS八代やボートピア宇城も計画中
シネコンも県内各地にあるし、パチンコやスロットもたくさんある
天草では海水浴からマリンスポーツまで楽しめるし
阿蘇では名湯の温泉やドライブなどで楽しめる
繁華街はショップが充実してて丸一日居ても遊びきれない
71名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/20 19:08:19 ID:54Q/eE1e
パチンコ屋は(゚听)イラネ
72名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/20 19:19:48 ID:Aw4g1Mo8
>>68
PAT会員に入ってます。>>70
娯楽があるようには思えん。
大半の人間がパチンコスロットやって余暇をすごしている。
余計な世話かも知れんが、一人あたりのパチンコ設置台数国内第二位は恥だ。
田舎ほどパチンコをやる人間が多い。
73名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/20 19:24:07 ID:0WlED0yc
どこでも同じ
パチンコやる人はやるやらない人はやらない
べつにパチンコが悪いとも思わないけど
74名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/20 19:28:43 ID:Aw4g1Mo8
パチンコ悪いだろ。
庶民の遊びがギャンブル化してきている。
20分で壱万円かるく遣いきる。
75名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/20 19:29:38 ID:0WlED0yc
自分でお金入れるからだろw
76名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/20 19:59:19 ID:0WlED0yc
そういえば熊本には日本有数の大遊園地
三井グリーンランドがあったね
77名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/20 20:48:18 ID:YFFhRg+U
>>39
八代のイオンと夢タウンのまとめサイト
ttp://yatsushiro.s101.xrea.com/pukiwiki.php
78名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/21 10:11:45 ID:j7uyI1LW
ギャンブルの話はもういいよ
7961万県都◇鹿児島市民:05/01/21 10:39:52 ID:vq21tjZK
WINS目当てに八代くんだりまで行きたくない罠。サテライト溝辺(競輪)、ボートピア金峰(競艇)に続いて鹿児島市に出来てほしいところ。観光規制撤廃された郊外の与次郎地区、駅舎の高架化など再開発が見込まれる都心の鹿児島駅東口(仮)の敷地なんかいい
80名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/21 14:29:11 ID:iXjbbbeJ
馬肉で有名な熊本に、JARがウインズ作るわけないよ(笑)
81名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/21 15:11:39 ID:paKLO115
JARって?
WINS八代はそのうちできるよ
82名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/21 15:27:49 ID:paKLO115
鹿児島って娯楽なさそうだね
83名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/21 23:07:44 ID:QT6di2hi
映画化 熊本市のSF作家・梶尾真治さん原作小説 今秋公開へ

 熊本市在住のSF作家、梶尾真治さん(57)の小説「クロノス・ジョウンターの伝説」(ソノラマ文庫刊)が映画化されることになった。映画のタイトルは「この胸いっぱいの愛を」で、今秋全国公開される予定。
梶尾さんの作品の映画化は、草なぎ剛さんと竹内結子さんの主演で興行収入三十三億円のヒットを記録した二○○三年公開の「黄泉(よみ)がえり」に続いて二作目。今回も同じ塩田明彦氏が監督を務め、TBSなどで組織する実行委が製作する。配給は東宝。
「クロノス―」は時間に引き裂かれる男女の愛を描いた中編小説集。映画はその中の一編「鈴谷樹里の軌跡」をベースに、二十年前にタイムスリップした人たちのさまざまな愛を感動的に描く。伊藤英明、ミムラの主演で、ほかに倍賞千恵子、愛川欽也らが出演する。
「黄泉がえり」は梶尾さんの希望で熊本が舞台になったが、今回は北九州の門司が舞台。熊本での撮影の予定はない。既に今月十五日にクランクイン。二月上旬に門司でロケを行う予定。
梶尾さんは「原作とは人物設定などを変えてあるが、“愛は時間を超えられるか”とのテーマは生かされていてファンタジーあふれる内容。『黄泉がえり』の時以上にスタッフの力が入っているようで、完成が楽しみ」と話している。

http://kumanichi.com/news/local/main/200501/20050121000182.htm
84名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/21 23:21:36 ID:QT6di2hi
★日奈久場外馬券場誘致について(まちづくり 企画)

意見 日奈久場外馬券場誘致に関しては慎重な議論を重ねた上で決定をして欲しい。
回答 日奈久埋立地への場外馬券場(ウインズ日奈久)の誘致については、新聞等で報道されておりますとおり、
現在、日奈久校区の15町内のうち14町内から、推進の同意を頂いている状況です。 また、市の経済団体からも、場外馬券場誘致の推進について陳情もいただいております。
しかし、ウインズ日奈久の誘致については、日本中央競馬会の監督官庁である農林水産省の承認が必要であり、
農林水産省の場外設備の設置承認基準では、「設置場所やその周辺の影響が及ぶと思われる地域の町内会長または自治会長の同意が必要」とされております。
そのため、1町内でも反対があれば設置の許可が下りないということになります。
八代市としましては、本計画が日奈久だけでなく、市全体の発展のために、現実的かつ財政的にも、是非とも必要な計画であると考えており、今後も誘致者である地元期成会、進出者であるJRA、さらには、
誘致陳情を採択いただいている議会や市の経済団体などとも協議しながら、進めていきたいと考えております。

(問い合わせ先 企画調整課 33−4104)

http://www.yatsushiro.org/letter/int/construction/
85名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/21 23:25:28 ID:QT6di2hi
場外舟券売り場 益城町小谷に建設計画

上益城郡益城町小谷の高遊原地区に場外舟券売り場(ボートピア)の建設計画が進んでいるこ
とが28日、分かった。全国モーターボート競走会連合会(東京)が県内5カ所の候補地から
同地区に絞り込んだ。
同日開かれた町議会の全員協議会で明らかになった計画によると施設の整備会社(推進会社)
は熊本電鉄(熊本市)。場所は同社のグループ会社が経営する高遊パークゴルフコースで、敷
地面積は約7万3千平方メートル。ゴルフコースを閉鎖し、1600台程度収容の駐車場に整
備。大型スクリーンや発券窓口、食堂などを備えた施設を設置する。地元から数十人程度の雇
用を予定している。

http://attie21.hp.infoseek.co.jp/local_kyushu-news_2004.html
86名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/22 00:41:59 ID:bK2ySfNe
>>85
場外舟券、熊本電鉄、高遊原といったら、もろ松野頼三の利権じゃないか。
87名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/22 01:25:22 ID:RlD15ua2
荒尾のダイエーが閉店決定…
88名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/22 01:27:07 ID:RlD15ua2
リスト見たら熊本店も閉店になってますね。

■九州・四国■

 香椎店 ※福岡県
 野間大池店 ※福岡県
 下大利店 ※福岡県
 六ツ門店 ※福岡県
 佐世保店 ※長崎県
 熊本店 ※熊本県
 荒尾店 ※熊本県
 那覇店 ※沖縄県
 浦添店 ※沖縄県
89名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/22 02:17:01 ID:t9rNfTSe
【撤退確実】(22店舗)
◎北海道(5) 旭川店、岩見沢店、上磯店、滝川店、苫小牧店
◎東北(5)  弘前店、盛岡店、山形店、酒田店、いわき店
◎中国(6)  倉吉店、岡山店、広島店、広島駅前店、福山店、下関店
◎四国(4)  徳島店、屋島店、南松山店、高知店
◎沖縄(2)  浦添店、那覇店

【撤退候補】(31店舗)
◎関東(2) 水戸店、足利店
◎北陸(3) 新潟店、長岡店、金沢店
◎甲信(4) 大月店、上野原店、諏訪インター店、長野若里店
◎東海(2) 御殿場店、沼津店
◎関西(1) 和歌山店
◎九州(19) [長崎] 壱岐店、佐世保店、南長崎店、長崎店、千歳店銅座店、島原店
       [熊本] 熊本下通店、熊本店、荒尾店
       [大分] 湯布院店、日田店、別府店
       [宮崎] 宮崎店、都城店
       [鹿児島] 鹿児島店、鹿児島中央店、鹿児島谷山店、大島店
90名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/23 10:07:21 ID:AALb3ZTB
http://www.kss-inc.co.jp/anime/event/200502.html

「下級生はらいむいろ」全国縦断イベント
2/6 (日) アポロスクェア(札幌)
2/12(土) BIG HIT(福岡)
2/13(日) 熊本PARCO(熊本)  
2/19(土) 未定(名古屋)
2/20(日) 未定(大阪)
2/26(土) 未定(東京)
91名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/23 10:28:23 ID:OBpy+G1E
街路樹計画 アーケード街の魅力アップへ 熊本市下通
(熊本日々新聞2005.1.23付朝刊 1・16面)

このほか、新市街でもプランターやベンチの設置を検討中なんだと。
景観向上は集客面でも大事だよな。


92名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/23 17:21:20 ID:Gsv8btyg
93名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/24 14:02:25 ID:VUkDzC6x
>>91
街路樹が整備されればイルミネーションとかも可能になるね。
今年のクリスマスに間に合わせて欲しい。
94名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/24 16:52:17 ID:RGqB70JJ
下通り(通町筋〜銀座通り間)のアーケード掛け替えやるとは知らなかった
いまはビルの3階部分に屋根があるけど
もっと高くして4階部分までアーケードの下にしてほしいね
95名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/24 16:53:15 ID:VUkDzC6x
まだ新しいのになんで掛け替え?
96名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/24 17:04:56 ID:RGqB70JJ
わからん
97名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/25 04:13:28 ID:ORNANx5z
いまさらですが
A BATHING APEが2月上通り周辺にオープンするらしい
BUSY WORK SHOP KUMAMOTOか?
98名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/25 20:37:29 ID:ORNANx5z
UNITED ARROWS GLR KUMAMOTO
3月3日、New-S1階にオープン!
99名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/25 22:21:22 ID:ORNANx5z
Adidas Concept Shop KUMAMOTO
3月、New-S内にオープン!
100名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/26 01:10:04 ID:g+m8o3yZ
熊本パルコ地下1階
レイジーブルー跡地は何になるんだろう?
101名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/26 18:06:09 ID:JKyhCCGA
そういえばあつまるくんびるに劇場が入るらしいって書いてあったけど
ソースがなにかわかる人いる?教えて〜
102名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/26 18:51:44 ID:g+m8o3yZ
103名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/26 19:03:33 ID:JKyhCCGA
>>102 ありがと!
104名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/26 19:16:10 ID:obQr6HPN
パソと携帯で一人二役w
105名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/26 19:26:24 ID:g+m8o3yZ
あと2年だから来年には着工だろうな
http://www.nikkei.co.jp/news/retto/20040206c6c0601o06.html
106名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/27 21:11:01 ID:26/CoG+U
熊本の巨大SC林立は凄い。
107名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/27 21:25:30 ID:uvSyvcLH
熊本市&熊本都市圏総合スレ49 http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1105618613/
260 投稿日:05/01/26 00:02:23 ID:g+m8o3yZ
261 投稿日:05/01/26 00:03:25 ID:g+m8o3yZ
263 投稿日:05/01/26 00:13:26 ID:g+m8o3yZ
267 投稿日:05/01/26 00:30:05 ID:g+m8o3yZ
268 投稿日:05/01/26 00:31:52 ID:g+m8o3yZ
272 投稿日:05/01/26 00:43:10 ID:g+m8o3yZ
273 投稿日:05/01/26 00:45:20 ID:g+m8o3yZ
275 投稿日:05/01/26 00:50:03 ID:g+m8o3yZ
276 投稿日:05/01/26 00:51:36 ID:g+m8o3yZ
279 投稿日:05/01/26 00:52:59 ID:g+m8o3yZ
281 投稿日:05/01/26 00:56:55 ID:g+m8o3yZ
282 投稿日:05/01/26 00:59:25 ID:g+m8o3yZ
284 投稿日:05/01/26 01:13:38 ID:g+m8o3yZ
286 投稿日:05/01/26 01:19:34 ID:g+m8o3yZ
287 投稿日:05/01/26 01:22:41 ID:g+m8o3yZ
289 投稿日:05/01/26 01:30:47 ID:g+m8o3yZ
290 投稿日:05/01/26 01:37:34 ID:g+m8o3yZ
300 投稿日:05/01/26 02:45:02 ID:g+m8o3yZ
305 投稿日:05/01/26 12:31:02 ID:g+m8o3yZ
307 投稿日:05/01/26 14:17:03 ID:g+m8o3yZ
309 投稿日:05/01/26 14:29:37 ID:g+m8o3yZ
311 投稿日:05/01/26 14:38:21 ID:g+m8o3yZ
312 投稿日:05/01/26 14:40:17 ID:g+m8o3yZ
313 投稿日:05/01/26 14:42:07 ID:g+m8o3yZ
315 投稿日:05/01/26 14:43:13 ID:g+m8o3yZ
317 投稿日:05/01/26 14:49:39 ID:g+m8o3yZ
320 投稿日:05/01/26 14:57:45 ID:g+m8o3yZ
321 投稿日:05/01/26 14:59:52 ID:g+m8o3yZ
323 投稿日:05/01/26 15:20:54 ID:g+m8o3yZ
108名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/27 21:28:25 ID:uvSyvcLH
【天文館】鹿児島総合スレvol.22【中央駅】 http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1105915570/
585 投稿日:05/01/26 04:56:12 ID:g+m8o3yZ
605 投稿日:05/01/26 12:50:31 ID:g+m8o3yZ
606 投稿日:05/01/26 12:53:33 ID:g+m8o3yZ
609 投稿日:05/01/26 12:59:25 ID:g+m8o3yZ
610 投稿日:05/01/26 13:00:10 ID:g+m8o3yZ
614 投稿日:05/01/26 13:07:25 ID:g+m8o3yZ
616 投稿日:05/01/26 13:16:31 ID:g+m8o3yZ
619 投稿日:05/01/26 13:22:52 ID:g+m8o3yZ
620 投稿日:05/01/26 13:25:37 ID:g+m8o3yZ
624 投稿日:05/01/26 13:35:00 ID:g+m8o3yZ
626 投稿日:05/01/26 13:42:34 ID:g+m8o3yZ
627 投稿日:05/01/26 13:44:31 ID:g+m8o3yZ
628 投稿日:05/01/26 13:51:58 ID:g+m8o3yZ
630 投稿日:05/01/26 14:07:55 ID:g+m8o3yZ
631 投稿日:05/01/26 14:16:11 ID:g+m8o3yZ
637 投稿日:05/01/26 17:26:14 ID:g+m8o3yZ
640 投稿日:05/01/26 18:45:44 ID:g+m8o3yZ
642 投稿日:05/01/26 18:50:45 ID:g+m8o3yZ
644 投稿日:05/01/26 18:58:44 ID:g+m8o3yZ
656 投稿日:05/01/26 21:08:29 ID:g+m8o3yZ
661 投稿日:05/01/26 21:25:16 ID:g+m8o3yZ
662 投稿日:05/01/26 21:26:31 ID:g+m8o3yZ
668 投稿日:05/01/26 21:41:54 ID:g+m8o3yZ
109名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/27 21:29:47 ID:uvSyvcLH
【下通・上通り】熊本小売業スレ【郊外SC】33 http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1105626874/
100 投稿日:05/01/26 01:10:04 ID:g+m8o3yZ
102 投稿日:05/01/26 18:51:44 ID:g+m8o3yZ
105 投稿日:05/01/26 19:26:24 ID:g+m8o3yZ

熊本市&熊本都市圏総合スレ49 http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1105618613/
278 名前:甘夏 ◆bH2LD97GmY 投稿日:05/01/26 00:52:35 ID:B7Er2JWJ
285 名前:甘夏 ◆bH2LD97GmY 投稿日:05/01/26 01:16:13 ID:B7Er2JWJ
291 名前:甘夏 ◆bH2LD97GmY 投稿日:05/01/26 01:39:24 ID:B7Er2JWJ
293 名前:甘夏 ◆bH2LD97GmY 投稿日:05/01/26 01:47:38 ID:B7Er2JWJ
296 名前:甘夏 ◆bH2LD97GmY 投稿日:05/01/26 02:13:35 ID:B7Er2JWJ
326 名前:甘夏 ◆bH2LD97GmY 投稿日:05/01/26 17:50:08 ID:7OSTFfxt
327 名前:甘夏 ◆bH2LD97GmY 投稿日:05/01/26 17:52:34 ID:7OSTFfxt

これじゃ熊本市が周りの町から嫌われて政令市になれないのもしかたないね
110名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/28 23:20:45 ID:8n/tO/xh
県農試跡地 SC誘致計画の白紙撤回を 商工4団体、県に要望へ

 熊本市上ノ郷と島町にわたる県農業試験場跡地に大手スーパー系ショッピングセンター(SC)の誘致計画を進める県に対し、県商工会議所連合会
(中尾保徳会長)など県内商工四団体が、計画の白紙撤回など全面的な見直しを求める要望書の提出を決めたことが二十七日、分かった。来週にも潮谷義子知事に手渡す。
要望書では、大型店の出店をまちづくりの観点で規制する条例の制定も求める。
要望書は中尾会長と、伊東昭正・県商工会連合会長、與縄董・県中小企業団体中央会長、熊澤喜八・県商店街振興組合連合会長の連名。
県農業試験場跡地への誘致計画に限らず、県内で大型店立地が相次ぎ、商店主から影響を懸念する声が上がっていることから今月十八日、四団体の会長が熊本市で会談。
条例制定を求める内容も盛り込み、共同で提出することで一致した。
要望書では、郊外大型店の出店攻勢などによる競争激化で、商店街や小売店が経営努力の限界を超える苦境に立たされていると指摘。県が同跡地で進めるSC誘致は、地域衰退にさらに拍車を掛ける、としている。
このため同跡地については、九州新幹線の全線開通など長期展望を考えた利活用を基本に大型店誘致の白紙撤回を含む見直しを進め、地元の同意が十分得られるよう求めている。
条例制定については、大型店の立地場所を区域分けするなど、まちづくりの観点での規制や調整を検討するよう要望。商店街の活性化対策などの充実も訴えている。
県が農業試験場跡地に誘致するのはスーパーのイオンと大和ハウス工業系の開発会社「ロック開発」(東京)。総床面積二万九千平方メートルの建物に食品スーパーやスポーツ用品販売店、結婚式場などが入る。
111名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/28 23:24:43 ID:9TjkPiUA
大型SCイラネ
112名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/30 10:22:28 ID:fEzpHDdh
熊本 大型SCありすぎ
113名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/30 18:35:36 ID:TwSVY6+a
それでも繁華街は大賑わいの熊本凄すぎる
114名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/30 19:36:28 ID:Gt3DycXR
デハート売り場面積大きすぎ、大型SCありすぎ、繁華街の大賑わいすぎ、電子マネー使えすぎ。
嫉妬を受けることは十分想定できる。
115名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/30 19:41:41 ID:82JlAGil
頼むからあんたの書き込みが反感を招くことも想定してくれよ
116名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/31 01:24:23 ID:hO9vWlyO
まんだらけが熊本市の並木坂の近くに5月以降にオープン


熊本店のオープンについて

先日、ハローワークで貴店の求人情報を偶然発見し、拝見したところ、その中で熊本店(熊本県熊本市神林町1-28)もオープンする予定でいるとの情報をキャッチしましたが、具体的なオープンの時期や店舗の規模などに関する情報は入っておりませんでしょうか?
貴社のホームページでも上記の件について子細に調べてみましたが、店舗情報や求人情報でも熊本店のオープンについては一言も触れている節がないのでこちらで質問させて頂きました。
熊本(熊本市内〜県内)では(古本屋なら多数見かけますが)同人誌の発売を手がける書店が極めて少ないことに加え、アニメ(民放による地上波での放送)の普及が著しく遅れており、まだまだ福岡の足元にも及ばないのが現状です。
そのため、貴店の活動および熊本店のオープンにより同人という文化が熊本に広く普及してくれることに期待しておりますが、ぜひとも情報をご提供頂けませんでしょうか?

田山 貴規 [2005/01/06(Thu) 12:48]
書き込みありがとうございます。
熊本店のオープンにつきましては、5月以降の予定になると思います。人材確保・育成を先行しておりますため、詳細はまだWEB上に掲載しておりません。取り扱い商品は女性向け同人誌を主体としております。店舗の規模としましては福岡店の1フロア位の規模です。
現在のところお伝えできる情報は以上のとおりです。
ご確認くださいませ。

事務所 木下

http://www.mandarake.co.jp/bbs/shop/fko/bbs.cgi

熊本県熊本市神林町1-28は、おそらく上林町1-28の間違い
117名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/31 19:25:35 ID:UaGZ+LSe
さすが熊本
なんでも揃うね!
118新スレ:05/01/31 19:31:29 ID:GBw4vfxb


【岩田屋】九州百貨店事情 Vol.1【山形屋】
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/shop/1107158673/

119名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/31 20:16:19 ID:UaGZ+LSe
・BUSY WORK SHOP
・Adidas CONCEPT SHOP
・UNITED ARROWS GLR
・まんだらけ
120名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/31 22:03:09 ID:UaGZ+LSe
大丸が初の郊外型百貨店を出店
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20050131AT1D3104C31012005.html

ダイヤモンドシティ嘉島にはどこが出店するのか?
121名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/31 22:05:26 ID:VA49C6Rx
人口82万人 日本海側唯一の政令指定都市 ウォーターフロントシティー新潟

萬代橋:http://askayama.net/machicard/niigata/niigata/bandaibashi.html
古町地区:http://askayama.net/machicard/niigata/niigata/ishizue.html
広域行政地区(新潟県庁):http://port.s35.xrea.com/cgi-bin/img-box/img20030823111304.jpg
新潟県庁より遠景:http://bokunoniigata.gooside.com/img002.jpg
りゅ〜とぴあ(新潟三大箱物@):http://www.niigata-cci.or.jp/photo/contest.asp?concode=3&cdcode=80
ビッグスワン(新潟三大箱物A):http://www.niigata-cci.or.jp/photo/contest.asp?concode=2&cdcode=32
朱鷺メッセ(新潟三大箱物B):http://www.niigata-cci.or.jp/photo/contest.asp?concode=6&cdcode=233
リバーサイド緑地1:http://www.niigata-cci.or.jp/photo/contest.asp?concode=4&cdcode=161
リバーサイド緑地2:http://www.niigata-cci.or.jp/photo/contest.asp?concode=4&cdcode=163
リバーサイド緑地3:http://www.niigata-cci.or.jp/photo/contest.asp?concode=4&cdcode=159
リバーサイド緑地4:http://www.niigata-cci.or.jp/photo/contest.asp?concode=1&cdcode=15
万代シティ@:http://niigata025.at.infoseek.co.jp/01/page009.html
万代シティA:http://niigata025.at.infoseek.co.jp/01/page010.html
万代シティB:http://niigata025.at.infoseek.co.jp/01/page011.html
新潟夢海岸:http://www.niigata-cci.or.jp/photo/contest.asp?concode=3&cdcode=64
駅前通:http://image2.photohighway.co.jp/se-bin/phjfile.dll?id=12940090&fl=1351386
万代橋通:http://image2.photohighway.co.jp/se-bin/phjfile.dll?id=15150577&fl=1351386
アルビレックス:http://niigata.xrea.jp/06/img1000.jpg
柳都大橋:http://www.niigata-cci.or.jp/photo/contest.asp?concode=5&cdcode=216
新潟バイパス:http://www.hrr.mlit.go.jp/nyusho/annai/1/passion3.html

今後も新しい新潟を宜しくお願いします
122名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/31 22:22:10 ID:UaGZ+LSe
ダイヤモンドシティプラウ(阪急部分)・・・16000u
ダイヤモンドシティ嘉島(百貨店部分)・・・12000u
ららぽーと横浜(大丸部分)・・・4000u
123名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/01 00:09:49 ID:yRQbg7Dz
デパートランキング
http://www.depart-ranking.com/

九州デパ地下ランキング
http://www.depart-ranking.com/kyu_oki/geneavo/

↑トキハ厨に侵されいるので、投票して追い払おう!
124名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/01 00:17:09 ID:5BHg4sSa
並木坂にまんだらけなんていらない・・・
雰囲気壊すだけだろ
どっか僻地に作ってくれ
125名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/01 00:22:36 ID:FDuu5Zcw
最近まで、なまず堂があった

今回、まんだらけ池袋店みたく女性向け同人中心の品揃え
126名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/01 00:29:40 ID:kzkdCxF2
まんだらけ

 中野店
 渋谷店
 秋葉原店
 池袋店
 名古屋店
 うめだ店
 なんば店
 福岡店
 福岡新宮店
127名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/01 00:47:59 ID:kZ0X+PaK
>>124
いまでも老舗古本屋が2軒あるし、さいきんまでなまず堂もあった。
近くには漫遊書店もある。

並木坂にヲタ向け店、いいんじゃねーか
前衛的だよ
128名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/01 00:57:23 ID:FDuu5Zcw
並木坂がちょっとした古書街になればいいんでない?

まんだらけ 熊本店が成功したら範囲を広げてジャンルを広げていくと思うし

129名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/01 01:07:25 ID:kZ0X+PaK
ブックオフ等の大型新古書店に対抗する訳だな

書店街は地域の知性と文化を如実に表す、ぜひやってほしい

 【福岡市の第三セクター、福岡地下街開発が同市・天神地区で建設を進めていた「天神地
下街」の延伸部分が完成し三十一日、しゅん工式が行われた。関係者約六十人が集まり、神
事で完成を祝った。二月二日に開業し、市営地下鉄七隈線(二月三日開業)の天神南駅と直
結する。
 地下街の延伸部分は、長さ二百三十メートル。婦人服や雑貨など五十三店が入店し、九州
初出店は半数近い二十五店となる。既存部分と合わせた全長は五百九十メートルで、九州最
大の商業集積地・天神地区のすべての百貨店や駅などを地下で結び、利便性が大きく向上す
る。
 この日、地上では時折雪が舞う中、しゅん工式は新地下街の広場で行われた。友池一寛・
福岡地下街開発社長は「天神地区の大動脈として回遊性が高まり、天神の魅力アップにつな
がる」と話していた。】

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050131-00000071-nnp-kyu
131名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/01 11:04:24 ID:7x40wzcs
七隈線は天神駅と直結じゃないから乗り換え面倒臭いな。
ただ、早良・城南のあたりは慢性的な渋滞で中心部に出るのに時間かかってたので
少しは楽になるかも。

学生の頃の話だけど、熊本出身の友達が地下街で道に迷ってたっけなぁ。

132名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/01 14:50:37 ID:HJASOrmJ
分かる分かる、タダでさえ慣れないのに、福岡の地下街自体が暗いし余計迷う。








否、交通センターの地下でも迷う漏れが方向音痴なだけかorz
133名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/01 18:42:58 ID:FDuu5Zcw
福岡の地下街で迷ってたら、大阪、名古屋の地下街は歩けない。
134名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/01 18:44:14 ID:Lw22tndD
人口82万人 日本海側唯一の政令指定都市 ウォーターフロントシティー新潟

萬代橋:http://askayama.net/machicard/niigata/niigata/bandaibashi.html
古町地区:http://askayama.net/machicard/niigata/niigata/ishizue.html
広域行政地区(新潟県庁):http://port.s35.xrea.com/cgi-bin/img-box/img20030823111304.jpg
新潟県庁より遠景:http://bokunoniigata.gooside.com/img002.jpg
りゅ〜とぴあ(新潟三大箱物@):http://www.niigata-cci.or.jp/photo/contest.asp?concode=3&cdcode=80
ビッグスワン(新潟三大箱物A):http://www.niigata-cci.or.jp/photo/contest.asp?concode=2&cdcode=32
朱鷺メッセ(新潟三大箱物B):http://www.niigata-cci.or.jp/photo/contest.asp?concode=6&cdcode=233
リバーサイド緑地1:http://www.niigata-cci.or.jp/photo/contest.asp?concode=4&cdcode=161
リバーサイド緑地2:http://www.niigata-cci.or.jp/photo/contest.asp?concode=4&cdcode=163
リバーサイド緑地3:http://www.niigata-cci.or.jp/photo/contest.asp?concode=4&cdcode=159
リバーサイド緑地4:http://www.niigata-cci.or.jp/photo/contest.asp?concode=1&cdcode=15
万代シティ@:http://niigata025.at.infoseek.co.jp/01/page009.html
万代シティA:http://niigata025.at.infoseek.co.jp/01/page010.html
万代シティB:http://niigata025.at.infoseek.co.jp/01/page011.html
新潟夢海岸:http://www.niigata-cci.or.jp/photo/contest.asp?concode=3&cdcode=64
駅前通:http://image2.photohighway.co.jp/se-bin/phjfile.dll?id=12940090&fl=1351386
万代橋通:http://image2.photohighway.co.jp/se-bin/phjfile.dll?id=15150577&fl=1351386
アルビレックス:http://niigata.xrea.jp/06/img1000.jpg
柳都大橋:http://www.niigata-cci.or.jp/photo/contest.asp?concode=5&cdcode=216
新潟バイパス:http://www.hrr.mlit.go.jp/nyusho/annai/1/passion3.html

今後も新しい新潟を宜しくお願いします
135名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/01 18:47:19 ID:kYXSowum
>>128
もともと古書街な訳だが
まんだらけは・・・むしろ新市街あたりが適当では
136名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/01 18:48:44 ID:MxHOQhsS
ヲタ系ショップのアニメイトは下通りにあるよな?たしか
137名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/01 20:50:04 ID:hcMP4o1X
>>135
上通りのほうが書店が多くて、しかも地場資本だ
地域色を出すならこっちのほうが都合がよい
138名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/01 22:07:59 ID:SU2hl1UY
どうやら、ダイエー熊本店閉鎖は確定だな。

繁華街連合の長年の怨念が実ったわけだ。撤退する分には繁華街への影響は
ほとんどないだろうけど、閉めるんなら早く閉めて、従業員はダイヤモンドシティ
あたりに再就職させるべきだろう。
非効率な店舗形状だから、後継テナントに商業施設がくるかは微妙かな・・・
それとも、最近大江地区にご執心の大和ハウス工業が再開発に絡む・・・なんつて。
139名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/02 00:03:39 ID:FDuu5Zcw
あれだけで古書街なんてとても恥ずかしくて言えない 

日本で古書街と言えるのは神保町だけ
140甘夏 ◆bH2LD97GmY :05/02/02 00:14:33 ID:9Ne4VqRV
>>135
古書街って・・・・黒髪の旧57号線沿いのほうがよほど古本屋が多い。
学生相手の漫画中心だけど

>>138
西日本新聞じゃ市街地の過当競争が解消してかえっていいんじゃないか、
なんて記事があった
141名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/02 00:28:24 ID:jyb6+nUd
ダイエー…
142名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/02 00:31:18 ID:qoURuh8U
>138
ダイエーやっぱり閉まるのか…漏れ達住民にどこで買い物をしろt(ry
ちょっとそこまで買い物に行けなくて困る。
下通のダイエーはチャリ置き場に困るし('A`)閉まったとしてもいったい新しい店は
いつ出来るんだろ。

つか○和ハウスがグランパレッタのテナントとか全部しきっちゃったんでしょ?
ショボだったから今度は○和ハウス抜きでやってくれ
143甘夏 ◆bH2LD97GmY :05/02/02 00:34:23 ID:9Ne4VqRV
マンションが建ち並んでいることからも明らかなように、
あのあたりは所得高そうな住民が多いので、それ目当てに
どっかのスーパーが入るでしょ
144名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/02 04:52:06 ID:YyZ8x/1F
ダイエー側の閉鎖店舗47店には熊本店ははいってなかった
産業再生機構によって5店舗増やされたうちの1つ
産業再生機構は九州産業交通の再建にもかかわってる
ダイエー熊本店を閉鎖することによって
繁華街の北東部への拡大をストップさせ
桜町周辺が賑わうよう思惑があったかもしれない
145名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/02 09:20:30 ID:MADF8+cW
>>144
すごい、そこまでおもいつかんかった。
ほんと夢彩都みたいになってくれたら・・・
146名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/02 10:16:22 ID:HzduUw8g
>>139
早稲田も古書店街と言えるだろ
147名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/02 20:58:45 ID:jHBGjFrO
県農業試験場跡地 商工4団体、SC誘致見直しで知事に要望書
(くまにち.コム)

ダイエー撤退と相まって、あたかも30年前にタイムスリップしたようだ。
148名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/03 19:07:31 ID:z5tHYOEY
そのころ日本国内では東京、大阪、京都、名古屋、福岡、熊本の動物園を
「6大動物園」と呼んでいた。
http://mytown.asahi.com/miyagi/news02.asp?c=5&kiji=663
149名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/05 00:17:39 ID:F1kZuoZG
ダイエーの動き注目
150名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/05 15:27:15 ID:yLK3i8q5
>>149
なになに?なんか動きあったの??
151名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/07 00:09:35 ID:i+2dZ1Tc
ボウリング場のラウンド1が
今秋、熊本駅南側に進出!
152名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/07 00:13:57 ID:iTfRBSDK
味噌天神に大型ネットカフェ進出
153名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/07 11:07:04 ID:zNzrpbIU
地方都市の地下街

松山・・・まつちかタウン
熊本・・・熊本交通センター
奈良・・・近鉄奈良駅
高岡・・・高岡駅前
新潟・・・西堀ローサ
姫路・・・姫路駅前
小田原・・小田原駅前
岡山・・・一番街(駅前)/中地下タウン(表町)
154名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/07 11:07:42 ID:zNzrpbIU
蒲郡・・・駅前
豊橋・・・駅前
155名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/07 22:22:33 ID:DY1amj3C
>152
今日本屋行く時たまたま味噌天神通ったけど
なんか24hOPEN!とかデカデカと窓に貼ってあったんだが…それかな?
電気も何も中途半端にしかついてないし(そりゃネカフェはあんまり中は見えないだろうけど)
外から営業してる風に見えなかったし、そんな話も聞いた事無かったから
漏れが知らない間に出来て知らない間に無くなった店の抜け殻か〜、と
思ったとこだったんだよ、ついさっき。

 JR小倉駅前に進出した小倉伊勢丹(北九州市)が10日で開業1年を迎える。1年目の
売上高は当初目標の260億円に対し、182億円程度にとどまる見通し。寺垣勝仁社長は
7日の記者会見で、ブランドの見直しやカード会員への営業強化などで立て直す考えを
強調した。ただ、今後は郊外型ショッピングセンター(SC)との競争も激化しそうだ。

 昨年2月10日から今年1月末までの売上高は179億円余り。寺垣社長は「開店準備期
間が短く、ニーズがつかみきれなかった」と話した。服飾雑貨や紳士服が当初計画の8
割程度を達成した半面、主力の婦人服は65.5%と苦戦した。

 半期ごとに実施している売り場改装に合わせ、今春は25ブランドを新規導入するが、
このうち15ブランドが「婦人・ベビー子供」分野。婦人服では「対象年齢が若すぎる」との
指摘があり、「(ニーズに対し)若く見えすぎるブランドは替えていく」(寺垣社長)予定だ。

http://www.nikkei.co.jp/news/retto/20050207c6c0702d07.html
157名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/08 20:30:26 ID:R7NX8lg1
上通並木坂が古書街だったのは明治〜昭和中期にかけて。
五高生が数多く利用したそうな。
その名残で今も数店昔ながらの古本屋が残ってますな。

>>144
それなら桜町周辺の再開発もさっさとはじめてほしい。
今のとこ正式にわかっているのは2年後開業のあつまるくんビルだけだし。
計画はあがっていても実行に移さないのなら何の意味ないよな。


>>155
ちなみにどこかのチェーンなんですか?
158名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/08 20:38:05 ID:BQQ6s4dO
桜町周辺はタイムズスクエア辛島公園の一期が建設中じゃん
159名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/08 20:39:40 ID:2JBR5rxN
桜町の再開発といったら、普通に交通センター一帯のことを指すのだが。
160名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/08 20:43:44 ID:BQQ6s4dO
桜町周辺だろ?
あつまるくんビルだって花畑町だし
161名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/08 20:51:27 ID:2JBR5rxN
159は
「まちづくり協議会」の対象地区ってことだよ。
>>157はそれが言いたかったんじゃないのか。
162名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/09 03:44:07 ID:vIznRofo
704 名前: あすわん ◆rq28tx3V46 投稿日: 05/02/09 03:05:11 ID:rBzhRj71
島根鳥取福井などの日本海側先進地域は
九州の野蛮人が石斧を持ち毛皮をまとって野山を駆け巡っていた頃、
鉄製の太刀を腰に下げ、白い絹の衣をまとい歌を詠んでいたわけだ。
わかるかね?
【田舎王】宮崎 佐賀 島根 鳥取 福井【決定戦】2
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1105958574/l50

ぼく福井県人で事業を立ち上げて20年の福井人「あすわん」です。
163名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/11 13:20:54 ID:B9/uZbSd
おかしいな。鉄器と米は九州から
164名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/11 13:31:30 ID:3vokDisj
下級生はらいむいろ 全国縦断イベント

来週は、福岡と熊本ですね!?!? 九州ですよ!!
今度は、美弥乃静ちゃんも来ます!!
ぜひぜひ、遊びにきてくださいね!!
会場でお待ちしています!!

絶対、来てね! お願〜い!! d(≧▽≦)b

shiho

http://fde.whitesnow.jp/cgi-bin/scf_diary/scf_diary/


165名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/11 14:08:10 ID:GYTtDggO
>>163
それは北部九州だろ
熊本鹿児島あたりは蛮族熊襲の土地
166名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/12 10:19:32 ID:5hKCpC4R
ケロロ軍曹で熊本の連呼
        キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
          /.:.:..:.:./      .:. .:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.´.:.:.:.`ヽ.    ヽ、_
       l ..:.:.::/.:.:.:/  . . .;l. . . . . . . . .:.:.:\:.:.:.:.:.:.:.:.: l     /
        │.:.:./.:.::/.:.:.:、/.:.:/ |.:.:.:ト、.:.::.:.:.:.:.:.:.、.:ヽ.:...:.:.:.:│     (
       l .:.l.:.:,イ.:.:.:.:.l\,′|.:.:.:| ヽ.:.:.:ヽ_,.:.:.l.:.:l:.:.: : . |      >
          〉.:.:レ.:.:|:.:.:.:/!'´,.ゝ、ヽーl-;=<.:.l.:.:.:.l.:.:|.:.:.:.、 ノ     /
        / :,:.:.:';.:.:ヽ:イ_{ lノ|  ヽj /ハ Vヘ.:.:j.:./.:.:.:.:.:.:ヘ      ヽ
       l.:.:.:l:.:.:∧:八:l 丶.り    !り ノ、∨Vi::.:.:.;.:.:.i.:.|  / ̄
        l.:.:∧.:.l::.:l::.::.:l. ' '   '    ´, ,u r__,ノ:::i:.:;.'.:l:. l:.:|
      ∨ \ヽl::.::ノ'\  「' ̄ ヽ   人:::、::.::l/::.::i::;ハノ
          ソ-−- 、lヽヽ_ノ_, '   ∨ヽハ:.::.:l/
167名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/12 11:03:24 ID:YHdf2Kgc
熊本の菊池川流域は古代からの米所でなおかつ砂鉄の産地
よって鉄器もいろいろ出土している
168名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/12 12:13:51 ID:5hKCpC4R
ニコニコドー武蔵丘店を縮小 (2005年2月11日 19:47 現在)

流通戦争の影響が具体的に現れました。ニコニコドーを運営する、ゆうあいマートは去年6月にオープンしたゆめタウン光の森の影響で売上が落ち込んでいた
ニコニコドー武蔵ヶ丘店を6分の一に縮小し、食品スーパーとして建て直しを図る事を明らかにしました。大幅な店舗縮小が決まったニコニコドー武蔵ヶ丘店はゆうあいマートの本部が置かれ、
県内に22店舗あるニコニコドーの中心的店舗でしたが去年6月、近くに「ゆめタウン光の森」がオープンしてからは衣料品の売上が25%落ち込むなど苦戦が続いていました。
ゆうあいマートでは現在の店舗で営業を続けることは難しいと判断、同じ敷地内に別の会社が作る現在のおよそ6分の1の大きさの建物を借り受け、食品スーパーとして営業を継続する方針です。
現在の店舗は新しい店舗が完成する7月以降にすべて取り壊されることになっています。ゆうあいマートでは店舗の移行に伴う休業は10日程度で済むが、
現在120人いるパート従業員全員を雇用することは難しいと話しています。
169名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/12 14:35:08 ID:jITE9T4M
ゆめたうん効果、破産ニコニコドー終わったな
170名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/12 19:12:43 ID:pre5/Ogg
ニコニコドーは破産なんてしてないが
倒産法制のイロハくらい勉強してから来い
171名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/12 19:27:24 ID:ZvtW3K3T
     _______
 ..  /          \
 .  / ,,,,,,, ノ ヽ,,,,,      \
  / '''"""    """' \    ヽ
  |/ -=・=  ‐=・=-   ヽ   |
  |.  "''''" |  "''''"    |   | 
  |     ノ        |   l 
  ヽ    ^-^       / /
   \ -====-    / /
     l━━(t)━━━━┥
172有明の月 ◆Fqzx.LsRRQ :05/02/12 19:28:43 ID:bNnai38V
>>165
江田船山古墳に行って勉強してきませう。
173名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/13 09:32:44 ID:DTEVBT/h
■ 「下級生はらいむいろ」全国縦断イベント

参加方法等、詳しくは↓
http://www.kss-inc.co.jp/anime/event/200502.html

2/12(土) BIG HIT(福岡)
福岡市博多区中洲4-1-35中洲岡部ビル 1号館B1
「下級生2」河原木志穂・美弥乃静
「らいむいろ流奇譚X」柏木弘美・水野愛日
14:00開演

2/13(日) 熊本PARCO(熊本)
熊本市手取本町5-1
「下級生2」河原木志穂・美弥乃静
「らいむいろ流奇譚X」柏木弘美・水野愛日
14:00開演

福岡、熊本のイベントは参加フリーです。
イベント参加券(予約券)をお持ちの方は、当日イベントスペシャル特典を差し上げます。


174名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/16 22:00:18 ID:6JHctWiw
情報ない?
175名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/18 21:51:07 ID:+nVeNRY+
そういや、スタバのロードサイド店が今日開店したはずなんだが。
見た感じでは、さすがにテナントよりこぢんまりとしてるけど、
そもそもなんでゆめタウンのそばに造ったんだろう。

もっとも、光の森はセブンやサンクスなんかでは同店舗が接近してるからなあ。
176名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/19 12:18:00 ID:3w2CYO/+
超巨大SCが沢山できるといろいろなことがおきる。
177名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/19 12:49:09 ID:xAaUAT6b
ゆめタウンもイオンも将来、ダイエーみたいになる。
所詮、ダサダサスーパー。
178名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/19 17:40:34 ID:AuTOVI+A
ニューズに続々ニューブランド
179名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/21 19:21:43 ID:OJrXlggN
みずほフィナンシャルグループ
総合窓口「プラネットブース熊本」誕生!
http://www.mizuho-isec.co.jp/MJ/index.jsp?url=%2FMJ%2FMember%2FCategory%2FnodeName.jsp%3Fname%3DTENPO
180名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/22 21:20:48 ID:ptTlKgve
http://kumanichi.com/news/local/main/200502/20050222000018.htm
九産交社長 講演で「郊外大型店、市中心部の空洞化加速」

大型郊外店に対して危機感を持っておられるようなので
お膝元・交通センター一帯の再開発も前向きに検討、実行してほしい。
181名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/23 12:07:34 ID:xOPn/8kv
182名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/23 21:20:03 ID:y2YT3Lbf
電子マネーも熊本が日本で最初の都市だけど熊本駅の自動改札も早かった。
183名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/24 00:44:56 ID:NcrlaQJB
【岩田屋】九州百貨店事情 Vol.1【山形屋】
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/shop/1107158673/l50
184名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/25 21:50:08 ID:zSA6d9cX
185名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/26 01:13:49 ID:VkifhddN
電子マネー都市のは熊本が最初だった。後の都市は猿真似。
186名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/26 05:07:56 ID:ro5R04Rn
TKU NEWS 動画
熊本市上通・下通で6件の連続不審火 放火か

http://tkuweb1.tku.co.jp/newsfile/view_news.php?id=4624
187名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/03/02 00:16:11 ID:i91x9S4S
火事は怖い。
188名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/03/02 23:13:49 ID:MNnb7ZYK
ダイエーの提携先が決まった。
189名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/03/03 21:27:53 ID:6dwZa+Er
>>188
丸紅らしいね。
熊本店の行方はどうなる?
存続する下通店の行方も。
190名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/03/04 00:23:53 ID:+swDvOTv
丸紅が食品なら大江のダイエー続くとしたら衣料品類は
テナントかな?出来ることなら続いてくれ…
191名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/03/04 18:12:34 ID:JnT9Y3vi
東バイパスのビッグウェイ向かい、ピースフルゆうゆうゆう(漢字失念)の隣にビジネスホテルが今月末にオープン
予定みたいです。もち遊々健康ランド系列です。
192名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/03/04 18:59:53 ID:zbgvcxWp
大都会熊本の画像もとむ
193名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/03/04 19:18:50 ID:auc9ugVL
大江のダイエーにとっては、よい結果かも。
丸紅は、マルエツ(食品スーパー)の大株主だから意外に残るかもな。
大江のダイエーの規模が、マルエツの標準的な店舗だし。
194名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/03/04 20:13:17 ID:63RD8x9G
丸紅に決まったのは、機構が決めた53店舗を予定通りに閉鎖するのが前提だからな。
ダイエーとして残るのはほぼ絶望。

壽屋みたいに、黒潮市場+サンキみたいになるかも。
195名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/03/04 23:55:21 ID:+2+c8gw2
下通りにPRONTが進出
196名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/03/05 00:50:11 ID:T7gvfnqd
昨日
ユナイテッドアローズGLR熊本オープン!
197名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/03/05 12:57:31 ID:OvkIvYZ4
家主への値下げ交渉切り札としてつかわれているだけ。
198名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/03/05 13:15:37 ID:T7gvfnqd
これ以上の値下げはないだろう
東亜シルクも建て替えを睨んでると思われるし
199名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/03/05 18:46:33 ID:GSQ9ijfP
>>194
あの建物で黒潮市場+サンキじゃ大きすぎて合わないよ。

今頃東亜シルクの中の人は後継店探しに一生懸命になってるんだろうな。
もちろんダイエー存続の道も探りながら。
200名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/03/06 00:01:06 ID:L1Ar9klE
ダイエー熊本の閉店いつでしょうかね。
ところで天神岩田屋が今年度の売り上げ1000億円を
はじめて突破したそうです。たしか1045億円だった。
201名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/03/06 12:37:04 ID:KBx6qTKW
>>200
やっぱり中央資本のマーケティングは上手いと思ってしまうよ。
地元資本の店舗は消えゆくのみ。
202名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/03/06 19:13:21 ID:cP3griIm
>>184
確かにTOWERが直方とかイオン宮崎とか新発田とかのショッピングモールに
次々に出店しているのに、
HMVはららぽーと甲子園姫路与野の開店から半年近く新店のお知らせがないな。
203名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/03/06 20:53:23 ID:FDdI9WQF
>>200
それ全部の店の合算?
204名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/03/06 23:36:50 ID:ZHkgRST2
天満屋ストア、岡山市内に大規模SC建設へ
http://www.nikkei.co.jp/news/retto/20040514c6b1403b14.html

天満屋ストアは大規模ショッピングセンター(SC)の開発に乗り出す。
100億円程度を投じ岡山市内に店舗面積6万―7平方メートル規模のSC
を建設する計画で、すでに開発用地を取得した。今後3年程度をかけて地
元自治体との調整や既存店リニューアルによる収益力強化などを進めた後、
具体的な計画づくりに着手する見通し。完成すれば中四国で最大級のSC
となる。
205名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/03/07 22:43:21 ID:9ycGKGFG
熊本は巨大SC林立。
206名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/03/07 23:36:05 ID:/JfQnNxL
もうまもなく嘉島に巨大SCが出現します。神通り、下通りを歩いてみると
SCの雄都包囲網に押されているのはあきらか。
このまま手をこまねいているとさらに衰退に拍車がかるとおもうのですが、
なにかいいあんない?
人口が多いだけに商店街のかたは危機感がうすいのかな?
207名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/03/07 23:37:23 ID:3EfKlTrg
そんなことはない
いろいろやってるじゃないか
ただ巨大資本を前にはなかなか有効な手が打てず。
208名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/03/08 11:53:34 ID:UlbFmrA4
ダイエー支援丸紅調印 53店舗閉鎖維持

 大手スーパー、ダイエーと産業再生機構は七日、同社の支援企業(スポンサー)に内定していた総合商社の丸紅と、投資ファンドの「アドバンテッジ パートナーズ」(東京)との間でスポンサー契約に調印した、と発表した。
二度の金融支援を受けても自力再生が果たせず、不良債権の象徴とされたダイエーの再建問題は、食品事業を中核とした支援体制が固まったことで本格的に動きだす。再生機構の計画では、ダイエーの全国二百六十三店舗のうち、
九州・沖縄の九店舗を含む計五十三店舗を来年二月末までに、閉鎖・売却する。同日会見した丸紅の勝俣宣夫社長は「(閉鎖・売却対象店舗を)十分精査したが、この数ならダイエーの再生計画はうまくいく」と述べ、機構が示した方針を維持する考えを示した。(西日本新聞)


209名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/03/09 00:04:39 ID:KHCjYG1i
嘉島のDCは確かに本命だけど、それでもテナント次第だよね。

ゆめタウン光の森はまだ2回しか入ってないけど、
もう特に行きたい気がしない。要するに映画以外デートに使えるような
場所になりえてない、ただのスーパー。

ジャスコはオリジナルブランドが豊富で、
新店ならスーパーとしても期待できるけど。
210名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/03/09 08:12:58 ID:/ayn0L+Q
マツヤデンキとサトームセンが経営統合
大手家電量販店の一角に
211名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/03/09 15:39:31 ID:xsnoWAik
嘉島は質より量のSCになりそう・・・
212名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/03/09 16:50:15 ID:Qh/0Y2Ua
>>203
1045億円は、天神の岩田屋本店単体の売り上げです。
213名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/03/09 17:48:45 ID:/ayn0L+Q
は?800億円台だろ?
214名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/03/09 23:17:16 ID:0vK/VUCn
>>213
ニュースで見たから間違いない。
2002年度が840億円→2004年度が1045億円だって。
215名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/03/11 10:28:25 ID:PICRlqvX
売場が減ったから売り上げも下がっただろ!
久留米岩田屋を含んだ売り上げが1000億だな
216名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/03/11 20:19:41 ID:8/QNzLNS
人を信じるということを知らないのね。可哀相
217名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/03/12 11:58:16 ID:gMJIemWb
岩田屋新本店 開業1年 佐久間社長会見 売上高852億円目標達成
ttp://www.nishinippon.co.jp/media/news/news-today/20050305/morning_news024.html

ちなみに久留米店含む2004年売上は1064億円。
218名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/03/12 13:30:08 ID:qBEjVdVp
めざましTV公認・わがまま!気まま!旅気分  
メイドイン九州絶品一品よかとこ▽熊本老舗豚骨ラーメン

をBSフジ で全国放送してたけど TKU制作で白岳の高橋酒造がスポンサー
スポットCMでハーレーダッビットソン熊本、熊本学園大学などのローカルCMが全国放送で出てきてワロタ

熊本市電をCMで長々と出てきた 熊本、大分、長崎雲仙がでていたよ

219名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/03/13 11:20:02 ID:dB6L3AlP
せっかくなら、「おたんじょうび おめでとうスナップ」も流せばヨカッタ。
220名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/03/13 19:03:04 ID:+EDZZ5ei
このスレってもう総合スレと統合したほうがよくないか
221名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/03/13 19:56:10 ID:jUgLWNjn
>>216
>人を信じるということを知らないのね。可哀相

ウソを信じるわけにはいかないね。熊本の岩田屋の分は当然マイナス。
岩田屋ー久留米岩田屋間の取引のぶんは消去されているのだろうね。
222名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/03/14 20:01:24 ID:nPaUoVQW
商業スレは、それはそれで需要あるからな
嘉島のSCでまたそれなりの需要あるし
223名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/03/14 23:17:18 ID:9x4GzRn9
嘉島着々と出来上がってますね^^
楽しみだ!中心商店街のかたは戦々恐々ですかね。
224名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/03/15 21:21:18 ID:O/QIDqow
郊外SCがあと5個所ぐらい出来て中心商店街なんか無くなればいいよね。
SCマンセー
SCマンセー
SCマンセー
225名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/03/15 21:26:34 ID:A9icmbBH
熊本って本当に馬鹿だよね…
本気で福岡に勝てると思ってんのか??
だんだんこの板でも嫌われてくるな…
226名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/03/15 21:31:31 ID:a3YCf2lV
おまえは現実に嫌われてるぞ
227名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/03/15 23:00:25 ID:b9D+T9I9
最近余裕のない仙台人らしい書き込みだな。
228名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/03/15 23:05:42 ID:b9D+T9I9
それはさておき、中央プールセンターの跡地はスポーツクラブが出来るようだな。
長年廃墟のままだった彼の地もようやく救われる。
22961万県都◇鹿児島市民:05/03/16 18:03:02 ID:gjT3/TzJ

【熊本人が見た鹿児島】


http://www.kumanichi.co.jp/iken/iken20041125.html


【大分人が見た鹿児島】


http://www-ai1.csis.oita-u.ac.jp/~k1-bit/


230名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/03/16 22:00:46 ID:s6cVX+G3
福岡のTNCテレビの朝ローカル番組で熊本市の買い物情報を特集。
http://www.tnc.co.jp/store/

>放送日:3月15日(火)
>熊本お買い物ツアー
>▽常識ドリル

>ちょっと足を伸ばして熊本へお買い物ツアー。
>99円Tシャツや8000円で全身コーディネートできる店、
>300円アクセサリーのお店などの激安情報から、
>福岡ではお目にかかれない極上馬刺しなどのグルメ情報まで満載。

九州ブロックネットしている某テレ朝系の番組より
よっぽど熊本の情報やってたりする。
231名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/03/16 22:09:33 ID:JK2fbSap
新幹線1年AJR熊本駅前開発

もともと、この再開発事業は、地権者らでつくる再開発準備組合が進めてきた。
組合は大手百貨店など46社に共同開発を持ちかけたが、「中心市街地から遠く、活力を失っている」などの理由で、すべて断られた。
「このままではビル建設が進まない」。そんな危機感から市が昨秋、事業を引き受けた。
駅周辺の再開発も、先行きは不透明だ。川と山に挟まれた「猫の額」ほどの土地に民家や商店が密集する。
「地権者をまとめるだけでも時間がかかる」との見方が強い。
駅北隣で営業するホテルニューオータニ熊本の玉城直・マーケティング課長は指摘した。
「合同庁舎や図書館では土日に人は来ない。中部国際空港のように、飛行機を見ながら風呂に入るといった民間の知恵が必要だ」(熊本総局・米谷陽一)
232名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/03/17 22:48:44 ID:vdOAk3ye
それはわかる。日本最大級のデパートが熊本にあることは業界だったら知っている。
過去の実績として、東京の著名百貨店が熊本では歯が立たず敗退したのは周知と思われる。
233名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/03/17 22:57:12 ID:DYMxdYaP
つるまんこと思われる
234韓韓 ◆ZvXxeo1fuk :05/03/18 00:03:41 ID:Sl5xIHG8
やっぱりSC飽和と、それに対する中心市街地の意識の薄さが少々気になる。って既に他の人も書いてるか。
関係ないけど県外の人と街歩いてて「近くにユニクロない?」と聞かれ、確かに近くにないなと思った。
235名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/03/18 08:17:21 ID:/8VvjjUb
田舎だから仕方ない。
236名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/03/18 16:27:26 ID:SDX6FQcX
熊本パルコで『熊本美少女写真館』 動画ニュース

熊本の人やファッションをテーマにした写真展『熊本美少女写真館』が熊本市の熊本パルコで始まった。
これは熊本パルコと若者向けの雑誌『no』の企画で今年で3回目。熊本出身のカメラマン・稲原豊命さんが
熊本市上通町や下通などで撮影した230人余りの少女の写真468点が展示されている。30日まで。

http://tkuweb1.tku.co.jp/newsfile/view_news.php?id=4842
237名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/03/18 22:17:46 ID:/8VvjjUb
9000平米のちっちゃいパルコ
238名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/03/19 14:11:24 ID:/MIl3HUd
パルコの建物が昔、長崎屋だったことを知る人は
どのくらいいるのだろうか・・・
建替せずにそのまま使いまわしだからなー、
いいかげん古すぎる
239名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/03/19 18:09:37 ID:q3LwMl3A
別館があるので一万平米です。
240名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/03/19 21:58:14 ID:RZ04Vhlk
>>230
>九州ブロックネットしている某テレ朝系の番組より
>よっぽど熊本の情報やってたりする
その番組のキー局に熊本の情報を期待しちゃいけないよ
徹底的な博多マンセー体質だから
241名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/03/20 11:06:03 ID:9jYbWkLt
福岡マンセーの報道機関ありそう。
242名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/03/20 11:26:46 ID:KfwHEAUS
TKU NEWS Topic
阿蘇プリンスホテルが売却・撤退の対象?

http://tkuweb1.tku.co.jp/newsfile/view_news.php?id=4848
243名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/03/20 11:29:26 ID:KfwHEAUS
パルコは、面積を2倍にする予定が、地元の反対でパアー
中心街に集客する施設として最適だったのに

244名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/03/20 12:18:35 ID:Q+DhCRro
パルコパーキングの方ももっと活かせよ、と思う。
無印だけではもったいない。
245名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/03/20 22:22:17 ID:euJBEBqS
ダイエーのどっちか東急ハンズにならないかな〜
246名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/03/20 22:39:59 ID:/sMecEpI
243
鹿児島市のアミュプラザ鹿児島は33,000平米。パルコプロデュースの駅ビルな訳だが本家本元の熊本パルコより『テナントの質』はもちろん営業面積でもその差は歴然。

*熊日は……
http://www.kumanichi.co.jp/iken/iken20041125.html


247名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/03/21(月) 11:07:24 ID:ieB8wgkd
>>246
アミュプラザ鹿児島は33,000平米ですけど売場面積ではなく営業面積です。
これトリックでおそらく売場面積は半分もないでしょう。
248名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/03/21(月) 11:38:36 ID:r5Jt0hgT
>>247
       物販面積  飲食・サービス面積   合計
アミュ鹿  21000平米   11000平米   32000平米
パルコ熊  9000平米               9000平米
249名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/03/21(月) 11:40:16 ID:bHWwoRRQ
熊本パルコは手話40年代にできた長崎屋の建物だからな
250名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/03/21(月) 11:40:35 ID:bHWwoRRQ
手話→昭和 の間違い
251名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/03/21(月) 16:46:52 ID:V6HaOvyE
レスアンカーを使えないあたり、携帯から書き込みの61万奴か

テナントの質ねぇ・・・・以前の言動から判断して、それを説明できるとは思えないけど
わかっててカキコしているんだろうか

要は小憎らしい熊連中を叩きたいだけなんだろうw
252名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/03/21(月) 18:17:36 ID:rzryMJ4g
ニュースで福岡の映像見てると、やっぱり熊本とは差がありすぎると感じるな。
253名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/03/21(月) 20:54:26 ID:RlnY+i5z
アミュ鹿児島をパルコがプロデュースした結果、できたものが
ゆめタウン光の森とさして変わらないというところにワロウたよ。

光の森にもいずれ新駅が出来るが、ゆめタウンはそれこそ新駅にとっての
巨大駅ビルって訳だ。


254名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/03/21(月) 21:25:01 ID:r5Jt0hgT
>>253
鹿児島も小倉も長崎もアミュプラザは大成功。博多の再開発は高島屋が食指。
大分でも駅ビル計画あり。これが九州主要都市駅ビル開発の現状。

まさか熊本駅はあのまんま?光の森(隣町)が玄関駅なんて言わないよね?w
255名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/03/21(月) 23:03:20 ID:ieB8wgkd
結論

ゆめタウン光の森>>アミュプラザ鹿児島
256名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/03/22(火) 15:10:55 ID:KfhjQMO5
さすが熊本人
ただの郊外スーパーを巨大駅ビルといいはるか〜?
凄い、凄い、さぞ自慢な駅ビルなんだろうなw



腹いてーwww
257名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/03/22(火) 15:13:13 ID:usx4+Kmx
自作自演乙としか言いようがない・・・
粘着って本当に暇なんだな
258名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/03/22(火) 15:15:10 ID:ChB8rfdk


鹿児島市vs隈本市


アミュプラザ鹿児島>>>>>イオン鹿児島SC>>ゆめタウン光の森>ゆめタウン鹿児島>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>フレスタ熊本ww

あー腹いてw
259名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/03/22(火) 15:18:38 ID:usx4+Kmx
粘着鹿児島人君、腹が痛いなら病院にでも行ったら?
もちろん頭の病院に行くのも忘れずにね
260名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/03/22(火) 16:38:14 ID:/9KDumFW
>>228
ソース どこ?
261名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/03/22(火) 20:28:09 ID:7v6k/CRk
九州の大型映像ビジョン
http://www.azabutsushin.co.jp/html/vision-5.html

ビジョン サイズ
タテ×ヨコ(m) 放映時間
福岡県エリア
1 天神 福岡シティビジョン   5.6×7.6 7:00〜23:00
福岡市中央区天神 松屋レディースビル(福岡中央郵便局隣り)
2 イムズビジョン 3.0×4.0 10:00〜20:00
福岡市中央区天神1-7-11
3 ソラリアビジョン 4.4×5.8
1.5×2.1 8:00〜21:00
福岡市中央区天神2-1-1
4 博多 ラインビジョン 2.4×3.84 12:00〜27:00
福岡市博多区中洲2-6-12 第5ラインビル
5 FKCビジョン 3.84×5.12 7:30〜21:00
福岡市博多区博多駅中央街2-1 福岡センタービル
6 小倉 小倉駅マルチビジョン 2.5×5.0 8:00〜20:00
北九州市小倉北区浅野1-1-1 JR小倉駅3階コンコース北東部
7 グリーンライザ北九州 3.84×5.12 6:00〜24:00
北九州市小倉北区京町2-4-30

262名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/03/22(火) 20:29:07 ID:7v6k/CRk
大分県エリア
1 大分 OITA VISION 3.84×5.12 8:00〜24:00
大分市府内町3-1-3

熊本県エリア
1 熊本 SAVO(サボ) 365 2.6×1.9
5.5×4.5 10:00〜21:00
熊本市下通1-7-13 (有)徳光ビル2F壁面
熊本市新市街13-42 SAVO365ビル壁面

鹿児島県エリア
1 鹿児島 みるぼーど 3.9×5.2 8:00〜24:00
鹿児島市東千石町14-1

沖縄県エリア
1 那覇 スーパービジョンサンノア 2.88×3.84 6:00〜24:00
那覇市松尾1-1-1
263名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/03/22(火) 21:11:01 ID:KfhjQMO5
ゆめタウン、実は巨大駅ビル
熊本では常識
264名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/03/22(火) 21:25:15 ID:7zq3Zasj
最低でも光の森駅が開業しないことには「駅ビル」とは言えまい。
265名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/03/22(火) 21:43:37 ID:usx4+Kmx
藤崎宮駅ビルが代表ってことで
266名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/03/22(火) 22:07:26 ID:m6sbZsrl
>>265
鹿児島に私鉄はないよ。
267名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/03/22(火) 22:32:08 ID:7zq3Zasj
>>266
藤崎宮前=熊本電鉄のターミナル。

パチンコ屋と展望温泉の陰に隠れて駅そのものが目立たない駅ビルだからな、
あれは。
268名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/03/23(水) 23:39:49 ID:9Fompf3B
熊本電鉄延伸 ルート候補の課題を検証 検討委員会
熊本電鉄の延伸と熊本市電との結節構想について議論する国交省主催の検討委員会(委員長・溝上章志熊本大教授)が二十三日、県庁であり、延伸ルート候補となっている国道3号と坪井川沿いの熊本市道について課題を検証した。
事務局の県交通対策総室が国道3号と市道の二ルートについて、軌道敷設を道路中央にするか道路端にするかなど、計十通りの案を提示。各案ごとに自動車、歩行者への影響や道路拡幅の必要性などを説明した。
これに対し委員からは「まちづくりの観点から歩道確保を優先すべき」「坪井川ルートで車の通行を制限する方法も検討してはどうか」などの意見が出るなど、各案の評価は分かれた。
検討委の会議は今回で終え、事務局は意見を基に年度内をめどに最終報告書をまとめる。県と熊本市、菊池郡西合志町は報告書を受けて来年度以降、延伸・結節の実現可能性を検討する。
269名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/03/24(木) 22:14:21 ID:3pasJdLO
熊本電鉄ビルは立派。
270名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/03/24(木) 22:50:47 ID:hcPqJacS
宮崎スレよりイオン宮崎の出店店舗リスト
旭屋書店・GAPが宮崎にできるみたい。何気にタワレコも市内2店目ができる。

【イオンSC出店予定リスト】
《大型専門店》
・旭屋書店 ・スポーツオーソリティ ・ニトリ ・タワーレコード ・島村楽器
・宮崎セントラルシネマ ・アーバンスクエア ・朝日スポーツクラブBIG-S
《服飾》
・ワールド ・ファイブフォックス ・MAXY(イトキン) ・Deux CONCEPT LABO(オンワード)
・アーノルドパーマータイムレス(レナウン) ・ローラアシュレイ ・ライトオン
《カフェ》
・ドトール ・タリーズ ・サンマルクカフェ
《その他》
・カルディコーヒーファーム ・THE BODY SHOP ・ジュエリーツツミ ・ファンケルハウスJ
・ストーンマーケット ・ロマンドロール

イオン宮崎SCテナント情報追加
・GAP ・JTBトラベランド


嘉島のダイヤモンドシティもこのくらいのレベルなのかな?
271甘夏 ◆bH2LD97GmY :2005/03/24(木) 23:51:03 ID:k4LHveHh
規模を考えればそれくらいのテナントは入ると思われる
あと周辺は典型的な農村地帯なので、ホームセンターやDIY関係も
需要あると思う
272名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/03/25(金) 00:55:35 ID:MY4aEZl0
ダイヤモンドシティ嘉島はもっとでかいよ
273名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/03/25(金) 11:33:48 ID:MY4aEZl0
上通町にテナントビルを建設
http://www.kumamoto-keizai.co.jp/content/asp/week/week.asp?PageID=3&Kkiji=3047&Knum=1&tpg=1

上通りはタケモトビル「t-FOUR」など
新しいテナントビルが増えたね
274名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/03/25(金) 11:44:32 ID:jXKKK0uP
>>269
電鉄ビルは実は熊本電鉄が管理しているのではない。
275名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/03/26(土) 15:53:13 ID:i1qLux+r
熊本電鉄の関連会社
276名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/03/26(土) 21:15:25 ID:bdkHgIGL
イオンが計画してる熊本市佐土原の
イオン熊本ショッピングセンターは
どうやら本気で造るらしい

ダイヤモンドシティ嘉島につづいて巨大SCがまた誕生
277名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/03/26(土) 22:12:52 ID:pY4d+v8T
嘉島+熊本ジャスコで下上は終わりだな、いまでもやばいのにwww


巨大郊外SCマンセー!!
278名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/03/27(日) 21:38:16 ID:cR8D/X/X
巨大SC林立は熊本でないと実感わかない。
279名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/03/29(火) 23:59:10 ID:CYiA1lr8
熊本人でないと巨大デパート、巨大SC林立の実感はわかないだろう。
280名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/03/30(水) 08:21:22 ID:UDtY8z8V
        ,,,--─===─ヽ/へ
      /iiiiiiiiiiiiii彡≡≡≡|≡ヾ ヽ
     iiiiiiiiiiiiiiiiiii彡≡≡≡≡|≡ミミヾ丶
    iiiiiiiiiiiiiiiiiiii/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ミiiiiiヽ
   iiiiiiiiiiiiiiiiii/             \iiiiiiiゞ
   iiiiiiiiiiii/                \iiヽ
  iiiiiiiiiiiiiii《    ━━━'/  ヽ━━━ ヽミヽ    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ...iiiiiiiiii彡/      __,.::  :: __  ヽiiiii|  <  >>278>>279=つるまん に激しく同意
 ..iiiiiiiiiiiii》|             :::      |iiiii|    \_________
 iiiiiiiiiiiiiiii|,                     |iii|
..iiiiiiiiiiiiiiiiii,         ( ● ● )      .|iiii|
iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii       》━━━━《       |iiiii|
iiiiiiiiiiiiiii《《《ヽ     》 / ̄ ̄\ 《     |iiiiiiii|
iiiiiiiii《《《《《《《《    《《 \ ̄ ̄/ 》》   |iiiiiiiiiii|
iiiiiiiiiiii《《《《《《《《《《《 》》   ̄ ̄  《《 》》》》》iiiii|
iiiiiiiiii《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《》》》》》》》》》》》》》》iii|
iiiiiiiiiiiiiii巛巛巛巛巛巛巛巛巛》》》》》》》》》》》》》》IIII
iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii巛巛巛巛巛巛巛巛》》》》》》》》》》》》iiiiiii
281名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/03/30(水) 14:22:54 ID:37+67SH8
タリーズコーヒー
県内3店舗目
熊本はません店オープン!

プロント
熊本下通り店
4月中旬オープン!
282名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/03/30(水) 14:26:57 ID:37+67SH8
スターバックスコーヒー
県内7店舗目
ゆめタウン八代店
283名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/03/30(水) 14:30:24 ID:PFxK/xOB
熊本って知名度低い
284名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/03/30(水) 14:42:40 ID:37+67SH8
アディダスコンセプトショップ
熊本New-S店オープン!

ユナイテッドアローズGLR
熊本店オープン!
285名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/03/31(木) 21:10:25 ID:Vcf9q4Kz
>>283
小学校の社会のやりなおし。
286名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/03/31(木) 21:28:47 ID:DDW3c0nt
             

             むっひょりつるまんこスレッド

  
 
287名無しの歩き方@お腹いっぱい。:廃藩置県暦135/04/01(金) 13:17:51 ID:7Wb0Hxda
くまもと阪神
念願のデパ地下全面オープン!!

http://www.kumamoto-hanshin.co.jp/special/050401.html
288名無しの歩き方@お腹いっぱい。:廃藩置県暦135/04/01(金) 13:35:46 ID:bQxl4gMX
大都会熊本について紹介します。

小売生産九州では下から2番目
工業生産も九州では下から3番目
全国身体障害者出産率bQ
卸売業売り上げ日本30位
100メートル以上のビルなし
上通下通交通量九州では通りとして下から4位
熊本駅一日あたりの利用者数全国下から11位
ビル空室率23%(日本一)
地下鉄なし地下街なし
プロサッカーなしプロ野球なし
特産物はアジの開き(生産量全国1位)
地価の平均は全国県庁所在地中37位

そして熊本人の脳内では
東京>大阪>横浜>熊本>福岡>神戸・・・・・

289名無しの歩き方@お腹いっぱい。:廃藩置県暦135/04/01(金) 13:38:03 ID:7Wb0Hxda
290名無しの歩き方@お腹いっぱい。:廃藩置県暦135/04/01(金) 13:39:46 ID:7Wb0Hxda
梅田・阪神百貨店のデパ地下を再現
隣接する産業文化会館を購入して、増床する計画も進行中
291名無しの歩き方@お腹いっぱい。:廃藩置県暦135/04/01(金) 16:26:54 ID:j+VUxHCX
>>288
盛岡vs熊本スレで徹底的に叩かれて逃亡したのに性懲りもないですね
292名無しの歩き方@お腹いっぱい。:廃藩置県暦135/04/02(土) 02:24:23 ID:rxr3hpPo
>>291
よくわからんが、こんな物拾った。

宮古〜釜石〜大船渡〜陸前高田〜気仙沼
74 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:廃藩置県暦135/04/01(金) 12:41:43 ID:bQxl4gMX
つまんないスレだな!!!!
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1110122305/74

ずいぶんとローカルな話題に興味があるらしい(w
293名無しの歩き方@お腹いっぱい。:廃藩置県暦135/04/02(土) 02:58:07 ID:4Yzkl1sz
コピペにマジレスするのも何だが、あえて・・・

小売生産九州では下から2番目    <=小売生産って何?
工業生産も九州では下から3番目    <=そんなもんかもな
全国身体障害者出産率bQ    <=むしろ素晴らしい事だろ?
卸売業売り上げ日本30位    <=えらく中途半端な煽りだな。
100メートル以上のビルなし    <=景観の方が大切
上通下通交通量九州では通りとして下から4位    <=よくわからんがソースは?
熊本駅一日あたりの利用者数全国下から11位    <=無人駅も含めてか?説明不足が過ぎるぞ
ビル空室率23%(日本一)    <=よくわからんがソースは?
地下鉄なし地下街なし    <=地下鉄は不要。地下街はあるけど(何処かと違ってw)
プロサッカーなしプロ野球なし    <=ロッソが盛り上がるといいなぁ
特産物はアジの開き(生産量全国1位)    <=煽りのつもり??? 理解不能
地価の平均は全国県庁所在地中37位    <=最高路線価では某政令市wより上かと。

そして熊本人の脳内では
東京>大阪>福岡>熊本>○台・・・・・ (訂正済み)
294名無しの歩き方@お腹いっぱい。:廃藩置県暦135年,2005/04/02(土) 23:39:23 ID:2hsUws+t
地下街の画像見ると熊本の地下街は大きそう。
295名無しの歩き方@お腹いっぱい。:廃藩置県暦135年,2005/04/02(土) 23:42:20 ID:5J4Q+Zkg
つるまんのカキコ見るとマンコの具は大きそう。
296名無しの歩き方@お腹いっぱい。:廃藩置県暦135年,2005/04/04(月) 16:45:28 ID:L2SDgDZR
妄想の人物に恋する粘着
297名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/04/05(火) 20:06:51 ID:SZ6rOdYf
場外馬券上誘致断念申し入れ (2005年4月5日 18:56 現在)

(佐八代市日奈久への進出が宙に浮いたままとなっている場外馬券場の誘致を断念してほしいと5日、市民団体が中島市長に申し入れを行いました。
申し入れたのは「馬券場誘致断念日奈久活性化求める市民の会」のメンバーらで中島隆利八代市長を前に、会の代表の家入君子さんが申し入れ書を読み上げました。
この申し入れに対し、中島市長は地元の町内のうち1町内でも反対があれば同意は出来ないと考えているものの誘致を進める期成会との話し合いも必要で期成会と早急に話し合いを持ち結論を出したいと述べました。
八代市日奈久に進出が予定されている日本中央競馬会JRAの場外馬券場は数年前八代市との間で覚書が交わされましたが、運営方法などを巡りいったん白紙に戻りました。
その後再度進出を望む声があがったもののJRAが進出の条件としている地元全ての町内の同意が得られておらず、八代市も結論を先送りにしたままになっています。
298名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/04/05(火) 23:34:22 ID:3Q8ZVzQV
>>296
むひょむひょ
299名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/04/05(火) 23:55:37 ID:3NL80SCx
つるまんは妄想から生まれた架空の人物。
美人で頭脳明晰の架空キャラ。
300名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/04/05(火) 23:56:29 ID:S2kmGdWB
>美人で頭脳明晰

そんな設定あったのね。
301名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/04/07(木) 12:43:40 ID:OHeWcBIM
>>299
www.geocities.co.jp/PowderRoom-Rose/1003/

むっひょりつるまんこのページ 〜政令市失敗 悲しいあたし〜

   . . .... ..: : :: :: ::: :::::: :::::::::::: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
        Λ_Λ . . . .: : : ::: : :: ::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
       /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : : :::::: :::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄

女2ちゃんねらー 熊本つるまん
302名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/04/07(木) 21:42:11 ID:Nzf8e26X
お国自慢に女2ちゃんねらーっているのか?初耳。
303名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/04/08(金) 11:05:41 ID:gRl4w1CZ
漏れ女だけど。
304名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/04/09(土) 12:59:25 ID:+Xse8mb/
熊本には美人が多い。
305名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/04/09(土) 13:09:02 ID:NxHLVXVg
JRA誘致は熊本市内が望ましい。
306名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/04/09(土) 14:09:53 ID:Z1RqKmhK
>>304
www.geocities.co.jp/PowderRoom-Rose/1003/

むっひょりつるまんこのページ 〜政令市失敗 悲しいあたし〜

   . . .... ..: : :: :: ::: :::::: :::::::::::: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
        Λ_Λ . . . .: : : ::: : :: ::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
       /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : : :::::: :::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄

女2ちゃんねらー 熊本つるまん
307名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/04/09(土) 19:24:30 ID:4hhSBHH7
俺は今までお国自慢に女性がいるとは聞いたことがない。

女性がいたら煽ってやるぞという潜在的な願望が煽り筋にあるのかなと思ってしまう今日でした。
308名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/04/09(土) 20:16:29 ID:4hhSBHH7
お国自慢では女性蔑視のパターンがないとは言えないような。
309名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/04/10(日) 17:32:38 ID:OCjmw7jK
熊本って男尊女卑が強い土地だしな
310名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/04/10(日) 21:04:54 ID:WXBBsHvL
それは熊本以外のところなのでは?
311名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/04/10(日) 21:11:20 ID:WXBBsHvL
地下街もなかったりして
人が歩いている下を通るのはイヤとか
いいわけか
312名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/04/10(日) 22:17:19 ID:9oYth5iL
女がお国自慢に来るときはブルカで全身を覆わないといけないな。
313☆鶏卵素麺☆総裁 ◆Zfw1oRa3mc :2005/04/10(日) 22:54:08 ID:Mb35CDZG
ちょっとわろ〜た・・・・。

普通に女の人もいるでしょう・・・・。
ウザイから明かさないでないだけで・・・。
314名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/04/12(火) 21:29:17 ID:uBGwgld0
高島屋が福岡出店を正式表明
高島屋グループの鶴屋はどういう戦略にでるか見物
315名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/04/12(火) 23:32:06 ID:FYVgkAgk
↑むっひょりむっひょり
316名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/04/13(水) 00:54:08 ID:Hal3Od/T
高島屋+東急ハンズの組み合わせから
鶴屋もテナントに東急ハンズを導入するかもね
317名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/04/13(水) 00:59:04 ID:gctByuiw
熊本県で一番大きな(店舗面積)SCってどこですか?
ダイヤモンドシティ嘉島ってまだできてないのかな?
初歩的な質問でスマソ。
318名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/04/13(水) 01:00:27 ID:Hal3Od/T
ダイヤモンドシティ嘉島は10月1日オープン予定
319名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/04/13(水) 01:03:21 ID:Hal3Od/T
熊本県で一番大きいのは
ダイヤモンドシティ熊本南か、
ゆめタウンはませんあたり
320名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/04/13(水) 01:08:25 ID:gctByuiw
>>319
どうもありがとうです。
先日熊本市内へ出かけた時にダイヤモンドシティ嘉島に行こうと思ってた
のですが,見つからなかったのでもしかしてまだなのかと思ってたのですが
まだだったのですね。
今度行った時は「熊本南」か「はません」に行ってみたいと思います。
321名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/04/15(金) 00:36:44 ID:lkRV76cH
熊本大のウェブサイト、トップページがハックされる
http://www.kumamoto-u.ac.jp/

322名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/04/16(土) 04:14:20 ID:QIzrcXz3
>>320
ダイヤモンドシティ熊本南 は遠方から出向くだけ損すると思うよ
ほんとに敷地が広いだけだから
323名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/04/19(火) 23:03:27 ID:XCx+JPWn
その規模の店がない所は想像がつかないですね。
324名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/04/20(水) 21:39:27 ID:t/6mmyOi
日本最大級のデパートがないところはその存在が実感できないため嫉妬に走る。
325名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/04/21(木) 00:08:51 ID:fgg2Z3W/
326名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/04/21(木) 00:26:14 ID:UXp56tLu
中国 ダライラマの入国に圧力 熊本県拒否

舞台裏で繰り広げられた神経質な対応は、来日前から始まっていた。関係者によると、ダライ・ラマの入国が認められる前の今年三月、中国外務省は熊本県などに担当者を派遣。受け入れを断念するよう圧力をかけた。
これに対し県側は、中国側の要請を「(趣旨は)聞き置くが、受け入れ決定をねじ曲げれば、地方自治の主体性が問われる」と突っぱね、受け入れの方針を貫いたという。
一方、滞在中に期せずして中国各地で過激な反日デモが発生。治安当局が投石などの暴力行為を黙認するなど、「官製デモ」をにおわせ、一党独裁下にある中国が抱える問題の深さを改めて浮き彫りにした。
ダライ・ラマは熊本の会見で反日デモに言及し、「全体主義の中で情報の自由がないため、
さまざまな困難を生み出す」と中国の現体制をやんわり批判。暴力行為への謝罪をも拒む
中国の強硬姿勢に疑問を呈し、対話路線によるチベット問題の平和解決に理解を淡々と訴えた。

http://news.goo.ne.jp/news/sankei/kokusai/20050420/m20050420009.html
327名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/04/21(木) 18:49:52 ID:sS8q1NnK
農業試験場跡地にできるのは何?
328名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/04/21(木) 20:35:16 ID:trjqwr4c
栄通りの東横イン、7/20にオープンだって。あと東横インで、水道町のパレア向かいに建
設中の熊本三店めは来年三月オープンだって。
329名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/04/21(木) 22:06:03 ID:ftOUlv4U
熊本駅前が4店舗目か
330名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/04/21(木) 23:14:40 ID:C9jV6Byh
>>325
セクハラフラッシュ
331名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/04/22(金) 20:18:37 ID:YzVej3E4
水道町の東横インは何階建て?
332名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/04/22(金) 20:31:50 ID:ft5yZn5R
>>326
スレ違いですみません。
5月3日の県劇
日中友好少林寺公演があるのですが、
大丈夫でしょうか?
券を子供がいただいて誘われているので、
ちよっと不安になりました。
これといって何が不安ともいい難いのですが・・・。
333名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/04/22(金) 21:10:33 ID:Z1tCDSV7
>>328
水道町店の建設予定地にでっかい広告看板が取り付けられているね。
334名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/04/22(金) 21:31:46 ID:ROoXwN6+
水道町が充実してきた。日本最大級の百貨店もなればそのウエイトはちがう。
335名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/04/22(金) 21:37:57 ID:LFY0rks3
OH!NO!ムッヒョリータ! ↑
336名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/04/22(金) 23:55:45 ID:F7fnGGwf
OH!NO!嫉妬リータ! ↑
337名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/04/23(土) 03:40:44 ID:p3oV31Qi

      宇都宮 新潟  金沢 浜松 静岡  岐阜 岡山  松山 熊本 鹿児島
パルコ――‐○――×――×――×――×――○――×――×――○――×
丸井―――‐×――×――×――×――○――×――×――×――×――× 
ラフォーレ―×――○――×――×――×――×――×――○――×――× 
ハンズ――‐×――×――×――×――×――×――×――×――×――×
ロフト―――×――×――×――×――×――○――○――×――×――×
―――――‐1――‐1――0――‐0――1――‐2――‐1――‐1――1――‐0
      宇都宮 新潟  金沢 浜松 静岡  岐阜 岡山  松山 熊本 鹿児島
紀伊國屋―‐○――○――○――×――×――×――○――○――○――○
ジュンク堂―×――×――×――×――×――×――×――×――×――○
丸善―――‐×――×――×――○――○――×――○――×――×――×
リブロ―――○――×――○――×――×――×――×――×――○――×
―――――‐2――‐1――2――‐1――1――‐0――‐2――‐1――2――‐2
      宇都宮 新潟  金沢 浜松 静岡  岐阜 岡山  松山 熊本 鹿児島
HMV―――○――○――×――○――×――×――○――×――×――○
タワレコ――○――×――○――○――×――×――○――○――○――○
ヴァージン―○――○――×――×――○――×――×――○――×――×
―――――‐3――‐2――1――‐2――1――‐0――‐2――‐2――1――‐2
      宇都宮 新潟  金沢 浜松 静岡  岐阜 岡山  松山 熊本 鹿児島
ソニプラ――×――×――○――○――○――×――×――×――○――×
フランフラン‐○――○――○――○――×――×――×――×――○――○      
―――――‐1――‐1――2――‐2――1――‐0――‐0――‐0――2――‐1
      宇都宮 新潟  金沢 浜松 静岡  岐阜 岡山  松山 熊本 鹿児島
―――――‐7――‐5――5――‐5――4――‐2――‐5――‐4――6――‐5
338名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/04/23(土) 19:49:35 ID:OQzKtnhm
熊本は嫉妬に対する対応が遅れたのは事実。それは認める。
339名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/04/23(土) 19:53:28 ID:nWFhmmwP
東横イン熊本辛島公園 13階建て
東横イン熊本新市街 14階建て(7月オープン)
東横イン熊本水道町 11階建て(来年2月オープン)
340名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/04/23(土) 19:55:17 ID:OQzKtnhm
熊本はホテルラッシュも起きている。
その嫉妬が怖い。
341名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/04/23(土) 19:58:06 ID:nWFhmmwP
東横イン熊本駅前(計画中)
342名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/04/23(土) 19:59:21 ID:OQzKtnhm
>>341
それも嫉妬の原因の一つ。
343名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/04/25(月) 23:56:01 ID:4jtEUr82
そうだったんだ。ホテルラッシュも・・・
344名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/04/26(火) 00:00:10 ID:07T/SxxJ
345名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/04/26(火) 00:28:12 ID:rtQ9wUgx
あの張りぼてw
346名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/04/26(火) 23:51:56 ID:W2JCqWFL
嫉妬発生の最大の原因は日本最大級の百貨店と熊本美人。
347名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/04/26(火) 23:57:49 ID:GnDDs8v5
よっ 妄想壁患者w ↑

www.geocities.co.jp/PowderRoom-Rose/1003/

むっひょりつるまんこのページ 〜政令市失敗 悲しいあたし〜

   . . .... ..: : :: :: ::: :::::: :::::::::::: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
        Λ_Λ . . . .: : : ::: : :: ::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
       /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : : :::::: :::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄

女2ちゃんねらーお国板住人 熊本つるまんこ
348名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/04/27(水) 06:56:13 ID:yGk6jB6x
ニコニコ堂とイズミが業務提携
349名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/04/27(水) 13:04:11 ID:Q9EVgHzP
提携というなの救済合併
350名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/04/27(水) 17:00:53 ID:yGk6jB6x
35161万県都◇鹿児島市民 ◆tsGpSwX8mo :2005/04/27(水) 17:21:13 ID:etXn0i3g
【Q】
熊さんの町には東横インが三棟できます。鹿さんの街には以下のホテルができました。どちらの町が何部屋多いでしょう?

ロイネットホテル鹿児島
法華クラブ鹿児島
東横イン天文館
東横イン天文館U
鹿児島シティホテル

東横インは天文館T開業時のインタビューで中央駅地区にも進出すると明言。



352名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/04/27(水) 17:27:12 ID:Q9EVgHzP
他県なんてどうでもいい
煽りは消えろ
353名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/04/27(水) 21:21:30 ID:XaYRXjq/
熊本には東横インのほかにもホテルが出来ているのを知らないだけ。
354名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/04/27(水) 21:56:15 ID:yGk6jB6x
そろそろ、ゆめタウン八代やダイヤモンドシティ嘉島のテナント情報を!!
355甘夏 ◆bH2LD97GmY :2005/04/27(水) 22:20:24 ID:0DPdb6S4
その情報は地元でもまだ出回ってない
だからあとしばらく待て
356名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/04/27(水) 22:31:32 ID:Q9EVgHzP
農業試験場跡にイオンができてさらにJR駅もできるんだってね
357名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/04/27(水) 22:31:39 ID:Vd/fl7yf
>>354
ゆめタウン八代はまとめサイトがあったろ、とりあえず検索しる
358甘夏 ◆bH2LD97GmY :2005/04/27(水) 22:35:59 ID:0DPdb6S4
>>356
イオンというかマックスバリューだったはず
規模はサザンスター程度なんで、それほど話題※にはなっていない
駅の計画はまだ未知数だな

※むしろ別の意味で問題になっているが
359357:2005/04/27(水) 22:38:34 ID:Vd/fl7yf
っと思ったらこのスレにあったな>>77
しかしゆめタウン八代ってゆめタウン光の森の劣化コピーだな、こりゃ

八代はいいから誰か嘉島のまとめサイト作ってくれ
360福岡の街頭ビジョン:2005/04/28(木) 18:06:35 ID:SiOFZ0Nq
>261大型ビジョンはそれだけじゃないよ、マツヤレディス、ソラリア、イムズ以外に
ライオン広場のとこやビビ福岡、岩田屋(きらめき通りのとこ)、ソラリアステージのとこ、
天神だけで8つあるって何かで見たことがある。あと、リバレインや博多駅地下街入り口の
とこにもあるよ。
361名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/04/28(木) 19:13:49 ID:QF6H0r/4
そこの会社の大型ビジョンがそれだけあるって事だろ
熊本も他にも当然あるよ
362名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/04/28(木) 22:10:05 ID:7DLqR91M
DC嘉島のテナント情報が出てくるのは何ヶ月前くらいからだろ?
ゆめタウン光の森は3ヶ月前くらいから情報が出てきていたような。
363名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/04/29(金) 00:31:42 ID:1URMH+le
嫉妬レスだけは速くでてくる。
364名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/04/29(金) 13:52:55 ID:1sjHk7gb

【岩田屋】九州百貨店事情 Vol.1【山形屋】
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/shop/1107158673/l50

【4M】東海/名古屋/百貨店事情 1店目【高島屋】
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/shop/1108050375/l50

【丸井今井三越】札幌の百貨店【大丸東急西武】
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/shop/1096180242/l50
365名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/04/29(金) 20:10:27 ID:L/WRxmfK
スパーはココストアに業態転換だって。
新聞に載ってた。
366名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/04/30(土) 21:23:07 ID:9PwAeSb7
よく考えると、なんてろ中央って名前は熊本にあったかな。
367名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/05/01(日) 14:27:17 ID:mJEujTZA
ダイエーのどっちか東急ハンズになってくれないかな〜
368名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/05/01(日) 15:26:05 ID:jlqRc7+5
漏れは超大型無印がいい
369名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/05/01(日) 15:28:32 ID:jlqRc7+5
>>367
ハンズマンに行け
370名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/05/01(日) 16:10:44 ID:ya5U6kKu
>>368
同意。嘉島のDCに無印入らないのかな?上通り店以上のキボンヌ
371名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/05/01(日) 21:36:44 ID:wE6agMAr
郊外SCなんてどうでもいい
ていうか滅びろ
372名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/05/02(月) 12:43:06 ID:0doJNOsR
郊外巨大SC林立
373名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/05/03(火) 06:42:01 ID:HvFksAB7
帰省して熊本の街を歩いたけど、正月からあんまり変わって
なかった。
真新しいのはプロントがオープンしていたぐらいか。
ニューズデリがなくなってたな。
374名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/05/05(木) 11:39:31 ID:/m/oMVom
見る間隔が短いと変わっていないような気が・・・
375名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/05/06(金) 06:41:05 ID:Mh4pxJDa
阪神百貨店が大型投資を計画している模様

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050428-00000254-kyodo-bus_all
376名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/05/08(日) 04:43:53 ID:tihOEFJX
熊本駅前開発情報
ラウンドワン 10月に進出
http://www.kumamoto-keizai.co.jp/content/asp/week/week.asp?PageID=3&Kkiji=6315&Knum=6&tpg=1
377名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/05/08(日) 05:22:44 ID:J2TR1ji1
田舎モン 元気か
378名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/05/08(日) 22:45:52 ID:AH+ZP26U
↑嫉妬レス
379名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/05/10(火) 22:04:18 ID:Aj8IWR4V
嫉妬して煽るのは社会人としていけないと思う。
素直に自分の住んでいるところを田舎と認めたほうがいい。
380名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/05/10(火) 22:10:49 ID:+hkfju+K
おまんこぐっしょりつるまんこが
不人気スレをあげますたw
381名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/05/10(火) 22:23:47 ID:kDAKpbct
>おまんこぐっしょりつるまんこ

(;´Д`)ハァハァ
382名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/05/10(火) 23:31:57 ID:Aj8IWR4V
セクハラは社会人としていけない行為と思う。
383名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/05/11(水) 11:53:37 ID:VjrV0+cB
百貨店・スーパー売上高
熊本県のみ増加!
http://kyushu.yomiuri.co.jp/nkeizai/nkeinews/nkei0505/nkei050511b.htm
384名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/05/11(水) 12:57:06 ID:BwUXKkyJ
>>382
そうはいっても君のあそこ濡れ濡れだよ。本当は興奮してるんだろ?
これはなんだい?いってみな?
385名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/05/11(水) 20:41:39 ID:wa5QUgAD
と聞かれたつるまんのあそこから溢れんばかりの愛液がひたたれ落ち
鶴屋東館正面玄関を汚してしまった。
386名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/05/11(水) 22:36:37 ID:15BeGZHw
熊本鶴屋は高島屋ハイランド最大級店だが、福岡が出来ることを想像すると

熊本ー福岡ー松山ー大阪ー京都ー名古屋ー横浜ー新宿ー日本橋

とすごい旗艦ネットワーク。
387名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/05/11(水) 22:39:59 ID:cRq9mpkf
↑つるまんこ むっひょり


鶴屋ってやばいんでしょ?増床したのに。たいへんそうでつね♪
388名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/05/11(水) 22:41:45 ID:I4lDrDjn
熊本だけ田舎デパート
389名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/05/11(水) 23:49:11 ID:PCkDPAQj
       ∩___∩
       | ノ      ヽ
       /  ●   ● | 
      |    ( _●_)  ミ   マーキングしとく
      彡、   |∪|   ミ
      / ⌒ -^ヽノ _, ' .ヽ
       i   、   `  `ヽ
       !   i   ゚    ゚ i
       |   !        丶.
      |   l`、       !
        !  __! !        l       _ ,.. .. .. 、
      /'  ̄   ̄` 、       'i ,.:- '  ̄       `ヽ、
       i   ヽ、   `ヽ、      ´        _,   !
      、    丶、    . l !        ,、'~   ノ
  _, ─ヽ、   ノ ヽ    ゙、/,`ヽ、     _, ' ヽ、, '
  `─,^_;...- '`-ニ´   \   .!   `ヽ _,- '  .,.- '
    ´      ゙ >-  .l_ ノ ` --─i'~ヽт'  ̄
           /   ,゙          !  ヽ,
          ノ   .,゛        !   ヽ
         '、  _ノ         ヽ、 _ノ ゙、 。 o.
          ` ´       ゚ σ⊂ 。_ヾ、),.'゚- 。
                     。  <_., 、-`つ ゙
390富山塵 ◆4a2rKfkfJU :2005/05/12(木) 02:31:53 ID:fVeqc/Pf

        ∧∧  ミ _ ドスッ
        (   ,,)┌─┴┴─┐
       /   つ. 糞 田 舎 │
     〜′ /´ └─┬┬─┘
      ∪ ∪      ││ _ε3
               ゛゛'゛'゛
391名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/05/12(木) 08:52:10 ID:oiXanDxs
熊本県の対前年人口同月比が
−4500人を超えてつるまん濡れ濡れ
392名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/05/12(木) 10:12:47 ID:LafhYkol
JR博多高島屋ができるとなると
鶴屋百貨店は博多高島屋に入る新規ブランドを
いち早く導入するだろうね
東急ハンズに関しても対策をこうじるだろう
393名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/05/12(木) 12:59:55 ID:LafhYkol
394名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/05/12(木) 21:27:07 ID:OKjCUe2W
>>392
つるまんこの生理に関しても対策もこうじるだろう
395名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/05/13(金) 19:53:43 ID:maEAhWrn
396名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/05/13(金) 20:06:45 ID:u2EZJu/s
鶴屋のトイレでつるまんとぼぼする快感!
397名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/05/13(金) 22:44:52 ID:EKcEa+mn
>>396
論破されたからといってセクハラはいけないと思う。
勝敗は兵家の常。熊本に嫉妬せず格下と認識しあきらめなさい。
398名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/05/13(金) 23:18:40 ID:9IupqcGZ
鶴屋にピンクローターってうってます?
女性器にあてるあれです、あれ。
399名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/05/14(土) 22:10:01 ID:lOWwPAtu
ダイヤモンドシティ嘉島SC 10月下旬にもオープン 嘉島町
ttp://kumanichi.com/news/local/main/200505/20050514000260.htm
400名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/05/14(土) 22:13:08 ID:imEozbL1
年間来店者数は延べ八百五十万人、年間売上高は二百五十〜二百六十億円と予測しており、
SCから約八キロ離れた熊本市中心商店街に与える影響は小さくないとみられる。

つるまん濡れ濡れ
401名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/05/14(土) 22:14:23 ID:60JKEDxg
       ∩___∩
       | ノ      ヽ
       /  ●   ● | 
      |    ( _●_)  ミ   >>399了解、嘉島SCマーキングしとく
      彡、   |∪|   ミ
      / ⌒ -^ヽノ _, ' .ヽ
       i   、   `  `ヽ
       !   i   ゚    ゚ i
       |   !        丶.
      |   l`、       !
        !  __! !        l       _ ,.. .. .. 、
      /'  ̄   ̄` 、       'i ,.:- '  ̄       `ヽ、
       i   ヽ、   `ヽ、      ´        _,   !
      、    丶、    . l !        ,、'~   ノ
  _, ─ヽ、   ノ ヽ    ゙、/,`ヽ、     _, ' ヽ、, '
  `─,^_;...- '`-ニ´   \   .!   `ヽ _,- '  .,.- '
    ´      ゙ >-  .l_ ノ ` --─i'~ヽт'  ̄
           /   ,゙          !  ヽ,
          ノ   .,゛        !   ヽ
         '、  _ノ         ヽ、 _ノ ゙、 。 o.
          ` ´       ゚ σ⊂ 。_ヾ、),.'゚- 。
                     。  <_., 、-`つ ゙
402甘夏 ◆bH2LD97GmY :2005/05/14(土) 22:15:20 ID:Ue6oX1Vg
それよりも周囲の渋滞対策を頼む。このあたりは光の森より道路整備がおくれているでな
403名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/05/14(土) 22:16:02 ID:60JKEDxg
鶴屋ってコンドームうってる?
404名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/05/14(土) 22:16:51 ID:imEozbL1
鶴屋って肥後ずいきうってる?
405名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/05/14(土) 22:17:24 ID:GzTi5soD
>>399
店舗面積52000u>鶴屋の本館東館51300u
長さ280m、上通アーケード街の長さ(370m)に迫る。
東西の長さが450m、専門店街は約180店入居・・・

は〜、、、ダイヤモンドシティの大きさは噂には聞いていたが
改めて数字を出されると凄すぎる。
406名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/05/14(土) 22:18:59 ID:60JKEDxg
鶴屋ってエロ本うってる?
407名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/05/14(土) 22:39:19 ID:zcS8TLjX
甘夏さんは熊本市の職員ですか?
408甘夏 ◆bH2LD97GmY :2005/05/14(土) 22:52:20 ID:Ue6oX1Vg
某土着中小企業の営業だw
409名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/05/14(土) 22:55:43 ID:9Ug+9wb0
>>405
福岡のダイヤモンドシティ・ルクルより少しだけ小さめ
都市規模からいうとかなり順当なところだね

周辺は引き込み路だけしっかりやってくれれば、光の森ほど渋滞しないと思うよ。
光の森は、ゆめタウン以外にもロードサイド店が集中してるし、
一大住宅地がすぐそばだから、さすがにあれよりひどいことにはならいんじゃない?
410名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/05/14(土) 22:55:44 ID:zcS8TLjX
ありがとう御座います
まともな人なんですね m(_ _)m
411甘夏 ◆bH2LD97GmY :2005/05/14(土) 22:58:45 ID:Ue6oX1Vg
>>409
光の森に比べると、わき道というか迂回路が少ないような気がする。
東バイパスや健軍付近の混雑ぶりを思えば、白川以北の住民は
嘉島まで行きにくい。
>>410
役人じゃなかったらまもとってのも妙だが?まあいいか
412甘夏:2005/05/14(土) 23:00:42 ID:zcS8TLjX
ふぁん
413名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/05/14(土) 23:17:32 ID:9Ug+9wb0
>>411
うーん、でも逆に熊本市西部の人はあまり光の森にはいかないだろうし、
直近の商圏人口も光の森のほうがはるかに多そうだから、
やっぱあんまり混まないと思うな。

あと、秋津レイクタウンの裏あたりとか、わき道も結構あるよ。
水前寺サンリブから東バイパスに抜ける道も下江津まで延びるし。

やっぱ問題は、店舗に出入りをするまさに周辺の道だけじゃないかな。
414名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/05/14(土) 23:20:39 ID:9Ug+9wb0
ところでこのダイヤモンドシティだけど、
ルクルより規模がちょうど10%小さい。
つまり、ダイヤモンドシティの中でも屈指の巨大店じゃない?
ということは、「嘉島SC」って仮称だから、
ほかの巨大店みたいにカタカナの名前が付きそうだ。
415名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/05/14(土) 23:34:34 ID:lOWwPAtu
そんな事より、DC嘉島のまとめサイトマダー?
416甘夏 ◆bH2LD97GmY :2005/05/14(土) 23:40:40 ID:Ue6oX1Vg
>>413
探せば道はいろいろとでてくるのか・・・・俺は県北の人間ですからw
417名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/05/14(土) 23:52:37 ID:9Ug+9wb0
>>416
地図をほんのちらっと見てみるといいよ。
画図町、嘉島町、城南町は土地が低い水田がいっぱいあって、それを区切る
ように碁盤目上に道(ちゃんと離合できる舗装道)がいっぱい走ってる。
余りにも目が多くて整いすぎてて、逆にどこにいるかわからなくなるぐらい。
418名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/05/15(日) 00:04:23 ID:9Ug+9wb0
419名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/05/15(日) 08:07:36 ID:bhw+nZiY
近く公表するとあるが、
核店舗はジャスコとあと何だろう?
420名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/05/15(日) 08:14:52 ID:bhw+nZiY
鶴屋百貨店はとりあえず辞退したから

阪神、阪急、松坂屋、大丸あたりか?
421名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/05/15(日) 12:32:00 ID:fP9qXMji
LASだってば。
422名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/05/15(日) 15:17:16 ID:jpnsgkmC
中心商店街に対する影響も気になるけどやっぱり宇土と小川の処遇も気になるな。
特に小川なんて今となっては八代と嘉島、宇土に挟まれて中途半端な存在だし。
423sage:2005/05/16(月) 02:37:30 ID:KNEGongc
LASならもったいぶらずにとっくに発表してもよさそうだけど

でもやっぱLASだろうな

書店・メディア系がどこ入るか興味あるな
2核だとフタバ図書ははいらなそうだから…?
424名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/05/16(月) 14:48:42 ID:c+i8SqV6
阪急が来たら奇跡だな。
425名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/05/16(月) 14:56:11 ID:vuA2Djd6
阪急、松坂屋、大丸は今後郊外型百貨店を積極展開していくらしいよ
阪神は10月に阪神電鉄と合併して、大型投資に備える
多店舗展開を考えてるのかも。
嘉島に進出した場合ドミナント的に出店効果がある
426名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/05/17(火) 17:31:05 ID:SdEPrtAC
阪急でもLASでもいいけど
中身のテナントは気になるな
427名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/05/18(水) 00:01:12 ID:YNWnNVK1
まあ、かなりの確立でLAS
阪急は、関西中心出店だし

428名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/05/18(水) 00:10:14 ID:3eQjJ96r
>>405
ウソはいけないよ。
429名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/05/18(水) 00:44:32 ID:9yKVELgc
>>428
あの〜、>>399のリンク先におもいっきり書いてあるのですけど。
430名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/05/18(水) 10:04:50 ID:JXjMnM33
光の森はすぐ近くにJRが走ってはいるが、駅が出来るのは来年以降。
嘉島は交通の面で鉄道が無いのは痛いが、それを補うだけの破壊力は在りそう。
ただし、入るテナントが質より量になるかどうか。

熊本でのイズミ(ゆめタウン連合)vsイオン(ダイヤモンドシティ嘉島)vs中心街(上下通・新市街)が
いよいよ開幕か。
431名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/05/18(水) 13:28:24 ID:f+wlgAJS
【まんこ(おまんこ)】・【おめこ】・【ボボ】・【ちゃーこ】・【へっぺ】・【べっちょ】・【べっちゃ】・【ぺっちょこ】・【まんじょこ】・【まんじょ】・【めめじょ】・【だんべ】
432名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/05/18(水) 13:34:06 ID:4y0nezzQ
ぼぼしちゃ〜!
433名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/05/18(水) 13:38:12 ID:4y0nezzQ
つるまんとぼぼしちゃー

つるまんはもうひげめめじょ?
434名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/05/18(水) 13:56:18 ID:Pgw81lOS
阪神かもしれんな
西宮店みたいな感じ
435名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/05/18(水) 14:06:12 ID:4y0nezzQ
ぼぼ?
436名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/05/18(水) 20:44:49 ID:hARui5Bg
>>428
ウソはいけないよ。
437名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/05/19(木) 21:04:28 ID:w1Pc8tiE
↑それがウソ
438名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/05/20(金) 07:50:05 ID:LrHnj8Ua
439名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/05/20(金) 14:56:48 ID:LDUtyjqp
下通りも高松の商店街みたいに街区ごとに再開発ビルを建てなさい
440名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/05/20(金) 15:09:08 ID:LrHnj8Ua
なんで高松の真似するんだ?
高松が熊本の真似するのはわかるが
441名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/05/20(金) 20:33:20 ID:dw58gtbs
↑ダイエーでも濡れ濡れのつるまんこ
442名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/05/21(土) 03:47:49 ID:jEei6EwB
ダイヤモンドシティのいいとこは☆31にクレープがあるとこ!!市内にはないんだよね多分!ヘソピも1000円で空けれたし☆今5000円らしいけど☆あとあそべる本屋も好き!家は市内だけど暇な時ドライブがてらいくよ!
443名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/05/21(土) 13:04:19 ID:e1F+gKhT
鶴屋の売り場面積は7万2千。
5万2千というのは、おそらく本館と東館のみの合計数値。ウイング館とニューズ館と別館は不算入。
そのような数字では比較の対象にはならない。
444名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/05/23(月) 10:49:57 ID:zMW6Vmad
5月17日の日記
ダイヤモンドシティ嘉島の近況写真
http://ljs.ameblo.jp/
445名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/05/24(火) 12:09:35 ID:Lohwt0Hu
Spy Girls select 九州版

熊本と福岡の2大ファッションゾーンの特集
446名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/05/24(火) 15:18:04 ID:mahXeEkF
SPY MASTERやSPY GIRLは毎月熊本と福岡の特集だからな…
447名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/05/24(火) 22:37:59 ID:MbacDBFo
嫉妬筋の活躍には対応が困る。
煽りだけに人生をかけてくるのには・・・・
448名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/05/25(水) 00:01:11 ID:BpSdH6yZ
しばらくは何かいても、どんな対応しても無駄な気がする
たぶん某スレが詰まっている影響だろう
449名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/05/25(水) 00:09:37 ID:ztM9HqE3
嫉妬しているほうが得するのはおかしい。
450名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/05/25(水) 00:11:10 ID:0YOKdhrU
↑今日もぬれてますか〜!?
451名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/05/25(水) 00:14:25 ID:0YOKdhrU
鶴屋ってピンクローター売ってますか?
452名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/05/25(水) 00:14:33 ID:ztM9HqE3
↑セクハラはいけませんよ!
453名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/05/25(水) 00:15:00 ID:0YOKdhrU
鶴屋の店員さん
つるやまんせーだけにつるまんが多いのでしょうか?
454名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/05/25(水) 00:15:31 ID:0YOKdhrU
>>452
つるまんこ登場!!!
455名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/05/25(水) 00:16:12 ID:ztM9HqE3
都市比較で巻けたらセクハラ攻撃でカバーはいけないと思う。
456名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/05/25(水) 00:16:55 ID:0YOKdhrU
鶴屋ってピンクローター売ってないの?
百貨店なのに、ショボイねw
457名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/05/25(水) 00:18:43 ID:ztM9HqE3
ピンクローターて何?
もし不服があれば鶴屋に直に問い合わせてね!
458名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/05/25(水) 00:19:41 ID:PV9BF5qS
>>455
日本人ですか〜?
なんですか〜?その意味不明な文章


いやマジレスです。
459名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/05/25(水) 00:20:23 ID:PV9BF5qS
>>457
女性のオナニーを手伝ってくれる小道具です。

つるまんもこれでぐっしょり濡れ濡れになりまつよ
460名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/05/25(水) 00:21:09 ID:nBQCuFbf
ショボマンコ
461名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/05/25(水) 00:21:13 ID:PV9BF5qS
鶴屋ってコンドーム売ってますか?
462名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/05/25(水) 00:22:10 ID:nBQCuFbf
鶴屋って肥後ずいき売ってますか?
463名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/05/25(水) 00:23:35 ID:ztM9HqE3
論破されたからセクハラ攻撃に出るのはダメよ!
464名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/05/25(水) 00:24:16 ID:PV9BF5qS
鶴屋でコンドームを買って、実際に使い勝手をみてみたいんですけど、
鶴屋の店員さんは相手してくれますよね?
それぐらいのさーびすは鶴屋ならありますよね?
465名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/05/25(水) 00:24:53 ID:nBQCuFbf
鶴屋ってバイブ売ってますか?
466名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/05/25(水) 00:25:50 ID:ztM9HqE3
自分が恥ずかしくないの!
467名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/05/25(水) 00:25:58 ID:PV9BF5qS
ttp://www.geocities.co.jp/PowderRoom-Rose/1003/

熊本はつるまんの妄想ページ 泣ける・・・

熊本の合併が崩壊した途端に、熊本は十数年前に合併しているからそれで特例を!
とかいいだした基地街管理人つるまん。一般人の妄想の域を超えてるため、
分裂病患者と思われる。
468名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/05/25(水) 00:26:08 ID:nBQCuFbf
鶴屋でマン足
469名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/05/25(水) 00:27:03 ID:PV9BF5qS
「つるまん 熊本」  で検索
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&c2coff=1&client=firefox&rls=org.mozilla%3Aja-JP%3Aofficial&q=%E3%81%A4%E3%82%8B%E3%81%BE%E3%82%93%E3%80%80%E7%86%8A%E6%9C%AC&btnG=Google+%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=lang_ja
つるまん 熊本 の検索結果のうち 日本語のページ 約 5,470 件中 1 - 10 件目 (0.71 秒)



まさかここまで有名になるとは思わなかった。これでつるまんも濡れ濡れ
470名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/05/25(水) 00:28:22 ID:ztM9HqE3
論破されるとセクハラ攻撃にでるのが煽り人の常。
471名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/05/25(水) 00:29:46 ID:PV9BF5qS
つるまん ぐっしょり  とか
つるまん 濡れ濡れ とかで検索かけても

エロサイト系が出ると思ったら、見事に熊本つるまんがでて驚いた
472名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/05/25(水) 00:31:09 ID:ztM9HqE3
セクハラ語句の使用はいけませんよ。公の場ですから!
473名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/05/25(水) 00:31:16 ID:PV9BF5qS
>>470
論破されたのは君の方!

悔しかったら鶴屋にピンクローター、コンドームを置きなさい(命令)
474名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/05/25(水) 00:31:46 ID:PV9BF5qS
>>472
めめじょ
475名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/05/25(水) 00:32:48 ID:TcUqzYHu
>>ID:ztM9HqE3
人を殺しても罪にならないタイプの人はスルーしろよ。
まぁ、おまえが同一人物じゃないのならな。
476名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/05/25(水) 00:34:47 ID:icNO2rUQ
↑つるちん?
477名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/05/25(水) 00:35:13 ID:ztM9HqE3
>>475
意味不明。こちらの理解不足?
478名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/05/25(水) 00:36:07 ID:icNO2rUQ
つるまんの濡れ具合が不足してる
479名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/05/25(水) 00:37:15 ID:PV9BF5qS
>>476
標的はつるまんのみなのでつるまんを集中攻撃で濡れ濡れに

>>477
ぐっしょりぬれてますか〜?
480名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/05/25(水) 00:38:01 ID:ztM9HqE3
失礼と思わない?
論破されるとセクハラ攻撃にでるのが煽り人の常。
481名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/05/25(水) 00:40:19 ID:1SCdm4QH
>>480
君は女ですか?
482名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/05/25(水) 00:40:55 ID:ztM9HqE3
>>481
男です。
483名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/05/25(水) 00:42:04 ID:1SCdm4QH
おなべさんか
484名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/05/25(水) 00:43:21 ID:1SCdm4QH
ところで、

ひげめめじょ = まんこ
めめじょ = つるまんこ


これであってますか?
485名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/05/25(水) 00:43:34 ID:ztM9HqE3
お国自慢に女はいません。
486名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/05/25(水) 00:44:27 ID:1SCdm4QH
ttp://www.geocities.co.jp/PowderRoom-Rose/1003/

熊本はつるまんの妄想ページ 泣ける・・・

熊本の合併が崩壊した途端に、熊本は十数年前に合併しているからそれで特例を!
とかいいだした基地街管理人つるまん。一般人の妄想の域を超えてるため、
分裂病患者と思われる。

プロフィール参照  女 つるまんこ
487☆鶏卵素麺☆将軍 ◆Zfw1oRa3mc :2005/05/25(水) 00:44:49 ID:GrvCA/g3
女の人結構多いですよ・・・。
488名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/05/25(水) 00:45:29 ID:ztM9HqE3
明日の用意があるから寝ます。
489名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/05/25(水) 00:46:04 ID:1SCdm4QH
>>485

偏見でつよ
490名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/05/25(水) 00:47:27 ID:1SCdm4QH
>>488
もうつるまんは逝っちゃったの?
しっかり綺麗にふきとってね♪
491名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/05/25(水) 01:04:18 ID:9wWV2/Px
熊本ファミリー銀行
過去最高益らしいな
今度できるダイヤモンドシティ嘉島ってどれくらいの大きさですか?
先日オープンしたイオン宮崎よりも大きい?
493名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/05/25(水) 01:18:02 ID:9wWV2/Px
もちろん大きいです
>>493
そうなんですか。相当大きいんですね。
完成したら行ってみよーっと。
495名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/05/25(水) 19:25:14 ID:sAoPV6u1
>>487
女のふりをしたキモヲタが多いんだろ。おっさん。
496sage:2005/05/26(木) 03:43:38 ID:4rmROEp1
>>492 店数は多いけど敷地面積はわからんよ

何ヶ月ももなんか連呼してるやついるみたいけど、
NGワードとかしってんのかな…
497名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/05/26(木) 21:21:38 ID:aITvWYGQ
>>492 >>496
>399の記事(熊日)にある程度の概要が載ってるぞ。
498名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/05/27(金) 00:07:50 ID:pOBX8I61
>>495
確かに!
お国自慢には女はいない。
499名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/05/27(金) 00:15:06 ID:CWlRPQmd
>>495
確かに!
肉便器つるまん以外には女はいない。
500名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/05/27(金) 00:25:04 ID:pOBX8I61
>>499
女性蔑視の非常にまずいレスなのでは。

501名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/05/27(金) 00:26:41 ID:CWlRPQmd
>>500
濡れ濡れつるまんの非常に淫らなレスなのでは。
502☆鶏卵素麺☆将軍 ◆Zfw1oRa3mc :2005/05/27(金) 01:38:06 ID:Uif3FcWe
普通に考えて、人口の半分は女性だし・・・・・お国自慢でも半分とは言わなくとも
いくらかの女性は混ざってるんじゃないですか?

上下通りの小売などというタイトルつけたら熊本の女性は覗いて見るんじゃないの?
503名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/05/27(金) 07:10:55 ID:84+NDbKP
肥後女です。
時々覗きますが、
なんか・・・変わった人が住人に
いらっしゃるみたいで・・・。
>>502さん いい考えだと思います。
まちBBSも熊本掲示板も 
ちょっと寂しいし、なかなかいいスレ
ありませんね。
504名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/05/27(金) 07:37:59 ID:JzI4sRoD
・九州業交スポンサー選定 「地元連合」が一次入札通過

 「地元連合」は、再春館製薬所を軸に複数の商工会議所会員会社などで構成、
スポンサー候補として1次入札に参加していた。中尾会頭は「何社残っているか
分からないが、九州産交のスポンサーには地元に愛着のある者がなるべきだ」と
語った。

・古文庫本売ります 紀伊国屋書店熊本店 競争激化で独自色

 熊本市下通の紀伊国屋書店熊本店が日本最大級の大型古書店「ふるほん文庫
やさん」と提携、「古文庫本」の常設コーナーを六月末に店内に新設する。絶版に
なった文庫本も古本として注文出来るようになる。新宿本店、福岡本店に次いで
全国三店目。同社は七月にも札幌店でも古本を売り出す予定で、熊本店で地方都市の
古本の売れ行きを占いたい考え。
505名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/05/27(金) 13:10:43 ID:pcPnvstf
古本街といえば上通並木坂
506☆鶏卵素麺☆将軍 ◆Zfw1oRa3mc :2005/05/27(金) 16:44:16 ID:Uif3FcWe
>>503
そんな貴女に・・・・。
【銘菓百撰】九州・山口・沖縄チラシの裏9【コテ茶】
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1117119172/l50
超初心者でもコテになって楽しくやりましょうってことです。
熊本人(特に女性)募集中でつ・・・・・ヨロチク。
507503:2005/05/27(金) 18:45:55 ID:84+NDbKP
>>506
サンクス!!
早速遊びに行ってきました。
508☆鶏卵素麺☆将軍 ◆Zfw1oRa3mc :2005/05/27(金) 19:28:23 ID:Uif3FcWe
>>507
ゆっくりしていってくだされば・・・・orz
509名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/05/28(土) 19:43:25 ID:ZAff2+sS
嫉妬筋のセクハラ攻撃は、数少ないお国自慢にいる女性を排除する結果となっている。
510名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/05/28(土) 21:02:38 ID:qwlopWvu
紀伊国屋書店熊本店 歴史古いし、最近の大型書店の出店による競争激化も影響してると思う

蔦谷書店 三千坂店も地方ではかなりでかいし
511 :2005/05/28(土) 22:29:15 ID:T+stU26D
○○○○と書いたところで普段は表示もされない事実を知らないわけだな。
痛い子はほんとにかわいそうだ。
512名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/05/30(月) 21:16:39 ID:LE8VZHmW
熊本嫉妬対策が必要。
513名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/05/31(火) 15:49:00 ID:20cNZlb5
鶴屋ウイング館「コムサストア」抜本的に見なおし
新ブランドに転換か?
514名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/05/31(火) 19:30:47 ID:2T/hTpEl
鶴屋は典型的な田舎デパートだからな
515名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/05/31(火) 20:53:03 ID:lDvhPMOn
↑日本最大級の嫉妬
516名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/05/31(火) 20:55:06 ID:D3Kggpre
熊本阪神は都会的です
517名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/05/31(火) 22:40:02 ID:LeC4yVKR
「むっひょり」ってどこの方言なんだ?
ググってみても、ヤフーで検索しても良くわかんないのしかhitしないし。
もしかしてそこらへんがヒント?
518名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/05/31(火) 22:45:05 ID:JSaRVjjZ
>>514
ウイング館含め抜本見直しか...
やっぱロフトorハンズ、GAP、HMVあたりに入ってもらうのが最適かな?
コムサも2フロアくらいは残ってほしいけど。
519名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/01(水) 01:01:04 ID:omwzZTlL
>>517
鹿児島弁。
それは初耳(笑)
521名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/01(水) 06:27:59 ID:pP957Nd+
たぶんロフト
522名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/01(水) 10:32:59 ID:ROOidYi2
たぶんめめじょ
523名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/01(水) 10:34:42 ID:ROOidYi2
むっひょ〜り
524名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/01(水) 13:14:50 ID:Yv/xa/MM
嘉島もこのレベルならイラネ

http://www.aeon-miyazaki.com/index.jsp
525名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/01(水) 18:08:29 ID:ionXRwGQ
鶴屋百貨店 売上高704億円、2年連続の減収減益
本田社長は「恥ずかしい」
http://kumanichi.com/news/local/main/200505/20050531000009.htm
526名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/01(水) 18:38:05 ID:zr5407gx
つるまんずぶ濡れ

鶴屋百貨店 売上高704億円、2年連続の減収減益
売上高八百五十億円を目標に掲げたが、増床一年目の〇三年二月期は約七百五十九億円に
とどまり、今回は改装前の〇一年二月期の約六百九十七億円近くまで落ち込んだ。
本田社長は「恥ずかしい」
http://kumanichi.com/news/local/main/200505/20050531000009.htm
527☆鶏卵素麺☆将軍 ◆Zfw1oRa3mc :2005/06/01(水) 18:39:19 ID:O/YULKgJ
九州全体ドコもそ〜じゃなかった?
528名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/01(水) 18:40:35 ID:zr5407gx
つるまん逝きそう

鶴屋百貨店 売上高704億円、2年連続の減収減益
売上高八百五十億円を目標に掲げたが、増床一年目の〇三年二月期は約七百五十九億円に
とどまり、今回は改装前の〇一年二月期の約六百九十七億円近くまで落ち込んだ。
本田社長は「恥ずかしい」
http://kumanichi.com/news/local/main/200505/20050531000009.htm
529名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/01(水) 18:47:39 ID:lCJOwj2K
http://kumanichi.com/news/local/main/200505/20050531000009.htm
つるやピンチ つるまん濡れ濡れ

   . . .... ..: : :: :: ::: :::::: :::::::::::: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
        Λ_Λ . . . .: : : ::: : :: ::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
       /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : : :::::: :::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ www.geocities.co.jp/PowderRoom-Rose/1003/
530名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/01(水) 18:48:41 ID:lCJOwj2K
http://kumanichi.com/news/local/main/200505/20050531000009.htm
つるやピンチ つるまん濡れ濡れ

   . . .... ..: : :: :: ::: :::::: :::::::::::: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
        Λ_Λ . . . .: : : ::: : :: ::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
       /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : : :::::: :::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ www.geocities.co.jp/PowderRoom-Rose/1003/
531名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/01(水) 19:23:02 ID:Ml7urqc1
>>527
井筒屋も博多大丸も福岡三越も売り上げは5%以上落ちている。
鶴屋だけ無事で済むわけが無い

改装特需のある岩田屋や阪神はともかく・・・・
532名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/01(水) 20:16:03 ID:dnnwwsJY
今日の鶴屋の創業祭。
多かったですね。
北海道展 うまいもの展も同時開催。
かごんまの焼酎100本21万円が
開店前に売り切れたのにはびっくりしました。
阪神にもがんばってもらわんと!!
533名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/01(水) 22:40:39 ID:NWNeGTbT
つるまんがんば!
534名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/02(木) 01:47:49 ID:S0Gvv/ko
ゆめタウン光の森
売り上げ目標突破!!
http://kumanichi.com/news/local/main/200506/20050601000070.htm
535名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/02(木) 08:37:35 ID:L+k8jPFQ
その一方で落ち込む中心部の売上
536名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/03(金) 13:20:48 ID:UaYi0Ngy
嘉島のダイヤモンドシティの工事進んでますね。

入居する百貨店の発表がそろそろでないのかと思うのですが、鶴屋は大丈夫かな。
537名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/04(土) 02:10:35 ID:1/kcg9Zt
大店立地法売場面積嫉妬警報

理由、延床等と大店立地法面積は比較の対象にならない。それがわからない。
538名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/04(土) 05:39:00 ID:EctCqMNf
脱糞ツルマンコshit警報

理由、小陰唇と大陰唇は比較の対象にならない。それが分からない。
539名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/04(土) 12:18:21 ID:8hsqCxf8
ゆめタウン八代
6月22日オープン!!
540名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/04(土) 17:16:07 ID:jNbgSKjt
つるまんこ ID:9pBEiWLk 
   . . .... ..: : :: :: ::: :::::: :::::::::::: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
        Λ_Λ . . . .: : : ::: : :: ::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
       /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : : :::::: :::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄www.geocities.co.jp/PowderRoom-Rose/1003/

鶴屋の売上大幅DOWNで淫乱度は大幅UP
http://kumanichi.com/news/local/main/200505/20050531000009.htm
541名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 08:09:21 ID:fbPQ/Tgt
542名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 18:53:54 ID:GlCv8KGH
  ∧∧
  ( ´v` )
  (  )
  ..vv    
      ぽいんっ
   川
543名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/06(月) 21:59:34 ID:MlPFSG1k
びぷれすの裏に立てられているビルが非常に気になる。どんなお店が入るのやら?
544名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/06(月) 22:06:06 ID:nIsCXhlu
あれって更地にしてあった時にあった看板には、
上がマンションみたいな事書いてあったけど気になるね。
545名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/07(火) 18:13:16 ID:hHLJxivb
125 名前: ◆Jm8bKiKuYo 投稿日: 2005/06/07(火) 13:15:20 ID:M.3ukGns [ p2082-ipbf04obiyama.kumamoto.ocn.ne.jp ]
>>121
録画した。

観られなかった人の為に順番に概要を

・30分以上かかるエリアからの客が3割(広域集約に成功)
・初年度目標(売り上げ210億円・来店客数1000万人)はクリア
・他のショッピングセンターに比べて男性客の割合が多め
 (調査では1時間に連絡通路を通った人の数→女性3379人男性2415人で42%が男性客)
 男性客100人にアンケートした結果
 年代:10代27% 20代35% 30代16%
 誰と来たか:家族51% 友人29% 交際相手17% 一人3%
 どこから来たか:熊本市49% 車で20分以内(菊池郡南部)32% 車で30分以上(山鹿・阿蘇)12%
         1時間以上(大牟田・人吉など)7% (大牟田や玉名から来た人にインタビュー)
 目的は:買い物50% 映画22% その他22% 食事6%
 頻度:1ヶ月に1回34% 2週間に1回29% 1週間に1回20%
 良い点は:品揃えが多い・店が多い34% 家から近い14% シネコンがある9% 楽しいから8%
      時間を潰せる6% その他遅くまで営業している・広いなど
・土井支配人にインタビュー
 ・高校生の姿が今年に入ってから目立つ様になった。
 ・今までのショッピングセンターは旦那は車で待ってる→ファミリーで楽しめる。
 ・当初の狙いとは少し違ってる部分はあるが、成功に働いている。
・駐車場が無料というのも大きい要因か

さて嘉島はどうなる?
546名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 06:51:29 ID:JLIv7QMy
佐土原のイオンモール、店舗面積7万uで九州最大のSCになるそうですな。

ジャスコ熊本店+百貨店?、専門店は150店舗、シネコン(イオン)で構成。
来年秋の開業目指すとの事。

こんな記事も。
「SC計画浮上で熊本市中心市街地 空洞化に現実味」
上下通りを自慢出来なくなる日が来るね。
547名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 07:13:27 ID:/Pl9YZE8
またキター!
九州最大SC 熊本市に計画 イオンモール
http://kumanichi.com/news/local/main/200506/20050608000021.htm
548名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 07:15:02 ID:/Pl9YZE8
ゆめタウン光の森やダイヤモンドシティ嘉島ですらすごいのに…
549名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 07:18:42 ID:K22kypDd
限度を知らないな・・・・・
もうダイヤモンド嘉島で終わりでイイだろ。
何、考えてるんだほんまに。
大都市圏並みの人口があるわけで無し、限られたパイで
バカジャネーの?・・・・・・・
550名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 07:21:35 ID:/Pl9YZE8
ま、都市圏人口はそこそこあるけどね…
551名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 07:26:01 ID:/Pl9YZE8
来年秋には開業って…早くね?
552名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 07:31:00 ID:K22kypDd
そこそこあったって知れてるもんだろうが。
超巨大モールをこれ以上造ってなんの意味が?
中心街潰す気かつーの・・・・・
553名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 07:44:41 ID:K22kypDd
イオンとイズミのつばぜり合いに
に振り回されてるじゃね?こんなSCごときに
商圏弄られまくっていいわけ?熊本市は・・・・・
気がついたら上下スカスカ
なんてことにならなければいいが。
554名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 07:54:08 ID:1mX68EZi
駅前も頑張るから大丈夫
555名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 08:07:56 ID:1mX68EZi
佐土原も2核モールとのこと。
売場面積で嘉島を15000uも上回っているが、店数は30ほど少ない。
つまりこれは核店舗の大きさの差とも考えられる。

ここで大予測。

鶴屋が嘉島を見送ったのは、実は佐土原に入るため?
グランメッセにシャトル出してこつこつセールやってた実績もあるし、
グランメッセ〜佐土原〜鶴屋にシャトルを出せれば本店にも客を呼べる。

郊外SCについて鶴屋が脅威感を新たにした今、
なおさらありそうなシナリオだと俺は思うがね。
556名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 08:18:42 ID:K22kypDd
熊本人の先見性に無さには呆れるばかり・・・
こりゃ、61万のアフォにバカにされてもしょうがないわ・・・・
557名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 08:20:46 ID:1mX68EZi
いちいち宮崎県から煽らなくていいから
558名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 08:24:18 ID:K22kypDd
は?熊本人そのものですが?何か?

こんなSCで満足するバカがウヨウヨしてると思うと
情けなくなってくるのよ。
考えてわからね?首都圏や関西圏みたいに周辺に20規模の
都市がゴロゴロしてるのならまだしも
熊本の田舎の限られたパイでこんな超巨大モールを乱立して
どうなるかを・・・お前は新しもの好きの中学生か。
559名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 08:27:19 ID:1mX68EZi
そのまま宮崎でくらせばいいじゃん
560名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 08:29:42 ID:K22kypDd
baka
aiteni zikansonshitawa
561名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 08:35:08 ID:JLIv7QMy
進出決定したのは熊本人じゃないだろ?
イオンが進出決定してるんだろ。

>>558
そういった事をイオン側にメールすれば?
どうせ出来ないか、この程度の奴には。
562名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 08:37:42 ID:1mX68EZi
アフォとかバカって書いてる時間は惜しくないらしいけどね
563名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 08:57:09 ID:1RsIwZMb
確かにこれ以上大型SCは勘弁って気もするがな。熊本狙い撃ちだな。
564名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 09:42:09 ID:/Pl9YZE8
・ダイヤモンドシティ嘉島
・イオン熊本ショッピングセンター
九州最大級のSCが2つもできる

イオン熊本ショッピングセンターは
イオンモールとして日本最大だし…
565名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 09:44:24 ID:GOpeA3Yp
まあ熊本市でも南西部は未だに大型SC空白地域だけどな。
566名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 10:25:05 ID:+mx55vP5
正直な話、福岡の大型SCがオーバーストアーで新店の出店が難しくなってきたので、
九州で次に条件がいい熊本に大型SC建設ラッシュが移ってきてるって事だな。
佐賀は、複数の大型SCで中心繁華街は既に壊滅状態。九州で1番最初に出店の余地が消えた。

長崎や鹿児島は、山が多く造成が必要で道路も狭い為、立地が不向き。
大分は、既に建設済み。宮崎もそんなに建設できないだろうし。
567名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 10:42:03 ID:/Pl9YZE8
福岡よりも多いんじゃないか?
568名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 11:24:19 ID:1mX68EZi
福岡市と周辺は超巨大向けに立地を確保しにくい
さらにGMS規模の店がもともとオーバーストアなので市場的に厳しい
569名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 12:06:37 ID:LUNFhcFo
無能な熊本資本は根こそぎ破綻してイオンとイズミの草刈場
田舎を田舎と認めず、無能を無能と認められなかった熊本にはお似合いの結末
570名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 12:38:07 ID:/Pl9YZE8
ま、歩いていける近所にシネコンやタワレコや紀伊國屋やスタバができるからいいんじゃない?
571名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 12:49:09 ID:1RsIwZMb
その代わり上下にいく人数は確実に激減だな。そのへんわからんかね?
572名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 13:01:00 ID:XAYSHpIN
>>570
>シネコンやタワレコや紀伊國屋やスタバ
紀伊国屋とタワレコは無理。
熊本にはこれ以上作らないって話しだし。
573名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 13:41:16 ID:NY+BbtSK
>>571
下通り上通りが、寂れたって発展したって俺には関係のないこと。
ここにいる奴らだってそうだろ?
それとも下通り上通りの店主か?それなら何も言うまいが。
574名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 13:43:29 ID:/Pl9YZE8
イオン熊本ショッピングセンター
車で30分圏内に40万人も住んでおり
採算は十分とれるそうだ
575名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 14:04:23 ID:v3m8HQw0
576名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 14:25:52 ID:+mx55vP5
紀伊国屋とタワーレコードが進出しなくても、旭屋書店やHMVなどが出店するだけだと思う
577名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 15:03:07 ID:Ru0Kw8IT
街が寂れてつまらなくなるのって凄く関係あるだろ
578名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 15:09:04 ID:/Pl9YZE8
郊外型SCができることによって
数千人規模の職場が誕生することも重要

ダイヤモンドシティ嘉島、イオン熊本ショッピングセンターで
5000人近くの雇用が誕生する
579名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 16:06:27 ID:/Pl9YZE8
日本最大級の百貨店と
日本最大級のSCがある都市

ってのもすごいな!
580名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 17:29:55 ID:NY+BbtSK
>>577
SCが出来たら街に行くことなんてなくなるでしょ。
つまるだのつまらないだの関係無い。
581名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 17:42:02 ID:iIsOVSir
>>580
おまえはゆめタウンやらダイヤモンドシティができてから街に行かなくなったか?
むしろSCなんて一部のDQN以外リピートしないだろ。
俺は街ばかりだけどな。
582名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 17:53:09 ID:/Pl9YZE8
日用品=近所の大型SC
ファッション=中心部繁華街
部屋着=近所の大型SC
映画(デート)=中心部繁華街
映画(普段)=近所のSCのシネコン
583名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 17:58:47 ID:AW+pKTGm
街しか行けないのは車も待たない貧乏人だろ
584名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 18:14:03 ID:K22kypDd
日本最大級のSCがあるなんて凄いな・・て熊本人がこんなに馬鹿だとは・・
がっかり。。
585名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 18:23:31 ID:1mX68EZi
宮崎在住人がずいぶん執着してるね。
586名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 18:36:47 ID:1mX68EZi
熊本の人がなぜSCに対して危機感が薄いか?

それは多分、壽屋とニコニコドーと岩田屋の、
「超ウルトラトリプルパンチ」(そしてあわやダイエーも)な
ハルマゲドンで焼野原を経験したから。

中心街や地元商店の沈没よりも悲惨な、
SCや近所のスーパーの壊滅という困難を皆が1度経験している。

そんなのも味わったこと無いのに、単純に喜びすぎとか、
先見が無いとか言われたくないよな〜
587名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 18:42:18 ID:Por7ZFcr
宮崎県西都市在住熊大卒熊本人
熊本を煽る倍県奴市ね
588名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 18:43:27 ID:lYV22mkz
街までチャリで5分だからSCはどこも遠すぎていく気が起きない。
なのに街が寂れちゃったらどこで買い物すりゃいいんだorz
いいなぁ、SC…
589名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 18:46:54 ID:K22kypDd
熊本を煽るって・・ノー天気に馬鹿喜びするのを見て情けなくなっただけ。
590名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 18:57:10 ID:REYkqgBo
>>589
能天気に喜んでいる?

ID:/Pl9YZE8以外はSC過剰や中心街の寂れを心配するレスが多いぞ。
今年秋に九州最大級のダイヤモンドシティ嘉島がオープンするのに,来年秋には
イオン宮崎よりも大きなイオンが熊本市にオープンするんですね。考えただけで
も凄いことなりそうです。
鹿児島の天文館は人通りこそ熊本並みありますが,それはひとえに大型SCが
無いからであってそれを考えると熊本の中心街の活気は凄いですね。
ダイヤモンドシティ嘉島とイオン熊本が開業しても今の賑わいを維持できてたら
本物ですな。
592名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 20:51:20 ID:1SfcYuPX
中心部が生き残るには
1.あくまで民間主導(地元有力企業メイン)での再生、街づくりを目指す。
 行政がメインで音頭とっても期待できないことが多い。

2.桜町再開発等、市内中心部の再開発計画を急がせる。
 いったん寂れだすととまらなくなる可能性大。まだまだ市街地にも勢いがあるところ
 を市民にアピール。

3.他県、他地域にも熊本の商店街をアピール。
 熊本都市圏のパイは限りある。小さなパイを奪い合っても先細りするだけ。
 TV、雑誌などマスコミを使って中心商店街のCMに励み、もっと広い範囲での
 集客に励む。ファッション関係の充実なども念頭に。

4.既存の各デパート、専門店も売り場構成やテナントなどの再構築を図る。
 郊外大型店と競合するものばかりを置いてもしょうがない。

>>552
たぶん本当に潰す気だろう。今までもそうだったし。
593名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 20:59:09 ID:o8ZPxCEb
中心街中心街と喚いているのは、店が潰れそうな店主だろ。哀れw
594名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 21:34:24 ID:Ru0Kw8IT

街によく行くやつはみんな懸念抱いてるだろ
SCのなにがいいの?
595名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 21:36:37 ID:Ru0Kw8IT
>>583
駐車場料金がもったいないと感じるDQNがSCに行くんだろ?
ていうか普通街に行くのも車だろ?
596名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 21:36:46 ID:1SfcYuPX
>>593
腐っても上通下通は熊本の顔であり、その規模と通行量の多さは
熊本の数少ない取り柄でもあったわけだからね。
それが2つ3つの郊外大型店進出で失われてしまうとなると問題だろ。
対外的にも都心部が寂れてしまってシャッターだらけになった姿を
曝け出すのはマイナスじゃないかと思う。
597名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 21:48:51 ID:v3m8HQw0
>>592
無理だろ。
中心部を復活させるに郊外との差別化を図る。
1、ウィンズの設置。
2、丸井・ハンズ・109の積極的進出。
3、パチンコ屋の排除。
4、大型ゲームセンターの設置。
598名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 21:51:21 ID:KKNskWEw
>>594
郊外に住んでいてマイカー主体のライフスタイルで、
ファッションや雑貨にそれほど興味がない奴は大型
SC志向が強かった。

過去形なのは、今やSCにもこじゃれた雑貨屋や服屋
が進出してきているから。
もはや中央繁華街にもひけをとらない罠
599名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 21:54:21 ID:lYV22mkz
街ってそれぞれの店行くのに歩くのがめんどくさいんだよな…
外だと暑いし
600名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 21:58:01 ID:KKNskWEw
>>1、ウィンズの設置。
郊外の場外馬券売り場ですら反対運動がある
地元住民を説得する必要あり

>>2、丸井・ハンズ・109の積極的進出。
一等地にまとまった敷地を持ったビルが受け皿として必要だ

>>3、パチンコ屋の排除。
増えすぎるのは困るが、まったく無いのもどうかと思う
パチンコ愛好家がみんな逃げてしまう

>>4、大型ゲームセンターの設置。
これは郊外が強い。賛成
601名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 21:59:13 ID:v3m8HQw0
だからウィンズが必要。
中央競馬>>>>>パチスロ
602名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 21:59:34 ID:1mX68EZi
中心街のシャッターが閉まるとか言ってまだ実際閉まったことないよな。
あの新市街でさえまだ、あっという間に次が入るし。
熊本の中心商店街はオフィス街、歓楽街も兼ねてるから、なおさら。

実際商売してたら確実に辛いだろうけど、アーケードの店が地元商店から
全国チェーンになったところで、大部分の人は直接痛みを受けないしな。

裏通りには相変わらず、わさもんがわれがわれがと玉石混合の店を乱発するし。
安易に店出しまくって潰しまくる熊本人の商売気質のほうが俺はよっぽど心配だよ。
603名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 22:07:28 ID:v3m8HQw0
>>600
ウィンズの設置については強行手段。集客力は抜群。
パチンコ屋排除については、簡易ギャンブル化した今のパチンコパチスロは要らない。メーカー作り手のワンパターンで衰退。都会ほどパチンコをやらないのが実情。
604名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 22:10:56 ID:KKNskWEw
>>578
そのかわり数百軒規模で個人商店や中小企業が廃業の危機になる。
個人経営主から雇われリーマンやパートに格下げになることで、
結果的に所得の減少だってありうる罠。
あとよくいわれるのが地域文化や伝統の担い手がいなくなってしまう事。
地縁より職縁優先のリーマンになってしまうから。
数千人規模の雇用効果とどっちがいいか、だれか分析していないかな
(別にSCを一方的に責めているわけではない)
605名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 22:11:53 ID:KKNskWEw
>>603
強硬手段か・・・・・改革を旗印にする独裁的政治家が必要だな・・・
606名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 22:14:17 ID:dJyQKJkx
熊本で唯一、月次報告されている中心部商業施設「パルコ熊本店」の売上高前年同月比の推移

2004年
*7月 94.0
*8月 85.7
*9月 92.1
10月 95.1
11月 88.1
12月 90.1
2005年
*1月 96.8
*2月 81.2
*3月 88.0
*4月 88.4

これを見ると明らかに衰退している。
607名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 22:17:41 ID:1mX68EZi
パルコは街行ってもあんまり行かないからなぁ
608名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 22:18:42 ID:lNHVcVKM
中心部もかなり頑張らないとまずいとは思うが、いちばんヤバいのはゆめタウンだろ。サンピアンは食品スーパー部分以外は人がまばら。光の森も最近は一時期の賑わいはないし、客層がもろかぶる光の森・はませんは佐土原と嘉島にかなり客が流れそう。
609名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 22:19:38 ID:v3m8HQw0
郊外で楽しめないものが一番。
回答
中央競馬しかない。
610名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 22:19:58 ID:1SfcYuPX
パルコに本屋と大きいCD屋があればいいんだけど
現実、スタバとヴィレッジバンガード位しか行かないな・・・
でもパルコは下通りのシンボルのひとつだから愛着はある。
611名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 22:20:36 ID:lYV22mkz
確かに街行ってもパルコはあんまり行かないなぁ。
612名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 22:22:37 ID:1mX68EZi
パルコが頑張っててまずいならまずいけど、
はっきりいって頑張ってないから頑張ってくれって感じ。
613名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 22:24:38 ID:KKNskWEw
歳とってくるとパルコのテナントはつらい罠



>>589
熊本のイオンやイズミはもともと旧寿屋とニコニコドーの救済相手。
たとえ店舗を安く買いたたいたと言われようが、雇用を守ってくれた
相手には違いない
614裏参道並木通り ◆/DAi7vzpHc :2005/06/08(水) 22:26:39 ID:y8h9z/sg
繁華街の魅力の本質を極めたいのなら広島の紙屋町〜本通〜八丁堀に来ることをお勧めします。
615名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 22:57:06 ID:GOpeA3Yp
パチンコ屋ば新市街・下通からのうならかしたら、某荒川氏ばナマで
見られんごつなっじゃにゃーや。
616名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 23:03:20 ID:v3m8HQw0
>>615
パチ屋は圧倒的に郊外が強い。
郊外型→田舎派
中心型→都会派
の色分けをする。

ウィンズ進出で衰退するところ。
・荒尾競馬 熊本競輪 ださないパチ屋
617名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 23:03:24 ID:/1W07ui+
隣から失礼しますがイオンは南九州では熊本が
拠点なので熊本にプラスの面も色々あるのでは
ないでしょうか。
618名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 23:39:02 ID:REYkqgBo
寿屋関係の店舗を引き取って貰ったくらい?
619名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 00:14:06 ID:z1HVD3rU
高齢者から年金吸い上げるためにもパチ屋はあのギンギラやめてもっと落ち着いた雰囲気の店構えにしたがいい
620名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 00:51:23 ID:1dVnpZFj
>>618
それすら詐欺だ何だとモメたからな。
雇用があるといっても、それより多くの人が職を失うだろうし、できれば規制して欲しいね。
店だけ出来て誰も行かないってのが、一番いいんだけどw
交通渋滞で熊本空港がさらに不便になりそうなのも困る。
621名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 01:12:38 ID:qCDNjFRI
イオンの罪の前に壽屋の罪あり
すなわちイオン批判は熊本の自己批判でもある
ああ因果応報
622BearBook(B_B) ◆9LTB1S6hh2 :2005/06/09(木) 13:59:05 ID:2obHw4Br
熊本市周辺にSCが出来るのは大いに結構だが、
周辺の道路整備が追いついていないのが現実・・・
623名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 18:08:33 ID:wgdwzY+y
ウィンズが進出しても荒尾競馬 は、影響を受けないと思う。
今でも、客は、大牟田、荒尾の住人だし。
熊本市周辺の人間が行くとしてもG1の開催時くらいだろう。
熊本市にウインズをおいても関係ないと思う。
熊本競輪は、影響あるかもしれんが、一緒に場外車券場を併設すれば
逆に、売上げが増えると思う。熊本けいりん場でしか買えないときついよ。
換金にしてもしにくいし。
とにかく、郊外のショッピングセンターとの差別化が必要。
同じものしか買えないなら、中心部は間違いなく寂れるよ。
映画館にしてもシネコンに負けた都市の映画館って、ミニシアター系の映画館がなかったり
施設がボロかったり、映画の本数が少なかったりで負けて当然の戦いだった。
都会で受けてるミニシアター系映画を積極的に中心の映画館で上映する必要があるな。
また熊本に必要なのは、広いビル。今の狭いビルじゃ、お店も進出するのに二の足を踏むよ。




624BearBook(B_B) ◆9LTB1S6hh2 :2005/06/09(木) 18:37:08 ID:2obHw4Br
街中の映画館は本当に厳しいよな。
今までは東宝プラザとか電気館まで駐車場代まで払って見に行く必要があったが、今となっては・・・
625名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 22:13:04 ID:IKt+cfzt
熊本市の巨大デパートや巨大SC進出を見ていると、小さな駅ビルでえばっている都市があるのは滑稽だ。
61万氏に代わって釣られましょう(笑)
熊本の商店主さんたちはこれからますます大変そうですよね。
頑張ってください。
627名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 22:49:55 ID:qCDNjFRI
下通りに桶屋があるのってすごく違和感あるけど、天文館に仏壇屋があっても全然違和感ないよね。
それって誉め言葉ですね(笑)

年配の方も含め幅広い年齢層を集客できるのが天文館の強みだと思ってます。
(もちろん鹿児島限定ですが。。。)
629名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 23:26:34 ID:qaD9pHnF
>>627 下通の紅蘭亭の前と、銀座通りの紀伊国屋の筋向かいに
仏壇屋はあったような気がするが。もう無くなったのか?
630名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 23:35:36 ID:/Jouq5yY
帰省したときはいつも、文化堂レコード店のばってん荒川の看板とパルコの垂れ幕を見て
「あー熊本に帰ってきたー」と実感する。
631名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 00:30:26 ID:K+lNvYPH
>>629
紅蘭亭向かいの新穂仏具店はあるけど
紀伊国屋向かいの川上神仏具店はもうないよ
どちらも祖母に頼まれてよくお使いに行ったものだ
632久々の帰省者☆かすたどん九州探題 ◆3J7HoTvbzc :2005/06/10(金) 00:37:39 ID:XFQV7ECd
みなさんこんばんは。
今日は熊本市民の方が鹿児島スレで友好的な書き込みをしてくださってました。
ありがとうございます。

これからもよろしくですm(__)m
633名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 00:46:09 ID:4U55OolI
そういえば昔、花祭りの日に新穂仏具店の前で、甘茶を飲んだ記憶が。
そしてお釈迦様にも甘茶をかけられるようにしてあった。
氷陣太鼓といい、甘茶といい、昔は下通りや上通りで季節を感じる
風物詩みたいなのがいろいろあったな。
この季節になると、上通りの銀座玩具店の店頭にプールを出して、
ひまわりのシャワーや、イルカのおもちゃを浮かべていた。
もう少ししたら、生駒鮮魚や壽屋の前で、鰻の素焼きを始めていた。
634名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 00:46:55 ID:NYzVv16F
>市は「周辺商店街や中心市街地への影響が大きく、開発許可は慎重な審査が必要」としている。

まだ出来ると決まった訳じゃない。
635名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 07:40:44 ID:/k0Wh4h2
>>627 懐かしい! 桶屋ってオケマツさんだっけ?しばらく帰熊しておらず、
オケマツのおばあちゃんが亡くなってたの知らなかったんだよね。
県外にいるから色々言う権利はないけど、地元のちっちゃいお店はずっと続いて欲しいな、と思う。
636BearBook(B_B) ◆9LTB1S6hh2 :2005/06/10(金) 09:25:52 ID:d9rXR/ET
スタバって熊本ではいつのまに6つも店舗ができていたんだね。
光の森ロードサイドのドライブスルーは重宝してます。
637名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 09:40:22 ID:P/dEqMkR
>>633
子供時代の思い出とかぶっているから余計懐かしいのかも知れないが
あのころ(1980年代)の下通上通は良かったなあ。
おっしゃるとおり氷陣太鼓はとてもワクワクした。
小学生の頃10円玉で必死に削っていたら店員に話しかけられ、
家族に持って帰ると言ったら感心されてドライバーで削りだしてもらったこともあった。
銀座玩具もだがポレエルもいろいろ季節を感じさせる展示をしていたな。
夏は風鈴やカブトムシ、アイスクリン、スイカの屋台・リヤカー。
冬には下通にはブロックごとに大きな天井までのクリスマスツリーが。
上通には店ごとにクリスマスツリーが。

なつかしい・・
638BearBook(B_B) ◆9LTB1S6hh2 :2005/06/10(金) 09:43:12 ID:d9rXR/ET
>>637
ポレエルのかほりが懐かしい・・・

銀座玩具、ファミコンディスクシステム書き換えが懐かしい・・・
639名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 10:09:53 ID:2K4mt8j2
都会の金券ショップでは、1300円での前売り券が、映画公開後も売ってある。
そのおかげで映画館に気軽に行けるよな。定価じゃ観に行く本数は減るよ。
観に行く直前しか、券なんて買わないよ。
640名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 14:44:35 ID:K+lNvYPH
80年代は熊本の映画館は2、3本立てが普通だったな
641名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 16:14:05 ID:J0mOuLuW
>>623

> 熊本に必要なのは、広いビル。今の狭いビルじゃ、お店も進出するのに
> 二の足を踏む

まったく同感。交通センターの再開発の話はどうなっているのだろうか?
場所的には、申し分ないとまではいわないが、あそこになら、金さえあれば
すぐにでかい建物が建てられる。産交は、不動産賃貸業と旅行代理店業を
収益の柱に据えるという話のようなので、桜町に一大商業ゾーンの建設を
希望。

くまはんは、限られた時間によくあそこまでやったと思うが、あれでは
人が集まらないよ。

あそこに、でかいビルを建設し、1階はバスターミナル、2階以上を商業
施設にする。テナントには、大手百貨店と専門店ビル、シネコンにホテルを
誘致。くまはんは大手百貨店に買収してもらい、発展的に解消。新市街近辺の
映画館はミニシアターに衣替えしてもらうしかない。

ここまでやれば、桜町と鶴屋付近との間で人の回遊が生まれ、下通と新市街も
潤う。嘉島やイオンのSCと同じく、巨大な2核1モールの完成だ。

問題は金がないことだが・・・。
642名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 16:25:42 ID:aYs4TByI
鶴屋や岩田屋では「大昆虫博」とか「ロボット博」とかの子供催事があって、
小学校のクラスに1枚ぐらい招待券が配られてなかった?
成績が良かった子供とか、ジャンケンで勝ち抜いた子とかがもらってた。

ポレエルなんかは帰ってこないけど、
氷陣太鼓とかだったらいつでもまた復活させればいいのに。

643BearBook(B_B) ◆9LTB1S6hh2 :2005/06/10(金) 16:47:27 ID:d9rXR/ET
莫大な金つぎ込んで作った辛島地下駐車場を有効利用するためにも、
辛島町・花畑町・新市街の活性化は必要ですね。

644名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 19:02:08 ID:DddhjCV7
辛島地下駐は高すぎ!
イオンも桜マーケットなんか虐めないで、交通センターの再開発にでも手を貸してくれればいいのに。
とりあえずはあつまるくんビルに期待。
645名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 20:11:17 ID:4+hU43MP
646名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 21:04:03 ID:VwTc6GE6
>>642
確かに交通センター・辛島町周辺は
現状結構広めの土地が点在していて、駐車場として遊んでいるから
比較的大き目な箱物を建設できる余裕がある。
本州大手資本などを積極的に誘致して、通町筋や郊外大型店に対抗してほしい。
まぁ、産交の手腕にかかっているとは思うけど。

>>643-644
同意。
647名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 22:25:59 ID:bU1Q1LXU
ま、どの道先につぶれるのはショッピングセンターだとおもうけどね。
>>643
辛島町・花畑町・新市街って活性化が必要なほど衰退してるんですか?
下通や上通はかなり賑わってましたけど。。。
649名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 23:23:58 ID:4akLHGYQ
昔…すごく賑わってる
今…かなり賑わってる

この先を危惧してるんだろう
650名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 23:32:47 ID:vQxnqkoN
>>648
ここで教えて君やるよりも、とりあえず一度見に来た方がいい。
651名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 23:35:49 ID:g43uR5+E
>>648
岩田屋撤退時はかなり危なかった。
新市街は寂れ、出来る物といえばパチンコ・ドラッグストア・居酒屋・飲食店といったものばかり。
そういった意味でも、阪神の出資は大きかったし、多くの熊本人に支持される事になった。
最盛期には程遠いが、かなり盛り返しつつあるのは事実。
とはいえ、御存知の通り郊外店等の影響により、気を抜けない状態です。
>>650>>651
新市街は上通・下通のついでに通りますが,言われてみれば下通に比べると
極端に人が少なくなってますね。アーケードの幅が18mとかなり広いのもあるのでしょうけど。

花畑町も通りますが繁華街と言うよりオフィス街というイメージが強かったので
意識してませんでした。
辛島町は車で通るだけなので今度見たいと思います。
653名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 23:54:24 ID:YcIIW0+/
大江のダイエー近くに住んでるんだけど、行く時はもっぱら
上通・下通だなぁ…阪神とか新市街は、こっちからは歩きだと
行く気しなくて。新町側に住んでる人達は阪神あたりによく行くのかな?
654BearBook(B_B) ◆9LTB1S6hh2 :2005/06/10(金) 23:59:42 ID:Nv2aUxwz
花畑町は確かにオフィス街がメインだが、
銀座通りの玄関、花畑公園、国際交流会館等、
交通センター周辺のイメージ作りには重要な地域だと思っている。
655名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 01:17:39 ID:MTbSeGU5
昔はバス路線が、交通センターに先に着く地域か、通町筋に先に着く地域かで住み分けがあったような・・・
交通センターの人:岩田屋=>鶴屋まで、上通りの事はあまり知らない。
通町筋の人:上通り=>下通りの銀座通交差点まで。飛び地でシャワー通り。

今は新市街が、買い物街から「見る・遊ぶ」の通りに変わった他、街全体にも形態別の住み分けみたいな
もんが出来ちゃったから、客側の住み分けが居住地域から客層に変わったよね。
サンブンか地下通路が変わるとまた面白いんだろうけど。
656名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 02:11:57 ID:Bi+Sd76m
大江のダイエーも当初の計画通り7階建てで作られてたら、熊本の商店街も
大きく違ってあの辺も商店街になってったかも知れないのに、
先見性のない地元商店街のせいで、あんな小規模のスーパーになった。
パルコが熊本進出の時も当初の計画通り今の2倍広さがあったら、パルコブックセンターやロフト
が入った可能性さえあった。それで客が呼べたのに。

熊本の商店街って目先の事しか考えないので、結果的に損をしてる気がする。
子飼商店街にしても、市電の撤去が商店街の孤島につながったし。
うまく市電を維持してりゃ、アメ横みたいな個性的な商店街になったかもしれんのにな。



657名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 02:46:00 ID:nh7JreiG
ダイエーの件は、テトリアの出来た今だからそう思える部分も多いんじゃ?
パルコの件は初めて聞いた。確かに変わっていたかも。
強力な中心核が形成されていただろうね。当時は鶴屋が強すぎたせいもあるんだろうけど。
子飼商店街は、市電の熊電乗り入れで変わるかも?
そうでなくても、藤崎宮参道辺りが面白くなりつつあるし、上乃裏からの繋がりで化けるかも。
658名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 02:53:28 ID:nh7JreiG
そういえば、ダイエーが出来た当時は味噌天神あたりがカナリ熱かったと聞いた。
銭湯を改装したやたら天井の高いレストランや深夜喫茶店やら居酒屋やらetc...
シネコンの立地が可能だったことを考えると、今の南熊本の深夜の客層を吸収していた可能性もあるね。
659BearBook(B_B) ◆9LTB1S6hh2 :2005/06/11(土) 08:34:46 ID:sSJ7DFx5
大規模SC計画 4商店街「開発申請却下を」 熊本市長に要望書

イオンモール(千葉市)が熊本市佐土原で進める大規模ショッピングセンター(SC)計画について、
近隣の四商店街でつくる「健軍まちづくり推進協議会」(釼羽逸朗会長、二百二十店舗)は十日、
開発許可を出さないよう求める要望書を幸山政史市長に提出した。

ttp://kumanichi.com/news/local/main/200506/20050611000030.htm
660名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 15:48:59 ID:nZUvu/qQ
>>659
どっちに転んでもアンチ熊にネタを与えることになりそう。
出来なければ「熊本は閉鎖的だね」。
出来れば「SC乱立で中心部は衰退だね」。
行政がどのような判断を示すのか興味はありますね。
662名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 16:13:35 ID:gXHwg3NP
却下してしまってはダメ
663名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 16:23:20 ID:oy63zXMr
県有地跡のジャスコ進出でもモメているから、どうだろう?

>>660
アンチは「叩くこと」に意義と快感を得るんだから、どんな理由でもokなのだw
>>660
野球界の巨人と一緒ですな。
勝てば「勝って当たり前,つまらない」
負ければ「大金使ってあれだけ集めて何で勝てないの」
と言われる始末。。。
665名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 17:14:27 ID:oy63zXMr
地元人がアンチ化するのが多いんだよここは
666名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 20:31:20 ID:cNYho1FO
佐土原ジャスコは23→20ヘクタールにすれば市の許可が要らないみたいに書いてあったけど。
摩擦を増やしてでも確保したい3ヘクタールなのかな。
確かに嘉島より魅力無かったら嘉島にいっちゃうよな。
667名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 20:31:39 ID:gXHwg3NP
イオン熊本ショッピングセンターをつくるかわりに
ジャスコ大津店、ジャスコ菊陽店を閉鎖すればいい
668名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 21:36:50 ID:gyVEkPFI
イオンなんてたかがド田舎千葉に本社を置くスーパー。魅力を感じる田舎者。
669名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 22:03:07 ID:Z5e1YiI8
それを言ったら
トヨタの車買えないでしょ
670名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 11:19:59 ID:UpWEPqap
この手の場合、縮小認可になると思われ。昔から過大な計画を立て相手に削らせる。これ旧大店法のテクニック。
3ヘクタール以上は予備でとっておく。
671名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 13:26:12 ID:xc3is+Yc
たしかこのネタ、一昨年に一回報じられたよね。うちの親父の話だと、地主の一部に法外な金を要求しているのがいて頓挫しかかっているちゅう話だったが、土地の買収に目処がついたか。
672名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 15:43:45 ID:P/MrzemB
つるまんこ

「郊外SC林立大都市 熊本 むっひょ〜!!!」

とか言ってたら本命の鶴屋がヤバイことになって鬱状態w
673名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 17:28:45 ID:88nJlUx2
今まで郊外の大型SCを歓迎するレスなんて見たこと無いけど
674名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 19:31:56 ID:UpWEPqap
>>672
セクハラ攻撃
675名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 19:44:05 ID:BGwijlzm

濡れ濡れつるまんこ逝きそう

鶴屋百貨店 売上高704億円、2年連続の減収減益
売上高八百五十億円を目標に掲げたが、増床一年目の〇三年二月期は約七百五十九億円に
とどまり、今回は改装前の〇一年二月期の約六百九十七億円近くまで落ち込んだ。
本田社長は「恥ずかしい」
http://kumanichi.com/news/local/main/200505/20050531000009.htm
676名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 19:45:55 ID:BGwijlzm
320億円かけて1.5倍に増床

がたったの2年で効果は増床以前の水準に


こりゃつるまんがぐっしょり濡れ濡れになるのも無理はない。うんうん。
677名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 20:03:26 ID:UpWEPqap
もっと冷静に、他首都圏百貨店でも売上を毎年5パーセントぐらいショートさせている。
678名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 20:05:05 ID:BGwijlzm
と冷静じゃないつるまんこが言うのも滑稽だなw

912 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 19:44:26 ID:UpWEPqap
↑セキハラ嫉妬攻撃
679名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 04:24:51 ID:SY1NloZw
ハーゲンダッツが7月に
銀座通りにできるらしい
680BearBook(B_B) ◆9LTB1S6hh2 :2005/06/15(水) 09:44:20 ID:hpWGT1p0
>>679
西銀座の31は影響ありそうだね。
メニューの多さじゃ 31>禿 だからそこまで影響ないかな?
681名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 10:21:32 ID:SY1NloZw
ないんじゃない?
682BearBook(B_B) ◆9LTB1S6hh2 :2005/06/15(水) 10:25:39 ID:hpWGT1p0
>>681
値段も31の方が安いだろうしね。
683☆鶏卵素麺☆将軍 ◆Zfw1oRa3mc :2005/06/15(水) 13:46:16 ID:SIyjwqTF
ハーゲンダッツジャパンはサントリーグループでしたか・・・。
熊本県内サントリー増殖中ですね。
684名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 14:48:26 ID:SY1NloZw
サントリーサンバーズも
熊本をホームにしたね
685BearBook(B_B) ◆9LTB1S6hh2 :2005/06/15(水) 15:39:46 ID:hpWGT1p0
>>683
こんにちは〜

嘉島町のサントリー工場に西原村の風力発電事業(一部アサヒビール出資)
飲料製造に欠かせないおいしい水のイメージがある熊本へ飲料メーカーの更なる進出があるかもしれません。
686☆鶏卵素麺☆将軍 ◆Zfw1oRa3mc :2005/06/15(水) 15:52:40 ID:SIyjwqTF
熊本の水には随分前から注目してたようですね。
たしか、10数年まえから話としてはあったはずです。
>>684
バレーボールのチームですよね。
なんか熊本というとハンドボールを想像してしまう。
>>685
こんにちはです。

福岡はさそ〜く水の方が心配になってきてます。
地下水100%はしょーじきうらやますい・・・。
687名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 23:25:53 ID:PCyraFej
ゆめタウン光の森 1周年

・30分以上かかるエリアからの客が3割(広域集約に成功)
・初年度目標(売り上げ210億円・来店客数1000万人)はクリア
・他のショッピングセンターに比べて男性客の割合が多め
 (調査では1時間に連絡通路を通った人の数→女性3379人男性2415人で42%が男性客)
 男性客100人にアンケートした結果
 年代:10代27% 20代35% 30代16%
 誰と来たか:家族51% 友人29% 交際相手17% 一人3%
 どこから来たか:熊本市49% 車で20分以内(菊池郡南部)32% 車で30分以上(山鹿・阿蘇)12%
         1時間以上(大牟田・人吉など)7% (大牟田や玉名から来た人にインタビュー)
 目的は:買い物50% 映画22% その他22% 食事6%
 頻度:1ヶ月に1回34% 2週間に1回29% 1週間に1回20%
 良い点は:品揃えが多い・店が多い34% 家から近い14% シネコンがある9% 楽しいから8%
      時間を潰せる6% その他遅くまで営業している・広いなど
・土井支配人にインタビュー
 ・高校生の姿が今年に入ってから目立つ様になった。
 ・今までのショッピングセンターは旦那は車で待ってる→ファミリーで楽しめる。
 ・当初の狙いとは少し違ってる部分はあるが、成功に働いている。
・駐車場が無料というのも大きい要因か

まちスレより転載
688甘夏 ◆bH2LD97GmY :2005/06/15(水) 23:29:35 ID:H594oqcK
書籍やCDや雑貨とかで、男もそこそこ楽しめるってのには同感だな。>光の森
689名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 23:32:41 ID:PCyraFej
tKU動画ニュース
熊本市東部イオンSC進出 地元商店街が開発許可申請の却下要望

http://tkuweb1.tku.co.jp/newsfile/view_news.php?id=5622
690名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 23:40:03 ID:PCyraFej
八代商店街の取り組み (2005年6月15日 19:18 現在)

来週水曜日22日に八代市に「ゆめタウン」がオープンします。
すぐ近くにある八代市の商店街では大型SCとの差別化を図るためおかみさんならではのサービスを提供するイベントを開きました。」

RKK動画ニュース
http://rkk.jp/news-i/index.html
>>690
八代って確かジャスコもなかったですっけ?

10万規模の都市にゆめタウンとジャスコのダブルパンチだと商店街はきついですね。

しかし大型SCが乱立してるのに賑わいを維持している熊本市中心街はスゴイでつ。
692名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 01:18:41 ID:kMUhlUWt
■ゆめタウン光の森
■ゆめタウンはません 
■ゆめタウンサンピアン
■ゆめタウンあらお
■ゆめタウン八代

〇ダイアモンドシティ熊本南
〇ダイアモンドシティ嘉島

★イオン八代
693BearBook(B_B) ◆9LTB1S6hh2 :2005/06/16(木) 09:25:03 ID:5OVzkUIX
>>686
それでも水道水を生水のままで飲もうとはしませんね。
カルキ臭は他都市に比べればかなり少ないはずですが・・・

>>688
探したい本があるときは、ひとりで光の森(紀伊国屋)に行くこともありますね。
んで帰りにスタバ(ドライブスルー)に寄って帰る。

>>690
ニュース見てみましたが、正直商店街はヤバイですね。

>>691
熊本市中心街はこれからが正念場でしょう。
DC嘉島、さらには佐土原SC、JR光の森駅で更に厳しくなります。
熊本市北部(植木・西合志)に同規模のSCが出来ると中心街はお手上げ状態かも。
>>693
それにしても熊本への黒船襲来はすさまじいですね。
是非耐えてほしいものです。
でも中心街への影響っていうより,SC同士の潰しあいになる悪寒・・・
695名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 19:19:37 ID:xTWa/OeV
  ◢░   ▄▅                      ▅▄  ░◣
  ▐░::  ▀                         ▀  ::░▍
 ▐░::       ▄▅▄    ▂      ▂    ▄▅▄      :::░▍
  ▌░:: ::     ▀█▋   ▐::    ▄  ▀▄  ▀█▋     :: :::░▌
 ▐▓░░::            ▋:::  ▅▀ ::░▋         ::::░▓▌
  ▐▓▓░░:::: ::        ▊░:::▊ ▊:::░▊        :: ::::░▓▋
   ▀█▓▓░░:::: ::       ▀▀  ▀▀        :::░▓█▀


696BearBook(B_B) ◆9LTB1S6hh2 :2005/06/16(木) 19:25:20 ID:5OVzkUIX
>>694
確かにSC同士のつぶし合いにもなるでしょうね。
しかもDC嘉島が同じDC熊本南を食いつぶしそうです。
八代ゆめタウンとDC嘉島に挟まれたDC熊本南は辛いでしょうね。

中心街は車を持たない学生の街になりつつある・・・。結果、お金を持たない客層だから売り上げが下がる。
697甘夏 ◆bH2LD97GmY :2005/06/16(木) 23:18:18 ID:w2A9B/5o
こっちには貼られていないので転載。

’05フォーカス:相次ぐ大型SCオープン 激変期の熊本市中心商店街 /熊本
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050610-00000223-mailo-l43
02年の商業統計調査によると、県内の小売業の総売り場面積に占める1000
平方メートルを超える大型店舗の割合は37・8%で全国35位。
同研究所は「数字上では熊本は全国的にも大型店の出店余地があった
わけで、大型SCの出店計画が相次いだことは一つの流れ」と指摘。
そのうえで「消費のパイの奪い合いという意味では、熊本ではむしろ市街地、
郊外問わず出店する食品スーパーやドラッグストアなど中規模店の影響も大きい。

中小規模の専門店やスーパーの影響が大きいとあるけど、もっともだと思う。
統計でも、百貨店+専門店の販売額はあまり減っていないんだよな。
専門店で対抗できるのなら、中心街に誘致できる工夫が必要だと思われ。
698BearBook(B_B) ◆9LTB1S6hh2 :2005/06/17(金) 00:11:35 ID:xA9dR5gS
郊外大型店出店に反対する公開講座

県内の商店街の代表がつくる県商店街振興組合連合会は熊本市などで進められている
郊外大型店の乱立と中心商店街への影響を考える公開講座を16日、熊本市で開いた。
公開講座では宮崎市に5月オープンしたイオングループ大型店の影響について、
宮崎の中心商店街メンバーがつくる『宮崎まちづくり協議会』の日高耕平会長が
『通行量や売り上げが最大で3割減少した』などと現状を報告した。

ttp://tkuweb1.tku.co.jp/newsfile/view_news.php?id=5674


佐土原SC計画でいろいろと慌ただしくなってきたみたい。
それにしても売上げ3割減少は死活問題だね。
ん?
700♪

熊本がんばれ〜!!
701名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/17(金) 00:23:13 ID:8BtLiCUw
田舎は大変だな〜
702名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/17(金) 02:04:54 ID:s9Op28XZ
熊本は、大型店舗が少ないから
特に中心部
703名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/17(金) 02:32:34 ID:puLzt4ru
SCなんて寿命は10年だからね
どんどん立て替えていかないとすぐ寂れる
704BearBook(B_B) ◆9LTB1S6hh2 :2005/06/17(金) 09:27:42 ID:jSIWOvkC
SCが乱立しても似たり寄ったりってイメージが大きいですからね。
他には無い何かが必要ですね。
705名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/17(金) 09:42:51 ID:JdIJahpr
>>702
日本最大級の百貨店に嫉妬
706BearBook(B_B) ◆9LTB1S6hh2 :2005/06/17(金) 10:44:58 ID:jSIWOvkC
(株)ゆうあいマート、(株)イズミと業務提携

ニコニコドーを運営する(株)ゆうあいマート(熊本市武蔵ヶ丘1丁目)の社長に、
下敷領透取締役営業企画部長(48歳)が内定した。大村清志社長(57歳)は顧問に退く。
6月28日付の株主総会と取締役会で正式に決める予定。 

また同社では、大型SCやスーパーなど運営の潟Cズミ(広島市南区)と業務提携を結び、
人材や資金調達などを図る。具体的な提携内容は今後詳細を詰めていく予定。
この業務提携に伴い、非常勤の取締役副社長にイズミ関連・広和食品梶i広島市西区)から重広浩社長を迎える。
また、取締役に八田伸次・ゆうあいマート商品部長、川野幸徳同社社長付課長の昇格が内定した。
707BearBook(B_B) ◆9LTB1S6hh2 :2005/06/17(金) 10:58:25 ID:jSIWOvkC
↑この記事、ちょっと古すぎたorz
708名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/17(金) 11:42:12 ID:rn+6y8zk
>>698
街の規模が小さければ小さいほど郊外SCの影響は強くなるから、宮崎クラスの
街にとっては大打撃だね。

大型SCに客が集まるのなら、中心部に大型SCをつくってもよいと思うのだが。
二子玉川のSCみたいに、SCは何もロードサイドである必然性はない。
709名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/17(金) 11:50:35 ID:pen8eJ/A
宮崎はイオン一ヶだけど熊本は…

熊本市中心街に大型SCの包囲網
http://www.nikkei.co.jp/news/retto/20050616c6c1602116.html
710BearBook(B_B) ◆9LTB1S6hh2 :2005/06/17(金) 11:52:25 ID:jSIWOvkC
>>708
経営者側から見れば用地の問題がクリアされれば中心部でもOKかもね。
ただ、交通渋滞は酷いことになるだろうから、自治体・中心部店舗は反対するだろうね。
711名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/17(金) 15:57:54 ID:zxiR02cu
>>698
それさらにいいことが熊日に書いてあったね。商店街の弁護士か何かの言葉で。
『「大型店VS商店街」という構図にすると市民がそっぽを向くので、街づくりの観点から商店街は…』
712名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/17(金) 16:34:12 ID:Q3W7VgxR
ゆめタウン八代
6月22日オープン!!
713BearBook(B_B) ◆9LTB1S6hh2 :2005/06/17(金) 16:39:31 ID:jSIWOvkC
>>711
気になるその記事。あとでチェックしてみる。


ゆめタウン八代かあ。浜線ゆめタウンをそのまま八代に移動してもいいくらいだ。
714名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/17(金) 18:03:23 ID:IhEvHEFl
熊本市西部の人間にとっては浜線ゆめタウンが一番近いSCなわけですが
715BearBook(B_B) ◆9LTB1S6hh2 :2005/06/17(金) 18:06:40 ID:jSIWOvkC
>>714
現状ではそうだったね。んなら、サンピアンの移動なら問題ないかな?
716名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/17(金) 18:31:54 ID:Q3W7VgxR
■ゆめタウン光の森
■ゆめタウンはません
■ゆめタウンサンピアン
■ゆめタウンあらお
■ゆめタウン八代

○ダイヤモンドシティ熊本南
○ダイヤモンドシティ嘉島

◆イオン八代ショッピングセンター
◆イオン熊本ショッピングセンター

☆イオンドリーミングフォレスト熊本
71761万県都◇鹿児島市民 ◆tsGpSwX8mo :2005/06/17(金) 20:19:31 ID:1TSadQnZ

熊本の最先端ストリート!!!!!!

並  木  坂


最先端の

はんこや

スーパー

古書店

大正文具店

チャリ屋

青空駐車場


裏はさらに最先端でどの通りメインから覗いてもも100パー廃墟街www


おまけに並木坂出口も廃墟街www


718名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/17(金) 20:21:28 ID:Q3W7VgxR
おまえにとっては代官山や堀江も廃墟だな
71961万県都◇鹿児島市民 ◆tsGpSwX8mo :2005/06/17(金) 20:28:29 ID:1TSadQnZ



並木坂メインから一目覗けばどこでも汚ねぇ超低層の廃墟街wwwコンクリートはがれ落ちそうな汚い超低層ビルが大量にwww


街のド真ん中であるはずの場所には老朽化して取り壊した跡なのか青空駐車場多数wwwもはや理解不能wwwwww

全ての枝がそうだから広大なエリアでつねwww



720名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/17(金) 20:31:02 ID:Q3W7VgxR
オシャレだから九州各地から若者が訪れるんだよ
721名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/17(金) 20:33:23 ID:PFlEHo3l
ソープの集客力は絶大
722名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/17(金) 20:33:44 ID:Q3W7VgxR
代官山、裏原宿、堀江、大名、並木坂
おしゃれなストリートはだいたい繁華街からちょっといった住宅街のなかにある
723名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/17(金) 20:33:54 ID:BPORwnaz
(゚д゚)ハァ?
724☆鶏卵素麺☆将軍 ◆Zfw1oRa3mc :2005/06/17(金) 20:36:20 ID:Ltycdgwa
今日もにぎやかですね。
725BearBook(B_B) ◆9LTB1S6hh2 :2005/06/17(金) 20:38:58 ID:xA9dR5gS
>>724
なんか両県で暴れてますよ。
72661万県都◇鹿児島市民 ◆tsGpSwX8mo :2005/06/17(金) 20:41:09 ID:1TSadQnZ
>>722

ちゃうちゃう


熊本では
崩れ落ちそうな廃墟街の中にある並木通り沿いの


はんこ屋


スーパー


チャリ屋


古書店


大正香る文具店


青空駐車場


ここが最先端ストリートwww


727裏参道並木通り ◆/DAi7vzpHc :2005/06/17(金) 20:41:44 ID:xyQzkPZC
728名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/17(金) 20:43:32 ID:4hwP0cXB
>>727
まあまあ、このスレで画像出すことないよw
悔しさ満載のアフォ相手に。
729名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/17(金) 20:53:57 ID:m/05sNol
NGワード

鹿児島市民
裏参道並木通り

2ch専用ブラウザでNGワードに入れてすっきり。
NGワードあぼ〜ん と表示されるか 透明あぼ〜ん
730BearBook(B_B) ◆9LTB1S6hh2 :2005/06/17(金) 20:55:11 ID:xA9dR5gS
>>729
GJ(w
731名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/17(金) 20:56:33 ID:U/t+qyRX
73261万県都◇鹿児島市民 ◆tsGpSwX8mo :2005/06/17(金) 21:00:00 ID:1TSadQnZ
熊必死www
733名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/17(金) 21:04:12 ID:4hwP0cXB
【G3構成】

パチンコ屋(ナンニチwww)
パチンコ屋(森永wwwww)
パチンコ屋(グラハンwww)
ベローチェ(新規wwww) 
ジャリ相手のゲーセンwww

これでアーケードの8割驚愕wwwwありえないwww
誤れタソ、将軍殿に指摘されて仕方なくの記念パピコ乙です(笑)
735名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/17(金) 21:08:02 ID:4hwP0cXB
おやおや、相手して下さる?天下のさつまどりたんがwwww
無理しなくて完全スルーでいいのよwww

意外に素直な誤れタソが好きです(笑)
737名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/17(金) 21:16:32 ID:4hwP0cXB
61万祭り大好き人間ですからwww
さつまどりたかすたどんの御輿にまんまと担がれてアフォが
『ベローチェ!!!』と叫んだあの雰囲気が最高なんですwwww
738名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/17(金) 21:32:40 ID:m/05sNol
>>732-737が見えない
私も見えないですか?(T_T)
740裏参道並木通り ◆/DAi7vzpHc :2005/06/17(金) 21:37:26 ID:xyQzkPZC
>>729
僕をNGワードにしちゃうと、秘蔵画像が見れなくなっちゃうよ。
741名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/17(金) 21:38:51 ID:m/05sNol
>>739
スマネ。
NGに入れてないから見える。
742名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/17(金) 21:48:21 ID:4hwP0cXB
名無しの俺が見えないわけないつーの。
かごんまの勘違いヴァカをコケにするのをご堪能有れ。
743☆鶏卵素麺☆将軍 ◆Zfw1oRa3mc :2005/06/17(金) 21:57:57 ID:Ltycdgwa
ヲッ裏並氏が遊びにきてるんるん。
744名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/17(金) 22:03:16 ID:IhEvHEFl
罵り合いはよそでやれば?
745名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/17(金) 22:05:49 ID:4hwP0cXB
既にやりました。ヴァカ退治完了済。
746BearBook(B_B) ◆9LTB1S6hh2 :2005/06/17(金) 22:37:26 ID:xA9dR5gS
DC嘉島開店に伴い滝河原(嘉島郵便局南側)に大きな交差点ができる計画なんだけど、
周辺の農家の要望もあり、稲刈りが終わる頃(DC開店くらい)からしか取りかかれないらしい。
みなさんこんばんは。
鹿児島と仲良くしてくださいね♪
748名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/17(金) 23:48:19 ID:jtifYgXg
くまんこが格上の鹿児島にむきになるのは、やはりその田舎根性のせいでは?w
749名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/17(金) 23:48:45 ID:MctiGld5
こうやって見るとやっぱり大阪は別格だね。
名古屋と札幌は差無し。
横浜はダントツで小さい。

大阪
http://mary2003.web.infoseek.co.jp/osaka-other04-7.jpg
名古屋
http://hrscene.fc2web.com/pic/aiti/nagoyaall.jpg
札幌
http://skyblue.parfe.jp/tsb/hokkaido/moiwayama/moiwayama_33.jpg
横浜
http://www.pref.kanagawa.jp/keikaku/seityo/kaitei/image/02hama1p.gif

↑こういうのはスルーしてくださいね
751BearBook(B_B) ◆9LTB1S6hh2 :2005/06/17(金) 23:58:25 ID:xA9dR5gS
>>748
肥後もっこりだけん仕方んなかとよ。w
752名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/18(土) 01:04:09 ID:I5FOCAzx
>>748
しかし格上の筈の61万(熊本在住)がこれほど執着を燃やすのはなぜかね。
格上なら余裕があるはずだよな。格下なら余裕のなさも納得だがw

つまり61万の態度で勝敗は明らかって分けさ。
>>751-752
誠に申し訳ないです。
61万氏の書き込みはスルーしてくださいm(__)m
>>752
熊本側も気持ちに余裕をもって受け流してください。
まともに相手してしまうと彼も勢いがついてしまいますから。
755名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/18(土) 11:09:02 ID:NChFRbYv
今年のディズニーオンアイスの予定です。鹿児島の方もどうぞ。
期間 10/14(金) 〜 16(日) 会場 アクアドームくまもと
756名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/18(土) 16:13:42 ID:rfBpMqh8
熊本は勘違いのクオリティが非常に高いっす。(本人たちはきづいてない)
クマリティ度は、その尺度になるからみんなも利用するっす。
クマリティ度7は激震に相当する勘違いだから、みんなでこれを
見つけるっす。
757名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/18(土) 17:18:15 ID:NChFRbYv
>>756
756は厨房度7
758名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/18(土) 17:47:56 ID:rJHFiwJO
熊本が全国にアピールできるもの。
それは、ソープランドと農業。
あとは、すべて御粗末。
中核市最低が現実。
759名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/18(土) 18:57:48 ID:m8Vov3Lz
>>708
>大型SCに客が集まるのなら、中心部に大型SCをつくってもよいと思うのだが。

子飼・健軍商店街が廃れた経緯を御存知?
760752:2005/06/18(土) 21:46:29 ID:Wbq7rRvY
>>754
いや気持ちに余裕はあるよ。ってか呼び込みたいんだが。
鹿児島の人がそういうならやめとくよ。
スレの活性化になっていいと思ったんだけどな。
761752:2005/06/18(土) 21:48:00 ID:Wbq7rRvY
>>753さんにも宛てたレスだよ。
762名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/18(土) 21:49:19 ID:aILduC21
空しいなw
>>760
ここは熊本スレなので、61万氏にどう対応されるかはそちらの自由です。
彼を呼び込むのも自由ですが、その場合は苦情には応じかねます。
予め断っておきますね。
764名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/18(土) 22:52:49 ID:4phFozHA
こっちの自由であっても、奴がかかえているコテ名がもたらす
波及効果を考えれば、そっちで駆除処理を考えた方がいいと思うぞ
>>760
あ,61万氏が熊本スレに呼び込みたいならそれでも結構ですよ。
ただ61万氏が熊本スレで暴れてることによって鹿児島スレに苦情を唱える熊本の方も
いらしてたもので・・・
>>764
61万氏に対する対応策を考えてるのですが,なかなかうまくいってないのが現状です。
対応が優しすぎるのも原因の一つだとは思いますが。
>>764
コテ名というか書き込み内容が肝心ですわな。
彼はここ以外にも色んなスレに顔を出してるようなので、正直止めるのは難しいですよ。半ば諦めの境地。
極力注意はしますが、遊びたいのならご自由に、と言わざるを得ませんね。

そう言えば誤れタソ=70万ケントス熊本市民とかいうコテは駆除処理してましたっけ?
767名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/18(土) 23:17:36 ID:xpSsQirB
>>766
奴はそもそも熊本スレではあんまり見ない。
名無しで潜んでいるのかも。出てきたら叱っときますw
>>767
最近は名無しで出る傾向が多いので,ID判明したら教えるのでよろしくです・・・

はなまる氏は地元の熊本スレよりも鹿児島スレの方によく顔を出すみたいでつ(笑)
>>767
誰も止めに入らないようならお知らせします・・・w
770767:2005/06/18(土) 23:27:30 ID:xpSsQirB
>>鹿児島良コテ両氏

ご通報おねがいしますです。
でも、61万とやりあってる時は生あたたかく見守るかもw
771BearBook(B_B) ◆9LTB1S6hh2 :2005/06/18(土) 23:27:38 ID:Ifst9oiU
61万氏=熊本人=実は鹿児島嫌いと思えるのは俺だけ?

熊本育ち、仕事で鹿児島に在住、仕事で鹿児島が嫌になる。
あえて鹿児島人のふりをして鹿児島コテで熊本他各地(熊本で育ってるから一番熊本が詳しい)を叩く。
熊本他各地から鹿児島へ反感を買う。鹿児島が他地方から嫌われることを喜ぶ。

すごい妄想ですかね。(苦笑)
>>770
良コテだなんて・・・ありがとうございます。
確かに61万氏とはなまる氏の対決は見てみたいですね。昨日鹿児島スレにて
少しだけ実現したみたいですが。。。
>>771
うーん,確かに考えようによっては61万氏がわざと鹿児島が嫌われるように仕組んでる
ようにも思えますね。しかしもし61万氏が熊本人だとしたら熊本を煽ったり,しかも
熊本を煽ることによって熊本人から自分自身を嫌われる対象に果たしてするのかが疑問ですね(笑)
>>770
61万氏と誤れタソがやり合ってるときはこちらも放置します。というか放置せざるを得ないです・・・w
協力してマッタリスレ化していきましょう。

>>771
61万氏はコテ名のとおり鹿児島に詳しいですが、それ以上に熊本に詳しいと思います。
聞いたことがない地名もぽんぽん出てきますし、情報の新しさを感じます。
一方の誤れタソ=熊本市民タソは、熊本情報を書き散らかしますが、情報に目新しさを感じません。
煽りのみが目的でPR(自慢)の要素に乏しいような。

61万氏が熊本人で、誤れタソが鹿児島人なら、それこそビックリ仰天ですw
774BearBook(B_B) ◆9LTB1S6hh2 :2005/06/18(土) 23:48:14 ID:Ifst9oiU
61万氏と誤れタソの研究チームをだれか発足して(笑)

どこのスレでもあまり度が過ぎないように監視するしかありませんね。
九州内ならある程度は許せる部分もあるけど、八王子とかは勘弁してほしい・・・
>>774
研究する価値があれば、それもいいかも知れませんねw
とりあえずは粘り強く注意する。それしかないでしょう。

61万氏の八王子遠征は青天の霹靂。そこまで思いが及びません。
そのバイタリティとエネルギーを、地元情報提供に向けてくれればいいんですけど・・・
しかし彼が八王子スレにまで顔出してるとは驚きでしたな。しかも八王子にも
詳しいみたいですし・・・彼に知らない街なんてあるのでしょうか(笑)
777♪

熊本のみなさんこれからも鹿児島をよろしくです。
778BearBook(B_B) ◆9LTB1S6hh2 :2005/06/19(日) 00:05:05 ID:t1/+Yg7Z
実際に現地に出向いて詳しくなったのかというと???かもしれないですね。
彼が現れないときは、まちBBSやホームページを見て各都市の勉強をしているのかもしれません。
煽るために猛勉強をしているに違いない。w
779名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 00:35:17 ID:jVxLJShT
勉強するとやがて2つの真実に辿り着くだろう

認めたくない現実
そして、やっぱり自分は自分の街が好きなこと
780名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 01:06:35 ID:89TT/rk/
61万ってまちBでもリモホezwebで書き込んでいた奴だろう。
昔から熊本ネタには敏感だったけど、あからさまに攻撃的になったのは
ここ最近だと思う。過去の経緯をみてみれば、>>771はありえないと思われ
>>780
そうです,まちBにて携帯から書き込んでいたのが今の61万氏と言われています。
私はコテになりかけのころ,「お前があのezweb厨じゃないのか?」ってよく
疑われていたものです。ついこの前も鹿児島スレにて61万氏=かすたどんっていう疑惑が
たっていました(^_^;)
782名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 01:37:44 ID:89TT/rk/
あいつ、俺は♪厨房のなれの果てかと分析していたが、
どうやらこれは別人のようだった。他に確認できたから。
61万は厨房化している過程がロリ昆布と全く一緒。
最初はおとなしいのだが、そのうちに凶暴化、出現時間も
朝昼夜の区別無しになっていく。

おそらくは実生活において何らかの事件があったと思われる。
そのロリ昆布氏とやらは誰なんですか?最近よく耳にする言葉です。
61万氏はロリ昆布氏にそっくりだと・・・
鹿児島スレはコテハンがまだまだ少ないので、自作自演説や同一人物説をよく耳にします。
とにかく、61万氏には粘り強く説得していかなければ。トキハ厨と同列ではちょっと不憫だしw
785名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 02:01:23 ID:89TT/rk/
>>783
>>784
これ読めば誰だかすぐにわかる

【脳内法律】ロリ昆布スレ5【通用せず】
http://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1113896234/

通名をここで晒すと実在の会社に迷惑がかかる
だから使わない
おっと、実名は気をつけます。
>>785
ほ〜,トキワ厨のことだったんですね。しかし彼を分析するお方がいらっしゃるとは。
61万氏スレをたてたら面白いかもしれませんな。
788名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 07:17:56 ID:sqzVg3HG
ゆめタウン八代のページが出来た。

http://www.izumi.co.jp/topics/new/index.html

正直、どうでもいいようなラインナップ。
八代の人はこれでも御の字なのだろうが。
789名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 07:24:31 ID:5LVTp+Ue
KYUリーグ(九州サッカーリーグ)、公式HPを開設 全試合をインターネットライブ配信

全国に9つある地域リーグの一つである
KYUリーグ(九州サッカーリーグ)はこのたび公式ホームページを開設した。

それに伴い、全国でKYUリーグの試合を見れる為に
公式HPからインターネットで試合を配信するとの事。
これによって「沖縄かりゆしFC」などの試合が見れるようになるとの事。

KYUリーグの藤家委員長は当HP内で
 「今年は話題のチームが多く、日本一熱い戦いを繰り広げる地域リーグに
 なることは間違いないと思う。その試合をインターネットで生中継し、
 しかも九州リーグと言う地域リーグで始めると言うことは非常に画期的
 なことだ。九州にとどまらず全国に広がり、サッカーの底辺を広げる役目を果たすこ
 とが出来れば、サッカー関係者としてこれほど嬉しいことはない」
と語っている。

(公式サイト)
http://www.kyu-league.com/
790名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 08:41:23 ID:jVxLJShT
へー、ゆめタウン八代、タリーズじゃなくてスタバなんだ。
八代にもスタバ2店時代ですか。
791名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 08:44:58 ID:jVxLJShT
あ、鹿児島の人には禁句だったかなぁ…
792名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 08:57:46 ID:sqzVg3HG
>>790
タリーズ入るぞ。2Fよく見て。
3大カフェのうち、ドトールが入らない(光の森は全て揃ってる)。

光の森のスタバ路面店好評です。
793名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 09:10:50 ID:ud/R7rIx
>>784

61万が不憫?バカジャネ?
鹿児島スレで鹿児島地方限定話題で盛り上がってる分には
キミらはいいいだろうが、気分次第で定期的に
鹿児島程度のどーでもいいようなことをベラベラ書き捨てられる
方はたまったもんじゃないわ。
トキハ厨以下。さくや姫の方が害を与えない分はるかにマシ。

>>793
せっかく地元ネタで盛り上がってるのに水を差して。。。
熱くならずに、適当に流すことも覚えてください。
鹿児島スレにおける熊本市民=謝れタソへの対応のように。
795名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 16:26:10 ID:ud/R7rIx
あのね、和気会というのそりゃいいですけど
少しは地元スレの住民の気持ちも考慮してくださいや。
謝ってくれるのはいいんだけど、そのすぐ後で
61万の擁護話なんか聞きたくもないんでよ、普通は。
一回一回謝ってくれるのはいいんだけど、却ってウザくなりますよ、
対応と時をわきまえないと。

たかが2ちゃんですが、糞きわまりない61万に対して
不憫なんて不快以外の何者でもない。
それが、たかが2ちゃんじゃにですかっていうなら
最初から馬鹿みたいに謝るな、却って不快だ。
少しは考えろ。
>>795
私は61万氏を擁護してませんし、彼の所業について注意はすれど謝罪はしません。
ただ、彼を呼び込みたいと申す物好きな熊本人がいたこともあって、誤解を与える書き方だったかも知れません。

でもね、朝せっかく地元ネタで盛り上がりつつあったのにその流れを切ったあなたもどうかと思いますよ。
あえて61万氏の話題を蒸し返すこともなかったでしょうに・・・w
797名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 16:46:22 ID:ud/R7rIx
>>796

流れをぶち切ったのは素直に謝るが
熊本スレ住人にとって『61万』という言葉そのものが
拒否反応示すことすることぐらいのことしてるのよ、
あの馬鹿。
たかが2ちゃんだがそれぐらい不快なの。
その馬鹿を不憫????は?? 謝っておいて不憫????


過剰反応とかそういうのじゃなく普通に見ていて不快。それだけのこと。
隣県だからあなたがたもそうするように鹿児島スレや宮崎、沖縄福岡スレ
普通に見るのよ。その中で
たかが過剰とも思える謝罪をしている中で、昨夜のあの普通の対応。

普通にむかつくけど。
>>795
>最初から馬鹿みたいに謝るな、却って不快だ。
61万氏が暴れてる時に謝ってなかったら,熊本スレで謝って来いよって
わざわざ鹿児島スレに言いにくるのは熊本の方ですよ。だから謝ってるのです。
謝ったらかえってウザいと言われ,謝らなかったら謝って来いって言われ・・・
じゃあいったいどうしろって言うんですか?

私はさつまどり氏と同様61万氏を擁護してるつもりはありません。それは他の人が
勝手に擁護してると思い込んでるだけでしょう。
799名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 16:47:40 ID:ud/R7rIx
あげてやるわ、それぐらい不快。
800名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 16:50:07 ID:ud/R7rIx
>>798

謝るぐらいなら不憫ですなんて発言をするなってことよ。

どういうことそれ?みたいな。それぐらいなら謝るなって。
>>797
鹿児島スレでおとなしく地元情報を提供してる彼に対してなぜ普通の態度で接したら
いけないのですか?鹿児島スレ見てむかつくのであれば見なければいいですよ。
それに普通の態度=擁護ではないことはあなたもわかってるはずでは?
>>797
「不憫」という表現が不味かったのは認めます。
しかし、言葉尻だけとらえて、61万氏を第二のト●ハ厨にさせないように注意していくというレスの大意は無視ですか、そうですか。

あなたをそこまで頑なにさせている61万氏に対しては、何度も言いますが粘り強く注意していきます。
その一方で、そちらに61万氏と戯れたい人間がいることも忘れないで。申し訳ないがスルーしてください。
803名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 16:56:15 ID:ud/R7rIx
それは鹿児島スレの内輪ですればいい話でしょ。違う??
たかが2ちゃんで熱くなってきてるけど・・・・


熊本スレをめちゃくちゃにしてるのは間違いないでしょ?
そんな馬鹿を間違っても熊本スレで不憫ですけど???


は??おまえ馬鹿?じゃあ今までたかが2チャンでご丁寧に
謝っていたのはなんなの?

ってなるのよ。時と場合をわきまえた発言をしなさいよってこと。
61万は鹿児島スレ内限定では優良しれないが

鹿児島スレ以外ではトキハ厨以下の害虫でしかないのよ、それわかってるの??
>>803
コテが紛らわしいのは分かるけど、誰がどういう言動をしてるかくらいは押さえてほしいな・・・

お願いだから、そんなに熱くならないで涼しく受け流してくださいよ。
一度鹿児島スレを覗いてみて。当方は迷惑な熊本市民コテもちゃ〜んとあしらってますから。
805名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 17:06:21 ID:ud/R7rIx
>>804
なんで素直になれないかな・・・・・

『61万というコテは鹿児島限定スレで鹿児島人限定相手以外では
 トキハ厨以下の糞虫扱い』

はたして優良コテのあなたがこれ理解してますか??ってこと。
その糞虫を熊本スレで、不憫って言葉を出すこと自体、不快なのよ。

言葉わからない???
ワカラナイなら鹿児島スレに引っ込んでなよ。
806名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 17:10:04 ID:1iSNjVht
コテとかキモいよな。変に自己顕示欲があってしかも押し付けがましいし。
大体このスレと本スレは対決スレでも交流スレでもないんだから他県人は来るなよ
>>805
同様に、いつも鹿児島スレにやって来る熊本市民コテも糞虫的存在です。
これまで、彼を注意し止めさせようとした熊本人が1人でもいましたか?
(最近こそB_Bタソや福岡のなんばん氏が頑張ってくれてますけど。。。)

こちらから言わせてもらうと、熊本だけが被害者ではないということ。
お互いに協力して迷惑コテを抑えていかないと、いつまでたってもマターリできないでしょ。
お分かり?
808名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 17:20:09 ID:ud/R7rIx
>>807

あの・・・話の流れを理解してますか???
61万とか鹿児島スレに現れる糞虫は、愉快犯でしょ?あの糞虫を
今更どうのこうの言ってるわけじゃにないのよ。おわかり???
あの糞虫はもう病気だからあんたがたがいくら謝ろうがどうしようが
どうにもならないのよ。なぜなら『愉快犯』だから。

要はその熊本スレ内では糞虫以外の何者でもない
あなたの発言=不憫ですよね・・・っていう事自体が
は?馬鹿じゃねーの、この、おっさん。そういうこというなら
たかが2ちゃんでわざとらしく謝るなってこと。

言ってることが全然違うんじゃないの?ってこと。
鹿児島スレでは優良でもそれ以外では糞、糞以下、馬鹿そのものなの。

ワカラナイならわざわざ熊本スレまで来て言い訳すんなや。
>>808
お願いですから冷静になってください。健康にも良くないですよ。

まず、私は61万氏の件で謝っていません。
「不憫」についても、あなたの主張は言葉狩りと同じでレスの大意を掴もうとしてませんし。

私が主張しているのは、「迷惑コテには極力注意する。しかしたかが2ちゃんなのだから熱くならずに受け流すべき」
あなたにはなかなか分かっていただけないようですが、県外人は排除とのことなので、このへんで。
810名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 17:33:22 ID:ud/R7rIx
>>809
ほぉ。受け流すのならなぜ、わざわざ謝るの?
あなたがたがいいくら謝ろうが
はっきりいってどうにもならないのよ。
一回、謝ってピタってとまるなら別だよ。。ああ、鹿児島コテのおかげで・・
思うけどあの糞虫が定期的に荒らすの何回目だ??ん?

言っちゃ悪いが61万の馬鹿が現れ後以外に鹿児島スレが荒れたことありますか?
あの馬鹿が現れない限り荒れないのよ、どこも。。そうでしょ?

『61万がもうしません。ごめんなさいね熊本の皆さん今までの
 愚行すべてまちがいでした、もうしません。』
っていうのならともかくあんたがたが
謝ったってどうにもならないでしょ?

その上・・・・・不憫ですって・・・

単に言葉尻を捕まえているととらえている方が不思議。
811名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 17:47:27 ID:ud/R7rIx
>>810
ままあま、そんなに熱くならずに・・・
「61万県都◇鹿児島市民」というコテハンがトキハ厨と同列というのは
自明の理。あちこちで鹿児島しか通用しない情報を自慢げに書き殴るのを
みるとタダの厨だとはいかんともしがたい。
どーでもいいマンションリストなんていきなり貼り付けてきて
どう?なんて自慢してきたときははっきり言って呆れた。
ただ、自県のコテハンが他スレで暴れても自県スレで使える情報流す分には
自県スレの活性化の上でもしょうがないな・・と可愛がるのも仕方ないわ。
鹿児島コテがひょっとした隙につい、擁護してしまうのも不思議ではないよ。。
812名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 17:54:41 ID:ud/R7rIx
以上、さつまどりと共に熊スレ汚しの
自演君ですた。
てへ(^^)
自演がバレてあわてて取り繕わなくても。。。w
かわいいね、誤れタソ=熊本市民タソ

さて、本格撤収だw
熊本のみなさん、スレ汚しスイマセンでした。
熊本市民タソ=誤れタソの分もいちおう誤・・・じゃなかった謝っておきますね。

今後ともマッタリ仲良くお願いします。
815名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 19:16:27 ID:3X+VZCPP
ジエンはアホ丸出しだが61万はそれ以下。
816名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 20:42:11 ID:8bmyBO9F
はじめに言っておくが鹿児島良コテにはなんら罪はない。
彼らもある意味61万の被害者。

ただ、鹿児島コテの熊本(を含む61万の被害を被っている他都県全部)に対する
対応の仕方が悪いのがいけなかった。
どこかの前レスにもあったが、鹿児島人は他県からの攻撃には打たれ弱い。
ちょっと煽られると実態以上に困惑し、攻撃し返す。
正直、誤れ厨の攻撃は熊本宮崎大分八王子など広域かつ長時間にわたって
ネチネチと攻撃する61万に比べるとたいしたことはないと思う。
(かといって鹿児島を煽っていいわけではないよ)
しかし、鹿児島良コテは他県人が61万によってどれだけ傷ついているかは
わからない。せいぜい謝れ厨と61万の行動内容を同じ程度だと考えている。

「61万氏が迷惑かけてすいませんね〜 でもあの人は鹿児島情報を提供してくれる
大事な人なんですよ。そんなことより、あんたの県の荒らしのほうをどうにかしてよ」

と、熊本など他県の荒らされた人間からすると
謝っているというより逆切れに近いものを感じてしまうわけである。
本人たちはしっかり謝っていると思っているのだろうが、言い訳がその思いを断ち切ってしまう。
From鹿児島氏のようにまず単刀直入に謝り、できるだけ言い訳しないほうが
他県人の感情を和らげることができるし、丸く収まるのだが。

・・・と通りすがりのものでした。
>>816
そうでしたか。。。アドバイスサンクスです。
鹿児島が打たれ弱いのは事実かもしれません。また61万氏による被害の程度を
誤れタソによるレベルと同等と考えてた面もあったかもしれません。
その点に関しては今後考えを改めます。申し訳ないです。
818767:2005/06/19(日) 21:49:13 ID:aQXJ7SbJ
793 名前:名無しの歩き方@お腹いっぱい。 投稿日:2005/06/19(日) 09:10:50 ID:ud/R7rIx
>>784

61万が不憫?バカジャネ?
鹿児島スレで鹿児島地方限定話題で盛り上がってる分には
キミらはいいいだろうが、気分次第で定期的に
鹿児島程度のどーでもいいようなことをベラベラ書き捨てられる
方はたまったもんじゃないわ。
トキハ厨以下。さくや姫の方が害を与えない分はるかにマシ。


794 名前:☆ さつまどり@風月堂 ☆ 薩摩守護 ◆CLBqwlZ7dA 投稿日:2005/06/19(日) 10:23:53 ID:XnsMx4uL
>>793
せっかく地元ネタで盛り上がってるのに水を差して。。。
熱くならずに、適当に流すことも覚えてください。
鹿児島スレにおける熊本市民=謝れタソへの対応のように。



>>さつまどり
えらく伸びてるなと思ったらこれかよ?見事にスレ分断しやがって。
一杯喰わされただと?お前わざと釣られてるだろ?それとも自作自演か?
多くの熊本人の気持ちは>>816の通りだと思うよ。
ID:4koJh4Trは人格は糞かも知らんが、言いたい事にはほぼ同意。
819名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 21:51:25 ID:aQXJ7SbJ
まあ、良コテ認定は取り消し、しばらく来なくていいよ。マターリモードのつもりでも。
820名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 23:39:45 ID:Qg8hvm/C
鹿児島市民鹿児島市民鹿児島市民鹿児島市民鹿児島市民鹿児島市民鹿児島市民鹿児島市民鹿児島市民鹿児島市民鹿児島市民鹿児島市民鹿児島市民鹿児島市民鹿児島市民鹿児島市民
鹿児島市民鹿児島市民鹿児島市民鹿児島市民鹿児島市民鹿児島市民鹿児島市民鹿児島市民
鹿児島市民鹿児島市民鹿児島市民鹿児島市民鹿児島市民鹿児島市民鹿児島市民鹿児島市民
鹿児島市民鹿児島市民鹿児島市民鹿児島市民鹿児島市民鹿児島市民鹿児島市民鹿児島市民
鹿児島市民鹿児島市民鹿児島市民鹿児島市民鹿児島市民鹿児島市民鹿児島市民鹿児島市民
鹿児島市民鹿児島市民鹿児島市民鹿児島市民鹿児島市民鹿児島市民鹿児島市民鹿児島市民

もっこすども反応しろw
821名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 23:40:56 ID:Qg8hvm/C
鹿児島市民鹿児島市民鹿児島市民鹿児島市民鹿児島市民鹿児島市民鹿児島市民鹿児島市民
鹿児島市民鹿児島市民鹿児島市民鹿児島市民鹿児島市民鹿児島市民鹿児島市民鹿児島市民
鹿児島市民鹿児島市民鹿児島市民鹿児島市民鹿児島市民鹿児島市民鹿児島市民鹿児島市民
鹿児島市民鹿児島市民鹿児島市民鹿児島市民鹿児島市民鹿児島市民鹿児島市民鹿児島市民
鹿児島市民鹿児島市民鹿児島市民鹿児島市民鹿児島市民鹿児島市民鹿児島市民鹿児島市民
鹿児島市民鹿児島市民鹿児島市民鹿児島市民鹿児島市民鹿児島市民鹿児島市民鹿児島市民


もっこすども反応しろw
822名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 23:43:29 ID:BVRzl8PC
まあ、61万は俺達の手で駆除すべきだろうよ
ふん捕まえて丁重に鹿児島スレに強制送還だ
謝罪などいちいち要求はしない、引き取れば
それでいい
823名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 23:46:40 ID:3iAaQhuY
強制送還とはすなはち書き込み記録のコピペかw

それはともかく、駆除の有効策は用意しとかないと
824名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 23:50:05 ID:BVRzl8PC
身を切らせることになるが、わざと暴れさせて醜態を晒し出すとか・・・

コンプレックスをもった厨房の心理を分析することになるが、キモイ仕事だ
825名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 15:56:28 ID:cHuzBJfu
ゆめタウン八代が22日にオープン

http://tkuweb1.tku.co.jp/newsfile/view_news.php?id=5684

中堅スーパーのイズミ(本社・広島市)は八代市に建設を進めていた大型ショッピングセンター『ゆめタウン八代』を6月22日にオープンすることを17日、発表した。
『ゆめタウン八代』は八代市建馬町の旧太平洋セメント八代工場跡地約7万平方メートルにイズミが去年夏から建設を進めていた。店舗面積は約2万8000平方メートルで、
スーパーのイズミを中心に専門店や飲食店など約90のテナントが入るという。『ゆめタウン八代』はイズミにとって県内で5店舗目で、
イズミ本社ではショッピングセンター全体で年間約120億円の売り上げを見込んでいると話している。

826名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 16:07:50 ID:0PQl9ela
827名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 16:23:36 ID:LHbTu4K5
>>788でガイシュツ
828名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 17:06:52 ID:0PQl9ela
スタバとタリーズ両方はいってんだな
829752:2005/06/20(月) 19:04:34 ID:dzTuw74e
>さつまどり、かすたどん
ね、61万がいなくてもわざわざからみたくてしょうがない馬鹿がいるでしょ。
61万よりたち悪いこいつ→ud/R7rIx←まじキモス!!!

熊スレなんてそんなもの。というよりむしろ伝統。
だから61万呼んでも無問題。
奴の方が地域ネタで盛り上がるからスレ的に正常に活性化するし。
結局俺の説が正しいことが証明されたってわけさ。
830名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 19:11:31 ID:UWM9atQN
>>829
はっきりいってキミが一番キモスわな。臭いが凄い。。
831名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 19:14:47 ID:cgdtmoAp
スルー推奨
832名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 20:56:10 ID:1/LkHCcy
鹿児島市民 鹿児島市民 鹿児島市民 鹿児島市民 鹿児島市民 鹿児島市民
鹿児島市民 鹿児島市民 鹿児島市民 鹿児島市民 鹿児島市民 鹿児島市民
鹿児島市民 鹿児島市民 鹿児島市民 鹿児島市民 鹿児島市民 鹿児島市民
鹿児島市民 鹿児島市民 鹿児島市民 鹿児島市民 鹿児島市民 鹿児島市民
鹿児島市民 鹿児島市民 鹿児島市民 鹿児島市民 鹿児島市民 鹿児島市民
鹿児島市民 鹿児島市民 鹿児島市民 鹿児島市民 鹿児島市民 鹿児島市民
833名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 22:03:17 ID:4GOcE133
もはや ただの基地外に成り下がった某コテ。
寒いから消えていいよ。
834名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 22:05:27 ID:0PQl9ela
スタバが7店舗
タリーズが4店舗になる
835名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 22:24:59 ID:cHuzBJfu
ふたりはプリキュアMaxHeartミュージカルショー

今年の夏休み、大人気番組『ふたりはプリキュアMaxHeart』がミュージカルになって登場!!
お馴染みの歌やダンスもいっぱいのメッチャ楽しいミュージカル!オリジナルのストーリーに、本公演でしかみることの出来ないなぎさ、ほのか、ひかりの学生服姿やあかねさんが登場。
さらに、プリキュアの変身シーンは絶対見逃せない!ご家族そろって、お友達を誘って、遊びにきてね!

http://t.pia.co.jp/promo/event/pretty_cure.jsp

スーパーヒーロースペシャルライブ&ふたりはプリキュアマックスハートスペシャルステージ
604-516 7/31 名古屋市公会堂(愛知) 2公演

ふたりはプリキュアマックスハートミュージカルショー
604-702 8/7 熊本市民会館(熊本) 3公演

ふたりはプリキュアマックスハートミュージカルショー
604-041 8/13 大阪厚生年金会館 ウェルシティ大阪 大ホール(大阪) 3公演

ふたりはプリキュアMaxHeartミュージカルショー
604-985 8/21 八王子市民会館(東京) 2公演

ふたりはプリキュアMaxHeartミュージカルショー
604-986 8/23 川崎市教育文化会館(神奈川) 2公演

ふたりはプリキュアMaxHeart ミュージカルショー
605-028 8/28 大宮ソニックシティ 大ホール(埼玉) 2公演

ふたりはプリキュアMaxHeartミュージカルショー
604-987 9/23 栃木県総合文化センター メインホール(栃木) 2公演
836名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 22:35:02 ID:3H/Xj+nY
いろいろな公演があるからいい。
837名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 09:56:05 ID:WNz5pbI+
九州地区の個人消費が改善傾向
http://kyushu.yomiuri.co.jp/keizai/ke_05062101.htm
838名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 11:33:02 ID:c+SXKDii
九州・沖縄の百貨店売上高、5月は前年比2%減
http://www.nikkei.co.jp/news/retto/20050620c6c2001d20.html
839名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 15:37:01 ID:WNz5pbI+
百貨店売り上げは今後増加していくな
イオン熊本の核テナントのひとつは百貨店らしいし
楽しみだ
840名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/22(水) 01:59:58 ID:THUKDqlh
ツルマンヤが減らした分をイオンがゲット
841名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/22(水) 07:39:21 ID:jq+lmBrj
ゆめタウンはませんにシネコン新設!
842名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/22(水) 07:57:55 ID:jq+lmBrj
ゆめタウンはませんにTOHOシネマズ
ゆめタウンサンピアンにベビーザらス
http://kumanichi.com/news/local/main/200506/20050622000033.htm
843名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/22(水) 08:29:55 ID:THUKDqlh
新市街が減らした分を田舎シネコンがゲット
844名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/22(水) 08:33:17 ID:jq+lmBrj
・シネプレックス熊本(グランパレッタ熊本内)
・ダイヤモンドシティ東宝8(ダイヤモンドシティ熊本南内)
・ワーナーマイカルシネマズ熊本嘉島(仮)(ダイヤモンドシティ嘉島内)
・TOHOシネマズ光の森(ゆめタウン光の森内)
・TOHOシネマズ熊本はません(仮)(ゆめタウンはません内)
・ワーナーマイカルシネマズ熊本(仮)(イオン熊本ショッピングセンター内)

すごすぎ!
※ワーナーマイカルシネマズはイオンシネマやユナイテッドシネマの可能性あり
845名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/22(水) 08:45:37 ID:THUKDqlh
田舎はすごすぎ!

ツルマンコの濡れ具合はもっとすごすぎ!
846名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/22(水) 08:58:22 ID:jq+lmBrj
来年までにシネコンが6館
50スクリーン以上になる
中心部の映画館を含めると70スクリーン近くにまでなる
847名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/22(水) 09:01:58 ID:6ZUZggby
もうシネコンやSCは勘弁してくれ!
街を滅ぼそうとしてるのか?
イオンとイズミは悪魔。
848名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/22(水) 09:05:40 ID:jq+lmBrj
天使でも悪魔でもない
849名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/22(水) 09:14:24 ID:jq+lmBrj
ベビーザらスも待望だな!
850名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/22(水) 10:13:07 ID:c79CBK12
>>847
おいおい本気でそう思ってるのか?
実際につぶれるのはショッピングセンターの方だろ。
数年後に廃虚になったSCをみながら振り返ってみて
何でイオンとイズミってあんな無謀な出店攻勢かけたのかな話になるよ。
そごうやダイエーの二の舞い。
熊本に資本を出してくれるのはありがたいことだが。
851名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/22(水) 10:16:57 ID:jq+lmBrj
熊本にとってはすべてプラス
852名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/22(水) 10:44:17 ID:ojN3VB4L
おいおい本気でそう思ってるのか?
実際につぶれるのは鶴屋の方だろ。
数年後に廃虚になったビルをみながら振り返ってみて
何で鶴屋ってあんな無謀な増床したのかな話になるよ。
そごうの二の舞い。
853名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/22(水) 11:11:02 ID:PjPM9j0l
>>850
その前に小規模小売店が潰れるだろ。鶴屋は生き残っても。
854名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/22(水) 11:25:44 ID:so2ekqOy
>>853
小規模小売店はすでに潰れているよ。健軍商店街も子飼商店街も、既に廃墟と
化したシャッターストリート状態。熊本の小規模小売店は、鶴屋・上通り・下通り
量販店、食品スーパー、ホームセンター等々により吸い尽くされてしまっている。

これからは、今まで小規模小売店を駆逐してきたこれら既存の中心商店街&大規模店と
大型SCとの戦いとなる。熊本に光の森、はません、DC嘉島、イオンSCの4つの
大型SCは明らかに過剰だろ。SCどおしもろ客層がかぶる。後発の方が有利だから
イズミはきついんじゃないのかな。イズミは相当危機感をもっているんじゃないの?
熊本のゆめタウンはあっという間に不採算店に転落する可能性あり。
855名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/22(水) 12:06:24 ID:Y5EPtNs8
一番やばいのは中心部だと思うが。
鶴屋はさんざん貼られてるようにかなり危機的状況だと思う。

っていうとつるまん房っていわれるのかな…
856名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/22(水) 12:13:46 ID:8lKrXoqV
>>854
忘れられてるサンピアンあたりが一番やばいんだろうなw
857名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/22(水) 16:01:26 ID:jq+lmBrj
ゆめタウン八代開業!2500人が列
http://kumanichi.com/news/local/main/200506/20050622000253.htm
858名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/22(水) 16:02:39 ID:PjPM9j0l
>>854
中心部の小規模店はなぜ無視するかなw
そこについて述べてるんですが。
要するに街が空洞化する懸念があるということ
859名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/22(水) 16:13:32 ID:jq+lmBrj
ゆめタウンはませんは増床によって、店舗面積4万平米強になり
ゆめタウン光の森を超える県内最大のゆめタウンになる
860名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/22(水) 16:45:47 ID:so2ekqOy
>>858
中心部の小規模店は、一つ一つは小さくても、中心部が一体となれば郊外の
大型SCと渡り合っていけるだけのポテンシャルはあると思うけど。単に
巨大資本の攻勢から守られなければならない存在だとは思わない。

鶴屋やパルコだって、それいがいの小規模店が軒並み潰れたら、街自体の
魅力がなくなって、危ういんでない?中心部はそういう意味で運命共同体
だから、一丸となって郊外SCに対抗してもらいたいし、そうしないと
空洞化はさけられないでしょう。
861名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/22(水) 16:48:49 ID:PjPM9j0l
>>860
公害SCのテナントと差別化を図れるような店舗はそうだろうが
競合するような店舗はやはり厳しい
862名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/22(水) 19:18:51 ID:CEQa8zqr
         . _,gg瘟躍醴醴醴醴雛醴醴醴醴雛醴醴齟g..
              ...,j醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴齟g,,,、
           _,,,g醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴齟. .
          、j[醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴ggj,...
      ....j醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴飄j、
      瀘醴醴醴醴醴醴醴醴覇囀囀夢夢囀鬻嚶嚶覇醴醴醴醴醴醴醴醴齔
    ...g醴醴醴醴醴醴醴閇^`                  . `` '゚゚『鷦醴醴醴醴醴髟
    漕醴醴醴醴醴鬱゚~                               ゙゚『醴醴醴醴蠶,
    灑醴醴醴醴鬱゚゙ .                                  `『醴醴醴醴$
    醴醴醴醴醴ケ..                                    .゙'..: 『醴醴醴歡
    層醴醴醴歡                                        . .(濁醴醴歡
    醴醴醴醴]['.                                        : `:゙{[醴醴¶
    層醴醴蠶[l'         .、,,..______、            _____. ';゙(}醴醴†
    濁醴醴鏖《'         'f『゚゚゚゚゚゚゚゚゚゚゚゚閂昃'!!       . -忌『『『『門愬タ!i'゙(i層躑
    ..f[醴醴醴』'       _.          ...`:゚'.:     (Jl}~゚       .'.^'゚(li、.'僧歉
    . ‘體醴醴廴,。r、':'`‘「.... _,gg豐齟籬gjljl;ilド   .:゙l:','。;i,g豐醯踰gz.(.(.( i.j|]「
    . ;tqi_゚゚¶醴†`      } ii填閇゚゚゙゚゚゚゚゚『『摂'''^' .   .::、'ヌ}們゚゙゚゚門門轡埣l゙(|遁
    . ゙}}' ゙マl'. ¶$.       ` .  . !!!!!!!!!!!''''^ .. .     . il。゙(`゙゙'゚''''''?ヘ'''''`` ''、ii濬
    、 !) .:..jg_゚[Ii;. .                  _,     . `?)j、         . ._,(,(:ア
      ′、(|『゜.'゚li' .       丶、.,,__.,.,___v!゚` .      '''?テliuv- ..、...、r!i゚(.(0i
863名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/22(水) 19:19:29 ID:CEQa8zqr
        ``               _._,(ii.lI}l゚(゙'ヲ増嚇jg]獅嬲叛l゚(}}IIID,;';゙;iiIi;ii゙(|  くそスレの住人は
            、           ::.ミ浴?゚(. .     ``'゚タ'゚''''゚''''.!''.(lI泪||I}i.[(l}}Il゙(}     私の国に招待します
          一' .           :゙(}l}シ.、;;、....、,,__.,uu,。,,,,,ggggj_j,(I}'゚(勿l.[(','i}ソI.       ってか私の下僕になってもらいます
                    . .   ' .(.(.(.()l瘟尸゚゙゚゙゙゙゚゙゙゙゚゚゙゚゚゚゚゚゚゚層鬱浴)).'';ミi.(,(l;ミ.
              . .     . . ::、.、..:.(,(:、''゙゚『咐':'・!・    f負鄂、.:'.(.(>.(,(3i゙(}|I'
              '、..  .、:.、'.:、'.'.'.、.(`' .       : : : : ー;;,(,(i','i.(.(.(.(.(lIIIIIiIIIl゚
                、...、'.:.'.、.'.、.'.、::、.      . `'゙(!!i'ill}ヌミ(i゙'''.、::.(.(iI|}}I||肝
                .゙'.:.'.:i.(.(.(.(i:.:.、'..        ````````  .:゙:;,(jI回回|g.
              ...g、'.':゙(i.(.(.(.(.(.(,(.(、...              .、.:.(jI翩翩謳醴g。
              瀘$ ;.゙'.'` :.(.(.(.(i゚(Il}i:ii;。;: . ...、.、:::;、.:.。;i,(jjjII屈讃醴醴醴醴gg__,. 
            .:.g醴蠶g...、...:゙(i.(.('゙(i> ''゚(!!!)llIi:lIIIj翁朋腸認碯醴醴醴醴醴醴醴醢ggj,.,.
      .,,,jgg醴醴醴醴蠶g;;.、.'::゙':''.'ミ.(.(.(.(.(,(iji.iii,ii浴朋器謳醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴雛|Ibi、
.:,,jag醴醴醴醴醴醴醴醴醴gg_ . `.' (.(.(.(IIII||瓰蘊槻醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴雛部}l゚(' .
!}}|讃嬲醴醴醴醴醴醴醴醴醴魎g,,.    ``:゚ヌ惚謳醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴靈雛部ケ''`
.'.^'゚(}照讃嬲醴醴醴醴醴醴醴醴醴籃j,.,,,,,g繪醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴靈雛嫋笏i゚'.
864名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/22(水) 19:23:14 ID:jq+lmBrj
拡大傾向にある個人消費のなかで
これから小売業のパイも広がる
あれができたから、こっちがつぶれる
という考えは安易
865名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/22(水) 19:27:50 ID:bGzUkxfC

いや君が安易だと思う。
866三菱シティ:2005/06/22(水) 19:49:13 ID:jq+lmBrj
そろそろダイヤモンドシティ嘉島の概要やテナント情報がでてくる頃
三菱商事がダイヤモンドの冠を付けるくらい力を入れてる開発だから期待!
867名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/22(水) 20:58:48 ID:8E0g1yiV
結局、
都市型カメラ店 ビック、ヨドバシと郊外型 家電店 ヤマダ、コジマ

の違いのようなもんだ。
郊外型がどんなにできようと、買えるものは限られてるから、そう悲観する事はないと思う。
例えば、紀伊国屋書店が郊外にどんなにできようと光の森レベルなら、中心街まで行くし。

実は、分岐点が人口30万人以下だと、郊外店の方がモノが揃うので強いが
それ以上だと中心部は生き残ると思う。
ただ、熊本の中心部は、ビルの1フロアーが狭すぎ。
もっとでかいビルが必要だと思う。
868名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/22(水) 20:59:46 ID:8E0g1yiV
動画ニュース
ゆめタウン八代オープン

進出相次ぐ大型ショッピングセンター(SC)。広島市に本社を置くスーパーイズミの大型SC『ゆめタウン八代』が22日オープンした。
イズミの大型店は県内5店舗目。午前9時の開店前から約2500人が列を作り、中島八代市長やイズミの山西泰明社長など関係者がテープカットしてオープンを祝った。
オープンした『ゆめタウン八代』の店舗面積は約2万8000平方メートルで、スーパーイズミを中心に専門店や飲食店など約90のテナントが入り、イズミでは年間約120億円の売り上げを見込んでいる。
またイズミは熊本市田井島の『ゆめタウンはません』にシネコンを中心とした別棟を建設することを発表した。

http://tkuweb1.tku.co.jp/newsfile/view_news.php?id=5740
869名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/22(水) 21:44:18 ID:jq+lmBrj
熊本県が大型商業施設に関するガイドラインを策定する模様
進出阻止ではなく、商業施設に対して地域貢献を促す
http://kumanichi.com/news/local/main/200506/20050622000403.htm
870名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/22(水) 21:48:01 ID:KwYGsDoN
>>842
あくまで『「ゆめタウン光の森」に入った「TOHOシネマズ」(9スクリーン、千八百席)と
“同規模施設”を投入』とのことなので、必ずしも東宝系とは限らないと思われ。
久留米のゆめタウンはT・ジョイだし。

>>867
同意。
30万前後の都市だったら繁華街が壊滅する可能性はあるが
それ以上なら例え通行量は1割〜2割減ろうとも壊滅的被害は被らないと思う。
大分なんかも意外と持っているし。
ただ、中心街の再開発(桜町など)は早急にしたほうがよさげ。
市も、中心繁華街にもう一つの核が必要だと考えているみたいだし。
ttp://www.city.kumamoto.kumamoto.jp/toshiseibi/sigaiti/sougousaisei/0-index.htm
871名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/22(水) 21:50:20 ID:ekuOGe4o
田舎じゃキツイ
872甘夏 ◆bH2LD97GmY :2005/06/22(水) 21:53:15 ID:RdJ04CDv
>>864
そりゃ見通しというかあんたの願望だろう
東京から熊本に帰って、地元経済の状況を見てこい

さらなる増税がありそうだというのに・・・・
>>837の「個人消費拡大志向」を鵜呑みにしてどうするか
記事自体が
「先行き不透明感は十分には払拭(ふっしょく)されていない。」と断っているぞ

後ろ向きなネタ振るのはスカンが、あまりにも極楽蜻蛉なんで放置しておれん
873名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/22(水) 21:54:51 ID:jq+lmBrj
TOHOシネマズの場合、熊本東宝プラザ1・2の移転
Tジョイの場合熊本松竹1・2の移転だろうな
874名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/22(水) 22:08:07 ID:jq+lmBrj
中心部には熊本シネラックス(ロードショー館)、
Denkikan(単館系)、シネパラダイス(単館系)
が残ればいいな

シネプレックス熊本もあることだし
875名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/22(水) 22:09:34 ID:W4T20NUv
買い物は郊外で
パチンコは中心部で
これでいいじゃん熊本
876名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/22(水) 22:11:43 ID:jq+lmBrj
熊本市中心部にはパチンコ屋が少ないんです…
877名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/22(水) 22:13:18 ID:W4T20NUv
駅前活性化のためにWINGとパチンコとサラ金のATMを
878名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/22(水) 22:14:34 ID:DorZOU7a
>874
シネプレックスってみんな行ってるのかな?
近くに住んでるけど行く人をまばらにしか見ない…やっぱ映画は街まで
出かけて見る人のが多い気がする
879名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/22(水) 22:20:08 ID:jq+lmBrj
熊本駅前からちょっといった周辺部には大手パチンコ店が進出予定です
WINGってなに鶴屋WING館?
880名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/22(水) 22:26:27 ID:W4T20NUv
WINSの間違いでしたー
881名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/22(水) 22:27:53 ID:KwYGsDoN
>>879
ダイナムならもうできているけどな。
それはそうと、ウインズすら間違うような香具師に煽られたくはないよな。
882名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/22(水) 22:29:50 ID:jq+lmBrj
ダイナムもうできたのか
883名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/22(水) 22:35:29 ID:n8LEXHAy
>>878
大江だと微妙に距離があって、なにかのついでに立ち寄るor
映画のついでに街歩きするってのが不便なんだな
施設はいいし、空いている分だけ快適に映画は楽しめるんだが

>>874
せっかく映画の街づくりやっているんだから、これ以上一つも
撤退させてはならない
884名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/22(水) 22:45:48 ID:iNrMn4fz
熊本の映画館はどこもAIRやらなかった糞だらけだけどなー
TOHOシネマズ久山でさえやったというのに。
885名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/22(水) 22:47:16 ID:jq+lmBrj
熊本東宝プラザか熊本松竹のどちらか1つは郊外に移転するだろうな
886名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/22(水) 22:48:15 ID:8E0g1yiV
熊本東宝プラザ1・2は、それなりに好調な気もするけど
東宝系に元々ヒット作が多く、中心街でもそれなりの利用はあると思うよ

また、中心街から東宝系が消えたデメリットの方が大きいと思う
客の増加を促すなら、都会みたく映画の前売り券を金券ショップで売るように
なったら、もっとパイが増えそうな気もするけど
887名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/22(水) 22:52:04 ID:jq+lmBrj
東宝プラザが移転しても
シネラックスがあるから大丈夫だよ
中心部での配給は継続される
888名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/22(水) 22:54:28 ID:n8LEXHAy
>>885
じゃあ移転しないですむ方策を考えろ
映画のついでに寄り道して飲み食いする需要は馬鹿にならんぞ

>>886
賛成賛成
889名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/22(水) 22:56:49 ID:jq+lmBrj
移転しないで済む方策は、松竹+東宝+シネラックスが合同で
シネマコンプレックスを新市街周辺につくること
890名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/22(水) 22:57:07 ID:9824+cKW
熊本は、
見栄さえ張らなきゃ、いい街だよ。
もっと
方言丸出しでしゃべるような、
自分らの街を 田舎だと認識した上で
むしろ田舎度を自慢するような気分で
PR出来れば素敵な街になれる。
891名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/22(水) 23:08:50 ID:jq+lmBrj
方言=いなかか?
892名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/22(水) 23:14:21 ID:9824+cKW
方言、肯定する
田舎も肯定する

だから
方言=田舎
は間違いではない。
成り立つ。
>>891
893878:2005/06/22(水) 23:16:12 ID:DorZOU7a
>883
そうそう、街から真っ直ぐのとこだしだしもう街の様子は
見えてるんだけど歩くと結構距離がある…
いい設備があるのにもったいないよね
894名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/22(水) 23:16:19 ID:8E0g1yiV
シネラックスは、擬似シネコンみたいなもんだしなー
俺の親は、シネコンでの映画のスケジュールがわかりにくい事もあって、中心部でしか
映画は観ないよ
895名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/22(水) 23:27:50 ID:+RDjXxPZ
さげ
896名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/22(水) 23:28:45 ID:GGpl/MXa
田舎は田舎の良さを磨くべき
897名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/22(水) 23:28:49 ID:ynXFp9qO
熊本は、
見栄さえ張らなきゃ、いい街だよ。
もっと
方言丸出しでしゃべるような、
自分らの街を 田舎だと認識した上で
むしろ田舎度を自慢するような気分で
PR出来れば素敵な街になれる
898名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/22(水) 23:33:34 ID:n8LEXHAy
わからんでもないが、見栄はらない熊本人観ていて楽しいか?

見栄ってのは自己主張の延長なんで、それが無いのはつまんねーな
899名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/22(水) 23:37:51 ID:9824+cKW
蛙がいっぱーいおって、よか街ばい。 = ○
シネコンいっぱいあって、おしゃれな街だぜ = ×
900名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/22(水) 23:38:45 ID:9/egwlCf
田舎自慢のほうが見てて楽しいと思うが。
901名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/22(水) 23:39:02 ID:ynXFp9qO
熊本人は実力もなく歴史上名を上げた人物もろくにいないのに見栄を張るから馬鹿にされる

鹿児島人のように実をともなっていれば馬鹿にされない
902名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/22(水) 23:59:47 ID:jq+lmBrj
西郷どんは熊本人なわけだが…
903名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 00:10:30 ID:ytcsYkzw
最近のニュース

・ゆめタウン八代オープン
・ハーゲンダッツ、7月銀座通にオープン
・ダイヤモンドシティ嘉島、10月下旬開業
・ゆめタウンサンピアンにベビーザらス、10月オープン
・東横イン熊本駅前27階建て、11月着工
・ゆめタウンはませんにシネマコンプレックス、来春開業 ・イオン熊本ショッピングセンター、来秋開業
904名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 00:31:52 ID:hIZNv/cv
>>901
そうやって過去の栄光や歴史にすがらないとお国自慢一つできないから
馬鹿にされるんだって、個が確立されてないんかおまえんところは
いいかげんに気がつけよw
905名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 00:41:18 ID:H81R+aOH
過去の栄光や歴史でも立派なお国自慢だなw
それもテレビの歴史番組にもきちんと取り上げられるリアル社会でも通用する
立派なお国自慢

で、熊本のお国自慢ってなによ?リアル社会でも通用する、メディアでも取り上げられるもの
まさかつる(ry
906名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 00:43:59 ID:hNMxhVZL
鹿児島には鹿児島人が誇るとてつもなく素晴らしい、下通り+上通りに匹敵するナントカ館って言うのがアルらしいよぉ
907名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 00:55:24 ID:hIZNv/cv
>>905
だけんなんや?
己が勝ち取った実績でもないネタを持ち出してさも偉そうにふるまって
いるのを笑っているだけだよw
せめて自分の経験から来る住み良さへの感想や消費文化や自然への
共感から自慢したらどうや
908名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 01:00:43 ID:H81R+aOH
>>907
テーマはなぜ熊本人は実を伴わないのに見栄を張るかだろうw
つるまんや上下は己が勝ち取った実績なのか?w
909名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 01:03:39 ID:hIZNv/cv
少なくとも今を生きる俺達が使う店だ、釘の数本くらいは
俺の払った金でなりたっている
過去の栄光や偉人に自分の虚栄心を重ね他地域への
優越感に浸る奴よりはましな感情だよw
910名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 01:05:46 ID:hIZNv/cv
それに大事な事を教えてやる

見栄ってのは自分が信じた事がエネルギーのもとなのであって、
実が伴うか伴わないかについて、他人の判断は必要としないの

そんなことを気にするから、おめーは個というものがないんじゃないの?

お国自慢に染まるはずだ、自分に自信がもてない証拠なんだからなw
911名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 01:06:11 ID:H81R+aOH
>>909
了解。あんたはまともそうなのでそれでいいよw
912名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 01:08:30 ID:04QWiTBy
何だか変な鹿児島人が来てるね。
見栄を張る、の意味がよくお分かりではないらしい(w
913名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 01:10:37 ID:hIZNv/cv
あれは61万の別働隊に違いない
一人二役までやっているみたいだ
914名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 01:14:07 ID:hNMxhVZL
まぁ熊本は鹿児島には何の劣等感もないか別にいいけどね
915名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 01:15:42 ID:H81R+aOH
現実を直視しないなんて哀れだなw
916名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 01:16:06 ID:04QWiTBy
>>913
919 :鹿児島市民 ◆knXElZbcX6 :2005/06/23(木) 01:07:55 ID:H81R+aOH
>>917
俺は名無しで参加してたよw
面識云々の話は61万に言ったんだが。。


結局こういう素性だったみたい(w

917名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 01:26:49 ID:hIZNv/cv
>>915
自分に対する自戒の言葉だろう


>>914
地域に対して別に負の感情は持ち合わせていないし
リアルの友達はイイ奴ばかりだ

だが湧いて出てくる厨は別w
叩くと言うよりプロファイルの対象
918名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 06:25:28 ID:lDnTUreJ
>>916
だね。
結局名前を隠してるんだから、相当なチキンだね。

鹿児島の人はこういう陰険な事が好きなんだな。
919名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 06:46:33 ID:cxEdTKSZ
クマンコもしつけーな。まだ逝ってらw
920名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 07:57:20 ID:ytcsYkzw
辛島町再開発
「タイムズスクエア辛島公園」と、「La-Chic辛島」
いまどんな感じ?
921名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 07:58:34 ID:SxuFTtAc
田舎だからショボい
922名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 08:25:19 ID:ytcsYkzw
そろそろ花畑町再開発
雇用促進事業会新本社ビル
通称あつまる君ビルも概要がでてくる頃
923名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 12:58:25 ID:qmlRNS8B
>>885
それはサンロードの振興会あたりが猛反発しそう。映画館が離れたら存在意義が大きく低下する。
>>876
駐車場問題があるから。
924名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 14:53:13 ID:tLWhFY3o
無駄に幅が広くって返って不便なサンロードはなくなっていいよ
925名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 14:53:49 ID:tLWhFY3o
熊本駅前といえばパチンコ須磨
926名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 16:11:37 ID:VNBJVqO1
>>897
お前みたいな無能に指摘される程落ちぶれてはいない。カエレ!!

>>898
はげどう。
楽なほうに流れるだけの人間ってつまらない。
927名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 20:51:37 ID:Olx9X22s
>>924
アーケードの幅が小さい都市の嫉妬
928名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 21:30:09 ID:/Se5fTaF
「よみがえれ薩摩」っていう自民党の看板が鹿児島の全てを物語ってるよな。
929名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 22:11:17 ID:H81R+aOH
まんこ都市くまもと
930名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 22:14:19 ID:2x2fAYmJ
おい、だれか↑この下品な猿を山の群れに返してやれ


>>924
ストリートの真ん中に休憩ベンチやパネルの設置がはじまっているぞ
滞留時間を長くする工夫だそうな
>>930
申し訳ないです。連れて帰りますね〜。

確かにアーケード内にベンチ欲しいですね。ずっと歩いてると歩き疲れ
ますから…
932名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 22:50:18 ID:/MMV9AJE
ゆめタウン八代オープン (2005年6月22日 19:26 現在)

続いては八代市にきょう大型ショッピングセンターがオープンしたというニュースです。まずはこちらの地図をごらんいただきたいんですが八代市を中心に半径10キロずつ円を広げていったものです。
八代郡市はもとより40キロの円内には水俣市や人吉市も入ってきます。商圏=商いの範囲を示すこの円をどこまで広げる事ができるのかがきょうオープンしたゆめタウン八代の大きなカギとなります。
八代市で2つめとなる大型ショッピングセンターの生き残り戦略とそこに暮らす住民の受け止め方などを取材しました。黒田記者の報告です。

RKK動画ニュース
http://rkk.jp/news-i/index.html

やっぱ、結構大変そう
面白かった
933名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 23:43:12 ID:tLWhFY3o
ああ、それはいい取り組みだな
真ん中で催し物でもやるしかないよなあの広さ
934名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 00:17:11 ID:AFS0wOOr
いっそ道幅を狭めて、沿道の店舗を大型化すればいいと思うが
935名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 01:45:23 ID:M31axyiA
>>934
道の広さに意義がある。狭めることにめりっとなし。
936名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 01:50:48 ID:+aFhm1yB
熊本は、公共交通機関が貧弱だから、どーしても車で郊外店に行きがち
車に頼らない街つくりをすべきだろ

そうじゃないと、狭い店が多いので中心部ジリ貧になりそう
全国で大型店の割合が35位
微妙な順位
>>934
アーケードの幅が狭くてもあまり良いことはありませんよ。
山形屋周辺のアーケード街見てたらそう思います。
ただ,人通りの密度では得するかもしれませんが(笑)

>>935
新市街のあの広さなら色んなことが出来そうですね。
鹿児島もあれくらい幅が広ければ良いのですが…



938BearBook(B_B) ◆9LTB1S6hh2 :2005/06/24(金) 09:10:38 ID:qShb4aud
おはようございます。今日も蒸し暑い・・・

>>937
新市街は毎年24時間テレビの会場として使われております。
下通りの中央でも、たまにイベントやってます。
おはようございます。

私は熊本の方ともマッタリと交流していきたいと思っています。
ただ,昨夜鹿児島スレにて鹿児島を煽る方が何名かいらっしゃり,話の
流れから相手が熊本人だと決めつけ,また煽りに対して多少ムキになっていたため,
熊本に対する失言をしてしましました。本当に申し訳ありません。
これからも熊本の方と仲良くしていきたいという気持ちには変わりないですので,
どうぞよろしくお願いいたします。
940名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 12:41:52 ID:j28CTywW
>>870
昨日付の日経地方面によると、はませんのシネコンは東宝。
941名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 15:52:13 ID:AFS0wOOr
熊本東宝プラザ1・2移転するかもな
942名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 20:08:21 ID:AFS0wOOr
ダイヤモンドシティ嘉島のシネコンはどこだろう?
はませんのシネコンが東宝ってことで、東宝はありえないだろう
やっぱり業界大手でいまだ県内未進出のワーナーマイカルシネマか?
AMCを10月付けで買収するユナイテッドシネマも可能性あるかも
943752:2005/06/24(金) 21:33:55 ID:cg3aXRM6
>>939
だから煽りまくり、叩きまくりの方が面白いって言ってるじゃん。
厨房をスルーできない時点できみも厨房。
944名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 21:49:26 ID:HdYW5nYU
熊本嫉妬をかわすのは難しい、それは熊本を呪うという精神的特殊事情による。
ハイパワー厨房+嫉妬だと制御不能。
945有明の月§上皇 ◆Fqzx.LsRRQ :2005/06/24(金) 21:51:37 ID:cBOvbNzX
まあ、TPOを弁えるのは必要だ罠>煽り・叩き
946名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 21:56:33 ID:HdYW5nYU
日本最大級の百貨店、日本最大のアーケード、東洋一のバスターミナル、渋谷と同程度のデパート売場面積、デパートの東急文化村機能、超巨大SC林立、ドームとグランメッセの巨大展示場
嫉妬要因をあげればきりがない。
947名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 21:57:47 ID:AFS0wOOr
うざい

次スレよろしく!
948名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 21:59:45 ID:8lp3MYh7
>>946

嫉妬荒らしの要因の一つは、あきらかにおまえの
その態度にあるって、いい加減に気がつけよ
熊本人から見てもおもしろくねーんだよ、そのカキコがさ
949元熊本人:2005/06/24(金) 22:08:40 ID:MD9Dw+4w
>>943
お前さぁ、せっかく鹿児島コテが熊本と仲良くしたいって言ってるんだから、水さすようなこと書くのやめろよな。

>>939
俺も鹿児島には親しみを感じてるよ。気にするな。
950名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 23:27:31 ID:4r5FADif
漏れは、鹿児島がきらいではない。けど親しみも感じない。それは遠いからかな?言葉が違いすぎるから?なぜだか分からないけど馴染みが薄い。
951名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 23:38:53 ID:vv06QG/X
鹿児島は遠い世界だった。九州にいて行ったのはたった1回。
20年ほど前だったか鹿児島市と熊本市と人口がほぼ同じ時期もあった。いや長崎市ともほぼ同時期ただったと思うが。
952☆さつまどり@風月堂☆薩摩守護 ◆kAGOSYma2I :2005/06/24(金) 23:40:43 ID:hm/qM2B4
距離が交流を妨げてたきらいはあるな。おかげで一応隣県だがお互い無関心。
これからはちょっとずつでもお互いを理解していければいいんじゃないかな?
953名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 23:45:11 ID:AFS0wOOr
どーでもいい
954☆さつまどり@風月堂☆薩摩守護 ◆kAGOSYma2I :2005/06/24(金) 23:47:08 ID:hm/qM2B4
どーでもいい人間が鹿児島スレ常駐か。乙w
955名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 23:52:14 ID:vv06QG/X
鹿児島から熊本に帰るとき速く帰れる交通手段がなく非常に不安だった。
子供のころだったので母親に詰問した。そしたら、寝台特急の立ち席で帰るとのことだった。
寝台車の寝台と反対側の通路の補助席に熊本まで座るという条件だった。それで安心した。
短時間で熊本までもどれた。
956名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 23:59:29 ID:qss2mmty
>>950-952
鹿児島人は福岡方面に陸路で向かうなら熊本を通らないといけないし
いなおうなしに熊本に関心を持っているかも知れんが
熊本人は昔も今も北(福岡、本州)にしか興味を示さないから
南の鹿児島とは断絶感が強い。
高速や新幹線ができて再認識するようになった程度。
この板でも、もともと熊本人は鹿児島なんて気にもかけてなかった。
鹿児島人が一方的に熊本攻撃をしだしてからいろいろと論争が始まったわけで。
957名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 00:00:34 ID:qss2mmty
いなおうなし→いやおうなし、だな。訂正。
958名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 00:03:16 ID:Lkewv1X9
鹿児島スレには常駐してないぞ
959名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 00:04:07 ID:OQp2S3hE
というか山形屋や天文間も実態を見て知っているわけで・・・・
960名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 00:06:02 ID:OQp2S3hE
訂正
というか山形屋や天文館も実態を見て知っているわけで・・・・
961名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 00:10:05 ID:o4761FgK
別に意図的に避けていた訳ではないのだが

熊本からすれば、距離的に鹿児島が最も遠かったし
高速交通の整備が遅れていたってのもあるが、
北部九州の方が市場として(゚д゚)ウマーだったんだよね
962名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 00:16:31 ID:Lkewv1X9
次スレよろしく!

次スレは話題盛り沢山だぞ
・ダイヤモンドシティ嘉島
・イオン熊本ショッピングセンター
・ゆめタウンはません増床
・花畑町あつまるくん商業ビル
・熊本駅前再開発
など詳細情報がでてくる
963名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 00:21:24 ID:BVtVSRMf
鹿児島人は昔はたくさん東京大阪に出て行ってたわけだし、
今でも福岡よりも東京に行く方が多いぐらいだ。
熊本は田舎だったわけだし、関心を持つやつはいなかったと思う。
今もそんなに変わってないんじゃないかな。
964名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 00:25:28 ID:Lkewv1X9
いま住んでる人もはやく鹿児島からでていけばいいのにね
965☆さつまどり@風月堂☆薩摩守護 ◆kAGOSYma2I :2005/06/25(土) 00:28:08 ID:5m/9SkBY
>>964
ツルマンコ君は定職に就いてないのか?w
966名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 00:31:09 ID:o4761FgK
>>963
>>関心を持つやつはいなかったと思う。

某コテの行動により、結果的にこの板でその定説を覆してしまったんだよ
967名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 00:32:13 ID:BVtVSRMf
>>965
だから煽るなってw
968☆さつまどり@風月堂☆薩摩守護 ◆kAGOSYma2I :2005/06/25(土) 00:33:17 ID:5m/9SkBY
61万は熊本スレを荒らし、ツルマンコや花〇は鹿児島スレを荒らす。

悲しいかな、「お互いに無関心」の定説を覆してしまっている。
969名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 00:34:28 ID:BVtVSRMf
>>966
コテと地域は別だよwちゃんと区別つけましょう。
札幌人がみんな福岡人に関心持ってるわけじゃないし、
トキハ厨のように、大分人がみんな鹿児島や長崎に関心持ってるわけじゃないでしょ。
970☆鶏卵素麺☆将軍 ◆Zfw1oRa3mc :2005/06/25(土) 00:34:52 ID:mv1IeCJi
うんうん、愛はまず関心興味を持つことからスタートいたしまつ・・・・。
971名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 00:36:31 ID:o4761FgK
無関心を覆す?
俺は別にそれでもかまわないと思うがね
現実に争乱を持ち込まないかぎりにおいて
972☆さつまどり@風月堂☆薩摩守護 ◆kAGOSYma2I :2005/06/25(土) 00:37:13 ID:5m/9SkBY
>>969
正論。61万の意見が鹿児島の総意だと思われたら困るわw

>>970
こんばんは。さすが言うことが違いますな・・・。
973☆鶏卵素麺☆将軍 ◆Zfw1oRa3mc :2005/06/25(土) 00:40:22 ID:mv1IeCJi
いえ、受け売りです・・・。
でも、前に比べたら随分交流が増えたような・・・・。
974名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 01:02:54 ID:ENozvfqC
さつまどりの本性がでてきたな。敬語やめたのか?案外はやく化けの皮がはがれたな。
975☆さつまどり@風月堂☆薩摩守護 ◆kAGOSYma2I :2005/06/25(土) 01:03:53 ID:5m/9SkBY
私にも追っかけが・・・?ウホッ♪
976名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 01:04:52 ID:Lkewv1X9
俺にむかってレスするときによくでてくる
つるまんこってなんだ?
977名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 01:06:02 ID:o4761FgK
一行レスを多用するあんたのことだよ
978名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 01:11:32 ID:ENozvfqC
なんか一夜にしてキャラがガラッと元に戻ったな>さつまどり。
979名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 01:22:56 ID:Lkewv1X9
俺ってつるまんこって名前なのか?
980名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 01:23:14 ID:5D5Imi6c
誰かが指摘していたが、やはり打たれ弱いよ>さつまどり
981☆鶏卵素麺☆将軍 ◆Zfw1oRa3mc :2005/06/25(土) 01:24:55 ID:mv1IeCJi
私も打たれ弱い繊細な心の持ち主です。
982☆さつまどり@風月堂☆薩摩守護 ◆kAGOSYma2I :2005/06/25(土) 01:25:15 ID:5m/9SkBY
隠すつもりも無いけど、私は打たれ弱い。
打たれ弱いなりに楽しむことにするよ。

名無しに言われても何とも思わないし。
983名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 02:48:47 ID:DmUC8Uab
煽りコテ宣言ですか、悲しいね。
984名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 03:08:43 ID:FDb3TG7K
次スレ

【下通・上通り】熊本小売業スレ【郊外SC】34
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1119636405/
>>983
どこをどう読めば・・・w
それとも熊本人は楽しむこと=煽ることなのか?悲しいね。
986有明の月§上皇 ◆Fqzx.LsRRQ :2005/06/25(土) 09:49:52 ID:vtw889un
花○人が熊本の評判を落とそうと工作活動しているのはここでつか?
987さつまどりへ:2005/06/25(土) 11:58:26 ID:iR4tKgFm
貴方の昨日のカキコを読み返してください。
それを普通煽りといいます。
特に「つるまん」という言葉は、多くの熊本人を非常に不愉快な気分にさせる言葉です。
あんまり気軽に使わないほうがいいと思いますよ。
貴方のキャラの為にもね。
988☆さつまどり@風月堂☆薩摩守護 ◆kAGOSYma2I :2005/06/25(土) 12:03:20 ID:/CnCWxmI
>>987
それはすまなんだ。
「ツルマンコ」っていつもの痛い熊本人を指す言葉だと思ってたよ。書くだけで恥ずかしくなる呼び名だけど。
別にキャラを作るつもりはないし、君のような普通の熊本人とは仲良くしていきたいので、よろしく。
989さつまどりさんへ:2005/06/25(土) 12:23:15 ID:mfA1Xjwa
わかってくれたんなら嬉しいよ。
以前の貴方のキャラは好感の持てるものだったんで、昨日のレスを見た時ちょっとがっかりでした。
「つるまん」についてですが、このスレッドでもうpart33ですが、その間のカキコの3割かそれ以上は
つるまんという妄想キャラを煽るAAコピペ荒らしで出来ています。
非常に長い間機能不全でしたし、今でも散発的に荒らされる事があります。
多くのこのスレの住民にとってはアレルギー反応を起こす言葉ですので、ご理解の程を。
990☆さつまどり@風月堂☆薩摩守護 ◆kAGOSYma2I :2005/06/25(土) 12:43:10 ID:/CnCWxmI
>>989
お互い大変ですよね。鹿児島スレも昨日までは・・・
大部分の熊本人は友好的であると信じてます。
991名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 14:00:59 ID:rdt7v49W
梅毒
992名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 14:25:22 ID:DjY+Z+ec
売春都市 熊本
東京・大阪・名古屋・福岡出張者の為に、いつでも熊本姫は体を売ります。
993名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 14:30:28 ID:luyIb3OW
994名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 14:30:36 ID:Vii3fMjU
995名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 14:30:38 ID:Vii3fMjU
996名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 14:30:39 ID:Vii3fMjU
997名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 14:30:40 ID:luyIb3OW
998名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 14:30:42 ID:Vii3fMjU
999名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 14:30:42 ID:Vii3fMjU
1000名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 14:30:42 ID:Vii3fMjU
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。