【田舎と】自動改札の無い県【言えるか】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しの歩き方@お腹いっぱい。
富山県・福井県・石川県・岡山県・鳥取県・島根県・徳島県・高知県・※香川県

※香川県の高松琴平電鉄には来年2月のICカード導入にともない自動改札が設置される。
※ちなみに愛媛県には伊予鉄道の松山市駅に自動改札がある。
2名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/26 18:41:36 ID:CrFs5e9F
2Get♪
3有明の月 ◆Fqzx.LsRRQ :04/11/26 18:41:44 ID:NYqVvSYA
とりあえず2か3。。。
4失笑。 ◆/q3IBffcPs :04/11/26 18:48:40 ID:J8cfngd6
山陽新幹線は来年自動改札化
5失笑。 ◆/q3IBffcPs :04/11/26 18:49:19 ID:J8cfngd6
富山県・福井県・石川県・鳥取県・島根県・徳島県・高知県

クソ田舎だけが残ったな(藁
6名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/26 18:52:13 ID:dKBamz6t
新幹線で自動改札は当たり前じゃないんだな。
JR(新幹線以外)で改札の無い県って結構多いんだな。
7名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/26 18:53:05 ID:22sDo9xx
改札のない県なんてあるのか?
8名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/26 18:55:51 ID:uKl+q4v0
>>5
明日から新潟市も自動改札社会
9名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/26 18:57:27 ID:e0I551Vy
宮崎忘れてない?
101うんこ:04/11/26 19:03:10 ID:CrFs5e9F
http://www.geocities.jp/see_speed_1971/kotoden0081.jpg

まだ工事中だが香川県の高松の瓦町駅にはもうテストする為に設置されていた
11名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/26 19:07:36 ID:dKBamz6t
地方と大都市の落差を痛烈に感じる。
関東で自動改札なしの駅って言ったら
本当に駅前に何にも無いド田舎だもんな。
岡山、新潟レベルの都市が今まで
自動改札なしだったなんて信じられん。
12名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/26 19:13:36 ID:MFPcVXG3
えっ、ほんとに無いの?上げ足取りとかじゃなくて?
131うんこ:04/11/26 19:22:28 ID:CrFs5e9F
でも香川県も愛媛県もJRには自動改札ないなぁ…
14名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/26 19:25:10 ID:08N/1y8B
>>11
関東では、駅前に何かあるのが都会の条件なの?変わってるね。
15鳥取の未来を考える人 ◆Sxl9FhQ5A. :04/11/26 19:29:15 ID:nYUYsbfo
自動改札なんてどこでもあるよ。空港のある県なら多分ねw
16名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/26 19:30:07 ID:9LhdqgcK
都会じゃなくても関東ならかなりの田舎でも自動改札になってる。
それなのに地方だと大規模な駅ですら自動改札になってない
中央と地方の落差を感じる。
17名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/26 19:31:22 ID:08N/1y8B
昔は、JRは自動改札ないパターンが多かった。最近変わってきてるね。
18鳥取の未来を考える人 ◆Sxl9FhQ5A. :04/11/26 19:32:13 ID:nYUYsbfo
>>16
山陰の主要都市の駅でも自動改札にすればいいのにと思うのですが、
JR西日本はなかなか設置しません。いっその事県が建設したら
どうだろうか。
19名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/26 19:32:27 ID:Zb6ZmbhI
20名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/26 19:33:04 ID:08N/1y8B
>>16
ていうか、自動改札にするメリットなんか、鉄道会社のほうにしかないと思われる。
211うんこ:04/11/26 19:33:15 ID:CrFs5e9F
いずれは全県に設置されるものと思われるが、
当分は実現しないだろう。
22名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/26 19:33:31 ID:uKW4Xmb3
また東京人の中央妄想か。
自動改札システムは、どこが開発してどこで初導入されたか知ってるよね。
23鳥取の未来を考える人 ◆Sxl9FhQ5A. :04/11/26 19:34:03 ID:nYUYsbfo
>>22
theoosaka
24名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/26 19:34:42 ID:08N/1y8B
自動改札であることに、なんの喜びがあるのか?
25鳥取の未来を考える人 ◆Sxl9FhQ5A. :04/11/26 19:35:26 ID:nYUYsbfo
>>24
都会と同じ物がある事の喜び。あんま自分は喜ばないけど。
icocaとかだったら便利だけど。

26Fake Wakayama Citizen ◆RVFWaKAyAA :04/11/26 19:35:34 ID:ftI6Tug5

JR和歌山線打田駅にある自動改札
http://my.reset.jp/~yosinori/rail/station/wakayama/uchita004.jpg

クソ田舎ローカル路線にはこのタイプが導入されているそうだ。
27名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/26 19:36:07 ID:2Hh+eF+j
まぁ、関西人はせっかちだから、いろいろ産み出されたのかねー。
列車の「○○駅通過中」のような案内表示とか、信号が青に変わるまで何秒っていう表示とか。
28名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/26 19:36:26 ID:uKW4Xmb3
>>24
生まれる前からあるから、何の喜びもないね。
29鳥取の未来を考える人 ◆Sxl9FhQ5A. :04/11/26 19:36:28 ID:nYUYsbfo
>>26
鳥取周辺にも設置してる駅を確認してます。
30名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/26 19:37:19 ID:dKBamz6t
オレは1年前、新潟にいったが北関東のどの都市よりも立派だった。
でも車で行ったから改札なしなんて知らなかった。もし電車で行ってたら
街並とのギャップに驚いたと思う。
それくらい関東では自動改札なんて田舎でもあって当たり前のもの。
関西もそうじゃないかな?
31名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/26 19:37:44 ID:08N/1y8B
>>25
だから、都会人がなんで喜ぶのかがわからない。自動改札の方が早いの?人件費削減では?
32名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/26 19:38:19 ID:uKW4Xmb3
東京が自動改札システムを導入できたのは1990年。
33鳥取の未来を考える人 ◆Sxl9FhQ5A. :04/11/26 19:39:26 ID:nYUYsbfo
>>31
自動改札化→人件費の削減?が目的なのですかね?

都会の人が喜ぶのは田舎に無い物を自慢したいんですよ。
34名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/26 19:39:43 ID:08N/1y8B
>>32
すごい遅れてるね。
35名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/26 19:41:05 ID:08N/1y8B
>>33
ていうか、田舎にもあるし。意味のないもの自慢しても仕方がない。
36鳥取の未来を考える人 ◆Sxl9FhQ5A. :04/11/26 19:42:16 ID:nYUYsbfo
>>35
だから自慢する人はごく一部の人って事では。
37名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/26 19:43:13 ID:dKBamz6t
自慢じゃなくてビックリだよな。
38名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/26 19:44:35 ID:uKW4Xmb3
高層ビルなんかを自慢する馬鹿がいるんだから、自動改札システムを
自慢する愚か者もいるだろうよ。
39名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/26 19:44:58 ID:F/q7vK/v
駅に自動改札が導入されるだけで街中の話題になる糞田舎ってどこ?
40名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/26 19:45:46 ID:uKl+q4v0
>>39
仙台
41名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/26 19:45:57 ID:Zb6ZmbhI
>>39
新潟
42名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/26 19:46:18 ID:08N/1y8B
>>32
東京に導入が遅れたのは、実際、人間がやった方が早いからなのではないですか?
本当のとこはどうなんです?もしそうなら、我々利用する側にとっては、要らないものということになる。
43大都会福島市民 ◆FLOTvPCxUc :04/11/26 19:47:04 ID:IvGA9e8y
東京の私鉄が自動改札導入したのは1993年頃だったような。

新潟よりも先に自動改札が入った福島は大都会だなw

まあ、>>20の言うように目的は改札要員を減らすことなのだがな。
44名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/26 19:47:14 ID:uKW4Xmb3
>>42
東京はね、1970年代に一度導入を試みて失敗したんだよ。
45名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/26 19:47:51 ID:LFV07/Rk
JR西日本はケチですから 広島にすらついてません
でも広島は新交通システムがあるので一応自動改札はあります
46鳥取の未来を考える人 ◆Sxl9FhQ5A. :04/11/26 19:47:53 ID:nYUYsbfo
ちなみにicocaみたいなicの自動改札は面倒じゃないのであったら
いいと思う。バスでも設置してる所が増えてるけど、
バスセンターなんかも、後払い面倒だからそういう所に設置したら
いいかもしれないね。
47Fake Wakayama Citizen ◆RVFWaKAyAA :04/11/26 19:52:04 ID:ftI6Tug5

和歌山港線にも自動改札が導入された。
http://express5.hp.infoseek.co.jp/031206wakayamako-wakayamashi.jpg

これは近い将来、和歌山港線各駅の無人化やワンマン運転化を進めるためらしい。
DQN国鉄労組が反対しただけだろ?どうせ。東京の失敗は
49名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/26 19:52:52 ID:dKBamz6t
JR→私鉄の乗り換えとかは自動の方が便利。
自動で不便さなんて一度も感じた事が無い。
INとOUTの改札が人の流れによって効率的に自動で変わる点などからして
ラッシュのある都市では自動改札の方が圧倒的に便利だと思う。
東京が遅れたのは路線が複雑すぎたからと聞いたが。
50有明の月 ◆Fqzx.LsRRQ :04/11/26 19:57:48 ID:NYqVvSYA
>>49
大牟田駅は自動化によって却って不便になりましたけど…。
51名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/26 19:58:27 ID:08N/1y8B
>>49
そんなことないよ。小学生のとき、子供切符を自動改札に入れてしまい、とんでもない目にあったことあるし。
だいたい、いくら自動でも、別改札に駅員はいなきゃいけないし、同じこと。
52名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/26 20:02:53 ID:08N/1y8B
自動改札のない県=田舎とか関係ない。以上、このスレ終了。
53名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/26 20:04:52 ID:i6+kHNTI
子供切符を自動改札に入れても子供ランプが
付くだけでどうにもならんよ。
54名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/26 20:05:20 ID:dKBamz6t
>>51
なんでそんなにアンチ自動改札なの?どこの人?
東京のずらっと並んだ改札に駅員が1人ずつ並ぶより
別改札に一人だけの方が効率がいいでしょ?
55名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/26 20:06:15 ID:08N/1y8B
>>53
それが今はどうか知らんが、昔は通らんかったんよ。
56名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/26 20:07:42 ID:ig50Utfq
県はどこもイナカ
57名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/26 20:09:09 ID:uKW4Xmb3
自動改札システムの開発については「プロジェクトX」で放映していたし、
その放送のビデオも出ていて、レンタルもされている。それを観れば、
なんでこのシステムが開発されたかがわかるよ。
58名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/26 20:09:28 ID:08N/1y8B
>>54
いや、アンチとかいうより意味のないことに拘るのが嫌いなんです。
どっちが効率いいって、本当に機会の方が上なの。まあ、別にどっちでもいいけどね。
間違いさえ、起こしてくれなければ。
591うんこ:04/11/26 20:12:18 ID:CrFs5e9F
>>58
×機会
○機械
60名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/26 20:13:17 ID:dKBamz6t
>>57
上司がそれのオンエア見たみたいで1日中その話でウザかったよ。
切符裏の磁気のデータ書き込みとかを延々と群馬までの営業の車の中でね。
でも話ベタでよく解らなかったw
61名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/26 20:13:42 ID:08N/1y8B
>>59
そうね。自分が間違い起こしてましたね。自動改札以下かもしれない。
62名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/26 20:15:13 ID:uKW4Xmb3
>>60
言語表現能力の低い上司だね。
63名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/26 20:21:54 ID:08N/1y8B
>>57
で、結局、何の目的で作られたの?ていうか、世界には先例はなかったの?日本人が開発したの?
64名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/26 20:27:17 ID:uKW4Xmb3
>>63
世界で初めて開発したんだよ。
主目的は、朝夕のラッシュ時における混雑の緩和だね。
65名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/26 20:28:40 ID:08N/1y8B
>>64
じゃあ、機械の方が早いんですね?
66名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/26 20:29:30 ID:uKW4Xmb3
>>65
機械の方が何より早いの?
67名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/26 20:33:27 ID:08N/1y8B
>>66
人間が改札するよりに決まってるでしょ。
68名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/26 20:33:58 ID:BebGVNuw
自動改札があることを自慢する田舎者と、
自動改札を「オラが町の企業が開発したんだぞ」と自慢する田舎者。
69名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/26 20:35:26 ID:uKW4Xmb3
>>67
あのね、それなら「速い」だよ。「早い」と書くものだから、自動改札機
が何より早く出来たと言いたいのか訊いたわけで。
70名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/26 20:36:17 ID:uKW4Xmb3
>>68
コロンブスの卵だねw
71名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/26 20:43:50 ID:4aBVbIs3
富山県は昭和50年頃まで、電鉄富山駅に自動改札がありましたが、なにか?

http://www.google.co.jp/search?q=cache:BLQszbG-Ie4J:hobby3.2ch.net/test/read.cgi/train/1055148352/+e?aa??a?1a?-aa ̄?a±±a?°a?1e??e??&hl=ja
の153レス目
72名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/26 20:44:00 ID:BebGVNuw
灰皿はたいていタバコを吸わない人が洗うのと同じで、
自動改札システムも意外と混雑とは無縁の田舎の企業が
開発していたりするんだよね。
73名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/26 20:44:51 ID:lAwp2JdE
そして,自動改札は東京が日本初と思ってる田舎者
74名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/26 20:47:39 ID:uKW4Xmb3
>>72
う〜ん、何とも苦しいこじつけというか。
自動灰皿システムでもあればねえ・・・。
75名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/26 20:49:48 ID:08N/1y8B
で、結局、自動改札だと混雑が緩和されるの?まあ、駅員はいい罠。楽されるから。仕事は減るけど。
76名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/26 20:50:29 ID:dKBamz6t
>>72
オレにはスゴい解りやすい例えだった。
77名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/26 21:09:28 ID:A/CyCSEp
渋谷はいま自動改札になってるの?
78名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/26 21:12:55 ID:08N/1y8B
で、私の根本的な疑問には誰も答えてくれてない。
自動改札は本当に必要なものなのか?日本人の世界に対する見栄じゃないのか?
何でも開発すればいいというものではない。
79名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/26 21:19:26 ID:uKW4Xmb3
>>78
少なくとも都会には必要だね。機械に出来ることは機械にさせればいい。
80名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/26 21:27:53 ID:08N/1y8B
>>79
そんな観点があるのか。じゃあ、田舎でも機械に任せればいい。都会こそ、人間の雇用を増やすべきだ。
81名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/26 21:32:02 ID:uKW4Xmb3
>>80
田舎は機械にさせるほどの需要がない。
82名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/26 21:33:37 ID:uKW4Xmb3
需要もない田舎の駅に自動改札システムを導入することこそ、虚栄というものだ。
83名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/26 21:34:22 ID:08N/1y8B
>>81
全く意味がわからんがですが。需要の問題じゃないし、自動改札自体、さほど意味のあるものとも思えん。
どこにあろうが、それはそこの勝手。利用する側には全く関係ないね。
84名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/26 21:35:27 ID:uKW4Xmb3
>>83
意味があるものとは思えないのは、需要が乏しい状況にあるからだよ。
85名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/26 21:36:51 ID:08N/1y8B
>>82
あなた、ひょっとして、自動改札機どころか、自動販売機も都会にあるべきものだと思い込むタイプでは?
や〜ね。
86名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/26 21:37:41 ID:uKW4Xmb3
熱帯地方の人が「ストーブなんか無意味だ」と言っても、それはストーブ
の需要がない熱帯地方だからに過ぎないのと同じこと。
87名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/26 21:38:44 ID:uKW4Xmb3
>>85
自販機は、人の住む所には需要があるよ。
88名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/26 21:39:42 ID:08N/1y8B
どっちにしろ、自動改札機とか自動販売機ごときで、都会感とか優越感に浸れるのは、この上ない幸せですね。
まあ、田舎でも必要性はあるといえばあるでしょ。
90名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/26 21:41:15 ID:0LEgjTW+
ここはカッぺの集まりだから、誰も>>77に答えられないのが
笑える
91名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/26 21:42:35 ID:uKW4Xmb3
自動改札システムは、朝夕のラッシュが激しい都会に需要があるという
だけの話。ただそれだけのことを都会感(変な言葉だね)とか優越感とか
言っている方こそ、都会に劣等感を持っているのではないか?
92名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/26 21:44:38 ID:uKW4Xmb3
>>90
渋谷が自動改札になっているかいないかなどといったローカルなことは、特定
地域の人しか知らないのだから、どうでもいいことだよ。
93名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/26 21:45:36 ID:2NJiTqMG
>>90
自動改札になったのが遅いのか?漏れは自動改札の渋谷しか知らん。
94名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/26 21:45:41 ID:08N/1y8B
>>90
ていうか、誰も興味ないだけじゃないの?

>>91
でも、実際に田舎駅にもあるじゃん。本当に機械の方が人間より速いの?
95名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/26 21:45:56 ID:2H2s4unP
>>92は渋谷に行った事がありませんw
96名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/26 21:47:46 ID:uKW4Xmb3
>>95
10数年前に行ったが、自動改札だったかどうかなどを覚えてなんかいない。
97名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/26 21:48:08 ID:dKBamz6t
渋谷っていうか23区内で自動じゃないところを見た事が無い。
機械が速いか、人間が速いか・・・・・
結局、人間が速かったとしても、その差と
人件費を天秤にかけたら、導入した方が良し
という判断なんだろ。それが全てやろ。

一台なんぼや。あれは50万くらいか?
99名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/26 21:48:23 ID:nwhVjn/5
大分にもあるにはあるが、大分駅しかない・・・
意味なくね???
100名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/26 21:51:23 ID:uKW4Xmb3
>>98
自動改札機のシェアはオムロンが50%強で、残りを東芝と日本信号の機械
が占めている。これらのメーカーの旧型を導入している駅などはコストも
安くつくだろうね。
101名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/26 21:53:12 ID:06H0vuvR
>>99
意味ない
50万ではきかんかもしれんな。あんな商品は。
103名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/26 21:54:02 ID:uKW4Xmb3
>>99
大分駅の朝夕のラッシュは激しいの?
104えかろーて☆ひろしま ◆32uxc7TWWU :04/11/26 21:54:30 ID:j600Wj0L
>>98
数百万するんじゃないですか?
バスの両替機でも100万弱すると聞いたことがありますし。

自動改札入れる最大のメリットは、キセル防止でしょうね。
駅構内への入場出場を記録するストアードフェアシステムを入れないと、自動改札にしても意味が無いと思う。
実際に、阪急電車では3〜4年くらいで数十億の投資額を回収できたと聞いたことがありますが・・・
105名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/26 21:55:54 ID:uKW4Xmb3
>>102
一台650万円ぐらいするそうだよ。
106名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/26 21:56:49 ID:uKW4Xmb3
>>104
確かにキセル防止ということもあるね。
107名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/26 21:56:55 ID:fv8Y14lE
108名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/26 21:57:52 ID:fv8Y14lE
↑新幹線は既に自動改札です
109名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/26 21:58:11 ID:06H0vuvR
>>107
わかったから、もういいよw
110名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/26 22:00:39 ID:uKW4Xmb3
>>107
万代口というのが中央改札口なの?
それにしては台数が少ないね。まあ、新潟駅での需要に見合っている
んだろうけど。
111名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/26 22:02:00 ID:2NJiTqMG
鹿児島県内では、
新幹線=鹿児島中央、川内、出水
在来線=鹿児島中央
以上の駅で自動改札導入済。

とりあえず鹿児島口と博多口が自動改札なので特段不便は感じない。
有人と自動改札のどちらがいいのか、正直よく分からん。
有人は駅員の案内や説明で詰まる、自動改札は機械トラブルで詰まる。
112えかろーて☆ひろしま ◆32uxc7TWWU :04/11/26 22:02:25 ID:j600Wj0L
>>105
ドヒャw こんなにするんだったらリース契約にするんだろうなぁ。
650万を高いと思うか安いと思うかは分からん。
我々からすれば「高い」と思うが。

人一人を雇えば300万円はかかるわけで。
114名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/26 22:17:21 ID:08N/1y8B
>>113
機械だと何年くらいもつのかな?維持費もかかりそうだけどね。
>>114
自動改札一台=人間一人 

とも単純には言えんしな。人間は閑散時間帯には
他の仕事できるから。 
116名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/26 22:24:48 ID:nwhVjn/5
>>103
すごくないです。
ラッシュでも大分駅に入ってくる列車は3〜5両編成で、10数本しかありません。
車通勤が多いので・・・
片側2車線、計4車線の道が、朝は大分方面は片側3車線に増えますんで・・・
117名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/26 22:25:38 ID:08N/1y8B
そんなに自動改札がすばらしいなら、高速道路のICにも自動改札っていうか、自動支払いを導入しません?難しいってか、効果ないのだろか?
118名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/26 22:26:26 ID:4S68/CHd
新潟駅 自動改札化工事
http://oneafter7743.hp.infoseek.co.jp/

新潟駅の自動改札化工事の様子を撮影したものです
撮影には携帯電話のカメラを使用しており、手ブレ等で見苦しい写真が結構有ります
未だ上手く画像の整理ができず、また説明なども無く見苦しい状態ですがボチボチ改良して行く予定です

最終更新日 2004年11月26日 暫定版で画像のみ公開開始

119名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/26 22:26:52 ID:2NJiTqMG
>>117
ETC知らんの?
120名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/26 22:27:01 ID:uKW4Xmb3
>>117
おとぼけぶりにワロタw
121名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/26 22:30:23 ID:08N/1y8B
>>116
何をおっしゃいます。大分は福岡県以外のJR九州の駅では、一番乗降客多いじゃないですか?
まあ、九州自体、車社会といえばそうですが。
とにかく、駅に関しては、関東や関西の人間と同感覚で話したらいけませんよ。交通土壌が違う。
122名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/26 22:33:28 ID:08N/1y8B
>>119
いや、そうじゃなくて駐車場みたいに人間介さずに自動で清算出来ないかと思ったけど、よく考えたら、機械じゃ車種まで識別出来ません罠。
123名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/26 22:35:12 ID:hCRFL3Qv
広島ってJRに自動改札あるの?
124名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/26 22:35:18 ID:nwhVjn/5
>>121
分かってますよ。ずっと神戸に住んでいたので。
九州の駅前の田舎さには、ビクーリしますた。
九州には路面電車や西鉄がありますが、大分にはJRしかないので、
JRの乗降客が多くなるんだと思います。
125名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/26 22:35:30 ID:uKW4Xmb3
車社会度が低いのは、東京・大阪・京都・神戸なんかだね。
126名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/26 22:35:58 ID:2NJiTqMG
>>122
だからETCは無人ですってば。
127名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/26 22:38:55 ID:2NJiTqMG
>>121
新幹線のおかげで、鹿児島中央が。。。(略
128名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/26 22:39:38 ID:08N/1y8B
>>124
いや、駅前に都会度を求めること自体、鉄道社会の人間の考えですよ。
それに、大分が乗降客多いのは、別にJRしかないからとか、そんなことじゃないと思います。
九州では珍しく、駅前が一番発展してるし。
129名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/26 22:40:21 ID:uKW4Xmb3
それにしても、整備新幹線の敷設は遅いね。開業から今年でちょうど
40年も経つのに。
130名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/26 22:41:36 ID:08N/1y8B
>>126
だから、それは利用するがわに設置コストがかかるでしょ。私が言ってるのは、そういうことじゃないんです。でも、無理みたいだけど。
131名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/26 22:42:07 ID:uKW4Xmb3
>>128
地方都市の特徴は、駅が出来てからそこを中心に都市化したことだね。
132名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/26 22:42:50 ID:WfGdLBmo
IC対応自動改札があれば立派
133名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/26 22:44:03 ID:08N/1y8B
>>131
それは衛星都市の特徴では?地方都市にそんな特徴あんまりないよ。
134名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/26 22:51:45 ID:aWbSchfP
九州は福北都市圏を除いたら大分くらいしか駅前が発展してる県庁所在地がないからな。
大分駅は他の県庁所在地の乗車人数を大幅に超えてる、それこそ福岡の都市圏並みに。
ただ別府や湯布院の観光地も近いし福岡行き特急も毎時2本でてるからだろうけど。

新幹線開業後の鹿児島中央と大分駅が同じくらいの乗車人数らしいですから。
135名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/26 22:55:45 ID:i+SY89KN
自動改札があるとかないとかもうどうでもいいし
どうせならこれから非接触ICの導入されるJR北/東海/四/九の名称予想しようぜ。
未導入の関東私鉄・名鉄・西鉄・ならびに関西以外の地下鉄も近い将来導入されるよ。

このスレから名付け親を出せ!
136名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/26 22:56:09 ID:nwhVjn/5
>>134
その分、長崎熊本鹿児島では、チンチン電車が活躍してますよね!
大分もチンチン電車廃止しなければよかったのに。
大分も頑張ってるんですねぇ。意外だ・・・
137名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/26 23:00:55 ID:sqRKf0Gv
>>134 大分、知名度無いけど地味にガンバッテマス

平成15年度乗車人数
1 博多 97,945
2 小倉 40,265
3 黒崎 17,698
4 折尾 17,214
5 大分 16,973  ←唯一都市圏に食い込めた駅
6 香椎 15,236
7 鹿児島中央 14,640  ←あとちょっとだった駅
138名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/26 23:03:17 ID:jcMhzdA8
>>121
日光宇都宮道路は君の言いたいような無人の精算システムだよ。
高速の自動発券機を一回り大きくしたようなやつ。
勿論車種も自動で判別します
139名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/26 23:03:21 ID:oZbDeYk6
>>1
岡山県→最初の自動改札が水島臨海鉄道になる悪寒w
140名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/26 23:05:12 ID:L3+dEr6G
自動改札機って、値段の幅がかなり広そうな感じね。
141138:04/11/26 23:05:15 ID:jcMhzdA8
訂正
>>121×
>>122
142名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/26 23:11:57 ID:08N/1y8B
>>138
そういう技術があるなら、高速道路にも是非導入してもらいたい。本当に機械の方が速いなら、少しは渋滞の解消になるかもしれん。
なんにしても、ETCにはかなわんが、自分で設備つけなきゃいけないのが難点。
143名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/26 23:14:49 ID:jcMhzdA8
>>142
但し、一区間毎の精算だから出来る訳で・・・
しかも有人の方が早いときたもんだw
144名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/27 00:36:47 ID:vohWe9mP
ETCで駐車料金の支払いが素通りで済ませたら便利。
なんか海外では出来るとかいう話を聞いたことがあるような・・・。
不正が出来なくなってしまうが。
145失笑。 ◆/q3IBffcPs :04/11/27 01:03:06 ID:unbNtIPI
富山地鉄でもIC導入じゃなかったっけ?
146名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/27 10:08:40 ID:V/RY+kMA
自動改札空白地は四国以外すべてJR西日本エリア。

全く目先しか考えてない企業だな。キセル防止にもなるだろうに
147名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/27 10:17:58 ID:MaQ2nqYn
>>137
新潟駅の乗車人数 37,612人というのはかなり少ないと思っていたけど、
こうして見てみると駅前が商業地でない駅としては健闘してる数字なんだな。
148名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/27 11:13:30 ID:IlwhUpeF
>>87
人のいないところにもたくさんありますけど?
149名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/27 11:25:48 ID:IlwhUpeF
つかICカードまでいいのなら来年3月から石川も北陸鉄道で運用開始だよ
150失笑。 ◆/q3IBffcPs :04/11/27 16:59:31 ID:2gQIvE0g
>>149
バスだけな(藁
151東北新潟市民:04/11/27 17:01:17 ID:7heVQksl
失笑=払
152名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/27 17:12:29 ID:yTcGdqGE
ICカードなんかで見られる「簡単改札機」は自動改札機に含みますか?
153名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/27 17:13:51 ID:j12NqPF5
>>137
新潟は新幹線込みだから違うと思うよ。
新幹線を入れると博多と小倉は桁が変わる。
まぁJR西とJR九だから合算された数字は無いけど。
154名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/27 17:14:28 ID:j12NqPF5
>>147ですた・・・
155名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/27 17:18:01 ID:IlwhUpeF
失笑。残念な
バスは12月からだよ 3月は駅でも運用
156152:04/11/27 17:54:49 ID:yTcGdqGE
簡単改札機=IC読みとり機なので、自動改札機とは言えないそうです。

>>155
駅に「自動改札機」が設置されるんですか?「簡単改札機」が設置されるのですか?
157名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/27 17:58:19 ID:WnClgqgB
>>156
非接触IC PITAPA専用改札
http://yoiko.vis.ne.jp/atc/cgi/img-box/img20041121213443.jpg

自動改札とはいえないんですか?
てかめちゃくちゃ先進的なデザインの気が・・
158名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/27 18:16:26 ID:8gR5iuT8
じゃあ高松は簡単改札機だから駄目だね。
国道フェリーに紙券専用のがある事はあるが。
159152:04/11/27 18:19:35 ID:yTcGdqGE
>>157
それは明らかに「簡単改札機」ではないので、自動改札機ですね。

簡単改札機とは↓のことです。
http://ku-gyou.net/Resources/2002/09080174.JPG
160152:04/11/27 18:20:23 ID:yTcGdqGE
>>158
瓦町・片原町・高松築港に設置されるのは正式な「自動改札機」です。
161Fake Wakayama Citizen ◆RVFWaKAyAA :04/11/27 18:22:54 ID:mcorhEo/
162152:04/11/27 18:42:01 ID:yTcGdqGE
>>161
簡単改札?
163名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/27 18:48:44 ID:8IhkiwSE
自動改札がない=田舎とかは関係ないと思うけど、いまだにない地域があるとは正直驚いた。
なんでJRは、やるならやる、やらないならやらない、足並みをそろえないんですかね?
164名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/27 19:37:43 ID:MaQ2nqYn
>>153
博多も小倉も新幹線込みの数字だが。
165名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/27 19:42:53 ID:16369IKl
>>164
博多小倉はJR九州発表の在来線乗車人数
新幹線、地下鉄をまぜると博多は40万、小倉は20万になる
166名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/27 19:45:19 ID:8IhkiwSE
>>165
そういえば、博多、小倉は在来線と新幹線では運営してる会社が違うんですよね。
167名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/27 19:46:18 ID:MaQ2nqYn
うちの本にはその数字が新幹線込みになってるが。
ま、参考までに新幹線込みの乗降客(乗客じゃない)
http://homepage2.nifty.com/ousaka/otsu/ekilist.html
168名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/27 19:46:47 ID:8DYKd5b1
>165
西鉄、地下鉄を合計した天神の乗車数は?
169名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/27 19:47:43 ID:MaQ2nqYn
県庁所在地データなので小倉はない
170名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/27 19:48:35 ID:MaQ2nqYn
167はJRだけの数字です。
171名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/27 19:49:36 ID:8IhkiwSE
>>167
博多南が0ってことは、やっぱり在来線のみと思われ。
172名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/27 19:49:59 ID:16369IKl
JR西の新幹線乗車数が未発表だから正確な数字は出ない。
>>167のデータは古すぎる。

博多10万小倉5万はJR九州で発表済み。
新幹線は運営会社が違うから含まれない。


>>168
地下鉄天神8万 西鉄天神10万くらいじゃなかったっけ。
173名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/27 19:53:17 ID:8DYKd5b1
>167
これを見ると、博多駅のほうが名古屋駅より意外にも乗降客が多かったりするんだな。
174名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/27 19:56:23 ID:16369IKl
地方の中心駅の乗降者数は乗者より降者人数のほうが多くなることが多いよ。
他地方からの特急が集まってるから、増える傾向。帰りは時間を気にしないでいい事が多いのでバスが強い九州。

>>173
名古屋のほうが都市圏人口多いからね〜
175名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/27 19:58:58 ID:8DYKd5b1
>174
多分名古屋は路線網からして名鉄の方がJRより強いんだろうね。
176名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/27 20:00:21 ID:16369IKl
>>175
読み間違えてますた。

JR東海は在来線放置企業だからかな。
177名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/27 20:00:36 ID:8IhkiwSE
>>174
そんなことがあるの?何でも往復で切符買った方が安いような気もするが。
いや、最初からバスならバスの方が特急より安いよ。行きと帰りをわざわざ別々の交通手段にする人なんて、そんなにいるのかな?
178名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/27 20:01:35 ID:16369IKl
漏れは仕事柄よくある。
切符は金券ショップで1枚単位で買ってまつ。
179名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/27 20:03:16 ID:8DYKd5b1
>177
特に九州では2枚切符、4枚切符がお得だから、JR利用者は最初から往復前提だと思うよ。
180名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/27 20:03:50 ID:IBvot9IH
>>174
これを見ると名古屋の乗車人員は17万4千人
乗降客だと35万くらいか、大抵名古屋は在来線のみで書かれてることが
多いからねえ。

http://www.jr-central.co.jp/info.nsf/corpinfoprv/9268C88D48BCA4E44925680E0036BE80
181名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/27 20:06:05 ID:IBvot9IH
名古屋は名駅だけで言うと近鉄が11万くらい、名鉄が28万くらい地下鉄が32万くらいだったと思う
182名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/27 20:06:12 ID:16369IKl
東京って新幹線だけで10万ってすごいな
183名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/27 20:06:49 ID:8DYKd5b1
>180
このデータは東京駅が入っているところから見ると新幹線を含んでいそうだね。
まあ、妥当なところだろう。
184名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/27 20:08:47 ID:8DYKd5b1
名古屋第二のターミナル金山駅みたいなのが福岡都市圏にもあればなあ。
まあ、都市圏規模が違いすぎるし。
185名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/27 20:10:32 ID:IBvot9IH
>>183
入ってるだろうね、名古屋は新幹線だけで約11万人くらいの乗降客があるから
博多は新幹線含めて乗降客が22万くらいだった記憶がある
186名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/27 20:10:50 ID:8IhkiwSE
>>184
福岡第二のターミナル駅は天神です。
187名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/27 20:14:08 ID:IBvot9IH
金山はJRが9万くらい、名鉄が13万くらい、地下鉄は15万くらいあったような気がした
もちろん乗降客数だけど
188名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/27 20:14:40 ID:16369IKl
JR西は新幹線の乗車人数は発表してないですね。
在来線はありましたが。
189名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/27 20:16:11 ID:8DYKd5b1
>186
いやいや、そういうのではなくて、香椎あたりをイメージしていたんだが。
190名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/27 20:17:52 ID:8IhkiwSE
>>189
JRがある駅だけで言えば、そうなるだろうが。
191名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/27 20:19:54 ID:IBvot9IH
教えてほしいけど福岡にJR+地下鉄+私鉄の駅ってありますか?
192名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/27 20:24:43 ID:8IhkiwSE
>>191
そんなとこは、たぶんない。ていうか、福岡では、JRと私鉄が同じとこに立地してることもほとんどない。
香椎はあるが、西鉄宮地岳線は、乗り換えありの地下鉄の延長のようなもの。
あとは、雑餉隈くらいか。


193名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/27 20:25:17 ID:16369IKl
ないですよ。
もともとJRと西鉄の仲が悪いって過去背景があります(本当かは知らないですが)
JRと西鉄が隣り合った平行区間がありますが同じ駅はないです。
基本的にJR+地下鉄 地下鉄+西鉄で、地下鉄が仲介してる感じですね。

最近は千早がJR+西鉄の駅になって、関係の変化が見られます。
194名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/27 20:26:16 ID:IBvot9IH
天神は乗降客が西鉄16万、地下鉄13万くらいでしたよ
195名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/27 20:28:40 ID:IBvot9IH
>>192-193
ありがとうございます
196名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/27 20:31:47 ID:IBvot9IH
そういえば地下鉄と西鉄も少ないですよね
天神と貝塚くらいですか、3号線で薬院も乗換駅になりますか。
197名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/27 20:34:46 ID:8IhkiwSE
>>196
じゃあ、地下鉄とJRも、博多と姪浜だけですよ。同じことです。
198名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/27 20:35:07 ID:kYoaXOYt
福岡−大牟田間でJRと西鉄は熾烈な競争をしているからなあ。
199名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/27 20:37:08 ID:16369IKl
福岡のJR網は地方中核市レベルですからなぁ。
東側はともかく、西側には鉄道網すら。。。
200名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/27 20:38:07 ID:8IhkiwSE
>>198
しかし、福岡市内も微妙にそうですが、筑紫野〜久留米、久留米〜大牟田などは、通ってるとこが全然違ってたりしますよ。
201名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/27 20:41:17 ID:kYoaXOYt
>200
そうだね。福岡市内や久留米市内でもターミナル駅が違うしね。
202名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/27 20:41:33 ID:IBvot9IH
>>199
でも大都市近郊区間ですからね(東京、大阪、福岡近郊のみ)
それだけ路線があるってことじゃないですか?
203名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/27 20:42:24 ID:8IhkiwSE
>>199
いや、地方中核市言うても、ピンからキリまでありますよ、あなた。なにも鉄道網ばかりが全てじゃないし。
那覇なんかは、JRすらないし。ていうか、地方においては鉄道の意義さえ薄いと思われ。
204名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/27 20:45:20 ID:16369IKl
>>202
福北都市圏の鉄道網は結構複雑にあるけど、市内がスカスカです。
205名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/27 20:48:21 ID:8IhkiwSE
>>204
市内がスカスカというより、あるとことないとこの開きが大きいんじゃないですか?
福岡は鉄道不毛地区に今度地下鉄が出来るけど。
206名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/27 20:48:34 ID:16369IKl
路線図うpろだに発見。
http://chiri.xrea.jp/cgi-bin/img-box/img20041121222121.gif

>>203
そうですね。
地方は車主体ですからね。
207名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/27 20:48:35 ID:kYoaXOYt
>204
鉄道網といっても、旧産炭地の生き残りです。
市内は城南地区がスカスカです。七隈線ができても西鉄バス軍団は相変わらずなんだろうね。
208名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/27 20:50:31 ID:aSZkfB12
209JEM:04/11/27 21:14:23 ID:UQz7cpvc
高松琴平電気鉄道、名古屋より先にICカード導入
210有明の月 ◆Fqzx.LsRRQ :04/11/27 21:22:36 ID:sRottcYs
>>192
和白もじゃなかったっけ?

>>193
つーか、今でもJRと西鉄は仲悪いっしょ。
大牟田駅や(違う意味で)新栄町駅を見れば一目瞭然。
211名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/27 21:35:09 ID:8IhkiwSE
>>210
何をおっしゃいます。大牟田なんて、JRと西鉄が仲良く共存してるいい見本じゃないのですか?
212有明の月 ◆Fqzx.LsRRQ :04/11/27 21:36:56 ID:sRottcYs
>>211
あれは「家庭内別居」。
213名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/27 23:45:38 ID:IlwhUpeF
>>156
>>1と失笑。が最初にICカードOKと認めるようなこと書いてあるからだろ
214152:04/11/28 00:03:24 ID:wD+bLOPr
今更だが>>1>>2Getしてることが揺るせん
215名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/28 00:03:51 ID:q5SGROoy
落ち着いたところで自動改札のネタに戻しませう。


>>157
将来の改札って感じだな。
216失笑。 ◆/q3IBffcPs :04/11/28 02:11:20 ID:s9wdg0Ru
で、北陸鉄道は↓のタイプだよな?
http://ku-gyou.net/Resources/2002/09080174.JPG
217新潟市民オリビアニュートンジョン:04/11/28 03:15:50 ID:sfOfLAvV
金沢市ってありませんでしたっけ?
西日本ではアーバンネットワーク内にしか自動改札はありませんが
新潟を目の敵にしている金沢に自動改札がないのは可笑しいですよ。
218ビッグチブニ ◆9994867Y52 :04/11/28 03:19:53 ID:24fZur+Z
↑古いタイプの自動発券機しかないよ。残念だね
でも自動改札機を自慢するのも愚かだとおもうよ(プ
219失笑。 ◆/q3IBffcPs :04/11/28 03:20:32 ID:s9wdg0Ru
↑そうだよね。でも、完成もしていない新幹線自慢するところよりはマシ。
220新潟市民オリビアニュートンジョン:04/11/28 03:22:36 ID:sfOfLAvV
そういうのは自動改札が導入されてから言ってくださいね。
ただの嫉妬だと思われても仕方がないレスですね。
>>218
221失笑。 ◆/q3IBffcPs :04/11/28 03:23:14 ID:s9wdg0Ru
↑トリップは?
222本日のチブニ ◆9994867Y52 :04/11/28 03:40:00 ID:24fZur+Z
↑自動改札なんかメリットあんまないだろ
223名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/28 09:53:40 ID:P38TwD5O
ID:sfOfLAvVは新潟で自動改札が稼動する27日までずっとこのスレで書き込めなかったんだから我慢しろw
Suica読み取りのついてない改札機で一生懸命なんだよw
224名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/28 09:56:36 ID:fT41efKQ
自動改札のない地域の人は、出来るとそんなに嬉しいのですか?
あんなもの、3日であきるよ。というより、最初から乗る側には何のメリットもない。
225名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/28 10:10:46 ID:6qxcfTKT
10分おきに6両編成の電車が来るような駅からは自動改札の力が発揮されます。
しかしそれ以下の駅では人を早く捌くよりもキセル乗車を締め出すために導入されます。
導入されない駅は、キセル乗車による損+改札の人件費が自動改札導入、管理より低い場合、
自動改札の導入は検討されません。

が、非接触ICの共通化により、県庁所在地近辺くらいまでなら5〜10年以内に導入されますよ。
226名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/28 10:17:21 ID:fT41efKQ
>>225
自動改札速くないよ。ちょっとしたトラブルでもすぐ詰まるし。
227名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/28 10:45:53 ID:5nMyBO3j
自動改札より昔の鉄のはさみ(?)みたいなのでやってたときのほうがすごい速かったよな
職人にだったし かっこよかったな
228名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/28 10:58:32 ID:fT41efKQ
>>227
そうなの?JRと私鉄じゃ違うよね。
だいたい地下鉄なんて、出来た当初から自動改札だったしね。
229名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/28 12:42:49 ID:cNBR1euf
JRの職人はめちゃくちゃ速かったよ。
ただ切符見てなかった気がする。
俺はしてないけど知り合いがいつも1駅分の切符しか買ってなかったな。

自動改札はいかに自動改札になれてる人の後ろに並ぶかだな。
地方出身者だとエラー後の対処が遅すぎる。早く下がればまだつまらないのに
無理矢理出ようとして駅員止められてますよ by東京駅
230名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/28 14:27:52 ID:2DEKoaN0
自動改札なれるって・・・スイカじゃ慣れるもくそもないだろ・・・。
231名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/28 14:37:25 ID:w74G9gHb
自動改札になれてなくてひっかかるような地方から来た奴がSuica持ってたらびっくりですね
232鳥取の未来を考える人 ◆Sxl9FhQ5A. :04/11/28 14:38:58 ID:nGMnnzLN
suicaを使ってます。関西でも使えるので。遊びに行ったときに使いますよ。
233名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/28 14:39:52 ID:2DEKoaN0
自動改札に自信のない地方の方は迷わず駅員の所へ行ってください
234JEM:04/11/28 14:51:25 ID:8lbmMCGZ
>>228
日本最初の自動改札ができたときすでに東京、大阪には地下鉄があった。
235名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/28 15:04:51 ID:6ReC07v5
既に地下鉄があったのに、東京も大阪も自動改札を開発できなかった。
236名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/28 15:05:58 ID:2DEKoaN0
日本最初の自動改札って阪急じゃないの?
237宮崎県民:04/11/28 15:06:46 ID:5jliNZhZ
>1

宮崎もないよ〜
238名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/28 15:07:48 ID:6ReC07v5
>>236
阪急北千里駅での実験導入。
239名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/28 16:40:04 ID:cNrUynXa
自動改札ないところは田舎って言うのは当たってるな!
240明日のチブニを考える ◆9994867Y52 :04/11/28 16:41:19 ID:24fZur+Z
自動改札がない=田舎
自動改札がある≠都会
241名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/28 16:42:56 ID:Q+fqc4Kv
確かに自動改札のない都市は田舎だ
しかし自動改札があっても自動改札のない都市より田舎な都市はたくさんある
242名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/28 16:46:23 ID:cNrUynXa
でも俺が物心ついたときには普通に自動改札があったから、
ないところがあるってだけで信じられなくなる
243高松市民:04/11/28 17:10:34 ID:wD+bLOPr
香川県高松市の瓦町駅にて自動改札設置工事中。
皆、高松初の鉄道用自動改札機を珍しがってます。
244名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/28 17:14:23 ID:cNrUynXa
おめでとう!
でも今や自動改札ないところって結構貴重かもね!
これから導入予定の地域は是非導入しないでくださいな
245高松市民:04/11/28 17:16:30 ID:wD+bLOPr
JR四国はICカード導入するまでは自動改札は導入しないだろうなぁ…

あ、JR四国はICカード導入しても↓のようになるんだろうなぁ…
http://ku-gyou.net/Resources/2002/09080174.JPG
246名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/28 17:19:10 ID:8Hl+WzCb
新潟人だが、これで堂々と、

「在来線に自動改札も無いところは劣等地域」

と言える。
247高松市民:04/11/28 17:19:34 ID:wD+bLOPr
ちなみに瓦町駅はJR四国じゃなくて「高松琴平電気鉄道」ですから!
248名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/28 17:21:09 ID:cNrUynXa
知ってるよ!ことでんってやつでしょ!!
経営悪かったんじゃない?大丈夫ーー?
249Super Chivny World ◆9994867Y52 :04/11/28 17:21:47 ID:24fZur+Z
>>246
たった1駅で池沼みたいに喜ぶなよ(プ
250名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/28 17:34:54 ID:8Hl+WzCb
>>249
来年の3月までには20〜30駅に導入されますが何か?
251名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/28 17:38:14 ID:fT41efKQ
>>234
228は福岡のことでした。

>>229
慣れるもクソも、ただ入れるだけじゃないか。

>>239
田舎っていうより、なぜ同じJRで足並みを揃えて、主要駅では導入しないのかわからない。
252Fake Wakayama Citizen ◆RVFWaKAyAA :04/11/28 18:29:57 ID:aTwk6qJ2

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

高野線・極楽橋駅の自動改札
http://www.geocities.jp/tsubasa131/02042716.JPG
http://www.geocities.jp/tsubasa131/02042717.JPG

山奥なので駅前は悲惨
http://www.geocities.jp/tsubasa131/02042718.JPG

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

鋼索線・高野山駅の自動改札
http://yutetu.hp.infoseek.co.jp/kouya01/kouya15.jpg
http://yutetu.hp.infoseek.co.jp/kouya01/kouya18.jpg

ここから更にバスに乗り換えなければ高野山には行けない
http://yutetu.hp.infoseek.co.jp/kouya01/kouya19.jpg

熊も出没します
http://yutetu.hp.infoseek.co.jp/kouya01/kouya20.jpg

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

 関西地方は自動改札化が進んでるとの事

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
253名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/28 18:38:04 ID:nkx7loHx
>>251
入れるだけでも自動改札の無い地域だとエラー出す奴多いよ。
二枚同時投入や乗り越し清算、入場記録のない切符等々、よく詰まってる。
254名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/28 18:43:03 ID:fT41efKQ
だから、自動改札機があるとかと都会かどうかって、あんまり関係ないんですよ。
自動改札機の意義って、やっぱり、人件費削減とかキセル防止にあると思う。
田舎駅では、自動改札機と自動券売機があれば、正規の駅員は要らないとこもある。
おばちゃんみたいなのがいる。
255名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/28 19:33:36 ID:viaZICtW
>>1
このスレ立てたのって新潟人?
もしそうだったら間接的に「自分とこは田舎です」って言ってる様なもんじゃないでつか?
256名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/28 19:38:37 ID:fT41efKQ
でも、自動改札がない地域があるのには、事実驚きました。
なきゃないで当たり前のようなもんだが、あればあるのが当たり前のような気がする。
257名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/28 20:17:48 ID:cCBqxQ6s
ところどころ、改札を人間がやってたなんて知らないって言ってる香具師いるけど、
お国ってそんなに年齢層低い住人多いの?
東京は90年から導入だったからまだ厨房工房ってとこ?
平成元年生まれの工房も、もはや童貞を捨ててもおかしくない年齢だぞ。
259名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/28 20:25:50 ID:Q+bgA9s2
営団の改札員が鋏をカチカチ鳴らすのを都会っぽく思ったものだ。
260名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/28 20:26:27 ID:7CKwiBay
広島市内とか無人駅があるのにワラタ
261名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/28 20:57:29 ID:oPJqjlTl
262名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/28 22:17:06 ID:LGi4TP/E
札幌にも無人駅結構あるが・・・
263名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/28 22:23:52 ID:fT41efKQ
>>262
無人いうても、自動改札のある無人駅と何にもない無人駅は、また違うわけで。
と言うより、切符売ってて改札もあれば、完全に無人には出来んでしょ。
264名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/28 22:56:27 ID:b8Flapb7
>>261
EG-2型でSuica読み取りがついてないとかえって新鮮だな。
265名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/28 23:29:35 ID:/gn/t1CU
>>264
そこでこれですよ
http://oneafter7743.hp.infoseek.co.jp/20041127095731.jpg
このページの中の人も良くやるぜ全く・・・
266失笑。 ◆/q3IBffcPs :04/11/29 18:24:08 ID:Yj2oLKAR
とりあえず切符を裏にして投入する実験(ヲッ♪
表になって出てきた(汚っξ
267名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/29 18:46:50 ID:pRSBbbsb
裏返しにしていれると反転作業が加わるので0.○秒か処理が遅くなります。
268名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/29 19:24:51 ID:C9n9FJey
田舎じゃないでしょ?政令都市になるらしい新潟とかも数日前に出来たばかりらしいし、
岡山は新幹線以外のJRローカル線じゃまだ予定無いらしいしね。
269失笑。 ◆/q3IBffcPs :04/11/29 19:35:37 ID:Yj2oLKAR
大都会金沢はIC簡易端末導入しますが、何か?
270名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/29 19:36:54 ID:ZkeDvVEW
>>269
なぜ、それが大都会なの?
271失笑。 ◆/q3IBffcPs :04/11/29 19:39:00 ID:Yj2oLKAR
>>270
地名に将軍様の苗字が含まれてるから
272名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/29 20:27:55 ID:zMcNjq8/
北九州市内も夜間無人駅かなりある。
273名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/29 22:12:37 ID:EDa50fS7
北九だもん当然ジャン
274名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/29 22:58:12 ID:e5b3bEC6
九州の自動改札設置駅

九州新幹線 全駅(新八代、新水俣、出水、川内、鹿児島中央)
鹿児島本線 門司港〜荒木、羽犬塚、大牟田、熊本、鹿児島中央
日豊本線 西小倉〜新田原、大分
福北ゆたか線(筑豊/篠栗線)若松、二島〜直方、新飯塚、飯塚、桂川、筑前大分、
        篠栗〜吉塚
香椎線 奈多〜長者原、須恵中央、宇美
筑肥線 姪浜〜筑前深江
長崎本線 佐賀、長崎
福岡市営地下鉄 全駅
北九州モノレール 全駅
西鉄天神大牟田線 福岡〜端間、宮の陣〜大善寺、柳川、銀水〜大牟田
西鉄太宰府線 全駅         
275名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/29 23:08:42 ID:ZkeDvVEW
>>274
こうやって見てみると、福岡県以外は、主要駅だけって感じがしますね。
276名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/29 23:10:36 ID:7o7QdB1Q
それは当然じゃない?
東北だって宮城以外は、北海道だって札幌周辺以外は・・・って感じでしょ
277名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/29 23:53:48 ID:fyYf+MEV
失笑。

序盤、ICカードは自動改札派
途中、金沢でもICカードの改札できることをしったとたん
急にICカード反対派w
278名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/30 01:23:18 ID:MYTZU1db
住んだこと無いですが(新潟)って皆に聞くと、なんか凄くイメージが悪いです。
日本最大の変態性欲魔の産地、北国なのに性格がひねくれて悪い、凍りつくように寒い、
寒いから包茎が多い、頭の悪い人が多い、コメがまずい、商店街がない..田舎よね
279名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/30 15:54:53 ID:fZxy+o4B
山電もそろそろICにして欲しいものだ(^^;
280失笑。 ◆/q3IBffcPs :04/11/30 19:40:49 ID:OZOaBDg4
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ∧_∧   /金沢に生まれたというだけで裏日本では紅一点。
 <丶`∀´><  金沢ブランドみたいなもんだな。
 ( >>278 )  | いつも住みたい街、憧れの街、住んでよかった街、おしゃれな街のTOP10
 | | |   | みんなに妬まれる勝ち組。
 (__)_) | 特に北陸三県では完全に妬まれてる。
        | まあ金沢を一生涯、一生懸命に妬むしか道はないだろうな。
        | おまえらは敗北者だから。
        | ちなみに、金沢に文化で煽るのは無謀だよ。
        | 金沢の質量ともに集積した文化に勝てる地方都市なんて探すのは難しいよ。
         \__________________ 
281有明の月 ◆Fqzx.LsRRQ :04/11/30 19:51:44 ID:pxUEayU3
>>274
正直、大牟田なんかは後回しで良いから別府とか諫早あたりを先に自動改札化して欲しかった。

…逆に不便になってやんの(鬱氏
282名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/30 21:28:05 ID:oIJtJU6+
>>276
北海道も九州と同じで札幌圏以外は中核都市の代表駅にだけ設置されている。
(とはいえ、釧路や帯広にあるのには驚き!)
しかし、美唄や滝川、砂川といった幹線上の特急停車駅にもこまめに設置している
のがミソで、九州の感覚でいうと瀬高とか玉名とか宇佐あたりにあるような
感じだな。

>>281
昔はJR駅舎側(東口)の改札口を通っても西鉄のホームに行けたよね。
熊本方面から西鉄に乗り換える時なんかも
JRのホームからそのまま西鉄のホームにも行けた。
よく西鉄の電車内で車掌に発券してもらってたな。
今じゃJR西鉄と2度も自動改札を通らないといけない。

個人的には別府、諫早だけでなく唐津、佐世保、瀬高、荒尾、長洲、玉名、上熊本
水前寺、武蔵塚、神崎、吉野ヶ里公園、浦上、宇島、中津、柳ヶ浦、宇佐、鶴崎
あたりにも入れてほしい。
283名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/30 22:34:46 ID:jH/GS5cE
>139
水島臨海鉄道って自動改札にするの?
新幹線は2月に導入だけどそれより早いの?
284名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/30 23:01:02 ID:pj3cf5fv
>>282
福岡市営地下鉄の改札が交換期に来てるからJRが減価償却額で買い取れば
上げられてる駅くらいならカバーできそう。
改札の残存価格って50〜100万くらいだから新規で購入するより900万近く手に入る。
まぁ、旧式だし10年以上つかってるからメンテ費かかるか。
285失笑。 ◆/q3IBffcPs :04/12/01 18:03:33 ID:ArB48i7Q
>>277
IC対応自動改札機とIC専用簡易端末の違いわかる?
北陸鉄道は当然後者。
286名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/12/01 22:45:08 ID:2tE+Z1lN
>282
肥前山口モナ
287名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/12/02 01:29:15 ID:TI1jF2Fd
>>285
序盤はそんなこといってたかな?失笑君はw
288名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/12/02 13:50:18 ID:uTjZMd+c
>>268
岡山は駅舎改築中なので先送り
289失笑。 ◆/q3IBffcPs :04/12/02 18:27:37 ID:hKbUu7ZY
IC専用でも↓みたいなやつなら自動改札と呼べないこともないが・・・
http://yoiko.vis.ne.jp/atc/cgi/img-box/img20041121213443.jpg
290名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/12/02 23:22:25 ID:D+SiJraV
沖縄って自動改札あんの?
291名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/12/02 23:25:36 ID:lRGFrU0K
>>290
沖縄は自動改札しかないです
292名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/12/02 23:27:55 ID:D+SiJraV
シェー!!
なんかワロタ。
294名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/12/04 13:36:11 ID:mv09WJci
295名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/12/04 15:58:10 ID:DvIVEifS
>>294
やっぱりこの機種でSuicaアンテナがないのは違和感ありすぎる
296名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/12/04 18:06:40 ID:6Ss87gc0
大都会金沢にも来年度中に自動改札機が導入されますが、何か?
297名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/12/04 20:24:47 ID:1zifFzEF
>>296
ww・・本気で自動改札がある都市が大都会と思ってるww
298名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/12/04 20:28:02 ID:D0cWfOJw
>>297
296は、大都会にもやっと来年度から自動改札機が導入されると言いたかったのでは?
299名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/12/04 20:36:56 ID:idirLKE9
自動改札があるのは今時普通だろ。無いところ普通以下。それだけの話。
300名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/12/04 20:39:50 ID:NTZ2LVoj
香川の琴電ってチンチン電車に毛の生えたみたいなやつだよ・・
301名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/12/04 20:41:58 ID:D0cWfOJw
しかし、なんですな。自動改札機が珍しい人が、こんなにもいるもんですな。
そういう人は、きっと、自動と名の付くものは何でも珍しいのでは?
302Fake Wakayama Citizen ◆RVFWaKAyAA :04/12/04 20:47:07 ID:duL0s4Wv
自動車を珍しがる事はないだろう
303名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/12/04 20:51:52 ID:1zifFzEF
本当の田舎というのはFOMA歹科獲ない所だな
304有明の月 ◆Fqzx.LsRRQ :04/12/04 21:10:59 ID:q87uxQ5c
>>282
そうそう。
おかげで西鉄電車と西鉄バスの乗換が不便になった…。
305名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/12/04 21:15:01 ID:6Ss87gc0
来年度自動改札ができる金沢は大都会
306名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/12/04 21:19:49 ID:D0cWfOJw
>>302
いや、そのうち、大都会金沢には来年度から自動車が走るとか、変な香具師が現れますよ。
307名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/12/04 21:29:38 ID:6Ss87gc0
>>306
んなわけない。
あと100年すれば可能性あるかも。
308名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/12/04 23:32:24 ID:XaIC1eEq
>>300
>チンチン電車に毛の生えた

チトワロタw
309名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/12/05 10:02:29 ID:SIRqga/f
>>300
電車はショボイが市内3駅は立派な主要駅
310名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/12/05 10:05:05 ID:Xlo1uFQ5
琴電かなり客減ってるよな。駅員もパートがほとんどだしな。
311名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/12/05 14:26:50 ID:DLHTCPSO
琴電て潰れたときに駅員の給料が高杉と叩かれてたが、流石にパートに切り替えたんね。
312名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/12/05 14:58:17 ID:9iRM+Sz3
琴電通勤時間帯はすごいけどそれ以外とか休日は・・
313名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/12/05 15:50:56 ID:So9PtkJ+
何気に新潟も順調に勢力を伸ばしてきてる
導入開始一週間で既に4駅 もっとゆっくりとしたペースだと思っていたら・・・・
http://oneafter7743.hp.infoseek.co.jp/
314名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/12/05 17:57:15 ID:SIRqga/f
>>312
昼間は数える程しか乗客がいないけど通勤時間は都会並のラッシュだもんな。
315名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/12/05 18:05:42 ID:KKmc4Jpu
じゃぁ、首都圏で一番都会なのは
武蔵野線沿線なのか?
316名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/12/05 18:38:42 ID:2d+1atfN
>>304
西鉄電車は西口なのにバス乗り場は東口(三池港行を除く)なのがねえ。
新栄町駅のほうもパッとしないし。

>>309
琴電瓦町駅はデパート併設で、自動改札も動く歩道もLEDの発車案内も発車メロディ
もあって一瞬都会の駅っぽく見えるけど
走っている電車が昭和30・40年代で時が止まったようなやつだからな。しかも2両だし。

317名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/12/05 22:38:21 ID:wdkUWmpH
>>316
え?数年前に乗ったけど、目に付いたのは全部4両編成だったような気がする。
318名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/12/05 22:40:08 ID:SIRqga/f
>>316
そればかりか志度線には、
大正2年生まれの「普通鉄道の現役車両としては日本最古」の列車があります。
319名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/12/05 22:41:29 ID:SIRqga/f
>>317
朝に時間帯もしくは多客期以外は基本的に2両です。
(志度線は再来年から3両化する)
320名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/12/05 22:42:04 ID:SIRqga/f
訂正

× 朝に時間帯
○ 朝の時間帯
321名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/12/05 22:50:02 ID:wdkUWmpH
俺の記憶違いかと思ったけど、やはり4両編成もあるようだ。
http://www.geocities.jp/non20100/kotoden/1061.jpg

ことでんの車両は昔っぽい車両だし、駅と駅の間が短くて全然スピードが出てなかったと思う。
電車に比べて河原町駅はキレイだったな。自動改札導入もいいけどもっと新しい車両入れればいいのにね。
古い車両は鉄ちゃんにはたまらんらしいが。
322名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/12/05 23:16:01 ID:9iRM+Sz3
古い電車でマニアを集めないと儲からないんでしょ
323名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/12/06 00:03:02 ID:TzGpMAZL
琴電って通勤時間帯でもスカスカじゃん。
何が都会並みだよ。
偽装は小麦だけにしとけよ。出張で1カ月いたからな。
昼間は2両編成だしな。遊園地の自動券売機のほうがマシだろ。
324名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/12/06 00:14:29 ID:LDSb/gcS
>>323
俺が乗ったときはホンマの満員だったんだが。。。
325名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/12/06 01:15:29 ID:olT2aD3i
>琴電って通勤時間帯でもスカスカじゃん。
>何が都会並みだよ。
>偽装は小麦だけにしとけよ。出張で1カ月いたからな。

本当に住んでいたのか?あんな満員列車地方では珍しいと思うが。
326名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/12/06 10:50:36 ID:QFK+OOQ9
>>1で挙がっていない県でも、新幹線駅だけとか県の代表駅1、2駅だけというのなら

東北:青森、岩手、秋田、山形、福島
甲信:長野
中国:山口
四国:愛媛
九州:福岡と沖縄以外の全県(宮崎は全くない)

※新潟周辺のJRは11/27より在来線に設置開始。
※中国地方のJRは来年早々に山陽新幹線に設置。
※山梨の改札機設置駅は上野原〜韮崎まであるが、大月や甲府など数駅を
 除けばIC読取機のみの設置。磁気券は有人対応。
327名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/12/06 10:54:55 ID:DCriDyto
>>325
「満員」の感覚が違うんじゃないの?都内と。
328名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/12/06 12:00:19 ID:kuL1/uox
コトデンの満員電車を毎日見てるけど。
ま、2chだし、ここも認めたくない都市の香具師がいるからなぁ。
329名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/12/06 12:07:07 ID:nX2ZAjrr
志度線はスカスカだよな。高徳線に客が流れてしまってるのはある。
330名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/12/06 12:08:39 ID:5/zpZaoQ
空港の自動改札もない最強の僻地はどこだw?
331名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/12/06 12:33:49 ID:OSM7DNlA
>>328
大都会ほど強烈ではないけど、駅員が人を押し込む風景がたまにあったね。
まさか地方にきてこんな思いするとは。
332名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/12/06 16:02:15 ID:mEVZK66H
ヲタが集まるようじゃデフレならぬヲタスパイラルにハマって
廃線まで抜け出すことはできんよ。
333有明の月 ◆Fqzx.LsRRQ :04/12/06 20:04:23 ID:79YL8SCs
>>316
もともと大牟田のメインは東口(国道208号線沿い)ですから…。
西口にバスセンターを設けるにしても、JR&西鉄の線路が高架化できない現状では苦しい。

まあ、長溝線のアンダーパスが完成したら
新栄町駅〜吉野循環・南関(含上内宮前)・三池中町(含久福木団地)・高泉団地・普光寺(含米の山)といった
バス路線を運行キボンヌ…。
334名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/12/07 13:20:04 ID:1FGkP/9F
琴電もスカスカだがJRもスカスカだよ(高松人は嘘つき)
座席が満席で満員と言うんだから
335名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/12/07 17:42:09 ID:TfV+CErb
>>334
意味が分からん。満席を満員って言う奴が何処におるのよw
確かに高松のJRはスカスカだが、琴電は立派な通勤・通学ラッシュだよ
336名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/12/07 22:25:15 ID:TfV+CErb
おい!!琴電の瓦町駅も片原町駅も高松築港駅も設置されたのは乗る人の改札だけではないか!
降りる人の改札は相変わらず有人改札ではないか!!
337336:04/12/07 22:27:35 ID:TfV+CErb
と思ったけど>>10を見た感じ乗る方も降りる方も両方使えるのね。。。
有人改札は従来の切符を使う人のためなのね。。。
338名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/12/07 22:28:10 ID:azhEUFDj
>琴電は立派な通勤・通学ラッシュ
2両や3両で立派なラッシュか・・・
339名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/12/07 22:44:55 ID:hl5G5syF
新潟都市圏自動改札機導入情報
http://kyukokitaguni.hp.infoseek.co.jp/kitaguni.files/kaisatsu.htm
新潟都市圏自動改札機画像集
http://oneafter7743.hp.infoseek.co.jp/
新潟都市圏在来線自動改札
http://niiniide.hp.infoseek.co.jp/jidokaisatsu.htm
新潟の自動改札導入事情
http://f56.aaa.livedoor.jp/~train/jikai/index.html
新潟市写真集 新潟駅
http://www.photohighway.co.jp/AlbumPage.asp?un=11917&key=1349470&m=0
JR新潟支社からのお知らせ
http://www.jrniigata.co.jp/information/top.htm
新潟駅で自動改札スタート
http://www.niigata-nippo.co.jp/news/index.asp?id=2004112724165
340名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/12/07 23:00:07 ID:TfV+CErb
>>339
ローカル線の志度線・長尾線は通勤時間は3両、本線の琴平線は4両です。
あの混雑だったら10両でも満席以上になりますね
341名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/12/07 23:16:59 ID:upDkCGjC
新潟人うぜー
342名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/12/07 23:18:04 ID:gldDFJyE
キムには自動改札があるぞ
俺達の心の中に自動改札がある
343名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/12/07 23:19:19 ID:IRJOyFBE
心の自動改札

さあ、自動改札に向かって叫ぼう!バカヤロー!!と。
344チブニ クォリティ(`・д´・ ;) ◆9994867Y52 :04/12/07 23:21:42 ID:50tldTiO
289 名前:失笑。 ◆/q3IBffcPs :04/12/07 17:52:33 ID:hTlDP3rr
自動改札機。これはすごいよ。簡単に言えば、機械が改札するの。
田舎者のお前らが普段利用している駅は、人間が改札やってるだろ?
 今回新潟市に出来たのは、自動改札機。違い分かるか?
お前らは、改札一つ通るのにも、いちいち列車到着まで待合室で待たなきゃいけないだろ。俺は違う。
いつでもホームに入れる。駅員が窓口の中にいても平気。列車が少ない日も安心。
お前らはいちいち駅員が改札口にこないとホームに入れないんだろうけど、俺はもう時間を気にせず
いつでもホームの蕎麦が楽しめるって訳。

それで俺は決めたから。今度から駅行くの目的の列車が到着する1時間前にする。
列車が来る直前に駅に行かない事にする。 何故ならお前らと一緒にされたくないから。
田舎もんは俺がホームでくつろいでるときにようやく家から出発。
俺は駅に入った瞬間に改札くぐれる。 お前らは駅員がくるまで通れない。
お前らがハアハアしながら駅員に切符渡す姿は、俺が今年にすでに卒業した姿なんだよ。ざまーみろ。


と、まあ自動改札とは何か。これぐらいの説明でだいたい分かってくれたと思います。
まあ、田舎者はキョロキョロしてますが、大方の人は分かってくれたと思います。
27日から切符あればホームにいつでも入れます。定期で何回行き来しても駅員に怪しまれません。
夢は広がるばかりです。
345失笑。 ◆/q3IBffcPs :04/12/08 01:17:57 ID:uYPVl7LR
いい加減スルーされてることに気付けよ
346名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/12/08 13:06:50 ID:JMYSkd5s
リアル工房2年が必死だなw
347払汚:04/12/08 13:18:12 ID:9VyLgkO4
自動改札がある金沢は大都会!!
348名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/12/08 16:32:02 ID:e+oi3Tov
自動改札ごときに夢を持てるって素敵だな
純朴な田舎の少年って感じがして好感が持てる
349名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/12/08 17:12:09 ID:7+a9gI6P
>>344
ていうか田舎の駅でも幹線の駅なら列車別改札やっているところは少ないだろ
俺は北陸だけど特急の停車するような駅なら始発から終電まで改札に駅員がいるよ
350名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/12/08 17:24:59 ID:k/yaIzzg
>>349

北陸線で常時改札に駅員が立ってる駅
直江津、糸魚川、魚津、富山、高岡、津幡、金沢、小松、福井、敦賀、米原

列車が少ない時間は改札に駅員はいないが
駅事務室に一番近い改札だけ常時空けてある駅(自動スタンプ機があっていつでも通れる)
有人駅のすべて

無人駅は当然24時間フリーパス
351失笑。 ◆/q3IBffcPs :04/12/08 18:10:21 ID:An5SOVMn
だから>>344のでっち上げだっつーの。
お決まりのコピペじゃねーかよ。
352名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/12/08 18:22:12 ID:F5HtAl68
大都会バンコクのBTS(スカイトレイン)、地下鉄なんかも3両編成でつよ。
353名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/12/08 19:47:53 ID:ZDTOcPKD
まだ、こんな、くだらないスレ続けてるんですか?
354名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/12/08 19:53:50 ID:biJt0yrv
ここは、京都の出番でございましょう。

自動改札スレなど無意味でございます。新幹線スレが無意味なようにでございます。
355北陸本線快速列車復活キボン:04/12/08 21:22:56 ID:OL78m+ZS
大都会金沢に自動改札はいらん 有人で十分ゃ

それより、JR普通列車の扉
開閉を自動化すること出来んもんかいねェ
個人的に結構重くて開け難いと思うげん
356名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/12/08 21:42:38 ID:ZDTOcPKD
>>355
自分でドア開けなきゃなんないの?
357名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/12/08 21:47:27 ID:uBMFIccE
>>355
寒冷地だとエレベーターみたいな開閉ボタンがついてるけど
それの事?
それとも完全手動なのか?
358名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/12/08 21:58:30 ID:YOFHuuap
>>355
冬場だけでしょう。

>>356
寒冷地はそうですよ。

>>357
そうです
359名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/12/08 21:59:22 ID:CMQda+9/
開閉ボタン? そんなん付いてるかな?

とりあえず今朝見た限りでは、オバサン達が扉をこじ開けていたけどな。
360名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/12/08 22:02:31 ID:uBMFIccE
361名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/12/08 22:04:09 ID:CMQda+9/
何だそのハイテクメカは? 新潟じゃ普通なのか?
362名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/12/08 22:29:50 ID:DP0urZD4
新潟塵はよほど自動改札が出来たことがうれしいみたいだな。
363名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/12/08 22:30:40 ID:Tunf2s/1
東北・高崎線には211系以降デフォで着いてる。
湘南新宿ラインのE231にも標準装備。
115系の頃はボタンも無くまさにこじ開けるといった感じで開け閉めしてた。
364名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/12/08 22:37:12 ID:bIq3E3VX
危険
365名無しの歩き方@お腹いっぱい。
長崎の路面電車は観光客も多いせいか満員のことが多いな