【増加】各都市の人口について【減少】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しの歩き方@お腹いっぱい。
語りましょう。
2有明の月 ◆Fqzx.LsRRQ :04/12/22 00:05:29 ID:KcsIf5Vt
とりあえず2か3あたり。。。
3名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/12/22 00:07:10 ID:FN7u7Mzt
地方の人口減少の元凶は東京
4名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/12/22 00:10:05 ID:W4ASKAvq
>>2
福岡県大牟田市民さんさようなら
5名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/12/22 00:15:28 ID:tqpuX7Bx
【国勢調査からの人口増減数(東北)】
◎減少
@福島県いわき市 -3,680
A青森県弘前市 -2,871
B青森県青森市 -2,669
C岩手県釜石市 -2,557
D宮城県石巻市 -2,201
E福島県会津若松市  -2,073
F山形県鶴岡市 -1,778
G岩手県宮古市 -1,773
H秋田県大館市 -1,754
I宮城県気仙沼市 -1,744

◎増加
@宮城県仙台市 15,486
A福島県郡山市 4,232
B宮城県岩沼市 1,998
C宮城県多賀城市 1,439
D宮城県名取市 1,397
E宮城県古川市 1,395
F岩手県北上市 1,313
G福島県須賀川市 937
H山形県東根市 861
I山形県天童市 425
6名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/12/22 00:16:04 ID:tqpuX7Bx
【国勢調査からの人口増減数(関東)】
◎減少
@茨城県日立市 -4,283
A群馬県桐生市 -3,742
B千葉県銚子市 -2,667
C栃木県足利市 -2,253
D茨城県取手市 -2,236
E千葉県富津市 -1,819
F埼玉県三郷市 -1,733
G神奈川県三浦市 -1,698
H埼玉県幸手県 -1,585
I千葉県佐原市 -1,479

◎増加
@神奈川県横浜市 121,944
A神奈川県川崎市 52,826
B埼玉県さいたま市 39,153
C東京都江東区 29,532
D千葉県千葉市 29,492
E東京都町田市 25,971
F東京都江戸川区 24,280
G東京都練馬区 21,633
H埼玉県川口市 19,233
I東京都世田谷区 18,846
7名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/12/22 00:25:14 ID:S6dhOgYB
なぜ東北と関東だけ?
8名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/12/22 00:27:52 ID:tqpuX7Bx
>>7
まだできてないからです。
そのうちできる予定です。
9有明の月 ◆Fqzx.LsRRQ :04/12/22 00:28:44 ID:KcsIf5Vt
>>7
とりあえず全国版。。。

【国勢調査からの増減数】
◎減少
@福岡県北九州市 ▲10,859
A北海道函館市 ▲7,442
B北海道小樽市 ▲5,858
C大阪府寝屋川市 ▲5,719
D長崎県長崎市 ▲5,710
E北海道釧路市 ▲5,613
F和歌山県和歌山市 ▲5,569
G福岡県大牟田市 ▲5,206
H山口県下関市 ▲4,737
I大阪府守口市 ▲4,518

◎増加
@東京都特別区 △250,995
A神奈川県横浜市 △121,944
B神奈川県川崎市 △52,826
C福岡県福岡市 △46,770
D北海道札幌市 △43,420
E埼玉県さいたま市 △39,153
F大阪府大阪市 △34,255
G千葉県千葉市 △29,492
H愛知県名古屋市 △27,076
I東京都町田市 △25,971

参考→http://glin.jp/rnk/index.html

じゃあ、今度はほんなこて寝まつ。
10名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/12/22 00:29:56 ID:S6dhOgYB
待ってます
11名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/12/22 00:33:13 ID:W4ASKAvq
>>9
福岡県大牟田市民さんさようなら。
12名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/12/22 01:50:54 ID:kraW0k6j
【国勢調査からの人口増減数(近畿)】
◎減少
@大阪府寝屋川市   -5,719
A和歌山県和歌山市 -5,569
B大阪府守口市 -4,518
C大阪府高槻市 -3,846
D兵庫県尼崎市 -3,809
E大阪府豊中市 -3,211
F大阪府松原市 -2,870
G奈良県奈良市 -2,254
H大阪府門真市 -2,237
I京都府京都市 -2,217

◎増加
@大阪府大阪市 34,255
A兵庫県神戸市 25,045
B兵庫県西宮市 19,664
C滋賀県大津市 9,982
D兵庫県芦屋市 6,360
E兵庫県宝塚市 6,048
F奈良県香芝市 5,939
G大阪府茨木市 5,517
H大阪府吹田市 5,377
I大阪府和泉市 4,515
13名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/12/22 03:09:38 ID:i7p4vTbe
【国勢調査からの人口増減数(中国四国)】

◎減少
@山口県下関市  -4,737
A広島県呉市    -3,637
B山口県周南市  -2,808
C愛媛県宇和島市 -2,707
D山口県宇部市  -2,449
E岡山県玉野市  -2,012
F愛媛県八幡浜市 -1,871
G岡山県高梁市  -1,909
H広島県江田島市 -1,847
I広島県府中市  -1,710

◎増加
@広島県広島市  16,198
A岡山県岡山市  9,933
B広島県東広島市 6,598
C岡山県倉敷市  5,026
D愛媛県松山市  4,970
E山口県山口市  2,613
F鳥取県米子市  2,154
G広島県福山市  2,029
H高知県高知市  2,075
I香川県高松市  1,996
14一部訂正:04/12/22 03:12:19 ID:i7p4vTbe
【国勢調査からの人口増減数(中国四国)】

◎減少
@山口県下関市  -4,737
A広島県呉市    -3,637
B山口県周南市  -2,808
C愛媛県宇和島市 -2,707
D山口県宇部市  -2,449
E岡山県玉野市  -2,012
F岡山県高梁市  -1,909
G愛媛県八幡浜市 -1,871
H広島県江田島市 -1,847
I広島県府中市  -1,710

◎増加
@広島県広島市  16,198
A岡山県岡山市  9,933
B広島県東広島市 6,598
C岡山県倉敷市  5,026
D愛媛県松山市  4,970
E山口県山口市  2,613
F鳥取県米子市  2,154
G高知県高知市  2,075
H広島県福山市  2,029
I香川県高松市  1,996
15名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/12/22 03:16:24 ID:wHEvEN2b
地方の人口減少の元凶は東京


16名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/12/22 03:46:49 ID:hZ5+5HQD
なに言ってんだ。日本の人口は100年後には半減。
まあ外国人が人口の30%とか50%とかになって
予想外に減らないかもしれないがな。

今後は人口増=外国人増加数ということになる。
一応言っとくけど、外国人=アジア人(中国人、朝鮮人、東南アジア人)。
偏屈な国粋主義者の多いお国自慢では人口増は笑い者になるだろうよ。
17名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/12/22 04:02:29 ID:i7p4vTbe
>日本の人口は100年後には半減

それでも江戸時代の2倍以上だな…まだ多い。もっと減らないかな。
18名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/12/22 11:43:35 ID:S6dhOgYB
>>13
和歌山の人口減少ぶりがヤバい
19名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/12/22 12:10:13 ID:2eVwUsjC
新潟市10月

-3621
20名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/12/22 12:15:21 ID:O7etQzBF
>>13
ダイソー効果ですか、東広島は
21名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/12/22 12:16:25 ID:ZvAUY+8k
>>12
西宮市は2000年の段階で震災前の人口を上回っているから、
この3年半の増加分(19,664人)はほぼ純粋に都市の成長過程
での増加とみなす事ができるな。日本有数の急成長都市だね。

逆に大阪府は、人口15万人の守口市の激減振りが目立つ。
この守口の人口減少は、ほぼ同じ人口の北海道小樽市にも
匹敵する減少ぶりだし。
かと思えば、茨木や吹田のように増加し続けているところも
あって、大阪府は人口動態における「勝ち組」「負け組」が
はっきりしてきた予感。
22名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/12/22 12:22:48 ID:ZvAUY+8k
>>20
大学移転とか製造業の進出が主な理由。
>>18
大阪へのストローが年々強まっているしね。
23名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/12/22 12:23:26 ID:nVIcIM1K
また,仙台市の近年の人口動向の特徴として,自然増加数はほぼ横ばいとなっているものの,
社会増加数の縮小が顕著となっており,その要因の1つとして東京圏に対する転出超過数の
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
大幅な拡大があげられます。
http://www.city.sendai.jp/kikaku/seisaku/toukei/jinkou/index.html

東北塵の寄せ集め都市仙台、年間3万人の人口減の東北において
これ以上の仙台の発展は望めません。数年後からは杜の都は衰退していきますw
                
さよなら仙台。ありがとう仙台。w(合掌)
24名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/12/23 16:48:18 ID:ELDs8AE2
あげ
25名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/12/25 15:34:44 ID:Fk+KHPeu
人口増加のコリャマンセー
26名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/12/25 15:38:18 ID:a+8cJpzL
>>17
北海道みたいな広大な土地(本州の約1/3、九州の倍以上)を
手に入れたんだから江戸期より多くても問題ないよ。
米の品種改良も進んだし、寒冷地向けの農作物だって増えてるんだから。
27名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/12/25 16:03:07 ID:SQpSA7JD
関西と関東は勝ち組だな
28名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/12/25 16:33:43 ID:5vO8kuQ9
江戸時代は低層建築物ばかりなのに、
人口密度は2万人/km2以上だったというくらいだから、
住もうと思えばもっと住める。
29名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/12/25 16:46:28 ID:Mes9dOzK
【国勢調査からの人口増減数(東海)】
◎減少
@静岡県静岡市  -4,169
A三重県志摩市    -1,988
B三重県伊勢市  -1,728
C三重県尾鷲市 -1,196
D岐阜県下呂市  -1,096
E静岡県熱海市  -1,072
F静岡県伊豆市  -1,067
G三重県鳥羽市 -1,054
H岐阜県飛騨市 -1,002
I岐阜県恵那市 -0,957

◎増加
@愛知県名古屋市  27,076
A静岡県浜松市  14,968
B愛知県岡崎市 12,485
C愛知県豊田市  9,436
D愛知県春日井市  7,401
E愛知県豊橋市  6,969
F愛知県安城市  6,950
G愛知県刈谷市  6,459
H愛知県日進市  5,722
I三重県鈴鹿市    5,564

愛知県の工業都市に増加自治体、三重県海岸部の漁業都市や岐阜県山間部の合併新都市に
減少自治体が多い。
30名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/12/26 12:46:22 ID:smqDf/sO
【社会】"住民投票の結果、無意味に" 北九州市と中間市の合併関連議案、否決される
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1104004610/
31名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/01 20:30:23 ID:TvA94YtM
人口50万人以上の都市(全国に26都市)

北日本・・札幌・仙台・新潟
関東・・・東京・横浜・川崎・さいたま・千葉・相模原・船橋・八王子
東海・・・名古屋・静岡・浜松
関西・・・大阪・神戸・京都・堺・東大阪
中四国・・広島・岡山・松山
九州・・・福岡・北九州・熊本・鹿児島
32名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/01 20:43:43 ID:Rhi9OcFy
↑松山人、嬉しくて大はしゃぎw
33名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/06 05:59:11 ID:dOxl63LR
同じ県でも、
兵庫県尼崎市:00年466,187→01年464,416→02年463,530→03年462,995→04年12月461,833
兵庫県西宮市:00年438,105→01年445,658→02年451,163→03年456,037→04年12月460,166
34名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/06 06:03:24 ID:AmhOWWky
同じ県どころか、隣接する市同士。
35名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/11 02:37:56 ID:xRU168X0
2030年の日本の主な都市の人口予想
1位:東京23区7,292,076 2位:横浜3,437,634 3位:大阪2,155,768 4位:札幌1,961,936 5位:名古屋1,948,909
6位:神戸1,651,727 7位:福岡1,491,696 8位:京都1,328,715 9位:川崎1,261,638 10位:さいたま1,144,293
11位:仙台1,109,646 12位:広島1,028,671 13位:千葉907,123 14位:北九州795,952 15位:相模原714,610
16位:西宮714,276 17位:八王子633,537 18位:熊本628,294 19位:堺603,191 20位:岡山580,855
21位:浜松572,161 22位:静岡543,083 23位:鹿児島506,862 24位:船橋498,593 25位:松山471,320
26位:川口416,037 27位:大分412,804 28位:宇都宮398,571 29位:町田392,629 30位:市川391,689

http://nb.nikkeibp.co.jp/free/ranking/20020415/2/
まああてにならないデータだろうけど、一応参考までに。
36名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/11 03:14:25 ID:FEgBwDhk
>>35
2030年の日本の主な都市の人口予想 (政令市)
 すでに大幅に予想がズレてるからこっちのほうが現実味がある
1位:東京23区8,000,000 2位:横浜3,800,000 3位:名古屋2,250,000 
4位:大阪2,200,000 5位:札幌1,750,000 6位:神戸1,600,000 
7位:福岡1,500,000 8位:川崎1,450,000 9位:京都1,350,000 
10位:さいたま1,300,000 11位:広島1,250,000 12位:仙台950,000
13位:千葉950,000 14位:北九州850,000 15位:静岡600,000
37名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/11 03:18:21 ID:ny5P/fdb
>>36
大阪が名古屋より下になってるし、札幌や仙台も減少してるし無茶苦茶だな。
38名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/11 03:23:07 ID:FEgBwDhk
>>37
大阪は
http://nb.nikkeibp.co.jp/free/ranking/20020415/2/ の予想ほど下がらないと思うし
名古屋は堅実に現状維持か微増だろ
札幌は北海道からかき集めるのに息切れが出始めた
仙台はもう論外だろ 95万はかなり贔屓目にしたんだが
39名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/11 03:37:34 ID:DB6ZZyDV
大阪はたしかに名古屋の下になることはありえそうだけど、札幌や仙台はそう下がることはないと思うんだが・・・
40名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/11 03:37:54 ID:dTakaHcz
鳥取県:30万人
41名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/11 03:40:51 ID:1LCwqK6c
>>ID:FEgBwDhk
札幌仙台が減少??衰退激しい広島が増加???

痛い広島人だ。
42名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/11 03:41:33 ID:xRU168X0
>>38
大阪は都心回帰が盛んだから、河内や北摂のベッドタウンから再び人口をかき集める
可能性が高い。東京23区もその傾向に向かうと思う。だから現在と総人口はさほど
変わらないんじゃないかな。
神戸や福岡は堅実に人口を増やしていくと思うが、横浜や川崎は東京の開発計画
次第で情勢が変わることもあり得るな。
俺の個人的な予想は
1位:東京815万人 2位:横浜390万人 3位:大阪260万人 4位:名古屋230万人 5位:札幌180万人
6位:神戸165万人 7位:福岡150万人 8位:川崎150万人 9位:さいたま135万人 10位:京都130万人

こんな感じ。
43名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/11 03:51:55 ID:FEgBwDhk
>>39
人口といっても単に自治体の線引きだから数字が名古屋>大阪になったとしても
都市圏ではまだまだ大阪>>>名古屋と大きな差がある
>>41
札幌はある意味で賭けだけどダム効果を果たしてきた札幌も
堰き止める水が少なくなってるから道外からどれだけ集めるかだな
仙台は今どんなに悲惨かは仙台に詳しい人なら誰でも知ってるよ 広島人?
>>42
おれも大阪都市圏の衰退は止まると思うけどね
大阪市はビミョー
その他は損なもんだと思う
44名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/11 04:01:02 ID:YamgNqD9
これからリストラされる部門を多く抱えてるところが衰退するに決まってんだろ。
工業都市はおおむねリストラが終わった。大阪も北九州も息を吹き返しつつある。
今後は日本特有の慣習である支店が統廃合され、役所もバシバシ人を切る。
県庁がン千人削減なんてのはどこも言ってるだろ。
札仙福は2、30年も工業都市と同じ運命だよ。
45名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/11 04:02:43 ID:YamgNqD9
札仙福は2、30年前の工業都市と同じ運命だよ orz
46名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/11 04:06:53 ID:FEgBwDhk
>>44
福岡は北九州と相互補完で巨大な都市圏を形成する可能性がある
九州1400万の人口が背後にあるのも大きい
位置的な優位性で国策で大化けすることも有り得る
47名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/11 04:17:38 ID:YamgNqD9
>>46
それは願望だろ。
日本は次の100年で総人口が半減する。これからは守りの時代だろ。
三大都市圏を差し置いてあんなところを育てると思うか。
九州には北九州に多少工場があるだけで、福岡は典型的な支店都市。
これからはもう支店は不要だ。というか、支店なんて維持できない
時代に突入する。アジアから近いというだが、誤差の範囲だ。
東名阪で十分。巨大な中国を相手にしなきゃいけないのに
いま以上にばらばらと分散投資ができるはずがない。

48名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/11 04:18:51 ID:yX1ivHdv
2000年以降、全国の地方中小都市は増加が更に加速したところと
停滞減少に転じたところに二極化が進んだと感じる。
九州を例にとると熊本や鹿児島が停滞し、大分や宮崎が増加が大きい。
長崎は相変わらず減少が止まらず、周辺と合わせても全体で減少している。
熊本の場合は周辺は増加を保っているが、鹿児島は隣接する自治体でも微増か微減。
これが何から来るものなのか。。。
49名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/11 04:24:48 ID:dGX9dnXI
大都市圏との所要時間が大幅に縮まらない限りブロック中枢は、
それなりの存在理由で残っていくと思う。
大都市圏は、人が多い=あらゆる需要が多い、という理由でその
ままある程度の規模を維持していくと思う。
そういう都市と都市の間にある県庁所在地でもなく特に強い産業
もないような街が一番辛いと思う。
でも情報通信技術を上手く生かせれば勝ち残る目もあるだろうな。
例えば佐世保の通販会社とか、IT産業で活況のアイルランドみた
いな。
50名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/11 04:25:47 ID:YamgNqD9
大分は産業があるからだろ。
なんどもいうが、工業都市の地盤沈下は本格的に終わった。
地盤沈下の時代も伸びていた都市はさらに勢いを増し、
衰退していた都市も急激に下げ止まりつつある。

いまの日本で国際競争力に太刀打ちできない部門といえば
その筆頭は非製造業。公共部門も非常に悪い。
これから本格的にリストラが始まるだろうよ。
熊本みたいな消費都市はこれから恐ろしいスピードで転落するだろうよ。
51名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/11 04:34:47 ID:FEgBwDhk
>>47
先のことは誰もわかんないんだけどね
人口ピラミッドでみると半減することになるけど
日本経済を維持するには大量の移民を受け入れないことには成り立たない
これが各都市にどれだけ影響するかだ
福岡周辺が化けるか化けないかは別として
30年後というより100年後もっとも予想がつかない地域だって意味

どちらにしても現在100万以上のクラスの都市はそこそこいけるけど
それ以下の都市は3大都市圏を除けば過疎化するだろうし
そうなることが人口減の日本では理想的だと思うな

52名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/11 04:37:48 ID:UhOMqc/8
福岡はしばらくは確実に増加が続くだろう、県自体も周辺県からかなりの吸引力がある
札幌も若干鈍化するがまだ増加、まだまだ道内からの移動は見込める
仙台はかなり鈍化傾向でそろそろ停滞期か?しかしまだ県内周辺市からの余力がある
広島は最後のあがきで県内から吸い取っている状態、ほとんど末期症状
53名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/11 04:47:55 ID:nwbhIO43
>>52
福岡の人口増は国内では珍しく自然増がメイン。
九州から福岡に集まっているのではなく、子供が生まれて増加している。これはとても明るいこと。
54名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/11 05:04:22 ID:dGX9dnXI
長らくヒトを都市に集めてカネを田舎にばらまいてきた。
これからはカネを都市に落として田舎にヒトを散らせ。
そうするとどっちも環境が良くなるだろう。
この考えはどうよ?
55名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/11 05:19:34 ID:YamgNqD9
カネのあるところに人は集まる。
田舎が成り立ってるのはカネをばら撒いたおかげだよ。
56名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/11 05:23:36 ID:py91NHwy
都会が成り立ってるのは田舎から人を集めたおかげ。
馬鹿かこいつ。
57名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/11 06:34:10 ID:R04vvxl8
>>55-56

>>54の一行目を半分に分けただけか。
58名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/11 06:43:46 ID:xRU168X0
これからは、大都市圏にあるベッドタウン同士のサバイバルが激しくなると思う。
1より住宅都市・ベッドタウンとしての機能に徹するか、
2文教地区・頭脳集積地区として教育・研究機関の充実に努めるか、
ベッドタウンの大半はこの2択を迫られると思う。
既に関東・関西では、ベッドタウン内での勝ち組・負け組が徐々にはっきりしつつある。
都市圏拡大の波に乗って、特に何もしなくても住民が湯水のように流れ込んできた
時代はもう終わった。これからは人口減少時代。都市圏そのものは穏やかな縮小か
現状規模維持が精一杯。むしろ過疎・高齢化に早くから直面していた地方よりも対策や意識の
改革が急務になってくるだろうね。
59名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/11 07:12:26 ID:YamgNqD9
>>57
56は単なるアホだ。
田舎が成り立ってるのは金をばら撒いたおかげ。
農業は補助金漬け。残る産業は公共事業というのが田舎の現実だ。
金をばら撒かなきゃ農業も公共事業も成り立たず、
だれひとり住めなくなって無人の荒野と化すだけだ。
60名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/11 07:13:25 ID:R04vvxl8
・文教地区=良質な住宅地である場合が多い。
・ベッドタウンと呼ばれるような住宅地でも基本的に分譲住宅、マンション
 が主となっている場合は所得水準の高いホワイトカラー層が集まっている。
・所得水準と子弟の教育への意識は相関性があり、ミドルクラス以上が
 教育熱心になる傾向。したがってそういったベッドタウン地区の学校は
 レベルが高くなる。
・都心部の地価はいまだリーズナブルとはいえず、また比較的若く子育て
 の時期にある一次取得層には庭付戸建の郊外を選択する傾向が強い。
 都心回帰する層とは異なる。
・少子化によって2世帯、3世帯への建て替えと同居が進む。
・少子化によって、それが相続税の控除範囲内の場合、親の建てた
 土地家屋をそのまま相続する割合が高くなる。

・都心部の住宅価格がよほど低下しない限りベッドタウンは健在。
・バブル時代に開発された都市圏外周部分(新幹線通勤可など)が
 むしろ問題となるだろう。
61名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/11 07:32:25 ID:FZfFotz0
【国勢調査からの増減数】 @北陸信越

新潟市 +2946
長岡市 +1219
長野市 +1212
富山市 +0465
小松市 +0271
金沢市 +0131
福井市 −0170
松本市 ▼0371
上越市 ▼1344
高岡市 ▼2722

http://www.glin.jp/rnk/cjc.html
62名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/11 07:43:37 ID:FZfFotz0
>>60
いや今後ベッドタウンはやばいだろ。やばい度合だと
地方僻地>地方中小都市=ベッドタウン>中核都市>中枢都市>3大都市圏

ぐらいじゃないの?一概にはいえんけど。
大阪のベッドタウンだとかなりの勝ち負けがでてる。首都圏でも人口減少が始まれば
もろにその影響がでてくると思われる。
63名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/11 07:54:32 ID:R04vvxl8
それなりの規模の都市なら市域内にベッドタウンが必ずあるものなんだが。
三大都市圏の域内の殆どもベッドタウンであるからにして。

だからやばさという意味では、
地方僻地>地方中小都市とそのベッドタウン>中核都市とそのベッドタウン>略

それに加えて地方都市の場合は自動車社会化が進んで旧市街が空洞化し
郊外のベッドタウンが繁栄する傾向にあると思うのだが・・。

64名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/11 07:55:46 ID:R04vvxl8
× それに加えて
○ むしろ
65名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/11 08:00:41 ID:ANxX49bN
【国勢調査からの増減数】 @北陸信越

新潟市 +2946
長岡市 +1219
長野市 +1212
富山市 +0465
小松市 +0271
金沢市 +0131 ← 一昨年より減少に転ずる 来年の国調で5年トータルでマイナスに
福井市 −0170
松本市 ▼0371
上越市 ▼1344
高岡市 ▼2722

http://www.glin.jp/rnk/cjc.html
66名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/11 08:02:24 ID:xRU168X0
東京都もこの4年間の人口増加(約40万人)のうち8割が23区の増加によるものだから、
90年〜96年にかけての23区減少時代から考えれば一種の都心回帰と見ていいのでは?
むろん郊外の八王子・町田の増加も無視できない要因だけど。
関西圏は寝屋川、守口、尼崎、門真、松原、豊中、高槻の減少が著しく、逆に和泉、茨木、
吹田、西宮、枚方、泉佐野、川西、宝塚の増加が目立つ。
首都圏でも八潮、春日部、横須賀、平塚、多摩、昭島、国分寺、岩槻などは停滞状態。
逆に町田、八王子、市川、川崎、川口、相模原、浦安、藤沢などは急増が続いている。
>>60が言うように、文教都市を目指している八王子や町田、藤沢、西宮などは人口が
増えているし、自然増も大きい。
ベッドタウンも多くは社会減が総数減少の要因になっているところが殆どで、都心部ほど
危機的状況ではないかもしれない。でも実際ベッドタウン同士での明暗は確実に別れつつあるな。
67名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/11 08:15:04 ID:omTsy21I
昨今の超高層マンションブームは文字通りブームだが、
一応、今後のスタンダードな流れになると思う。

今後、どんどん外縁部(交通的、地理的な)からベッドタウンが廃墟になっていくと思われる。
もちろん今現在、八王子など点として強い地域もあるが、どちらかというと
八王子はベッドタウンというより一種の拠点都市とも考えられるからそういうとこを
なしとするとほぼ例外なしでね
68名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/11 08:25:04 ID:R04vvxl8
関西圏の場合は大阪市の近くが減少でやや遠方が増加の傾向か。
大阪市隣接 守口、門真、松原、豊中、尼崎。寝屋川も近い。
和泉、泉佐野、枚方、西宮、川西、宝塚は少し離れる方向になる。

開発時期によってそのときの中心世代が高齢化し子供が独立していく
一方で新規供給や住民の入れ代わり、若返りがないと減少するだろう。
中心部に近い方が先に開発されたものと思うがどうだろうか。
69名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/11 08:29:57 ID:xRU168X0
>>67
確かに。外側(末端?)から衰退が始まっていくだろうな。
既に京都都市圏だと城陽・八幡の人口減少、首都圏でも取手や幸手の人口減少が現れだした。
70名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/11 08:36:09 ID:xRU168X0
>>68
都心部またはその至近地域では既にドーナツ化・高齢化が進んで再開発が盛んになって
いるところが多いよ。神戸市兵庫区や大阪市西成区、京都市東山区、名古屋市熱田区などは
高齢者比率が既に20%を大きく超えているし。
郊外地域にしても、一応に少子高齢化が進んでいるわけではないしね。
埼玉県戸田市は流入率日本一だし、兵庫県西宮市はむしろ年少人口比率が増加している。
71名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/11 08:37:28 ID:R04vvxl8
>>67
八王子市民の殆どは下の画像のような住宅地に住んでいると思うが。
一度でも訪れたことがあるのか?
http://www.cec.co.jp/CEC/freeway/ootukayama_park/ootuka_ext.jpg

そしてこちらは空撮なんだが・・
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/ja/b/b2/%E5%85%AB%E7%8E%8B%E5%AD%90%E5%B8%82%E3%81%AE%E8%A1%9B%E6%98%9F%E5%86%99%E7%9C%9F001.jpg
72名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/11 08:44:28 ID:xRU168X0
>>71
どういう意味?よく意図が分からない・・・
要は八王子は拠点都市よりベッドタウン都市としての色彩が濃いってこと?
73名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/11 09:59:23 ID:tgbHkFZP
2030年にはさいたま市の市域は埼玉県の蕨市を抜いた領域になっています。
74名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/11 16:04:29 ID:DB6ZZyDV
>>66,68
というか大阪のベットタウンってデータが強い都市はまだ人口が増えてる感じがある。
吹田、茨木あたり。東大阪も一時減った人口も下げ止まりつつあるようだし。
それと
京都府 相楽郡 精華町 33,673 △7,316
こんなすごい町を見つけてしまったんだが・・・なにがあるの?
75有明の月 ◆Fqzx.LsRRQ :05/01/11 16:43:18 ID:ogyIdLL2
>>52
福岡県自体じゃなくて、福岡都市圏限定の話ね。

じゃなきゃ、国勢調査からの人口減少・実数部門ワースト10に2都市もランクインしないはず。。。
76名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/11 19:53:55 ID:e3+L1iX6
>こんなすごい町を見つけてしまったんだが・・・なにがあるの?

学研都市の玄関口
77名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/11 20:03:38 ID:+mRvRFsi
北九州がまた100万切ったらしいな。
78名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/11 20:10:49 ID:id+PRjm4
北九おめでとー
79名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/11 20:14:48 ID:Zcnk4fg1
>>77
産業云々もあるけど、そこから繋がる高齢化率を見ると
納得せざるを得ないだろう。
そうすると、都市の隆盛と言うのも年代別人口から読み取れそうだなと
思える。数十年に及ぶ人の流れをそのまま表すものだから。
80名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/12 10:18:40 ID:ecn0r87v
>>72
八王子は明らかに拠点都市だと思うけどな。
曲がりなりにも昼間人口の方が多いし。
81名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/12 13:07:01 ID:g+M+qZ8I
松戸と市川との人口差が9,000人ほどにまで迫っている。
また、尼崎と西宮の人口差は既に1,600人程度。
早ければ再来月に西宮は尼崎を、10月には市川が松戸を追い抜いていくかもね。
82名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/13 12:20:26 ID:EkAnscqs
今後10年の人口変動予想

1京都市と福岡市の人口順位が入れ替わる。
2川崎市が140万人到達。
3さいたま市が広島市を追い抜く。
4千葉市単体が北九州市を追い抜く。
5相模原市が単体で70万人到達。
6町田市が横須賀市、合併長崎市、金沢市を追い抜く。
7西宮市が尼崎市、松戸市を追い抜く。
8市川市が50万人到達。
9熊本市、岡山市、那覇市が合併で70万人を超える。
10郡山市の人口がいわき市を上回る。
11岡崎市単体が40万人到達。
12合併長崎市、岐阜市単体の人口が40万人を割り込む。
13合併静岡市の人口が70万人を割り込む。
14八王子市、船橋市の人口が60万人に到達。
15盛岡市単体の人口が青森市単体の人口を上回る。
83名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/13 12:53:31 ID:JexC6Vk6
10年後なら政令市以上の都市は(京都、北九は除く)まだ増加しているだろうね
10年後予想(かなり甘め)
1:東京都23区・・860万人 2:横浜市・・375万人 3:大阪市・・268万人
4:名古屋市・・227万人 5:札幌市・・194万人 6:神戸市・・155万人
7:福岡市・・148万人 8:京都市・・144万人 9:川崎市・・140万人
10:広島市・・119万人 11:さいたま市・・114万人 12:仙台市・・105万人
13:北九州市・・97万人 14:千葉市・・96万人
84名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/13 14:13:01 ID:EkAnscqs
俺の予想は、
東京23区865万人、横浜市380万人、大阪市270万人、名古屋市227万人、
札幌市195万人、神戸市157万人、福岡市148万人、京都市145万人、
川崎市140万人、広島市(単体)117万人、さいたま市115万人、仙台市104万人、
北九州市97万人、千葉市97万人、堺市(合併後)82万人、浜松市(合併後)84万人、
新潟市(合併後)80万人、相模原市(単体)70万人、熊本市(単体)66万人、
岡山市(単体)66万人、鹿児島市(合併後)60万人、船橋市(単体)60万人、
八王子市(単体)60万人、姫路市(合併後)54万人、松山市(合併後)53万人、
川口市52万人、東大阪市50万人、市川市50万人、西宮市49万人、松戸市48万人、
町田市47万人、宇都宮市47万人、大分市47万人、尼崎市45万人、金沢市45万人、
倉敷市45万人、藤沢市42万人、枚方市41万人、横須賀市41万人、長崎市40万人、
福山市40万人、岐阜市39万人。
85名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/13 23:23:12 ID:YQsFmY78
10年後の我が郡山は、35万超えてればうれしいが、
多分、34.5万くらいかな。
86名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/13 23:38:34 ID:+3rF0pvj






日本の人口は多少減るけど、100年後に半減なんてありえないよ。安心しろ。
何も対策がなく今のまま少子化が進んだらの話で、日本の人口が6000万になることは
ありえない。むしろ日本よりも他の東アジア諸国や、EUが、長期的に深刻です。







87名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/14 00:01:17 ID:/vyZXO0K
てか人口は減ると思うよ。
代わりにヒューマノイドが爆発的に普及していく。

よくよくかんがえてみぃー、コンピュータが普及して昔はかなりの手間だった仕事が
今では簡単にできる。個人レベルでも文章作成や演算とかかなり楽。
そのぶん人の数は少なくてよくなってきてんだよ。
88名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/14 02:57:15 ID:KjdUWEFn
川崎はもう人口伸びないのでは?
土地も余ってないし。
89名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/14 03:26:00 ID:n2DxVVOB
>>88
増えるところまでは増えて、その後は停滞すると思う。東京に近いロケーションは
今もなお魅力の一つだし。ただスプロール化が加速すると一転して大阪東部の
ベッドタウンみたいに急に減少し始めることもありうる。
また、今は減少中だが都市開発の進み具合や内容によっては一転して増加に
転じるところも出てきそうだ。
90名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/14 09:26:28 ID:0KLQjwL5
第一次ベビーブーム世代が大量に死に始める30年後、日本の人口は
すごい勢いで減っているだろう。

少子化で孫の世代が少ないため、主を失った住宅が続出し
老朽化した空き家が続出、治安状態が悪化

ついには以前の端正な住宅地に人がいなくなりスラムと化す都市も
出るだろう。
91名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/14 15:10:48 ID:QBRjDYC9
漏れもそれを心配している 住宅だらけの地区はどうなるのだろう
92名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/14 18:20:18 ID:Bp2E9GA1
>>87
産業にあわせて子供を産んでた時代はだいぶ前に終わりました
93名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/20 00:07:48 ID:iEdZ/Dt2
age
94追分まんじゅう ◆Fuck.xXgcs :05/01/20 00:14:10 ID:3ojKlWGP
>>88
土地が無いのなら土地を作ればいい
残り少ない山も削ればいい
それか縦に伸ばせばいい
来る者は拒まない
川崎駅周辺じゃ伸ばせなくても
小杉や溝の口で伸ばせばいいだけ
俺予想では145万人で打ち止めな気がする
95名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/20 02:01:28 ID:sTE/OLpe
沖縄は殆どの都市部で人口増加中。石川市だけ減少なのかな?
96名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/24 08:23:14 ID:+ULVuqED
俺の予想としては
1通勤時間や買い物、後の高等教育、将来の二世帯などを考えて大都市の都心部の人気は高まる
2その結果、再開発が盛んな地域は30代の子持ち家庭や高齢者を中心に人口が回帰するようになる
3一方従来のベッドタウンのうち、交通の便が相対的に不便な地域は人口が流出し始める
4また治安が著しく悪化している地域や、教育施設が発達していないベッドタウンも経済的に落ち込む
5関東や関西など大都市圏では、まず辺境・端にあたる地域から上記の3・4の傾向が出始める
6地方の都市については、中枢性・拠点性が高い都市以外は明らかに苦境に立たされる
7工業都市は今後の産業構造転換、それによる工場流出・人員整理などで勝ち負けが分かれる

こんな風感じ。ベッドタウンについては、茨城県取手市や神奈川県横須賀市、京都府城陽市、
大阪府寝屋川市・守口市・豊中市、兵庫県尼崎市などでは人口が著しく減少し始めている。
一方地方でも青森県八戸市、岩手県北上市、新潟県長岡市、岐阜県高山市、京都府福知山市、
岡山県津山市、鳥取県米子市、広島県旧三次市、福岡県久留米市など拠点性の高いところは
発達しているし、人口も減っていない。
97名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/24 08:54:01 ID:Lm7tVc17
城陽、寝屋川、守口、豊中の減少は高齢化による者だよ。
関西は平野が狭いし一極集中じゃないから
通勤時間を苦にしている人の割合は東京に比べるとずっと少ない。

通勤時間の問題で人口が減るとしたら
三重県名張市とか和歌山県橋本市くらいだよ。
98技術の日立 ◆Pq3q.PlUsY :05/01/28 04:04:51 ID:USYk35H3
あっちの橋本は和歌山県なのか。
奈良だと思ってた。

こっちの橋本がある相模原はどこまで人口増えるのか。
もう一つの橋本は地下鉄ができるそうで
99名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/28 20:53:23 ID:oWZ0vU3H
100名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/28 21:06:46 ID:nv7rvLDl
尼崎ってずいぶん人口減ったな。
昭和50年頃には50万を超えていて、ベッドタウンとしては
かなり発展していた部類だったのに・・・。
101名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/28 21:09:54 ID:9TjkPiUA
福岡は確実に150万人越える。
九州新幹線全線開業でストローが加速する。
熊本 鹿児島は人口減だろう。
102名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/28 21:21:47 ID:Vayg8MUJ
新幹線1本で人口の増減語るなんて、20年前の人間がすることだろう。
103名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/28 21:32:31 ID:CizoFW4U
>>102
ここ4年で熊本県は7000人減少
104名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/28 21:56:01 ID:Vayg8MUJ
>>103
それは事実だが、101で語られてるのは市であって県ではない。
105名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/28 22:22:31 ID:j0kjdy/j
大都市近郊以外で鉄道の便が良くなったことで
ストローされるどころか人口増に転じた都市、なんてのは
北陸の長浜市くらいしか聞いたことがない。
106名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/28 22:48:10 ID:e0pQ5TMU
来年1月、京都に南丹市が誕生する。
人口はわずか36.737人で、東京の千代田区と同じぐらいだ。
これに対し面積は616.31平方kmで、東京23区全体(616.69平方km)と殆ど同じだ。
関東の人々よ、23区と同じぐらいの面積、千代田区と同じぐらいの人口の南丹市
を祝福してくれ。
107名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/28 23:03:29 ID:hCoBtXjS
10年後の堺市は100万人突破だろうな。
隣が大阪市だし西の川崎みたいな感じになってると思う。
最悪堺区になって生き延びれるし。
108名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/28 23:37:05 ID:ukcyx3rE
>>105
熊本市は単に県の僻地から集まったただの県庁所在地
県の人口が急速に減少している熊本はもうおしまい。
つい最近まで増加率、増加数とも岡山、浜松と同じだったのが今やその半分。
熊本の場合、もともと人口が多いため減るときはいっきにへる。05年の国調が
最後の人口増加になるのは目に見えてる。
109名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/29 10:50:38 ID:S/Mee2B1
>>106
兵庫に誕生した篠山市、丹波市、養父市なんかも面積は500km^2以上で
人口は3〜4万人程度だ。
110名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/29 21:37:05 ID:80kdMLWO
>>108
5行費やした割に、根拠は一字たりとも含まれてない。煽りだとしてもあまりにも
低レベルすぎて同情してしまう。
111名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/30 01:14:01 ID:ycSFx4A+
112名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/30 01:18:42 ID:d/zCTsqF
>>96
八戸は減ってますよ。
113名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/30 01:38:13 ID:at2kaCA4
沖縄の人口は去年一年間で1万人以上の増加。
114名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/30 01:56:30 ID:ICJGcVqY
>>113
毎年、転入者は三万人と言われるが、本州のバカどもがイメージで転入しているだけw
地元民は仕事さがしに多くの転出者がいる。
115名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/30 03:35:47 ID:D3qEmanO
2005年1月1日現在の兵庫県の主な都市の人口
神戸市: 1,521,362人(前月比+231人)
姫路市:*481,020人(前月比−65人)
尼崎市:*461,713人(前月比−120人)
西宮市:*460,759人(前月比+593人)
明石市:*292,433人(前月比−68人)
加古川:*266,792人(前月比+12人)
宝塚市:*220,340人(前月比+436人)
116名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/30 04:01:20 ID:4BiLgyiT
芦屋って神戸か西宮に吸収されないんかな?
117名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/30 04:10:12 ID:D3qEmanO
>>116
財政力指数が1を超えている芦屋は積極的に神戸や西宮と
合併する旨みがないんだが。
仮にするとしても、財政力指数が0.95の西宮を選ぶだろうね。
118つくば市民@旧谷田部町 ◆AU/OjWxByc :05/01/30 04:13:13 ID:8rVLPceb
>>115
加古川ってけっこう人口いんだね。
119名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/30 04:16:06 ID:5YLOdBOo
岐阜も人口へって行くみたいだ
しかし周辺市町村は増えるみたいだ
あのあたりどうなるのだろうか
120名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/30 04:23:47 ID:D3qEmanO
2004年12月1日現在の愛知県の主な都市の人口
名古屋: 2,204,569人(前月比+1,238人)
豊橋市:*373,782人(前月比+268人)
豊田市:*362,268人(前月比+481人)
岡崎市:*351,200人(前月比+355人)
春日井:*296,232人(前月比+209人)
一宮市:*280,495人(前月比+301人)
121つくば市民@旧谷田部町 ◆AU/OjWxByc :05/01/30 04:27:51 ID:8rVLPceb
>>120
愛知って、人口増加率けっこうすごいけど、
どっからそんなに人を吸い上げてんだろう。
122名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/30 04:29:03 ID:cWYQRnUx
南セントレア人民共和国から
123名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/30 04:30:57 ID:D3qEmanO
>>121
関東・関西と比べて自然増の割合が高い。
愛知県が大幅な社会増に転じたのは平成13年から。→http://www.pref.aichi.jp/toukei/jyoho/aichi/data/ai_021.xls
124つくば市民@旧谷田部町 ◆AU/OjWxByc :05/01/30 04:32:30 ID:8rVLPceb
>>123
残念だ、ファイル見れねー。
125名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/30 04:42:04 ID:D3qEmanO
2004年12月1日現在の千葉県の主な都市の人口
千葉市:918,968人(前月比+340人)
船橋市:568,750人(前月比+355人)
松戸市:474,149人(前月比−15人)
市川市:465,165人(前月比+36人)
柏 市:333,378人(前月比−194人)
市原市:279,989人(前月比+31人)
126名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/30 04:48:45 ID:at2kaCA4
>>114
本州のバカどもって言ってる時点でキミが九州のどっかの人口減少著しい県の住人って
バレバレだよ。何処とは言わないけどさ。
転出者が大勢いても転入者も多く子供も多い沖縄の人口増加は人口がただ減っているよりは
全然マシだと思う。
127名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/30 05:02:46 ID:D3qEmanO
2004年12月1日現在の埼玉県の主な都市の人口
さいたま :1,066,263人(前月比+211人)
川口市*:481,500人(前月比+412人)
所沢市:336,390人(前月比+157人)
川越市:335,295人(前月比−35人)
越谷市:316,423人(前月比+63人)
草加市:234,275人(前月比+140人)
上尾市:219,762人(前月比+181人)
春日部:203,543人(前月比−54人)
128名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/30 05:17:21 ID:ICJGcVqY
>>126
神奈川人だが何か?
129名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/30 05:41:46 ID:at2kaCA4
あっそうなの。本州をバカにしてるところからして九州人だと思ったよ。
まぁ神奈川人はこの板で嫌われやすいんだから敵をあんまり増やさないほうがいいよ。
130名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/30 05:48:13 ID:D3qEmanO
人口20万人以上の都市の数
北海道:3 青森:2 岩手:1 宮城:1 秋田:1 福島:3 茨城:2 栃木:1 群馬:2 埼玉:8 千葉:6
東京:5 神奈川:9 新潟:2 長野:2 富山:1 石川:1 福井:1 山梨:0 岐阜:1 静岡:4 愛知:6
三重:1 滋賀:1 京都:1 大阪:11 兵庫:7 奈良:1 和歌山:1 鳥取:1 島根:0 岡山:2 広島:3
山口:1 徳島:1 香川:1 愛媛:1 高知:1 福岡:3 佐賀:0 長崎:2 熊本:1 大分:1 宮崎:1
鹿児島:1 沖縄:1
131名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/30 05:56:00 ID:ICJGcVqY
>>129
別にバカにされても構わんが、他都市のマンセーだけは許せないよ。
沖縄に友人がいるが、沖縄に来た本州の連中に嫌悪感もってるぞ。
ここはお国自慢だから、我が街をアピールしろ。
でなければ国内旅行スレに行け。
132名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/30 05:57:23 ID:at2kaCA4
群馬は3
133名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/30 06:01:30 ID:at2kaCA4
>>129
はぁ?意味よ?親父が沖縄人で小中高も沖縄のオレが沖縄の話して何が悪い?
ちゃんと相続した土地もあるんだけど?
134名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/30 06:05:56 ID:at2kaCA4
133は131に対してのスレ。

っていうかオレは北海道、京都好きだから揚げるがそれも悪いのか?
よく解らん。なんの為のこだわり?
そりゃ魅力ある都市、地方にはにはオーディエンスぐらいいるだろ?
135名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/30 06:06:34 ID:ICJGcVqY
>>133
マジ?
これは失礼した。すまない。
最近このスレに東京人の沖縄マンセーとかいるだろ?
イメージで語るヤツが多いから頭にきてる。
136名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/30 06:07:50 ID:D3qEmanO
>>133
そもそもここはスレタイにあるように「都市」の人口を語るスレであって、あなたが
最初に展開したのは沖縄「県」の人口についてだった。
このスレで語るなら、那覇市や沖縄市、浦添市などについて語ってほしかったんだが。
あと、>>131>>114での書き込みも一見して煽りと受け取られかねない。どっちもどっちだな。

あと>>133、自分の書き込みにレスしてどうする?
137名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/30 06:20:28 ID:ICJGcVqY
>>136
他都市の煽りはいいんじゃない?
ここはお国自慢。
138名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/30 06:35:54 ID:at2kaCA4
最初にここを読んだ方が良い。
http://info.2ch.net/guide/faq.html#B2
139名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/30 08:27:28 ID:ENoRJhlm
>>133はとりあえずモチツケ
同じウチナーンチュとして恥ずかしい
2004年12月の沖縄県の市と3万人以上の自治体の人口

那覇市:313,414 (前月比+336) (前年比+2,673)
沖縄市:129,896 (前月比+141) (前年比+1,558)
浦添市:106,754 (前月比+177) (前年比+531)
宜野湾市:88,873 (前月比+61) (前年比+987)
具志川市:65,332 (前月比+10) (前年比+857)
名護市:Web上で公表していない
糸満市:57,378 (前月比+26) (前年比+271)
豊見城市:52,733 (前月比不明) (前年比+598)
石垣市:46,271 (前月比不明) (前年比+1,003)
平良市:Web上で公表していない
石川市:22,865 (前月比-8) (前年比不明)

読谷村:38,204 (前月比+62) (前年比+348)
西原町:33,567 (前月比+10) (前年比+311)
南風原町:32,989 (前月比-66) (前年比+323)
140名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/30 10:26:50 ID:j78o7N2l
沖縄は相当の覚悟がないと移住できないよ。マジで
イメージだけで移住しようとすると大間違い。 まだ本島はマシだが
離島の石垣、宮古、久米だと本当に苦しい。
うちは喫茶店をしてるが、なじみの客で4家族移住したが
早い人は6ヶ月で帰ってきて、2年で全員戻ってきた。
話に共通することはもの凄い「排他的」 法律よりも慣習、地縁を優先するらしい。
例えば不動産屋、大家や売主は当然地元民、借主や買い手は内地人だと
手付けを打っていても、売主都合で解約しても、手付け倍返しで買主に返却されるどころか
手付けは帰ってこない。不動産屋は長い付き合いになるので地元の味方しなければいけない。
借主や買主も、遠いのであきらめる場合がほとんど。
現地に住んでいて、雨漏りや設備の不具合で大家に修理するように言ってはいけない。自分で修理すること
なぜなら、クレーマーとして近郷近在に知られ、近所の八百屋でも変な目でみられる。
とにかく、いえることは、ツアーや短期滞在で、やさしくされたことを鵜呑みにして「いい島」だと思ってはいけない。
なぜなら、そのときの身分はお金を落としてくれる「お客さん」だからだ。
住んだら、「お客さん」ではなくなるからね・・・・  これは沖縄の離島で本島のことではないのであしからず
141名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/30 17:49:04 ID:D3qEmanO
2004年12月1日現在の大阪府の主な都市の人口
大阪市: 2,634,231人(前月比+110人)
堺 市:*794,413人(前月比+322人)
東大阪:*512,894人(前月比−37人)
枚方市:*405,936人(前月比+177人)
豊中市:*387,956人(前月比−65人)
高槻市:*354,033人(前月比+73人)
吹田市:*353,420人(前月比−2人)
八尾市:*273,051人(前月比−118人)
茨木市:*266,853人(前月比+255人)
寝屋川:*244,699人(前月比−113人)
岸和田:202,385人(前月比+67人)
142名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/30 18:25:18 ID:DCKBrpUX
仙台はとうとう一年間に2000人も増えなくなったのか、、
数年前までは飛ぶ鳥を落とす勢いだったのにね。
143名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/30 18:29:05 ID:D3qEmanO
>>142
東京に近いという地理的特性が災いしてか、近年関東方面への流出が激しいな。
144名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/30 18:31:06 ID:iPo9j+pI
所得も求人倍率も全国最低。
頼みの産業?は米軍基地と基地関連と観光。
それと日本政府から特別の配慮で貰う金。
土地もない。
こんな状況で増えるのは、子供についての考えが発展途上国にあるものだから。
145名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/30 21:48:58 ID:xgjj5XFf
>>100
尼崎の人口減の理由には、南北の交通の便の悪さと、大阪市に隣接していながらも
大阪府でないから、守口市や八尾市、堺市みたいに、地下鉄の乗り入れもされていないのが
大きな原因だと思われます。
146名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/30 21:54:11 ID:5rIw/zG5
1000
147名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/30 22:21:13 ID:2j/9ii1T
>>123
最近の愛知は海外からの転入が一番多いのではないかと。出生率は東京や大阪よりマシくらいで地方よりは低い。
実際、出生率は周りの岐阜とか滋賀のほうが多い。
148名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/31 17:48:19 ID:0zKPixd3
>>147
>>123だが、早い話「外国人の増加」ってことね。確かにそれは言える。
製造業が好調だから、ラインなどで安く長く働かせられる外国人の増加は
この地域にとって必然的な結果だと思う。地元にいるとつくづく感じる。
ただ例年の愛知の出生率は、広島や福岡よりやや高めなんだよね。一世帯
あたりの人員も広島や福岡より多い。これもけっこう不思議だな。

>>145
まあ尼崎と大阪市は川で隔てられているからなあ。所属する府県が違えばそりゃ
交通面の整備は変わったものになるだろうね。
149名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/02 02:03:33 ID:VzhgF8xv
政令指定都市・行政区別人口動態1(2000〜2004年10月)

名古屋市(全市+1.39%)
中区+5.44% 東区+2.87% 西区+1.42% 北区−0.68% 南区−1.65%
熱田+0.63% 千種+2.37% 中村−2.02% 中川+2.19% 港区+0.72%
昭和−0.31% 瑞穂+0.32% 名東+1.83% 緑区+3.68% 天白+1.78%
守山+3.57%

神戸市(全市+1.74%)
東灘+5.84% 灘区+5.09% 中央+5.80% 兵庫+0.56% 長田−1.30%
北区+0.15% 須磨−1.14% 垂水−1.18% 西区+2.68%

京都市(全市−0.24%)
上京−0.99% 中京+4.82% 下京+4.33% 南区−0.30% 北区−0.83%
左京−1.53% 山科−0.60% 右京−0.00% 西京−0.21% 伏見−1.00%
東山−6.39%

横浜市(全市+3.62%)
中区+0.92% 西区+6.50% 南区+1.08% 港南+0.24% 磯子−1.30%
金沢+1.39% 神奈+4.64% 鶴見+3.59% 旭区+0.22% 保土+1.56%
戸塚+3.13% 港北+4.33% 青葉+6.89% 緑区+6.56% 瀬谷+3.04%
栄区+3.85% 泉区+2.81% 都筑+10.69%
150名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/02 02:10:21 ID:VzhgF8xv
政令指定都市・行政区別人口動態2(2000〜2004年10月)

大阪市(全市+1.33%)
中央+14.41% 西区+10.35%
北区+6.39% 天王+6.36% 福島+6.01% 浪速+5.08% 鶴見+4.47% 西淀+4.08%
淀川+3.27% 都島+2.95% 城東+2.14% 東成+1.96% 阿倍+1.70% 平野+0.36%
此花−0.75% 大正−0.82% 西成−1.04% 住吉−1.14% 東淀−1.30% 東住−2.03%
住江−2.06% 旭区−2.88% 生野−3.60% 港区−3.62%
151名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/02 02:12:30 ID:IQaW5FvM
>>144
先進国でも北欧みたいに福祉制度の整ってるところなら
自然増加の減少でも『先進国だから…』で割り切れるだろうよ。
税金や年金が何処に流れてるかも解らない借金大国の
日本じゃそんな寝言みたいな言い訳は通用しないね。

まだ子供が多い方が将来の不安は少なくて済む。政治が腐ってる日本じゃ
一概に沖縄の自然増を発展途上国みたいとバカには出来ません。
152名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/02 02:32:23 ID:VzhgF8xv
政令指定都市・行政区別人口動態3(2000〜2004年10月)

福岡市(+3.57%)
東区+2.30% 博多+4.97% 中央+7.55% 南区+1.97% 城南+1.16%
早良+2.02% 西区+6.16%

札幌市(+2.46%)
中央+7.69% 北区+3.65% 東区+1.31% 西区+2.78% 南区−1.78%
豊平+2.07% 白石+1.97% 清田+2.52% 厚別+1.55% 手稲+1.13%

仙台市(+1.71%)
青葉+1.79% 太白+1.04% 宮城+1.16% 若林+1.09% 泉区+3.22%

広島市(+1.59%)
中区+1.24% 東区−0.79% 南区+1.10% 佐伯+0.19% 西区+2.66%
安北−1.33% 安南+5.59% 安芸+1.14%
153名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/02 02:49:28 ID:VzhgF8xv
政令指定都市・行政区別人口動態4(2000〜2004年10月)
川崎市(全市+4.30%)

北九州市(全市−1.13%)
門司−3.55% 小北−1.83% 小南+1.03% 戸畑−0.79% 若松−1.97%
八東−4.99% 八西−0.00%

さいたま市(全市+3.86%)
南区+3.58% 見沼+3.74% 浦和+3.90% 北区+4.74% 大宮+3.64%
緑区+3.75% 桜区+2.45% 中央+5.50% 西区+3.37%
154名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/02 02:53:37 ID:VzhgF8xv
政令指定都市・行政区別人口動態5(2000〜2004年10月)
川崎市(全市+4.30%)
中原+3.77% 宮前+2.72% 川崎+4.24% 多摩+2.68% 高津+7.98%
麻生+5.04% 幸区+3.80%
155名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/02 02:59:45 ID:VzhgF8xv
人口増加率が高い行政区
1位:大阪市中央区+14.41%
2位:横浜市都筑区+10.69%
3位:大阪市西区+10.35%
4位:川崎市高津区+7.98%
5位:札幌市中央区+7.69%

人口減少率の高い行政区
1位:京都市東山区−6.39%
2位:北九州市八幡東区−4.99%
3位:大阪市港区−3.62%
4位:大阪市生野区−3.60%
5位:北九州市門司区−3.55%
156名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/02 03:13:24 ID:VzhgF8xv
訂正。
人口増加率が高い行政区
1位:大阪市中央区+14.41%
2位:横浜市都筑区+10.69%
3位:大阪市西区+10.35%
4位:千葉市緑区+8.58%
5位:川崎市高津区+7.98%

政令指定都市・行政区別人口動態6(2000〜2004年10月)
千葉市(全市+3.40%)
花見+1.30% 中央+5.48% 若葉−0.41% 稲毛+0.53% 美浜6.35%
緑区+8.58%
157名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/02 16:45:27 ID:RgdUju9A
>>151

沖縄っていうより千代田区のほうが発展途上国そのものだと思うが
人口増加と時代の流れ=経済発展に追いつけなかった能無し政府をもつ国
ですもんね。
158名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/02 20:06:36 ID:Rww51Joz
都心回帰=「マンションによる都市的生活キボンヌ者の理想」
と、同時に
やっぱり「庭付きの一戸建てがいい」という層は、いつでも一定数はいる。
もっと極端には、「小笠原で、ワイルドライフがいい!」って人、「地方都市でマターリがいい!」って人もいる。

結局、近い将来には、
「なんらかの事情で(例えばバブル時の地価高騰による)、ホントはそこのエリアはイヤだったんだけど、そこに住ま
ざるを得なくなった」ってトコが、ヒドイことになるのはミエミエ・・・・。
たとえば、都市から1時間くらい電車に乗ったトコロの、最寄り駅からバスに乗らないといけないニュータウンとかね。

そう考えたら、小さい頃に住んでたエリアの自治体が自分ところの素晴らしさを刷り込むことは大事かも・・・・。
159名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/02 20:10:51 ID:Rww51Joz
あ、そうそう実例を示しておくね。

漏れ、兵庫県在住だから、兵庫県で・・・。

都心回帰による増加 → 神戸市中央区・東灘区・灘区

で、一戸建てによる増加 → 猪名川町・神戸市北区の北神地区 (ここらへん、大阪に通うにも神戸に通うにも結構
遠いんよね・・・・それでも「一戸建て」で増えてる。 だって、そこそこの広さの一戸建ての供給って都心部には無い)

どっか地方でマターリ → 淡路島の五色町(老後の落ち着き先として移住者が多いので有名)

そういう「なんらかのメリットを提示できる」とこじゃないと、今後は苦しくなるのはミエミエ。
160名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/03 23:36:30 ID:FNkICdKX
この1ヶ月の人口動態(兵庫県の主な都市)

神戸市:自然増+*91人、社会増+140人
姫路市:自然増+*52人、社会増−117人
尼崎市:自然増+*33人、社会増−153人
西宮市:自然増+139人、社会増+454人
明石市:自然増+*31人、社会増−*99人
加古川:自然増+*26人、社会増−*14人
宝塚市:自然増+*29人、社会増+307人
伊丹市:自然増+*50人、社会増−*67人
川西市:自然増+*10人、社会増+142人
三田市:自然増+*17人、社会増−*13人
161 古都・大津市民  ◆W.JQeMmk.A :05/02/04 00:07:53 ID:JjKejksj
今まで年約1%増え続けてましたが、宅地開発も大きな壁にぶち当たってるようで、増加数が鈍ってます。
今では1ヶ月で100人ちょい(年間1500人ほど)しか増えてません。

162名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/04 03:55:14 ID:74OL9c6H
・・・・漏れ、最近、滋賀県のホムペを見たんよね。
滋賀県の人口増加率って、去年1年より、今年1年の方が高いみたいよ。
大津市が伸び悩んだ分は湖南の各市が稼いでいると思われる・・・・。




ただ、滋賀県の統計を見てる限りだったら、長浜市が0.8%増とか、近江八幡市(か、八日市市)が1%増 とかだ
ったので、なんかかなり怪しいんだけど・・・・・
163名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/04 04:03:23 ID:74OL9c6H
>>160
猪名川町が、年率にして2%台の増加をしてるんよね・・・・

バブル時に5%台だったんだけど、以降一時的に人口減少にまでなってたんだけど、ここに来て持ち直してる。



そら、もちろん、一戸建ての供給があって ってことなんだけど、すでにバブル時にイヤイヤ住んでた人の流出を
こえるだけの一戸建ての供給がされて、さらにその供給に対して、需要するものがいる つまり転入してくる 人が
いる って状態だと思われる。

一方、猪名川町のお隣で、同じような一戸建て中心の町である豊能町は、新規に一戸建ての供給がされてないよ
うで、激しい社会減少・・・・。
作れば、一戸建て、そこそこ売れるのよ・・・・やっぱり。

やけんど、バブル時みたいに、ダレもカレもが、郊外に出ざるを得ないという状況じゃないから、そこで、「選択が出
来る」んよね・・・・・。郊外で「自然&一戸建てライフ」をセレクトするか 都心で「便利&マンションライフ」をセレクト
するか という選択が出来るようになったんよね。

164名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/06 17:22:39 ID:X1svp8oF
あげ
165名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/06 17:30:19 ID:fdgF/LJ+
998 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 05/02/06 17:26:46 ID:X1svp8oF
人口増加率
盛岡市 -0.26%
宮古市 -3.24%
大船渡市 -3.02%
水沢市 -0.25%
花巻市 -0.13%
北上市 1.43%
久慈市 -1.08%
遠野市 -2.66%
一関市 -0.69%
陸前高田市 -2.98%
釜石市 -5.50%
江刺市 -1.97%
二戸市 -1.82%

さて、一方
150 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 05/02/02 02:10:21 ID:VzhgF8xv
政令指定都市・行政区別人口動態2(2000〜2004年10月)

大阪市(全市+1.33%)
中央+14.41% 西区+10.35%
北区+6.39% 天王+6.36% 福島+6.01% 浪速+5.08% 鶴見+4.47% 西淀+4.08%
淀川+3.27% 都島+2.95% 城東+2.14% 東成+1.96% 阿倍+1.70% 平野+0.36%
此花−0.75% 大正−0.82% 西成−1.04% 住吉−1.14% 東淀−1.30% 東住−2.03%
住江−2.06% 旭区−2.88% 生野−3.60% 港区−3.62%
166名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/06 18:24:30 ID:MQ/iHu0x
                人口      増減数      面積
@東京都特別区    8,390,967    △250,995     616ku
A神奈川県横浜市   3,555,473    △121,944    437ku 
B大阪府大阪市    2,633,685    △34,255      221ku 
C愛知県名古屋市   2,202,111    △27,076     326ku         
D北海道札幌市     1,868,357    △43,420     1,121ku 
E兵庫県神戸市    1,519,878    △26,480      550ku
F京都府京都市    1,464,238    ▲3,547      610ku
G福岡県福岡市    1,391,146    △46,770      340ku
H神奈川県川崎市   1,306,021   △52,826      142ku
I広島県広島市    1,144,433    △18,194     742ku
J埼玉県さいたま市  1,065,198    △41,145     168ku
K宮城県仙台市    1,025,714    △17,584      783ku
L福岡県北九州市   1,000,136   ▲11,335      486ku
M千葉県千葉市    918,364    △31,200       272ku
167浜松市民:05/02/07 23:38:06 ID:UEwPj6tx
浜松は知らない名前の町がたくさん出来ていてその中には新しい高校や小学校が建設されている。
168 古都・大津市民  ◆W.JQeMmk.A :05/02/08 09:47:13 ID:DuaVFzOf
>>162
県全体では増えてるみたいですね。
最近は、栗東市や守山市の増加数がすごいです。
八日市以外は確か全ての市で増加してるはずです。
169名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/08 23:31:57 ID:ob7Ae9eD
>>168
トータルでいったら近江八幡はほとんど停滞しているぞ。
大津は元々土地がないし、人口増加が止まって当然。
草津はこれ以上スプロール的な開発が続けば、尼崎みたいに
思わぬ人口減少に転じる可能性はある。
170名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/08 23:41:28 ID:7mgxa69A
守山や栗東は十分な土地があるとはいえ、この2市を開発しきったら、もうあとは野洲や湖南くらいしか残らなくなる。
やはり滋賀の人口増加は150万くらいで止まるんじゃないかな。
志賀町の方も開発しようと思えば出来るんだろうけど、何分規制か何かでスーパーすらないようなとこだしなぁ。
171名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/08 23:49:19 ID:ob7Ae9eD
>>170
>やはり滋賀の人口増加は150万くらいで止まるんじゃないかな。

これが滋賀県にとっちゃおそらくベストだよ。
滋賀県の人口増加は全体で見れば湖南への集中だし、ゴミゴミしてくれば
生活環境は当然悪化してくる。既に渋滞悪化や地価高騰、犯罪多発など
その兆候は現れている。
172福岡市早良区マンセー ◆zNCrRBezOc :05/02/08 23:50:35 ID:vxREVyYy
北九州市が100万人きったときはワロタ
173海田大橋 ◆Insane.jNs :05/02/08 23:54:11 ID:cagy6K9F
>>172
何で?


(・・?)
174名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/09 00:43:48 ID:axGOMLAY
大津も人口増加が止まるほど、土地がいっぱいじゃないし、土地が足りないから人口が増えないなんて、
ちょっと聞いたらもっともらしく聞こえるけど、実は全くデタラメなことは言わないほうがいい。
土地が足りないから人口が増えない って言うのなら、大阪市中央区や東京都中央区の人口が今、増えて
いることをどう思うんだ?!
人口の長期的な安定 という点で見てみたときに、「大規模開発を一時期に行なう」よりも「スプロールで徐
々に開発していく方が安全。

で、滋賀県の人口は150万くらいだろうなーやっぱり。
175名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/09 01:41:42 ID:ezTSsMYa
東京都の人口を「1300万人」と堂々いえるのはいつごろ?
176現在滋賀在住。 ◆hw7Uxv9.q. :05/02/09 20:45:14 ID:2Ggn0NrB
尼崎…この10年で約2万人口減ってしまったのか…。

一昔前に尼崎には3年住んでたことがあって本籍は今でも尼崎です。
177名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/13 18:00:26 ID:e5QkJJ1N
178名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/13 19:51:53 ID:e5QkJJ1N
179名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/13 21:28:21 ID:3qBRnsNr
>>174
現在の大津市の可住地人口密度は、政令市と変わらないくらい高い。
滋賀に移り住んでくる人は広い土地や適度な自然環境を求めて移り住んでくるって人も多いから、あまり過密になりすぎると魅力がなくなるんだよ。
大阪や東京などの都会では、単に都会としての魅力や利便性などから過密になったとしても人口は増え続けると思うけど、郊外だと生活環境ってのは大事になってくるからね。
それを考えると、やっぱり人口は150万くらいで落ち着くかなぁと。
180名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/14 01:23:22 ID:x1cKIBrv
>>179
郊外はもともと生活環境の良さ、ひいては生活水準の高さを売りにしてきたからな。
今後日本の総人口は減少に転じるし、経済も低成長時代に入ることなどからして、
日本の多くの都市圏はドイツやイギリスのように縮小傾向に向うと思う。現に都心回帰や
支店機能の縮小・整理などその傾向は徐々に現れている。
その時の滋賀県は、関西でも平均して生活水準が最も高い県として安定した
成長を続けられるといいんだが。まあ大津や草津は尼崎や豊中みたいになる可能性も
あるけど・・・
181名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/14 05:12:50 ID:c3zEKH42
重慶市3060万 上海市1635万 北京市1302万 天津市1002万
石家荘市881万 唐山市690万 秦皇島市262万 邯鄲市815万 刑台市646万 保定市1042万 
張家口市442万承徳市350万 廊坊市371万 滄州市653万 衡水市412万 太原市302万 
大同市277万 陽泉市125万 長治市313万 晋城市212万 朔州市136万 呼和浩特市207万
包頭市204万 赤峰市448万 瀋陽市675万 大連市543万 鞍山市339万 撫順市227万 
本渓市156万 丹東市240万 錦州市304万 営口市222万 阜新市191万 遼陽市178万 
盤錦市119万 鉄嶺市295万 朝陽市331万 葫芦島市265万 長春市686万 吉林市427万 
四平市320万 遼源市124万 通化市225万 白山市131万 松原市268万 白城市198万  
哈爾濱市954万 斉斉哈爾市570万 鶏西市200万 鶴崗市114万 双鴨山市152万 大慶市248万 
伊春市136万 佳木斯市240万 牡丹江市270万 黒河市173万 南京市547万 無錫市444万 
徐州市900万 常州市350万 蘇州市591万 南通市809万 連雲港市456万 淮陰市513万 
塩城市814万 揚州市459万 鎮江市273万 秦州市512万 宿遷市508万 杭州市611万 
寧波市535万 温州市718万 湖州市254万 嘉興市329万 紹興市430万 金華市442万
衢州市240万 台州市539万 合肥市425万 蕪湖市215万 蚌埠市326万 淮南市200万 
馬鞍山市116万 淮北市186万 安慶市596万 黄山市146万 除州市415万 阜陽市1372万 
宿県市563万 福州市579万 厦門市126万 蒲田市291万 三明市264万 泉州市654万
障州市441万 南平市300万 龍岩市282万 南昌市418万 景徳鎮市148万 苹郷市177万 
九江市450万 新余市107万 鷹潭市104万 贓州市790万 斉南市553万 青島市699万 
溜博市403万 東荘市354万 煙台市643万 淮坊市835万 済寧市779万 泰安市535万
威海市245万 日照市273万 莱蕪市121万 臨沂市988万 徳州市527万 聊城市550万 
鄭州市623万 開封市461万 洛陽市610万 平頂山市472万 安陽市509万 鶴壁市136万 
182名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/14 05:13:22 ID:c3zEKH42
新郷市529万 焦作市320万 僕陽市341万 許昌市392万 累河市245万 三門峡市218万
南陽市1042万 商丘市782万 信陽市767万 武漢市731万 黄石市247万 十堰市340万 
荊州市636万 宜昌市399万 襄樊市571万 鄂州市103万 荊門市296万 孝感市591万 
黄崗市722万 ヌ寧市274万 長沙市596万 株洲市367万 湘潭市277万 衡陽市697万
邵陽市717万 岳陽市515万 常徳市595万 張家界市154万 益陽市447万 林洲市447万 
永州市555万 懐化市478万 広州市674万 韶関市302万 深セン市114万 汕頭市417万 
佛山市325万 江門市378万 湛江市636万 茂名市606万 肇慶市372万 惠州市270万
梅州市473万 汕尾市258万 河源市311万 陽江市246万 清遠市373万 東莞市148万 
中山市130万 潮州市238万 揚陽市520万 雲浮市247万 南寧市287万 柳州市181万 
桂林市482万 梧州市281万 北海市139万 欽州市314万 貴港市446万 玉林市559万
成都市997万 自貢市314万 樊枝花市100万 濾州市459万 徳陽市373万 綿陽市517万 
広元市299万 遂寧市371万 内江市416万 楽山市344万 南充市708万 宜濱市501万 
広安市427万 貴陽市315万 六盤水市268万 遵義市670万 昆明市405万 曲靖市600万
玉渓市205万 西安市686万 宝鶏市364万 ヌ陽市481万 胃南市533万 漢中市373万 
延安市199万 蘭州市288万 白銀市171万 天水市328万 西寧市141万 烏魯木斉市152万 
香港特別市666万
183名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/14 05:16:07 ID:Wb1l/z1W
面積と製造品出荷額、商業販売額、画像なんかも出してくれると嬉しいね。
184名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/14 05:20:45 ID:SnyROUdU
チャンは消えろ
185名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/16 18:28:43 ID:85Zoq2JP
【2004年 の 岡 山】

・合併協議難航、政令市昇格は絶望的に。
・新球団誘致に名乗りを挙げるが、楽天、ライブドア共に
 無視される(挨拶すら無し。三木谷の挨拶順 関西→長野→仙台)
・楽天二軍の本拠地に名乗りを挙げるが、あっさり断られる(山形に決定)
・阪神タイガースから見切りを付けられる(キャンプ地は他県へ。主催試合は激減し1試合)
・中国地方の州都についてのアンケートで、中国地方の
 7割の企業が州都に相応しい都市として広島を挙げ、
 岡山が州都になる事は絶望的に。
・同じく四国で行われた道州制に関するアンケートで、
 8割の企業が四国で一つの州が望ましいと答え、中四国州
 実現はほぼ絶望的になり、州都になる為の最後の望みも
 断たれる。
・ハヤシバラが中間発表。大方の予想通り見通しの甘さが
 露呈し、全く進展してない事が明らかになる。
・高島屋岡山店をリストラ分社化。
・倉敷の三越の撤退が決定。
・吉本興業の撤退が決定(事務所は広島に吸収)
・岡山会館が幽霊ビルになり、未だに放置状態。
・柳川のトポスが閉店。
・中心街の通行量調査で、今年も大幅減衰が判明。
186名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/17 09:53:51 ID:nxHltg5v
>>179
いわゆる「周辺部のニュータウン都市」がこれまで人口が増えてたのは
生活環境がいいから という面も確かにあるんだけど、もっと大きいのは
「都心部に住みたい」んだけど、地価が高くて住めない ってのんが大きい。
ま、一戸建てでそこそこの自然満喫ライフがいいか、都市的ライフがいいか の選好も少し変わってきてるんだけど
ね。ドーナツ化時代とは。
利便性のいいところで一戸建てを開発するところは大津市にも少なくはなってきてるのは確実やね。


やっぱり比叡平とかから、大阪に通うんなんか考えられないもん・・・・・
187 古都・大津市民  ◆W.JQeMmk.A :05/02/20 00:51:30 ID:d213H9k5
>>186
京都や大阪のマンション住まいの人が、ちゃんとした一戸建てに住みたいと思わはったら、
都心では地価が高いのでなかなかそうもいかず、郊外で家を構えようとする人も多いんでしょうね。
滋賀の人口増加はやっぱり利便性や生活環境といった面が大きいゆえに、急速な人口増加によって治安が悪化すると、
人口増加が鈍るのもごく自然と言えます。
最近では都心回帰の傾向が強くなってきているので、滋賀の人口増加率もますます鈍っていく事になるでしょうね。
188名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/20 09:20:52 ID:7QjGlFg+
大阪府高槻市はここ1、2年人口減少が下げ止まりつつある。
一方、河内長野市や池田市は減少傾向。
189名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/20 19:40:28 ID:xwg0BHFV
>>187
>滋賀県の人口増加率の低下
そう思ってるんだけど、なぜか2004年は2003年より、増加率が高いんよね・・・・
おまけに、関東での 千葉・埼玉・茨城とかの増加率の下がり方と比べて、下がり方が小さい・・・・
要因は なぜか延々と続くJR沿線の駅前マンション大規模分譲であるのは、増えてるエリアからしてほとんど
確実だと思うんだけど・・・・   なんでなんだろ???大工場が多いから とかも考えられるけど、必ずしも説
明がつききらないし・・・・

>>188
人口減少率は、延々と拡大し続けるものじゃないんよね・・・・
とりあえず出て行くのは 「そこに仕方なく住んでる人から」出て行くんで、そういう人たちの転出が一段落つい
たら、減少率は徐々に低下し始める・・・・
河内長野は大阪通勤不便だし、河内長野行くまでの南海沿線に、もっと条件(主に利便性)のいいマンション
などが供給されるから、しばらくこの基調で推移しそう・・・
池田市は、結局、あのエリアでどこにマンションが供給されるか にかかってるのかと。
千里とかで大量供給があったら、やっぱり池田市はツライかも。
190名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/20 20:13:32 ID:tBI7v1Dh
首都圏の都心回帰現象は有名ですが、地方の中規模都市にまで
その傾向がみられるところがあるようですね。
191名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/20 20:42:55 ID:oofDWkCF
>>189

基本的な構図としては

大都市圏 … 出生率低
地方    … 出生率高

大都市圏 … 転入超
地方    … 転出超

なんだけど、滋賀や東海3県は
転入超かつ出生率も高い。

その辺が影響しているのでは。
192名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/20 20:53:24 ID:5yQHhjFF
滋賀に越してくる人は若い夫婦が多く、好循環の繰り返しで増えてるらしいよ。
193名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/20 22:22:15 ID:xwg0BHFV
>>191-192
今は若い層も都心回帰がトレンド。

出生率それ自体は基本的にその地域の人口年齢構成が一番の要因だから、滋賀や愛知は
「若い層の流入が多い」んだけど、それは「大規模工場という若い層を大量に吸収できる雇用」
があるからなんよね・・・・。
でも、同時に「都心回帰」があるのに、それでも滋賀県は2003年人口増加<2004年人口増加
なんよね・・・・

まさか、滋賀県だけ異様に景気が良くて、都心回帰で人口増加が鈍るトレンドをカバーして余り
がある程度まで、工場労働者で吸収されてるんだろうか・・・・・
194名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/20 22:41:57 ID:oofDWkCF
県外に通勤する人の割合が少ない
(職場が県内にあることが多い)から
都心回帰の影響もいく分薄いんだろうね。

昼夜間人口比(2000年国勢調査)
神奈川  89.9
千葉   87.4
埼玉   86.3
奈良   87.5
滋賀   96.1
195名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/21 13:27:45 ID:m3RvcWk3
>>193
ただ滋賀県も、長期的に見れば人口増加は鈍ってきているよ。
96年〜00年の増加率>00年〜04年の増加率だしね。
今まで増加を牽引していた大津・草津がペースダウンし、かわって
守山・栗東地域に比重が移ってきた。
国の予測では2030年になっても人口増加は続くと見ているが、おそらくは
2020年までに増加はほぼ完全に止まる確率が高い。滋賀県はほぼ全域で
増加が続いているけど、増加数の大半は県南部で稼いでいるのでそれらの
地域を開発しつくしたら増加も落ち着くと思う。
196名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/21 13:37:38 ID:ranpL/I9
>>195
せやね、長期的に見たら低下傾向やね。

まぁ、そういう意味から考えたら、たまたま2003年は「駅前巨大マンション」の分譲が少なかったけど、2004年は
たまたま2003年よりも多かった  って可能性はあるな。
197名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/21 14:49:14 ID:P9SWXbXo
>>195-196
駅前の巨大マンション群開発は一息ついたみたいだけどこれからは一戸建てに
力を入れるみたい。マンションは大都市で人気が出てきたから次はって作戦かな
後、企業の進出や設備投資は県南よりも北の方が盛んみたいだし北の増加も続く模様
どっちにしても作戦と言うか運というか滋賀県はうまくやっていってると思う
198名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/21 15:16:15 ID:m3RvcWk3
>>197
湖北方面に工場・企業進出が多いのは当然。もともと湖南は住宅目的で開発された
地域が多いから(野洲や栗東中部は例外)。
ただ将来京阪神の都心回帰が今以上に顕著になることを予想すると、一戸建てを
確保するのが賢明かもしれない。大津を初めとして滋賀県は今後は人口増加より
住民の生活水準をより上げるほうに力点を置く時期に来ていると思うね。
199名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/21 15:25:37 ID:HGBRnBqq
工場用地は都心回帰できないからね、敵はどちらかと言うと国外。
ベッドタウン化してるのは滋賀県全体から見たら一部だし。
200名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/21 15:26:17 ID:s+0ijCSx
200
201名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/21 22:10:23 ID:cSe4T2+e
滋賀の人口の話が出てるが
2005年の予測 http://www.pref.shiga.jp/project/cyuki-gaiyo/04/
現実http://www.pref.shiga.jp/data/population/renew/
2万人も予測を下回っている
202名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/21 22:20:07 ID:1RRUx/rp
海外への工場移転で
国内が空洞化したことが原因だろうね。
203名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/21 22:38:25 ID:ranpL/I9
>>201
ていうより、人口予測なんか経済変動なんか全く予想に入れない(というより、入れられない)から、当たるわけなんか
微塵もないワケで・・・・比べてどうこうとか考えるだけムダ。
なぜなら、予想自体、「今起きてることが将来もおき続けたら」という予測がほとんどだから。

前提自体が「あり得ない前提」。
204名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/22 03:25:33 ID:D9jB5nhN
広島人の岡山コンプは昨日今日の話じゃないからw
お前らは大人しく岡山人のパシリしとけよ、民度低いんだからさ

広島人が昔から岡山・山口に対し劣等感を持っている話は中国地方ではよく聞きます。
近代社会においてかつては山口人が中央で活躍し、今は中国地方のブレイン役として各界とも岡山出身者が占めている状態です。
いつの時代も他県人からアゴで使われる広島人としては面白くないんでしょう。
岡山でも少し年輩の方々は露骨に広島人を馬鹿にしています。

昔から「岡山の人は道をきいてもそっけない」というようなことがいわれたようです。
これは代々岡山に暮らしてきた私の友人から聞いた言葉です。しかし、こうした物言いにはある種の嫉妬心が混じっていることが少なくありません。
たとえば明治維新以降、この地が輩出した優れた官僚、軍人、学者の数はかなりのもの。いまでも岡山県は国内有数の教育県として知られます。
私には、その優秀さゆえに、口さのない連中によっていろいろと岡山が噂話の対象になってきたように思えるのですが。
http://www.jr-odekake.net/navi/exploration/011.html
205名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/23 09:02:18 ID:7+9+B8Kp
兵庫県主要都市の2月1日現在人口(カッコ内は前月比)

神戸市:1,521,164人(−198人)
姫路市:0,481,151人(+131人)
尼崎市:0,461,469人(−243人)
西宮市:0,461,040人(+255人)
明石市:0,292,368人(−*65人)
加古川:0,266,645人(−147人)
宝塚市:0,220,316人(+*76人)
206名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/25 03:37:19 ID:GCKtQ9nH
仙台市の人口、伸び最低 04年 社会減響く
仙台市の2004年の人口増加数は2095人で、政令市に移行した1989年以降、最低の伸びとなったことが21日分かった。
転入者から転出者を差し引いた社会動態は、過去最大の1375人減を記録。出生数から死亡数を引いた自然動態も過去最低の3470人増にとどまった。
人口の伸びは95年(1万1157人)の5分の1程度に鈍化した。
 市の人口増加数の推移はグラフの通り。95年以降は伸び悩みが続き、04年は前年と比べて1170人少なく、初の2000人台となった。
わずか4年間(01―04年)で増加数は約3分の1となり、鈍化傾向が著しくなっている。
 要因の一つは、社会動態の低迷。04年の市内への転入者は4万9372人、市外への転出者は5万925人で、1553人の転出超過だった。
これに国籍取得・喪失などによる増減を加味した社会動態は1375人の減少で、3年連続で「社会減」となった。
 04年の減少規模は前年(555人)より820人拡大し、現在の市域となった89年以降で最も落ち込んだ。
転出者の減少(1633人)にもかかわらず、それを上回る勢いで転入者が減少(2565人)したため、社会減に拍車が掛かった。
 仙台市の社会動態は98年ごろから伸び悩みが見え始め、2000年に初の社会減を記録。
翌01年は持ち直したものの、02年以降は再び社会減が続いている。
 これまで仙台市の人口増に寄与してきた同市以外の宮城県内と東北5県からの、
特に若年層の転入傾向に陰りが見られる。

 一方、自然増も前年を350人下回った。
出生数(9499人)は前年から187人減少し、死亡数(6029人)は163人増加。
死亡数は初の6000人台に突入し、人口動向でも少子高齢化が顕著となっている。

 2月1日現在、仙台市の推計人口は102万5820人。
市企画局は「伸び悩んでいるとはいえ、まだ人口は増加している。
若年層が学ぶ場、働く場を市内に確保して都市に活力を持たせることで、今後の人口減少に歯止めをかけたい」と話している。

2005年02月22日火曜日
http://jyoho.kahoku.co.jp/member/news/2005/02/20050222t13030.htm
207名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/25 03:50:39 ID:dWYLGPQt
>>201
>滋賀の人口の話が出てるが
>2005年の予測 http://www.pref.shiga.jp/project/cyuki-gaiyo/04/
>現実http://www.pref.shiga.jp/data/population/renew/
>2万人も予測を下回っている

よくわからんが滋賀県発表と市町発表の人口データが違う
例えば大津市だけとってみてもデータより実際3千人多い
ほんでもって年間県計で1万人増えてるみたいやし
合算すると予測並やで
208名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/25 04:02:23 ID:LEDAQoE2
県は2000年国勢調査+その後の増減分で換算、
市町村は住民票に登録されてる数で換算だったと思う。

単身赴任者や学生は住民票を移してない人もいるからその誤差だね。
209名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/25 23:12:34 ID:4Cn6jZjP
何故明石市の人口は30万の大台に乗らないのか
210神戸男セレブ ◆HFV3QZ/65k :05/02/25 23:26:56 ID:8GFjfl6g
>>209
何故も何も・・・・乗らないからとしか言い様がないかと。
明石市の人口の簡単な概略
昭和40年代 15万〜20万への時期 基本的に集団就職など
昭和40年代後半〜昭和50年代前半 明舞団地への入居による人口急増
昭和50年代後半 社会増減的にはほぼ増減無し 明石本庁地区では減少し、大久保・魚住・二見で増加
昭和60年代 神戸市西区での住宅開発が盛んになり、競合エリアである明石市への転入が減少 さらに明石市から西区などへの転出増で、人口増減無し〜減少
平成元年〜5年 バブルによりマンション大量供給
平成6年〜10年 社会増減的にはほぼトントン
平成11年〜   人口微減。都心回帰など、震災後復興により神戸西部で大量にマンション供給

昭和60年代が26万くらい 平成になってから29万人に。以降、増えもせず減りもせずという感じに・・・。
何故も何もなく、個別に周辺とのバランス(特に神戸西部でのマンション供給)や、経済状況によるから、一概にどうだとは全く言えないかと。
211名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/26 09:48:17 ID:utVB66ZR
明石の人はもっと増やせるっしょ
212名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/03/02 19:39:41 ID:K2USMpC6
沖縄市は誕生から30年間で3万人増加。先月に13万人を突破。
213名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/03/02 20:00:50 ID:S97NWqha
福岡市です。
まもなく京都の人口を抜き去ります。
214名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/03/03 18:24:42 ID:/P5PRWnv
明石・・・30万に到達することなく減少中
加古川・・・以下同文
高砂・・・10万に到達することなく減少中
215名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/03/04 01:14:40 ID:olVsFNyy
ついでに、ほんの10年前まで、市として最高の人口増加率だった
「三田市」も、12万に到達することなく減少中。
ついでに、兵庫県「三」つながりの「三木市」も、10万人に到達どころか8万人にも到達することなく減少中。

・・・・・あら?兵庫県の市て、どこが増えてるの?????
216ラヴの欠片(仮名) ◆u9FG6oUWfw :05/03/04 01:17:02 ID:/83hVFTQ
三田減少してるの!!!
217名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/03/04 01:24:30 ID:SfXpb9yA
人口増加
(・∀・)イイ!!・・・・・・・神戸、西宮、宝塚、川西
(゚д゚)ウマー・・・・・・・・姫路、芦屋、赤穂、小野
( ´_ゝ`)フーン・・・・・・明石、加古川、伊丹、三田、篠山
(´・ω・`)ショボーン・・・加西、竜野、豊岡、丹波(旧氷上郡)、南あわじ(旧三原郡)、西脇、洲本
ヽ(`Д´)ノウワァァン・・・尼崎、相生、養父(旧養父郡)、高砂、三木
218名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/03/04 02:00:34 ID:EZI71r+N
県推計人口 559万4354人に

県は二月二十八日、同一日現在の推計人口を発表した。
総数は五百五十九万四千三百五十四人で、前月より千百十人の減。
人口減少が続く尼崎市と増加中の西宮市との差は約四百五十人にまで縮まった。

神戸新聞Web News http://www.kobe-np.co.jp/
219名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/03/04 02:03:20 ID:P0HsiE0f
兵庫県はいづれ福岡県に人口を抜かれるな。
220名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/03/04 02:10:25 ID:SfXpb9yA
北海道・・・年率約1万人の減少
兵庫県・・・年率7000人〜1万人の増加
福岡県・・・年率1万人の増加

早ければ3年後、兵庫県は北海道の人口を抜く見込み。
221名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/03/04 07:26:43 ID:BJp+gsl+
兵庫って大きな都市が一杯ありますね
222名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/03/04 08:13:48 ID:olVsFNyy
>>220
兵庫県はすでにそんなに増えてないよ。すでに社会減少。
せいぜい年間4000人程度。

たぶん20年後くらいには北海道を抜いてるのじゃないの?
223名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/03/04 08:24:59 ID:olVsFNyy
今の兵庫県の状況(兵庫県の統計の平成17年1月と平成16年1月の比較)

人口増加
(・∀・)イイ!!・・・・・・・神戸、西宮、芦屋
(゚д゚)ウマー・・・・・・・・宝塚、川西
( ´_ゝ`)フーン・・・・・・姫路、明石、加古川、伊丹、小野、龍野
(´・ω・`)ショボーン・・・三田、加西、赤穂、豊岡、尼崎、丹波、西脇、篠山
ヽ(`Д´)ノウワァァン・・・洲本、相生、養父、高砂、三木、南あわじ

て感じみたい。
フーンまでは一応人口増加。
尼崎、減ってる減ってると言っても、率にしたら、せいぜい年0.2%くらいみたい。姫路もぎりぎりで増加てくらい。
香寺(減少)・夢前(減少)・家島(減少)・安富(減少)をガペーイしたら、姫路も人口減少都市に・・・・
224名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/03/04 08:28:16 ID:olVsFNyy
ついでに神戸市内の人口・・・

人口増加
(・∀・)イイ!!・・・・・・・東灘、灘、中央
(゚д゚)ウマー・・・・・・・・西
( ´_ゝ`)フーン・・・・・・北
(´・ω・`)ショボーン・・・兵庫、長田
ヽ(`Д´)ノウワァァン・・・須磨、垂水

みたい。
225名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/03/04 12:19:51 ID:cSPyAxLI
>>223氏勝手に借ります。

今の沖縄県の状況(沖縄県の統計の平成17年1月と平成16年1月の比較)

人口増加
(・∀・)イイ!!(1%以上増加)・・・・・・・那覇、沖縄、宜野湾、具志川、豊見城、石垣
(゚д゚)ウマー(0.5%以上増加)・・・・・・・・浦添、名護、糸満
( ´_ゝ`)フーン・・・・・・平良
(´・ω・`)ショボーン(0.5%以上減少)・・・なし
ヽ(`Д´)ノウワァァン(1%以上減少)・・・石川
226名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/03/04 12:52:38 ID:SfXpb9yA
大阪市24区の人口動態

(・∀・)イイ!!・・・・・・・中央、西、北、天王寺、福島、浪速
(゚д゚)ウマー・・・・・・・・鶴見、西淀川、淀川、城東
( ´_ゝ`)フーン・・・・・・東成、阿倍野、平野
(´・ω・`)ショボーン・・・此花、大正、西成、住吉、東淀川
ヽ(`Д´)ノウワァァン・・・東住吉、住之江、旭、生野、港
227名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/03/04 15:14:06 ID:SfXpb9yA
>>226の訂正。
(・∀・)イイ!!・・・・・・・中央、西、北、天王寺、福島、浪速
(゚д゚)ウマー・・・・・・・・鶴見、西淀川、淀川、都島、城東
( ´_ゝ`)フーン・・・・・・東成、阿倍野、平野
・・・・・・・・・・↑ここまでは増加地帯・・・・・・↓ここからは減少地帯・・・・・・・・・・・
(´・ω・`)ショボーン・・・此花、大正、西成、住吉、東淀川
ヽ(`Д´)ノウワァァン・・・東住吉、住之江、旭、生野、港

人口が2%以上増えているところと1%以上減っているところの区数がほぼ一緒。
勝ち組と負け組の差が徐々にはっきりしてきている。
228名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/03/04 15:23:45 ID:GJGAYckJ
都心回帰が進む中
何で滋賀県の人口が増えまくっているのか分からない
草津、守山、近江八幡あたりはマンション建設ラッシュでしょ

http://neo-luna.cside.tv/population/pop_shosai.html
229名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/03/04 15:32:49 ID:SfXpb9yA
広島市の人口動態
(・∀・)イイ!!・・・・・・・西、安佐南(2%以上増加)
(゚д゚)ウマー・・・・・・・・中、南、安芸(1%以上増加)
( ´_ゝ`)フーン・・・・・・佐伯(0.5%未満の増加あるいは減少)
(´・ω・`)ショボーン・・・安佐北(1%以上の減少)
ヽ(`Д´)ノウワァァン・・・なし(2%以上の減少)

北九州市の人口動態
(・∀・)イイ!!・・・・・・・なし(2%以上増加)
(゚д゚)ウマー・・・・・・・・小倉南(1%以上増加)
( ´_ゝ`)フーン・・・・・・八幡西(0.5%未満の増加あるいは減少)
(´・ω・`)ショボーン・・・若松、小倉北、戸畑(0.5%以上の減少)
ヽ(`Д´)ノウワァァン・・・門司、八幡東(2%以上の減少)

福岡市の人口動態
・∀・)イイ!!・・・・・・・博多、中央、西(3%以上増加)
(゚д゚)ウマー・・・・・・・・東、南、城南、早良(1%以上増加)
( ´_ゝ`)フーン・・・・・・なし(0.5%未満の増加あるいは減少)
(´・ω・`)ショボーン・・・なし(0.5%以上の減少)
ヽ(`Д´)ノウワァァン・・・なし(2%以上の減少)
230名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/03/04 15:36:47 ID:SfXpb9yA
>>228
比較的企業集積(特に第二次産業)が多く雇用が安定していることと、京都の
都心回帰がまだ鈍いことが主な理由だと思う。ただ大津も草津も一時期よりは
人口は増えなくなったけどね。
確かに辺りを見回してみると、草津・栗東方面は目立つ建物は尽く居住用マンションばっかり。
231名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/03/04 15:52:40 ID:9lemJ4Td
>>228
滋賀の増加はベッドタウンとしてだけじゃないからね。
有効求人倍率が圧倒的に近畿トップってのに秘密有り。
232名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/03/04 18:54:57 ID:NEGbVfe2
>>228
滋賀はベッドタウンとしてではなく
産業の郊外移転による人口増加が中心だから。
滋賀のライバルは都心回帰じゃなくて産業の海外移転だよ。
233名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/03/04 19:18:44 ID:7bQKsU0K
>>225
浦添は那覇のベッドタウンとして人口が増えていると聞くけど
宜野湾市のほうが伸びはいいんですね
234名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/03/04 20:02:46 ID:Sw5QYB6I
>>223
相生って、バブルの頃でも地価が下がってたらしいけど、
なんであんなに衰退してるんだろう。
235名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/03/04 20:46:17 ID:olVsFNyy
>>234
簡単でつ。
石川島播磨の相生工場が高度経済成長以降、縮小に縮小を重ねたからでつ。
で、昭和6?年くらいに、完全撤退。
相生市、実は昭和60年の国勢調査まで昼夜間人口比が100超えの都市でした・・・・
今は、完全に90台。

漏れの同級生にも石川島播磨勤務の息子おったよ。父親がリストラ関係でビクビクしてるとか笑いながら言ってた。
236神戸空港賛成厨 ◆kobe.ZShBM :05/03/04 22:05:54 ID:40bHau5c
やはりあの政治駅が悪名高いな。>相生
それと、どうでもよいことだがアイウエオ順で一番最初にくる市。
237名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/06 15:48:12 ID:shPRoHjy
>>229
福岡全部の区で人口増加してるのか…何気に凄いな。
238名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/03/06 15:53:49 ID:EZh/J/gn
名古屋市3ヶ月連続人口減少中www
239名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/03/06 16:00:04 ID:R0Q7hjer
人口増加も再開発も名古屋より福岡のほうが勢いありそうだな。
240名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/03/06 16:04:41 ID:5umFmmop
大都市の人口動態
名古屋市
(・∀・)イイ!!・・・・・・・中、緑、守山、東、千種、中川(2%以上の増加)
(゚д゚)ウマー・・・・・・・・名東、天白、西(1%以上の増加)
( ´_ゝ`)フーン・・・・・・港、瑞穂、昭和、北(増減1%未満)
(´・ω・`)ショボーン・・・南(1%以上の減少)
ヽ(`Д´)ノウワァァン・・・中村(2%以上の減少)

京都市
(・∀・)イイ!!・・・・・・・中京、下京(2%以上の増加)
(゚д゚)ウマー・・・・・・・・なし(1%以上の増加)
( ´_ゝ`)フーン・・・・・・右京、西京、南、山科、北、上京(増減1%未満)
(´・ω・`)ショボーン・・・伏見、左京(1%以上の減少)
ヽ(`Д´)ノウワァァン・・・東山(←減少率-6.39%) (2%以上の減少)
241名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/03/06 16:16:15 ID:5umFmmop
大都市の人口動態
札幌市
(・∀・)イイ!!・・・・・・・中央、北(3%以上増加)
(゚д゚)ウマー・・・・・・・・西、清田、豊平、白石、東、手稲(1%以上増加)
( ´_ゝ`)フーン・・・・・・なし(増減1%未満)
(´・ω・`)ショボーン・・・南(1%以上減少)
ヽ(`Д´)ノウワァァン・・・ なし(2%以上減少)

川崎市
(・∀・)イイ!!・・・・・・・高津、麻生(5%以上増加)
(゚д゚)ウマー・・・・・・・・川崎、幸、中原(3%以上増加)
( ´_ゝ`)フーン・・・・・・宮前、多摩(1%以上増加)
(´・ω・`)ショボーン・・・なし(増加率1%未満)
ヽ(`Д´)ノウワァァン・・・なし(減少)

さいたま市
(・∀・)イイ!!・・・・・・・中央(5%以上増加)
(゚д゚)ウマー・・・・・・・・北、浦和、緑、見沼、大宮、西、緑(3%以上増加)
( ´_ゝ`)フーン・・・・・・桜(1%以上増加)
(´・ω・`)ショボーン・・・なし(増加率1%未満)
ヽ(`Д´)ノウワァァン・・・なし(減少)

千葉市
(・∀・)イイ!!・・・・・・・緑、美浜、中央(5%以上増加)
(゚д゚)ウマー・・・・・・・・(3%以上増加)
( ´_ゝ`)フーン・・・・・・花見川(1%以上増加)
(´・ω・`)ショボーン・・・稲毛(増加率1%未満)
ヽ(`Д´)ノウワァァン・・・若葉(減少)
242名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/03/06 16:21:53 ID:5umFmmop
大都市の人口動態
大阪市
(・∀・)イイ!!・・・・・・・中央、西、北、天王寺、福島、浪速(5%以上の増加)
(゚д゚)ウマー・・・・・・・・鶴見、西淀川、淀川(3%以上の増加)
( ´_ゝ`)フーン・・・・・・都島、城東、東成、阿倍野、平野区、此花、大正
             (増加率3%未満〜減少率1%未満)
(´・ω・`)ショボーン・・・西成、住吉、東淀川(1%以上減少)
ヽ(`Д´)ノウワァァン・・・東住吉、住之江、旭、生野、港(2%以上減少)
243名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/03/07 15:24:12 ID:5dKzStWc
>>241
厚別はどうした?
244名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/03/08 09:48:39 ID:J0EtrRNr
漏れの地元は柏だが、柏は沼南町と合併してTXが開通しても
人口40万はいかないだろう
TX開通で増える人口よりも出て行く人のほうが多くなるだろう
柏に限らず、今後5年以内に、横浜やさいたま市を除く
都心30キロ圏内の都市の人口は減少していくと思う
245名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/03/08 09:51:43 ID:mJPB4GxH
新潟市前年比-3957人
246名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/03/08 10:01:01 ID:ql4gyLF1
>>244
神奈川は減らんよ…
247名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/03/08 17:05:59 ID:ufbJMQP0
>>244
不便なニュータウンだけの都市 → 激減
そこそこ便利なベッドタウン → ・・・・駅前大型マンション次第
工業もある都市 → 工場流出でもない限りあまり減らない
新しく便利な場所に一戸建てを供給するエリア → そこそこ増加

とにかく、クッキリとわかれることになる。
248玉三白玉粉 ◆7TkPuG2Ma. :05/03/08 17:08:30 ID:hbZ7djaO
若葉区、稲毛区ワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
249名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/03/08 18:57:12 ID:CY8jtIe9
西宮の増加には正直ビックリ。そんなにマンション乱立現象が起こってるの?
250名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/03/08 19:23:51 ID:dlYJ1rUE
西北周辺にやたらと建ってるよ
あの周辺は便利だからすぐ埋まるだろうね
ところで球場の跡地って結局なにができるんだろう
251名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/03/08 19:24:39 ID:yvkYKMSU
難破みたいにry









ならんかw
252名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/03/08 19:34:34 ID:wp/uYo+N
衆議院小選挙区別に見る福岡県人口増減率
(1月1日現在、カッコ内は00年国調比)

1 区:466,805人(+3.59%)←福岡市
2 区:540,644人(+3.61%)←福岡市
3 区:484,367人(+3.92%)←福岡市
4 区:410,720人(+2.95%)
5 区:507,692人(+2.93%)
6 区:467,124人(+0.68%)
7 区:393,635人(−3.08%)←旧産炭地
8 区:455,778人(−1.90%)←旧産炭地
9 区:489,355人(−1.29%)
10区:510,480人(−1.05%)
11区:336,069人(−1.78%)←旧産炭地
253名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/03/08 19:42:05 ID:GW4Np3NO
>>222
過疎地ばっかでもあろまいし自然増してる限りはへらねぇべ
人口流出は住むところがたりねからだ
254名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/03/08 19:44:36 ID:yvkYKMSU
少子化時代に自然増だけだとなw
255名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/03/08 19:49:09 ID:wp/uYo+N
>>253
北海道はこの数年コンスタントに年率1万人の減少を続けているから、
兵庫県がさほど増えなくても北海道の方から兵庫県の人口に
近づいていく形になって、5〜6年後には兵庫県を下回ることに
なるんじゃないかな。
256名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/03/10 11:34:30 ID:/5U9z2wK
>>247
じゃあ柏はやばいっすね
だって便利じゃあないし
川崎や町田と比べてる奴もいるが、便利さでは向こうのほうが全然上
257神戸空港賛成厨 ◆kobe.ZShBM :05/03/10 20:28:26 ID:dt5ebmbD
平成16年10〜12月期
http://www.stat.go.jp/data/idou/sokuhou/4hanki/

兵庫県…4位
神戸市…3位(政令指定都市+東京)
258ちばぴぴ ◆3s0qdGekaw :05/03/10 20:33:40 ID:QwXnxzdU
転出超過 orz
259名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/03/15 23:18:05 ID:pxhmXmfj
滋賀の増加率は昨年と比べて上がったような。
260名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/03/15 23:30:24 ID:xRZj2YuC
大都市圏外の中途半端な県は自虐ネタしかないから、このスレには参加しずらいようですね。
だからなのかこのスレは事実がたんたんと書き込まれていて妙に電波が少ない。
261名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/03/17 01:44:34 ID:su7AZw/e
>>233
宜野湾市も那覇のベッドタウン+何気に県外からの移住組が多いらしい。
262名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/03/17 09:55:16 ID:5mKzKNyK
>>247
じゃあ柏はやばいっすね
だって便利じゃあないし
川崎や町田と比べてる奴もいるが、便利さでは向こうのほうが全然上
263名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/03/17 09:56:08 ID:U/TFfLKp
首都圏以外 過疎進行
264名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/03/17 19:56:50 ID:oJRvmj/Q
西宮って市街地は過密なのになんであんなに転入超過なの?
すっごい不思議なんだけど。
もうすぐ尼崎の人口を抜くよね。
265名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/03/17 20:42:46 ID:NATPx19b
福島です。人口減少しまくりです。福島です。

前月増加数
10月-66
11月+35
12月-68
1月-61
2月-90
3月-161
合計-411

半年で400人減りました。
266名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/03/17 21:18:29 ID:VOHubRiN
http://www.hyogonet.com/drama/hotaru/index.html

西宮はやはり、環境のよさと気候のよさ、交通の便が原因かと。
267ちばぴぴ ◆3s0qdGekaw :05/03/17 21:28:18 ID:36dX7SGm
千葉市も増加率減ってきた。
失速しそう。
268名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/03/18 01:35:44 ID:AdWa2WQv
>>267
数年前と比べると確かに落ちてきたけど、まだ失速はしないでしょ。
なんだかんだと美浜区と緑区が伸びてるし、蘇我絡みで中央区も伸びるだろうし。
269名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/03/19 20:03:36 ID:5WkotHQ9
西宮>>>千葉w
270 ◆RVFWaKAyAA :2005/03/21(月) 16:30:23 ID:pAx05Dzz

2005年2月推計人口

長野市 380,136
和歌山 380,006←

な、なな長野市に追い越された!!
271名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/03/22(火) 21:34:37 ID:0EQzPUub
和歌山ってそんなに減ってたんだっていう驚き(40万都市と思ってた)
と、長野ってそんなに人口いたんだってイメージの差にに驚愕。
272名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/03/22(火) 21:36:06 ID:hybtJKW1
長野は合併したんじゃなかったけ?
273天理青年進め我ら! ◆AWq6iS3jc2 :2005/03/22(火) 21:39:47 ID:8BXeb4cj
>>266
でも増えてるのは交通の弁悪い名塩や山口町などの北部
274名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/03/22(火) 21:42:53 ID:h6U/dB2V
>>272
旧市域は36.4万人ぐらいみたい。
ただ市役所発表(住民基本台帳)と県庁発表(推計人口)だと多少差があるので
正確な人口が分からないけど。
275天理青年進め我ら! ◆AWq6iS3jc2 :2005/03/22(火) 21:44:19 ID:8BXeb4cj
そのくせ和歌山野球強いよな
智弁和歌山なんてめちゃくちゃ強いし
276 ◆RVFWaKAyAA :2005/03/22(火) 21:48:36 ID:D3kqqmxW

和歌山市・国勢調査人口の推移

S45 365,267
S50 389,717
S55 400,802
S60 401,352←以降、急速に減少
H02 396,553
H07 393,885
H12 386,551

和歌山市・平成17年2月推計人口
380,006←ww

ちなみに長野市は1月1日に
更級郡大岡村・上水内郡豊野町・上水内郡戸隠村・上水内郡鬼無里村を編入しています。

(参考)平成16年12月推計人口
長野市 362,178
大岡村 1,462
豊野町 10,059
戸隠村 4,602
鬼無里 2,069
277名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/03/22(火) 22:22:45 ID:Forwn1PH
20万割れ…さらに減少
【山梨】 甲 府 市 【県都】
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1110902959/
278名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/03/23(水) 11:15:47 ID:2RznEZLK
和歌山って大阪のベッドタウンになっているのかと思った。
279 ◆RVFWaKAyAA :2005/03/23(水) 20:13:30 ID:NwBUvKQH

県内で市内(大阪市内ね)のベッドダウンとなっているのは橋本市ぐらいだよ。
(岩出町は和歌山市のベッドダウンとしての色合いが強い)
280名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/03/29(火) 10:28:36 ID:32meKOZd
東広島市の人口増加率全国で何番目なの?
281名無しの歩き方@お腹いっぱい。:廃藩置県暦135/04/02(土) 02:57:29 ID:GqzCq9/w
都市名:市域総面積 市域人口  前月比
・・・・・・:・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
川口市:**55.75km2、481,940人 +1052
姫路市:*275.96km2、481,182人 +*171
旧松山:*289.44km2、479,127人 +*204
松戸市:**61.33km2、474,246人 +*168 (2月1日現在)
旧大宮:**89.43km2、473,261人 +*434
旧静岡:1146.21km2、469,764人 −*298
市川市:**57.46km2、465,034人 +*161 (2月1日現在)
大分市:*501.10km2、461,990人 +*950
尼崎市:**49.77km2、461,226人 −*616
西宮市:**99.96km2、461,196人 +1748
金沢市:*467.77km2、457,568人 +**99
宇都宮:*312.16km2、453,318人 +*654
長崎市:*338.72km2、446,860人 −*611
倉敷市:*299.40km2、438,233人 +**** (2月28日現在、住基より)
富山市:1241.85km2、428,302人 +**** (3月31日現在、住基より)
横須賀:*100.68km2、428,025人 −*856
福山市:*461.23km2、419,233人 +*320 (1月1日現在)
豊田市:*918.47km2、406,540人 +*905 (2月1日現在)
町田市:**71.62km2、406,341人 +1333
枚方市:**65.08km2、405,916人 +**58 (2月1日現在)
岐阜市:*195.12km2、405,262人 −**59 (2月1日現在)
282名無しの歩き方@お腹いっぱい。:廃藩置県暦135/04/02(土) 04:31:41 ID:PZzZIet1
>>281
前月比じゃなくて前年同月比だろ
283名無しの歩き方@お腹いっぱい。:廃藩置県暦135/04/02(土) 05:30:10 ID:GqzCq9/w
>>282
間違えてました。スマソ。
ただ前年同月比ではなく04年10月からの人口動態。
284名無しの歩き方@お腹いっぱい。:廃藩置県暦135/04/02(土) 07:24:18 ID:Jae9BqHw
静岡市の人口減少の理由は同じ規模の浜松市と比べても
産業のなさが原因だろうね。
いくら政令市になっても狭い土地でもできるIT系産業とか
誘致しないと人口減少に歯止めがかけられないだろうね。
あと、もうちょっと新幹線や東名高速道路の料金が
下がると良いのにね。
285名無しの歩き方@お腹いっぱい。:廃藩置県暦135年,2005/04/02(土) 22:34:08 ID:5I+2Xm+o
>>1
人口減少で地方都市に住む若年層は激烈DQNしかいないというのは
全国の地方都市によくある共通の悩みだよ。 


例えば首都圏だと北関東と南房総辺りが特に酷い。 
少子化で進学率が上昇して、並以上のできる高校生なら、
地元に残っててもいい教育は受けることはできないから都市部の大学か専門学校に進学して 
地方経済の低迷もあって卒業して地元に就職しようと思っても
地元にはまともな企業が少ないから、そのまま都市部(特に東京都心)で就職して地方には絶対に帰ってこない。 
地方への帰巣本能は強いのに、いつまでたっても地元に帰れない奴なんて東京にはざらにいる。  
こうして東京一極集中は加速してゆくわけだ。 
土建屋、農家、飲食業、風俗、介護しかマトモな産業が無いという 
北海道にいたっては来年には財政再建団体になると聞くし。 


で、結局のところ多くの地方都市の若年層の多くは
低学歴・低収入で普段は大工、配管工、塗装工、トラック運転手、フリーターなどの
社会の底辺を支える肉体労働系のブルーカラーに従事していて  
愛車はDQNカー、普段の服装はジャージ着用、結婚はできちゃった結婚、  
話題は女、車いじり、パチンコ、パチスロというチャンプロードに出てきそうな香具師しかいなくなる。  
286名無しの歩き方@お腹いっぱい。:廃藩置県暦135年,2005/04/03(日) 07:04:45 ID:Ck/4Gn8R
>>285
君、学生か新入社員かリストラ対象者でしょ。
なんか幼稚。
287名無しの歩き方@お腹いっぱい。:廃藩置県暦135年,2005/04/03(日) 19:55:30 ID:N+OwLlBT
西宮凄くね?
288名無しの歩き方@お腹いっぱい。:廃藩置県暦135年,2005/04/03(日) 19:57:38 ID:UZDMQG7r
最近鈍化してるね、西宮。
もう4,5年増加して欲しいな。
欲を言えばあと10年
289名無しの歩き方@お腹いっぱい。:廃藩置県暦135年,2005/04/03(日) 20:04:16 ID:KVkWOEFe
>>286
これが地方都市がおかれてる厳しい現実。
290名無しの歩き方@お腹いっぱい。:廃藩置県暦135年,2005/04/03(日) 20:06:29 ID:aBczNfiu
自然増orわずかな自然減ならば社会情勢次第であるいは。
地方都市でも地域の核だけは増えるかもな。
大都市の吸引力が弱まりでもしたらそのベッドタウン群は激減だろうな。
291 ◆RVFWaKAyAA :廃藩置県暦135年,2005/04/03(日) 20:08:34 ID:SSb99gCT
3月の推計人口でも集めるか。
292名無しの歩き方@お腹いっぱい。:廃藩置県暦135年,2005/04/03(日) 20:15:02 ID:RNczHMUO
>>288
>地方都市の若年層の多くは
>低学歴・低収入で普段は大工、配管工、塗装工、トラック運転手、フリーター
このどこが現実か知らん。おまいのDQN脳内でつか?
第二次産業比率とか大卒者比率とか考えろよ。
馬鹿はほっといてくれな。

293名無しの歩き方@お腹いっぱい。:廃藩置県暦135年,2005/04/03(日) 20:23:35 ID:RNczHMUO
おっと>>289だった。>>288すまんね。
294名無しの歩き方@お腹いっぱい。:廃藩置県暦135年,2005/04/04(月) 20:26:20 ID:1JjZuj4y
西宮てマジ凄いよね、ここ数年。
尼を抜いて姫路も抜いて、兵庫県No.2都市に浮上か?
295 ◆RVFWaKAyAA :廃藩置県暦135年,2005/04/04(月) 22:19:14 ID:3kQo+1PL
尼はどうであれ、姫路は合併するからなぁ。
296名無しの歩き方@お腹いっぱい。:廃藩置県暦135年,2005/04/05(火) 00:21:34 ID:+nqxD/Qd
>>287-288>>294
西宮を含め、宝塚、川西、生駒、箕面、茨木、和泉、草津といった
ベッドタウンはマンション供給の度合いによって月ごと・年ごとの
人口動態が大きく変わってくるからなあ。
西宮市は震災からの復興(96〜99年)、それに付随するプラスアルファ作用
(00年〜02年)があまりに大きかったからここ2年ばかりの人口推移がやや
鈍化しているように見えるだけで、実際は今も日本有数の人口激増地帯だよ。
去年1年の人口動態を見ても、自然増総数は150万都市神戸をも上回っている。
297名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/04/08(金) 20:51:00 ID:Mk3BL2xf
西宮すごいね。穴場的存在
298神戸空港賛成厨 ◆kobe.ZShBM :2005/04/08(金) 21:04:17 ID:Sj909ovD
でも児童数の増えすぎで小学校が足りず、最近ではマンション建設を規制してるらしい。
ああいうのは興ざめだ。
299裏参道並木通り ◆/DAi7vzpHc :2005/04/09(土) 09:47:32 ID:yrfk0Wvh
広島市は相変わらず増加中。
300名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/04/09(土) 21:02:53 ID:eByybfft
全国30〜50万都市の人口動態1(久留米、四日市、下関、函館は除く)

那  覇:一時期の停滞期を経て近年急増。市東部の開発が好調に進む。
宮  崎:微増を継続中。分散型の人口分布で西部・東部で宅地開発が進行。
大  分:東部・南部の団地をメインに増加傾向が続く。合併で減少地域拡大。
長  崎:日本有数の減少状態。中心部は高齢化が進行、郊外への流出止まず。
高  知:微増状態。市域は狭く宅地は既に丘陵地に進出。経済状態が気にかかる。
松  山:半ば県人口の一極集中状態で増加中。人口は更に郊外化が進む。
高  松:停滞傾向。平地に恵まれているだけに経済状態に大きく左右されるか?
福  山:微増〜停滞の間あたりか。今もなお郊外での人口分散が進行し続けている。
倉  敷:堅調に増加中。南部は工業団地、東部は県都岡山のベッドタウンとして開発。
和歌山:20年近く減少中、最近38万人割れに。郊外への流出や景気状態が影響か?
奈  良:停滞から微減へ。西部は堅調だが、東部の旧市街は少々苦しい状態。
姫  路:停滞状態。雇用状態は良好なので本格的増加に転じる可能性も残っている。
西  宮:日本有数の激増地域。近日尼崎を抜く見込み。阪急神戸線北部が人気。
尼  崎:四半世紀近く減少状態。稠密化と少子高齢化、大阪の都心回帰が影響。
東大阪:微減から停滞に転じる。景気状態次第では今後も停滞・増加の継続が期待。
枚  方:微増状態が続く。宅地は豊富で今後も住宅都市に徹すれば増加が見込める。
高  槻:ここ10年余り減少、近年停滞。中心部の景気上昇が市勢にどう影響するか。
吹  田:微増が続く。大阪の都心回帰の進行具合では一転して減少の可能性もある。
豊  中:最大時から3万人余り減少。千里地区の少子高齢化具合が今後も気になる。
大  津:石山南部、瀬田を中心に激増し去年30万人の大台へ。今後は停滞の可能性も。
301名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/04/09(土) 21:31:47 ID:eByybfft
全国30〜50万都市の人口動態2(一宮は除く)

豊  橋:堅実に増加。市勢はまずまずの状態。今後は一転した停滞・減少もあり得る。
岡  崎:急増中。近年35万人に到達。市の北部は一戸建てを求める新住民に人気。
豊  田:堅調に増加。去年36万人を超える。南米系など外国人の急増が特に目立つ。
岐  阜:停滞中。市域の平地部分は大方開発が進み今後は郊外進出に期待か?
長  野:微増が続いているが、減少地域を合併したことでこんごどうなるか未知数。
金  沢:微増・停滞の中間。市の景気状態次第では減少に転じる可能性がある。
富  山:合併で30万都市から40万都市へ。旧市域は停滞、現市域は微減の可能性も。
新  潟:旧市域は微増中。今後は微減に向かう可能性も。景気動態に左右される。
横須賀:微減し続けている。少子高齢化が加速。可住地も残り少なく、先行きは暗い。
町  田:日本有数の急増地区。二大都心に近い利便性と文教都市としての売り出し成功。
八王子:今も急増中。文教都市としての人気は今も健在。立川と連動した発展に期待。
船  橋:北東部の宅地地域をメインに急増。60万人都市も目前に迫る。景気状態は良好。
市  川:都心への利便性を元手に増加中。市域は狭いが平地に恵まれ治安もなかなか。
松  戸:増加傾向が近年急速に鈍化。治安状態に不安があり減少に転じる可能性あり。
柏   :増加の伸びが鈍ってきている。新交通開業後が勝負。旧沼南をどう活かすか。
302名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/04/09(土) 21:47:19 ID:eByybfft
全国30〜50万都市の人口動態3(前橋を除く)

川  越:県経済にも貢献する有力都市として増加。交通の便の良さが最大の売り。
所  沢:一応増加し続けている。宅地確保には問題なし。今後は市の自立化次第。
川  口:市全域で増加中。しかし早くも開発し尽くした感があり「尼崎化」する可能性あり。
越  谷:増加が続くが特に市全体に大きな特徴がなく、今後苦境に立つ可能性も。
宇都宮:宅地地域、中心部いずれも問わず増加傾向。ただし景気状態に一抹の不安。
郡  山:一応増加中。市勢はまずまず上昇中。中心部の再開発などに期待が集まる。
いわき :減少傾向。ただし市の数十年来の動態内でありそれほど危機感はない模様。
旭  川:減少傾向にある。市の経済状態次第では停滞に持ち込める可能性がある。
303名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/04/10(日) 00:47:32 ID:7IVT7Bg3
>>301
千葉市は?
304名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/04/10(日) 00:49:29 ID:IjzTwNgX
>>303
90万都市ですからw
ちなみに増加中です。
305田中 悟志 ◆S/JBJkXktI :2005/04/10(日) 00:53:20 ID:A6vuZ2wg
市川は治安いいか?
新聞の地方版ではひったくりが多いようだけど……。
306名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/04/10(日) 01:32:42 ID:ko+xSGjR
>>305
まあ松戸に比べたらマシかも。46万人もいればひったくりや車上荒らし
ぐらいは頻発していてもおかしくない。
そういえば松戸と市川の関係は、どことなく尼崎と西宮の関係に
どことなく似ている気がする。
307名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/04/10(日) 02:00:40 ID:OVbsQi51
5年後の政令都市の人口動向
札幌市 増加
仙台市 減少
横浜市 増加
川崎市 増加
さいたま市 増加
千葉市 現状維持
名古屋市 減少
京都市 減少
大阪市 現状維持
神戸市 現状維持
広島市 現状維持
北九州市 減少
福岡市 増加
308名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/04/13(水) 13:09:40 ID:ndIW4DhS
西宮市、尼崎市を抜き兵庫県第3位へ
http://www.kobe-np.co.jp/kobenews/sougou05/0412ke88050.html

西宮市:460,945人(前月比−251人)
尼崎市:460,263人(前月比−963人)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
両市差:***,682人(前月比+712人)←西宮市側から
309神戸空港賛成厨 ◆kobe.ZShBM :2005/04/13(水) 18:28:03 ID:moRuj2e6
あぁ…、ついに尼崎は兵庫第4の都市に転落か。
310名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/04/13(水) 18:31:06 ID:oNgplMMq
>>302
秋田市は?
311 ◆RVFWaKAyAA :2005/04/13(水) 19:05:07 ID:snaIOm9g

とりあえず秋田市の人口でも置いときますね・・・・・・(合併には未対応でつ)

2001/04 316,452
2001/07 317,999
2001/10 318,328
2002/01 318,783

2002/04 316,853
2002/07 318,503
2002/10 318,658
2003/01 318,836

2003/04 316,877
2003/07 318,068
2003/10 318,046
2004/01 318,225

2004/04 316,808
2004/07 318,112
2004/10 318,017
2005/01 318,226
312名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/04/14(木) 16:22:12 ID:3YOwT51W
福島です。人口減少しまくりです。福島です。

前月増加数
8月-44
9月-52
10月-66
11月+35
12月-68
1月-61
2月-90
3月-161
4月-1471
合計-1978

289,052人で28万都市になってしまいましたwww
313名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/04/14(木) 20:12:42 ID:yHI1uLL4
>>302
旭川って、一昔前は50万ぐらい人口があったよね
314 ◆RVFWaKAyAA :2005/04/14(木) 20:25:29 ID:B8PMPJS7

>>312 三月中の増減はほぼ社会動向に
よるものなんだが、和歌山市より酷いな。

福島市が衰退している理由は?
福島市の事情はよく知らない。
315名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/04/14(木) 23:30:47 ID:3YOwT51W
>>314
理由なんかありません。
魅力がないだけですw
316名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/04/15(金) 00:34:35 ID:xfwWzuFb
>>313
あったあったw
317名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/04/15(金) 00:44:02 ID:BZ65JM+E
ついに西宮市の人口が尼崎市を上回りました。

西宮市:460,945人(4月1日現在)
尼崎市:460,262人(4月1日現在)

http://www.kobe-np.co.jp/kobenews/sougou05/0412ke88050.html
318名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/04/15(金) 00:45:18 ID:cUk70e6C
>>316
ねーよ
319神戸空港賛成厨:2005/04/15(金) 18:24:39 ID:XXrGWCk8
旭川って万年35万人都市じゃなかったっけ?(笑
320名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/04/15(金) 22:43:52 ID:9mcGPPTg
広島市
これまで過去5年間ぐらい人口増加が頭打ちで政令市でも鈍化が目立っていたけど
去年度はどういうわけか久しぶりの大幅な人口増加だった。
それを支えたのは3月の転出減少だったが
今年はどうやら3月の転出数が以前の状態に増えてしまった。
4月の転入が例年並みでも今年度の人口増加は例年並みに戻りそう。
昨年はマツダ好調による一時的現象だったみたいだ。

広島市3月1日〜4月1日の人口動態

2005年 −3157
2004年 −2372
321裏参道並木通り ◆/DAi7vzpHc :2005/04/15(金) 22:52:27 ID:3dNSqfkE
それでも、前年同月比で5222人増加してるんだけど・・・。
322名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/04/15(金) 23:05:58 ID:9mcGPPTg
>>321
1月までは前年同月比6184人増だったから増加傾向のペースは明らかに落ちたね。
4月5月の転入がどの程度あるかだろう。
323裏参道並木通り ◆/DAi7vzpHc :2005/04/15(金) 23:27:06 ID:3dNSqfkE
>>322
他所に張り付いて粗探しするより、地元のお国自慢でもしたら?
324名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/04/15(金) 23:30:08 ID:SvdLlFmh
>>300
近畿在住で近畿の人口には詳しいからツッコミを入れておこう・・・

ツッコミ1
尼崎と西宮
自分が引越しをする際にどう考えるのかを考えてみると、西宮が激増≡尼崎が減少 ということがわかる・・・・
引越しをする際には、まず、「んーーどこのエリアに住みたいな・・」を決め、その後に「エリア内のどこにするのか?」を
決めるのが普通である。すると、同じエリア内の尼崎と西宮は、完全に競合関係にある。さらに、隣り合った両市なのに
一般的なイメージは 西宮>>>>>>>>>>>>>>>>>尼崎であり、多少の家賃・値段の差があっても、西
宮住まいだと言うほうが当たり前の様にパッと聞きがいい以上、どうしても「西宮の方がええなぁ」になる以上、尼崎が
食われる事になるのはどうしようもないことで、尼崎は半永久的に減り続ける事は言うまでもないことである。

325名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/04/15(金) 23:30:22 ID:SvdLlFmh
高槻・茨木・吹田あたりの動向
北摂エリアについても、「北摂がいい!」というパイはもちろんある程度一定である。・・・いや、都心回帰・阪神間の地価
下落からすると、むしろパイは縮小傾向にあるとも考えられる。その中で北摂エリアの人口動向に大いに影響を与える
のが、阪急主導の「彩都」である。これはバイオ関係施設や住宅地を、茨木市と箕面市の市境辺りに作るプロジェクトで
あるのだが、去年(おとどし?)に分譲が開始になった。なるやいなや、茨木市・箕面市が急増し、いきなり高槻市・吹田
市が人口減少スレスレのところになっているという状態。彩都の分譲が一段落すると、たぶん、もとの社会増減に戻り、
吹田市が再び社会増加、茨木と高槻は似たようなもの て感じに戻ると思われる。

奈良市
都心回帰の影響をモロに受けているのが、奈良県。奈良市も年率0.3%程度というかなりの社会減少に・・・・。もちろん
原因は都心回帰。

姫路市
もともと、「県庁所在地がない地方都市」であり、社会減少がデフォルト。ちょっとやそっとの景気動向でどうなるもので
もなく、地価高騰の再来で大阪のベッドタウン的色彩を少しでも持つか、西播磨テクノポリスを格としてなんらかの新規
の産業(それも、他地域に真似の出来ない・雇用力のある産業)を起こせない限り、デフォルトは「社会減少」。

和歌山市
・・・・・ここは名ばかりが近畿で、実態はもう全く違うエリアだと思えるトコロで、こんな不便なトコロに産業も人も来ること
はないでしょう・・・・・
326名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/04/15(金) 23:35:54 ID:9mcGPPTg
>>323
裏並さんみたいな自慢はちょっとできないな。
まあ広島が好きのはわかるが、誇大でなく事実も伝えなきゃならないんだよ。
327裏参道並木通り ◆/DAi7vzpHc :2005/04/15(金) 23:42:55 ID:3dNSqfkE
http://www.pref.okayama.jp/kikaku/toukei/ryuudou/gaiyou.htm
自然動態    440人減少
社会動態    252人減少
外国人増減数  41人増加

>>326
と言うか・・・こう言ってはなんだけど、自分の県の心配した方がイイのでは?
広島の事はご心配なく。人口減少社会だから増加率はスローダウンは仕方ないにしても、まだまだ成長していくと思うからね。
328名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/04/15(金) 23:58:58 ID:y2kEZEMy
>>324-325
滋賀と京都は無視ですか。
329 ◆RVFWaKAyAA :2005/04/16(土) 00:00:44 ID:FIETWtu5
>>328 滋賀は最近大津が30万台突破したけど、京都は宇治でも20万未満だから。
330名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/04/16(土) 00:05:07 ID:W8t10u1M
東大阪も無視されてる希ガス。
331名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/04/16(土) 00:13:10 ID:Pl3u9VtH
>>327
裏並みが苛立ってるなw
おまえ暇なんだなあらゆる岡山スレ検索してみたいだしw

都市レベルで語ってるのに県に飛ぶのかよ。
ちなみに岡山市の3月〜4月の人口動態は昨年も今年もほぼ同数。
昨年は4月の増加が少なかったためここ数年では低い伸びだった。
過去5年平均の人口増加率では岡山市>広島市となってる。
過去5年岡山県は微増だったが広島県は昨年以外ここ数年は大幅の社会減だろ。
332名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/04/16(土) 00:16:53 ID:kqS2NPlU
んー
大津・・・・・最近、下がり気味だけど、京都市の開発が基本的にムリなこと・大工場が多いことからも、他の単なる住宅
都市の様に、急に下がる事もないと思われる。
一方、草津・守山・野洲あたりは、駅前マンション次第だから、マンションが出来たエリアが急増し、その他のエリアは
これに引きずられるように増加率ダウンということになると思われ。

東大阪・・・東大阪=布施・枚岡・河内で、布施は産業がどうなるか?だろうが、減ってるんだろう。河内・枚岡は、住宅
地なんだろうけど、データがないからわからん・・・・ただ、この20年程度、東大阪市は絶えず微減で推移している。これ
は逆に言うと、社会減少率はこの20年でマシになってきているということでもある。
旧河内市・枚岡市エリアは特に、大阪への都心回帰と、奈良からの都心回帰・奈良市の分譲減の綱引きで成立してる
んだろうしなぁ。
333名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/04/16(土) 00:19:17 ID:kqS2NPlU
>>331
ちなみに、倉敷市はどうなんでつか??
三菱自動車がリストラで水島に集積させる というコトを聞いた気がするのだが・・・・。
500人異動させたら、家族で異動する人もいるとして 1000人くらいは影響が出るはずだけど・・・・
334名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/04/16(土) 00:25:36 ID:Pl3u9VtH
倉敷市はここ数年増加率が回復基調にある。
岡山市のベッドタウン的としての市域東部の宅地化と倉敷駅周辺のマンションラッシュに起因するようだ。
>>333のとおり岡崎からの異動も見込まれ今後も増加要因は多い。
ただ増産ラインの稼動は秋だから異動もその頃だろう。
335裏参道並木通り ◆/DAi7vzpHc :2005/04/16(土) 00:38:52 ID:A2QcO2vG
http://www.pref.okayama.jp/kikaku/toukei/ryudounen/xls/H16list3.xls
市町村総 数 男 女    動態動態   増減数   増減数         国勢調査
 
岡 山 市637,339306,537330,802 1,771 170 166 2,107635,232626,642
倉 敷 市436,160210,445225,715 1,206 449 75 1,730434,430430,291


これを見れば判りやすい。岡山市が1年で2107人増加に対し、倉敷市は1730人増加。
ちなみに広島市はだいたい6000人超増加しています。
336名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/04/16(土) 02:19:01 ID:AziZf7cy
そろそろ政府に、産めや増やせやの富国強兵政策をとってほしい。
郵政民営化より今後の日本には、人口減、シナ、半島の暴発が重大ごとだ。
337名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/04/16(土) 11:14:08 ID:Pl3u9VtH
>335
>広島市はだいたい6000人超増加しています。
昨年だけな。
過去五年では4000人〜5000人だろ
338名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/04/16(土) 11:44:56 ID:Pl3u9VtH
       2000年国勢調査  2004年10月1日推計 増加数 増加率 年平均
岡山市(合併前) 626642       637339     10697 1.70%  2674.2
(合併後) 652679 663296 10617 1.62% 2654.2
倉敷市     430291       436160      5869 1.36%  1467.3

広島市     1126239 1144433 18194 1.61% 4548.5



339裏参道並木通り ◆/DAi7vzpHc :2005/04/16(土) 14:50:13 ID:A2QcO2vG
>>337
岡山倉敷をH16年中の増加数を比較したからには広島も16年中を出すべきでは?と思うけど。
でも、ココに来て年々増加数を伸ばしているという事でもあるけどね。
この事から考えても広島の人口はマダマダ増えそうだね。
それじゃ無くても東広島市など衛星都市の人口増加は今もって著しいしね。
340名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/04/16(土) 15:17:57 ID:W8t10u1M
保守がいねぇや♪
341名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/04/16(土) 15:56:35 ID:XqscIDDe
裏波がやたら必死なんだが結論としては
広島は平成16年だけは6000人増と伸びたが過去5年は4000人程度に過ぎなかった。
今年度は5000人になりそうってことだろ。
東広島が増えてるが呉が激減してるから差し引きゼロだし。
都市圏としても札幌、福岡より明らかに見劣りすることに変わりないしこの先は現状維持ってことだな。

ってことで広島の話題終了           
342名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/04/16(土) 16:55:55 ID:W8t10u1M
呉は衰退していたのか!
343名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/04/16(土) 21:11:49 ID:kqS2NPlU
ていうか、広島県が人口増加しているという事実が無いんだが・・・・
あ、増えてるとしても年率0.01-2%とかでしょ・・・

広島市は、確かに年に4-6000人増えてるけど。
344名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/04/16(土) 21:20:43 ID:kqS2NPlU
それと
「広島市が年々人口増加率を伸ばしてる」となってるが、実態は
『マツダの苦境により、いきなり人口増加率が下がったのが、ここ数年でマツダのリストラが終わったために、マシになった』
ということが実態だと思うのだが。社会増減率だけを見れば顕著なはずだが、昭和50-60年代の広島市の社会増加率はも
っと高かった。

一方、岡山市・倉敷市の社会増減に関しては・・・・・なんか一定のトレンドが全くないように思える・・・・・
突然、岡山市の社会増加率が数年間上がったり、倉敷市の社会増減率が突然下がったり・・・・・倉敷は間違いなく水島の
工場でのリストラが影響してると思うが、岡山市はなんなんだろう。
345神戸空港賛成厨 ◆kobe.ZShBM :2005/04/16(土) 21:23:23 ID:9CikHsB0
ここ見れば一目でわかります。
http://neo-luna.cside.tv/population/pop_shosai.html

高知市の±0人ってのがすごい。偶然とはいえ。
346名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/04/16(土) 22:00:42 ID:W8t10u1M
横須賀の人口減は和歌山よりすごいのね。 意外や意外。
奈良はもろに都心回帰の影響を受けすぎ。
347裏参道並木通り ◆/DAi7vzpHc :2005/04/16(土) 23:22:58 ID:A2QcO2vG
まぁ第2次産業の比率が高い地域は団塊世代の退職者も少ないはずだし、先で懸念される労働力不足を補うために採用枠も増やすはずだし、当分社会増が続くと思うね。
このことが就業者数の急激な減少に歯止めをかけ、サービス業への悪影響も最小限で済むはずだし。
だから広島都市圏は他地域と比べて大分マシだと言ってもいいと思うよ。
348名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/04/16(土) 23:37:51 ID:kqS2NPlU
>>347
ただ、情報化の進展・不況で、「中国エリア統括=広島 四国エリア統括=高松or松山」体制から、「中四国エリア
統括=岡山」にされたりすることがあるような。広島はマツダの町であると同時に支店経済の都市でもあるんだし。
349名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/04/16(土) 23:52:12 ID:iyZNMkxd
そろそろ千葉市は92万都市になりそうです。
http://www.city.chiba.jp/kikakuchosei/tokei/contents/jinkou/200404.html
350名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/04/16(土) 23:52:24 ID:Pl3u9VtH
>>344
またまた岡山市の話題で申し訳ないけど
岡山市の統計年報を見てもらえればわかるんだけど
毎年の社会増減を大きく左右しているのは首都圏への人口流出の度合いになってる。
岡山市の社会増減は過去10年のスパンで見ておおむね増加してる。
平成12,13は減少したもののこのところは平均で500人程度の社会増加になってる。
これは地方都市としてはかなり健闘している部類といえる。
岡山市のここ数年の大きな特徴は、一部隣接のベッドタウンを除き倉敷市を含め県内から広く一極集中で人口を集め、
また県外では裏並には残念だがどういうわけかブロック中枢都市である広島市からの
転入数超過が最も多く中四国地方の各県からまんべんなく人口を集めてる点にある。
他の広域拠点性を持つ地方中核、中枢都市同様、岡山市は県内や中四国地方で一定のダム機能を果たしている都市であるといえるだろう。
351裏参道並木通り ◆/DAi7vzpHc :2005/04/16(土) 23:53:08 ID:A2QcO2vG
>>348
今後は各ブロック全域をカバーする拠点としての機能性向上より、拠点が置かれたことにより膨れ上がった都市の市場の占有率維持と広域性の両方にターゲットを絞るケースが殆どかも。

広島から岡山に拠点を移すのは都市自体の市場性が薄くなるからデメリットが大きいと思う。
広島からの撤退は、イコール中四国ブロックと近畿ブロックの統合を意味すると思うけどね。
352名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/04/16(土) 23:59:08 ID:cslFnYjR
>>351
これらの企業は近畿ブロックに統合されているわけではないようだが?
あくまでも中四国の拠点として岡山を選んでいる

TKC、ローソン、積水化学、川澄化学、SHIMANO、白鶴、ニチコン、サンゲツ、アイフル、キーコーヒー、JFE事業部、日清製粉、NECロジティクス、キリン物流、阪急交通社(国際輸送部)、
花王ロジティクス、東食、マイカル、ALPINE、オムロン(Industrial)、ジオス、ダイワハウス、イシイ食品、コープ、ITフロンティア(三菱商事のIT企業)、世界最大のデザートメーカー、フランスの「ダノン社」もここ最近岡山にエリア拠点を置いた
東京海上や日動火災も岡山広島両支店を置くが岡山支店が損調部門等を統括し実質のエリア拠点となっている
三井住友グループもビルマネジメント部門と保険代理店部門を先行して岡山に集約、近年中にファイナンシャル部門を全て岡山で統括するとのこと
ファイナンシャル部門といえばTOYOTAやHONDAもファイナンシャル部門を岡山に移した
その他ヤクルト、宝酒造、産経新聞、ゼンリン、エドウィン、カネボウ化粧品、任天堂、月桂冠他いろいろ・・・岡山がなけりゃ広島に中四国拠点があったと思われる会社はもっとある

※広島の支店・営業所は上記の岡山に移転・統合されるだけでなく大阪・福岡にも吸収されているのが現状
353名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/04/16(土) 23:59:48 ID:Pl3u9VtH
>>351
広島の統計は分析してないけど一定のダム機能は果たしていると思う。
中国地方は広島、岡山の2大都市に牽引されてる。
354裏参道並木通り ◆/DAi7vzpHc :2005/04/17(日) 00:02:05 ID:nOzCFxBd
>>352
君・・・そろそろ社会復帰した方がいいよ。

>>353
だね。山陽沿いは第2次産業比率が高いから今後も急激な変化は少ないと思われる。
355名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/04/17(日) 00:04:24 ID:K4WoMIae
>>354
はあ?反論できないとその言い草ですか?
356名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/04/17(日) 00:12:04 ID:CB7sLcj2
2次産業が高いてことは、その産業が衰退したら、即、死亡 なんだが。
ま、広島はマツダ=自動車だから、当分、大丈夫なんだろうけど。
2次産業比率が高い=団塊の世代の比率が低い なんてのは、大きな間違いで、ブルーカラーはどこまで行っても
ブルーカラーでホワイトカラーにはなれない。
年のいったブルーカラーは、大体がリストラされて、子会社の近所のブルーカラーになって行く って推移。

地方中心都市が、基本的に自然動態がマシなのは、圏内・域内の若者を3次産業も込みで吸収するから ってだけ
だと思うんだが。

だってさ、2次産業があるから人口も大丈夫!! だと、福岡なんかすでに自然動態が死んでるはずだろ・・・・
いや、福岡市の人口構造を見れば、団塊世代が異様に膨らんでるはずだろ・・・・
357豊田・中日戦隊X2 ◆wik8uaKHSA :2005/04/17(日) 00:14:52 ID:s533Abmc
マツダじゃ普通にやばいだろ
358名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/04/17(日) 00:16:37 ID:aYidTSL2
>>349
>92万都市

ハゲワロス
359名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/04/17(日) 00:16:48 ID:aYsj1k9O
中国でコケたらフォードはマツダを見捨てるだろうな
360名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/04/17(日) 00:18:56 ID:CB7sLcj2
>>351
あ、そうそう、これも残念なお知らせだけど
「支店経済」を話題にする際に、視点としての拠点をどこに移すか ってことは、都市の市場規模がどうのこうのという
話では全くないよ。
「支店をおけるくらいに全国的に活動を展開してる」んだから、その域内のお客さんへのサービスを、どこからするの
が一番適切なのか ってことだけが大事だと思われ。

漏れが経営者で、支店の統廃合を考えろ ってことになり、中四国をなんとかしろ! てなったら、やっぱり中四国担当
=岡山 にすると思う。岡山なら鉄道で山陰も行けるし、四国も行けるし。
361名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/04/17(日) 00:20:26 ID:CB7sLcj2
>>357
「マツダ」が死んでも、どっかの会社が拾うだろう、やっぱり。
362裏参道並木通り ◆/DAi7vzpHc :2005/04/17(日) 00:21:29 ID:nOzCFxBd
>>356
定年退職者を引き続き再雇用(もしくは延長)するのは第2次産業が多いんだよ。
それと同時に、新規採用枠も増やしてるからね。
結果的に就業者の所得平均の維持にも繋がりサービス業安定にも反映されると思うのだけど・・・。
この事が現実になるのは来年以降だから現時点での現象を言っても意味が無いんだよね。
363裏参道並木通り ◆/DAi7vzpHc :2005/04/17(日) 00:28:16 ID:nOzCFxBd
>>360
僕なら広島かな。西日本の統括拠点を置いてもいいぐらいだよ。
我社の西日本支社は、世界的にも有名な国際平和文化都市、広島に置いてます。と言えば企業のグローバル化をアピールする事にも繋がるしね。
364名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/04/17(日) 00:29:12 ID:IO/Z8Uj/
ニューヨーク市の人口減少 市は異議申し立てへ
http://www.asahi.com/international/update/0416/019.html?t
365名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/04/17(日) 00:31:01 ID:CB7sLcj2
>>362
まぁ、「これからどうなるのか」はなってみないとわからないけど、定年後の再雇用が2次産業でデフォルトになる
ような時代には3次産業でもデフォルトになってるでしょ・・・・・

2次産業で生きてるところは、多くが「単層の産業で成立してる」ということが最大の問題で、「2次産業で成立して
るからOK」じゃなく、「2次産業もあるから大丈夫」という程度なんだと思うけど。
366名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/04/17(日) 00:38:50 ID:CB7sLcj2
>>364
国勢調査が実態を表してない! → 異議申し立て  て かなり笑える。
あるルールで調べたらこうだった ってのが、国勢調査だと思うのだが。

あ、ちなみに国勢調査がデタラメなことについて。
5年前の国勢調査時、たまたま漏れは入院していた。んで、病院内で「調査票を記入」した。
で、記入後、退院した。で、退院した先で国勢調査票が来た為、書いて出した。 ダブル計上(w
さらに、その5年前。会社の寮と自宅を行ったりきたりしてる状態だった。
会社の寮では漏れのいないうちに国勢調査表の回収をしたらしく、漏れは提出することもなかった。
もちろん、実家では「家族」とカウントしてない。 つまり、無計上 (w

367本線沿線 ◆QuRqhy0nHQ :2005/04/17(日) 00:47:42 ID:WKkZTz+U
>>363
裏並君最近一段と電波に磨きが掛かってるみたいだね。
俺が経営者なら中四国支店は基本的には置かないな。
大阪と福岡で十分だろ。
368裏参道並木通り ◆/DAi7vzpHc :2005/04/17(日) 00:50:25 ID:nOzCFxBd
同じ第2次産業でも電機メーカー下請けは大半が中国や東南アジアに流出してしまったからね。
簡単に海外に移せるような製造業は駄目っぽいね。

広島は自動車産業だから良かった。
369豊田・中日戦隊X2 ◆wik8uaKHSA :2005/04/17(日) 00:51:30 ID:s533Abmc
>>368
豊田「市」>>>>>>>>>広島「県」
370裏参道並木通り ◆/DAi7vzpHc :2005/04/17(日) 00:54:00 ID:nOzCFxBd
>>369
広島は第3次産業が7割を占める商業都市なんだけどね。
間違ってもらっては困る。
371豊田・中日戦隊X2 ◆wik8uaKHSA :2005/04/17(日) 00:55:21 ID:s533Abmc
地方レベルの自慢ですか?
372名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/04/17(日) 00:56:20 ID:CB7sLcj2
>>370
・・・・・そんなら「広島は2次産業だから大丈夫!」というなよ・・・・この電波ヤロー。
373裏参道並木通り ◆/DAi7vzpHc :2005/04/17(日) 00:57:35 ID:nOzCFxBd
広島は日本の縮図。広島が沈めば日本も沈む。

がんばれ!広島!日本国の将来は広島の今後が占う!
374豊田・中日戦隊X2 ◆wik8uaKHSA :2005/04/17(日) 00:58:58 ID:s533Abmc
>>373
それはないよ。
広島を豊田に替えればその通りかもしれんが。
375裏参道並木通り ◆/DAi7vzpHc :2005/04/17(日) 00:59:30 ID:nOzCFxBd
>>372
都市経済の維持は産業バランスなんだよ。
何か一方に偏っては安定成長は難しいと言うこと。
376本線沿線 ◆QuRqhy0nHQ :2005/04/17(日) 01:00:43 ID:WKkZTz+U
ここまで行けば尊敬の域に達してるね>裏並の妄想

自動車産業も10年後は分からんよ。
この世に絶対は無い。
377裏参道並木通り ◆/DAi7vzpHc :2005/04/17(日) 01:05:05 ID:nOzCFxBd
>>374
豊田が沈んでも日本文化とアイデンティティは変わらないよ。

>>376
さすがに10年後は大丈夫。50年後は判らないけどね。
要は動力がモーターに変わるだけでしょ。
378本線沿線 ◆QuRqhy0nHQ :2005/04/17(日) 01:07:21 ID:WKkZTz+U
>>377
10年後には東南アジア、南アジアで自動車生産が
多くなされている可能性は否定できないよ。
379豊田・中日戦隊X2 ◆wik8uaKHSA :2005/04/17(日) 01:07:44 ID:s533Abmc
裏参道並木通りってこんなキャラに変身したの?
380本線沿線 ◆QuRqhy0nHQ :2005/04/17(日) 01:09:46 ID:WKkZTz+U
元からこんなのだろ
381裏参道並木通り ◆/DAi7vzpHc :2005/04/17(日) 01:10:28 ID:nOzCFxBd
>>378
あ・・・そういう意味か。>>368みたいな事態もあり得るてことだね。
用心せねば・・・何処かの二の舞だね。
382海田大橋 ◆Insane.jNs :2005/04/17(日) 01:13:52 ID:UAXRvx3L
長期的には少子高齢化を何とかしないと日本全体が衰退するよ
いつかは資源も枯渇するだろうしな
383裏参道並木通り ◆/DAi7vzpHc :2005/04/17(日) 01:20:38 ID:nOzCFxBd
>>382
高齢化に歯止めを掛けるには少子化をどうにかする以外に方法が無いからね。
ネックとなってるのが現行の年金制度かな。そのうち消費税引き上げで決着すると思われ。
384豊田・中日戦隊X2 ◆wik8uaKHSA :2005/04/17(日) 01:24:02 ID:s533Abmc
単純すぎるアホだな。
385裏参道並木通り ◆/DAi7vzpHc :2005/04/17(日) 01:25:10 ID:nOzCFxBd
もう寝よっと。おやすみ〜。
386豊田・中日戦隊X2 ◆wik8uaKHSA :2005/04/17(日) 01:27:25 ID:s533Abmc
消費税引き上げで解決するのはおそらく今の50代の世代
387海田大橋 ◆Insane.jNs :2005/04/17(日) 01:27:45 ID:UAXRvx3L
年金制度を改革するぐらいで少子化は止められないだろ
先進国で人口増加してるのアメリカぐらいだし
388名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/04/17(日) 03:08:40 ID:FwLu3HS1
実績&イメージ総合
トヨタ>>>日産≧ホンダ>>>∞>>>スバル>スズキ=ダイハツ>>いすゞ>>マツダ>光岡>三菱=現代
389名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/04/17(日) 07:01:41 ID:8+PY2w2C
さすがにこのスレタイだと4大都市圏以外の地方中核市電波の姿は見えなくなるな。
390名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/04/17(日) 07:53:02 ID:hwT4RcKl
アメリカでは
トヨタ>現代>>日産=ホンダ・・・
なんだぜ。

中韓をナメてると痛い目にあうぞ。
連中は手ごわいと知っておいたほうが良い。
391神戸空港賛成厨 ◆kobe.ZShBM :2005/04/17(日) 09:53:16 ID:n677uL4+
個人的には
ホンダ>スバル>日産>トヨタ≧スズキ=三菱>マツダ>ダイハツ>光岡
って気がする。まぁイメージ重視だけど。
392裏参道並木通り ◆/DAi7vzpHc :2005/04/17(日) 10:12:39 ID:nOzCFxBd
>>387
未婚者の増加、共稼ぎ世帯の増加等が出産数を減らしているんだろうけど、後者の理由には少なからず年金問題が関係しているという気がしてならないんだよね。
将来に不安を感じる社会で子供をつくりたいなんて考えられないでしょ。我々が本来持つ本能から見ても・・・。
393名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/04/17(日) 10:21:31 ID:Kk9AChql
>>387
地方には自治体が誘致した工場があり、一定の雇用を期待しているはずだが 
昨今はチョンとチュンとチャンのおかげで地方の工場の操業も芳しくなく、新規の分譲地も売れ残り状態。 
コスト削減で派遣社員とかアウトソーシングとかが流行っている。 
自治体の期待した労働力とは別な形で推移していく。 
大都市の派遣会社に就職しても、遠い地方に飛ばされるのが目に見えている。 
派遣業の規定では派遣もとの会社から遠い(200kmくらいらしい)ところへの派遣は禁止されているらしい。 
しかし、派遣会社の各地方の営業所へ強引に転勤させてそこから派遣すると言う形がとられる。 

こりゃ、大学でてまともな職につこうとしても無理がある罠。 
少子化で労働力の需要拡大していないあたりがどうにもおかしい。 
394裏参道並木通り ◆/DAi7vzpHc :2005/04/17(日) 11:09:52 ID:nOzCFxBd
派遣社員って1部のOLだけかと思ってたけど・・・最近は違うんだね。
395裏参道並木通り ◆/DAi7vzpHc :2005/04/17(日) 11:21:58 ID:nOzCFxBd
>>386
50代が解決したら、大成功なんだけど?

まぁ現行の制度は未払い者続出(理由は色々だろうけど)だから既に破たんしてしまっていると言っていいし税金で不足を補填するなら消費税しかないと言うのが一般的な見方なんだよ。
給付金の引き下げや、その他生産性の低い分野の支出削減等で増税を抑えて欲しいけどね。
396裏参道並木通り ◆/DAi7vzpHc :2005/04/18(月) 22:54:41 ID:S/g/q/F/
第2次産業、第3次産業のバランスの取れた産業構造・・・。
地域経済の求心力を担うポテンシャル。ブロックを管理できる高次な中枢機能。
と言う訳で広島の人口増加は今後も続きますので・・・ヨロシク。
397 ◆RVFWaKAyAA :2005/04/23(土) 18:14:11 ID:xE4a+Qk6

なんだかよくわかりませんがここに毬藻おいときますね。。。


  ,,,,,.,.,,,,
 ミ・д・ ミ
  "'''''''"
398名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/04/24(日) 01:35:13 ID:+Iei3FNV
人口増加が今後も見込めそうな都市(都道府県庁所在地を除く)

北日本:千歳、江別、苫小牧、北上、古川、名取、本荘、郡山、須賀川、白河
北関東:つくば、龍ヶ崎、鹿嶋、旧黒磯、鹿沼、太田、さいたま、所沢、戸田、和光、
      新座、草加、上尾、川越、旧岩槻
南関東:町田、立川、八王子、府中、小平、国分寺、相模原、大和、藤沢、伊勢原、
      厚木、川崎、茅ヶ崎、海老名、船橋、浦安、習志野、八千代
北  陸:塩尻、諏訪、松任、都留
東  海:浜松、磐田、富士、岡崎、豊田、刈谷、安城、日進、小牧、春日井、東海、
      大府、桑名、鈴鹿
関  西:守山、栗東、京田辺、枚方、吹田、箕面、茨木、和泉、泉佐野、貝塚、岸和田、
      西宮、宝塚、川西、香芝、生駒
中四国:旧出雲、倉敷、東広島、丸亀、南国
九  州:春日、大野城、太宰府、筑紫野、前原、小郡、古賀、久留米、鳥栖、大村、
     旧諫早、杵築、国分、浦添、沖縄(コザ)、うるま、石垣
399東海メディアよ、名張から奈良桜井へ:2005/04/24(日) 01:36:56 ID:/hbYi08d
■  重 要  ■   必 ず お 読 み く だ さ い   ■  重 要  ■

【高速バスを利用すると 上 野 は 梅 田 よ り 名 古 屋 の 方 が 近 い 】

【名張は大阪へのアクセスしか良くないが、伊賀北部は名古屋・大阪両都市へ抜群のアクセス】

【上野から名古屋へ92分(くだり90分)!! 上野から梅田へ96分(1本のみ106分)】

【御代インター森精機前(旧阿山郡伊賀町)から名古屋へはわずか77分(くだり72分)←もはや名古屋圏】

【こんな便利な高速バスがあることをあなたはご存知でしたか?】
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
【三重交通 伊賀上野名古屋高速バス(1日9往復)】http://www.sanco.co.jp/highway/ueno/ueno.html

◎ビジネス・お買い物・レジャーに、上野産業会館から名古屋まで92分(くだり90分) ・1800円
御代インター森精機前から名古屋まで77分(くだり72分)・1600円(早い!安い!)
http://www.sanco.co.jp/highway/ueno/ueno.html [伊賀上野名古屋高速線]

※三重交通ホームページでも「ビジネス・買い物にたいへん便利です」と紹介されて
いる。乗車率は非常に良く、毎年、三交伊賀地区で唯一の黒字路線!!

◎三重交通の定期券を持っていれば、土日・祝日は片道たったの400円!!
http://www.sanco.co.jp/shuttle/support/kankyo.html(環境定期券制度について)
詳しくは↑をご覧ください。また、バスカード・ワイド333きっぷも使えます。

大人気で唯一の黒字路線ゆえに、運賃も大幅に値下げされ、停留所も追加され、
この路線はますます人気爆発するだろう。
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
【三重交通 伊賀大阪高速バス(1日4往復)】 http://www.sanco.co.jp/highway/osaka/osaka.html
上野産業会館から梅田まで96分 (1本のみ106分)・新大阪まで111分 (1本のみ121分)
※環境定期・バスカードは使えません(ワイド333きっぷは使えます)。
400名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/04/24(日) 01:54:37 ID:Xc/rhUoh
>>398
地味だけど鹿屋も追加よろ
401名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/04/24(日) 02:23:31 ID:l1Zh58l0
九州ランキングスレからコピペ
120 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 New! 2005/04/20(水) 16:20:06 ID:i3Q2I8FL
        2000年 → 2004年  増減 DID人口都市化率(2000)
熊本市   662,012 → 670,945 +8,933  82.8%
鹿児島市  601,693 → 604,995 +3,302  80.5%
大分市   454,424 → 461,040 +6,616  69.3%
長崎市   457,486 → 447,471 -10,015 76.9%
宮崎市   305,755 → 310,621 +4,866  77.9%
久留米市  304,884 → 307,089 +2,205  58.5%
佐世保市  251,232 → 249,294 -1,938  63.6%
佐賀市   167,955 → 166,772 -1,183  75.6%
諫早市   144,299 → 144,817 +518   43.0%
大牟田市  138,629 → 132,926 -5,703  82.8%
都城市   131,922 → 132,728 +806   48.6%
唐津市   131,446 → 129,692 -1,754  28.1%
別府市   126,523 → 126,692 +169   89.4%
延岡市   124,761 → 122,509 -2,252  73.3%
八代市   106,141 → 104,269 -1,872  59.9%
薩摩川内市105,464 → 104,203 -1,261  20.0%

2000年人口、用いたDID人口は現在の市域に基づく組み換え
402 ◆RVFWaKAyAA :2005/04/24(日) 02:43:34 ID:b9isD0Ph
>>398 岩出町の追加よろ。。。
403名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/04/24(日) 02:53:12 ID:sVcQmUa9
諫早大して増えてないのね。長崎はいったいどうしたもんか。
404名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/04/24(日) 03:29:57 ID:QXqNVEHy
>>398
鹿屋も平成に入ってから微増が続いてるね。
15年前は7万7千だった人口が現在は8万2千人。増えた人数こそ5千人だが
あの僻地といわれる大隅で5千人も増える自治体があること自体すごいと思う。
統計によると鹿屋は8万5千人位まで増加するみたい。
405 ◆RVFWaKAyAA :2005/04/24(日) 03:33:21 ID:b9isD0Ph
鹿屋、鉄道が廃止になってるのにね。。。。
406名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/04/24(日) 03:39:27 ID:QXqNVEHy
>>404
鉄道も高速道路も無い,そんな辺鄙なところだからこそ大隅半島の中心都市は
他の地域中心都市よりも中心都市としての役割が大きいのかもしれない。

確かに鹿屋は鉄道が通ってないのが不思議なくらいの都市規模ではある。

407名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/04/24(日) 03:40:17 ID:QXqNVEHy
訂正
>>404>>405でした。
408 ◆RVFWaKAyAA :2005/04/24(日) 03:49:30 ID:b9isD0Ph

それは言えてる もし鹿屋の交通の便がよかったとしたら
和歌山が大阪にストローされているように鹿児島に吸われていたかも
わが県内では新宮市がわりと地域の中心都市らしい都市だけど
あそこも高速道路が通ってないんだよね 鉄道も貧相で大阪まで四時間

そういえば鹿屋、港もなかったんだっけ。。。
409名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/04/24(日) 04:02:52 ID:QXqNVEHy
>>408
鹿屋の市街地(中心街)は海沿いから内陸へ10kmほどのところにあるからね。
鹿屋の市域は一応海沿いも含まれてるし,小さいながら古江港っていう港が存在するよ。

鹿屋は今でこそ薩摩川内市に県下第二位の地位を譲ったが,それまでは鹿児島第二位
の都市だった。しかも先ほども言ったが鉄道も高速道路も無い上に
県都鹿児島市まで2時間,鹿児島空港まで1時間半というところに位置してる。
来年には合併して再び薩摩川内の人口は抜くけど,今度は国分市が錦江市として
誕生し,人口で逆転され県下第3位になる。
410名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/04/24(日) 10:27:28 ID:SVkS2RVS
× 錦江市
○ 霧島市
411名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/04/24(日) 14:44:46 ID:QXqNVEHy
>>410
すまん,霧島市だった!!
412名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/04/24(日) 17:09:19 ID:abF5BVyq
鹿屋は街の中の見た目は国分よりかなり上だが人が全くいない。
飲み屋街だけはまあまあ。
413海田大橋 ◆Insane.jNs :2005/04/24(日) 18:08:57 ID:SA7ebos9
>>392
まあ、年金制度の不備も少子化の要因の一つではあるかも知れない。それはさて措き、
多くの先進国で軒なみ少子化が進んでいるのは何でだと思う?日本より福祉が充実してる国もいっぱいあるはずなのに。
社会が成熟期に達するとほぼ例外なく経済成長が頭打ちになり、出生率も落ちるように思えるんだけど。

>>393
経営者の立場からすれば労働集約型の産業なんかは、労働者の賃金が安い発展途上国でやりたいでしょうからね。
これはもう水が低いところに流れるようなもんだからしょうがない。

少子化対策として移民を受け入れるべきだ、という意見をたまに目にすることもある。
移民を受け入れるのはいいことだとは思うけど、ほんとにやったら日本人の雇用を脅かすだけかも知れませんね。
414海田大橋 ◆Insane.jNs :2005/04/24(日) 18:20:23 ID:SA7ebos9
>>396
何がヨロシクなのかがよくわからんが・・・WWW
バランスの取れた産業構造、地域経済の求心力を担うポテンシャル、ブロックを管理できる高次な中枢機能を持つ地域
があるとするなら、短期的にはその地域だけは人口増加するということは有り得る。
ただ国内全域で少子化が進んでいるのに、一部の地域だけ長期的に人口が増加し続けるということは考えづらいと思うよ。
首都圏でさえこれからピークを越えて、その後は人口が減ると予測されてるんだよ。
415名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/04/24(日) 18:25:35 ID:QXqNVEHy
>>412
鹿屋は中心街が片側1車線だから道は狭いけど,建物だけ見るとなかなか
の規模かも。ただいかんせん人がいない。飲み屋街は市役所が移転する前と
比べるとかなり人が少なくなって寂しくなったがそれでもまだまだ健在。
416名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/04/24(日) 18:32:07 ID:+Iei3FNV
近年(00〜04年)の3大都市圏主要都市の人口動態(県庁所在地・政令市は除く)

関東の主な上昇都市
旧黒磯、龍ヶ崎、つくば、伊勢崎、戸田、川口、所沢、川越、越谷、上尾、和光、船橋、
松戸、市川、浦安、八千代、柏、成田、習志野、八王子、町田、府中、調布、三鷹、立川、
稲城、相模原、藤沢、茅ヶ崎、大和、海老名

関東の主な苦戦都市
日立、取手、朝霞、狭山、春日部、草加、熊谷、三郷、東松山、行田、木更津、市原、
野田、佐倉、君津、流山、銚子、印西、鎌ヶ谷、青梅、多摩、平塚、小田原、綾瀬

関西の主な上昇都市
草津、栗東、守山、長浜、京田辺、八幡、向日、枚方、吹田、茨木、和泉、箕面、
泉大津、泉佐野、交野、羽曳野、貝塚、泉南、西宮、宝塚、川西、三田、芦屋、香芝

関西の主な苦戦都市
城陽、亀岡、高槻、豊中、池田、寝屋川、守口、門真、河内長野、八尾、松原、大東、
摂津、藤井寺、柏原、尼崎、伊丹、明石、加古川、三木、大和郡山、大和高田、橋本

東海の主な上昇都市
浜松、磐田、焼津、御殿場、富士、袋井、豊田、豊橋、岡崎、旧一宮、春日井、刈谷、東海、
小牧、半田、大府、尾張旭、日進、知立、鈴鹿、旧松阪、四日市、可児

東海の主な苦戦都市
静岡、沼津、藤枝、瀬戸、蒲郡、旧稲沢、伊勢、名張、新伊賀、多治見、大垣
417 ◆RVFWaKAyAA :2005/04/24(日) 19:56:45 ID:b9isD0Ph

>>409 っあ、港あったんですね・・・すんまそ。
川内(薩摩川内)市と鹿屋市は微妙だね。。。
鹿屋→薩摩川内→鹿屋→霧島・・・

>>416 上昇都市に岩出町の追加よろ。。。
418裏参道並木通り ◆/DAi7vzpHc :2005/04/24(日) 21:31:52 ID:RSWaYvmX
>>413
主観で言っちゃうと充足感からくるライフスタイルの多様化かな。
価値観の多様化とも取れるけど・・・。
>>414
まぁ、この部分については、勝手な予想だから適当に流して結構。
でも当たると思うよ。
419名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/04/24(日) 21:40:55 ID:SKJenrd2
>>416
この区分は人口の増加率なのか、それとも人口の増加数なのか?
420名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/04/24(日) 22:37:35 ID:QOkJFMgB
>>416
佐倉は苦戦しているというか、減ってる。
421名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/04/24(日) 23:17:51 ID:Zub89SOa
>>420
減ってはいない。
年間500人ぐらいだが増えてる。
422名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/04/27(水) 20:49:34 ID:VnIchfa8
都道府県別人口ピラミッドの型別分類

1地方型
青森県、岩手県、秋田県、 山形県、福島県、
新潟県、富山県、福井県、 山梨県、長野県、
和歌山県、鳥取県、島根県、岡山県、山口県、
徳島県、 香川県、愛媛県、高知県、 佐賀県、
長崎県、熊本県、大分県、宮崎県、 鹿児島県 (25県)

2都市型
埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県、愛知県、大阪府 (6都府県)

3全国 平均型
北海道、宮城県、茨城県、栃木県、群馬県、
石川県、岐阜県、静岡県、 三重県、滋賀県、
京都府、兵庫県、奈良県、広島県、福岡県 (15道府県)

4その他 沖縄県 (1県)

423神戸空港賛成厨 ◆kobe.ZShBM :2005/04/27(水) 20:55:13 ID:i98Merg5
>>416
三田はもう人口減ってるよ。
宝塚、川西、芦屋もここ20年間ほぼ横ばいだし。
424名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/04/27(水) 23:59:33 ID:OSe31hFM
>>423
いやいやいやいや
阪神大震災以降の芦屋の激増っぷりを知らんのか・・・・

川西・宝塚も結構増えとるよ・・・・
425神戸空港賛成厨 ◆kobe.ZShBM :2005/04/28(木) 19:48:21 ID:InSPQs7B
宝塚って20年ぐらい前からずーっと20万だよね?
こうしてみると、昭和50年以降兵庫県で大幅に人口の増えた市って少ないね。
せいぜい三田市と今の西宮市ぐらい?
426名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/04/29(金) 22:06:58 ID:i4W+VWnc
加古川は?
427名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/04/29(金) 22:26:56 ID:lyGHlj3t
20年くらい前・・・・宝塚は18万人台。(おそらく、四捨五入すると19万 で、まるめて20万と言ってたんだろう)
で、今は21万弱。
25,000÷20=1,200人 これくらいづつ宝塚市は「一貫して増え続けている」。
428名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/04/29(金) 22:35:37 ID:iiEZkeP8
>>398>>416
北関東(埼玉+茨城+宇都宮)の正当な駅前評価です。
間違い有りません。(04/29暫定版)

大宮駅 設備S 規模S 賑いS・・一見ぱっとしないが西口ソニックシティは高評価
水戸駅 設備A 規模S 賑いA・・商業地の長さとオフイス規模は日本有数
宇都宮 設備B 規模S 賑いA・・見た目は水戸に劣るが都市規模で圧倒
川越駅 設備S- 規模A 賑いA・・駅前のぱっと見だけは首都圏でも有数
川口駅 設備A 規模A- 賑いS-・・高層マンションと密集度だけが取り柄の駅
土浦駅 設備A 規模A- 賑いC・・巨大な駅前ビルとファーレ立川ばりのペデは高評価
所沢駅 設備B 規模A- 賑いA・・ペデもなく取手に劣る駅総乗降者数のかわいそうな駅
熊谷駅 設備B 規模A 賑いB・・商業規模は大きいがペデがなく小規模な駅ビルで低評価
取手駅 設備A+ 規模D 賑いB・・規模は小さくても駅前設備が高く首都圏より首都圏らしい駅
志木駅 設備A- 規模C 賑いB+ ・・プチ取手を狙う綺麗な駅
南越谷 設備B 規模C 賑いB・・何の取り柄も無いかわいそうな駅
日立駅 設備D 規模A 賑いC・・巨大な商業地規模の割にあの駅前では残念
春日部 設備D 規模B+ 賑いB・・駅前のショボサに反して意外と広い商業地
牛久駅 設備C 規模D 賑いD・・規模は小さくても近代的な駅前
古河駅 設備C- 規模C- 賑いD・・駅前には28Fビルも建ちそこそこの商店街も持つ駅
三郷駅 設備D+ 規模D 賑いB・・大した事もないが結構賑やかな駅前
ひたち野うしく 設備B 規模E 賑いE・・最新設備が整う駅百選駅。
吉川駅 設備D 規模E 賑いE・・規模は小さいが閑静な住宅街の駅

設備・・駅ビル、ペデ、見た目の綺麗さ、駅前箱物、バランス
規模・・商業・オフイス規模、市街地の広さ・奥行き
賑い・・人通り、活気 (密集感 )
429名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/04/29(金) 22:36:34 ID:iiEZkeP8
>>398>>416
苦戦する北関東(埼玉+茨城)の正当な駅前評価です。
間違い有りません。

取手駅 設備A+(ペデ有り、駅ビル有り、統一される駅前ビル)
http://www56.tok2.com/home/upload2002/cgi-bin/img-box/img20050406230836.jpg
http://askayama.net/machicard/ibaraki/toride/torideeast2.html

熊谷駅 設備B(ペデ無し、大型駅舎、統一されない駅前ビル)
http://www56.tok2.com/home/upload2002/cgi-bin/img-box/img20050406230426.jpg
http://www56.tok2.com/home/upload2002/cgi-bin/img-box/img20050406230622.jpg

春日部 設備D(ペデ無し、駅ビルもどき有り、がら空きの駅前ビル)
http://www56.tok2.com/home/upload2002/cgi-bin/img-box/img20050406234741.jpg
http://www56.tok2.com/home/upload2002/cgi-bin/img-box/img20050406234752.jpg

設備・・駅ビル、ペデ、見た目の綺麗さ、駅前箱物、バランス
430名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/04/29(金) 22:43:52 ID:fx0M/8ct
>>429

郡山>取手
431名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/04/29(金) 22:53:33 ID:iiEZkeP8
>>398>>416
苦戦する北関東(埼玉+茨城)の正当な駅データです。
間違い有りません。

取手駅(都心38KM、駅乗降者数約10万人)
関東を代表する衰退都市にもかかわらず、高い駅乗降者数は埼玉第三の都市
所沢をも上回る。衰退に拍車がかからないが駅前再開発には妥協しない。

熊谷駅(都心60KM、駅乗降者数約6万人)
県内有数の拠点を持つ北埼玉最大の経済都市。近年拠点都市として薄らいで
きたが近隣の町を吸収し復活目指す。

春日部駅(都心40KM、駅乗降者数9万人)
クレヨンしんちゃんでも有名な東埼玉の拠点都市。拠点都市にもかかわらず駅前
の寂しさには目を見張る。郊外開発で拠点都市らしさが少しは出るか?
432 ◆RVFWaKAyAA :2005/04/29(金) 22:53:57 ID:AUqSq4jk BE:72437472-
>>426 データ作成するからちょとお待ちになって。。
433名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/04/29(金) 22:55:14 ID:iiEZkeP8
>>430
駅乗降者数は仙台駅>取手駅>>>全東北駅(仙台駅除く)の事実。

プッ
434名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/04/29(金) 22:58:20 ID:iiEZkeP8
>>430
仙台駅以外取手駅に匹敵しる駅が一つも存在しないかわいそうな東北の
駅乗降者数ですが、何か?
435名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/04/29(金) 23:04:47 ID:iiEZkeP8
>>430
事実、埼玉第三の都市所沢だけでなく埼玉西部最大の中核都市JR川越駅をも
上回る駅乗降者数のJR取手駅ですが、何か?
436名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/04/29(金) 23:09:01 ID:iiEZkeP8
>>430
事実、福島最大の経済都市郡山に東北県都の福島、盛岡、青森
をも含めても取手に劣る駅乗降者数ですが、何か?
437名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/04/29(金) 23:23:28 ID:iiEZkeP8
>>430
事実ですが、何か?

JR駅乗降者数(2003年)
仙台駅 152,002
取手駅 89,246(+私鉄27,350)
川越駅 70,546
熊谷駅 61,792
さいたま新都心駅 50,724
長野駅 45,918
郡山駅 36,706
盛岡駅 35,540
秋田駅 25,692
青森駅 17,320
438名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/04/29(金) 23:29:47 ID:iiEZkeP8
>>431 訂正しますた。

>>398>>416
苦戦する北関東(埼玉+茨城)の正当な駅データです。
間違い有りません。

取手駅(都心37KM、駅乗降者数約11万人)
関東を代表する衰退都市にもかかわらず、高い駅乗降者数は埼玉第三の都市
所沢をも上回る。衰退に拍車がかからないが駅前再開発には妥協しない。

熊谷駅(都心61KM、駅乗降者数約6万人)
県内有数の拠点を持つ北埼玉最大の経済都市。近年拠点都市として薄らいで
きたが近隣の町を吸収し復活目指す。

春日部駅(都心38KM、駅乗降者数9万人)
クレヨンしんちゃんでも有名な東埼玉の拠点都市。拠点都市にもかかわらず駅前
の寂しさには目を見張る。郊外開発で拠点都市らしさが少しは出るか?
439名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/04/29(金) 23:53:42 ID:iiEZkeP8
衰退都市ながら駅前には電信柱も存在しない綺麗で設備整う取手です。
間違い有りません。

http://askayama.net/machicard/ibaraki/toride/toridetk2.html
440名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/04/30(土) 00:15:35 ID:M0UC1ax1
千葉県の主な都市の人口推移(1980年から5年ごと)
千葉市:746,430→788,930→829,455→856,878→887,164→918,364(04年)
船橋市:479,439→506,966→533,270→540,817→550,074→567,887(04年)
松戸市:400,863→427,473→456,210→461,503→464,841→474,078(04年)
市川市:364,244→397,822→436,596→440,555→448,642→464,873(04年)
柏市*:239,198→273,128→305,058→317,750→327,851→333,516(04年、合併前)
市原市:216,394→237,617→257,716→277,061→278,218→279,967(04年)

兵庫県の主な都市の人口推移(1980年から5年ごと)
神戸市:1,367,390→1,410,834→1,477,410→1,423,792→1,493,398→1,519,878(04年)
姫路市:446,256→452,917→454,360→470,986→478,309→481,011(04年)
尼崎市:523,650→509,115→498,999→488,586→466,187→461,842(04年)
西宮市:410,329→421,267→426,909→390,389→438,105→459,448(04年)
明石市:254,869→263,363→270,722→287,606→293,117→292,291(04年)
加古川:212,233→227,311→239,803→260,567→266,170→266,781(04年)
441名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/04/30(土) 00:18:23 ID:0K65giFo
取手人が熱くなってるけど
仕方がないじゃん、関東と違って東北では電車に乗る機会があんまりないんだから
442名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/04/30(土) 00:42:01 ID:x5PEah9s
何の目的かしらんけど、兵庫の某市をそんなに宣伝すんなよ、穴場なんだから。
ここ人口増えすぎで小学校足りてないからね。子供いるおうちは来ないでね。
あと、マンションの建設も規制されたからもう住むとこないんで。
もし住むんなら、東隣がいいと思うよ。
443名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/04/30(土) 01:03:04 ID:aXDru7VO
>>441 
JR西日本にも勝利しる取手駅ですが、何か?

駅乗降者数対決!!(H11)JR西日本ベスト20
1、大阪 848,518
2、京都 329,424
3、天王寺 315,104
4、京橋 285,762
5、鶴橋 250,120
6、三宮 237,914
7、新今宮 147,400
8、神戸 145,770
9、広島 142,888
10、高槻 125,300
11、岡山 123,136
12、明石 106,970
13、南トーホグイバ取手 98.430
14、姫路 95,104
15、茨木 89,922
16、北新地 86,462
17、元町 80,412
18、垂水 74,,560
19、弁天町 70,550
20、住吉 69,200
444 ◆RVFWaKAyAA :2005/04/30(土) 01:19:56 ID:Xml/LNvJ BE:62090126-

兵庫県内の市・2004年4月推計人口・2005年4月推計人口・前年比

-------------------------------------------
市名      |人口(2004.04)|人口(2005.04)|前年比
-------------------------------------------
神戸市    |1,514,812     |1,519,215     |+4,403
姫路市    |480,460      |480,436      |-24
尼崎市    |461,948      |459,946      |-2,002
明石市    |291,890      |291,687      |-203
西宮市    |456,257      |460,945      |+4,688
洲本市    |39,887       .|39,393       .|-494
芦屋市    |89,610       .|89,961       .|+351
伊丹市    |192,540      |192,954      |+414
相生市    |33,027       .|32,690       .|-337
豊岡市    |90,655       .|90,108       .|-547
加古川市  |266,386      |266,386      |0
龍野市    |40,304       .|40,241       .|-63
赤穂市    |51,755       .|51,627       .|-128
西脇市    |37,042       .|36,821       .|-221
-------------------------------------------
445 ◆RVFWaKAyAA :2005/04/30(土) 01:20:43 ID:Xml/LNvJ BE:77611853-

-------------------------------------------
宝塚市    |218,499      |220,303      |+1,804
三木市    |75,065       .|74,802       .|-263
高砂市    |94,927       .|94,688       .|-239
川西市    |156,875      |157,813      |+938
小野市    |49,720       .|49,629       .|-91
三田市    |113,568      |113,512      |-56
加西市    |50,219       .|49,760       .|-459
篠山市    |46,061       .|45,769       .|-292
養父市    |29,039       .|28,709       .|-330
丹波市    |71,516       .|71,268       .|-248
南あわじ市 |53,303       .|52,830       .|-473
朝来市    |35,608       .|35,318       .|-290
淡路市    |50,193       .|49,580       .|-613
宍粟市    |44,128       .|43,692       .|-436
-------------------------------------------
446名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/04/30(土) 22:19:26 ID:liwajht3
         取 厨 の 脳 内

高い駅乗降者数は埼玉第三の都市所沢をも上回る。
  所沢駅(91,860人) < 取手駅(89,246人)
447名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/04/30(土) 22:53:21 ID:aXDru7VO
>>446
事実ですが、何か?

駅総乗降者数
所沢駅(91,860人)<取手駅(116,596人)
448名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/04/30(土) 22:56:52 ID:cdW+8Gq+
終電の時刻は、その都市にどれだけ人が集まるかを知る手がかりになります。
449名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/04/30(土) 23:01:28 ID:liwajht3
JRと関東鉄道の乗車人員を合計して、捏造データを作成する>>447の事実。
http://www.seibu-group.co.jp/railways/kouhou/youran/2004PDF/2004-14.pdf
http://www.jreast.co.jp/passenger/index.html

JRと私鉄を合計した駅の乗車人員を発表している鉄道など存在しませんが、何か?
450名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/04/30(土) 23:02:53 ID:liwajht3
高速道路さえ存在しない取手。

プッ
451名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/04/30(土) 23:04:37 ID:liwajht3
>>448
手がかりになるでしょうか?
http://machiraisan.fc2web.com/ibaraki/toride//20.jpg
452名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/04/30(土) 23:08:37 ID:cdW+8Gq+
>>451
失礼ですが、それは常磐線の何と言う駅の時刻表でございましょうか?
453名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/05/01(日) 22:45:29 ID:fMz6NV1C
>>452
取手駅でしょ。各駅停車は日中はないが、快速ならバンバン出てる。
454名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/05/01(日) 23:32:55 ID:t9xMrOY+
2000〜2004年10月にかけての30〜50万人以上の都市の人口推移

4%以上増加:町田、西宮、川口
2〜3% 増加:越谷、市川、藤沢、豊橋、岡崎、豊田、一宮、那覇、(大津)
1〜2% 増加:郡山、川越、所沢、柏、松戸、四日市、吹田、倉敷、大分、宮崎
0〜1% 増加:富山、前橋、金沢、岐阜、枚方、姫路、福山、高松、高知、久留米、(旧松山)
0〜1% 減少:旭川、秋田、豊中、尼崎、奈良
1〜2% 減少:青森、いわき、高槻、和歌山
2%以上減少:長崎、(函館)、(下関)
3%以上減少:なし
4%以上減少:なし
455名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/05/01(日) 23:44:40 ID:t9xMrOY+
>>454の訂正。

2000〜2004年10月にかけての30万〜50万人都市の人口推移

4%以上増加:町田、西宮、川口
3%以上増加:市川、藤沢、岡崎、那覇、(大津)
2%以上増加:越谷、豊橋、豊田、一宮
1%以上増加:郡山、川越、所沢、柏、松戸、四日市、吹田、倉敷、大分、宮崎
1%未満増加:富山、前橋、金沢、岐阜、枚方、姫路、福山、高松、高知、久留米、(旧松山)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・増加の壁・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
1%未満減少:旭川、秋田、豊中、尼崎、奈良
1%以上減少:青森、いわき、高槻、和歌山
2%以上減少:長崎、(函館)、(下関)
3%以上減少:なし
4%以上減少:なし
456名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/05/02(月) 23:18:15 ID:4NpyEsCD
取手駅乗降客数減少の推移と減少率

1997年  104,744人 
1998〃  102,114人 (-2.5%) 
1999〃   98,430〃 (-3.7%)
2000〃   96,252〃 (-2.2%)
2001〃   94,472〃 (-1.8%)
2002〃   91,416〃 (-3.2%)
2003〃   89,246〃 (-3.4%)
2004〃     ?          JRの乗降客数の正式発表はいつも夏頃
2005〃     ?          2005年8月 つくばエクスプレス開通
457名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/05/07(土) 17:20:45 ID:UUKTdZnc
’05食博覧会・大阪 来場者数   愛知万博
4/28 28,000人            79,661人
4/29 57,000人            85,895人
4/30 50,500人           111,740人
5/1  76,400人            78,524人
5/2  53,300人           113,801人
5/3  88,200人           146,203人
5/4  94,800人           149,214人
5/5  69,200人            68,340人←プ 何これ?食博に負けてるのかw

458名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/05/07(土) 17:22:54 ID:TnZkSz6d
食博ってかなりマイナーイベントだと思ってたんだが・・・
459名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/05/07(土) 17:57:48 ID:qtNJw1eQ
愛知万博のゴールデンウィーク8日間の客全て足しても博多どんたくの二日分
の客の半分以下な件について。
460名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/05/08(日) 17:29:42 ID:8AArYmhV
>>459
どんたくは福岡市全域で行われてるので、福岡市に足を踏み入れた全員が
どんたく観覧者としてカウントされると聞きました。
461名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/05/08(日) 21:20:09 ID:AhV/MGTp
>>460
いや開催中の主要ポイントの人口密度をだして見物場所の面積でだしてるんだよ
だいたい他の祭りなどもそうやってだしてるみたい
462名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/05/08(日) 21:42:30 ID:z55DF/cF
463名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/05/09(月) 10:52:36 ID:09LvTul7
どんたくは入場料が安いとか
464豊田・中日戦隊X2 ◆wik8uaKHSA :2005/05/09(月) 10:58:35 ID:K6UAS8Li
あれか?ふんどしのヤツ。
465名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/05/09(月) 11:02:45 ID:cV1ZBEiu
そりゃ山笠だ
愛知のカッペ野郎
466名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/05/09(月) 11:12:07 ID:a95zo9sf
人口増加率ベストファイブ1位埼玉5.5%・2位滋賀5.3・3位千葉4.4・4位沖縄4.2・5位奈良4.0ちなみにワースト1は島根県だよ
467名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/05/09(月) 11:20:25 ID:mtWZK8Qo
昨日の平成教育委員会では1位沖縄2位東京になってたけど・・・
468名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/05/09(月) 15:46:18 ID:G+dO4pT+
【国勢調査からの人口増減数(東海)】
◎減少
@静岡県静岡市  -4,169
A三重県志摩市    -1,988
B三重県伊勢市  -1,728
C三重県尾鷲市 -1,196
D岐阜県下呂市  -1,096
E静岡県熱海市  -1,072
F静岡県伊豆市  -1,067
G三重県鳥羽市 -1,054
H岐阜県飛騨市 -1,002
I岐阜県恵那市 -0,957

◎増加
@愛知県名古屋市  27,076
A静岡県浜松市  14,968
B愛知県岡崎市 12,485
C愛知県豊田市  9,436
D愛知県春日井市  7,401
E愛知県豊橋市  6,969
F愛知県安城市  6,950
G愛知県刈谷市  6,459
H愛知県日進市  5,722
I三重県鈴鹿市    5,564

愛知県の工業都市に増加自治体、三重県海岸部の漁業都市や岐阜県山間部の合併新都市に
減少自治体が多い。



浜松と岡崎の増加数が際立ってるな。
469名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/05/09(月) 18:21:56 ID:+fDugVEa
http://yabebetaninin.hp.infoseek.co.jp/aioistation.htm
取手よりかなり凄いですが何か?
大体、今時新幹線もない駅って悲惨すぎww
470名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/05/09(月) 23:17:37 ID:+5Pbt8NO
【国勢調査からの人口増減数(近畿)】

◎減少
@和歌山和歌山 -6,018
A大阪府寝屋川 -5,908
B大阪府守口市 -4,616
C兵庫県尼崎市 -4,345
D京都府京都市 -3,930(合併後)
E大阪府豊中市 -3,661
F大阪府高槻市 -3,605
G奈良県奈良市 -3,159(合併後)
H大阪府松原市 -3,114
I大阪府門真市 -2,507

◎増加
@大阪府大阪市 34,911
A兵庫県神戸市 26,480
B兵庫県西宮市 21,343
C滋賀県大津市 11,254
D奈良県香芝市 *6,512
E兵庫県宝塚市 *6,496
F兵庫県芦屋市 *6,184
G大阪府茨木市 *6,012
H大阪府吹田市 *5,138
I大阪府和泉市 *5,058
471名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/05/09(月) 23:40:35 ID:orphZovK BE:108656273-
ワカヤマンセー
472名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/05/10(火) 00:01:40 ID:+5Pbt8NO
【国勢調査からの人口増減数(東海)】(最新ヴァージョン)

◎減少
@静岡県静岡市  -4,014
A三重県志摩市  -2,153
B三重県伊勢市  -1,757
C三重県尾鷲市 -1,333
D静岡県熱海市  -1,325
E三重県鳥羽市 -1,218
F岐阜県下呂市  -1,103
G岐阜県飛騨市 -1,078
H静岡県伊豆市  -1,049
I岐阜県恵那市 -1,041(合併後)

◎増加
@愛知県名古屋  30,554
A静岡県浜松市  17,293
B愛知県岡崎市 13,788
C愛知県豊田市  10,411(合併後)
D愛知県春日井  *8,226
E愛知県豊橋市  *8,189
F愛知県安城市  *7,854
G愛知県刈谷市  *7,124
H愛知県日進市  *6,534
I三重県鈴鹿市  *6,486

減少都市・・・静岡県中部東部3市、三重県伊勢地方4市、岐阜県合併新市3市
増加都市・・・静岡県西遠地方1市、三重県北勢地方1市、愛知県西三河等8市
473名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/05/10(火) 04:39:33 ID:+3ye1M0J
◎増加            市域
@大阪府大阪市 34,911--220ku
A兵庫県神戸市 26,480--550
B兵庫県西宮市 21,343--100
C滋賀県大津市 11,254--300
474名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/05/10(火) 18:51:01 ID:NdcfIRra
それにしても西宮は脅威の伸び率だな。
475名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/05/11(水) 19:51:36 ID:RahG6kVR
>>470
尼崎より人口減ってる市があったとは驚きだ
476名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/05/11(水) 20:06:41 ID:/hGtNsas
利便性抜群の尼崎が減って、西宮が増えている理由がわからない
477 ◆RVFWaKAyAA :2005/05/11(水) 20:06:44 ID:DaxP4qtz BE:108657037-
わわわ悪かったなw
478名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/05/11(水) 20:11:00 ID:RahG6kVR
尼崎と西宮って、似たような町なのにね。
この差は一体・・・
479 ◆RVFWaKAyAA :2005/05/11(水) 20:14:29 ID:DaxP4qtz BE:372535698-
ヒント:メンション
480名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/05/11(水) 20:16:08 ID:r7B3hMYX
アメリカは「メリケン」
481名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/05/11(水) 22:20:47 ID:ic8dMfm0
尼崎・・・平地
西宮・・・山裾
の違いが在る。
482 ◆RVFWaKAyAA :2005/05/11(水) 22:24:46 ID:DaxP4qtz BE:206964285-
ヒント:兵庫県南部地震
483名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/05/12(木) 01:39:46 ID:4f1otEWg
何度も何度も言ってきたが
「尼崎と西宮の違い」は、イメージ。なんでイメージが違うのかということになったら、つきつめると >>481 も含まれるが。

だってさー、天王寺勤務だったら、阪急・阪神沿線に住もうと思うヤツは少ないだろ。結局、勤務地などにより住むエリア
が大体決まる。その上で「そのエリア内のどこにしようか」を決める。
尼崎と西宮は、その第一セレクトの「エリア」は一致してる。つまり競合関係。

必然的に、西宮が栄えれば尼崎が衰退する。
交通体系が変わったら、また状況も変わるかもだけどね。


>>482
それもあったんだけど、それよりもっと大きな理由が上の理由。
484名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/05/12(木) 19:43:25 ID:FQww4CpW
阪急西宮北口駅の南側が今後大化けしそうだね。
50階建てくらいの超高層マンションでも建てないかな。
そうなるとさらに人口が増える。夢の50万人も夢じゃない。
485名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/05/12(木) 19:54:38 ID:Iwm/s1R5
>>483
あまがさき っていう名前の響きがダサイからだろう。

>>484
最近の西宮市は人口が増えすぎて小学校が足りなくて、
マンション開発に規制をかけているらしい。
486名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/05/12(木) 21:54:36 ID:KgSuH6+h
>>484
マンションに関しては規制緩和はないみたいだから、高層はもう
これ以上立ちそうじゃないかな。住民からの猛反対もあるし。
ただ商業地は歓迎されてるから、球場跡エリアのSCは相当期待できるかも。
487名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/05/12(木) 23:56:09 ID:ryKa4ZOi
旭川・・・1年で1223人減少
488名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/05/13(金) 00:23:59 ID:aEiQFS6e
旭川はもっともっとひどくなりそう
自衛隊の仮想敵がソ連、ロシアから北ちょうせん、中国になって
九州方面にゴソーっと移りつつある
489名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/05/13(金) 06:49:55 ID:FMJ84DlD
日本の人口は減っているそうだ
このままではやばい
490名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/05/13(金) 10:07:32 ID:r+NavMy6
コンドーム前代未聞の大幅値上げで解決!
491名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/05/13(金) 10:09:39 ID:AKGKWs7o
>>490
育児放棄、幼児虐待が増えるだけ。
望んで生まなきゃ。
492名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/05/13(金) 11:21:02 ID:v9rT9VVk
中絶も課税しろ。
493名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/05/13(金) 14:46:23 ID:r+NavMy6
独身税導入しる!
494名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/05/13(金) 15:36:23 ID:CcshqrKB
結婚と子作りを義務化しろ
正当な理由無く結婚しない者には課税
正当な理由無く子を作らない者にも課税
2人目から養育費補助
495名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/05/13(金) 19:38:44 ID:iPJo4nO+
>>494
モーホーってのは、正当な理由 (w ?
496名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/05/15(日) 19:09:28 ID:LXlKbhG/
全国40万人規模都市・前年同月比人口異動

栃木県宇都宮市*:+2,005人(4月1日)
埼玉県川口市**:+3,612人(4月1日)
千葉県松戸市**:+*,803人(4月1日)
千葉県市川市**:+1,312人(4月1日)
東京都町田市**:+4,217人(4月1日)
神奈川県横須賀市:−1,234人(4月1日)
石川県金沢市**:−*,498人(5月1日)、−*,407人(4月1日)
富山県富山市**:+*,417人(4月1日)
岐阜県岐阜市**:+*,137人(4月1日)
愛知県豊田市**:+3,535人(3月1日)
大阪府枚方市**:−*,179人(4月1日)
兵庫県尼崎市**:−2,002人(4月1日)
兵庫県西宮市**:+5,071人(5月1日)、+4,688人(4月1日)
兵庫県姫路市**:−*,*24人(4月1日)
岡山県倉敷市**:+1,617人(4月1日、住基上)
広島県福山市**:+*,839人(2月1日)
長崎県長崎市**:−3,630人(4月1日)
大分県大分市**:+2,057人(4月1日、住基上、旧市域のみ)
497名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/05/15(日) 19:41:41 ID:y9Vdo5DU
2000〜2004年10月にかけての30万〜50万人都市の人口推移

4%以上増加:町田、西宮、川口
3%以上増加:市川、藤沢、岡崎、那覇、(大津)
2%以上増加:越谷、豊橋、豊田、一宮
1%以上増加:郡山、川越、所沢、柏、松戸、四日市、吹田、倉敷、大分、宮崎
1%未満増加:富山、前橋、金沢、岐阜、枚方、姫路、福山、高松、高知、久留米、(旧松山)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・増加の壁・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
1%未満減少:旭川、秋田、豊中、尼崎、奈良
1%以上減少:青森、いわき、高槻、和歌山
2%以上減少:長崎、(函館)、(下関)
3%以上減少:なし
4%以上減少:なし
498名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/05/20(金) 19:50:52 ID:HbbvVaYr
松戸市:473,895人(5/1現在)、前年同月比+*,371人
市川市:465,927人(5/1現在)、前年同月比+1,272人

失速してきたかな?
499名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/05/20(金) 20:53:48 ID:R76jN8M3
規制してるんじゃないの
500名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/05/21(土) 03:28:39 ID:1Bnw7uX3
全国30万人規模都市最新人口

藤沢市:161,793世帯、394,256人(5月1日現在)、前年同月比+2,125人
豊中市:163,981世帯、386,688人(4月1日現在)、前年同月比−*,896人
柏  市:146,753世帯、381,297人(5月1日現在)、前年同月比+*,916人
長野市:141,590世帯、378,566人(4月1日現在)、前年同月比−*,345人(合併後)
和歌山:149,012世帯、379,153人(5月1日現在)、前年同月比−1,522人
豊橋市:134,404世帯、373,726人(4月1日現在)、前年同月比+2,591人
一宮市:129,676世帯、371,249人(4月1日現在)、前年同月比+2,759人(合併後)
奈良市:146,574世帯、370,906人(4月1日現在)、前年同月比−1,560人(合併後)
旭川市:165,107世帯、360,308人(5月1日現在)、前年同月比−1,223人(住基上人口)
磐城市:129,817世帯、354,939人(5月1日現在)、前年同月比−1,448人(いわき市)
高槻市:139,655世帯、353,507人(4月1日現在)、前年同月比+*,375人
吹田市:148,821世帯、352,101人(4月1日現在)、前年同月比+*,*67人
岡崎市:127,512世帯、351,859人(4月1日現在)、前年同月比+3,892人
郡山市:127,231世帯、339,392人(5月1日現在)、前年同月比+*,342人
高知市:146,120世帯、334,599人(4月1日現在)、前年同月比−*,422人
所沢市:134,342世帯、336,203人(4月1日現在)、前年同月比+*,545人
秋田市:133,524世帯、334,367人(4月1日現在)、前年同月比−*,598人
川越市:133,242世帯、334,963人(4月1日現在)、前年同月比+*,398人
高松市:137,155世帯、334,004人(4月1日現在)、前年同月比+*,565人
前橋市:121,969世帯、319,745人(4月1日現在)、前年同月比+*,***人
越谷市:121,706世帯、315,866人(4月1日現在)、前年同月比+*,587人
青森市:129,159世帯、312,398人(4月1日現在)、前年同月比−2,111人(世帯数のみ前月住基)
那覇市:126,442世帯、313,970人(4月1日現在)、前年同月比+2,374人
宮崎市:130,776世帯、308,923人(4月1日現在)、前年同月比+1,024人
久留米:113,134世帯、306,425人(4月1日現在)、前年同月比−*,*21人
四日市:114,465世帯、306,972人(4月1日現在)、前年同月比+1,577人
大津市:113,992世帯、299,583人(4月1日現在)、前年同月比+1,238人
501名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/05/21(土) 03:32:14 ID:1Bnw7uX3
全国30万人規模都市最新人口(訂正板)

藤沢市:161,793世帯、394,256人(5月1日現在)、前年同月比+2,125人
豊中市:163,981世帯、386,688人(4月1日現在)、前年同月比−*,896人
柏  市:146,753世帯、381,297人(5月1日現在)、前年同月比+*,916人
長野市:141,590世帯、378,566人(4月1日現在)、前年同月比−*,345人
和歌山:149,012世帯、379,153人(5月1日現在)、前年同月比−1,522人
豊橋市:134,404世帯、373,726人(4月1日現在)、前年同月比+2,591人
一宮市:129,676世帯、371,249人(4月1日現在)、前年同月比+2,759人
奈良市:146,574世帯、370,906人(4月1日現在)、前年同月比−1,560人
旭川市:165,107世帯、360,308人(5月1日現在)、前年同月比−1,223人(住基上人口)
磐城市:129,817世帯、354,939人(5月1日現在)、前年同月比−1,448人(いわき市)
高槻市:139,655世帯、353,507人(4月1日現在)、前年同月比+*,375人
吹田市:148,821世帯、352,101人(4月1日現在)、前年同月比+*,*67人
岡崎市:127,512世帯、351,859人(4月1日現在)、前年同月比+3,892人
郡山市:127,231世帯、339,392人(5月1日現在)、前年同月比+*,342人
所沢市:134,342世帯、336,203人(4月1日現在)、前年同月比+*,545人
川越市:133,242世帯、334,963人(4月1日現在)、前年同月比+*,398人
高知市:146,120世帯、334,599人(4月1日現在)、前年同月比−*,422人
秋田市:133,524世帯、334,367人(4月1日現在)、前年同月比−*,598人
高松市:137,155世帯、334,004人(4月1日現在)、前年同月比+*,565人
前橋市:121,969世帯、319,745人(4月1日現在)、前年同月比+*,***人
越谷市:121,706世帯、315,866人(4月1日現在)、前年同月比+*,587人
那覇市:126,442世帯、313,970人(4月1日現在)、前年同月比+2,374人
青森市:129,159世帯、312,398人(4月1日現在)、前年同月比−2,111人(世帯数のみ前月住基)
宮崎市:130,776世帯、308,923人(4月1日現在)、前年同月比+1,024人
四日市:114,465世帯、306,972人(4月1日現在)、前年同月比+1,577人
久留米:113,134世帯、306,425人(4月1日現在)、前年同月比−*,*21人
大津市:113,992世帯、299,583人(4月1日現在)、前年同月比+1,238人
502名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/05/21(土) 03:47:49 ID:Aq6yDliw
地元の人、教えてくれー

この1年で、青森県の人口減少率が劇的に悪くなっているんだけど、なんでなの?
それも、どうやら青森市が・・・・・

ついでに・・・大分県の人口減少率が劇的に良くなっているんだけど、なんでなの?
どうも大分市の人口がよくなってるみたいなんだが・・・・
503名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/05/21(土) 03:57:10 ID:iOqUccPm
>>502
大分は九州で一番景気が良さそうだからかな?地元の人じゃないから憶測だけど

>>501
3大都市圏の都市の大幅増加の中で那覇の人口増加が目を引くデータですね。
504名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/05/21(土) 04:00:47 ID:0pIkwd7k
人口データは4月を抜きにしないと…
または別にするとか…
5月と4月は混合にしちゃいけないよ
505名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/05/21(土) 04:05:47 ID:Aq6yDliw
>>504
4月と5月の異動は、合算して考えるべきでしょう、本来。
506名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/05/21(土) 04:49:32 ID:1Bnw7uX3
全国40万規模都市の最新人口(総人口順)

川口市:200,474世帯、481,940人(4月1日現在)、前年同月比+3,612人
姫路市:179,789世帯、480,436人(4月1日現在)、前年同月比−*,*24人
旧松山:203,800世帯、478,759人(5月1日現在)、前年同月比+*,310人
松戸市:195,285世帯、473,895人(5月1日現在)、前年同月比+*,371人
旧大宮:187,792世帯、473,134人(4月1日現在)、前年同月比+3,279人
旧静岡:184,484世帯、469,293人(5月1日現在)、前年同月比+*,***人(住基上)
市川市:209,107世帯、465,927人(5月1日現在)、前年同月比+1,272人
西宮市:193,883世帯、462,840人(5月1日現在)、前年同月比+5,071人
大分市:184,134世帯、460,519人(4月1日現在)、前年同月比+2,057人(旧市域のみ)
尼崎市:197,586世帯、460,413人(5月1日現在)、前年同月比−1,965人
金沢市:185,095世帯、457,083人(5月1日現在)、前年同月比−*,498人
宇都宮:183,256世帯、453,141人(5月1日現在)、前年同月比+2,139人
長崎市:181,482世帯、443,459人(4月1日現在)、前年同月比−3,018人
倉敷市:166,239世帯、436,059人(4月1日現在)、前年同月比+1,546人(世帯数は前月)
横須賀:164,288世帯、427,202人(4月1日現在)、前年同月比−1,234人
富山市:152,803世帯、421,134人(4月1日現在)、前年同月比+*,417人
福山市:154,502世帯、418,186人(4月1日現在)、前年同月比+*,523人
豊田市:150,849世帯、406,976人(4月1日現在)、前年同月比+3,870人
町田市:200,831世帯、406,281人(4月1日現在)、前年同月比+4,217人
枚方市:156,628世帯、405,132人(4月1日現在)、前年同月比−*,179人
岐阜市:148,387世帯、404,554人(4月1日現在)、前年同月比+*,137人
507名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/05/21(土) 04:55:09 ID:OJzwxto2
首都圏関西圏の30万都市は伸び悩みだね。
500程度しか増えないとは
508名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/05/21(土) 05:34:09 ID:x8chHkvB
豊田は合併とは関係なしに人口増えてるみたいだが街並みは相変わらずしょぼいまんま。
ようやく最近になって駅前の開発してるみたいだけど、それでも成長を続けている都市としては物足りない。

電車で名古屋まで行くのに乗り換えせんといかんってのも不便。
結局は車ないと何処にもいけん、でも車盗難率全国がトップクラスに急上昇中・・・
509名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/05/21(土) 05:37:26 ID:1Bnw7uX3
全国30〜50万規模都市人口増減率

1.0%以上増加:岡崎、西宮、町田
0.8%以上増加:豊田
0.6%以上増加:那覇、一宮、川口、豊橋、旧大宮、藤沢
0.4%以上増加:大分、宇都宮、四日市、大津、
0.2%以上増加:倉敷、市川、宮崎、柏
0.0%以上増加:富山、岐阜、郡山、松戸、旧松山、福山、前橋、川越、越谷、所沢、高槻、吹田、高松
0.0%以上減少:姫路、枚方、旧静岡、長野、金沢、豊中、高知、秋田、久留米
0.2%以上減少:横須賀
0.4%以上減少:旭川、いわき、奈良、和歌山、尼崎
0.6%以上減少:長崎、青森
0.8%以上減少:
1.0%以上減少:
510名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/05/21(土) 06:00:38 ID:DYPl6K6o
やはり都市圏やドーナツ現象の影響を受ける地域が増加傾向にありますね。
511名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/05/21(土) 15:49:39 ID:z8D07zVF
沖縄の人口増加ってすごいな
512 ◆RVFWaKAyAA :2005/05/21(土) 17:11:23 ID:GQ5+8zrz BE:253531477-
和歌山が輝いている
513名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/05/21(土) 18:00:27 ID:a4mpNDpb
お〜お
514名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/05/21(土) 18:45:24 ID:zSUYVBsb
中京圏の人口急増は外国人が関係してるんじゃない?
515名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/05/21(土) 21:21:48 ID:Aq6yDliw
ここ2−3年での全国の状況。
1.東京一極集中はデフォルトであるが、2−3年前より確実に弱まっている 社会増加数が劇的に下がってる
(日本全体が景気回復したため であろう)
2.東海エリアが一番回復。(トヨタのおかげ)
3.近畿エリアもそこそこ回復。おそらくデジタル家電景気によるもの。
4.中四国・九州は横ばい。マツダ回復で広島は復調。
5.東北・北海道だけ壊滅。社会減少が急拡大。
(たぶん、東北新幹線 八戸開通の影響があると思うのだが・・・青森県の社会減少の拡大がひどすぎ)
516名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/05/22(日) 00:51:32 ID:2QQOdScH
>>506
余計なお世話かもしれないけど、人口の前に*印を使ってるのは行を揃えるため?
もしそうなら、「*」が8ドットで、「,」が3ドット、全角スペースが11ドットだから、
「*,」の部分を全角スペース1個に置きかえると見やすくなるよ。
517名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/05/22(日) 01:15:16 ID:gZxt7m3Z
俺は西宮の異常な人口増が気になる。
518名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/05/22(日) 01:16:01 ID:hN2ZBvF0
尼崎を抜いた。
駅前のマンションがやばい。
西宮ももうあこがれてすむような所じゃないな。
519名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/05/22(日) 11:38:36 ID:Rp4qSJSA
統計局の住民票人口移動報告のんを見た感想。
3年前の社会増減数と比べて、今の社会増減数の+−

北海道-1081 青森-3670 岩手-922 宮城-975 秋田-517 山形-162 福島-375
茨城+1218 栃木+3350 群馬-1020 埼玉-3595 千葉-11469 東京+4763 神奈川-5670
新潟+199 富山+1212 石川-144 福井-311 山梨+289 長野-1429
岐阜+376 静岡-194 愛知+7966 三重+2448
滋賀-609 京都+2005 大阪+7625 兵庫-5061 奈良+275 和歌山-384
鳥取-389 島根-1064 岡山+764 広島+5170 山口+297
徳島-557 香川+1035 愛媛-193 高知-811
福岡-1225 佐賀+67 長崎-988 熊本-752 大分+1917 宮崎+369 鹿児島-38 沖縄+2260

南関東と東北エリアで劇的に社会増加数ダウン。
北関東・東海・近畿・富山・広島・香川・大分・沖縄で劇的に社会増加数アップ。
単純に、全国的に景気が良くなったのが原因だな。
北関東・東海・広島は、間違いなく『製造業が回復したこと』が原因。
富山・大分も、おそらく『製造業の回復』。
近畿は種々の要因があるから一概には言えないだろうが、「デジタル家電関係の回復」が主要因。
香川と沖縄は、なんなのだろう。

東京の社会増加数のアップは単純に「都心回帰」。埼玉・千葉・神奈川が劇的に社会増加数がダウンしていることより
も確実。
兵庫県の社会増加数のダウンは単純に「都心回帰により、兵庫県への流入より大阪府への流入になった」というだけ。
520名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/05/22(日) 12:00:46 ID:l/lpEhtl
>>519
沖縄は楽園気分を味わいたい移住者が増えているらしいね。
521名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/05/22(日) 12:03:23 ID:1FQSzbtK
都市じゃないから、スレ違いではあるんだが、
西郷村が4月1日時点の社会減を1ヶ月で回復して
5月1日時点人口で19474人になった。
次回国勢調査で19500人は確実。もしかしたら2万人の大台に乗るかも知れん。
522名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/05/22(日) 13:32:21 ID:HA7NXrQe
人口が増えてても
入出率と転出率が低いとこはなにか街に動きが少なくて空気が澱んでる雰囲気かもしだすから不思議だ
523名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/05/22(日) 14:15:12 ID:DW+LJPhB
同じ人口規模でも人の出入りに差がありますな。
524名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/05/23(月) 02:54:40 ID:uzjL/W0N
平成16年度中の人口動態(10月ベース)

神戸市(649,723世帯、1,523,158人):自然動態+0,956人、社会動態+3,101人
京都市(647,984世帯、1,466,418人):自然動態−0,032人、社会動態−1,668人
福岡市(649,162世帯、1,397,961人):自然動態+4,532人、社会動態+4,392人
525名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/05/23(月) 02:56:09 ID:CNaBwk6D
哀れ京都民国w
526名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/05/23(月) 03:04:45 ID:r/Ckinm8
>>524福岡は失業率が高いのになんで人口は増加基調なの?
527名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/05/23(月) 03:16:17 ID:uzjL/W0N
>>526
札幌と同じ理屈(理由)の気がする
528名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/05/23(月) 03:53:47 ID:uzjL/W0N
近年の人口動態(03年10月〜04年9月)

松戸市(195,285世帯、473,895人):自然動態+1,906人、社会動態、−0,932人
市川市(209,107世帯、465,927人):自然動態+2,627人、社会動態、−1,119人
西宮市(193,883世帯、462,840人):自然動態+1,765人、社会動態、+1,646人
尼崎市(197,586世帯、460,413人):自然動態+0,464人、社会動態、−1,617人
529名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/05/23(月) 10:30:50 ID:f1G4KT6L
age
530名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/05/23(月) 19:20:58 ID:/BksMQqv
西宮強いね。いつまで続くんだろ。
531名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/05/23(月) 20:11:41 ID:16z2FV7H
>>527
札幌市とは都市構造(市域)が全然ちがう
札幌市は都市部、周辺ベットタウンを合算した数字(市域が広い)
福岡市は都市部を中心にした数字、周辺ベットタウン(市)はそれ以上の人口の伸び
532名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/05/24(火) 13:32:41 ID:zo7h8YuM
全国40万規模都市の最新動態

自然増と社会増の両方ともに依然として強い:旧大宮、川口、町田、豊田、西宮
自然増は依然大きいが、社会増が近年弱い:宇都宮、松戸、市川、富山、枚方、姫路、倉敷、福山、大分
社会増は依然大きいが、自然増が近年弱い:金沢、旧松山
自然増と社会増が両方共に低迷が続く状態:横須賀、岐阜、旧静岡、尼崎、長崎
533名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/05/24(火) 16:51:41 ID:zo7h8YuM
最新人口(山形県のみ5月1日現在、それ以外は4月1日現在)は、

青森県1,441,447人、岩手県1,387,535人、宮城県2,359,776人
秋田県1,151,709人、山形県1,217,368人、福島県2,096,406人

6県全てで前年割れ
534名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/05/24(火) 16:57:45 ID:fcMT8IHt BE:20696922-
山形推計人口出るの早いんだな
535名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/05/24(火) 17:25:56 ID:zo7h8YuM
兵庫県内の有力都市人口動態(5月1日現在)
神戸市:1,523,158人→前年同月比*4,715人増加
姫路市:*,480,777人→前年同月比**,108人減少
西宮市:*,462,840人→前年同月比*5,071人増加
尼崎市:*,460,413人→前年同月比*1,965人減少
明石市:*,291,946人→前年同月比**,606人減少
加古川:*,266,534人→前年同月比**,131人減少
宝塚市:*,220,901人→前年同月比*1,816人増加

愛知県内の有力都市人口動態(4月1日現在)
名古屋:2,202,259人→前年同月比10,390人増加
豊田市:0,406,976人→前年同月比*3,870人増加
豊橋市:0,373,726人→前年同月比*2,591人増加
一宮市:0,371,249人→前年同月比*2,759人増加
岡崎市:0,351,859人→前年同月比*3,892人増加
春日井:0,295,526人→前年同月比*1,175人増加

千葉県内の有力都市人口動態(5月1日現在)
千葉市:*,920,729人→前年同月比*4,073人増加
船橋市:*,569,772人→前年同月比*2,745人増加
松戸市:*,473,895人→前年同月比**,371人増加
市川市:*,465,927人→前年同月比*1,272人増加
柏  市:*,381,297人→前年同月比**,916人増加(合併後)
市原市:*,279,256人→前年同月比**,340人減少(4月1日現在)
536名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/05/29(日) 09:22:17 ID:nyk+3jLp
統計局のH17.01〜H17.03の人口移動報告が発表になりました。
H15.04〜H16.03の社会増減とH16.04〜H17.03の
社会増減の比較〜 (1年前と社会増減がどう変わったのか?ということ
ですね!)

北海道-2079 青森-1855 岩手-764 宮城-693 秋田-161 山形+212
福島-310 茨城+1291 栃木+1105 群馬-501 埼玉-5005 千葉-3692
東京+10590 神奈川-3692 新潟-698 富山+131 石川-1255 福井-242
山梨+486 長野-1357 岐阜-27 静岡+163 愛知+8264 三重+1593
滋賀+90 京都+560 大阪-1389 兵庫+2632 奈良+380 和歌山+365
鳥取-775 島根-215 岡山-1375 広島+1870 山口+317 徳島-461
香川-321 愛媛+172 高知-610 福岡-3007 佐賀-819 長崎-1408
熊本+1051 大分+1191 宮崎-838 鹿児島-185 沖縄+905

エリア別
北海道-2079 北東北-2780 南東北-791 北関東+1895 南関東-947
信越北陸-3421 東海+9993 近畿+2638 中国-178 四国-1220
北九州-5234 南九州+1219 沖縄+905
537名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/05/29(日) 09:40:06 ID:nyk+3jLp
で、536の変動要因を見るために、一番興味深かった三重県の人口増減を各市
別に見てみたところ・・・

鈴鹿市で大幅に社会増加している。
という状況。

なんで愛知がいきなり+8264になっているのか? &鈴鹿市の社会増加大幅
アップ &広島県の社会増加大幅回復  →  「すべて自動車工業」
ということみたいですねぇ。

(東京集中というのをデフォルトとして、今、それ以外のことで何が起きて
いるのか? ということになると)
自動車工業の好調さが、今の人口動態の素となっている模様。
538名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/05/29(日) 15:32:20 ID:WhnltyNa BE:232835459-

三重県 +1593
滋賀県 +90
奈良県 +380
和歌山 +365

三重意外納得できない。
539名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/05/29(日) 21:01:51 ID:nyk+3jLp
どう納得できないのかが不明・・・
540名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/05/29(日) 21:11:09 ID:WhnltyNa BE:325968697-
奈良は都心回帰で人口減少しているだろうし、
和歌はもう言うまでもない。

滋賀はベッドタウン開発などで
社会増加が全国でもトップクラスなのに。
541名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/05/29(日) 21:23:13 ID:xIAGewlX
>>536
H15.04〜H16.03の社会増減は>>519って事?
542名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/05/30(月) 09:20:29 ID:QUI/CI44
>>541
・・・いやいや、「社会増減数が、前年と比べてどうなったのか?」ってこと。

奈良県だと H15.04〜H16.04 社会動態 −3500くらいが
H16.04〜H17.03 社会動態 −3120くらいになった
ってこと。

前年と比べて何が変わったのか?を見るために数値をひっぱりだしてきたんよ。
543名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/05/30(月) 09:23:36 ID:QUI/CI44
追加説明
その−3500と−3120を比較すると +380だ
ということを示したもの。
544名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/05/30(月) 09:26:54 ID:q7aH67BK
てぃ
545名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/05/30(月) 10:44:38 ID:Xw+7a69U
>>542
じゃあその統計を二つ並べてくれた方が分かりやすいが
546名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/05/30(月) 15:01:05 ID:IaVuf111 BE:31045223-
禿堂
547名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/05/30(月) 17:51:15 ID:YBkGoNyj
京都市内11区の人口変遷(00年10月と05年5月を比較して)


増加中:(千人以上増加):中京区(+4.95%)、下京区(4.82%)
停滞中:(増減千人未満):右京区、上京区、南区、西京区
減少中:(千人以上減少):東山区(−6.96%)、左京区(−1.87%)、伏見区(−1.05%)、
                北区(−1.31%)、山科区(−0.08%)

神戸市内9 区の人口変遷(00年10月と05年5月を比較して)

増加中:(千人以上増加):中央区(+7.10%)、東灘区(+6.72%)、灘区(+5.16%)、西区(+3.05%)
停滞中:(増減千人未満):北区
減少中:(千人以上減少):長田区(−1.58%)、垂水区(−1.42%)、兵庫区(−1.30%)
548名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/05/30(月) 17:57:12 ID:QUI/CI44
>>545-546
自分で調べろ。
オレは、「今、何が『起きようとしているのか』を見るために」、社会増減
の前年との差を調べてるので、それを書いたまでだ。
549名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/05/31(火) 12:51:13 ID:14zQgPEv
かなり意図的なデータの使い方だろ。
広島県だと実際は1000人以上の社会減が続いてる。
去年の激減しててややましになった程度
過去5年間の増減で比較しろ。
550名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/05/31(火) 13:27:59 ID:ekp1/1jx
全国30〜50万規模都市のうち、人口が前年割れした所
旭川市、青森市(合併後)、いわき市、秋田市(合併後)、長野市(合併後)、
奈良市(合併後)、豊中市、和歌山市、高知市(合併後)、久留米市(合併後)、
横須賀市、金沢市、枚方市、尼崎市、姫路市、長崎市(合併後)、旧静岡市

全国30〜50万規模都市のうち、人口増加が1000人未満の所
郡山市、川越市、所沢市、越谷市、柏市(合併後)、吹田市、高槻市、高松市、
松戸市、富山市(合併後)、岐阜市、福山市(合併後)、旧松山市
551名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/05/31(火) 15:10:16 ID:zqXDnY5/
>>549
アフォか。
どういうデータを出したか ということを明言してるのに、「意図的も何も
ない」だろ。
552名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/05/31(火) 15:11:03 ID:zqXDnY5/
ついでに
「意図的」と取れたんなら、お前の読解力がゼロだ ってことだ。
553名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/05/31(火) 16:21:19 ID:/PrkQBB/ BE:93133692-
高知はどちらかというと横ばい
554名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/05/31(火) 19:58:08 ID:/RM8n6qf
わかりやすく
統計局のH11.01〜H16.12の人口移動報告による社会増減数

北海道-49828 青森-21549 岩手-19042 宮城-11429 秋田-18275 山形-16431
福島-27803 茨城-20377 栃木-2833 群馬-5191 埼玉+24094 千葉+49544
東京+335594 神奈川+123774 新潟-24579 富山-7765 石川-9083 福井-8454
山梨-5740 長野-7977 岐阜-17422 静岡-11522 愛知+29333 三重-6571
滋賀+13027 京都-17940 大阪-94490 兵庫+4484 奈良-21327 和歌山-15984
鳥取-2806 島根-7390 岡山-6817 広島-23012 山口-16953 徳島-7126
香川-6625 愛媛-13181 高知-3736 福岡+16854 佐賀-9795 長崎-25424
熊本-9765 大分-7702 宮崎-12897 鹿児島-11005 沖縄+9142
555名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/05/31(火) 20:10:39 ID:8DaK7e6I
転出先のうち東京への割合が高いところほど社会減が大の傾向がありますね。当然ですが。
556名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/05/31(火) 20:11:52 ID:/RM8n6qf
>>554
ソース
ttp://www.stat.go.jp/data/idou/2004np/index.htm

分析すると
首都圏への一極集中がかなり進んでいると言える。
愛知県は好調な経済を背景に人口を増加させまた福岡も九州の一極集中化で増加している。
大阪は都心回帰もある程度進んでいると思われるが、京都とともに大幅に減少し、隣接する
滋賀、兵庫が増加している。
また社会減が著しいのは東北の各県、新潟、奈良、和歌山、広島、山口、愛媛、熊本、鹿児島、長崎
となっている。
557名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/02(木) 23:24:53 ID:ygdM1Y/d
>>554-556
データの説明が間違ってる。 まともに引用さえ出来ないくせに分析とか言わないで欲しい。 
558名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/03(金) 00:00:23 ID:IBmm1j97
広島市の3月から4月の人口動態
昨年の2200人増から
今年は800人に大幅低下
559名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/03(金) 00:16:14 ID:WIt6HZFU
ここ1年の人口の動きは
東海・近畿圏での目に見えた社会動態の回復(特に愛知県の回復) と、
首都圏の横ばいと、地方圏の目に見えた社会減少の拡大 だと思う。

原因は・・・・自動産業の隆盛と、デジタル家電関係の隆盛 だと思う。
なんだかんだ言っても、東京周辺以外のエリアで一番大きな人口動態の変
化を起こすのは「工業」だからなぁ。

社会減少の拡大が著しい地方圏において、社会動態が大幅に良化した県は
大分県・熊本県・広島県。広島はマツダの復活なんだろうけど・・・大分
と熊本はなんでだろ?(特に大分はここ数年、社会動態がずっと良くなり
続けてる)

でも広島は >>558 の通り、また戻りそうですね。
560名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/03(金) 00:40:20 ID:mj9rgRvi
>>559
大分は大分キャノン、ダイハツが好調。
熊本は風俗。
561名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/03(金) 00:42:17 ID:dxFuXNQB
>>557
データもあってるし分析も大きく違ってはいないんじゃないの。
さては前わかりにくい比較して当たり散らしてた奴か。
>>559
製造業が増加要因の場合は一時的で長続きはしないね。
名古屋の場合は、単に自動車だけでなく再開発も進んでるし
オフィス需要も旺盛で都市経済全般に波及してるからね。
    
562名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/03(金) 02:48:10 ID:O4qCXlIw
福岡は来年大型工場操業開始ラッシュで人口社会増が拡大すると思う
レクサス福岡工場だけで新規雇用2500名 その他豊田鉄工 600名 豊田織機 600名
エンジン工場700名 その他関連部品工場 2000名の新規雇用があるらしいよ。
563名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/03(金) 02:54:46 ID:it2H5ZhT
5月1日現在の日本の大都市人口
特別区:8,437,638人 横浜市:3,571,294人 大阪市:2,637,866人
名古屋:2,209,800人 札幌市:1,873,039人 神戸市:1,523,158人
京都市:1,469,492人 福岡市:1,397,961人 川崎市:1,313,469人
埼玉市:1,183,558人(さいたま市)


前年割れは京都市のみ
564名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/03(金) 03:08:51 ID:M+ODuOIV
群馬、栃木、茨城なんて新規の工場が次から次へと建設されてるのに
人口減少止まらんね。工場建設で人口増えることなんて期待出来んな
565名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/03(金) 03:57:56 ID:/UmQApH/
俺の中・大都市人口動態分類

1都心回帰型(中心部の人口が急増、周辺部が低調・減少する)
仙台、東京、京都、大阪、神戸

2ドーナツ型 (中心部が減少・低迷し、周辺部が増加する)
川崎、名古屋、広島

3全地域増加型(ほぼ市内全域が満遍なく堅実に増加する)
札幌、さいたま、千葉、横浜、福岡

4減少型(人口が総じて減少しており、衰退的傾向にある)
北九州


こんな感じでいいかなあ?
566名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/03(金) 04:32:00 ID:WIt6HZFU
>>561
オマエ、アフォか。当り散らしてへんわ。オレは >>559 。
>>557 を受けて、近年の動きを書いたんだ。
そういう比較をしないと、もっと細かい動きを追求する事は不可能なの。
東京一極集中という動きは、この板なら大体のヤツが知ってるだろ・・・

>>560
大分キャノンは新設の工場?ダイハツも新規?

>>561
製造業だけ だったら、確かにほとんど増加するのは短い期間だけ やね。
愛知県は、ここのところデフォルトは「僅かな社会増加」という程度だった
んよね。それが今年に出た結果になって(ということは、正確には去年内)
でいきなり社会動態が+5,000とかになりだして、この春には1万人
近くの社会動態の好転をしたんよ。
「いきなり単年で」ということだから、「まだまだ他の経済分野にまで」雇
用波及して ということは、なかなか難しいのじゃないのかなぁ。
「工場の新規採用による以外は全く無い」ってことは言わないけど、まだま
だトヨタの好調による影響が大きいと思うよ。
(前にも書いたように、三重県の社会動態の+1,500の良化も、よく見
ると鈴鹿市がいきなり良化してる状態だし)

>>564
グン・トチ・イバ(特にイバ南)は、新規工場建設ラッシュと同時に「都心
回帰による人口流出」があるからねぇ。
567名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/03(金) 04:38:51 ID:WIt6HZFU
>>565
札幌市も中央区だけが突出して増えとるよ〜。
たぶん、どこでもほぼ、都心回帰ってのんが起きてるんだけど、数字として
見えるか見えないかの差だと思うよん。
たとえば、仙台市青葉区が好例だと思うが、青葉区自体、旧来の住宅地のニ
ュータウンと仙台市都心部の両方を含んでいるため、都心回帰が起こってて
も、周辺ニュータウンからの流出と相殺されて見えない ってことがあるよ。

(都心回帰 って言っても、実際は「イメージがいい住宅地」とかでも増え
る傾向にあり、「住む場所として一般的に優先度が高いエリアへの回帰」が
進んでる というべき)

あー長文スマソ。
568名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/03(金) 04:53:23 ID:WIt6HZFU
>>561
ついでに言っておくが、
「過去5年間の動きを書け!」と言ってるが、5年括りで書いてしまうと
全く見えなくなることがあるということに気付け。
あげている広島の例だが、過去5年の間に
「2000年代前半では、マツダの業績不振で、明らかに社会動態が悪化
し、去年あたりから社会動態が回復しだした」んだけど、5年で括るとそ
れが見えないだろ。
北海道でも「拓銀が破綻した翌年あたりで、いきなり社会動態が悪化し、
その後、2年程度で社会動態が回復し始め、何故か今再び社会動態が悪化
し始めてる(札幌の社会動態について)」という動きが全く見えない だ
ろ。5年単位で括ると、札幌の社会動態1996−2000と2001−
2005と数値が変わらない という結果で、「数値が変わってないし、
底堅い」という判断になってしまうぞ。
569名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/03(金) 07:13:29 ID:kUuwwG80
>>568
>「2000年代前半では、マツダの業績不振で、明らかに社会動態が悪化
し、去年あたりから社会動態が回復しだした」
それは仮説過ぎるだろ、実際1年で元に戻ってるわけだし
回復しだしたかどうかはもう2、3年同じ傾向が続かなければだめ。
一時的な現象であまり断言すると、誤った分析になる可能性はある。
それに広島市でここ数年社会動態が悪化していたのはマツダの業績だけでなく
支店や拠点が福岡や大阪に統合された中枢機能低下も大きい。
短期的なスパンでしかも要因を限定してそれがさも数年続くような分析はよくない。
それをするには最低5年程度は必要だろうな。
570名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/03(金) 10:12:51 ID:WIt6HZFU
>>569
H11.01−H11.12 広島県の社会動態 −5,468
H12.01−H12.12 広島県の社会動態 −5,640
H13.01−H13.12 広島県の社会動態 −7,001
H14.01−H14.12 広島県の社会動態 −4,824
H14.10−H15.09 広島県の社会動態 −3,616
H15.10−H16.09 広島県の社会動態 −2,232
H16.04−H17.03 広島県の社会動態 −1,836

で、マツダの工場閉鎖って、平成12年か13年のことだったはずだけど。
以降、順調に回復軌道に乗ってるんだが。
571名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/03(金) 10:19:54 ID:WIt6HZFU
>>569
キミとは分析しようとしてることの趣旨もレベルも違います。

長期的にどうのこうのという分析をするために「あの数値をあげた」ので
ないことは、「どういう数値をひっぱってきたか」「それをどう分析した
か」をキッチリと表示し、
「今は、自動産業の盛んなところが軒並み社会動態が良くなってる」
ということからしても、「自動車産業がキーワードになってるのだろう」
と言ってるのです。
で、ごく一般論として、「東京のような巨大エリアでもない限り、地元の
工業の動向が社会動態に最大の影響を与えるのは言うまでもないこと」と
言ってるのですが。
572名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/03(金) 13:52:40 ID:/UmQApH/
大阪市行政区の人口動態(前年同月比、04年5月と05年5月の比較)

都島区:+*,661人 福島区:+*,724人 此花区:−*,609人 西  区:+2,107人
港  区:−*,495人 大正区:−*,368人 天王寺:+1,565人 浪速区:+*,405人
西淀川:+*,259人 東淀川:−1,072人 東成区:+*,269人 生野区:−1,520人
旭  区:−1,005人 城東区:+1,053人 阿倍野:+*,893人 住吉区:−*,825人
東住吉:−1,164人 西成区:−1,839人 淀川区:+*,925人 鶴見区:+1,285人
住之江:−*,432人 平野区:−*,201人 北  区:+1,791人 中央区:+2,433人

全  市:+4,837人

なお、
自然増+社会増:都島、福島、西、天王寺、西淀川、城東、淀川、鶴見
自然減+社会増:北、中央、浪速、阿倍野、東成
自然増+社会減:東淀川、平野
自然減+社会減:此花、港、大正、生野、旭、東住吉、西成、住吉、住之江

http://www.pref.osaka.jp/toukei/jinkou/index.html
573名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/03(金) 13:55:10 ID:w7OZz2h6
広島人はいつも必死なようだけど
所詮減ってるんだろ。
せいぜい増加に転じて自慢してくれ。
どうせ広島県は4月以降また悪化してるようだから無理だろうけど。
574名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/03(金) 14:02:17 ID:WIt6HZFU
大阪市って、ハッキリと勝ち組の区と負け組の区に分かれてるね・・・
北区・中央区・阿倍野区あたりは、近いうちに自然動態も+に転じる。
平野区は、まぁ、あと2年で自然減だな。

2年後くらいは
自然増+社会増エリア と 自然減+社会減エリア の二極に分かれるかも。
575名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/03(金) 14:13:40 ID:2fGFJLms
愛知が今年急に増えたのはトヨタの新工場ができたこと。
セブンイレブンが来年から岐阜・三重に店舗展開をはじめるから
そのための拠点工場建設。
来年のトヨタ本社機能の名古屋移転で関連企業の名古屋拠点新設が増加
それにともなう人口増加。
有効求人倍率は過去最高の1.89倍と連続14ヶ月全国1位という好調さで
仕事を求めてきた社会増だと思われる。
576名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/03(金) 14:27:05 ID:/UmQApH/
広島市行政区の人口動態(前年同月比、04年5月と05年5月の比較)

中  区:+1,044人
東  区:−*,437人
南  区:+*,925人
西  区:+1,113人
安佐南:+2,386人
安佐北:−*,934人
安芸区:+*,312人
佐伯区:+*,213人(旧湯来町は含まず)

全  市:+4,622人


広島市は都心回帰型かドーナツ型かどっちだろう・・・
577名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/03(金) 14:35:08 ID:/UmQApH/
愛知県内の外国人登録者の状況
http://www.pref.aichi.jp/kokusai/tourokusyasuu/15touroku.html

愛知県内の外国人登録者数はほぼ年率1万人というハイペースで
増加している。既に県民の約40人に1人が外国人であり、愛知県の
人口増加にはやはり、外国人の増加が大きく関わっていると思う。

ちなみに、主な内訳は
ブラジル人34%(外国人の3人に1人、県民の120人に1人)、
朝鮮系27%(外国人の4人に1人)、
中国系17%(外国人の6人に1人)、
フィリピン人10%(外国人の10人に1人)
578名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/03(金) 14:46:44 ID:2fGFJLms
>>577
知ってるよ。
だって、日曜日に大須とか遊びに行くと、10人に一人ぐらいが外人だからね。
だからこそ、愛知県は日本一の国際都市だと思うよ。
現時点で。

昔、横浜や神戸、東京が国際都市だと言われたけれど、今は愛知が全国一だと思う。
579名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/03(金) 14:50:01 ID:/UmQApH/
>>578
愛知県はここのところ年率約4万人の勢いで県人口は増加しているけど、
以前から「そのうち3分の1〜4分の1が外国人増加だ」ってことが
データでも分かったよ。

豊田市なんか全住民の60人に1人がブラジル人だからなあ。
580名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/03(金) 15:08:56 ID:2fGFJLms
>>579
でもさ、2004年(下に貼りつけたデータ)外国人登録率は全国1位が東京、2位が大阪、3位が愛知なんだけど

2位の大阪は70%を朝鮮系の人が占めてるんだね。まあ、鶴橋とか見ればわかる気が
するけど。
名古屋は外国人登録率が色々な国に分かれているだけ「国際化」していると思うよ。

http://www2.ttcn.ne.jp/~honkawa/7350.html
581名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/03(金) 15:17:23 ID:ay3LsLU3
>>576
広島市の場合、中心部は中区・南区・西区・東区の4区だが
東区は南半分は都心・北半分は郊外とばっさり分かれる。
東区でも福田・馬木・温品あたりはかなり人口が減っているでしょう。

これで考えると、人口減少地区は安佐北区・東区北部になるので、
特定地区減少型(南高北低)が適切かもしれません。
582名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/03(金) 15:58:46 ID:nDGmGZgn
愛知県に多く住むブラジル人は将来帰国希望か定住希望かどっちが多いんだろう
定住希望なら彼らの年金や健康保険はどうするんだ
583名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/03(金) 17:16:45 ID:2fGFJLms
年金法に「外国人」という項目があるよ。

外国人の場合も一応社会保険料を支払っているんだけど、帰国の際に
一時金という形でまとまったお金を貰うシステムになっているよ。
日本人みたいに年金を貰うためには日本人に帰化しないといけないけれどね。
584名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/03(金) 18:09:52 ID:i37J4utc
>>364
栃木は人口増えてる。
去年の社会動態も+1465。
585名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/03(金) 18:10:34 ID:i37J4utc
>>584>>564だった・・・orz
586名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/03(金) 19:38:00 ID:WIt6HZFU
実際、住民基本台帳は「外国人」は含まれないのよね。
だから、愛知県は
「日本人4万人増加」+「外国人1万人増加」=5万人の増加 ってことか
な?
4万人の増加ってのんが、国勢調査の数値だったら、外国人込みだな。
587名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/03(金) 19:46:19 ID:WIt6HZFU
>>581
今、人口が増えてるところって、「住宅地として人気が高いところ」なんよ。

地価が上がった → しゃーないから値段の安い、それほど住みたくないエリ
アに住んでた   というのが、地価が下がったために当然に、以前だと高す
ぎて手が出なかったエリア(つまり人気エリア)に住めるようになった
ってことだから、「住宅地として人気が高いエリアだけ」が社会増加するとい
う形になってる。

・・・つまり、バブルの頃に開発された、都心から遠い、さらに駅からバスに
乗らないといけないようなニュータウンの中のマンションなどは、圧倒的にヤ
バイことになってる。
それとか、都心近くにあっても、環境が悪いとかってトコロは、都心に近くて
もダメ。

それからしたら広島、安佐北区は遠すぎるからすでに皆が敬遠。
安佐南区は住宅地として人気がある。中区は便利だから人気ある。
って感じかと。
よくわからんけど、東区が減ってるのは、都心だけど環境が悪い工場と宅地
が混在してるエリアだ とか、東区の北部ゾーンがとんでもなく不便で、そ
のエリアの人が大量に抜け出ている状態 なんじゃないのかな?
588名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/03(金) 20:08:23 ID:LFuuVY0T
何気に新潟市やばくねえか?
新新潟市でも人口増加数は国調差 +3500人程度だよ。
じゃあその周辺はどうかと調べると全域で減少・・・。
しかも旧市域も頭打ちだしそろそろ減りだすかもな。
589名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/03(金) 20:25:14 ID:LFuuVY0T
浜松や熊本・岡山と比較すると差がわかるな
590名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/03(金) 20:40:52 ID:kUuwwG80
都市圏全体はどうか調べてないけど熊本も急激に人口増加率が鈍ってるね。
地方中核市で人口増加率が比較的高いのは、浜松、岡山、松山ぐらいか。
591裏参道並木通り ◆/DAi7vzpHc :2005/06/04(土) 09:45:43 ID:3BmBnUBC
>>581
広島は都心回帰の真っ只中なのでしょうか・・・。
でも郊外の住宅団地の区画も次々に埋まっていくし・・・人口が増え続けているから当たり前なんだけど。
592名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/04(土) 22:41:21 ID:76nQpXwV
今現在、沖縄は全市で人口が増加中。
593名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/04(土) 22:42:41 ID:SEIA/lhV BE:51741252-
沖縄に引越した香具師の半数ほどは
楽園を求めて移住してきたお馬鹿な若僧
594名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/04(土) 22:52:50 ID:76nQpXwV
で?
595名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/04(土) 22:55:04 ID:SEIA/lhV BE:325968697-
それだけ♪ 沖縄は自然増もすごいからな。
596名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/04(土) 23:01:54 ID:76nQpXwV
ふーん。
597名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/04(土) 23:02:17 ID:SEIA/lhV BE:206964285-
で?
598名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/04(土) 23:05:47 ID:7iEUcvYa
人口減少が著しい北旧
政令市から中核市へ降格すべきだな

衰退都市 北旧
599名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/04(土) 23:06:39 ID:76nQpXwV
あっそうそう。沖縄の人口増は本島、先島都市部が殆どで
本島北部の町村やその他離島(竹富町は除く)は普通に人口減。
移住組も楽園夢見て来たわりに日常生活の利便性とか考えてて
結構現実的かもね。
600名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/04(土) 23:06:49 ID:cdSe8/ns
増えてるんだろうけど沖縄はいいよ。
本土とは全く別物でしょ。
ダントツ最低の所得がさらに下がって失業率も最悪。
何も実力が伴った増加じゃないんだから。
601名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/04(土) 23:11:30 ID:76nQpXwV
実力が伴った増加ってなんだ?
金のみが人生か?
お金以上、都会以上の魅力があると判断する人が引っ越してくるんだから
その魅力が沖縄の実力だろ?
602名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/04(土) 23:12:34 ID:cdSe8/ns
本土だったらとっくに過疎になってるよ。
雇用もない、大卒の半分以上がプーの考えられないような悲惨な状態なのに
島から出たがらない人が多いんでしょ。そりゃあ増えるよな。
603名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/04(土) 23:21:06 ID:76nQpXwV
人が進学就職で地元を出るのは沖縄も例外じゃないし
チョイスが県内じゃ圧倒的に少ないから当たり前なんだよね。
でも移住組がそれをカバーするようにやってくるし
沖縄はまだ若年層が多いから自然増も多いし人口形態もアメリカ型。
604名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 01:52:49 ID:SxdcauoC
神戸市行政区の人口動態(前年同月比、04年5月と05年5月の比較)

東灘区:+3,134人 灘  区:+*,404人 中央区:+1,592人
兵庫区:−*,549人 北  区:+*,559人 長田区:−*,562人
須磨区:−*,592人 垂水区:−1,059人 西  区:+1,788人

全  市:+4,715人

これも一応都心回帰なのかな?
605名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 01:56:53 ID:Y5LCKNNm
俺の友達も沖縄に引っ越したけど、
職がなくて、1年後に金が底をついて帰って来たw
606名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 02:02:36 ID:FUDGPR42
都市圏の面積
 新潟圏 1392.41km2
 金沢圏 1256.63km2

【都市圏常住人口】 80→85→90→95→00
新潟市 865959,896450,913198,936750,947310
金沢市 638045,671200,694916,723866,732467
【都市圏生産額】
新潟市 2001615,2375602,2993241,3409668百万
金沢市 1482316,1818624,2424223,2687745百万
【都市圏民間資本ストック】
新潟市 2362012,3348204,4681244,6241594百万
金沢市 1721373,2501324,3583738,4762155
【都市圏社会資本ストック】
新潟市 2860747,3790616,4635098,5697773百万
金沢市 1915959,2557475,3149182,3957383
607名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 02:27:24 ID:SxdcauoC
全国40万都市の人口動態(04年5月〜05年5月)

自然増+社会増=総数増:宇都宮、川口、町田、豊田、西宮、倉敷、大分
自然減+社会増=総数増:富山、岐阜
自然減+社会増=総数減:
自然増+社会減=総数増:松戸、市川、枚方、姫路、福山
自然増+社会減=総数減:金沢、尼崎
自然減+社会減=総数減:横須賀、長崎
608名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 02:28:35 ID:SxdcauoC
訂正。
全国40万都市の人口動態(04年5月〜05年5月)

自然増+社会増=総数増:宇都宮、川口、町田、豊田、西宮、倉敷、大分
自然減+社会増=総数増:富山、岐阜
自然減+社会増=総数減:
自然増+社会減=総数増:松戸、市川、福山
自然増+社会減=総数減:金沢、枚方、尼崎、姫路
自然減+社会減=総数減:横須賀、長崎
609名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 03:29:29 ID:XP4lB5bG
>>565
仙台は典型的なドーナツ化傾向。データを見ると青葉区が伸びているが、
その中身は、広大な西部(宮城総合支所管内)で増加、都心部の東部で減少。
郊外の泉区宮城野区で増加。
610名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 14:07:18 ID:SxdcauoC
名古屋市行政区の人口動態(前年同月比、04年5月と05年5月の比較)

千種区:+*,873人 東  区:+*,321人 北  区:+*,*39人 西  区:+*,312人
中村区:+*,640人 中  区:+1,700人 昭和区:+*,391人 瑞穂区:+*,562人
熱田区:+*,124人 中川区:+1,067人 港  区:+*,481人 南  区:−*,777人
守山区:+1,124人 緑  区:+1,786人 名東区:+1,040人 天白区:+1,483人

これってドーナツ型かねえ・・・?
611名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 14:13:53 ID:SxdcauoC
仙台市行政区の人口動態(前年同月比、04年5月と05年5月の比較)

青葉区*:+*,575人
宮城支所:+*,919人
本庁管区:−*,344人

宮城野区:+1,709人

若林区*:−*,741人

泉  区*:+*,797人

太白区*:+*,265人
秋保支所:−*,*54人
本庁管区:+*,319人

全市+2,605人


確かにこれはドーナツ型かもね。
612名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 14:53:13 ID:SxdcauoC
大阪市24区の人口を2000年5月と2005年5月で比較してみると、

都島区:+*2.98% 福島区:+*7.22% 此花区:−*1.96% 西  区:+12.10%
港  区:−*4.06% 大正区:−*1.45% 天王寺:+*8.43% 浪速区:+*6.42%
西淀川:+*4.52% 東淀川:−*1.84% 東成区:+*1.86% 生野区:−*4.50%
旭  区:−*3.85% 城東区:+*2.61% 阿倍野:+*3.16% 住吉区:−*1.35%
東住吉:−*2.84% 西成区:−*2.03% 淀川区:+*4.03% 鶴見区:+*5.43%
住之江:−*2.37% 平野区:+*0.41% 北  区:+*8.07% 中央区:+17.45%

全  市:+*1.54%

うち、大阪環状線内部の中央、北(旧北区)、福島、西、浪速、天王寺、都島(京橋)
各区は全て増加。逆に外縁の区は西淀川、淀川、城東、鶴見の4区を除き主として
減少傾向。
5年の間に典型的な都心回帰が大幅に進んだと思う。
613名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/06(月) 05:37:22 ID:Qh2hlu8B
>>604
神戸の住宅地の格

東灘区>=中央区>>灘区>>(世間に存在する何よりも高い壁)>>その他の区
という構造だから、ある意味、「中央区よりも東灘区が増える」のは、当たり前。
都心回帰自体は結局のところ、地価が下がったおかげで、自分が一番住みたいとこ
ろを選べるようになった結果のものなんだから、ある意味「中央区の人口増<<東
灘区の人口増」も当然。
ついでに東灘区は大阪に近いのと、「大阪の通勤エリアの住宅地として」も他のど
のエリアよりも格が高い『阪神間』なので、増えるのが当たり前。
614名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/06(月) 05:45:17 ID:Qh2hlu8B
仙台市でも個別に見ると、「都心エリア」への回帰が進んでるはず。
「本庁管区」で集計してるエリアに、「都心エリア以外」が含まれてる結果
と思う。(つまり、仙台市は都心エリア自体が小さいのと、あとはバブル時
の影響が比較的弱く、周辺エリアでも、交通がそこまで不便じゃないとかい
うのもあるのかも)

なんにしても、行政区の切り分け方により、すごく見た目「違ったように」
見えても、細かく見ると同じような事が当然に起きてるよ。
(んで、ついでに「人口動態」よりも「社会動態」を見ないと、実際にどう
いうことになってるのか?が見えにくい)
615名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/06(月) 06:15:01 ID:4+Y7AMQ+
よく問題になるが、増加率より絶対数だって言う声。

果たしてそうだろうか?地方都市ならほとんど遅かれ早かれ人口減少時代はやってくる。
なんせ自然減が普通になるんだから。で、もともと人口の多い都市は、自然減少時代に
なると絶対数がかなり多くなる。母数が多いからね。
長期的な傾向を見るなら率が面白い。
616名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/06(月) 12:04:18 ID:l1853Y2W
>>615
今絶対数が多くても、>>587の言うようなニュータウンだったら
人口減少時代には激減するだろうし、絶対数が多かっただけに、
区画だけあって住む人の居ないゴーストタウンになるのでは。
シャッター通りや炭坑町は、昔賑わっていたから、今の寂れ方が目立つわけだし。

絶対数の多いうちに、なにか人を集める仕組みをつくれるかどうか。
役所でも大学でも工場でもサッカークラブでもイオンモールでも、なんでもいいけど。
617名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/06(月) 15:35:22 ID:b1GLqBMX
愛知県は名古屋市、郡部含めて、全体に社会増がきわだっているでしょ。

仕事がある所には人が集まる、、、というのはいつの時代でも変わらない傾向。
618617:2005/06/06(月) 15:36:09 ID:b1GLqBMX
617は>>610へのレスね。
619名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/06(月) 16:51:52 ID:myKiB5WG
近年、大都市圏のベッドタウン同士での人口争奪戦が熾烈化していると思う。
特に埼玉県の東京沿い、茨城県の利根川沿い、奈良県の生駒山地沿い、
大阪府の河内地域では数字にはっきり出るほどになってきた。
620名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/06(月) 19:06:38 ID:Qh2hlu8B
>>619
奈良県、香芝市以外は悲惨な事になってるよね。
621名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/06(月) 19:16:26 ID:1Gp8X4mu
福岡市です 先月(5月)だけで人口が1500人以上増えてごめんなさい。
622名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/06(月) 19:29:07 ID:Qh2hlu8B
>>621
・・・5月には、政令指定都市なら大体がそれくらいは増えてるんだけど・・
・・・。
指摘してゴメンね。
623名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/06(月) 19:39:10 ID:1Gp8X4mu
>>622他の政令都市はそんなに増えてないよ
それは先月のこと先月は7800人増加しました コレノコト? 
624名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/06(月) 19:49:54 ID:KHqEqdmM
>>623
で他の政令市の5月中の人口動態は?比較対象があって初めて多いだの少ないだのを比較できるだろ?
625名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/06(月) 19:57:03 ID:GK/b0la7
総  数 1,184,793人   前月比  1,235人
コレさいたま市。
626名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/06(月) 19:58:31 ID:Qh2hlu8B
>>623
あー、「5月中で」ってことね。ごめんね。
627名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/07(火) 00:33:11 ID:2woaufyM
福岡もようやく140万都市の仲間入りします。
どうか夜露ピコ
628名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/07(火) 00:41:29 ID:ygJBWxud
まだだけど
629名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/07(火) 01:30:54 ID:NFHNHp+2
>>627福岡市の予想より一年早く140万人突破と少子高齢化の現在では異例
過去40年間コンスタントに年平均1万人づつ増加中
しかし失業率は高く景気は微妙
630名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/07(火) 02:00:10 ID:cZuJsFGg
なんか浅はかな比較してないか?
行政単位なんて合併でコロコロ変わるもんだしね。
ちゃんとした都市と地域の増減を知りたいのなら、
周辺ベッドタウンとかも入れなきゃ正確な都市の姿は見えてこないよ。
631名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/07(火) 02:05:52 ID:cZuJsFGg
例えば、市だけ比較した場合新潟が増え、金沢が減ってる印象を受ける。
しかし裏日本で人口増えてるのは金沢や北陸一帯で新潟は衰退が昔から続いてる。
増加率は2倍差だ。 これは新潟県の人口激減から分かる通り、
範囲を広げれば広げるほど金沢>>>新潟の増加数の格差が大きくなる。

2004年10月1日の推計人口 (2000年10月1日の国勢調査から4年間の増加数)
http://glin.jp/rnk/index.html

現新潟市 782,991人 (+3,508人) ←旧新潟市の周辺は減少。
金沢周辺 761,909人 (+7,380人) ←周辺が増えてるだけ。

金沢市   456,569人 (+131) ←金沢市は増えてない。
白山市   109,609人 (+2,632人) ←液晶のナナオなどがあり発展
能美市   46,614人 (+1,537人)
かほく市  34,577人 (−93人)

野々市町 46,674人 (+1,093人)←金沢工業大学などがあり若い町。人口増で元気。
津幡町   35,548人 (+1,244人)←金沢のベッドタウンとして発展
内灘町   26,919人 (+359人)
川北町   5,399人  (+477人)
632名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/07(火) 02:12:46 ID:cZuJsFGg
つまり正確な地域情勢を把握するなら、↓が正しい。


新潟地区 +3,508人
金沢地区 +7,380人
633名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/07(火) 02:15:50 ID:PZVQUv0h
>>561
>データもあってるし分析も大きく違ってはいないんじゃないの。 
>さては前わかりにくい比較して当たり散らしてた奴か。 


もう一度よく見てみろ。 
間違いがあると指摘されても分からないようでは人間失格だな。 
634名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/07(火) 02:37:11 ID:zaItK5pu
兵庫県の人口増加H16.5〜H17.5
阪神地方南部+神戸市東部:
自然増減 +2,649(+0.18%) 社会増減 +6,115(+0.42%)  合計 +8,764(+0.60%)
阪神地方 宝塚線能勢電鉄沿線:
自然増減 +1,364(+0.23%) 社会増減 +2,416(+0.40%)  合計 +3,780(+0.63%)
三田・北区・篠山市:
自然増減 + 210(+0.06%) 社会増減 - 91(-0.02%)  合計 + 119(+0.03%)
神戸市西部:
自然増減 + 188(+0.03%) 社会増減 - 613(-0.08%)  合計 - 425(-0.06%)
東播磨南部:
自然増減 +1,139(+0.16%) 社会増減 -1,687(-0.23%)  合計 - 548(-0.08%)

その他エリアは書きませんが、人口が阪神間へ 阪神間へ 移動してます。
要因は・・・複雑ですが、一つの大きな原因が「地価下落によるもの」です。
635名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/07(火) 12:35:05 ID:iGoILwMD
新潟には遠く及ばない金沢

都市圏の面積
 新潟圏 1392.41km2
 金沢圏 1256.63km2

【都市圏常住人口】 80→85→90→95→00
新潟市 865959,896450,913198,936750,947310
金沢市 638045,671200,694916,723866,732467
【都市圏生産額】
新潟市 2001615,2375602,2993241,3409668百万
金沢市 1482316,1818624,2424223,2687745百万
【都市圏民間資本ストック】
新潟市 2362012,3348204,4681244,6241594百万
金沢市 1721373,2501324,3583738,4762155
【都市圏社会資本ストック】
新潟市 2860747,3790616,4635098,5697773百万
金沢市 1915959,2557475,3149182,3957383
636名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 00:01:03 ID:P3aEkzwj
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1118155611/
神奈川県が住民基本台帳で2位に

●神奈川県:8,664,625人
  http://www.pref.kanagawa.jp/osirase/sityoson/tokei/juki/geppo/jukigeppo1704.XLS
  http://www.pref.kanagawa.jp/osirase/sityoson/tokei/juki/tuki.htm

●大阪府:8,663,261人
  http://www.pref.osaka.jp/shichoson/juki/juki1704.htm
  http://www.pref.osaka.jp/shichoson/juki/

2005年4月末日の住民基本台帳人口(外国人は含まれないため国勢調査人口とは定義は異なる)で、
神奈川県が大阪府を抜き、都道府県人口第2位となりました。

神奈川県は東京のベットタウン・衛星都市としての側面が強いため、都市としての「格」とは別次元ですが、
東京圏の発展・膨張の象徴とも捉えられ、日本の人口統計史の中では一つの転換点と思われます。
637 ◆RVFWaKAyAA :2005/06/08(水) 13:56:03 ID:Tw456URU BE:62089362-
うわ、ついに住基で神奈川が大阪を追い抜いたか・・・。
今回の国勢調査の結果が楽しみだ。

次は埼玉が愛知を追い抜くのかな・・・。
638名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 13:57:36 ID:Tw456URU BE:232834695-
今のシャイタマじゃ愛知を抜くのは少し無理か・・・。
639名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 20:59:03 ID:vvKWZF0o
旧浦和地区 505,795人 (浦和区 141,857人、南区 167,374人 緑区 105,062人、桜区 91,502人)
旧大宮地区 476,244人 (大宮区 107,036人、北区 133,637人、見沼区 152,599人、西区 82,972人)
旧与野地区  91,033人 (中央区  91,033人)
旧岩槻地区 111,721人 (岩槻区 111,721人)
640名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 21:36:33 ID:v5bFvN1H
大分、宮崎が案外健闘してるな。
大分>鹿児島もあながち間違いじゃない。
首都圏から見たらどうでもいいかもしれないが。
人口増加数では大分>鹿児島だと思いますよ。
鹿児島は1980年に50万人を突破してから停滞状態に入ってます。。。
642名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 21:54:13 ID:v5bFvN1H
>>641
やっぱり平地が少ないからですかね?
同じ県内でも国分の方が元気なイメージがあります。
643名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 23:43:38 ID:QOgoMLIA
雇用がないから
本当に土地が無いのか知らんが成長余力があれば上に伸びる
知らない人が答えてくれてありがとう(笑)

雇用もあるでしょうがやはり土地ですよ。しかしマンションブームで土地利用の高度化が進めば都心回帰もあり得ますね。
ここ数年は年間1000人弱の増加です。60万人台は辛うじてキープ。
645久々の帰省者☆かすたどん九州探題 ◆3J7HoTvbzc :2005/06/08(水) 23:58:16 ID:Z2YEN/5m
>>642
人口増加数では大分>鹿児島だと思います。
鹿児島は平野の大部分は建物で埋め尽くされており,丘陵地帯もニュータウンが
形成されております。
先日,田上・星ヶ峯という丘陵地帯の大規模ニュータウンを通ったのですが,
すでに使用できる土地は飽和状態という印象を受けました。
たださらに山を削って住宅街を造成する工事をしてましたが。

国分は最近伸び悩んでます。以前は将来鹿屋市の人口を抜くと言われてましたが,
最新の予測では,どうやら鹿屋市が抜かれることはなさそうと言う見解です。
>>643
鹿児島は平野が狭い割には上にも伸びてないのが現状です。
646名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 00:03:52 ID:M1s2Z/Cf
田畑がなかったですか?市内の南の方に。
記憶違いかも。
647真・豊田市民 professional. ◆wik8uaKHSA :2005/06/09(木) 00:05:20 ID:32wRJBu7
周辺が減ってばかりだったらあまり褒められたもんでもないだろうに・・・w
>>646
旧喜入なら田畑と石油基地しかありませんよ(笑)
>>646
市南部のほうには確かあったと思います。ただ広大ではありませんが。
鹿児島市内の農作地は極端に狭いですね。
隅々まで回らなければ,市内で田畑を見かけることはないですから(笑)
650名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 00:12:23 ID:M1s2Z/Cf
山がすぐそばまで迫って平地は少ないと感じました。
あれは脆い火山灰土の台地?だそうで開発も難しそうですね。
鹿児島は山という山を切り開いて人口を増やしてきましたからね。
もういいんじゃないかと。人間の数より暮らしの質を向上させたいですね。
>>650
その通り,利用が難しい火山灰土です。
おまけに桜島による高さ制限が条例で定められてますから,上にもなかなか
伸ばせません(言い訳と言われるかもしれませんが)。
653名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 00:27:37 ID:S00VQ8KO
福岡市は今月中に140万人に突入します
>>653
ついに大台突破ですね。福岡市には九州の雄としてこれからも
がんばっていってほしいです。
655名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 00:35:55 ID:yRNc9sXV
国分市って、どっかの大企業の子会社の大工場があって、景気のいい時は
メチャクチャ増えてたんじゃなかったっけ?
NEC?東芝?かの子会社だったような。
もしかして、

x+y=240万
x:福岡市の人口
y:北九州市の人口

などという方程式があったりして。冗談です。
>>655
確かソニーだったような。。。
90年代後半はかなりの増加率を示していましたが,2000年になってからは
バッタリと。ただ立地条件は悪くないので衰退は無いものと思われます(笑)
>>656
またまた1秒差(笑)

福岡市の増加数と北九州の減少数は,ほぼ同じかもしれないですね。。。
その方程式は合ってますよ。。。うんうん。
659名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 01:16:35 ID:/iiZFd3y
国分は京セラ
ソニーと京セラで砂
661名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 01:23:06 ID:bWC5NvPo
旧鹿児島市は全住民の4分の1にあたる約14万人が人口5000人以上の
団地に住んでいるからなあ。星ヶ峯や武岡、皇徳寺台、西陵は人口が
1万人を超えるかなり大きな団地。鹿児島市(旧市域)にはこういった
団地があちこちにある。
そのせいか、ちょっと大雨が降るとすぐ増水するようになった・・・
>>659>>660
じゃった。京セラを忘れちょいよったどな。。。
663名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 03:10:14 ID:K6w+vM3C
活火山のふもとに住むのは不安じゃないですか?
ぜひ桜島の島民に聞いてみたいですね。
665 ◆RVFWaKAyAA :2005/06/09(木) 16:41:04 ID:PV/yR3kH BE:289750087-
谷山ってどんなところですか?
谷山の中心部はぱっと見5万都市ですが、市街地は結構広いですね。
鹿児島市都心部から市街地が連続してます。
667 ◆RVFWaKAyAA :2005/06/09(木) 21:46:20 ID:PV/yR3kH BE:139700693-
元々別都市だったので分かれているのかと思いきや
市街地は連続しているんですね。 ありがとうございました。
どういたしまして。
合併当時の谷山の画像を見たことがあるのですが、市といっても寒村の趣でした。
今では信じられませんが、鹿児島市中心部との間を結ぶ市電が田んぼの中を走っていました。

その後の鹿児島市の人口増の大部分を谷山地区が叩き出しています。
669名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 22:35:43 ID:yRNc9sXV
今って旧谷山市の人口って、どれくらいなの?
谷山支所管内人口は15万人強ですね。市全体のちょうど4分の1です。
ちなみに合併当時(昭和42年)の人口は約4万人だったそうです。
671名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 20:08:49 ID:PSuKi2Rq
兵庫県阪神地域の人口動態(04年5月〜05年5月)

尼崎市:自然増+*,244人、社会増−1,779人
西宮市:自然増+1,753人、社会増+4,830人
芦屋市:自然増+*,161人、社会増+*,951人
伊丹市:自然増+*,854人、社会増−*,156人
宝塚市:自然増+*,482人、社会増+1,920人
川西市:自然増+*,194人、社会増+*,970人
三田市:自然増+*,253人、社会増−*,207人

大阪府北摂地域の人口動態(04年5月〜05年5月)

豊中市:自然増+*,709人、社会増−1,373人
池田市:自然増+*,*62人、社会増−*,213人
吹田市:自然増+1,273人、社会増−1,421人
高槻市:自然増+*,797人、社会増−*,399人
茨木市:自然増+1,170人、社会増−*,317人
箕面市:自然増+*,306人、社会増+*,874人
摂津市:自然増+*,332人、社会増−*,380人
672名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 22:28:36 ID:S8vQWUpo
人口推移(2001年05月→02年5月→03年5月→04年5月→05年5月)

奈良県:1,441,413→1,438,578→1,435,035→1,431,358→1,426,734
奈良市:374,542→374,096→373,520→372,518→371,049
橿原市:125,170→125,580→125,513→125,704→125,264
生駒市:113,106→113,189→112,765→113,024→113,568
大和郡:094,197→093,686→093,462→093,084→092,569
天理市:072,692→072,185→072,161→071,997→071,725
大和高:073,229→073,080→072,291→071,562→070,816
香芝市:064,578→066,116→067,888→069,426→070,620
櫻井市:062,869→062,429→061,957→061,660→061,377

滋賀県:1,349,035→1,356,360→1,363,387→1,370,803→1,378,040
大津市:290,220→293,458→296,387→299,222→300,609
草津市:108,236→117,260→117,381→118,113→118,818
彦根市:116,563→108,476→108,613→108,959→109,649
守山市:066,012→067,322→068,306→069,262→070,428
長浜市:060,847→061,013→061,698→062,044→062,722
栗東市:055,697→056,486→057,297→058,414→059,645
湖南市:053,975→054,245→054,448→054,707→055,086
野洲市:048,456→048,704→049,199→049,361→049,579

県単位では毎年1万人ずつ差が縮まっている模様です。
673名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 00:10:05 ID:Al0lxk3a
大津市(302.33km2、300,609人) vs 湖南4市(206.68km2、298,470人)

なかなかいい戦いになりそうです
674名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 00:22:34 ID:LwWxuHMz
★2005年5月推計人口★
    【滋賀県版】

-------------------------
市郡名    |人口   .|前月比
-------------------------
滋賀県    |1,378,040|+2,102
-------------------------
大津市    |300,609 |+1,026
彦根市    |109,649 |+147
長浜市    |62,722  .|+119
近江八幡市|68,241  .|+2
草津市    |118,818 |+388
守山市    |70,428  .|+194
栗東市    |59,645  .|+168
甲賀市    |93,550  .|-28
野洲市    |49,579  .|-22
湖南市    |55,086  .|+67
高島市    |55,016  .|-5
東近江市  |78,858  .|+41
米原市    |31,363  .|-26
-------------------------
滋賀郡    |22,207  .|-15
蒲生郡    |63,317  .|-10
神崎郡    |23,117  .|+32
愛知郡    |19,722  .|+70
犬上郡    |23,567  .|-36
坂田郡    |9,880   |+21
東浅井郡  |35,171  .|-19
伊香郡    |27,495  .|-12
-------------------------
675名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 00:24:43 ID:LwWxuHMz
>>674今月も着実に増加しています。
676名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 00:45:39 ID:iOv8/mkc
福岡市の世帯数が神戸市、京都市の世帯数を抜いた模様です。
677名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 01:45:38 ID:kOof3hps
何で滋賀はこんなに人口がふえてるん?
避妊の教育がされてないの?
678名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 01:47:34 ID:Al0lxk3a
神戸市:650,140世帯、1,523,328人(6月1日現在)
京都市:651,300世帯、1,469,492人(5月1日現在)
福岡市:650,412世帯、1,399,543人(6月1日現在)

世帯数がほぼぴったり並びました。
679名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 01:56:38 ID:J0HfwGe9
神戸は南阪神吸収して250万都市になるよ
680名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 02:08:17 ID:yqYrXgDo
>>677
交通網の充実、住環境の良さ、大規模工場の増加が揃えば自然と人口も増加するってもんですよ。
681名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 02:20:43 ID:Al0lxk3a
2005年5月1日現在の全国40万都市人口
※カッコ内は前年10月1日からの推移

川口市:482,733人(+1,845人)
姫路市:480,777人(−*,234人)
松戸市:473,895人(−*,183人)
市川市:465,927人(+1,054人)
西宮市:462,840人(+3,392人)
大分市:462,025人(+*,985人)
尼崎市:460,413人(−1,429人)
金沢市:457,083人(+*,514人)
宇都宮:453,141人(+*,477人)
長崎市:444,685人(−2,786人)
倉敷市:436,581人(+*,421人)
横須賀:429,397人(+*,416人)
富山市:421,936人(+*,*70人)
福山市:418,950人(+*,*37人)
豊田市:408,565人(+2,930人)
町田市:407,320人(+2,312人)
岐阜市:405,228人(−*,*93人)
枚方市:405,142人(−*,716人)
682名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 02:27:09 ID:Al0lxk3a
>>680
野洲川より北は工場進出などによる地域固定的増加、それより南は
旧甲賀郡地域を除けば概してベッドタウン的増加の色彩が濃い気がする。
683名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 11:37:12 ID:f19zPnb9
んで、自然増減は、結局のところ、26−35くらいの年齢層の住民を
ゲットできたところが必然的に良くなる。

で、この層のゲットが出来てるのが、滋賀県。
684名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/22(水) 17:04:08 ID:8ZXq7xt7
大阪府の主なベッドタウンにおける人口バトル(2004年5月〜05年4月の人口動態)

1自然増+社会増=総数増
和泉市、泉佐野市、貝塚市、箕面市、大阪狭山市、泉南市

2自然増+社会減=総数増
堺市、茨木市、交野市、泉大津市、四条畷市、岸和田市、高槻市、大東市

3自然増+社会減=総数減
豊中市、池田市、吹田市、枚方市、富田林市、寝屋川市、松原市、柏原市、
八尾市、羽曳野市、門真市、摂津市、高石市、藤井寺市、東大阪市、阪南市
4自然減+社会増=総数減
なし

5自然減+社会増=総数増
(大阪市)

6自然減+社会減=総数減
守口市、河内長野市
685名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 03:16:08 ID:MRLE1Jz9
大阪の人口減なんとかならんか
686名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 03:46:41 ID:nd5OEqJ9
兵庫県の主な都市の人口動態(平成16年度)

総合増加率
第1位:西宮市+0.87%(自然増+0.38%、社会増+0.49%)
第2位:芦屋市+0.85%(自然増+0.24%、社会増+0.60%)
第3位:宝塚市+0.64%(自然増+0.27%、社会増+0.37%)
第4位:川西市+0.43%(自然増+0.12%、社会増+0.31%)
第5位:伊丹市+0.29%(自然増+0.43%、社会増−0.14%)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
第6位:神戸市+0.28%(自然増+0.07%、社会増+0.21%)


総合減少率
第1位:洲本市−1.09%(自然増−0.27%、社会増−0.82%)
第2位:養父市−1.08%(詳細不明)
第3位:相生市−1.05%(自然増−0.50%、社会増−0.55%)
第4位:加西市−0.72%(自然増−0.12%、社会増−0.60%)
第5位:西脇市−0.51%(自然増+0.10%、社会増−0.61%)
687名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 06:23:05 ID:zk/wegHL
>>681
川口は自力で50万行くんじゃね?相変わらず西宮は強いなぁ。西宮ってなんでこんなに激しいの?
688名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 08:46:53 ID:gvzoOPJW
>>685
大貧民層の核である大阪からの脱却という
意味で近畿にとっては良い傾向なのかもしれん。
689名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 09:47:18 ID:nd5OEqJ9
>>685
大阪府は全体ではまだなんとか増加は続いているよ。
ただ内訳を見れば>>684のような状態になっているわけで。
早い話時代を先取りした地域内での人口争奪戦が熾烈に
なっている感じだと思う。
690名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 10:13:30 ID:nd5OEqJ9
>>687
西宮市は自然増も社会増も絶対数がほぼ同じぐらい。
要はバランスよく人口がコンスタントに増えているということ。
その理由については過去に何人もの人が上の方で書き込み
しているけど、有力なものとしては

1:市自体が早くから文教都市を目指していて、そのせいか教育機関が豊富。
2:私鉄を中心に鉄道が発達していて、市内の交通(回遊性)が良好。
3:高級住宅街から下町的エリアまで揃っていて、ある意味「多機能」な街である。
4:1〜3の結果、尼崎や伊丹など周辺のベッドタウンとの競合に勝っている。

これらが挙げられるかと。
691名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 10:39:05 ID:gvzoOPJW
>>690にマンション乱立による宅地の低価格化が挙げられると思う。
あと、高速、国道ともに大阪-神戸間と京都の分岐点でもある。

西宮市は日経のサイトでは40万→73万(2030年)まで増えると予想してた。
現在46万人。まだまだ発展途上段階だ。
692名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 11:10:52 ID:AvtwFZ/p
9月に生産開始予定の福岡レクサス工場がある宮田町は新規雇用だけで レクサス工場2500人
豊田織機 900人  その他関連工場1500人で 人口が激増します。
693名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 11:27:18 ID:nd5OEqJ9
>>692
確かあるサイトで、九州トヨタの従業員は多くが都市化が進んでいる
宗像市の方にこぞって住んでいると書いてあったけど・・・
実際宮田町は人口減少がまだ続いているし(他の地域よりは
緩やかだけど・・・)、隣接する宗像市は大幅に増えている。
694名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 11:32:47 ID:5HLyY3ia
>>691
そんなに人口増えてくなら、そろそろ阪尼クラスの繁華街でも出来りゃいいのになあ。
大型SCもあるし交通にも不自由しないから便利なんだけど、イマイチもの足りないな、西宮は。
695名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 17:19:58 ID:MRLE1Jz9
確かに西宮市は近畿で住むには一番理想かもな。
阪神・オリックスのプロ野球選手の多くも西宮市住まい。
大阪から芦屋・西宮に流れてるのも多いのでは?
財政は甲子園収入やお金持ちさんの税金でかなり潤ってる。
あとはサンテレビ、テレビ大阪、KBS京都が全部見れるw
696名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 19:34:06 ID:I/LeYpBk
>>691
日経だろうが、どこだろうが、人口の推計はすべて信じないほうがいいよ。
73万人て、行くわけないから。

>>694
だって、せっかくの日曜日に、いくら西宮の駅前に、そこそこのショッピン
グゾーンが出来ても、「それでも、大阪や神戸にくらべて中途半端にしか、
モノがないショッピングゾーン」で買い物をしないといけないの?
と思うだろうと思う。その程度のレベルのショッピングしかしない って言
うのだったら、すでに西宮には充分にあるだろうしね。
697名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 19:57:46 ID:L66pZCio
梅田、神戸まで十数分で行けるからね>西宮
中途半端な繁華街を形成するなら普通に住宅都市としてやってく方がいい。
698名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 20:01:01 ID:U0gJNVPG
>>687
市がマンション建設規制を緩和したから。

>>690が理由をあげているが、今に始まったことではない。
699名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 20:15:02 ID:5HLyY3ia
>>697
たしかに梅田にも三宮にもすぐ行けるけど、やっぱりもの足りない感はあるよ。
西北周辺もそこそこ店は集積してるけど、塚口と比較すればやっぱ・・・ね。
尼はあまり好きじゃないが、そこそこの繁華街が点在してるのは素直に羨ましいし。西宮は好きなんだけどね・・ホント。
700名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 20:19:36 ID:nd5OEqJ9
人口動態に見る少々ヤバそうなベッドタウン(各都道府県代表)

1 :茨 城 県 取 手 市 ・・・平成8年から慢性的人口減少、今年2月旧市域の人口が8万人割れ
2 :埼 玉 県 三 郷 市 ・・・東京特別区の都心回帰の影響を受け、昨年大幅な総数減少に転じる
3 :千 葉 県 松 戸 市 ・・・生活環境の悪化で人口増加が鈍化、去年初めて社会減に突入
4 :東 京 都 多 摩 市 ・・・少子高齢化の進行速度は日本有数、生産層の減少が近年顕著に
5 :神奈川県横須賀市・・・可住地の少なさと東京からの距離が近年裏目に、高齢化速度は県内一
6 :京 都 府 城 陽 市 ・・・10年近い人口減少の慢性化、京都市の都心回帰の余波をもろに受ける
7 :大阪府河内長野市・・・大阪有数の増加都市から一転して減少都市へ、昨年ついに自然減に
8 :兵 庫 県 三 木 市 ・・・最盛期から10%近い減少、神戸市西区との競合に負け続ける状態
9 :奈良県大和高田市・・・大阪の都心回帰と生駒・香芝との競合に敗北、まもなく7万人割れへ
10:北 海 道 石 狩 市 ・・・公共料金の高さと札幌市内の開発動態から人口停滞、近年微減に

個人的に1と4と7がかなりヤバそうに思う。多摩市の場合、町田市や府中市との競合にも
負けている気がするし・・・
701名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 02:51:02 ID:/sEXjK87
>>699
西北って国内最大のSCができるとか言ってなかったっけ?
友達の話によるとオサレな喫茶店とかケーキ屋とかいっぱい出来てるらしいよ。
西北なら阪神間一の集客と綺麗な街を両立できそう。
702名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 04:01:18 ID:eOmF0Ek7
14政令市の6月1日現在人口

横浜市:1,505,026世帯、3,573,588人、*8,170人/km2
大阪市:1,237,592世帯、2,638,975人、11,889人/km2
名古屋:*,957,278世帯、2,211,828人、*6,775人/km2
札幌市:*,855,572世帯、1,874,109人、*1,672人/km2
神戸市:*,650,140世帯、1,523,328人、*2,768人/km2
京都市:*,651,572世帯、1,469,476人、*1,775人/km2
福岡市:*,650,412世帯、1,399,543人、*4,109人/km2
川崎市:*,595,236世帯、1,315,107人、*9,216人/km2
埼玉市:*,483,161世帯、1,184,793人、*5,448人/km2(さいたま市)
広島市:*,488,111世帯、1,154,493人、*1,276人/km2(5月1日現在)
仙台市:*,444,088世帯、1,027,034人、*1,311人/km2
北九州:*,424,614世帯、*,997,518人、*2,051人/km2
千葉市:*,378,436世帯、*,921,343人、*3,386人/km2
静岡市:*,267,586世帯、*,701,125人、**,510人/km2

前月比減少は京都市(−16人)、北九州市(−60人)の2市
703名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 04:57:17 ID:GLcOMJOU
>>683

ヒント:>>702

名古屋市と札幌市の世帯対比 人口30万差で世帯数差10万。この差の平均世帯人員は3人。3人はちょっと多い。
神戸市、京都市、福岡市 人口差〜10万強で世帯数は横並びもしくは逆転。

なにやら仕事絡みの家族ぐるみの傾向が人口増の主な要因な希ガス。
世帯人員が多いことを考えると自らの意思じゃなく引っ越して来たそこそこ大きな子供も連れて来ている。
友達出来て愛着わくかもしれない。愛着も執着心も無いかもしれない。
将来的には土地にこだわり無いので流動的というのもありえる。
704名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 05:18:33 ID:GLcOMJOU
若者が憧れてやってくるケースが少ないようにも取れる。
その子供が成長した時、街が引き付ける魅力が無いとどうだろう?
世帯人員が多いということはいわゆる上京のような単身世帯が平均を引き下げるほどの引き込んでないのかもしれない。
神戸を除き、景気が良くなればバブル期のように大幅減の前例がある都市。ドーナツ化でもあるけどねw

仕事以外で引き付けられるかも鍵になるかもね。25〜35歳の単身者は

と、世帯数から連想してみるテスト。
705名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 06:03:20 ID:Iw0o3AlB
都市の一部が他都市のベッドタウンになっていたり
ベッドタウンそのものを内包している都市もあるので一概に比べられないけど、参考程度に。

一世帯あたりの人口

静岡市 2.62
埼玉市 2.45
千葉市 2.43
横浜市 2.37
広島市 2.37
北九州 2.35
神戸市 2.34
名古屋 2.31
仙台市 2.31
京都市 2.26
川崎市 2.21
札幌市 2.19
福岡市 2.15
大阪市 2.13
706名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 06:09:02 ID:jK+lBxT7
>>704
これだけ少子化が進んでしまっていると、いくら景気がよくなっても
ドーナツ化とか、大規模なベッドタウンへの人口の移動というのは
もうないと思われ。
むしろ、年金世代になった高齢者が沖縄とか、環境のよい土地へ引退後に
移動していく可能性。
707名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 08:05:12 ID:XocCYDh8
>>706
ただ、割合、短期的(東京・大阪などに、田舎から就職で出てきた層が定年に
なる頃まで・・・つまり、10年程度)には、『自分 もしくは伴侶の出身地
へのリターン』は多そうだけど、20−30年後の話になると、高度成長時に
上京等した層の子供(つまり、東京や大阪生まれ)が定年になるが、これらの
都会育ちの定年者が、自分の生まれた場所以外の田舎にリターンするのか?と
言ったら、しないと思う。

漏れ、神戸・京都・横浜・千葉で、今、京都だけど、年取ってから、例えば鳥
取とかに移住するのか?って考えたら、
「絶対にムリ」と思う。

それからしても、高齢者の人口動態は、中長期的には、『都市→田舎』の流れ
は弱まっていくと思われる。
708名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 09:49:05 ID:/sEXjK87
>>707
その話しでいくと、中期的に政令市、長期的に東京にしか人が住まなくなる。
そうなる前に反発があるから、今の状況と大して変わらない気もする。
709名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 18:00:32 ID:eOmF0Ek7
>>58-74でも挙がっているけど、おそらく>>706が言うとおりもう
ベッドタウン地域の復権?は見込めないんじゃないかと思う。
最新の都市データパックがまとめた日本中の全都市の住み良さ
ランキングで大阪と名古屋が35位にランクインしていたけど、
これも郊外に住むことで得られるメリットより都心に近い地域で
住む事によって得られるメリットの方が大きかったってことだと
思う。こういう数字が出てきたこと自体、都市圏がかつてのように
拡大する(要は周辺部でベッドタウンが量産されたり、ベッドタウンの
人口が激増する)状況にはもうならないってことだろうし。
710名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 18:26:27 ID:eOmF0Ek7
ちなみに、大阪府33市の人口動態
http://www.pref.osaka.jp/toukei/nenkan/n-03-03.xls

◎ほぼ順調に人口が増えている都市
岸和田、吹田、泉大津、貝塚、枚方、茨木、泉佐野、和泉、泉南、四条畷、交野、阪南

◎最近まで減っていたが、持ち直してきた都市
大阪、堺、高槻、箕面、大阪狭山

◎最近まで増えていたが、減り始めた都市
富田林、河内長野、柏原、藤井寺

◎ほぼコンスタントに減り続けている都市
豊中、池田、寝屋川、守口、八尾、松原、門真、摂津、高石、東大阪

◎長く停滞状態にある都市
大東、羽曳野
711名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 18:37:27 ID:eOmF0Ek7
追加して、兵庫県内の都市の人口動態
http://web.pref.hyogo.jp/toukei/jinkou/popu3.xls
http://web.pref.hyogo.jp/toukei/jinkou/popu17.xls
(阪神大震災による影響、01年以降の合併新市は除く)

◎ほぼ断続的に人口が増加基調にある都市
神戸、姫路、川西、伊丹

◎最近まで減っていたが、持ち直してきた都市
なし

◎近年になって急激に増え始めた都市
西宮、芦屋、宝塚

◎最近まで増えていたが、減り始めた都市
明石、高砂、三木、三田、小野、篠山

◎ほぼコンスタントに人口が減っている都市
尼崎、洲本、相生、豊岡、西脇、加西

◎長く人口がクリープ状態にある停滞都市
加古川、赤穂、龍野
712名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 22:03:39 ID:/sEXjK87
>>711
ちなみに西宮芦屋宝塚は近畿圏で平均所得のトップ3
713名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/26(日) 02:13:04 ID:hcmES0t7
>>711
細かいチェック、スマン。
三木は、バブル終了後、延々と減り続けてるな。

三木の歴史・・・
もともと、人口4万弱の「金物工業を中心とした地方都市で、自然動態は
普通だけど、社会動態は−の都市」だった。
それが昭和40年になり緑ヶ丘・自由ヶ丘の一戸建て群が作られ、神戸の
ベッドタウンとしていきなり人口が増えだし、7万人にまで増えた。
しかし、昭和50年代後半になると、いわゆる「ドーナツ化」も一段落し
はじめて、もともと単なる金物都市だった三木は社会動態が−に転じた。
しかし、バブルになり、各地で地価が急騰し始めると、神戸市内北区・西
区北部ですら高騰し、その外縁部の三木市で再度住宅地が開発され、大幅
な社会増加になる。(ただし、この際も、一戸建て中心。)
714名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/26(日) 02:13:57 ID:hcmES0t7
続き

しかし、バブルがはじけた!!!地価は劇的に下がり始め、神戸市内でも
北区・西区のみならず、神戸市中央区に至るまで地価が下がり、神戸市内
で、もっと条件のいい住宅地が開発されるようになると、三木市で宅地を
開発するメリットもなくなり、完全に開発がストップ。

新規に宅地が開発されないようになると、ニュータウンに住んだ家族の子
供が、就学・就職で家を出て行く分を、補うことが出来なく、人口動態は
激しい社会減少となる。(ヒドイ年は年率−1%近いマイナスだった)
さらに三木市の人口構造で最大の特徴は
「ニュータウンエリアが、一戸建て中心であり、神戸の街中からも遠いこ
ともあって、年齢構造が『入居時に30−40くらいの層=今50代後半
に集中した』構造になり、さらにニュータウンエリアに新規でマンション
が出来たり ということもなく、入居時以降の人口流入が無いために、若
い人の流入がまるで無い という状態」であったため、人口の自然動態が
異様に悪い。
兵庫県では、相生・洲本の次に自然減になったはず。(豊岡とか、西脇と
か、加西とか、赤穂・龍野とかよりも早く自然減になった。)

という歴史です。

あー長文。
715名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/26(日) 02:26:03 ID:HA6UVYZo
>>701
大型商業施設とマンションばっかりだぞ・・。
店舗がまだ十分入ってないがプチ都心化してる。
716706:2005/06/26(日) 08:26:07 ID:DCWLygwW
>>707
恐らくいくら定年後といっても、生まれ故郷の鳥取や、東北地方の過疎地へ
ユーターンという可能性はきわめて低いと思う。
引退後、住みかえるのは、沖縄とか、あるいは海外のバリ島とか、若い頃から
憧れていた「南の島」になる可能性が強いんじゃない?
717706:2005/06/26(日) 08:30:34 ID:DCWLygwW
ちなみに私は今、仕事をしているから通勤や買い物に便利な都心に住んでいる
けれど、定年退職後、ここに住むかといったら、たぶん住まない。

限られた貯金や、限られた年金を最大に生かせるような、物価の安い所へ
現在住んでいる不動産を売って、移り住みたいと思うから。

でも、いくら物価が安くても、不便なところは老人には住めない。
生活に必要なインフラが徒歩5分ぐらいに全部整っていて、都会と変わらない文化的な
生活ができて、雪降ろしとかそんな重労働をしなくても、ノホホンと生活できる
美しい地域に住みたいと思う。
718名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/26(日) 08:52:44 ID:hPPLFj94
雪降ろしといえば秋田、山形、新潟、長野北部の重い雪か…
719名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/26(日) 08:58:53 ID:KiSgEqVS
大阪府の住民基本台帳人口

http://www.pref.osaka.jp/shichoson/juki/juki1705.htm
2005.5月末:8,665,656人(前年同月比:▲1,676人)

http://www.pref.osaka.jp/shichoson/juki/juki1605.htm
2004.5月末:8,667,332人

住基人口(日本人のみ)では前年同月比で減少に転じた。
外国人人口の増加でなんとか総数増を保っている感じ。
720名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/26(日) 11:38:28 ID:DCWLygwW
>>718
とにかくトシを取ったら寒い所はダメ。
日常品の買い物に行くのに20分以上も歩かなければいけないところもダメ。
総合病院が遠いところもダメ。
死んだ時のことを考えて、棺おけが入らないようなエレベーターや狭い階段を
移動しなきゃいけないような、狭いマンションもダメ。

逆にもう働かなくてもいいのだから、職住接近の必要はない。
毎日が休みだから、のんびりと毎日を楽しめるような場所であってほしい。

高齢化社会では「住みやすい街」は今のベッドタウンの条件とは大きく異なると思う。
721名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/26(日) 12:42:05 ID:hcmES0t7
>>717
そう、だから、「生まれたところで、そういうゾーン」を探すのが一番有り
うるパターン。
青森県碇ヶ関村だったら、弘前市の少し郊外とか かな?

ただし、雪の積もるエリアはそれだけで問題外な面があるから、もっと適切
な例として、鳥取県若桜町出身、東京就業だったら、鳥取市の少し郊外とか
が一番多いパターンと思う。
(どうせ知らない土地に行くんだから、どこでも一緒 ってことにいきなり
はならないと思う。やっぱり、土地の人間の地縁ってのが特に田舎にはある
から)

すると、これから >>720 がいう条件を備えた居住地を分譲するところは
間違いなく出てくるはず。実際に、兵庫県五色町が「淡路島外のリタイヤ者
対象の町」を分譲して、人口が社会増加になっているしね・・・。

で、問題は、東京で生まれて東京で育った人が定年後に地方に移る可能性は
「地方生まれのオノボリさん」よりは、やっぱり低いと思うから、高齢者の
移動率が今後低下する傾向にあると思う。


ついでに、「高齢者対象の住居地」を開発するのは、当然、今後、自治体の
維持には必要不可欠と思われるが、もちろん、高齢者が住むと自治体のコス
トも「現状の地方自治だったら」明らかに増す。このため、地方自治・税制
などに踏み込んで改革をしなかったら、将来、タイヘンなことになるのは言
うまでもないこと・・・。
722名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/26(日) 16:40:19 ID:sMaF6/Gu
>>721
国民健康保険が自治体管轄である限り高齢者を呼び寄せるのは止めた方が良いな
723名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/26(日) 21:03:40 ID:pXUnk7Gu
大阪の人はどんな時に人口減少を肌身で感じますか?
724名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/26(日) 21:10:38 ID:nnDWxMmV
>>723
この板で大阪-名古屋の比較スレが最近乱立しているのを見たとき。

もはや大阪のライバルは東京ではなく名古屋。
東京に大きく水を分けられ、名古屋と僅差になってきていることを感じる。
725名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/26(日) 21:24:52 ID:sFIYzqee
確かにここ何年か前なんて名古屋なんて相手にもしなかった存在なのにな・・・。
726名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/26(日) 21:46:17 ID:nnDWxMmV
「横浜>大阪」だとか「大阪vs名古屋」関連のスレが立ってるのを見ると
大阪もナメられたもんだな…って思う。
つい30年前まで東京と並ぶ日本のツートップだったのにな。
727名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/26(日) 21:47:32 ID:m7s9GnVa
京皇です。

東京区部の人口は1965年をピークに50万人減少しております。
728名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/26(日) 21:51:28 ID:hcmES0t7
>>727
具体的にソースを挙げられないが、東京都区部は、そんな頃がピークじゃな
いと思う。
大阪市でもピークはもうちょっと後だと思う。
729名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/27(月) 17:29:03 ID:mxY+m32Q
>>728
国勢調査上の最大人口は、
特別区が1965年の890万人(今は840万人)
大阪市が1940年の325万人(今は265万人)
みたい。

まあいずれにせよ、今の日本の人口分布はある種
異常なのかもしれない。
730名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/27(月) 17:31:20 ID:vqlzQGqq
江戸時代後期と比べて
関東と関西の人口比ってそんなに変わってるの?
731名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/27(月) 18:23:51 ID:uZc2KN50
それにしても「お国自慢板」なのにどのスレも都会自慢ばっかりだな。
このスローライフの時代に。おれ自身もう都会はイヤになってきた。
だれかゆったり暮らせるいい所を教えてくれよ。
ちなみに小学一年の子供が一人いる。
732名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/27(月) 19:04:06 ID:mxY+m32Q
全国の10万人都市の人口動態(00〜05年5月)
※00年の段階で10万人都市だった室蘭、酒田、鶴岡、伊勢を含む
※合併して10万人都市を卒業した伊勢崎、日立、太田、長岡、上越などは旧市域で換算
※合併して10万人都市に到達した津山、磐田、佐久などは現在の市域全体から概算

◎一貫して増加
江別、土浦、ひたちなか、つくば、小山、太田、伊勢崎、戸田、入間、朝霞、新座、富士見、
習志野、鎌ヶ谷、浦安、我孫子、立川、小金井、小平、日野、東村山、国分寺、東久留米、
西東京、海老名、座間、上田、富士宮、焼津、藤枝、磐田、掛川、刈谷、安城、西尾、半田、
小牧、東海、鈴鹿、津、桑名、彦根、草津、和泉、伊丹、川西、米子、鳥取、東広島、山口、
春日、浦添、沖縄

◎近年減少に転じる
帯広、酒田、鶴岡、狭山、三郷、飯田、多治見、富田林、河内長野、三田

◎近年持ち直し傾向
武蔵野、三鷹、昭島、鎌倉、豊川、箕面

◎ほぼ停滞継続もしくは停滞気味に入る
苫小牧、北見、熊谷、深谷、木更津、野田、佐倉、流山、多摩、秦野、長岡、上越、小松、
佐久、大垣、三島、瀬戸、稲沢、宇治、大東、羽曳野、橿原、生駒、松江、津山、防府、
丸亀、諫早、都城、薩摩川内


◎一貫して減少
小樽、釧路、弘前、石巻、会津若松、日立、筑西、高岡、伊賀、池田、守口、松原、門真、
三原、尾道、宇部、周南、岩国、今治、新居浜、大牟田、唐津、八代、延岡
733名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/29(水) 00:02:41 ID:rcCY2tgJ
>>731
千葉最高。
734名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/30(木) 11:31:35 ID:5upY6coA
>>731
子供が遊ぶには、自然が多いのがいい。

神戸市北区、六甲山系の自然に囲まれてて、朝起きたら団地の壁にクワガタ
やカブトムシがいる。また、赤トンボが群れて飛んでたり、時折、イトトン
ボですらいたりする。夏の夕方には「カナカナカナ・・・」とヒグラシが泣
き、遊びつかれてぼーっとしてながら、そういう雰囲気を堪能できる。

で、そんなトコロでありながら、神戸の都心三宮に最短で15分。

どうでつか?
735名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/30(木) 11:35:11 ID:hK0WcrgU
四国の6月1日の人口統計

1位 愛媛県松山市 512,808人 先月に比べ増加
2位 香川県高松市 339,673人 先月に比べ増加
3位 高知県高知市 329,921人 先月に比べ減少
4位 徳島県徳島市 266,455人 先月に比べ減少
736名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/30(木) 11:41:34 ID:zDG1bZwx
一貫して増加

江別、土浦、ひたちなか、つくば、小山、太田、伊勢崎、戸田、入間、朝霞、新座、富士見、
習志野、鎌ヶ谷、浦安、我孫子、立川、小金井、小平、日野、東村山、国分寺、東久留米、
西東京、海老名、座間、上田、富士宮、焼津、藤枝、磐田、掛川、刈谷、安城、西尾、半田、
小牧、東海、鈴鹿、津、桑名、彦根、草津、和泉、伊丹、川西、米子、鳥取、東広島、山口、
春日、浦添、沖縄


静岡、愛知、三重にいたる太平洋沿岸の東海地方の都市が53市中、14市も含まれているのは
すごい。

富士宮、焼津、藤枝、磐田、掛川、刈谷、安城、西尾、半田、
小牧、東海、鈴鹿、津、桑名

737名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/30(木) 12:22:39 ID:hodBKDtv
>>731
早くしないと物でしか心満たせず、痛みのわからない人間性になっちまう
子供は絶対、自分で遊びを見つけ体を動かす、好奇心を持つことが必要。
それに一番の環境が自然。
そこにある神戸なんか良いじゃないか。
出来れば雪遊び。これはマジで子供の為には良いと思う。
738731:2005/07/01(金) 21:09:53 ID:PPIjzJln
>>737
レスありがとう。まずは転職先からかな。
神戸も含めて色々探してみるよ。
739731:2005/07/01(金) 21:13:21 ID:PPIjzJln
アンカー間違えた。
>>733
>>734
>>737
レスありがとう。
色々探してみる。
740名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/07/03(日) 01:57:16 ID:1jMZoIo9
>>731
田舎は教育の質が悪いぞ。
小6のとき横浜→秋田(小都市)に引越した俺が言うんだから間違いない。
方言がきつくて教師の言ってることが分からないし、
教師が馬鹿なくせに尊大だし、教育設備が悪いし、生徒の成績も悪い。
秋田でも秋田市は幾らかマシだが。
田舎でマターリするのも悪くないが、子供をDQNにしたくないならそこら辺も考慮すべき。
そこそこ都会でも千葉とか広島とか名古屋とかはやばいらしいけどね。
741名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/07/03(日) 02:11:06 ID:kOMPl2m7
そこで環境でよし、便利な上に自然の溢れる神戸をお勧めしたんですよ。
子供は神戸高校→神戸大学で決まりだね!
742名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/07/03(日) 12:04:27 ID:hISmXllf
神戸高校レベルから神戸大学は、かなり成績上位じゃ
ないと難しい。
六甲高校クラスが無難。公立だと長田クラスじゃないと苦戦する。
あとは洛南高校とか、清風とか西大和とか、他府県の私立だな。
743名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/07/03(日) 12:10:55 ID:oaCl+Kd9
暑くなる東京 深刻な東京都のヒートアイランド現象
ttp://www2.kankyo.metro.tokyo.jp/heat/heat1.htm
744名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/07/03(日) 12:15:44 ID:EL+stMNJ
5月末日の住民基本台帳人口(外国人は除く)

神奈川県:8,669,979(前年同月比+43,201)
http://www.pref.kanagawa.jp/osirase/sityoson/tokei/juki/tuki.htm

大阪府 :8,665,656(前年同月比▲1,676)
http://www.pref.osaka.jp/shichoson/juki/
745名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/07/09(土) 14:40:18 ID:MJEXv6Qs
大阪府羽曳野市の人口

平成7 年117,735人→平成8 年118,110人→平成9 年118,615人→平成10年118,659人
平成11年118,760人→平成12年119,246人→平成13年119,999人→平成14年120,385人
平成15年119,803人→平成16年119,537人→平成17年119,217人(5月1日現在)

11万人後半でほぼずっと推移しています。
746 ◆RVFWaKAyAA :2005/07/09(土) 14:43:31 ID:s5zVvYvk BE:155223465-
羽曳野も減りだしたのか・・・。
747名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/07/09(土) 14:58:28 ID:MJEXv6Qs
大阪府箕面市の人口

平成7 年127,542人→平成8 年127,290人→平成9 年126,671人→平成10年126,086人
平成11年125,744人→平成12年124,898人→平成13年124,863人→平成14年125,058人
平成15年125,524人→平成16年126,871人→平成17年127,621人(5月1日現在)

最近持ち直してきました。
748 ◆RVFWaKAyAA :2005/07/09(土) 15:04:23 ID:s5zVvYvk BE:279401696-
大阪狭山が阪南を抜きそうですな(もう抜いたのか?)
749名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/07/09(土) 15:16:34 ID:MJEXv6Qs
大阪府大阪狭山市
平成7 年57,647人→平成8 年57,441人→平成9 年57,249人→平成10年57,074人
平成11年57,034人→平成12年56,996人→平成13年56,883人→平成14年57,070人
平成15年57,270人→平成16年57,566人→平成17年58,262人(5月1日現在)

大阪府阪南市
平成7 年55,625人→平成8 年56,487人→平成9 年56,959人→平成10年57,444人
平成11年57,917人→平成12年58,193人→平成13年58,477人→平成14年58,580人
平成15年58,483人→平成16年58,284人→平成17年58,010人(5月1日現在)

大阪府四條畷市
平成7 年53,763人→平成8 年54,035人→平成9 年54,219人→平成10年54,584人
平成11年55,245人→平成12年55,136人→平成13年55,621人→平成14年56,156人
平成15年56,599人→平成16年57,075人→平成17年57,019人(5月1日現在)

大阪狭山市は持ち直してきました。
阪南市は最近失速してきたようです。
四条畷市はまだまだ堅調です。
750名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/07/09(土) 23:56:01 ID:o3vniIV8
ここ10年間で、西宮7万↑、尼崎3万↓
751名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/07/10(日) 00:06:05 ID:yIQG6R5f
で、宝塚・伊丹・明石・姫路はほぼ横ばい。
10年間ほとんど人口変わらず。

752名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/07/11(月) 16:18:30 ID:l4d1Ahck
>>751
いや、宝塚は「明らかに人口増加」だって・・・。
伊丹と明石と姫路は、ほぼ横ばい。
加古川の横ばい。赤穂・龍野あたりも横ばい。
753名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/07/11(月) 22:37:19 ID:NabLtmiP
愛知県岡崎市の最新の人口って分かります?
携帯なんで、もしパソコンの方がいらしたら
教えてください。

岡崎市って順調に人口増えてるから、毎月楽しみなんで。
754 ◆RVFWaKAyAA :2005/07/11(月) 22:38:17 ID:TWcfA3nZ BE:62089643-
まあ、ちょっと舞ってくださいな。
755名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/07/11(月) 22:45:15 ID:NabLtmiP
マチマス(´ー`)
756 ◆RVFWaKAyAA :2005/07/11(月) 23:12:38 ID:TWcfA3nZ BE:232834695-

とりあえず最新の人口だけお伝えします。

352,622 です。
757名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/07/11(月) 23:16:56 ID:NabLtmiP
ありがとうございます♪
でも…あれ…減ってる…
758名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 00:06:59 ID:FYn63gn7
三大都市圏の中では関西が圧倒的に人口増加率低いね
減りだすのも一番早いだろウ・・・けど、中国地方の鳥取やら島根
四国、東北の青森なんかは2050年位にはどうなってるんだ?
759 ◆RVFWaKAyAA :2005/07/12(火) 00:12:29 ID:+nWbCP/P BE:51741252-

>>757 んー、異動期だからかな・・・。

和歌山は島根の次に増加率が低い
760名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 01:06:57 ID:6P8yTdoQ
>>758
高齢者自体が減る(減るところまで減ってくる)から、人口の減少は収まってくるよ。
そのころには、いわゆる大都市圏で人口が激減して、問題になってくると思われ。
761名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 04:46:49 ID:9CMO24a7
人口移動の規模は縮小を続け、都市の拡大は終焉しつつある。
762名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 10:35:50 ID:/x7BpLzN
>>761
既にドイツやイタリアではそうなっているよね。
イギリスやオランダじゃ住民や政府からその傾向(いわゆる
都市拡大の終焉)を目指しているし。
日本もそうなるべきだと思う。
763名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 17:00:26 ID:o7XaJSJW
>>758
面積の大部分を自然公園かナショナルトラストなんかにしてしまって、
都市部では少ない人口をかき集める状況になるのかもな。
764名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/07/13(水) 14:28:11 ID:EnWeqNeK
松戸市474,096人(6月1日現在)
↑7,813人差↓
市川市466,283人(7月1日現在)
↑2,513人差↓
西宮市463,770人(7月1日現在)
↑3,448人差↓
尼崎市460,322人(6月1日現在)

非常に近寄ってます。
7657/12発表愛知県の人口:2005/07/13(水) 14:33:48 ID:uO3QHJVD

 6月1日現在の本県の人口は、7,245,634人(男3,625,246人、女3,620,388人)と
なり、前月に比べ6,287人(0.09%)増加しました。また、前年同月に比べ52,542人
(0.73%)増加しました。
 5月1か月間の人口増減を市町村別にみると、増加したのは名古屋市(2,028人)、
豊田市(633人)、岡崎市(412人)など52市町村で、逆に減少したのは
一色町(△40人)、愛西市(△32人)、幸田町(△28人)など21市町村でした。
 なお、増減のなかったのは、飛島村1村でした

ちなみに岡崎は前月比412人の増加だって。
よかったね。>>753

7667/12発表愛知県の人口:2005/07/13(水) 14:35:09 ID:uO3QHJVD
ちなみに愛知県は前月に引き続いて、全9地方から転入>転出。

ソース
http://www.pref.aichi.jp/toukei/jyoho/aichi/jinkou/jinkou.html
767 ◆RVFWaKAyAA :2005/07/13(水) 15:06:40 ID:rHyfv1+T BE:62089362-
国勢調査と比較すると20万人ほど増えてますな。
768753:2005/07/13(水) 20:37:56 ID:8NRvO28b
>>765
ありがとうございます!
岡崎、順調に人口が増えてますね。
三菱工場の閉鎖の影響は、どのくらいになるのかな…

目指せ人口''一宮''超え!
769名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/07/13(水) 21:16:43 ID:Y/rLbZJl
愛知の都市ってマイナーなのが多いな
770名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/07/13(水) 22:49:14 ID:8NRvO28b
>>769
たしかに愛知県は名古屋市しか知られてないかも。
豊橋ですら危ない。。。
771 ◆RVFWaKAyAA :2005/07/13(水) 23:00:05 ID:rHyfv1+T BE:253531477-
そこで豊田・・・って都市自体は知られていないかな。
772名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/07/14(木) 09:54:40 ID:WvUkIGk5
>>771
豊田は、トヨタ自動車の豊田だよ!って
説明すれば、みんな分かると思います。

豊橋と岡崎は似たような知名度ですかね…。
773名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/07/14(木) 12:20:38 ID:FLlebar7
【兵庫】神戸=県都
姫路=世界文化遺産・姫路城(白鷺城)
明石=世界最長の吊橋・明石海峡大橋、日本標準子午線
芦屋=日本屈指の高級住宅街
西宮=高校野球の聖地・阪神甲子園球場
尼崎=阪神工業地帯の中心都市
宝塚=日本の歌劇の頂点・宝塚歌劇
三田=人口増加率10年連続日本一
伊丹=関西の空の玄関口・伊丹空港
774名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/07/14(木) 12:57:58 ID:musId3sz
三田は別に知ってなくても問題ない都市だと思うが、
増加率も過去のものだし。
豊岡か相生の方がまだ、
これらも知っておく必要はないけど。
775名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/07/14(木) 18:04:26 ID:bhbTEJ7I
>>772
新幹線の駅があるぶん、豊橋の方が有名だと思われ
ていうか、岡崎ってほとんど知名度ないんじゃないの?
776名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/07/14(木) 18:13:41 ID:tx4chCfm
>>761-762
イギリスやフランスは首都以外はどこも悲惨だよ。
イギリスやフランスは首都一極集中国家だからね。
日本も同じような感じだけど。

逆にアメリカやドイツにスイスは地方分権国家だけど。
777名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/07/14(木) 18:18:50 ID:tRMoYN8O
年間約1万人の人口増加都市福岡です。
文句ありますか?
778名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/07/14(木) 18:25:55 ID:FLlebar7
年間約7万人の人口増加都市名古屋です。
文句ありますか?
779名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/07/14(木) 18:50:59 ID:WvUkIGk5
>>775
そうかも…でも、実際どうなんだろう?
ここに来てる人たちなら、岡崎知ってるだろうし。
岡崎の知名度は、他の都道府県で言うと、どこかな?
【予想】
東京→日野?
神奈川→厚木?
千葉→習志野?
埼玉→東松山?
大阪→富田林?
兵庫→三田?
…このくらい?
780名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/07/14(木) 18:57:50 ID:gimLrNH1 BE:253531477-
厚木に奈良市の?
781名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/07/14(木) 19:07:01 ID:xlUCLavS
岡崎は家康の出身地って事で一応有名じゃないか
岡崎城、東海道五十三次宿場町など
そのレベルよりは確実に格上だと思うがな

>>779の都市の歴史について知ってるか?と言われて普通答えられないだろ
782名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/07/14(木) 19:08:16 ID:FLlebar7
>>779
かなりイイ線いってるよw
783名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/07/14(木) 19:36:44 ID:ssiZHSlC
厚木はオカンも知ってた。by四国某県
784名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/07/14(木) 19:42:41 ID:xO8LofkQ
静岡市はテラヤバス。

政令指定都市になったため、市街地の農地の税制が変わり宅地転用が増えるとはいえ、
旧静岡郊外の団地や、都市そのものが衰退してる旧清水は人口減が激しい。
人口が増えてるのは市の中心部とR150BP完成にあわせて開発が進む下川原くらい。

好景気の自動車産業だと小糸製作所と村上開明堂があるが、市全体にまで影響を与える程ではない。
785名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/07/14(木) 20:05:42 ID:ZM7tTZ28
厚木は米軍厚木基地があるからでしょ
786名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/07/14(木) 20:47:03 ID:0v9A2JHE
厚木にはないのだが
787名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/07/14(木) 21:00:44 ID:ZM7tTZ28
地名の知名度の問題でしょ
それが厚木市にあろうがなかろうが
788名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/07/15(金) 00:33:08 ID:vnapIAAV
>>779
岡崎なら千葉県は佐倉市くらいだな。
789名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/07/16(土) 22:21:22 ID:ZyMjlKiv
東京→府中?
神奈川→厚木?
千葉→佐倉?
埼玉→上尾?
大阪→柏原?
兵庫→加古川?
このへんじゃない
790779:2005/07/18(月) 10:38:38 ID:o8fAXUGq
府中ですか?イメージでは日野より知名度あるきがするんですが…
まぁ他の都府県に例えるのが無理な話でした。
岡崎の知名度について良く分かりました!
ありがとうございます。
791名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/07/19(火) 11:57:38 ID:D7g4xxvv
平成17年7月1日現在推計人口および対前月増減人口(政令指定都市)
札幌市     1,874,191   +82
仙台市     1,027,458  +424
さいたま市   1,185,030  +237
千葉市      921,914  +571
横浜市     3,574,709 +1,121
川崎市     1,315,864  +757
静岡市      709,860  −234 (平成17年6月30日現在)
名古屋市    (集計待ち)
京都市     (集計待ち)
大阪市     (集計待ち)
神戸市     1,523,602  +274
広島市     (集計待ち)
北九州市    997,284  −234
福岡市     1,400,132  +589
792名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/07/19(火) 12:46:45 ID:uynHYVQ0
>>791
ここ1ヶ月だけを見ると仙台が凄い人口増加都市に見える
福岡は140万人に達したのか
静岡・・・・年間約3000人減ってる北九と同レベルかよ・・・・
793名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/07/22(金) 14:52:43 ID:p+0DI1iq
平成17年7月1日現在推計人口および対前月増減人口(政令指定都市)
札幌市     1,874,191   +82
仙台市     1,027,458  +424
さいたま市   1,185,030  +237
千葉市      921,914  +571
横浜市     3,574,709 +1,121
川崎市     1,315,864  +757
静岡市      709,860  −234 (平成17年6月30日現在)
名古屋市    2,212,950 +1,122
京都市     1,469,481    +5
大阪市     (集計待ち)
神戸市     1,523,602  +274
広島市     (集計待ち)
北九州市     997,284  −234
福岡市     1,400,132  +589
794名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/07/22(金) 23:27:30 ID:uwm4dnvW
さすがに札幌の増加が鈍ってきたな。
福岡はまだ爆上げか。
信じられんな有力企業がほとんどないのに。どうやって食っていくつもりだ?

株価は経済の先行指数、雇用は遅行指数と言われるが、人口は超遅行指数だ。
基本的に公共事業頼みの北海道、九州経済はとっくの昔にピークアウト
したのに、札幌福岡の人口が増え続けているのはそのためだ。
逆に関西経済は鉄鋼、化学、機械などオールドエコノミーの復活により
2〜3年前に底を打ったのに、まだ人口が流失している。
人口増減で地域の活力を測るのは無理があるということだ。
795名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/07/22(金) 23:49:32 ID:IfMUzy+C
ノーノー
福岡、名古屋は市域が狭いので統計上ではむしろ周辺都市が過激に増加
796神戸男セレブw ◆HFV3QZ/65k :2005/07/23(土) 10:24:03 ID:UVWkbr7b
北海道と東北の社会動態の「悪化」が深刻。
一方、九州は、「まだら模様」なんだけど、基本的には堅調。福岡市の経済
と「九州の経済」をゴッチャにするのは間違いで、宮崎の人が県外就職で考
えるのは、まずは「福岡か東京」なんだから、九州の経済が不調であれば逆
に「福岡が増える」ってことは有り得る話だな。
北海道・東北は、「エリア中心都市ですら」受け入れられないようになって
きてるか、「札幌や仙台が、エリアに与える影響が下がってきてる」可能性
はある罠。どんどん東京が近くなってるしな。

まぁ、関西自身がいくら景気がよくなっても、同時に東京も景気が良くなれ
ば、東京に流れていく人が減る事は無いから、『大阪だけが』景気がよくな
る ってことでもない限り、社会減少は続くだろうな。
それこそ、愛知における「トヨタ」みたいな、東京に対して明らかな+要因
でもなければ無理。

よーーく分析したら、結構、いろんなことがわかるよ。 >>794
797名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 10:30:42 ID:A4/5HH8E
名古屋って横浜並に増えてるのか
流石名古屋ブームと言われるだけのことはあるな
798名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 10:58:12 ID:9FkpqXZu
政令市以外の最新人口データある?俺がほしいのは、宇都宮、高崎、つくば、川口、所沢、船橋、柏、市川、相模原、厚木、浜松、豊橋、一宮、岐阜、大津、西宮、尼崎、堺、岡山、高松、熊本、鹿児島。

川口、一宮、岐阜、西宮だけでもいいからドラえもんお願い。
799☆さつまどり@風月堂☆薩摩守護 ◆kAGOSYma2I :2005/07/23(土) 11:04:53 ID:V4aZ5ZsV
鹿児島市 605,428(H17.7.1)
800名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 12:22:34 ID:+HxU0F/5
>>798
7月1日現在の人口と前月との増減数

川口  492,627  138
一宮  377,777  159
岐阜  405,052      ※6月1日現在
西宮  463,770  345
801名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 12:28:19 ID:xD5tMn++
6月1日現在

相模原市 625,746人
802名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 12:29:37 ID:YSPgQb8b
平成17年7月1日現在推計人口および対前月増減人口
宇都宮      453,972  +245
高崎市      248,046  
所沢市      337,892      (平成17年6月30日現在)
船橋市      570,754  +388
柏市_      381,055  −340
市川市      466,283  −108
厚木市      224,071  +327
浜松市      814,815  
豊橋市      379,196  +*41
大津市      303,629   
尼崎市      460,246  
堺市_      834,310  +165
岡山市      668,001  +249 (平成17年6月末現在)
高松市      339,672  −**1
熊本市      662,886  +127
803☆さつまどり@風月堂☆薩摩守護 ◆kAGOSYma2I :2005/07/23(土) 12:33:01 ID:V4aZ5ZsV
鹿児島      605,428  +*35
804名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 12:41:21 ID:2eNoxXJ/
沖縄県各地域人口(H17・6月1日)
     人口    先月比
那覇市  312,212 +197(0.06%増)
沖縄市  126,698 +162(0.13%増)
うるま市 113,070 +51(0.05%増)
浦添市  105,765 +97(0.09%増)
宜野湾市 89,743 +125(0.14%増)
名護市  59,075 +58(0.10%増)
糸満市  56,130 +0(0.00%増)
豊見城市 53,448 +43(0.09%増)
石垣市  44,907 +74(0.17%増)
平良市  34,046 +26(0.08%増)

国頭郡  64,860 +38(0.06%増)
中頭郡  144,691 +76(0.05%増)
島尻郡  131,847 +25(0.02%増)
宮古郡  21,109 +16(0.08%増)
八重山郡 5,750 +11(0.19%増)

読谷村  37,632 ー14(0.04%減)
西原町  34,033 +10(0.03%増)
南風原町 34,020 +6(0.02%増)
北谷町  26,866 +39(0.15%増)
竹富町  3,992 +19(0.48%増)
805名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 13:36:14 ID:vq99GsE/
>>793-794
対前年増減人口じゃなく、「対前月」増県人口じゃないか。

これで一体何が分かると言うんだ。
毎月の人口増減なんて相当ブレるぞ。
806名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 13:38:29 ID:2g/+y336
>>799>>804
ドラえもんありがとー!!
熊本や鹿児島などの地方都市お増えているのか。そういや町田はどうですか?
名古屋圏は全体的に人口増加なのか。
807805:2005/07/23(土) 13:42:33 ID:vq99GsE/
ソースも出さずに言うのもアレなので一応。

http://www.city.sapporo.jp/toukei/geppo/data/06city_population.xls

例えば福岡市のH16.9-H16.10、
川崎市のH16.12-H17.1や神戸市のH17.1-H17.2などでは
前月比人口減となっている。

年間で通して判断しないと、人口増減傾向は判断できないね。
808名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 13:44:46 ID:cm/5XB8Z
熊本は岡山に抜かれてたんだな
809名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 13:50:53 ID:pxs2fTwp
>>808
岡山市は御津町・灘崎町と合併したからじゃあないかな?
810名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 13:51:56 ID:QgqG2Ltl
>>794
九州の田舎物が福岡に集まってるだけ
つまり少ないパイを食い合ってるだけ
811有明の月§上皇 ◆Fqzx.LsRRQ :2005/07/23(土) 14:03:41 ID:NgAeYt6/
佐賀・長崎はともかく、他の九州4県は県庁所在地周辺で人口はそれなりに増えてる。
812名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 14:10:04 ID:U9IDZ7gM
>>807
そんなこと言ったら仙台が可哀相じゃないか!
813名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 14:19:21 ID:s8N2nuL4
福岡市…増加 佐賀市…減少 長崎市…減少 熊本市…増加
大分市…増加 宮崎市…増加 鹿児島市…増加
814名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 16:17:05 ID:lMN8RhQW
>>805
じゃあ対前年同月比で
平成17年7月1日現在対前年同月比増減数(政令指定都市)
札幌市  +6,881
仙台市  +2,628
さいたま市+117,963(4月に岩槻市と合併)
千葉市  +3,997 
横浜市  +21,852
川崎市  +10,600
静岡市  -1,820 
名古屋市 +12,157
京都市  +3,497 (4月に京北町と合併)
大阪市  +4,483 (6月時点)  
神戸市  +4,351
広島市  +10,753 (4月に湯来町と合併) 
北九州市 -3,206
福岡市  +9,950

さいたま最強・・・なんちゃって
815名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 16:41:10 ID:Jl2fwjvQ
静岡は県の統計だともう701000人を切ってます。
前年度比1800人減ってるので半年後には70万割れるかと。
816名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 14:08:28 ID:xehOBA+H
松戸市474,082人(前年同月比**17人減少)
市川市466,283人(前月比*991人増加)
817名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 14:41:57 ID:RnPpdLa1
静岡70万台維持の希望だった蒲原新町長が合併見直し発言。
818名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 14:58:41 ID:xehOBA+H
途中で切れた・・・orz
7月1日現在推計人口

川口市483,007人(前年同月比3,187人増加)(6月1日現在)
姫路市480,848人(前年同月比*,195人減少)
松戸市474,082人(前年同月比*,*17人減少)
市川市466,283人(前年同月比*,991人増加)
西宮市463,770人(前年同月比5,306人増加)
大分市462,216人(前年同月比*,***人増加)(6月1日現在)
尼崎市460,246人(前年同月比2,196人減少)
金沢市457,391人(前年同月比*,538人減少)
宇都宮453,972人(前年同月比2,267人増加)
長崎市444,534人(前年同月比3,518人減少)(6月1日現在)
倉敷市436,735人(前年同月比1,199人増加)(6月1日現在)
横須賀429,246人(前年同月比1,424人減少)(6月1日現在)
富山市422,006人(前年同月比*,*75人増加)(6月1日現在)
福山市419,075人(前年同月比*,577人増加)(6月1日現在)
豊田市409,198人(前年同月比4,183人増加)(6月1日現在)
町田市407,855人(前年同月比4,124人増加)
枚方市405,154人(前年同月比*,561人減少)(6月1日現在)
岐阜市405,052人(前年同月比*,136人増加)(6月1日現在)
819名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 20:02:37 ID:cU7oybTG
震災以降の西宮の人口の増え方ってちょっと異常じゃない?
どこまでマンション建てたら気が済むねん。
820名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 22:17:33 ID:p6z15JHC
80万〜50万都市の前年同月比もよろしく。
821名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 02:39:11 ID:xcUWLB5o
自分で調べろ
822名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 15:29:38 ID:FbId5Ux7
823名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 16:27:27 ID:Q/ae5f7o
広島市:7月1日現在
1,155,340人(前月比+115人・前年同月比+11,877人)

<参考>佐伯区湯来支所6月末日の人口:7,795人
824名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 21:25:26 ID:a8h5emFe
栃木県小山市で人口16万到達予想クイズ始まる。
しかし、賞品がショボ過ぎww
825名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 21:40:50 ID:kJIwfiQW
なにね
826名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 22:06:07 ID:nVdZ8Zlt
前日発表 総務省
住民基本台帳に基づく人口・人口動態及び世帯数
                             (平成17年3月31日現在)

http://www.soumu.go.jp/s-news/2005/050727_3.html#s1
827名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 22:11:40 ID:1C7nQpbl
西宮で増えてるのは、どこの沿線なわけ?
828名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 22:15:59 ID:6OXeJ+XU
829多摩川 ◆GOD.YHR.AU :2005/07/28(木) 22:22:29 ID:5J0JWHAO BE:73830454-#
川崎に魅力感じるが多いから
今日も川崎に人が集まってくる
830名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 22:32:38 ID:5sJLMoCG
静岡は人口減なのに小売の速報値が去年よりアップ。
大規模SCなんて出来てないけど、なんでだろう・・・・。
831名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 22:33:59 ID:s657Ny0b
川崎は、チョソやホームレスの巣窟、マジで
832名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 22:40:56 ID:ZopOR6ID
>>827
全沿線
833名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/08/01(月) 21:32:37 ID:aK7WWe8e
http://www.pref.osaka.jp/toukei/jinkou/index.html
大阪府7月1日更新

前年同月比▲755人
(大阪市+4,011人)

大阪市内への集中が鮮明に。府内全体では前年同月比マイナスに。
834多摩川 ◆GOD.YHR.AU :2005/08/01(月) 21:34:25 ID:y5OFHKo9 BE:110745465-#
川崎は田舎町に配慮して人口増を抑えるのに必死なはずなのに
それでも増え続ける人口
人気都市は大変だ
835名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/08/01(月) 21:36:30 ID:aK7WWe8e
http://www.pref.osaka.jp/toukei/jinkou/jtsuki07.xls
大阪府市町村別(7月1日)
836名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/08/01(月) 21:38:55 ID:AY8HISk2
町田すげーな。
日本一の人口伸び率じゃない?
837名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/08/01(月) 21:51:55 ID:cvB9UFHP
沼津の人口減は何故?
838名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/08/01(月) 21:58:08 ID:ktg2i4Id
戸田村との合併したし、

戸田村の人口減>>>沼津の人口増  (合併前)だったんじゃないか?

まぁ、ひょっとしたら合併前の沼津そのものが人口減だった可能性もあるが・・・
839名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/08/01(月) 22:19:02 ID:AY8HISk2
7月1日の各都市人口
水戸市    264,018人(+52)
日立市    200,629人(−56)
ひたちなか市 153,470人(+7)6月末
土浦市    134,974(増減数不明)
取手市    113,089人(-33)8/1現在7/15よりの増減数
840名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/08/01(月) 22:27:17 ID:AY8HISk2
常磐線沿線だめぽ
841名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/08/03(水) 12:19:19 ID:/iB8rs0R
今のペースで行くと、西宮市は来年正月にも市川市を抜きそうです。
842名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/08/03(水) 19:10:56 ID:YcNpuDFt
長崎の減少も尋常じゃないな…県庁所在地なのに
843名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/08/03(水) 21:08:35 ID:V5TnDdk4
長崎の衰退って造船業の不振?
100円市電は魅力的だけどなぁw
844名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/08/03(水) 21:22:27 ID:iA1rrcGj
県庁所在地うp↑  工業都市どwn↓  ベッドタウンうp↑
845名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/08/04(木) 19:47:30 ID:8MU+QJqZ
住んでみたい街(関西圏)獲得ポイント

1 西宮  653 (夙川 163 苦楽園 81 甲子園 77 含)
2 神戸  577 (岡本 166 御影 124 含)
3 芦屋  412
http://www.major7.net/frame/frame.php?type=11

通りで人口が増えるわけだ
846名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/08/04(木) 20:25:55 ID:1lmuQCRB
>>845
非常に細かいツッコミだが、このサイトの関西圏のランキングの16位「住吉」
は、明らかに大阪の住吉ではなく神戸の住吉を指してると思われ。

それとも帝塚山効果でホントに大阪の住吉なのかな?
でもそれだったら「住吉」ではなく「帝塚山」と答えるだろうしな・・・
やっぱ神戸の住吉だよ。きっと。
847名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/08/04(木) 20:36:03 ID:4UQ2LcO2
>>846
でも、そのHP見た限りでは、大阪府って書いてるんだよね。
そのサイト通り大阪の住吉でいいんじゃないかな?
神戸のも大阪のも住吉は良いイメージあるから判断しにくいよね。
848名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/08/05(金) 04:13:51 ID:1X5/eQaH
神戸市はまだ頑張ってるな。
849名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/08/05(金) 04:53:28 ID:WRTkzMHC
8月1日現在のさいたま市の人口と増加数(6月1日からの)

旧浦和地区 506,072人 (浦和区 141,912人、南区 167,468人、緑区 105,179人、桜区 91,513人)
−増減数−  +277人         +55人       +94人      +117人      +11人
旧大宮地区 476,243人 (大宮区 107,020人、北区 133,572人、見沼区 152,719人、西区 82,932人)
−増減数−    −1人         −16人       −65人       +120人      −40人
旧与野地区  91,063人 (中央区 91,063人)
−増減数−   +30人        +30人
旧岩槻地区 111,710人 (岩槻区 111,710人)
−増減数−   −11人         −11人

計 1185,088人 +295人
850名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/08/05(金) 17:45:03 ID:3t4ZS/c8
三大都市圏で「地名」を付けた分譲マンションのうち、
最も多かったのが「横浜」。2位「浦和」、3位「西宮」と続き、
4位「川口」、5位「湘南」、6位「大宮」までが500棟を超える。
851名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/08/05(金) 22:57:26 ID:iiVOmSgi
最新人口 8月

福岡市 1,400,446 !
852名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/08/05(金) 22:59:47 ID:PqpnnVnR
関東の20万人台の某都市は毎月300人以上増えてる。
853 ◆RVFWaKAyAA :2005/08/06(土) 00:59:38 ID:vbTIrW/e BE:93134636-
アツーギ?
854名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/08/06(土) 01:31:07 ID:xHvMLzRJ
府中?
855名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/08/06(土) 01:38:15 ID:K7/KqI4K
そろそろ京都市は福岡市に人口抜かれるな。。。
856名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/08/06(土) 01:55:05 ID:KgDCOsFE
>>852-854

厚木市ですな。年度代わってから300人以上増え続けてる。

3月...222,853
4月...222,764
5月...223,343
6月...223,744
7月...224,071
857反ベッドタウン厨◇WubBL2AEec:2005/08/09(火) 01:46:29 ID:vGMyl9ZF
相模原は超大都会wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
858名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/08/09(火) 02:16:05 ID:EqYzRkET
全国住みよさランキング1位の滋賀県栗東市ですが、人口6万しかいないにも関わらず、毎月160人以上増加しております。

人口増加率は全国9位
財政力指数は全国12位
新幹線の新駅も出来ます。
大規模開発が予定されています。
859名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/08/09(火) 05:46:53 ID:VyxnQxIu
福岡市人口増加しているけど、ダムとか大丈夫?
860名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/08/09(火) 10:49:43 ID:S9ENwgeO
>>859
むしろ福岡の水は将来供給過剰になるとして新ダムの計画が凍結された
861名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/08/12(金) 01:18:09 ID:fCOZBxuK
http://www.city.yokohama.jp/me/stat/jinko/news-j.html

横浜市(8/1) 3,575,515人

前月比+806
前年比+22,955
862名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/08/12(金) 01:36:22 ID:IHA3fyjL
西宮、川口、町田が最強。
特に川口は駅前が急変貌。
863名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/08/12(金) 01:53:20 ID:sX4beaRu
仙台市北部の富谷町は4万人ちょいなのに
年間1200人ほど増えてるな
864名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/08/12(金) 20:51:58 ID:fCOZBxuK
http://www.city.kawasaki.jp/20/20tokei/home/suikei/jinko17/jinko1708.htm

川崎市(8/1)1,316,357

前月比+493
前年比+11,637

(川崎市+横浜市:4,891,872人 前年比+34,592)
増加率は最近は川崎市のほうがやや高い。
865名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/08/26(金) 03:21:36 ID:RE4HeWnA
sage
866名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/08/26(金) 10:00:27 ID:gm6RobVN
都心回帰とはいえ、六本木ヒルズは既に閑古鳥が鳴いてるらしいね
867名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/08/26(金) 10:35:48 ID:WrjJiEGK
10年後には
六本木ヒルズに住んでいる = え〜、いまどき六本木ヒルズを自慢する?ダッセーw
になっている悪寒。
868名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/08/28(日) 15:33:10 ID:yXWbYLjX
大阪市24区の人口推移(01年8月〜05年8月)

北  区:*93,437→*94,346→*96,540→*98,291→100,166 (01年比*6.72%増)
都島区:*98,188→*98,847→*98,845→*99,693→100,245 (01年比*2.05%増)
福島区:*56,370→*56,910→*57,995→*59,126→*59,913 (01年比*5.91%増)
此花区:*64,765→*65,065→*64,673→*64,677→*64,075 (01年比*1.08%減)
中央区:*57,640→*60,001→*61,859→*64,545→*67,118 (01年比14.12%増)
西  区:*64,709→*66,946→*68,752→*70,454→*72,212 (01年比10.39%増)
港  区:*86,919→*86,033→*84,934→*84,439→*84,124 (01年比*3.32%減)
大正区:*74,514→*74,154→*74,008→*74,518→*74,062 (01年比*0.61%減)
天王寺:*59,652→*60,575→*61,568→*62,720→*64,234 (01年比*7.13%増)
浪速区:*51,266→*51,915→*52,712→*53,118→*53,695 (01年比*4.52%増)
西淀川:*93,336→*93,846→*94,981→*96,403→*96,532 (01年比*3.31%増)
淀川区:164,695→167,142→168,588→169,184→170,502 (01年比*3.41%増)
東淀川:183,135→183,367→182,725→181,791→180,275 (01年比*1.59%減)
東成区:*78,896→*79,098→*79,486→*80,226→*80,277 (01年比*1.72%増)
生野区:141,479→140,165→139,130→138,254→136,667 (01年比*3.52%減)
旭  区:*98,697→*98,510→*97,678→*96,708→*95,778 (01年比*3.05%減)
城東区:158,133→159,469→160,258→161,311→162,462 (01年比*2.66%増)
鶴見区:103,485→103,852→104,462→106,261→107,399 (01年比*3.64%増)
阿倍野:104,686→104,974→105,910→105,889→106,778 (01年比*1.96%増)
住之江:134,963→134,346→133,289→132,836→131,982 (01年比*2.26%減)
住吉区:160,896→160,687→160,531→159,474→158,721 (01年比*1.37%減)
東住吉:138,934→139,047→137,833→137,050→136,393 (01年比*1.86%減)
平野区:202,206→202,573→202,559→202,454→202,393 (01年比*0.00%増)
西成区:136,884→137,272→136,673→135,750→133,722 (01年比*2.36%減)
869名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/08/28(日) 19:18:38 ID:kViEULj/
>>868
都心回帰が顕著に出てるな。
大阪市全体ではどうなの?エロい人誰か計算して。
870名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/08/28(日) 20:16:40 ID:yXWbYLjX
>>869
01年8月から
2,607,885→2,619,140→2,625,989→2,635,172→2,639,725
871名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/08/29(月) 22:22:13 ID:qieYC1ap
大阪市は微妙に増えてるんだね。
サンクス>>870
872名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/08/30(火) 02:31:43 ID:fGovd3dr
8月1日現在

神戸市:651,199世帯、1,523,904人、2.34人/世帯
         ↑54,477人差↓
京都市:652,237世帯、1,469,427人、2.25人/世帯
         ↑68,981人差↓
福岡市:651,237世帯、1,400,446人、2.15人/世帯
873名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/08/30(火) 05:57:54 ID:MffMHM0i
大分市の人口は現在46.4万人だが
1960(昭和35)年は12.4万で 佐賀より少なく 
当時は九州最小の県庁所在地だった。
874名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/08/30(火) 08:31:15 ID:6qHlDfee
さいたま市南区

東西に長すぎて一体感が無い。人口も多すぎる。
旧中山道を境に東西で分けるべき。

【東側】武蔵区
神明、根岸、南本町、文蔵、大谷口、太田窪、広ヶ谷戸、南浦和、円正寺、大谷場
【西側】彩都区
白幡、辻、鹿手袋、堤外、沼影、曲本、松本、四谷、関
875名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/08/31(水) 08:47:45 ID:tHXu32yw
年間人口が1万人以上増加する都市

福岡 川崎 横浜
876名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/09/01(木) 06:02:28 ID:RL2Aefdo
>>875
札幌も追加
877名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/09/01(木) 06:27:33 ID:3pehtKbp
熊本市は嫌気されてるが、都市圏で見れば大幅に増えてる。
津・合志・菊陽・益城・嘉島etc…
878名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/09/01(木) 07:39:00 ID:YA9lv9F/
>静岡は人口減なのに小売の速報値が去年よりアップ。
大規模SCなんて出来てないけど、なんでだろう・・・・。

合併前の数字との比較だから。単独での静岡市では激しくダウン。
879名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/09/01(木) 20:52:23 ID:vJ7UnrSQ
880名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/09/06(火) 01:58:29 ID:x35CootC
sage
881☆壹岐の華☆引付頭人 ◆EmwOgT22Z. :2005/09/06(火) 02:13:07 ID:K2JViQkS
はいはい福岡に人口を吸われている都市?が来ましたよ
882名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/09/09(金) 13:54:06 ID:0Hjd6iDM
最新人口情報(9月1日現在)
仙台市 1,028,214 対前月+740 対前年+2,695
横浜市 3,577,436 対前月+1,921 対前年+23,014
福岡市 1,402,040 対前月+1,594 対前年+10,828   

どこもいい感じに増えております
883名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/09/09(金) 14:01:16 ID:ZOFIM0+R
福岡すげえな。もっといろんな都市の最新人口ギボン!
884名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/09/09(金) 14:04:00 ID:T8h4XYJf
日本の総人口が減少に転じた今、吸引されているところ多いんだろうね。
885名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/09/09(金) 14:31:48 ID:ZOFIM0+R
まだ総人口増加中だよ。
886名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/09/09(金) 14:46:59 ID:B1+Mhmwc
なんかニュースでは日本の総人口が3万人減だったかな?
とにかく減少に転じたっていってたよ。
887名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/09/09(金) 14:54:06 ID:o3mAm7tT
今年前半は減少したらしいな。おそらく今年が人口減少元年になると。
どこかが増えるってことはどこかが減少したってことだ。
888名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/09/09(金) 14:59:45 ID:T8h4XYJf
減ったの知らない人この板でまだいたのか…
889名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/09/09(金) 15:13:47 ID:tfuq1ROR
福岡↑北九州↓春日↑
久留米→大牟田↓佐賀→
長崎↓佐世保→諫早↑
熊本→八代→天草↓
大分→別府→宮崎→
都城→延岡↓鹿児島→
薩摩川内→鹿屋↑
890名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/09/09(金) 15:23:19 ID:ZOFIM0+R
男性人口が減少したんじゃないの?最新の発表では0.2%増加じゃなかったかい?
891名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/09/09(金) 15:30:56 ID:o3mAm7tT
>>890
それは2004年
892名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/09/09(金) 15:36:06 ID:B1+Mhmwc
那覇市  314,392 対前月+24 対前年+2,482 (7月末日現在)
沖縄市  130,816 対前月+124 対前年+1,375 (9月1日現在)
うるま市 116,228 対前月+6 (9月1日現在) 
浦添市  107,475 対前月+148 (8月末日現在)
宜野湾市  90,037 対前月+69 (7月末日現在)
893名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/09/09(金) 15:39:23 ID:aD1MfKU7
人口操作など合併すればすぐできる。
大阪府が大阪市になれば人口880万。
東京特別区を超え、日本一の大都市になる。
894名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/09/09(金) 15:40:59 ID:VTStRE5f
895名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/09/09(金) 16:21:13 ID:Nt8o+3Gq
札幌は1万人も増えてないだろ。
8千人の間違い。
896名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/09/09(金) 16:39:19 ID:B1+Mhmwc
年間1万人も増える都市って市役所はさぞかし忙しいだろうなって
思ったけど政令指定都市は区役所なんだよね。
田舎モノ丸出しだな俺は・・・
897名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/09/09(金) 17:19:21 ID:ZOFIM0+R
つまり半年で減っても一年通して減るかわからないわけだね。人口減がはじまるのは2007年と言われているわけだし。
なんとか人口減少が少しはおさまってほしいね。
898名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/09/09(金) 18:01:47 ID:wemizhAS
>>893
人口密度の問題だと思われ
899名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/09/09(金) 19:06:15 ID:LAr8yaxP
>>897
だからもう減ってんだよ。アフォ
900 ◆RVFWaKAyAA :2005/09/09(金) 19:10:14 ID:jbC3tAhO BE:31045223-###
900ッ
901名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/09/09(金) 19:17:42 ID:vrZMBCnt
確か北九州市は人口維持のため合併を重ねたとか。
902名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/09/09(金) 20:37:16 ID:pth1PZxO
それはない
903§有明の月|長崎屋白川店§ ◆Fqzx.LsRRQ :2005/09/09(金) 21:29:27 ID:NpqNFesV
>>889
天草市がアリなら霧島市も入れた方がよくね?

>>901
北九州市が誕生してからはまったく合併してない。
904名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/09/09(金) 23:37:54 ID:m/ZAWM7t
>>899
俺は、>>897ではないですが・・・
日本全体の人口はまだ減ってないですよ。
何を根拠に言っているのかな?
俺は新聞で知りました。
ちなみに関西地区限定で言えば微減だったそうですよ。
905 ◆RVFWaKAyAA :2005/09/09(金) 23:44:51 ID:jbC3tAhO BE:248357568-###
906名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/09/10(土) 00:06:04 ID:994DxZed
北九州市は、福岡市に吸い取られてるのか?
907名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/09/10(土) 00:26:39 ID:zXKtU8XM
>>904
しつこいよ アフォ
908名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/09/10(土) 00:40:00 ID:aUDX7amg
浜松が増加してるのはブラジル人やペルー人がほとんど
人口80万人中3万人くらいいるんじゃないか
26人に1人が外国人だ
909 ◆RVFWaKAyAA :2005/09/10(土) 00:53:22 ID:SEcMelOs BE:206964285-###
マジかよ。
910名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/09/10(土) 01:00:56 ID:jkVSjiVr
日本人の方が増えてると思ったが?
外国人3万人は多いな。
911名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/09/10(土) 02:48:13 ID:pDYb7mvr
今月の人口増加数

1位横浜市 1900人
2位福岡市 1500人
3位は?
912 ◆RVFWaKAyAA :2005/09/10(土) 03:15:11 ID:SEcMelOs BE:72438427-###
川崎あたりじゃない?
913名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/09/10(土) 03:26:14 ID:YgUNo0Hr
9月1日現在のさいたま市の人口と増加数(前月比)

旧浦和地区 506,692人 (浦和区 142,000人、南区 167,724人、緑区 105,318人 桜区 91,650人)
−増減数−  +620人         +88人      +254人      +139人      +137人
旧大宮地区 476,537人 (大宮区 107,052人、北区 133,716人、見沼区 152,821人、西区 82,948人)
−増減数−  +294人         +32人      +144人        +102人      +16人
旧与野地区  91,010人 (中央区  91,010人)
−増減数−   −50人         −50人
旧岩槻地区 111,651人 (岩槻区 111,651人)
−増減数−   −59人         −59人

計1185,890人 +802人
914名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/09/10(土) 07:09:42 ID:X5kkFdBN
.............厚木市
3月...222,853
4月...222,764
5月...223,343
6月...223,744
7月...224,071
8月...224,145
9月...224,405 前年同月比+2,296人

月平均250人以上で半年で1500人増えた。こんな20万都市全国にあるのかな。
特に大規模開発も無いのに不思議。
915名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/09/10(土) 16:48:51 ID:rHN+JAXS
>>913
へぇ〜ん さいたま市って10個も区があるんだ
916 ◆RVFWaKAyAA :2005/09/10(土) 17:00:38 ID:SEcMelOs BE:124179438-###

                 ハ_ハ
               ('(゚∀゚∩ さいたま〜
                ヽ  〈
                 ヽヽ_)
917名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/09/12(月) 03:49:34 ID:LnFmflhz
>>908

日本人のほうが増えてるぞ。
ここ最近は外人の伸びが鈍ってきた気がする。
918名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/09/12(月) 03:55:36 ID:24mByV+6
>>917
外国人も人口の統計に入っているのか?
919 ◆RVFWaKAyAA :2005/09/12(月) 03:58:12 ID:SsfhjWaN BE:82786144-###
推計人口と国勢調査は外国人含む。
920名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/09/12(月) 12:50:58 ID:eJaVvn0O
おそらく9月1日の人口で、つくば市はついに20万越えたな。
921918:2005/09/12(月) 15:06:25 ID:7E3nhkAF
>>919
そうなんですか
どうも有難う^^
922 ◆RVFWaKAyAA :2005/09/12(月) 15:44:27 ID:SsfhjWaN BE:72438427-###

>>920 ついに20万越えそうなのか。
1年で2,000人も増加したんだな…。

>>921 どういたしまして。
923名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/09/12(月) 17:40:47 ID:vq3qzXh/
福岡市です
人口増加がとまりません
また今月も1500人以上増えてしまいました。
924 ◆RVFWaKAyAA :2005/09/12(月) 18:07:59 ID:SsfhjWaN BE:62089643-###

 福岡市周辺は人口爆発中ですな。
 対して北九州市周辺は・・・・・・・・。
925名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/09/12(月) 20:32:21 ID:qdvM4PMZ
北旧に分けてやれよ
926名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/09/12(月) 20:57:03 ID:QIhIl2ps
ああ、いいよ
誰か北Qに住まない?
927名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/09/12(月) 21:14:34 ID:dL1r3lda
広島市はもうすぐ人口減少に転じます。仙台に抜かれるのは時間の問題。
928裏参道並木通り ◆/DAi7vzpHc :2005/09/12(月) 21:17:08 ID:dfx5qIZj
広島の人口増加傾向は当分続くと思うよ。
何せ産業構造が申し分ない。
929☆かすたどん☆九州探題☆鹿児島 ◆KASUTACv9I :2005/09/12(月) 23:02:10 ID:z4Xa/jtM
鹿児島県鹿屋市
平成17年9月1日現在 
82,264人(先月比+117人)

一ヶ月で100人以上増えますた♪
930名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/09/12(月) 23:28:09 ID:c1fmwKQy
浜松は3月→4月に1200人増加
その後も500人/月で増えています
2年で1万人ペースですね
931☆かすたどん☆九州探題☆鹿児島 ◆KASUTACv9I :2005/09/12(月) 23:46:28 ID:z4Xa/jtM
鹿屋市は4月→5月に813人増加したんだけど、3月→4月でー1,085人だから
その後月30人〜100人のペースで増えても結果的にはそこまで増えないんですよね…

932名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/09/12(月) 23:48:33 ID:BKQoy2Ek
この板の公式見解です。

SS:東京
S:大阪
A:名古屋
B+:横浜 神戸
B−:福岡 京都 札幌
C+:広島 仙台 川崎
C: 千葉
C−:北九州 さいたま
D+:静岡 浜松 新潟 岡山 熊本 
D:松山 宇都宮 金沢 岐阜 高松 那覇 鹿児島
D−:大分 長崎 豊橋
E+:姫路 旭川 長野 水戸
E:和歌山 徳島 高知 甲府 盛岡 宮崎   
E−:前橋 山形 秋田 佐賀 福島
F:青森 富山 津 鳥取
933名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/09/12(月) 23:49:04 ID:cnsgoEm8
ほう
934名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/09/13(火) 00:05:59 ID:qZgIynFi
>>929
都市圏の10万人以上の人口要件をなくして仮に鹿屋都市圏を設定したら
その鹿屋都市圏人口は激減中プ
見掛け倒し乙プ
電波乙プ
935名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/09/13(火) 00:11:26 ID:P8NB5CHV
都道府県全体の人口のうち30万以上の都市に住む人の数

東京  930万/1250万 (23区・八王子市・町田市)
大阪  550万/ 880万 (大阪市・堺市・東大阪市・枚方市・豊中市・高槻市・吹田市)
神奈川630万/ 870万 (横浜市・川崎市・相模原市・横須賀市・藤沢市)
愛知  360万/ 720万 (名古屋市・豊田市・豊橋市・一宮市・岡崎市)
埼玉  260万/ 700万 (さいたま市・川口市・所沢市・川越市・越谷市)
千葉  290万/ 600万 (千葉市・船橋市・市川市・松戸市・柏市)
北海道210万/ 560万 (札幌市・函館市)
兵庫  290万/ 560万 (神戸市・姫路市・尼崎市・西宮市)
福岡  240万/ 500万 (福岡市・北九州市)
静岡  150万/ 380万 (浜松市・静岡市)
茨城県   0万/ 300万 (無し)
936☆かすたどん☆九州探題☆鹿児島 ◆KASUTACv9I :2005/09/13(火) 00:12:48 ID:x5ZpYBUt
鹿児島県鹿児島市  
9月1日現在の人口は先月比+約400人の605,963人。

地味だがまだまだ増えてますな。

>>934
ん?激減ではないですよ。
鹿屋都市圏の範囲がどれほどと定義してるか分かりませんが、少なくとも
来年、1市3町の合併で誕生する新・鹿屋市に限って言えば2020年までは人口増は
続くとのこと。

電波とはなんぞや?人口増は事実なんだから素直に受け止めれば??
937 ◆RVFWaKAyAA :2005/09/13(火) 00:34:49 ID:7XsN2Teq BE:31045223-###
わが県で増えているところは岩出ぐらいしかない。
938名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/09/13(火) 00:36:45 ID:0Op8F2aE
兵庫県西宮市
平成17年9月1日現在
464,570人(前月比+570)
939名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/09/13(火) 17:07:50 ID:FxkTYVlG

単なる人口順ではなく可住地人口密度も考慮に入れた「中身」のある公式見解です

SS:東京
S:大阪
A:名古屋
B+:横浜 神戸
B−:福岡 京都 札幌
C+:広島 仙台 川崎
C: 千葉
C−:北九州 さいたま
D+:静岡 浜松 新潟 岡山 熊本 
D:松山 宇都宮 金沢 岐阜 高松 那覇 鹿児島
D−:大分 長崎 豊橋
E+:姫路 旭川 長野 水戸
E:和歌山 徳島 高知 甲府 宮崎   
E−:前橋 山形 秋田 佐賀 福島 盛岡
F:青森 富山 津 鳥取
940名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/09/13(火) 21:20:24 ID:bh8tQuzW
>>935
仲間はずれにされてる都市があるのだと思いますが、何か?
941名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/09/13(火) 21:23:19 ID:f0lvLbCr
>>935
たしかに。
普通は旭川だよな〜。
942名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/09/14(水) 01:00:02 ID:HpjcRzoQ
少子化対策について

女を襲ってもOKという法律を作れば改善されると思います。
943名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/09/14(水) 02:06:31 ID:xUfpSPMJ
女を襲って孕ませれば無罪
孕まなければ有罪Do?
944名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/09/14(水) 03:28:54 ID:CO1zrg5Y
広島都市圏は既に社会減少。
945名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/09/14(水) 04:00:04 ID:8mQ0lnS1
先月比の人口で一喜一憂するなんて滑稽だとは思わない?
それともこの板には人口基地外が多いのか?
946 ◆RVFWaKAyAA :2005/09/14(水) 04:23:47 ID:+gmRIeXQ BE:46567433-###
多いよん。
947名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/09/14(水) 09:28:31 ID:UTUhBOiT
月刊現代の今月号。

『経産省がひた隠す極秘文書「驚愕の内容」』というすっぱ抜き記事に

「2030年ゴーストタウンになる全国市町村の名前」という恐ろしいリストがある。

お国自慢住人は一読すべし。
948名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/09/14(水) 13:06:57 ID:m1Gwk9To
>>947
詳細を・・・
949名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/09/14(水) 13:21:17 ID:Y3s5t12U
>>947
わかってるな?頼んだぞ?
950 ◆RVFWaKAyAA :2005/09/14(水) 15:26:07 ID:+gmRIeXQ BE:289750278-###
>>947 あなたは今、何をすべきかわかっている人であることを願う。
951947:2005/09/14(水) 16:03:31 ID:UTUhBOiT
立ち読みだったうえにリストが多すぎて具体的に書くのは無理なので記憶に残ってる概略だけね。

域内総生産の変化がプラス、つまり現在よりも発展するのは東京、名古屋周辺、関西三都、北九、沖縄あたり。
残りの地域は総じてマイナス。つまり現在よりも廃れるという予想。
特にマイナス数値が高かったのは北海道、東北、山陰、南九あたりだったと記憶。
952名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/09/14(水) 16:18:01 ID:D1sE0zhf
>>951
そんなあたりまえのこと書かれても
953名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/09/14(水) 16:43:28 ID:BE649zVa
総生産=人口規模
総生産がプラス=人口がプラス
総生産がマイナス=人口がマイナス

当たり前
954名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/09/14(水) 17:29:01 ID:xUfpSPMJ
>>951
馬鹿?
955名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/09/14(水) 17:30:21 ID:hxe+PeZP
秋田市は河辺町・雄和町と合併して大失敗。
今まで増加していた人口が減少。しかも面積が二倍近くになり
人口密度も下がった。
秋田市北部の人口増加都市潟上市を合併した方がよかったと思われ。

あと秋田県は1950年代は127万人で、山形県より多く、人口も
増加していたが、70年代頃から急速に減少し始め、現在では115万に
なってしまった。

もし60年代の伸び率で現在も続いていれば、県人口は150万、
市は50万を越えて松山と同等になっていたであろう。
956名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/09/14(水) 18:54:49 ID:xUfpSPMJ
それが田舎ってことだ
そんなこと言ったら鳥取だって100万超えてただろうってことになる
957名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/09/14(水) 19:21:09 ID:EBKxvyXJ
しまんね〜   涙
958948:2005/09/14(水) 19:41:50 ID:gH74y0mE
>>951
レス有難う^^
ちなみに>>952-954は俺じゃないからな
間違っても俺を恨まないように・・・(汗
959名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/09/15(木) 00:08:05 ID:UboP5kfc
月刊現代の10月号持ってるけど、雑誌の記事を無断でネットの掲示板に
転載する訳にはいかんでしょう・・
960名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/09/15(木) 01:45:30 ID:UboP5kfc
>>947の記事について・・
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/mayor/1067810459/374#tag374

▲20%や▲30%の地域もかなりあります。
やはりと言うか当然と言うか、想像に難くない地域が多いです。
961名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/09/15(木) 02:05:13 ID:XRWjGwwA
現代の記事は、先日国交省が発表したこれだろ。
http://www.mlit.go.jp/kisha/kisha05/04/040726_.html
962名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/09/15(木) 02:21:39 ID:UboP5kfc
「現代」のデータで意外なのは、GRPが、浜松▲1.3%、豊田が▲4.9%に
なっていること。
国交省の分析とは違うと思うが。
963名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/09/15(木) 02:55:35 ID:/rsFaDQh
GRPって新たな指標なのか?w
964 ◆RVFWaKAyAA :2005/09/15(木) 03:15:42 ID:UTonvMIO BE:46567433-###
グレート・リアル・パワー(GRP)
965名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/09/15(木) 08:52:00 ID:UboP5kfc
GRP [Gross Regional Product、域内総生産]

■2030年、都市圏の8割で経済規模縮小 経産省が試算

人口あたりのGRPは大半の都市圏で増加したが、平均年率は0.41%増と小幅だった。30年時点でみると、中心市の規模別では、最高は指定市の14.4%増、最低は東京の9.9%増だった。東京は高齢化が最も進み、就業者の割合が減少するためという。
http://cache.yahoofs.jp/search/cache?u=uunet.asahi.com/business/update/0616/050.html&w=%E5%9F%9F%E5%86%85+%E7%B7%8F+%E7%94%9F%E7%94%A3+grp&d=W28zesp5LRjn&ou=%2fbin%2fquery%3fp%3d%25b0%25e8%25c6%25e2%25c1%25ed%25c0%25b8%25bb%25ba%2bGRP%26fr%3dtop
966 ◆RVFWaKAyAA :2005/09/15(木) 16:00:51 ID:UTonvMIO BE:165572148-###
へぇ。
967名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/09/15(木) 17:00:28 ID:pulijsUd
9月1日現在の川崎市の人口と増加数
  人 口  前月比
川 崎  203,431  - 18
 幸   144,085  + 77
中 原  209,590  +512
高 津  199,901  +232
宮 前  206,308  +178
多 摩  202,382  +176
麻 生  152,165  +348

川崎市 1,317,862 +1,505

9月1日現在の千葉市の人口と増加数
   人 口  前月比
中 央  183,390  +961
花見川  181,634  -158
稲 毛  149,801  +169
若 葉  149,917  -118
 緑   112,785  +118
美 浜  145,562 + 62

千葉市  923,089 +1,034
968名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/09/18(日) 04:06:57 ID:oO+e+xtP
age
969名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/09/18(日) 17:40:56 ID:iKkAHrpp
稲 毛
970名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/09/19(月) 12:50:45 ID:ML7t6xNj
これから全国的に人口が減少していくと
お国の住民が好きなあらゆるデータの数値が下がっていくんだろうな。
今年はどれくらい上がるかな?から
今年は下げ幅が縮まればいいが・・・って思わなければならないのか。
うーん辛いなぁ。
971名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/09/20(火) 19:39:09 ID:U8lOREPr
名古屋市
平成17年9月1日現在

2,214,958人(対前月1,308人増加) (前年同月比1万3,185人増加)
http://www.city.nagoya.jp/shisei/toukei/web/jinkou/suikei01/nagoya00016024.html





972名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/09/20(火) 19:45:00 ID:nG1wzcwD
広島市
 平成17年9月1日現在

1,156,257人(うち旧佐伯郡湯来町7,732人)

前月比:+648人、前年同月比:+11,906人(湯来町を除く前年同月比+4,174人)
973浜松人:2005/09/21(水) 11:48:56 ID:M0uULHAu
広報浜松より 前月比+1022人
974名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/09/21(水) 12:56:27 ID:z19dSrHM
政令市はつまらん。
中核都市の一覧キボンヌ
975名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/09/21(水) 15:53:22 ID:zRzRKjuX
>>974
自分で調べた方が面白いと思うよ
976 ◆RVFWaKAyAA :2005/09/21(水) 22:15:15 ID:dsXgdaVH BE:41393142-###
同意。
977名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/09/22(木) 15:09:01 ID:FXy+18RE
全国40万都市の最新人口

川口市:483,386人(*8月*1日現在、前月比*,242人増加、前年同月比2,910人増加)
姫路市:481,261人(*9月*1日現在、前月比*,175人増加、前年同月比*,397人増加)
松戸市:474,227人(*9月*1日現在、前月比*,*77人増加、前年同月比*,129人増加)
新倉敷:467,166人(*8月*1日現在、前月比*,191人増加、前年同月比1,075人増加)
市川市:466,567人(*9月*1日現在、前月比*,397人増加、前年同月比1,538人増加)
西宮市:464,570人(*9月*1日現在、前月比*,570人増加、前年同月比5,822人増加)
大分市:462,467人(*8月*1日現在、前月比*,132人増加、前年同月比*,***人増加)
尼崎市:460,091人(*8月*1日現在、前月比*,155人減少、前年同月比2,122人減少)
金沢市:457,460人(*8月*1日現在、前月比*,*69人増加、前年同月比*,336人減少)
宇都宮:454,913人(*9月*1日現在、前月比*,686人増加、前年同月比2,384人増加)
長崎市:444,143人(*8月*1日現在、前月比*,267人減少、前年同月比3,488人減少)
横須賀:428,155人(*8月*1日現在、前月比*,740人増加、前年同月比1,254人減少)
富山市:422,189人(*8月*1日現在、前月比*,138人増加、前年同月比*,127人減少)
福山市:419,339人(*8月*1日現在、前月比*,250人増加、前年同月比*,390人増加)
豊田市:409,838人(*8月*1日現在、前月比*,280人増加、前年同月比4,444人増加)
町田市:408,121人(*8月*1日現在、前月比*,*77人増加、前年同月比3,775人増加)
枚方市:404,821人(*8月*1日現在、前月比*,108人増加、前年同月比1,063人減少)
岐阜市:404,779人(*8月*1日現在、前月比*,*21人減少、前年同月比*,222人減少)
978名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/09/22(木) 15:29:11 ID:FXy+18RE
訂正。
全国40万都市の最新人口

川口市:483,386人(*8月*1日現在、前月比*,242人増加、前年同月比2,910人増加)
姫路市:481,261人(*9月*1日現在、前月比*,175人増加、前年同月比*,397人増加)
松戸市:474,227人(*9月*1日現在、前月比*,*77人増加、前年同月比*,129人増加)
新倉敷:467,166人(*8月*1日現在、前月比*,191人増加、前年同月比1,075人増加)
市川市:466,567人(*9月*1日現在、前月比*,397人増加、前年同月比1,538人増加)
西宮市:464,570人(*9月*1日現在、前月比*,570人増加、前年同月比5,260人増加)
大分市:462,467人(*8月*1日現在、前月比*,132人増加、前年同月比*,***人増加)
尼崎市:460,091人(*8月*1日現在、前月比*,155人減少、前年同月比2,122人減少)
金沢市:457,460人(*8月*1日現在、前月比*,*69人増加、前年同月比*,336人減少)
宇都宮:454,913人(*9月*1日現在、前月比*,686人増加、前年同月比2,384人増加)
長崎市:444,143人(*8月*1日現在、前月比*,267人減少、前年同月比3,488人減少)
横須賀:428,155人(*8月*1日現在、前月比*,740人増加、前年同月比1,254人減少)
富山市:422,189人(*8月*1日現在、前月比*,138人増加、前年同月比*,127人減少)
福山市:419,339人(*8月*1日現在、前月比*,250人増加、前年同月比*,390人増加)
豊田市:409,838人(*8月*1日現在、前月比*,280人増加、前年同月比4,444人増加)
町田市:408,121人(*8月*1日現在、前月比*,*77人増加、前年同月比3,775人増加)
枚方市:404,821人(*8月*1日現在、前月比*,108人減少、前年同月比1,063人減少)
岐阜市:404,779人(*8月*1日現在、前月比*,*21人減少、前年同月比*,222人減少)
979名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/09/22(木) 22:52:27 ID:QGmGwCp+
50万以上の人口の市も教えて。
980名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/09/22(木) 22:58:15 ID:H07sFZgo
横須賀は首都圏の負け組みだな
981名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/09/22(木) 23:13:20 ID:F4uOWY7n
勝ち組
西宮市 マンション増加、利便性、環境の良さ、芦屋の隣
豊田市 企業の力 (のみ?)
町田市 ベッドタウンとしてのブランド力と、プチ集客力
982名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/09/22(木) 23:18:24 ID:nMDWKLMK
普天間基地で何かとお騒がせな宜野湾市は
なんだかんだ言っても9万人突破。
983名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/09/22(木) 23:23:19 ID:lM+uNXBi
長崎の衰退は酷いな
県庁所在地なのに
984名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/09/22(木) 23:36:45 ID:uowvqQb8
長崎の衰退こそ、九州ブランド力が落ちてる事実。
985 ◆RVFWaKAyAA :2005/09/22(木) 23:37:31 ID:71SB1QdU BE:372535698-###
和歌山の衰退も酷いぞ
県庁所在地なのに
986名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/09/22(木) 23:38:45 ID:IKvscsPV
いよいよ県都も減少する時代にはいってしまったのか…
987名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/09/22(木) 23:42:43 ID:rLm/KCuP
長崎は衰退してるんじゃあるません、ゆっくりと本来あるべき姿に回帰してるだけです。
もともとあの端っこで平地のない場所に50万近い人口がいたことの方が不自然ですから

988名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/09/23(金) 13:10:47 ID:c8q8/6HV
名古屋市の人口が大阪市の人口を抜くまであと15年とみた
989名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/09/23(金) 13:16:18 ID:6jTfcxFm
>>988
残念だが大阪市は都心回帰で名古屋市以上に人口増加
しているが。
990名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/09/23(金) 13:31:41 ID:ehJjjtEJ
名古屋も大阪もどっちも住宅事情考えたらこれ以上の増加は難しいのでは?
大阪府 vs 愛知県ならあと20年くらいで逆転しそうな感じはするけど
関西 vs 中部3県だったら僕らが生きてる間では余程のことが無い限り
関西の方が多いだろうね
991名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/09/23(金) 13:41:32 ID:7tUtI08t
東海3県といってくれ
992名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/09/23(金) 14:14:25 ID:B51Y541X
>大阪府 vs 愛知県ならあと20年くらいで逆転しそうな感じはするけど

絶対無理wwwww
993名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/09/23(金) 14:27:55 ID:B51Y541X

国土交通省国土審議会謹製資料(9ページ)
http://www.mlit.go.jp/singikai/kokudosin/kaikaku/3/shiryou3-2.pdf

              人口(万人)
01 東京都市圏        3461
02 関西都市圏        1864
03 名古屋都市圏        874
04 福岡・北九州都市圏    542
05 岡山・高松都市圏     259
06 札幌都市圏          251
07 金沢・富山都市圏     222
08 広島都市圏          219
09 仙台都市圏          204
10 熊本都市圏         146
11 静岡・清水都市圏     145
12 新潟都市圏         135
13 浜松都市圏         123
14 鹿児島都市圏       109
15 那覇都市圏         103
16 松山都市圏          70

東京>大阪>名古屋>福岡>岡山>札幌>金沢>広島>仙台


22世紀まではこの順位は確実

994名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/09/23(金) 14:39:08 ID:B51Y541X
994
995名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/09/23(金) 14:41:50 ID:B51Y541X
995
996 ◆RVFWaKAyAA :2005/09/23(金) 14:48:23 ID:Gw9QLUhM BE:82786728-###
996
997名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/09/23(金) 14:57:52 ID:z6RjrgRf
997万人
998 ◆1234169X92 :2005/09/23(金) 15:20:34 ID:3CWzVJnl
最強成長都市西宮が998
999☆かすたどん☆九州探題☆鹿児島 ◆KASUTACv9I :2005/09/23(金) 15:25:21 ID:3uMZyI2v
999
1000☆かすたどん☆九州探題☆鹿児島 ◆KASUTACv9I :2005/09/23(金) 15:26:26 ID:3uMZyI2v
1000なのだ (゚∀゚)
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。