堺は田舎だと思う奴の数→【名前】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しの歩き方@お腹いっぱい。
shimano等があるのは認めるがそのshimanoはサッカー部やバレー部などを持ってない。
ハンズやビームスやロフトやパルコやウインズすらない。
堺より吹田が政令指定都市になった方がイインジャネーノ、おい。
ここはお国自慢の奴らが協力して堺市を田舎政令市から都会政令市になるにはどうすればいいか考えてやろうぜ。
んで第二の川崎的な存在にしてもっとちょっかい出そうぜ。
2名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/12/09 10:15:00 ID:JRt8u4Bk
堺自体は特別大都会でもないが、決して田舎ではないな。
あと
ハンズやその他のたぐいも電車で15分も乗れば手に入る。よって堺にそれらは必要ない。


よって終了ーーー
3名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/12/09 10:38:09 ID:KJBbb/yg
>>2
afo?
4名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/12/09 11:39:33 ID:KJBbb/yg
堺から15分で大阪市の中心街に行けるなら誰も千里に住まんし江坂も必要ないよ。
堺が便利なんは難波までのアクセス。梅田や新大阪はほとんどが要乗り換え。時間も30分はかかるしな。
5名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/12/09 17:32:13 ID:JRt8u4Bk
何故千里やら江坂やらが出てくるのか意味わかんないんだけど、
俺はただ、別に普段とりわけ梅田や他の街などに出なくとも難波で大抵事足りると言ってるだけの話。
あと別に乗り換えくらい大したことないだろwwそりゃあ1本で行けりゃ楽だが。
それと15分てのは乗ってる時間だからw

まあよって十分市内へは生活圏だから堺(中心部)に余計なもんはいらないと。
より市内近いのがいいんだったら斜陽の街千里に住めばいいだけ。


よって終了。
6名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/12/09 18:12:45 ID:dgUsQ9l/
拠点性が低すぎ。
大した繁華街もないし、
泉北などのニュータウンばっかりが発展しているところから
結局はベッドタウンかな。
7名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/12/09 18:14:42 ID:BCy3cfEX
堺東って八王子よりショボイぞ
8名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/12/09 18:15:04 ID:dgUsQ9l/
ところで、堺の中心地ってどこなの?
堺駅はしょぼすぎだし、
堺東?
どっちにしろしょぼい。
9名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/12/09 19:11:57 ID:BCy3cfEX
>>8
堺駅は今でもショボイが、俺が堺に住んでた頃はもっと酷かった。
八日堂しか無かった。

堺の中心は堺東だろうね。確か市役所もあるし。
人口80万もいる都市の中心とはとても思えないがw
10名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/12/09 19:44:40 ID:KJBbb/yg
泉北NT在住だが15分で梅田なんか絶対に行けないと思う。
北花田からなら解らないがな。
11杜番 ◆61AyBdaBVY :04/12/09 19:47:30 ID:ZE2bPLdH
仙台人から言わせれば、堺は宮城野区幸町。住むには便利だが決して住みたくない街
12名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/12/09 19:49:19 ID:BCy3cfEX
北花田からでも絶対無理w
13杜番 ◆61AyBdaBVY :04/12/09 19:49:25 ID:ZE2bPLdH
こんなんでよく、仙台より都会とかいえるよwwwwwww
http://www80.sakura.ne.jp/~agua/sensyu/uti_b.html
14名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/12/09 19:49:54 ID:TjfR+jBC
天王寺にハンズが出来るし、堺に要らないだろ
15杜番 ◆61AyBdaBVY :04/12/09 19:52:29 ID:ZE2bPLdH
http://homepage1.nifty.com/k-kitagawa/asuka/futakami02.jpg
http://www45.tok2.com/home/todo94/photogallery/tabisaki/tomb-statue/nintokutennoryo.JPG
こんなんじゃ堺人が画像出せないのも分かるな

http://homepage1.nifty.com/k-kitagawa/osaka/sakaisiyakusyo.html
仙台で言う所の長町とか若林あたりだろうwwwwwwwwww
関西なのに東北臭がするよ
16杜番 ◆61AyBdaBVY :04/12/09 19:53:28 ID:ZE2bPLdH
堺って町自体が墓場だからなwwwwwwwwwwwwwwwww
17名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/12/09 19:56:50 ID:GWhvFUJQ
堺市民で仙台気にしてる香具師なんかいないのに・・・
18杜番 ◆61AyBdaBVY :04/12/09 19:58:21 ID:ZE2bPLdH
>>17
まぁーこのスレに来ない限り、堺なんてマチアキくらいしか思い浮かばないもんなwwwwwww
19都民:04/12/09 20:05:53 ID:BCy3cfEX
堺と仙台どっちがいいかって?
どっちも嫌!w
20名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/12/09 20:23:08 ID:0/WA+NXC
仙台に行くって蟻地獄に突っ込めって言われるのと同じだからな。
田尾も早く芦屋に帰りたいだろうな。
21名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/12/09 21:33:01 ID:KJBbb/yg
堺から大和川を越えてまでハンズとかに行く人は少ないけどな。
堺東で降りるなら素直に難波行くし中百舌鳥位が妥当な場所だわ。需要もあるだろうしな。
商人の町で栄えてた割りに娯楽施設少ないからな。そこを除けば千里よりいいんだがな。
22名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/12/09 21:53:19 ID:BCy3cfEX
中百舌鳥と言えばボロボロのダイエーがあったな。
確実に今度の営業縮小で閉店だろうw
23名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/12/09 21:57:20 ID:VQ42RcEq
大阪府では名のれるのは大阪と堺だけだろうな。他は大阪の〜。
見た目はともかく一人前の都市であるのは間違いない。
24名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/12/09 22:01:50 ID:OR5NsybZ
堺には栄光の歴史があるからなあ。
25名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/12/09 22:16:24 ID:BCy3cfEX
O−157とかセアカゴケグモとかな〜
26杜番 ◆61AyBdaBVY :04/12/09 22:21:11 ID:ZE2bPLdH
>>25
そういえば、サザエさんの旦那マスオさんは堺生まれだが
堺時代の話を一切しないね
27名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/12/09 22:25:24 ID:WWbwlIpo
今を去ること350年位前は堺は日本一の先進都市だったわけだが・・・
28名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/12/09 22:28:07 ID:KJBbb/yg
豊臣秀吉が悪い
29名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/12/09 23:17:57 ID:dgUsQ9l/
過去の栄光にすがっている堺に明日はない。
そんな気がする。

なによりも今が一番大事なんだよ。
過去のことを言ってもなにも始まらない。
30名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/12/09 23:27:54 ID:OR5NsybZ
んごや人うざい。
31古谷哲夫:04/12/10 11:31:38 ID:lrYL5/hy
堺に30年近く住んでいるけど、ええとこだよ。
南部のニュータウン住んでるけど、治安良い。
職場は千里だけど、90分かけて泉ヶ丘から通勤してます。
堺離れたくないどす。
もうすぐ政令指定都市になります。大阪より大きい街だよ。
http://profiles.yahoo.co.jp/tetsuo_furuya_19630714
32名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/12/10 18:24:27 ID:iLIsiXJd
中百舌鳥も微妙だしな。
ダイヤモンドシティも北花田じゃなくて中百舌鳥なら長く成功したんだろうがな。まあ土地の確保が難しいか。
堺東もショボいし商店街も半分づつ更地にして再開発した方が何回もちびちび無駄な再開発をするより早いし安上がりじゃないか?
33名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/12/10 18:33:27 ID:nBQjKU7P
何?名古屋人が堺をバカにしてるだと
セアカゴケグモでもバラ(ry
34名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/12/10 18:35:35 ID:DS6nR2cY
堺とか川崎とか、拠点性がなく、ただ大都市近郊なのでそのベッドタウンとして
人口が多い・・なんていう都市を政令指定都市にしないでほしい。
35名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/12/10 18:37:18 ID:DS6nR2cY
ただ人口が多いということが政令市の条件なら、
大都市近郊のベッドタウン都市がいくつか合併するだけで政令市ができてしまう。
それはちと問題だよ。
36名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/12/10 18:42:49 ID:6yi8P3Cu
仕方ないじゃん
人口が多いんだからw
37名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/12/10 19:16:36 ID:duIhXy3z
政令指定都市移行ならあのショボイ堺東どうにかしないと。
38名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/12/10 20:05:43 ID:iLIsiXJd
堺東よりも中百舌鳥の開発が先決だろ。高野線、泉北高速、御堂筋線の3路線の駅があるんだから。泉北NTと河内方面からすぐだしな。
堺東は商店街次第だな。古すぎる。かなり綺麗に道幅も広くしないとな。
39名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/12/10 20:25:29 ID:2ktVWt9c
なかもず開発するんなら高野線の急行止めないと進まないよ。
経営厳しい南海がそれをやるとは思えないが
40名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/12/10 20:36:54 ID:iLIsiXJd
急行止めないのは御堂筋線に流れるのが嫌だからだろうな。
41名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/12/10 21:00:11 ID:U+Re2yUP
そういえば三国ヶ丘駅には急行止まるようになったんだっけ?
42ううう:04/12/10 21:03:15 ID:HPXYBTdD
堺市って仁徳天皇陵(キーハンターみないな)があるところですね
43名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/12/10 21:11:38 ID:iLIsiXJd
仁徳天皇陵を初めて見たときに宮内庁とか抜きに世界遺産は無理だとおもった。
周辺環境悪すぎ。ラブホ(今はブティクホテルだっけ?)街があったり公園は綺麗けど周遊道は歩くとそうでもないし全体像もわからん。
なんとかしてほしいね
44名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/12/10 21:15:00 ID:DS6nR2cY
堺はセックスをするための町です。w
堺、総攻撃中か。w
46名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/12/10 21:39:31 ID:73zM1pbK
堺っ子は素直な子ー
僕も私もー
47名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/12/10 21:56:23 ID:tC+fwg5e
堺なんて糞街どうでもいいよ
48名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/12/10 22:25:23 ID:iLIsiXJd
大阪市>堺>>>(永遠に越えられない壁)>>>大阪のその他市町村
泉北ニュータウン・(和泉中央も含む)>>>(永遠に越えられない壁)>>>千里ニュータウン
49名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/12/10 23:12:10 ID:PmgbTfWa
>>48
何故大阪市と堺が>一個なんだ?
そこが一番差があるだろう。
50名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/12/10 23:15:34 ID:UGdC1XnY
堺と吹田ってどっちが都会?
51名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/12/10 23:18:02 ID:iq5z142V
>>50
52名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/12/10 23:22:57 ID:DS6nR2cY
地味な町、堺
これといって存在感のない町 堺

そこで、

堺を観光地化する。

戎島を中世の城堀で囲まれた堺の町を再現し、テーマパークにする。
53名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/12/11 00:11:55 ID:TQATjzDm
堺は環壕都市だったからね
54本線沿線 ◆QuRqhy0nHQ :04/12/11 00:15:27 ID:0JqVR3vj
戎島町は環濠都市時代は海だったんだけどな。
55杜番 ◆61AyBdaBVY :04/12/11 00:16:15 ID:vHieFL3a
http://gusto.zive.net/cgi/bbs/pic/img-box/img20041102235021.jpg
堺はこんな画像出せるかな?
56チブニ クォリティ(`・д´・ ;) ◆9994867Y52 :04/12/11 00:17:37 ID:LoRYKsft
↑むりだろ・・
57杜番 ◆61AyBdaBVY :04/12/11 00:17:54 ID:vHieFL3a
>>54
堺のメインストリートの画像はありませんか?
58本線沿線 ◆QuRqhy0nHQ :04/12/11 00:17:58 ID:0JqVR3vj
>>55
泉北NTにならゴロゴロしてそうだな。
59杜番 ◆61AyBdaBVY :04/12/11 00:19:58 ID:vHieFL3a
>>58
そこはどこが造成したNTですか?
アズーリとか日本代表とか来ましたか?
60杜番 ◆61AyBdaBVY :04/12/11 00:21:45 ID:vHieFL3a
61本線沿線 ◆QuRqhy0nHQ :04/12/11 00:23:54 ID:0JqVR3vj
>>59
日本最初の私鉄である南海電気鉄道ですよ。
ところでアズーリって何?
62名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/12/11 00:24:38 ID:Fnv+hPW4
>>60
政令都市で中心駅の真前にサラ金の広告がドーンと目立つのは仙台くらいだろな。
旅行などで駅を降りると空しいぞ。
63國彦 ◆ozzu2expuY :04/12/11 00:24:42 ID:iBy+kaHX
>>61 イタリア代表じゃなかったっけ?
64杜番 ◆61AyBdaBVY :04/12/11 00:25:05 ID:vHieFL3a
>>61
なんだローカル企業かwwwwwwwww
65名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/12/11 00:25:06 ID:GklnJUDp
66名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/12/11 00:26:22 ID:TQATjzDm
泉北ニュータウンは千里ニュータウンよりはるかにいいぞ。まあおもっくそ娯楽には見離されてる感がなくはないけど大阪で住むには一番いい。緑も綺麗しね。
67杜番 ◆61AyBdaBVY :04/12/11 00:27:08 ID:vHieFL3a
>>63
しょうがないでしょう。仙台と違ってセリエAのプレマッチとかユースの世界大会とかないですから
そのくせベガルタは弱いですよw
68本線沿線 ◆QuRqhy0nHQ :04/12/11 00:27:56 ID:0JqVR3vj
>>62
堺もサラ金の広告がドーンですね。
>>64
そんなローカル私鉄よりも上の私鉄が存在しない仙台には言われたかない。
69杜番 ◆61AyBdaBVY :04/12/11 00:27:57 ID:vHieFL3a
>>66
堺は大阪市じゃないと思うのですが?
70名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/12/11 00:28:58 ID:TQATjzDm
正直ベガルタは羨ましいW
71本線沿線 ◆QuRqhy0nHQ :04/12/11 00:29:53 ID:0JqVR3vj
>>67
地元のチームなんだからもっと応援してやれよ・・・。
72杜番 ◆61AyBdaBVY :04/12/11 00:31:00 ID:vHieFL3a
>>68
私鉄よりもJRじゃないの?
私鉄で新幹線持ってるところ無いしね
それに近鉄・南海・阪急って球団を手放したところだし(西鉄も、西武もあやしい)
今はIT企業ですよ。楽天もライブドアも本社のバックアップを頼んでないのに仙台に持ってくるそうだしwww

それにしても私鉄自慢かぁー
やっぱり過去の栄光にすがるしかないんだなぁー
仙台はJRも地下だし、自前で2本目の地下鉄造るし
73名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/12/11 00:31:18 ID:TQATjzDm
>>69
大阪府って事な。
堺では大阪市を大阪っていうらしい。少しすんでて感染したわW
74杜番 ◆61AyBdaBVY :04/12/11 00:32:56 ID:vHieFL3a
>>71
応援してるよ。弱くてもいいしね。地元のチームだから
楽天もくるし、バスケットチーム(ナイナーズ)もできるし
あとはアイスホッケーチームだな
これは地元の勝山が自前でやると思うんだけどね。国土がやばいからなー
75名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/12/11 00:34:25 ID:TQATjzDm
堺も舐められたもんだわ千里に住んでたけど間違いなく関西で5本の指に入る都市だと思う。
景観が悪いのと行政が馬鹿なのと市民レベルで意識が低いのがアレだが
76本線沿線 ◆QuRqhy0nHQ :04/12/11 00:37:22 ID:0JqVR3vj
>>72
国策企業や虚業企業を自慢するなんて
仙台も底が知れてますな。
77國彦 ◆ozzu2expuY :04/12/11 00:38:02 ID:iBy+kaHX
堺が政令市になると川崎系のグループって感じかな。
で、静岡が仙台系。
78名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/12/11 00:38:09 ID:TQATjzDm
ベガルタ羨ましぃ〜
ブレイザーズは謎のベールに包まれてるしノモも密かにやってるし。
千里の時はガンバで声出してたけど今はねぇ。
>>76
よう言うた!
80杜番 ◆61AyBdaBVY :04/12/11 00:39:24 ID:vHieFL3a
>>76
それだけ、投資し甲斐があるからだよ。堺に投資してもDQNやチョンばかりだからね。意味無いよw
81名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/12/11 00:39:57 ID:TQATjzDm
仙台ってFCソニーだっけ?あるよね。会社ごとくれ
82杜番 ◆61AyBdaBVY :04/12/11 00:41:35 ID:vHieFL3a
国策企業が大都会堺に目を向けないのはなんでなんでしょうね?
リッパな企業があるならなんでプロ球団持たないのですかね?
楽天もライブドアも頼んでもないのに仙台に来て、ボロ球場を改修してるのはなんでですかね?
83杜番 ◆61AyBdaBVY :04/12/11 00:42:04 ID:vHieFL3a
>>81
堺にやりますか?
84國彦 ◆ozzu2expuY :04/12/11 00:42:16 ID:iBy+kaHX
>>82 空白地帯だから。
85名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/12/11 00:42:19 ID:TQATjzDm
中区域が見たら卒倒するなW
86本線沿線 ◆QuRqhy0nHQ :04/12/11 00:42:31 ID:0JqVR3vj
>>80
投資額よりも実利が少ないのを投資しがいのある土地ねぇ・・・。
単に東北出身に自民党の大物が多かっただけだろ。
ちなみに大物=当選回数が多い
だからこれといって政敵がいない東北に大物と呼ばれる議員が
多くいるのは至極当然だよなw
87名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/12/11 00:43:02 ID:rMnIF3pi
八王子>>>>>仙台≧堺
88杜番 ◆61AyBdaBVY :04/12/11 00:44:19 ID:vHieFL3a
>>86
仙台に大物の政治家いたっけ?
大阪には横山ノックがいたねwwwww

それに東北っても、東京〜仙台間のほうが仙台〜青森間より近いんだけどね
89名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/12/11 00:44:31 ID:TQATjzDm
>>83
くれくれ。中百舌鳥のじばしん潰して会社ビル建ててやるからソニー仙台くれ
90杜番 ◆61AyBdaBVY :04/12/11 00:45:04 ID:vHieFL3a
>>87
よかったね。八王子を舞台にした大河ドラマとか朝の連続TV小説とか見たいね
91名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/12/11 00:45:15 ID:Fnv+hPW4
JRの仙台支社を自慢している時点で、終わってるな。
仙台が自慢するのは東北大と東北電力くらいか?どちらも国策だが。
92杜番 ◆61AyBdaBVY :04/12/11 00:45:59 ID:vHieFL3a
>>89
堺には大企業が多くあるから自前でもてると思いますよ
93杜番 ◆61AyBdaBVY :04/12/11 00:46:40 ID:vHieFL3a
>>91
そうだね。でも、堺にはそれすらないんだね
94名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/12/11 00:46:45 ID:TQATjzDm
関係ないが西宮の5灘て?
95本線沿線 ◆QuRqhy0nHQ :04/12/11 00:47:21 ID:0JqVR3vj
>>88
いただろ、伊藤宗一郎とかさ。
しかも堺なのに横山ノックとか出すなや、あいつは堺とは全く関係ない。
96本線沿線 ◆QuRqhy0nHQ :04/12/11 00:48:53 ID:0JqVR3vj
>>94
それを言うなら灘五郷じゃない?
西宮はその一つ。
97杜番 ◆61AyBdaBVY :04/12/11 00:49:12 ID:vHieFL3a
>>95
伊藤宗一郎って仙台と関係ないと思うんだけど
確か古川の方だろうな
それって堺と奈良県くらい離れてると思うんだけどね
98名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/12/11 00:49:26 ID:rMnIF3pi
八王子 → 新宿  JR30分
堺   → なんば 地下鉄・南海30分

仙台から繁華街へは新幹線が必要ですw
99名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/12/11 00:49:33 ID:TQATjzDm
>>90
黄金の日日は大河史上最高傑作だと思う。夏目雅子のシーンが忘れられん。
あとシマノも行政も消極的だからねぇ
100杜番 ◆61AyBdaBVY :04/12/11 00:50:52 ID:vHieFL3a
>>99
ご免、夏目政子って誰?
鈴木京香の方が勝ちだな
101本線沿線 ◆QuRqhy0nHQ :04/12/11 00:51:48 ID:0JqVR3vj
>>97
まあ宮城だからな。
堺みたいに非県庁じゃないから仙台を優遇した可能性は高いね。
田中角栄だって長岡の議員だけど新潟も優遇してたし。
>>98
堺→難波はもっと近いよ。
102名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/12/11 00:52:16 ID:rMnIF3pi
繁華街に行けない仙台人はかわいそうだ
103名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/12/11 00:52:12 ID:TQATjzDm
堺は有名人を多々排出してるしな
104名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/12/11 00:53:42 ID:TQATjzDm
南海が難波から梅田まであればいいんだがな。
105名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/12/11 00:54:33 ID:rMnIF3pi
地下鉄あるじゃんw
106杜番 ◆61AyBdaBVY :04/12/11 00:55:03 ID:vHieFL3a
>>101
へー、だったら、堺と奈良も一緒でいいよな
伊藤なんたらは古川しか考えてないんだけどねwww
>>102
そうだね。国分町に行くにもJRで30分かけないといけないんだね(って古川かよ!!)
107杜番 ◆61AyBdaBVY :04/12/11 00:55:49 ID:vHieFL3a
>>103
誰かいる?
今の人で?
108名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/12/11 00:56:48 ID:rMnIF3pi
仙台終了!
109本線沿線 ◆QuRqhy0nHQ :04/12/11 00:56:52 ID:0JqVR3vj
>>106
文間ぐらい読んでくれよ。
奈良と堺じゃ県が違うだろ。
110杜番 ◆61AyBdaBVY :04/12/11 00:58:09 ID:vHieFL3a
>>109
それくらい、仙台と中新田は違うのですが何か?
111名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/12/11 00:58:29 ID:TQATjzDm
奈良は昔は堺県だったからね
112杜番 ◆61AyBdaBVY :04/12/11 00:59:25 ID:vHieFL3a
でさぁ
堺の画像を出してよ。メインストリート(サラ金の貼ってあるのでもいいからさぁー)くらい出せるよね
まさか、メインストリートが大阪と繋がってるとかってないよねw
113名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/12/11 00:59:57 ID:TQATjzDm
堺の有名人
千利休、与謝野晶子、沢口靖子、稲本潤一、野茂英雄、横山やすし他多数
114杜番 ◆61AyBdaBVY :04/12/11 01:00:11 ID:vHieFL3a
>>111
そうなの?じゃあ、坂意見同士仲良くやってほしいねw
115杜番 ◆61AyBdaBVY :04/12/11 01:01:02 ID:vHieFL3a
>>113
昔の人以外だと沢口靖子、稲本潤一、野茂英雄だけなの?
116本線沿線 ◆QuRqhy0nHQ :04/12/11 01:01:04 ID:0JqVR3vj
>>110
でも同じ県で、
その県庁所在地は仙台だろ?
117名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/12/11 01:01:55 ID:TQATjzDm
堺のメインストリートって大小路?フェニックス通り?
118名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/12/11 01:02:47 ID:TQATjzDm
コブクロとか
119杜番 ◆61AyBdaBVY :04/12/11 01:03:52 ID:vHieFL3a
>>116
同じ県って言ったて関係ないよ宮城1区・2区じゃないし
あいつらは大崎県とか大崎市とか古川県とか画策してるからね
どちらかと言うと同じ中新田人の本間俊太郎の方が仙台の為に尽力したと思うのだが
120名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/12/11 01:04:12 ID:rMnIF3pi
俺は稲本と同じ幼稚園出身だぞw
今は都民だが
121杜番 ◆61AyBdaBVY :04/12/11 01:04:30 ID:vHieFL3a
>>118
仙台のFMに出稼ぎに来てるグループですねw
122本線沿線 ◆QuRqhy0nHQ :04/12/11 01:04:47 ID:0JqVR3vj
>>112
むしろ仙台のメインストリートってどことも繋がってないの?
堺のメインストリートはフェニックス通りか大道筋か府道30号線だろうけど、
府道30号線は大阪、フェニックス通りは八尾、東大阪などに通じてますよ。
123名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/12/11 01:06:06 ID:TQATjzDm
川淵キャプテンて堺の三国ヶ丘高校出身なんだよな。頭いいんだな。
沢口靖子と橋田寿賀子は同じ高校だしな。
124名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/12/11 01:07:13 ID:OOv/9jq6
野茂は大阪市港区やろ。
新日鐵堺に努めてたけど。

>>117
堺のメインストリートは大道筋
125名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/12/11 01:07:39 ID:TQATjzDm
銀座通りって堺東駅前が初めて名付けたんだよな。
126杜番 ◆61AyBdaBVY :04/12/11 01:08:03 ID:vHieFL3a
>>122
衛星都市自慢してるんじゃねーよwww

むしろ堺のメインストリートってどことも繋がってないの?
泉のメインストリートは泉ヶ岳通か北環か県道仙台線だろうけど、
泉ヶ岳通は多賀城、北環は愛子、折立などに通じてますよ。
127名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/12/11 01:08:27 ID:at2k5LjW
>>115
黒谷友香、橋田寿賀子(日本では堺高女)
128杜番 ◆61AyBdaBVY :04/12/11 01:08:49 ID:vHieFL3a
>>124
だったら、矢野も金本も和田も仙台出身でFA
129杜番 ◆61AyBdaBVY :04/12/11 01:09:38 ID:vHieFL3a
>>127
なんだかなぁーってメンバーだねw
2人とも品がないし
130名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/12/11 01:10:04 ID:rMnIF3pi
稲本は堺上高校(DQN)
131杜番 ◆61AyBdaBVY :04/12/11 01:10:49 ID:vHieFL3a
本線はなんで画像出せないんだろう?
132名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/12/11 01:10:49 ID:TQATjzDm
>>1の思惑とはかけ離れてきてるな。堺叩きスレになってきたWWW
133名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/12/11 01:11:10 ID:OOv/9jq6
>>122
どこまでがフェニックス通りでどこから中環やねん。
134名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/12/11 01:11:16 ID:rMnIF3pi
日テレの藤井アナと森アナは三国ヶ丘だった希ガス。
大学は京王だったはずだけど
135杜番 ◆61AyBdaBVY :04/12/11 01:11:33 ID:vHieFL3a
本線って口だけなの?
画像はだせないのか?
136名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/12/11 01:13:03 ID:at2k5LjW
>>135
>画像はだせないのか?
そんなやつの画像なんかみとうないわ
137チブニ クォリティ(`・д´・ ;) ◆9994867Y52 :04/12/11 01:14:10 ID:LoRYKsft
フェニックス通りって・・福井ですか?
138名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/12/11 01:14:30 ID:TQATjzDm
シマノにはJFLに加盟してほしい
139名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/12/11 01:16:11 ID:rMnIF3pi
仙台に住むならキムのがマシだ
140杜番 ◆61AyBdaBVY :04/12/11 01:17:23 ID:vHieFL3a
141杜番 ◆61AyBdaBVY :04/12/11 01:18:18 ID:vHieFL3a
>>139
岩隈は仙台住みたがってるけどねw
142名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/12/11 01:19:27 ID:TQATjzDm
>>140
余計なもん見つけるな
143名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/12/11 01:22:54 ID:0UofBzBU
何で仙台坊やがわざわざ堺煽りにきてんだ?お国板は面白いところだなw

堺が政令市になったらライバルになりそうだから早い目に叩いとけってか
気持ちは分かるが比較対象間違ってるぜ。m9(^Д^)プギャーーーッ
144杜番 ◆61AyBdaBVY :04/12/11 01:23:12 ID:vHieFL3a
145杜番 ◆61AyBdaBVY :04/12/11 01:24:38 ID:vHieFL3a
>>143
本線沿線がいきがってる割にはショボイなーって思ってるだけ
Jリーグすらない街なんてライバルにすらならないよ
146名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/12/11 01:25:02 ID:TQATjzDm
堺最高
147名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/12/11 01:25:17 ID:at2k5LjW
堺のような都会タイプの政令市ができると水増しの地方タイプは困るのだろう。
148名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/12/11 01:25:38 ID:0UofBzBU
>>145
くクク、その割りには随分必死だな。
ベッドタウン叩いてる割には余裕がないぜw
149杜番 ◆61AyBdaBVY :04/12/11 01:26:53 ID:vHieFL3a
150國彦 ◆ozzu2expuY :04/12/11 01:27:06 ID:iBy+kaHX
>>145 じゃあ水戸とか山形あたりとやれば?
151名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/12/11 01:27:11 ID:TQATjzDm
確かに堺市はJリーグはない。そこをもっと煽ってくれ。
152杜番 ◆61AyBdaBVY :04/12/11 01:28:05 ID:vHieFL3a
153杜番 ◆61AyBdaBVY :04/12/11 01:29:26 ID:vHieFL3a
>>150
仙台の場合、Jリーグ+プロ野球+プロバスケですから、山形・水戸も相手じゃないです
まぁー福岡・広島と仲良くやりますよ
154名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/12/11 01:30:53 ID:TQATjzDm
堺東駅前と泉北ニュータウンの画像持って来いや
155國彦 ◆ozzu2expuY :04/12/11 01:31:04 ID:iBy+kaHX
>>153 モヲタとしての活動と両立してますか?
156杜番 ◆61AyBdaBVY :04/12/11 01:31:14 ID:vHieFL3a
157杜番 ◆61AyBdaBVY :04/12/11 01:32:49 ID:vHieFL3a
>>155
どうですかね?
東北出身のモー娘。は難しいのでは?
仙台ZEEPオーデで可愛かったのは新潟のコだし、福島のコは頭悪そうだし
岡山に本命がいるらしいが・・・
158名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/12/11 01:35:52 ID:TQATjzDm
>>157
堺東と泉北NTの画像を見たことあるか?
159杜番 ◆61AyBdaBVY :04/12/11 01:37:02 ID:vHieFL3a
>>158
だから出してよ
どうせ、郊外自慢なんだろwwwwwwwww
160杜番 ◆61AyBdaBVY :04/12/11 01:41:13 ID:vHieFL3a
161杜番 ◆61AyBdaBVY :04/12/11 01:43:43 ID:vHieFL3a
泉北NT
http://www.sakai-tcb.or.jp/magazine/image/senboku.JPG

これのどこが自慢できるんだ? 豚箱みたいな街だなwwwwwwwwwwww
162杜番 ◆61AyBdaBVY :04/12/11 01:45:44 ID:vHieFL3a
http://www012.upp.so-net.ne.jp/mycat3/stylish/index.html
これって貧民窟じゃねーの?
163名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/12/11 02:01:24 ID:OOv/9jq6
ヤレヤレ、本線が哀れだから出してやるか・・
まぁたいしたことないけど。


http://www.dnc.co.jp/works/arc/arc31.jpg
http://www.creajapan.co.jp/kitanoda/
http://www.3432.jp/
164名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/12/11 08:15:50 ID:rMnIF3pi
大阪民国
165名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/12/11 11:29:32 ID:OBeqpe7I
つーか何でド田舎地方の親玉が一大都市ベッドタウンを叩くんだろう・・・
いくら福岡なんかの地方拠点都市を相手にできないからってベッドを相手にするの違うだろ。
166杜番 ◆61AyBdaBVY :04/12/11 11:33:58 ID:vHieFL3a
>>163
なんだそのマンソン自慢はwwww
仙台が90年代に台原・茂庭・河原町に造ったのを今更自慢されてもなwwwww

>>165
本線沿線が寄生都市の癖に政令指定都市に相手に調子にのってるから
167名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/12/11 18:46:41 ID:5qNJTrMO
>>166
横浜・千葉・神戸・京都も東京・大阪の寄生都市なんだが
軽く負けてますな、仙台w
168名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/12/11 21:00:04 ID:TQATjzDm
堺市もスタジアム建てる力はあるしシマノも金出せるだろ。
169名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/12/12 16:56:32 ID:y916t9/V
堺市が政令市に昇格したら集中放火を浴びるな。
大阪の衛星都市、政令市で唯一Jリーグがない等煽るポイントがありすぎて面白い
170名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/12/12 17:07:49 ID:UJwFPb/o
Jリーグにこだわっている奴がいるな。
サッカーに興味がない俺にはどうでもいい。
171名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/12/12 17:16:40 ID:y916t9/V
札幌…コンサドーレ札幌
仙台…ベガルタ仙台
千葉…http://www.j-league.or.jp/release/000/00000161.html
さいたま…浦和レッズ、大宮アルディージャ
川崎…川崎フロンターレ
横浜…横浜F・マリノス、横浜FC
名古屋…名古屋グランパスエイト
京都…京都パープルサンガ大阪…セレッソ大阪
神戸…ヴィッセル神戸
広島…サンフレッチェ広島
北九州…kyuリーグ「ニューウェーブ北九州」http://www.geocities.jp/ymtkanoo/
福岡…アビスパ福岡

静岡…清水エスパルス
浜松…ホンダFC(JFL)
新潟…アルビレックス新潟
堺←注目

あれ???堺は???
政令市の企業は地元に還元してるけど堺の企業は儲けるだけ?????
さすが堺商人WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
172名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/12/13 19:56:04 ID:SA5F3tnu
173名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/12/15 00:19:27 ID:LtBfzlz3
東西の鉄軌道弱すぎ。
174名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/12/15 18:43:32 ID:x11yB8yq
大阪市内への交通網は凄まじく便利だが・・・・・。
これじゃあ市民の一体感など無いですわな。
175名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/12/15 20:49:47 ID:LtBfzlz3
市民の一体感はやっぱり何か活動を通じてしか生まれないしね。特に大規模NTを抱えてる限りは一体感はない。
短期的には百舌鳥耳原古墳群を世界遺産にしよう!との市民活動
長い目でみればスポーツ産業かな。
176名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/12/15 22:21:50 ID:la9BXuXK
>>174
東大阪や尼崎も同じようです。
177名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/12/16 00:17:19 ID:x+AiSm8k
oafh
178名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/12/16 23:30:49 ID:mmsEOxrI
ttp://www.suishinkyo.jp/hiroba/koe.html
参考までにどうぞ
179ダヴィデ・モイパス【星】 ◆Ee5IEiGODA :04/12/17 17:58:49 ID:DyFQ2CDn
堺市は政令指定都市になるためにあるような所だからな
がんばれ堺
180名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/12/17 18:35:26 ID:JN+lYrmb
クソ田舎
181名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/12/18 09:58:02 ID:wXzk0Otl
堺は堺東の駅前の汚い街並みをなんとかしろ
話はそれからだ。
182名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/12/18 10:13:14 ID:7Fo4f5CF
堺東は後回しでもいいから中百舌鳥新都心の発展が先決だろ。

堺東は何区画かに分けて商店街の道幅拡大を含めた区画整理し直しをしないと厳しいかも。
名前も銀座通りとかにして。
183名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/12/19 08:49:47 ID:nohP1kMk
>>174
伊丹や川西もおなじようです
184名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/12/19 11:06:14 ID:ggV+TJYG
だからJリーグを誘致しろと何度言ったら。
考え次第で地域活性化の核には一番効果的なんだよ。
185名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/12/20 12:25:47 ID:ia8XZUrO
>>161
そこにこんな奴が住んでいる↓

41歳、月収20万だけど夢は行政書士!!!
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/lic/1103325732/
186名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/12/21 07:25:55 ID:+5BR+NC8
【新潟・金沢】地方で新規参入 統一スレ【松山】
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/npb/1103532508/

先に08年からの球団設立・新規参入を表明していた新潟の市民団体に続き、
金沢・松山でも同様の市民団体が設立されました。
「わが街にもプロ球団を」という夢と理想から
「本当にできるの?」という現実性、実現の可否まで
地方都市での新規参入問題を幅広く議論するスレです。
187名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/12/25 17:14:40 ID:Z1qWmulc
ホシュ
188名無しの歩き方@お腹いっぱい。
イスラムテロは案外、関西で発生する可能性も高いと思う。
関西には日本を象徴する伝統的な神社・仏閣が多く、初詣などの時にこれらが標的になるかもしれない。
空港やターミナル駅や繁華街、USJやラピート・はるか・リムジンバスなども標的になる可能性がある。
成田空港の場合は建設時の経緯から、海外の国際空港でも例がないセキュリティーチェックが空港利用者
全員に対して行われているが、関空の場合はそれがない。出入国者に対する手続きや検査、チェック等も
成田と比較して甘いものと思われる。また関空は成田ほど都心から離れておらず、空港からのアクセスが便利。
関空にはエミレーツやエジプト航空などをはじめ中東エリアを含めた全世界から国際線旅客便が離発着している。
よってテロリストが比較的侵入し易い環境にある。
96年に堺市で局地的に発生したO157による大規模集団食中毒も、発生場所の関空への適度な距離から
テロリストによって引き起こされたものである可能性もある。