1 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:
東予の県地方局は新居浜に設けるべきでしょ。
西条の局舎は西条市に払い下げて新市役所にすればヨシ。
2 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/18 19:08:50 ID:z8SXWQ6Y
2い浜?どこ?
3 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/19 02:20:03 ID:P1F7A/eo
フジグラン新居浜の増床はどーなったンだ?!
4 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/19 23:20:35 ID:IuESqkwG
俺としては龍ちゃんが公約にしてた「駅周辺に環状線」ってのが気になる。
具体的にどういうことを考えてんのか知りたい。
6 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/21 22:07:39 ID:ep+AyoJu
珍走団
7 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/22 23:02:18 ID:hE4pxpon
駅前って結局どうなるんだろう。。。
8 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/24 02:52:35 ID:Dm5EetFs
新居浜駅前に大丸復活祈願!
9 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/24 14:07:50 ID:+DaX3U1c
新居浜ってもう繁栄はないだろうね
今治の合併で、もう四国の非県庁所在地最大の都市ではなくなるし、
東予地方の拠点都市の座も支局などほぼすべて西条にもっていかれてるし、
東の四国中央市のインパクトが大きすぎて新居浜の存在感がどんどん↓・・・
西条も四国中央も10万前後の人口になって、人口での優位性もなくなるし、
逆に今治も含めたインパクトの強い周辺3都市の影に隠れて今後の発展は見込めないと思う
さようなら・・・・・・・新居浜・・
10 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/24 22:30:07 ID:NVIh5ZYZ
>>9 情報の掘り下げくらいしろよ。他の町の方がどれだけ
困難な課題を背負ってるか分かるから。
11 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/25 07:59:40 ID:LasU07f3
チョソとビーチクの町新居浜(プ
12 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/25 08:00:41 ID:LasU07f3
青果市場も西条に移転して転落新居浜(ワラ
13 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/25 19:42:52 ID:JZPZRqOA
>>9 東の四国中央市にインパクトは無いよ、元々住民はこの市名に反対してたんだよ。
市長が勝手に決めちゃっただけで。
東予地方に関しては全ての都市で繁栄はないし別にそれでもいいよ。
大型ショッピングセンターがあって適当な働き口があるんだから生きていける。
暇なら車でどこかへ行くだけ。
14 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/26 00:22:07 ID:ytcuJ/EQ
>>13 西条も新市名を公募したけど、市長が「西条で応募を」と
あちこちで誘導してたな。
15 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/28 23:54:34 ID:g+cMpaAA
禍吐知事が新居浜保健所廃止問題で
「住民の理解は得られたので計画通り廃止」
と妄言を吐いた。
16 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/12/01 10:57:04 ID:mc2Wp8rS
age
17 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/12/01 21:07:47 ID:OwbLm0Fe
再来年実施の自動車のご当地ナンバー制度を活用し
「新居浜」ナンバーを誕生させよう!
18 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/12/01 21:13:54 ID:yf8r98DV
「新居浜」ナンバーの車で松山や高松に行ったら
田舎もんって煽られるよ・・・
>>17 で、最低登録台数10万台はクリアできそうなのか?w
20 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/12/01 21:40:56 ID:M6PWgqEN
21 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/12/02 01:54:16 ID:ZJRh7cZd
22 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/12/02 02:22:27 ID:yQ+4gOo0
↑原チャリは足したらいかんで。w
24 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/12/03 00:05:05 ID:e82KtdZ2
別に新居浜だけでやらなくても、両隣の市も含めて
新居浜ナンバーにすればいいんじゃない?
それなら10万台は軽くクリアーだろ。
まぁ共に自己チュー(久しぶりに使ったw)な両隣
だから新居浜にするのは納得しないだろうけど。
そん時は今治も入れて「東予ナンバー」というのも
いいかもね。こっちの方がまだ現実的かな。
25 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/12/03 21:42:32 ID:wT8LFKBc
愛媛ナンバーで首都高を走るのもちょっと恥ずかしいのに東予とかはしんどいわぁ
じゃあ四国中央にしとけ(爆)
>>25 こういうマイナス思考厨がいるからいつまでたっても街がよくならない。
28 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/12/03 22:31:41 ID:2dWrUXK7
なんで吉野家は新居浜でなくて今治にできたんやろ。。。
西条との間の産業道路ぞいでもいいだろうに
29 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/12/04 03:51:41 ID:FMhBSR74
age
30 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/12/04 14:23:32 ID:bA3FxUaY
今i セレクト スペシャル見てるけど、尹玲花って可愛いな。
31 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/12/08 01:04:55 ID:7heSxHiu
ん〜〜〜ん、とれびあぁ〜〜〜ん
32 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/12/12 03:57:06 ID:V+l3KdIp
>>28 バーミヤンも松山と今治だけだね…
新居浜に吉野家できたら絶対行くのになぁ…アフリカで我慢するしかないのか
33 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/12/12 05:32:58 ID:ELBw07Xm
アフリカ・・・詳細キボン
34 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/12/12 10:34:53 ID:PlPaZNt1
アフリカは店内が汚い
35 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/12/12 11:32:35 ID:7TVNKmHA
新居浜って四国中央にすら在る
ジョイフルも無いんだなw
36 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/12/12 16:42:15 ID:EQ/aHnsv
>>35 それが何か?
あぁ、そういえば三島のかつれつ亭を閉めて
新居浜に移転オープンしたよね。
37 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/12/12 19:01:37 ID:V16fzAqq
新居浜駅前何もないのは寂しいな。
38 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/12/12 22:58:52 ID:dmJENu9+
>>37 再開発中だからねぇ。そりゃ何もないわさ。
まぁ土地区画完成後のことが何も決まってないから
新居浜駅前何も「決まって」ないのは寂しい、と言える。
ていうかスゲェ大問題じゃないか!
ジョイフルって松山でも見かけた事なかったような・・・
宇和島とか南予の方ではみかけたんだけど。
40 :
空港通2丁目 ◆SHKGFkSErk :04/12/13 06:39:05 ID:O4alYIcZ
>>39 あるよ、33号線の椿前の交差点の近く。
まえバーミヤンがあったとこ
41 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/12/13 22:21:54 ID:V9ebbX58
あと3年で市制70周年なんだけど、記念事業って何も聞かないね。
駅前も台風災害復旧への支出で70周年に間に合いそうにないし、
芸術会館も70周年に合わせて、という気はなさそうだし・・・
またいつもの中途半端な式典やイベントで茶を濁すのかな?鬱
42 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/12/14 23:44:10 ID:g6UrzGSb
今日の市議会中継見てたら市長が、台風災害対策に財政調整基金を
使った影響で今後の事業の見直しを迫られて、優先順位をつけたら、
生活に密着した最終処分場建設を第一位として進めて、駅前は3年
ほどの工期延長とか言ってた。
目先のことしか考えられんヤツだ。
公約の「ひとつに纏まった新居浜に」とか、任期が切れる4年後の
新居浜の姿を問われての答えも「市民が手を取り合い、安心して
暮らせる・・・」という以前から繰り返されている抽象的精神論に
終始し、何ら具体的なイメージを与えない内容だった。
両隣の市との連携でも「3市の連携強化を新居浜を中心に積極的に
進め・・・」と言いながら、「両市とも合併による体制の調整に
取り組んでいるので、それの整理が付いてから・・・」と、いつに
なったら出来るのよ!ってな結局消極的な答弁だった。
この人、良いように使われてあっさり寝首掻かれるタイプだよ。
43 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/12/15 00:07:17 ID:vj2dOG60
ジョイフルは土佐清水にもある
どういう出店基準なんかようわからん
新居浜はいっそのことジョナサンでも誘致しる
44 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/12/15 01:04:40 ID:1uySrVj+
まあシコ厨にも土佐清水にもない店が新居浜にはいくらでもあるわけだが。
45 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/12/15 05:18:14 ID:oUv2kXKe
つーかはよ文セン建て直せや。
いつまで使う気じゃw
46 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/12/15 16:27:01 ID:LyPZW8p1
ジョイフルって大分が本社なんやろ?
47 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/12/15 20:12:45 ID:ilJtVXDm
↑あなたのおっしゃる通りですが、それが何か?
48 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/12/18 23:10:25 ID:DcfX/MPk
一宮の住化アパート東で何か大きい工事してるけど、何作ってんの?
49 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/12/21 23:51:49 ID:5mHL0/3d
新居浜青果市場が西条に持って行かれて
跡地に西条のスロット屋が店を出す。
ホント西条って鬱陶しい。
50 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/12/27 17:45:45 ID:n1drLDro
age
51 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/12/29 15:02:38 ID:EPTrV8Ks
平成大合併後の四国内自治体の人口順位
5位 今治市(愛媛)
6位 新居浜市(愛媛)
7位 西条市(愛媛)
8位 丸亀市(かがわ)
9位 四国中央市(愛媛)
10位 宇和島市(愛媛)
52 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/02 09:27:16 ID:+HZyhefu
1月16日、18万都市今治市誕生!!
53 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/05 23:27:49 ID:qbmvYYel
中身スカスカの新今治市!!
54 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/11 15:18:42 ID:FrXKrrRx
新居浜を核とした東予整備を!
55 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/11 15:20:44 ID:3c3wDnaM
56 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/12 17:14:21 ID:RvS0ixRL
新居浜市が州都になれる可能性↓
57 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/13 02:53:05 ID:eRBS6YmE
西条市長並みの自己チューが音頭を取れば、かなり可能性は高い。
今の市長のような協調主義では到底無理。
58 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/15 00:21:51 ID:X9hp0Mu5
新居浜と西条の関係は松山と高松の関係に似てるような気がする。
人口:新居浜(松山)
県(国)の出先:西条(高松)
それでいてお互いにライバル視しあっている
最近は改善されてきてるみたいだけど
59 :
空港通2丁目 ◆SHKGFkSErk :05/01/15 01:08:40 ID:IkvbYgkK
高速に乗ってしまえば、西条は30分新居浜は40分で着くんだよね。
高速ではさすがにきついが、桜三里に鉄道でも通ればお互いに通勤圏内だと思う。
新幹線が長崎や金沢にも通るらしい。
国に四国も何とかならんですかと揺さぶりをかけて
30キロ程度の在来線一本通してもらうくらいバチはあたらんと思う。
60 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/15 01:29:27 ID:Y6ebBAK0
>>59 なんともならんでしょうね。
10キロ近い長大トンネルの必要な鉄道は巨額の金が要りますからね。
61 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/15 22:54:59 ID:zHKYV9pK
>>59 >国に四国も何とかならんですかと揺さぶりをかけて
今まで何もしてなかったと思ってんのか?
>30キロ程度の在来線一本通してもらうくらい
それだけでいくらかかると思ってんだ?
瀬戸内海に橋をかけてもらっただけで四国は他から
バチあたりみたいに言われてんだぞ。
まぁ桜三里線は将来的には必要な路線ではあるが。
62 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/16 02:15:37 ID:KQ7Mj77Q
新居浜スレ活気無いね。
どうせなら「新居浜都市圏スレ」か、もうちょっと広げて「愛媛県東予地域スレ」にした方がイクナイ?
将来的には1つになっていくんだからもっと交流を深めておいた方が良いと思う。
範囲広い方が層も厚くなってこのスレの住人も増えるかな
63 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/16 16:28:50 ID:+VsVn98Z
64 :
空港通2丁目 ◆SHKGFkSErk :05/01/16 17:37:53 ID:7jD0G5aU
>>59 やっぱ難しいかな。
>>60 必要でしょ。問題はお金なんだから、
それをできるだけはやく安く簡単に作る方法を考えようよ。
それと今治-松山間にも高速が欲しいよね
しまなみ海道通って松山に来る人には現状じゃかなり不便・・・
67 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/16 23:45:52 ID:InRxf6OD
とりあえずみんなさげよう。
>>65 今治松山間をむかし40分で走破した事がある。ダム経由で
夜ならいける。
>>67 大三島とかの人からすればありがたい橋だと思うよ。
(費用対効果とかつっこまないで)
69 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/17 00:29:28 ID:TC7gq2Bt
>>68 お前の話は「木を見て森を見ず」的な発想と発言ばかりで幼稚すぎる。
うーん・・・
最近思うんだが、アメリカって双子の赤字を
本気で何とかする気があるのだろうか。
ドルを印刷すればイイ!って思ってんじゃないだろうか。
日本政府だって増税なんて嫌われる事するより、
インフレにもっていってほうがイイ!ってのが本音じゃないかな。
産業の空洞化をさけて中国とも十分競争できる程度に。
いま俺らにできるのは、貯蓄を解約しインフレ率を上回る商品を買っておく事と
今のうちに国に無理なお願いしまくる事じゃないだろうか。
71 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/17 01:27:30 ID:RQkORg0A
現在の今治・西条の地方局を統合して新居浜に設置すべき。
東予地域のブロック署である新居浜警察署は老朽化が激しい。
市内の状況を鑑み、移転新築すべき。高専北の農地が理想。
上部地域の発展に伴う警察業務増に対応すべく、角野交番を
大型交番にするか小規模警察署に昇格を。
72 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/17 03:09:18 ID:dSDr1dgR
新居浜の公式ホームページの整備を求む。
>>62について↓
73 :
空港通2丁目 ◆SHKGFkSErk :05/01/17 20:45:26 ID:j3yjfGuD
>>71 たしか保健所は3ヵ所に統合されるんだよね。
地方局統合の複線かもしれん。
南予は宇和島で決まりそうだけど、東予はもめそうだ。
>>72 たしかに東予統合スレのほうが人が集まると思う。
でもスレ主に聞いてみないと・・・
74 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/17 23:04:27 ID:vwtF66zc
新居浜西条地区広域市町村圏事務組合を四国中央市を含めた
東予東部広域連合に早急に改組して、行政連携の強化を。
市長は前向きなものの、四国中央・西条両市が合併したてで
市内連携に注力している段階のため、それが落ち着いてから
という姿勢であるが、市内連携と広域連携は順序だてて進行
するものでなく、同時進行すべきもの。昭和の大合併以来、
数十年経っても新居浜市内の連携が不完全であるのに、両市
の動向を待っていては100年経っても話は進まない。
それどころか、新居浜がそうやって暢気に構えている間に
したたかな両市は自己中心的な広域連合を進めるだろう。
75 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/17 23:24:13 ID:ejLxTHvv
芸術会館もそんなに(きばらん)でも等身大の小じんまりとしたの建設したら良いんよ。
郷土美術館だっけ?は汚すぎ。
新居浜の美術コレクションの中にルノワール作があるのは知らなかったけど。
76 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/17 23:47:50 ID:vwtF66zc
東予東部広域連合の主な事務内容案
●3市が共通して持つ公共サービス及び関連施設の一元管理運営。
例:消防・救急、上下水道、ゴミ処理、福祉施設、
図書館、美術館、博物館、体育館、公会堂など
●3市の連携に関する業務。
例:観光、情報ネットワーク、地域生活道路整備など
●県からの権限移譲(一部を含む)による業務。
例:保健所業務、広域幹線道路管理、河川整備、
港湾管理整備(新居浜市の港務局制度を採用)
危険物取扱や保安に関する事務の一部など
●将来の統合(合併)を前提とした業務。
例:住民に対する連携意識の啓発、研究会などの実施、
市職員の相互交流・出向、市職員の待遇の共通化、
将来の都市圏像に関する意識の共通化、
州都建設の現実性を模索研究など
77 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/18 02:02:34 ID:cSJcOTvp
皆さん高邁な話をしているところに恐縮だが・・・・
吉野家進出しろ
78 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/18 14:09:57 ID:r71EALEz
79 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/18 19:48:34 ID:+vUei9dG
80 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/18 20:23:40 ID:l6cX0Rqw
>>79 今治まで行くくらいなら自分で作ったほうが安くあがると思う
81 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/18 20:29:47 ID:l6cX0Rqw
松山スレボロボロだな…
(´・ω・`)そうなんです・・・
>>81 高松は衰退ニュースばかりで話題も全くないから
松山スレが賑わってたら悔しくてしょうがないんだよ(w
ほんと嫉妬心って醜いね。
正直ああはなりたくないもんだ(爆)
84 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/18 22:36:19 ID:qsjD0Wa8
85 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/18 23:59:50 ID:a6i10CDG
四国一の嫌われ者DQNシティ新居浜
86 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/19 01:24:20 ID:UNbgICA/
>>77
東京にいた学生の頃は、たまに食べたけど美味いか?
首都圏に最近増えてるカツ専門のチェーン店の方が美味い。
87 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/19 02:07:07 ID:gxjjvopl
>>77 てんやのこと?
俺は学生のころ京都にいたからそれは分からない。
88 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/19 02:48:56 ID:U0dZKupF
89 :
四国は何処も素朴:05/01/20 05:13:41 ID:tUIRb10f
>>85新居浜はDQNシティーなんですか?。
首都圏郊外のリアルDQNが、一杯いる所に住んでたから新居浜なんて可愛い。
90 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/20 13:42:00 ID:V3u/dn/T
>>89 某国が日本を蔑むことで自分の精神を保っているのと
同じように新居浜を蔑んでるんですよ。
>>89 DQNシティーとは思わんけど新居浜の人は祭りが近くなると
殺気立ってます。
職人の街でふだん寡黙な人が多いだけにギャップに驚きます。
92 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/20 20:39:33 ID:eoG/HN5u
吉野家がどうとか言ってるけどやっぱ新居浜とか西条とかには殆ど美味しいお店がない。
最近まで全国チェーンを進出させないようにしてきたし(学校側の圧力で)
地元店同士の競争もないしであまり美味しくならんのだろうね。
吉野家レベルの味にすら達してなくて値段が高い店もある。
市民が全国チェーンの店を求めてるのもわかる気がするよ。
吉野家なりなんなり進出して多数のマズい地元飲食店を潰してしまえばいいんだ。
93 :
:05/01/20 21:05:07 ID:XrnHlEaQ
94 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/20 21:46:38 ID:v7NQLGYf
>>92 >学校側の圧力で
元気が有った頃のサヨ市民団体と日教組教師の圧力だな。
>地元同士の競争もないしであまり美味しくならんのだろうね。
競争はないかわりに「この店の味!」はあるんだよ。
でもそれをアピールするのに疎いから、あまり知られてない
名店が実はそこそこあるんだけどね。
95 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/20 21:54:39 ID:sbxvX/l8
寮に帰る途中のサンクスが潰れちまった・・・
そりゃないよ・・・
96 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/21 06:20:12 ID:2nYq+JCB
新居浜では今でも、外出は制服着用で中学男子は坊主が強制?
その話、都会生まれの家内が信じてくれん。
97 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/21 13:14:39 ID:bIo9Z19j
マジですか
駅前はなんか変化あるんけ?
99 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/21 18:43:48 ID:CAnucwya
100 :
空港通2丁目 ◆SHKGFkSErk :05/01/21 23:17:59 ID:GaE9AYtC
とりあえず100getさせていただきます。
101 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/22 02:16:57 ID:XIJxa3+C
>>96 10年位前になくなりました(それでも異常ですけどね)
102 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/22 12:38:41 ID:mx4TyPDC
103 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/24 18:25:15 ID:BBS9z8hp
さっきニュースで見たけど、東予の有効求人倍率高いな
(愛媛0.81倍:東予1.25倍 中予0.7?倍 南予0.6?倍)
104 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/24 18:25:47 ID:BBS9z8hp
おぉ。IDがBBSだ
105 :
空港通2丁目 ◆SHKGFkSErk :05/01/24 18:58:46 ID:+v6EZWxy
そこで桜三里線ですよ。
松山で職にあぶれてる奴を
そちらで使っていただけませんか。
106 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/24 19:32:57 ID:XEsoMead
>>103 東予の中ではどこが一番元気な都市ですか?
107 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/24 22:28:53 ID:muPvEtGe
>>106 求人倍率の書込への質問なので
それに沿って答えると新居浜。
108 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/25 02:15:07 ID:TAhGAnH3
住友系の工場があるからねぇ
109 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/25 16:03:43 ID:9ke5SVMm
>>108 地元企業もなかなか頑張ってる所が多いよ。
110 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/25 19:23:22 ID:bcG74D6W
新居浜は人口増えてるの?
111 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/26 07:25:56 ID:rFMhupn+
減ってます。これから、増えることはないでしょう・・・・。15から20年後は10万人程度の市民でしょうかね・・・。
112 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/26 15:23:51 ID:ZokOD3Uy
今の市長は人口を増やさないで現状維持する方針。
全国的に地方都市の人口減が続いているという状況で、
今の人口が維持されれば相対的に人口が増えたのと
同じであるという考え。
人口流動に対する研究や方策を検討しないで現状維持
なんて消極的なこと言ってたら、益々減っていくのを
食い止める事なんて出来ないと思うんだが。
113 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/26 20:34:24 ID:4uy3QGVY
ryu市ね
114 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/26 20:37:05 ID:ozceFesJ
求人は増えてるのに人口は減ってるの?
不思議
115 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/26 22:13:32 ID:p0ndhb32
116 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/26 23:07:36 ID:Upt0aj6T
>>114 もともと地元に住んでいる人を対象にした求人じゃないかと思われ
117 :
空港通2丁目 ◆SHKGFkSErk :05/01/26 23:36:57 ID:cCzhGzk4
>>116 ・・・・・ん???
だったらなおさら人が増えないのはおかしくないですか?
118 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/27 03:39:34 ID:qCDTT3yo
>>114 求人数ってのは企業が求めてる働き手の数だから
人口の増減とは関係ないよ。
119 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/27 17:45:12 ID:FVEgIj6i
>>117 他市町から移り住んで仕事につくというのなら判るが、
おそらく地元の住民を対象とした求人だろうから
人口の増加にはあんまり影響を与えないんじゃないかな?
戯言すまそ
120 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/28 00:25:39 ID:0KKc9V6V
>>117 つーか新居浜に関係のないお前が来てグダグダ言ってんじゃねぇやい!
121 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/30 21:08:20 ID:UfiK5umI
とりあえず市電を作って欲しい。
人口10万ではむりぽかもしれんが。
122 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/30 22:58:07 ID:v4jhYfQn
新たに軌道を敷くのは無理かもしれないが、
もう少し公共の交通網を整備してほしいと思う。
瀬戸内運輸さん、何とかしてください。。。
123 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/30 23:00:13 ID:PjAHtIpV
鉄道無理なら川之江のバイパスを丹原まで作ってくれ
124 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/31 11:03:36 ID:kMtXOE8l
JRを多喜浜じゃなく船木の方へ通して新居浜駅を東城の
辺りに移転させる。中途半端な駅前再開発は今の事業
だけで終えても不都合ないでしょ。東城に移転すれば、
ダイヤの時間短縮にもなってフリーゲージトレインの
導入にも都合がいいし、四国新幹線が建設された場合も
都合がいい。11号・パイバスや堺筋も近くを通ってて
便利。旧線路を市電として活用し新居浜市駅とJR新居浜駅
の間に連絡線を新設。これに伴って官庁街も新居浜市駅
付近に移転整備。
125 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/31 14:06:46 ID:2WE12gw0
萩生に3月ジョイフル開店
126 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/02 16:05:30 ID:6hcNbBN3
ageage〜〜〜
127 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/03 00:03:04 ID:JNZBBF+h
>>124新居浜って、広い上に上部と下の高低差があってバスも少なく帰省時に不便。
冬の寒風の中、バス停の時刻表見ると1時間に一本だって。
仕方なくタクシーに乗ったけど、市役所近くから船木まで1500円だった。
松山は市電があるから便利だね。
あっちは観光地だから比べるのは可笑しいけどさ。
128 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/03 14:22:34 ID:qGelQrmV
>>127 JRが船木経由になったら当然船木に駅ができて良いだろうね。
129 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/04 16:08:04 ID:dhqg1upm
イオン新居浜の売上高、教えて下さい。
130 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/05 00:50:11 ID:KPOJlAu3
131 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/05 09:39:47 ID:6XNi/iaB
新居浜にヤマダ電機9月開店
ソースは地方紙18面
132 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/05 16:18:02 ID:y096H7ht
133 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/07 18:58:26 ID:TDBzGUhe
age
134 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/13 16:47:36 ID:um0zJ/yV
今日は街中いたる所で警官がウロチョロしてるが何かあったのか?
135 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/16 22:09:15 ID:B5+g9yb2
東中に不審者が侵入
校内にてでかい刃物を出したみたい
136 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/16 23:32:34 ID:UkSYnhuz
東中に不審者が侵入
校内にてでかい珍物を出したみたい
137 :
空港通2丁目 ◆SHKGFkSErk :05/02/16 23:34:16 ID:ZpjqWm7e
不審者は捕まったそうです。
139 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/18 23:07:22 ID:nzlyhxXx
四国アイランドリーグの運営会社IBLJが東京にあるというのは
地域密着という理念に反する。IBLJを新居浜に移転誘致しよう。
140 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/21 22:17:22 ID:3AT7y2je
賛成age
141 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/21 22:49:56 ID:pdR2Nu9I
俺も賛成
142 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/23 10:49:05 ID:HWlTjzM5
地域循環バス導入はやめたの?
143 :
空港通2丁目 ◆SHKGFkSErk :05/02/23 18:09:02 ID:b4CSt+eu
将来的に新居浜や宇和島にもチームが出来ると
面白くなってくると思う。
松山フェニックスも入れてもらって
松山ダービーとかやって欲しい。
144 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/25 02:12:35 ID:cUD14XEo
ところで、新居浜が松山に勝ってることってどんなことがあるんだ?
有効求人倍率以外パッと思いつくものが無い
テレ東系のチャンネルが観られる。
146 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/25 09:20:21 ID:m0+qUvL8
新居浜市営地下鉄を
惣開〜星越〜前田町〜滝の宮〜松木西〜精神病院〜山根公園〜記念館前〜端出場
147 :
空港通2丁目 ◆SHKGFkSErk :05/02/25 18:22:52 ID:olX55X1f
>>144 ”有効求人倍率以外パッと思いつくものが無い”
それに勝るものはないだろう。
メシもくえんのにお国自慢どころではない
148 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/25 23:28:02 ID:JTBnk1bi
高倍率にも裏があるんだよ。
といっても、いやらしいドロドロした
裏というワケではないけどな。
キーワードは「人材派遣」だ。
149 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/03/01 17:22:07 ID:S3953mox
・有効求人倍率高い
・テレビ東京系受信可能
・岡山・大阪方面に近い
(・オレンジフェリー)
150 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/03/02 23:17:34 ID:k5dqdwoB
151 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/03/05 22:58:37 ID:e/IcRwiQ
イオンがあるからそれでいいや
152 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/03/06 15:28:52 ID:eXmxzlwF
タワレコでいちばん地味なのは、雑誌コーナー。
153 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/03/06 23:23:40 ID:YuwYHtJ4
CINEX FEEL
154 :
坊ちゃん1号:05/03/07 10:43:54 ID:PNTHywPJ
>>149 岡山や大阪に近いのは勝ったっていうのかーwwwww
新居浜は工業地帯で松山に勝ってんじゃないの?
何回か新居浜行ったけど住友凄くでかかった
155 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/03/09 21:17:50 ID:SXA5MpwV
ミュージック・イトウの逆襲が始まる…
156 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/03/11 21:12:17 ID:IHMFtoaU
・有効求人倍率高い
・テレビ東京系受信可能
・水不足の心配が無い
157 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/03/11 22:02:16 ID:iH0/WZYX
インターネットを活用した市民サービスに取り組む佐々木市長と
話題になれば何にでも飛びつくライブドアの堀江の思惑が合えば
善し悪しは別にして何か面白いことになりそう。
問題はそれが金になるかどうかだが、心配いらんだろ。堀江は
下らんことでも金にする力がある。ただし短期的にだが。
さあ市長は馬鹿に魂を売れるか?!
158 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/03/11 22:13:14 ID:IHMFtoaU
今日の新居浜ニュース
*インフルエンザで受診した人新居浜・西条で1医療機関につき82.8人
(県内で最も多い)
*介護保険事業、新居浜の赤字は2880万6000円(西条などは合併効果で黒字)
(*飲酒・喫煙・薬物対策のために県内で10の小中学校がモデル校指定
恐らく新居浜の学校も入っているのではないかと思われる)
新居浜ではインフルエンザが大流行しています。
皆さん大丈夫ですか?(1医療機関中受診者が30人超えると流行)
俺の周りにも患者多数
159 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/03/12 03:17:53 ID:8bVQ8UbA
>>157 ほりえもんがこちらを向いてくれるわけないっしょ。。。
160 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/03/12 13:23:20 ID:zcz4A3Qz
>>159 いや、ヤツは「昔人気、今落ち目」ってのに結構飛びつくタイプだから
こちらからの売り込み方次第では、取り合えず話題になるような動きは
するだろう。「取り合えず話題になればそれで良い」ってヤツだし。
161 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/03/17 00:39:07 ID:1a0N9Mae
そーりゃ、そーりゃ
162 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/03/21 03:29:41 ID:50wtoigA
夜中にageage
163 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/03/22(火) 11:59:59 ID:HqoOO+N2
甦れ、新居浜警察署!
164 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/03/23(水) 01:28:55 ID:IEtX2jqw
ていうか老朽化してるから新築シル!
165 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/03/23(水) 21:30:45 ID:uj+awNb4
その為の裏金じゃろ〜
166 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/03/24(木) 01:41:25 ID:AIE+eUZ8
167 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/03/25(金) 21:35:04 ID:EbutWX9A
裏金で新しいビル建てたりしたら、かえって尊敬されるかもね。
168 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/03/26(土) 00:49:39 ID:YRyuRi9+
>>167 そこまでやったら逆に涙ぐましい努力の賜だね〜
マジな話、新居浜署は東予東部では唯一の大規模署かつ東予全体のブロック署。
建て替えとなるとかなりかかりまする。
169 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/03/26(土) 22:06:49 ID:F3J2UOgD
決めたぜ、福西!
170 :
空港通2丁目 ◆SHKGFkSErk :2005/03/26(土) 22:40:44 ID:NEFUjGKR
>>169 よくやった福西!
勝てれば最高だったんだが・・・
171 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/03/28(月) 20:58:18 ID:t4QSslKr
中田とコンビくむらしいな
172 :
空港通2丁目 ◆SHKGFkSErk :2005/03/30(水) 22:43:53 ID:ptEGFdhG
福西おめでとうあげ!
日本代表よくやった!
173 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/03/31(木) 21:51:01 ID:LmdI//OZ
174 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:皇紀2665/04/01(金) 01:20:59 ID:Q+RDU6fA
175 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:廃藩置県暦135年,2005/04/02(土) 23:46:01 ID:mnjusgU4
さようなら、ZERO...
176 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/04/05(火) 22:05:55 ID:S3RimAx9
BOOK MARKETとパレンケの2強時代に突入!
177 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/04/08(金) 00:19:28 ID:X4R1J/Tb
よいしょ!!
178 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/04/08(金) 12:47:16 ID:/HiBG1BB
マルヨシセンター新居浜東店!
179 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/04/08(金) 14:31:47 ID:qiAtLJmS
180 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/04/08(金) 22:26:53 ID:WifMqRcj
182 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/04/13(水) 23:43:18 ID:yqZzZywG
楠中央通の照明に未だに大丸の看板がーage
183 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/04/16(土) 11:55:21 ID:pum0bjz6
末日聖徒イエス・キリスト教会今治支部
185 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/04/18(月) 12:59:00 ID:5vmNtErM
新居浜ビル
186 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/04/19(火) 04:38:19 ID:fOxMdu2G
前田町
187 :
:2005/04/20(水) 23:51:56 ID:eyCvlXoi
港町
188 :
空港通2丁目 ◆SHKGFkSErk :2005/04/20(水) 23:53:23 ID:ar+ogbvv
なんで、みんな単語なの?
はなしのふくらませようがないんだけど・・・
お前は新居浜スレにまで出て来るな!
190 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/04/21(木) 04:44:56 ID:5IgiCHgY
新居浜のコンビニでも強盗してたって
191 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/04/21(木) 04:59:22 ID:rxcisPBX
ガン見すんなや
192 :
:2005/04/21(木) 10:37:50 ID:/puoy33F
最近の駅前どうなってる?
相変わらず家が建ってるか? orz...
193 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/04/21(木) 11:14:01 ID:pzub/YyL
駅前寂れっぱなしだよ。
駅を橋上駅にする計画があるけどいつになるのやら。
194 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/04/21(木) 18:06:30 ID:DS1V0zax
駅前は再開発工事中。昨年の台風による復旧出費で財源難のため
完了年度を3年延ばした。
>>193 駅は高架にする構想はあるが橋上駅にする構想はない。
駅の高架は駅前だけでなく駅南の再開発も必要で、しかも県の
事業となるのだが、愛媛県は県内での高架事業を重複させない
原則なので、今行われている松山駅の高架事業の後になる。
これも新居浜の方が進んでいたが、平成29年度に予定されてる
国体に松山駅のリニューアルを間に合わせるために、強引に
向こうに持って行かれた事業。松山駅周辺再開発はいまだに
案ばかりで具体的な計画が作られていない。
195 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/04/22(金) 04:07:32 ID:eoFIn1jA
久しぶりに難しいお話ね
196 :
:2005/04/22(金) 20:41:56 ID:4Be5tcAm
佐々木よ、なんとかしやがれ
197 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/04/23(土) 00:08:54 ID:matstAI6
何とかできるヤツならここまで酷くなってない
198 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/04/23(土) 12:01:35 ID:sWG744JT
佐々木は、クローザー失格
199 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/04/23(土) 19:35:03 ID:E67FoJVT
角野交番、珍走団を取り締まれ〜
200 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/04/23(土) 22:53:34 ID:2+IE6aSz
角野交番を大型交番か小規模署への昇格鬼望!
201 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/04/25(月) 22:05:41 ID:XLmHLBXl
夜の街にガオー♪
202 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/04/26(火) 02:44:26 ID:kamEvK4I
朝の海にギャオー♪
今日の愛○新聞に新居浜駅前区画整理のイメージ図が出てるけど・・・
205 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/04/27(水) 07:38:25 ID:4JNDVMKU
愛知新聞w
206 :
空港通2丁目 ◆SHKGFkSErk :2005/04/27(水) 21:10:05 ID:LI9+5Z76
>>204 桜三里に線路引くって出来んもんかね。
平日の昼間から何するでもなく
たむろしてる若い子がいっぱいいるんだよ。
新居浜や西条の工場で使ってもらいたい。
207 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/04/28(木) 03:45:36 ID:CldQRizX
209 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/04/28(木) 22:28:54 ID:iGm1NFkf
ご老人が長蛇の列作ってる。
210 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/04/28(木) 23:33:50 ID:gQjTWe6x
コンビニとかの有無でまちBがもめてるなw
211 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/04/29(金) 00:07:34 ID:ItbTSPWN
解決したっぽい(胸をなでおろす
つーかいちいち報告せんでもかまんけん。
213 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/04/29(金) 01:14:11 ID:V+AE+5PL
川東で今秋ヤマダ電機・マルヨシセンターが相次いでオープンするが
はたしてケンカふっかけ大好きのフジはこのまま黙って見ているだけ
なのであろうか?パルティフジとかの進出の噂ってないの?
214 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/04/29(金) 01:33:34 ID:Ht7AhMFl
215 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/04/29(金) 03:03:18 ID:yTrhfhcV
>>212 新居浜弁だねぇ。ちょっとワラタ、ごめんよ
216 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/04/29(金) 06:45:14 ID:co0Xo2gO
>>213 フジはマルナカにはライバル視してるけど
マルヨシは対して相手にしてないんでは?
217 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/04/29(金) 13:59:00 ID:V+AE+5PL
>>216 誰をライバル視、というより注目され始めた地域に
あのフジが手を出さないハズがない、という意味で。
四国電業新居浜店閉店だそうで。西条に統合だってさ。
ま、四国電業はダメダメで客がほとんどいなかったから
なくなっても問題ないけど、西条に統合ってのが気に
くわないな。
ん?つーことは元塚周辺で家電を売ってる店って
フジグランだけになるのか?フジ万々歳だな。
218 :
:2005/04/30(土) 19:16:37 ID:WEIhXPyu
フジの増床の話はどうなったんだよ
219 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/05/01(日) 00:08:41 ID:dc6luPv5
>>218 グラン新居浜増床はイオン対策だったけど、
グラン新居浜のテコ入れよりもグラン西条や
パルティ東予で西条方面からの客流れを阻止
した方が効果的と判断したのかな?
つーかグラン新居浜はイオンより、目の前の
マルナカに結構地味にやられてる気がする。
220 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/05/01(日) 14:53:15 ID:Th9dWhQ4
マルナカは商売上手
221 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/05/07(土) 01:03:22 ID:LTA+jpxp
age
222 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/05/07(土) 16:02:16 ID:XhGUljym
揚げ
223 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/05/10(火) 01:46:35 ID:akiSyXP0
新居浜保健所に続いて、またまた市は法務局出張所廃止問題で
代理案で手を打ち廃止に同意した。
全国で初めて、証明書発行などの発行を市役所でできるという
措置を導入するもの。これに伴い出張所は6月に廃止される。
保健所跡に設置する事で手を打った養護学校は、建築基準法に
合わないために国の設置が下りないという御粗末な結果。
市の将来に関わる大問題で凡打を続ける佐々木市政。
協調主義に偏り、口だけの「東予のリーダーシップ都市」構築。
生き残りを賭けたしたたかで傲慢な西条市長にやられっ放し。
このままでは新居浜市は衰退する一方である。
目を覚ませ、佐々木龍!
224 :
:2005/05/10(火) 11:37:36 ID:fzUoYfx5
佐々木氏ね
ほんと無能だな
西条なんかチンカスだろうが
225 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/05/10(火) 12:41:00 ID:gvLENq08
四阪島も今治になっちまったのか…
つーか新居浜はまだ終わっちゃいねえと思ってんのか?w
精出してお手玉でもやってろw
227 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/05/13(金) 03:43:38 ID:yTc1o+ty
終わりって何だろうね
228 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/05/13(金) 13:43:01 ID:ebyXn2lE
国は市町村合併の新特例法で、生活圏が同じ自治体の合併促進を
都道府県知事に促す方針らしい。またそのために知事に合併の
勧告権を与えられている。
生活圏が同じ新居浜と西条は一時は合併する方向で話が進んで
いたが流れてしまったので、加戸知事はこの新特例法に則って
両市の合併再考を勧告してもらいたいものだ。
ただし西条中心主義の合併になってはいけない。その点で協調
主義で押しの弱い今の新居浜市長では新協議を任せるのは不安だ。
>>227 あんの、
昭和通りとかの、
登道サンロードとかの、
喜光地商店街とかよ。
230 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/05/13(金) 17:07:46 ID:oTAZ10dz
>>229 まだ辛うじて生きてるではないか。終わってるとは
本町通りのことを言うんでないかい?
内子や大洲の明治の町並みが脚光を浴びているように
新居浜の昭和の町並みもあと数十年寝かしたら
もしかして観光の目玉に化けるかも知れんな。
232 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/05/13(金) 18:47:12 ID:OVmRx6ba
数十年寝かせて良い具合いに発酵させてやるんです
もし雑菌が入ると全て台無しになるのでとても真剣な作業です
233 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/05/17(火) 13:23:32 ID:Q74VS2su
パチンコタウンとし観光PRしろよwwwww
234 :
:2005/05/18(水) 02:50:36 ID:kuCo1EO4
235 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/05/21(土) 14:34:28 ID:l4XTDO/d
佐々木は何しよんぞ。
大阪万博の時みたいに、愛知万博にも太鼓台持っていかんかい。
ほんで岸和田だんじりを超える日本一の男祭りだと電波出してこんかい。
237 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/05/25(水) 13:33:59 ID:wAP4bjlu
238 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/05/25(水) 14:03:46 ID:dpI0NNb4
パチンコ屋増えすぎだよな。
239 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/05/25(水) 16:34:46 ID:wk333Fit
>>238 いや、パチ屋は数で言えば減ってんだけど、新規店や改装店が大型化してんだよ。
しかしまあ何が鬱陶しいって、毎日入る広告ほど鬱陶しいモンはないよ。
資源の無駄づかいってああいうのを言うんだろうね。パチ屋に行くのは
時間と金の無駄づかいだし。
新居浜人はパチンコ以外する事無いんじゃけん
しゃーなかろげやw
241 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/05/25(水) 17:09:38 ID:wtdfaVkC
と語るのは、パチンコ帰りの無職240さん。
242 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/05/25(水) 19:25:49 ID:6kiiXGTA
243 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/05/26(木) 21:51:20 ID:B5oanuvJ
パチンコ屋を1軒つぶして
吉野家かなか卯にしても
罰は当たらないだろう
245 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/05/27(金) 05:08:31 ID:dZwZzHOG
しばらく地震来ねーな、と思ってたら2晩続けて来たな。
246 :
空港通2丁目 ◆SHKGFkSErk :2005/05/27(金) 22:46:18 ID:TbS5kdB5
>>244 いや・・・・
それあおりじゃなくて面白いかも。
新居浜の人がいやなら、松山でやってもらいたい。
流行るのはほぼ間違いないし、地域を限定して対策を徹底すれば
そんなに治安に悪影響及ぼすこともないと思う。
何より、絶対雇用が増える!
247 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/05/28(土) 05:56:12 ID:Na0MbUmH
それイイね
よーし龍ちゃんに頼んで
旧別子山村にカジノやらホテルやらを
建てまくって日本のベガスにするぞ〜。
新居浜から山登りしてる間に熱気が冷めそうだorz
250 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/05/28(土) 14:22:55 ID:2I+Q+ybb
>>249 大丈夫。本物スロットマシン搭載の直行列車も開通さ。
つーか空港もいろげや。
252 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/05/28(土) 15:19:45 ID:pkE4psrA
そういや20年ほど前に新居浜空港を作ろう!っていう運動があったなあ。
同じ頃に金子城復元の話も進んでたよ(天守閣のない時代の城だったのに
作ろうとしてたのが立派な天守閣のある城だったので歴史研究家らから
批判されて尻すぼみになってフェードアウトしたなぁ)
銅夢にいはまもその頃、9階建てのビルとして計画された。
結果はどうあれ、その頃の新居浜にはまだ夢(妄想含む)があった。
253 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/05/30(月) 01:56:02 ID:SCOzvPlJ
254 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/05/30(月) 14:12:08 ID:EQlOrkwu
>>253 その頃を知ってて懐かしい人たちが「また新居浜に空港を」と
頑張ってたらしいよ。まぁ空港と言っても松山空港みたいな
規模ではなくて、小さなプロペラ機が離発着できる程度の小規模な
ものを想定してたようだけど。ちなみに空港候補地が国領川河口付近
だったような。
255 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/02(木) 22:49:21 ID:W99XXUVv
角野交番、いい交番〜
257 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 22:36:34 ID:8p2GG4ab
気さくな店 木村チェーン
258 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 23:02:51 ID:axcfkuJC
中途半端な駅前芸術施設を中止して、その予算を区画整理に回して早期完成させよ!
敷島通りが駅前にあれば飲みに行きやすいんだが・・・
西条方面への最終が1時前というのに萌え。
260 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 17:34:57 ID:0ILjUTdq
261 :
浜松市民:2005/06/12(日) 18:14:57 ID:ZNc9raLf
新居浜市よ 福西をありがとう!
ちなみに福西は近くの公園で子供と遊んでいるところを見ます
262 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/17(金) 16:57:47 ID:GH4xH8wr
敷島通りに作られた街灯が邪魔。歩行者にとっては危険な障害物。
詐々木は街を歩いたことがないのか?
263 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/17(金) 21:43:33 ID:4PffrWOZ
264 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/18(土) 03:55:57 ID:Qh9TR4Wb
ふなき化成
265 :
:2005/06/18(土) 07:05:32 ID:Gb4YfILw
>>261 福西をみかけたら
「きょーいっちゃん」
と叫びなさい
266 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/18(土) 19:30:02 ID:ScbZLVGt
267 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 02:01:22 ID:YAtW98RC
江頭2:50
268 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 02:03:21 ID:odgm2Ks+
269 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 03:12:29 ID:3rsX+dZq
270 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 21:17:09 ID:cnOWJt00
カリアリが福西獲得に動く
ttp://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2005/06/17/03.html 日本代表MF福西崇史(28=磐田)にセリエA移籍の可能性が浮上した。所属の磐田に対して
カリアリが身分照会を行っていることが分かった。磐田の鈴木政一強化部長(50)が「ファクスで
6月中に移籍することが可能か(カリアリが)問い合わせてきた」と明かした。
カリアリはサルデーニャ島を本拠地とした古豪で69〜70年にリーグ制覇した。03年に地元出身の
元イタリア代表FWゾラが加入すると低迷を打破。5季ぶりにセリエAへ復帰した今季は10位に入った。
7月に37歳となるゾラの去就は未定だが、イタリア代表入りしたFWエスポジトら若手が成長。来季
上位進出を狙う中で攻守に存在感を示す日本代表ボランチに白羽の矢を立てた。
鈴木強化部長は「こちらとして出せる状況にないし、代表のスタッフを通じて本人にもその旨を伝えている」と
説明。福西の意思を確認したうえで返答する方針だが、現状では移籍を認めない方向だ。過去にも複数の
海外クラブから身分照会された福西だが、正式オファーには至っていない。日本代表に欠かせない存在となった
現在では評価も上がっており、今後の成り行きが注目される。
271 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 21:22:58 ID:vlVR+39S
最強は、にいはま温泉、あらいはま温泉のどっちだ!?
272 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 21:27:49 ID:Mb9kLMDo
あらいはまw
273 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 20:55:25 ID:y3p/9nzI
雨乞いのかぶと踊り
275 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/29(水) 00:16:33 ID:82jMosYP
age
276 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/29(水) 22:16:35 ID:vzCG4uvM
雨雨降れ降れ〜
277 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/29(水) 22:20:31 ID:2L/5Y/ao
ふらね〜な〜 (/。\)
278 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/07/02(土) 02:04:49 ID:5UELx1Ko
もっと落ち着いて降れ!
279 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/07/02(土) 03:26:38 ID:zOUiRNEs
雷落ちまくり・・・
知りませんでした、雨乞い踊りにこれほどの効き目があるなんて。
281 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/07/08(金) 22:48:36 ID:XoI2qY4h
283 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 00:45:31 ID:g+Q72BhD
新居浜市に四国中央市・西条市を編入合併するべき。
284 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 01:10:07 ID:6/sXu1wd
>>280 あの雨乞い踊りって全国ニュースでやったらしいね。
285 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 04:15:25 ID:x4x8NZmk
286 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 17:56:38 ID:ejhXYoGR
>>285 西条の伊藤は虎視眈々と新居浜を狙ってるぞ
287 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/07/13(水) 00:18:32 ID:9fLkE3MB
新居浜に中心を持ってかれるのがイヤで
新居浜との合併を蹴ったんだったよな、
別子山村と新居浜の合併を口実にして。
西条市長が何が何でも西条中心でないと
気が済まないのは、その後の周桑地域
との合併協議の時にあからさまに西条に
拘ってたので知られてる。あれはしかし
小賢しいというか、みっともなかった。
288 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/07/13(水) 00:30:50 ID:KZCy8cot
西条なんか格下なんだからえらそうにするな
289 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/07/14(木) 01:02:43 ID:IiJJLbtQ
西条は藩があったことや、県地方局などがあることで
新居浜を格下に見てる気配が強い。市長はその筆頭?
290 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/07/14(木) 20:45:57 ID:1w0fEXUX
<眞鍋かをりさん>人気ブログが書籍化 今月末に発売へ
日本一のトラックバック数を誇るタレントの眞鍋かをりさんのブログ
「眞鍋かをりのここだけの話」が書籍化されることが決まった。本人がブログで報告、
7月末に発売する予定。ブログでは読めない書き下ろしのエッセーや未公開写真のほか、
ブログを書くコツや、これまでにブログがメディアに取り上げられたときの本人のコメントなども収録されるという。
(毎日新聞)
眞鍋かをりのここだけの話
http://manabekawori.cocolog-nifty.com/
291 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/07/14(木) 22:49:52 ID:LQe85i2q
292 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/07/16(土) 11:26:51 ID:0vGciqIp
やっぱ、俳句王国に出ている新居浜の伊藤さん!
293 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/07/18(月) 05:01:33 ID:x1LrwOvg
王子町のサンクス、いつまでつぶれているんだろう。
カムバーック!!!
294 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/07/19(火) 21:01:40 ID:nd4vOBP+
某寮生さん?(ヲレm(ry
295 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/07/22(金) 17:10:19 ID:UVx1L5hz
新居浜の16時の気温 34.2℃
296 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 03:47:44 ID:abD/dzrW
ナイトショップいしづち があったところに三灯苑ホール
いしづちか・・・懐かしいな。
298 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 22:24:18 ID:5MntEQ8w
コンガの夏が終わった・・・
299 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/08/08(月) 11:29:59 ID:08nzMQVT
age〜
300 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 00:11:00 ID:TZl8PIbe
話題おまへんか?
301 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/08/19(金) 23:17:38 ID:R40UAYAY
age
302 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/08/24(水) 14:51:48 ID:enc3zP4m
結局、左翼史観の東京書籍かよ!
303 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/08/30(火) 16:35:24 ID:7eToGkfv
最近オープンラッシュだな
304 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/08/30(火) 16:53:17 ID:5Ga1r6rm
オープンラッシュはいいけどR11どうにかしてくれ。西条から新居浜に入った途端 渋滞でイライラさせられまくりだ。
305 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/08/31(水) 01:27:57 ID:0tjrSFif
>>304 え?あの程度の渋滞でイライラしてんの?どんだけせっかちなんだよw
306 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/08/31(水) 02:35:49 ID:cVdusndd
ヤマダ電機テックランド新居浜店 9月9日オープン
307 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/09/01(木) 02:30:12 ID:znpFGNV+
東雲から神郷までの市役所通りって随分賑やかになってきたなぁ。
308 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/09/01(木) 11:55:33 ID:k2jOjd6d
>>305 えっ、あの混雑 気にならないの? どんだけ のんびりしてんだよ。国道だろ? せめぇ〜んだよ!
309 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/09/02(金) 01:15:49 ID:dh73VkZQ
>>308 新居浜程度の渋滞でイライラするんじゃ、お前は都会には行けないな。
310 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/09/02(金) 01:49:17 ID:vIkchJcL
>>309 渋滞=都会 ← この発想がイナカモン。ていうか新居浜が イナカ。
312 :
:2005/09/03(土) 04:18:50 ID:rLDh/47/
313 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/09/04(日) 11:38:16 ID:ImSWHg66
市議会議員の伊藤初美をどうにかしてくれ
北朝鮮に経済制裁をしない共同声明に署名
扶桑社の教科書を批判、採択防止活動
辻本清美を応援、憲法九条を守れ!
「市民の会」などと名乗りながらサヨかよ
(ってかサヨって基本的に市民を名乗るのか)
314 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/09/05(月) 11:11:32 ID:cq5mUF5B
新
316 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/09/06(火) 23:02:21 ID:s/OZyhYk
そもそも都会は鉄道が発達している(ことが多い)からなぁ
明日オープンのヤマダ電気にはもう徹夜組が並んでたな
318 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/09/08(木) 23:34:18 ID:1Lv9gjqj
ヤマダってどこにできるの?
320 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/09/10(土) 02:46:31 ID:qGotWlf/
王子町のサンクスとサッポロラーメン早く復活しる。
だめなら別の会社でもいい。
激 し く 土 地 の 無 駄
321 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/09/18(日) 08:53:07 ID:u7DvMm+F
新居浜Vipperの俺が来ましたよ
保守ついでにageときますね
322 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/09/18(日) 16:24:00 ID:fVfXQAFO
>>321 おい、おまえもしかして俺の知ってるアレじゃないよな?
323 :
321:2005/09/18(日) 22:41:37 ID:u7DvMm+F
324 :
322:2005/09/19(月) 04:11:23 ID:WzF2wWoU
>>323 もしかしてさぬき市とかに住んでないよな?
325 :
321:2005/09/19(月) 12:36:33 ID:70LZvN/6
326 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/09/19(月) 14:32:03 ID:6skfN/Ef
327 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/09/19(月) 22:37:39 ID:W8bKjyyV
さぬき市の志度は、平賀源内の出身地。
西条より衰退していく新居浜
>>328 そうだね 勢いがあるのはイオンだけだからね 今は。
やっぱ、時代はさぬき市かな・・・
331 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/09/20(火) 12:06:29 ID:T/HJ4oJs
>>330 さぬき市は ありえないだろ。さぬき市は。
片腹痛いわ。
せめて丸亀あたりと比較してくれ。
さぬき市ってどこ
どこかとどこかが合併したとこ?
333 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/09/20(火) 14:53:30 ID:QZErlZXL
新居浜保健所を廃止し、跡を養護学校に転用するのに
基準に合わないから2000万円かかる補修をしろと
国から言われて猛反発した県庁は、愛媛FCのJ2昇格
問題で競技場の不備を指摘されたら、ホイホイと
1億5000万円かかる補修をしようとしている。
ようするに加戸知事にとって新居浜なんてサッカー
以下ってことらしい。
J2昇格以後の経済効果をよく言ってるが、映画ロケ
誘致やしまなみ海道などの県の取り組みを見ても
「その後」の経済効果を期待できるような施策は
全くと言っていいほどなされていない。
愛媛FCについても単に時流に乗ろうというだけで
具体的な将来ビジョンもなく、今回のような行き当たり
ばったりの対応をしていくのであれば成功するはずが
ないのである。
334 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/09/20(火) 15:17:06 ID:SEVvI5i1
少なくとも西条よりは上
335 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/09/20(火) 15:56:06 ID:T/HJ4oJs
今回の愛媛FCの問題と
新居浜の問題は関係ないだろ。
いつまでも過去の栄光にすがってると 西条どころか四国中央にも 置いて行かれるぞ。
>>334 またまた強がってもだめ
明らかに西条のほうが発展してきてるんだから。
337 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/09/20(火) 16:22:17 ID:Mdpvikz7
>>335 どちらも県の予算に絡む問題だから関係ないとは言えない。
>>333の発言を「過去の栄光にすがってる」という方が関係ない。
338 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/09/20(火) 16:45:52 ID:T/HJ4oJs
>>337 あげあしとりは どおでも いいんだよ。
愛媛FCの問題は急を要するんだよ。
福西を輩出した町なら わかりそうなもんだろ。
339 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/09/20(火) 23:44:51 ID:Pet7Cu9a
競技場に個席作って設備面でクリアしても、チェアマンは
チーム数を理由に来年のJ昇格はほぼないと言ってる。
何が何でも来年昇格するために危機的な県財政の中から急遽
予算を立てて整備するが、昇格できなかった時は加戸知事の
責任問題になるだろうな。
340 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/09/21(水) 01:29:04 ID:h8hVYbvo
愛媛はJ昇格への支援姿勢を問われている。
ここで支援に消極的な姿勢を見せたら
来年どころか 再来年の昇格にも支障をきたす。
たとえ 今年 昇格の可能性が無くなっても 今年の姿勢は評価されるはずだ。
>>339 これだけ税金を使ったんだから昇格できないとやめてもらうに決まってんだろ。
>>340 いくらがんばっても鈴木はだめだといってんだろ席を作っても次はJ2チームの奇数問題など、どんどん悪いところを指摘して来るんだよ。
もう愛媛FCにはレッドカードが出されたんだよ。
342 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/09/23(金) 03:44:20 ID:c3Mt9qRy
夜中に飯食えるところ少なすぎ。
343 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 20:49:44 ID:9SG5EtA/
もうすぐだんじり
344 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/09/25(日) 00:13:30 ID:avtciJV2
>>343 ここは新居浜スレ。
DQN集会の話は別スレで。
なにここ?
どこにあるの新居浜って?
海がきれいなの?
346 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/09/25(日) 03:18:34 ID:c0kWgbxS
347 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/09/25(日) 14:36:16 ID:RqnkZ2bP
349 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/09/25(日) 19:13:44 ID:sEquyrYD
新居浜か西条に音のなる橋ってある?昔テレビに出たって聞いたけど
350 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 18:04:51 ID:8lYU5qCh
加茂川の事かな
351 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 17:13:16 ID:7bgGmsXe
寒風山トンネルめちゃ長い
352 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 23:44:20 ID:T3AuvlED
353 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/09/28(水) 14:45:03 ID:TSKB7JsS
新居浜、西条、四国中央はどこが一番都会?
354 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/09/28(水) 16:44:56 ID:oTtjCYR5
どこも そんなに変わらない。
街だけでいえば新居浜が都会だけど 街に元気がない。
西条も新居浜よりは活気が出て来たけど 新居浜のイオンに力負けしてる感じ。
四国中央は最近、郊外は活気が出て来て 3市のなかでは 一番元気だけど いかんせん街がショボ過ぎ。
355 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/09/29(木) 01:21:28 ID:HgINm8Pi
新居浜は街としてはだんとつだが活気がない
西条は産業道路沿いのみ
四国中央、特に土居は悲惨。明かりがない
356 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/09/29(木) 01:49:05 ID:UxanmcaY
去年の線引き廃止以降、新居浜は宅地開発・マンション計画・店舗出店など
活気は出てきてる。求人倍率も県内トップであり、先日発表された地価でも
下落幅が縮小し好転の兆しが見えている。
ただし住民の多くは銅山があった頃の活気を憶えているので、それと比べて
いつまでたっても「新居浜は活気がない」と錯覚している。
357 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/09/29(木) 02:55:49 ID:yhwvqtFC
新居浜は昔、百貨店もありましたな。
358 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/09/29(木) 09:31:36 ID:3r5uCgGS
愛媛の東予地方は製造業の景気の回復もあって、地域全体で見れば 経済は回復傾向が強い。
しかし 3市を並列で比較すれば
>>354-355の意見が的を獲ているとオモフ。
359 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/09/29(木) 21:44:53 ID:44D8YKru
産業通りのスタンドはまだ安い?
360 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/09/30(金) 00:11:16 ID:66ft/Sag
>>357 まぁ取り合えず今は、いよてつ高島屋の支店と今治大丸の出張所はあるわな。
高島屋はシコ中と今治を縮小して新居浜に統合してるから、あれでも
そこそこの規模らしい。
駅前に百貨店が進出してくれると一応の核にはなるな。大丸復活亀棒!
361 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/09/30(金) 01:51:55 ID:1tMrHIne
文句言わない
天満屋でいいよ
これからは東予の中心は最上になるはずです。
363 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/09/30(金) 11:03:32 ID:1tMrHIne
西条?ああ広島の西条ね
きんもーぃ
飲みに行くなら新居浜だな。
駅から遠いが・・・。
366 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/09/30(金) 16:45:24 ID:Xv7hhst0
東予は今治>>西条>新居浜>>四国中央でいいの?
367 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/09/30(金) 17:21:35 ID:8uSAiM+I
不等号の数はともかく拠点性の順としてはあってるな。
368 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/09/30(金) 21:02:29 ID:QjUTcADX
異魔刃痢>>>新居浜>斎場>>紙国虫王
新居浜より斎場が上とかアリエナイ
369 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/09/30(金) 21:38:12 ID:uVqUhNdo
新居浜にオモロイとこ有るの?
370 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/09/30(金) 21:46:47 ID:IEsVUIlX
新居浜は平成の大合併では 東予で一番 貧乏くじを引かされた感じだね。
人口増加の西条。
拠点性増大の四国中央。
住友つながりだけに終わった新居浜。
371 :
空港通2丁目 ◆SHKGFkSErk :2005/09/30(金) 22:09:07 ID:28IzvUzl
産業道路を走ってると
西条と新居浜の境界がよく分からない件について。
372 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/01(土) 00:23:43 ID:cAGx9fO8
旧西条は人口増といってもほとんどが東予・周桑からの流入。
今治に流れていた分もあるため、一緒になった今は逆に人口減に
転ずると思われる。
拠点性で言えば、行政関係では西条・今治に拠点は集中しているが
経済・産業関係では東予の中では群を抜いて新居浜に集中している。
373 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/01(土) 10:54:31 ID:yWsz0GS4
西條とかどうでもいいから
ここは州都の新居浜スレですから
375 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/01(土) 13:30:40 ID:QZHJOUZm
イオンのある新居浜が一番だよ
376 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/01(土) 14:02:38 ID:FdOevjJ4
斎場人が混じってるのか?
YES I DO
378 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/01(土) 19:58:13 ID:UZKBpDOD
あーもう太鼓が煩い!
太鼓に練習なんぞ必要ねぇだろうが!!
はい、板違いorz
379 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/01(土) 23:05:05 ID:++Eoh84u
法人数では今治の半分弱、丸亀以下で西条とどっこいどっこいの新居浜。
(平成の大合併前の数)
法人数って言われてもねぇ・・・。
「猫が100匹いるのと虎が1匹いるのとどちらが強いか」
みたいなもんだよ。
381 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/02(日) 01:35:09 ID:bdi90Qbl
西条の田舎もんは巣に帰れ
382 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/02(日) 01:41:14 ID:FvcRiKCw
西条は斎場逝け
新居浜衰退かわいそう
新居浜も西条も あんま変わんないでしょ。
今はね
387 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/02(日) 19:35:45 ID:ukH/WCqO
新居浜はジャスコがあるけど西条はどこで買い物してるの?
388 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/02(日) 22:27:08 ID:bdi90Qbl
フジしかない
389 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/02(日) 22:41:24 ID:Cr/7b6Vg
390 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/03(月) 19:31:37 ID:rsG3cVxr
がんばれ西条
391 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/03(月) 22:49:45 ID:SYEXFVnW
斎場はスレ違いですから
斎場はスレ立てるまでもない田舎ですから
ここは【州都】の新居浜スレですから
392 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/04(火) 03:34:07 ID:kUTjMS0o
最近、西条の田舎もんがいろんなスレで暴れてるな
新居浜も西条なんかに嫉妬されて迷惑だよな
だから、新居浜と西条に違いなんてないだろ。
395 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/04(火) 16:44:10 ID:2XS1XOoE
ヤマダ電気のある新居浜が都会だよ
396 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/04(火) 19:54:37 ID:flWfQHAw
漁夫の利を得るさぬき市
397 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/05(水) 01:01:16 ID:s+xjXSC6
三井住友銀行のある新居浜は都会だな
398 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/05(水) 02:59:55 ID:LrAT9fRQ
新居浜 西条
ヤマダ 1 0
ケーズ 0 0(1)
マツヤ 2 1
ベスト 1 0(1)
ダイナマイト 1 0(1)
デオデオ 1 0
四国電業 0 1(1)
はい雑魚西条
新居浜人必死だな
400 :
◆RVFWaKAyAA :2005/10/05(水) 09:03:04 ID:w3cD4tdP BE:206964285-###
そりゃあ、新居浜市のスレッドだしね・・・。
400ッ
401 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/05(水) 16:46:05 ID:Qfh09Vy4
新居浜は西条に勝ちたいんだよ
402 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/05(水) 17:21:59 ID:JUMWRUZq
そんなに西条に勝ちたい?
よっぽど合併拒否されたことを恨んでんだな。
404 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/05(水) 21:58:26 ID:LrAT9fRQ
新居浜人必死だな
としか言えなくなったかわいそうな西条人
巣に帰りなさい
405 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/06(木) 00:24:10 ID:K2ZTGXP5
協調主義でリーダーシップとれない新居浜市長と
利己主義でリーダーシップ奪い取りの西条市長。
その性格は市町村合併に如実に表れた。
四国中央市・新居浜市・西条市と連なる都市群で
中心にある新居浜市がリーダーシップをとって
連携を強化すると言っているが、今のそれぞれの
トップを見ればどんな結果になるかはあきらか。
これまで住友様様でこの地域の中心的な街だった
ためか、強力なトップが育たない新居浜市。
産業や文化の更なる発展はもちろんではあるが、
広域的視野でリーダーシップを発揮できる人材を
育成することにも力を注がなければ、新居浜市の
未来は明るいとは言えない。
法務局や保健所の廃止など、新居浜市を西条市に
組み入れようとする魔の手は既に動いている。
406 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/06(木) 17:10:18 ID:kgo78W/R
東予は実際は
@今治・旧東予市
A西条・新居浜
B四国中央
に分けたほうが地域の経済バランス的にはいいと思う。
完全に主導権争いで西条のおかしな市町村合併によって幻になってしまったが。
それじゃ西条・新居浜が大きすぎるぜ。
408 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/06(木) 20:02:22 ID:pNkbqDZR
もうすぐだんじりだぜー
409 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/06(木) 21:28:36 ID:Y09NZxBH
410 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/07(金) 17:04:00 ID:nbvVZuW7
はいはいわろすわろす
はいはいえろすえろす
412 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/07(金) 23:53:50 ID:HZPxun+T
まぁ将来的には新居浜・西条・宇摩は大合併するんだけどな。
今回の合併はそれを見据えたものだったのは西条・宇摩の
合併推進者達が言ってたことだ。
413 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 00:10:52 ID:SATXUfin
>>412 じゃ、大モメ 必至だな。
それぞれ アクの強い地区だからな。
414 :
空港通2丁目 ◆SHKGFkSErk :2005/10/08(土) 00:23:50 ID:lBW+6nmw
好むと好まざるとにかかわらず
最終的に伊予8藩みたいな感じになると思うよ。
その頃には愛媛県もなくなって「なんたら州」みたいな。
自治体の首長、議員の選挙は真剣に考えないと・・・。
カゼひいて病院行って、自治体発行の保険証持ってても
受け付けてくれないとか、
惨めなことになるかも知れん・・・。
415 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 00:33:36 ID:VdqYqViO
>>413 その通りだね。西条と四国中央はともに、合併で10万規模になれば
新居浜との差が少なくなって、将来の合併時に対等に協議できると
いうのでやってたからね。特に西条はえげつないほどの我が町主義
だから、県庁を巻き込んででも西条中心の合併に持っていくだろう。
県地方局の統廃合も西条で落ち着きそうな気配だし、今後は益々
天狗になって主導権を握ろうとしてくるだろうね。
416 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 12:37:35 ID:VnaaP6gc
あの面積で10万都市とか言われてもなあ
●斎場
面積 509.78km2.
総人口 116,687人
●四国中央
面積 419.98km2
総人口 95,717人
●新居浜
面積 234.30km2
総人口 126,708人
417 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 20:24:58 ID:X8PdBCMk
斎場 229人/ku
紙国中央 228人/ku
新居浜 541人/ku
二倍以上だな
418 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 22:05:25 ID:ZbD0X9Fg
さいじょーでけー
419 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 23:34:28 ID:cseXNW3k
県内で久万高原の次に広いからな・・・<西条
ちなみに3番目が松山
420 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/09(日) 02:02:38 ID:W5D14s0u
ちなみに各市のDID(人口集中地区)面積
新居浜 約30平方キロ
西条 約 7平方キロ
四国中央 約13平方キロ
今治 約14平方キロ
松山 約63平方キロ
このデータから新居浜がいかに広く浅く街が続いているかがわかる。
城下町のように一極集中化していないことで、街の顔がないとよく
言われるが、過去の合併後にそれぞれの街がじわじわと広がり繋がって
一体化したのが新居浜なのである。
それは都市としてメリット・デメリットがあるが、この構造を活かす
ことで他の市にない独特な街づくりができるという利点もある。
421 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/09(日) 11:22:09 ID:NXS4+Pmf
いろんなデータで新居浜が いかに都会かってことをアピールしてるけど所詮 田舎街は田舎街だ。www
新居浜人悲しいね
423 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/09(日) 15:37:22 ID:1PV3yDI5
>>421 西条よりはマシだとは思ってるけど、新居浜が都会だなんてことは言ってないよ。
その辺は西条人と違ってちゃんと弁えてるよ。
新居浜って工場しかないよね
人住んでんの?
425 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/09(日) 18:04:54 ID:ctS9LCTu
>>425 なんで西条をそんなに意識するの?
合併で仲間はずれにされたから?
427 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/09(日) 20:28:00 ID:HzOi9fpE
企業町と城下町のつばぜり合いって感じだろうね。
西条もやはり新居浜に対抗意識あるのかのぅ。
428 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/09(日) 21:07:57 ID:YgCy+0Iw
>>427 バリバリに剥き出してるよ。特に市長はえげつないくらい。
429 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/09(日) 21:31:33 ID:DL1uKJq6
斎場人の嵐はおもろいな
かわいそうで
431 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 15:08:31 ID:FU+foWe4
>>430 いいからな、さっさと巣に帰れよ田舎斎場人
毎日毎日粘着してキモイよお前
433 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 19:43:26 ID:juN74O/z
そろそろ祭りだな
ソーリャ━━!!
ソーリャ━━!!
ソーリャ━━!!
ソーリャ━━!!
434 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 07:26:55 ID:DyxHESFT0
ヨイトサ〜
ヨイトサ〜
435 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 11:28:02 ID:cWrc1bEO0
この西条人は新居浜の仲間にしてもらいたくて来てるんじゃない?
436 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 12:25:53 ID:sz2q+1lI0
新居浜に対する劣等感でファビョッてるんだろ
437 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 13:22:58 ID:yT2M5ivv0
早く新居浜と西条と四国中央は合併すべきだ。
新居浜と合併すると衰退していく
439 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 18:03:19 ID:FKTUhzyNO
>>437 そんなド田舎は新居浜のオニモツになるだけ
440 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 18:04:50 ID:e8fVzXzKO
新居浜は合併するなら 西条と四国中央を同時合併にしないとなぁ。
西条と合併すれば 地理的に東側になってしまうし。
四国中央と合併しても 西側になってしまうから市役所を どこにするかという問題になれば 絶対不利になるだろうから。
442 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 18:16:06 ID:FKTUhzyNO
443 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 18:19:11 ID:sz2q+1lI0
>>442 ほっとけよ
そいつ友達いないから相手にしてほしいんだよ
自分が一番キモイことに気づいてないかわいそうな田舎斎場人だから
445 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 19:50:26 ID:F6ktv+ND0
>>440 市議会のやりとりを見ると次の合併では新居浜・西条・シコ中が
大合併するってのが暗黙の了解みたいな雰囲気だよ。
それに向けて地理的に中心となる新居浜がリーダーシップをとって
3市の連携を強化しながら、来るべき大合併を視野に入れた核都市
建設を進めようというのが新居浜の姿勢。ただし佐々木市長は
この期に及んでまだ協調路線で行こうと考えてて、合併間もない
両隣の市の態勢が安定してから時期を計って・・・という、何とも
頼りない姿勢。そうこうしている内にも西条はどうやって新居浜を
取り込もうかと画策に余念がないことだろう。
446 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 20:04:34 ID:FKTUhzyNO
新居浜・西条・中央が合併したら、
新市名は新居浜市だよな
447 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 23:42:22 ID:/dcp4WyT0
太鼓祭り市
448 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/12(水) 03:42:49 ID:Xxv8RBUw0
太鼓台市
>>446 合併なんかあるわけないだろ。馬鹿かおまえは
450 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/12(水) 22:07:56 ID:YTUimAEzO
住友市
451 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/12(水) 23:48:22 ID:7IFk75KZ0
協調路線は何だかいただけないなあ
>>450 豊田市みたいにか?
別子銅山華やかなりし頃ならばありだったんだろうけど、
某空港通り氏の言葉ではないが猫扱いされるようでは
無理だと思われ
452 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/13(木) 00:01:22 ID:YTUimAEzO
愛媛市とかは?
453 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/13(木) 09:36:51 ID:tOLGQLQH0
とうyくぁw背drftgyふじこlp;@:「」
454 :
◆RVFWaKAyAA :2005/10/13(木) 17:38:15 ID:9yV1+c7B0 BE:206964285-###
くぁえdrftgyふじこlp;@:「」
455 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/13(木) 21:26:41 ID:cEixiUFK0
いよいよ祭り
456 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/14(金) 00:06:51 ID:FS3jtunpO
ちょうさじゃ〜ちょうせじゃ。
ちょうさじゃ〜ちょうせじゃ。
太鼓まつりは稲穂もこがね〜
男祭りは日本晴れ
よいよ、エエぞな新居浜太鼓〜
そ〜りゃ、えやえや、よいやさ〜のサッサ〜
そ〜りゃ、えやえや、よいやさ〜のサッサ〜
457 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/14(金) 00:11:09 ID:I5ek8jP+0
都はるみの歌声が絶妙!
458 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/14(金) 00:54:13 ID:uCOURiqa0
再来年の市政70周年の祭はまた何かするだろうけど
メイン会場に都はるみ来て歌って欲しいなぁ・・・
459 :
名無し:2005/10/14(金) 01:59:15 ID:GT89mMMg0
活気のねースレだ
460 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/14(金) 02:40:10 ID:zMrPKpoq0
都はるみ来て歌ってくれたら泣いちゃう
>>456 × 太鼓まつりは稲穂もこがね〜
○ 太鼓見に行こ稲穂もこがね〜
◎ たぁいっこぉ〜見にぃいっこぉ、稲穂っもこっがぁねぇ〜〜〜
田舎者いるか〜
イオン新居浜市
465 :
東京都会人:2005/10/15(土) 20:00:07 ID:gabOo0YO0
466 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/15(土) 20:43:49 ID:xvg2U+ht0
いい祭りだった
ソーリャ ソーリャ ソーリャ ソーリャ
新 居 浜 太 鼓 祭 り
ソーリャ ソーリャ ソーリャ ソーリャ
い よ い よ 開 幕 !!
ソーリャ ソーリャ ソーリャ ソーリャ
よいよえぞな新居浜太鼓━━!!
468 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 03:23:14 ID:198byj7X0
さてと、内宮神社へ行ってくるか。
469 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/17(月) 20:53:11 ID:KSF4yHcy0
祭りは楽しいフォ〜
バイトで新居浜に帰れない俺に今年の角野地区を産業で頼む
471 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/20(木) 01:55:12 ID:Rqw5k3mHO
472 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/21(金) 21:34:21 ID:LVH4Yfp+O
消極的な龍ちゃんに喝━━━━━━━!! だ。
473 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/22(土) 10:39:09 ID:4puA0XRhO
新居浜は愛媛FCに協力しないのか?
>>473 新居浜には金がねえから無理だ。
住友に協力してもらえ
475 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/22(土) 11:35:47 ID:IOF7kBfs0
476 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/22(土) 11:43:58 ID:4puA0XRhO
もったいないな。新居浜は福西を輩出した町だし、愛媛ではサッカーも強いのに…。
477 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/22(土) 16:48:09 ID:7TTutXZr0
478 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/22(土) 17:06:27 ID:zU4GYY890
アホな知事が自ら招いた財政難を省みず、名誉欲のために懲りもせず
愛媛FCを支援している悪行に便乗してはダメ。
今の愛媛FCは活動が松山地域に集中し、全県的な取り組みを行って
いない。現状では松山のためのチームでしかない。これを如何に
活動を広め、全県民から信頼と期待を得られるようにするかを
議論し計画し実行しなければ、愛媛FCの将来性などない。昨年J2の
昇格が叶えられなかったが、今年はハード面の支援ばかりが目立ち、
チームが愛媛県のスポーツ振興にどう関わるかという取り組みは
ほとんどなされていない。そして「J2に昇格さえすれば・・・」
という株の投機にも似た期待ばかりをしている。
大切なことを後回しにして、とにかく整備支援してJ2に上げれば
良いんだという知事の典型的・前世紀的な箱物行政主義が愛媛FCに
とって害毒であるということを県民は自覚するべきだ。
こんな状態なら新居浜市は、新居浜にとって少しは利のある横浜FCを
支援した方がよっぽどマシである。
479 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/22(土) 18:30:47 ID:9JiE07oNO
>>478 その通り!
J2に昇格しても新居浜市民が応援するとはとても思えない。
480 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/23(日) 16:33:10 ID:pj7sgapk0
愛媛FCって横浜FCのキャンプの時に練習試合やるくらいしか新居浜に来ないし、
しかも負けて帰るから全然愛着もないし応援する気にもなれない。
ていうか何で地元だからというだけで応援しなくちゃいけないんだ?
482 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/23(日) 21:07:46 ID:Vgh+1WteO
八王子と似てるという噂の新居浜スレはここですか?
>>478-480 そんな考えだから新居浜は県から取り残されるんだよ。
ギブアンドテイクと先行投資って言葉知ってるか?
相手が何かをしてくれるまで待っていたって何も始まらないんだぜ。
愛媛FCは愛媛のサッカークラブだぜ。
愛媛県人は愛媛FCに税金投入するかたちになるんだから 少なくとも税金投入されたぶんくらいは回収したいとは思わないのか?
新居浜から積極的に愛媛FCに関わらないと 愛媛FCはいつまでたっても新居浜と関わるきっかけをもてないんだぜ。
きっかけがないかぎりはいつまでたっても新居浜はカヤの外だし、税金も勝手に県に使われることになる。
それが嫌なら 反対派の議員でも大量に議会に送って周辺の自治体と協力して愛媛FC関係の施策をやめさせる方向に持って行くか、反対の署名でも集めて議会にでも提出するべきだな。
484 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/24(月) 12:55:12 ID:qH/QkcMW0
新居浜ヤンキース
485 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/24(月) 13:42:10 ID:HWH1PrY70
先行き不透明で理念も計画もずさんな事業に積極的に
関わるのを先行投資とは言わないよ。
お前の言ってることは古きバブル時代の考えだ。
愛媛FCの問題では、県内でのシステム作りが計画されて
いたにも関わらず何の取り組みもなされていない。
愛媛のサッカー界をどう形作るのかを前向きに取り組む
姿勢を見せなければ、つまり何をしたいのかを見せなければ、
行政としての新居浜市はそこにどう関わっていくべきかの
判断ができないし、するべきではない。
それであるのに最上部に位置する愛媛FCがJ2に昇格する
ことだけが目的化されて特権階級的に臨時予算が組まれるなど
ずさんな取り組みがなされている現状では、たとえJ2に昇格
できたとしても、結局は愛媛FCのチーム力強化にばかり
事業が集中して他の事業が取り残されて当初の計画が破綻する
のは目に見えている。
新居浜には金がない
よし署名活動だ!!
487 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/24(月) 17:17:37 ID:mSgZNDyK0
>>485 そう思うのなら、なぜ新居浜市民が全力で愛媛FC支援阻止の運動を行わないのか?
数の理論で絶対的に中予地区や自民党に勝てないから、あきらめるのか?
少なくとも新居浜市民の血税も投入されるんだ。
不満があるなら新居浜の市議会だけでも協力反対の方針を表明するべきじゃないのか?
Jリーグの理念は地域密着なんだから、そこの地域のなかの自治体が反対姿勢を見せれば
仮にその自治体の意見が通らなくても大きなアピールにはなるはずだ。
それをせずして不満をぶちまけるのは単なる少数意見にすぎないのではないのか?
それとも新居浜なら、もっとうまく地域密着のクラブ運営がやれるといいたいなら
まず、クラブをたちあげてから言ってくれ。
>>487 そう熱く語るキミがまず何かをやれば?
愛媛FC支援についてキミとしては何をするんだい?
489 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/24(月) 19:53:49 ID:2MFOwRACO
福西崇史や福田健二を輩出した新居浜市の人達が
サッカーに対してこんな事言うなんて一寸信じたく無いですな。。
署名したら2万人くらい集まるかも
493 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/25(火) 01:19:30 ID:DIn29C3N0
>>491 だからこそ中途半端なことやってる愛媛FCや県知事に怒ってんじゃない?
新居浜にも市民クラブを作ってJを目指すから
愛媛FCには出資出来ないと言うのなら納得もするけど。
新居浜市民はばらネガティブじゃないんけやコラ。
495 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/25(火) 12:46:02 ID:oNPawi6gO
ま、新居浜は県内で唯一の共産圏だからな。
496 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/25(火) 13:15:39 ID:T8GmCvPL0
>>494 だ〜か〜ら〜
愛媛FC側したいことが具体性をもって示されてない現状で
支援するのは行政としてはやってはダメだと言ってんでしょ。
>>495 いつの話じゃ。今は社会民主くらいにはなっとるわい。
497 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/25(火) 14:19:34 ID:oNPawi6gO
>>496 社会民主なら ますますダメじゃん。www
498 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/25(火) 23:24:41 ID:273CLFDy0
吉野家できろ! 某町のサンクス復活しる!
499 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/25(火) 23:56:53 ID:ryw05Lu70
我がトコが儲けたら日本人の健康被害なんかドーでもええと
考えとる吉野家は来ていらんわ。
500ッッッッッ!!!!!
501 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/26(水) 18:19:20 ID:XB4As4RFO
吉野家はいずれできるんじゃない?
>502
吉野家あれば都会か?勘違い君w
って言うかお前の住んでる所がないからってひがむなよ・・・
504 :
498:2005/10/26(水) 23:11:09 ID:Lpxt+Sb70
>>499 確かにそういう考えもあるわな・・・
それを考えるとすき家の方がまだ良いか。
(松屋:ノーコメント)
しかしすき家は新居浜はおろか四国にないんだなぁorz
505 :
◆RVFWaKAyAA :2005/10/26(水) 23:55:08 ID:ncw/e9Xf0 BE:41393142-###
数寄屋などあってもなくてもいい牛丼チェーンではないか。
506 :
498:2005/10/27(木) 00:28:20 ID:JGrv4gdc0
507 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/27(木) 01:22:41 ID:h2AyDvNm0
垣生にできたヒット焼き屋って登道の店とは関係あるの?
508 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/27(木) 12:50:56 ID:LNKz/XvX0
吉野家が現在の1002店舗から3000店舗に拡大するらしい
509 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/27(木) 16:53:29 ID:hd7HVbP00
そうか、解体仕分作業と狂牛病検査がずさんな米国牛を大量に
仕入れて日本人が感染するリスクを跳ね上げようという気だな。
この田舎者たちめ
511 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/27(木) 18:18:41 ID:ZrqLI5GUO
512 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/28(金) 10:32:55 ID:uajTR3FR0
513 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/29(土) 10:20:38 ID:c7/e08YuO
登り道に吉野家あればいいのに
514 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/29(土) 12:38:51 ID:HH3newegO
産業道路か境筋に希望。産業道路なら西条市内でも可
515 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/29(土) 22:05:23 ID:D9MWEnxa0
>>514 >産業道路なら西条市内でも可
「なら」なんて言わなくても産業道路は西条市内だろ。
てか境筋ってどこよ?
新居浜市民でないの丸分かり。
516 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/30(日) 00:08:38 ID:VMmIaoYT0
「堺筋」「市役所通り」だな。
ちなみに俺は「楠中央通り」「平和通り」という名称が嫌い…。
なんで名称を変えたのかよくワカラン。
517 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/30(日) 00:41:05 ID:9Ba030I40
>>516 道の名付け親という名誉を欲した者と時の権力者が結託。
518 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/30(日) 07:13:32 ID:GUED512f0
鉱山社員乙!w
520 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/31(月) 23:03:48 ID:2goCVtp00
異動シーズンでないこの時期に人口が極微憎してる件について
521 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/11/03(木) 10:47:36 ID:X4segoikO
あげてみる
522 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/11/03(木) 12:09:50 ID:v/ed4oi60
こんな糞田舎どうしようもないな
523 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/11/03(木) 17:33:03 ID:SfmFDwCC0
>>522 まあ斎場や四国中央、宇和島よりはマシだから
巣に帰ってね(はーと)
524 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/11/03(木) 18:15:46 ID:v/ed4oi60
>>523 衰退していくのを見てるなんて可愛そう。
それと何か臭うと思ったらお前口がくせーぞ歯磨けよ。
525 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 02:25:14 ID:X8M0HM9O0
>>524 それはモニタに反射して戻ってくる貴様の口臭だよ。w
526 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 11:37:35 ID:bSt5vRyQ0
>>525 お前口臭いから笑うと新居浜の空気が汚れるぞ。
●面積 234.3q2●人口 126708人●人口密度 541人/q2●DID面積 約30q2●JR駅 日本貨物鉄道 日本通運
●電気 四国電力新居浜支店●海上保安 新居浜海上保安所●電気通信 NTTネオメイト NTTマーケティングアクト STNet…
●医療保険 新居浜社会保険事務所●CATV ハートネットワーク ●有線放送 USEN●放送 あいテレビ NHK 愛媛朝日 テ
レビ愛媛 南海放送●セキュリティ 愛媛綜警 セコム フジセキュリティ●学校 新居浜高専 国際テクニカルビジネスカレッジ 十全看護
東城看護…●英語スクール NOVA新居浜校●貸金 松商 プロミス サンライフ アイ
フル アイク セントラル アコムレイク 武富士…●銀行 伊予銀 香川銀 三井住友銀 広島銀 百十四銀 東予信用 愛媛信用
愛媛銀 高知銀●公庫 国民生活金融公庫●証券 大和証券 三豊証券●保険 あいおい 損保 住友生命 AIGエシ
゙ソン生命 ジブラルタ生命 損保ジャパン 第一生命 大同生命 東京海上日動 日本生命 日本興亜損保 富士火災
マニュライフ生命 三井住友海上火災 明治安田生命…●結婚式場 ふじ結婚式場 ユアーズ●電気店 デオデオ デンキのダイ
ナマイト ベスト電気 ヤマダ電気 マツヤデンキ●病院 十全総合 愛媛労災 住友別子 愛媛県立新居浜病院 協立病院…
●総合スーパー イオン新居浜 フジグラン新居浜●書店 明屋新居浜本店・川東店 ブックマーケット 宮脇書店 大正堂書店
新潮堂新居浜ブックセンター・駅前店 浜書房新居浜店…●ファーストフード ケンタッキーフライドチキン ミスタードーナツ モスバーガー マクドナ
ルド11号店・フジグラン店●ゴルフ場 新居浜カントリー倶楽部 滝の宮カントリークラブ●ボウリング場 ボウルオオクラ●スポーツ店 フクヤス
ポーツ オオウエスポーツ ファイテンショップラケットショップハマナカ スポーツオーソリティ… ●ネットカフェ CINEX-FEEL●自動車販売 愛媛ダイハツ 愛
媛トヨペット 愛媛日産自動車上泉店・萩生店 四国スバル スズキ愛媛 トヨタカローラ愛媛 ネッツトヨタ愛媛 ネッツトヨタ四国 フォード
フジ ホンダクリオ愛媛 ホンダプリモ松山…
528 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 21:27:56 ID:QhuGLOCNO
●ホテル ニューグランドホテル リーガロイヤルホテル ビジネスホテル新居浜 ビジネスホテルマルニ ホテルルートイン新居浜 ビジネスホテルMISORA ビジネ
スホテル栄光 ビジネスホテルみなと ホテルマックスビジョン ホテルα1新居浜…●旅行 イートラベル 近畿日本ツーリスト JTBトラベランド せ
とうち観光社 東急観光 フジトラベル 北四国トラベル 読売観光…●映画館 新居浜TOHOプレックス●博物館 愛媛県総合科学博物館 別子銅山記念館 広瀬歴史記念館
これでわかったか 新居浜〉〉〉〉〉〉〉〉〉〉越えられない壁〉〉〉〉〉〉〉〉〉〉西条 だってことをな
> 新潮堂新居浜ブックセンター・駅前店
これ、閉めたんじゃないの。
531 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 23:52:46 ID:MmrJfYEx0
つーか新潮堂自体、自慢できる店じゃない。
532 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/11/05(土) 06:49:13 ID:3U6/4bzG0
533 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/11/05(土) 10:55:00 ID:1o9QsUF00
松山からしたら 目 糞 鼻 糞
534 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/11/05(土) 11:06:24 ID:w6vnRFzB0
535 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/11/05(土) 13:48:59 ID:vKmavFmsO
新居浜市の人口密度541人/km2 西条市の人口密度229人/km2 寄せ集めで中身空っぽ西条市
リーガロイヤルホテル…高級感のあるシティホテル。ゆったりとしたロビーとプールとお風呂のアクアガーデン。
西条国際ホテル…見たこともきいたこともない超マイナーホテル
新居浜TOHOプレックス…7つのスクリーンをもつ映画館。臨場感溢れる迫力満点の最新式デジタルサウンドとクリアな大画面。
西条市に映画館あったっけ?映画見たことないの?
新居浜あっての西条市だもんな
536 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/11/05(土) 16:30:08 ID:w6vnRFzB0
>>535 仲間に入れてもらえなかったからよっぽど恨んでるんだな可愛そうに。
国や県の機関は西条が多いんだし、
頼むから恥ずかしいレスするな。
新居浜の民度が問われる。
538 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/11/05(土) 22:58:15 ID:mkagSBXP0
産業経済界の出先は新居浜が圧倒的に多い。
んだんだ。
だからお互い持ちつ持たれつということだ。
民の町新居浜 官の町西条
なんか松山と高松みたいだなw
540 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/11/06(日) 01:41:51 ID:crcoHfeJ0
新居浜と松山を一緒にすんな。恥ずかしいぞ。
541 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/11/06(日) 03:49:40 ID:JliFq6uY0
新居浜と西条の合併が上手くいけばよかったのに
543 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/11/06(日) 06:45:05 ID:caTc8Fra0
>>542 新居浜はお荷物だからいらないって言われたんだろ。
544 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/11/06(日) 12:02:48 ID:nwYLHiS0O
はいはいわろすわろす
545 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/11/06(日) 14:11:01 ID:caTc8Fra0
546 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/11/06(日) 16:16:06 ID:nwYLHiS0O
547 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/11/06(日) 16:41:32 ID:caTc8Fra0
548 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/11/06(日) 16:55:49 ID:nwYLHiS0O
549 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/11/06(日) 17:13:49 ID:caTc8Fra0
548
550 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/11/07(月) 02:11:58 ID:wt0g2GLv0
>>543 マジレスすると、あの時点で新居浜が合併に加わっていると
合併後の市名と市役所が西条にできないかもしれないと
西条市長は思い込んでた。周桑の中には新居浜寄りの首長も
いたからね。それで先に新居浜以外の町で新西条市を作って
人口で対等になって、将来の合併時に主導権を取れるように
したかったけど、新居浜を外す大義名分がなく半ばあきらめ
かけてたところへ別子山村が新居浜に合併を申し込んだ。
西条市長はこれはチャンスと、その合併で2市3町の合併の
スケジュールに支障を来すと主張して新居浜外しを断行。
因みに西条市長は基本的に新居浜との合併は賛成の立場。
将来の合併には前向きである。ただしそれは新居浜の人口と
産業と都市基盤を西条の物にしたいという支配欲でしかない。
551 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/11/07(月) 23:48:20 ID:yDRlQKttO
◎「東予地方局」立地で市町間の意見に違い。
www.ehime-catv.co.jp/j/contents/news/3.html
さすが東予。ゴネまくりww
愛媛FCにはネガティブな意見。
今治の離脱・中予編入なら各市長の思惑ハズレまくり。w
553 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/11/08(火) 02:24:27 ID:hINJ/GHR0
>>551 >愛媛FCにはネガティブな意見。
至極真っ当な意見にしか見えないが。
事業計画や見通しなどが明確にされない事業に
財政難に喘ぐ地方の小都市が何で支援できようか。
当たり前のことを言ったことに対する加戸知事の
説明のない再要望の方が無理がある。そんなこと
だから愛媛県が倒産寸前までに落ちぶれたんだよ。
554 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/11/08(火) 10:39:55 ID:WkJeG8wuO
所詮は自分の市のことしか考えてないからなぁ。東予は…。
555 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/11/08(火) 13:42:59 ID:nSITo3SF0
新居浜市長は逆に他の市との協調ばかり考えて、
しかもことごとく裏切られてる。
556 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/11/08(火) 13:57:41 ID:WkJeG8wuO
今回の地方局の件で今治が中予に離脱したら新居浜はチャンスじゃないか?
西条にとってみれば今治がいてこそ、地理的に東予の中心地に成り得たわけで 北部の今治が離脱してしまうと地理的なメリットが無くなる。
四国中央にしてみれば地方局が西条より近くなるわけだし損は無いじゃん。
ただし、そうなれば東予地方の発言力は20万人分の力も失い、かなり小さな地域になるわけだが…。
557 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/11/08(火) 14:56:48 ID:9ph2oZfT0
>>556 チャンスではあるが、今の県には新居浜に地方局舎を
造るだけの金はないから結局は西条に決まるだろうな。
西条市長はそういうところの強引な根回しは得意だし。
小さな地域とは言っても3市合わせた工業出荷額は
1兆数千億もあるし、商業額もかなり多くて県財政の
有力な財源地域のひとつだから、県もおいそれとは
できないんじゃないか?
今治が中予入りすれば、逆に松山の蔭に埋もれてしまい
存在感が薄くなるように思う。県第2の人口があるから
と、ごねてるけど所詮過疎地域を今治に吸収しただけで
合併前とは実質何も変わってない上に、周辺地域振興に
金を使わざるを得ないから財政的にも苦しくなるし。
558 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/11/08(火) 17:05:58 ID:NNrR05qxO
産業経済の基盤が整っている新居浜に置くのがベストだと思うんだが。
559 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/11/08(火) 17:42:52 ID:EJvLqguR0
>>558 それが分かってないのが"お上"至上主義の県行政だな。いまだに藩政体制から
脱却できてない。しかしそれよりなにより新居浜側の対応がなさすぎ。西条は
とにかく自分とこに、と形振り構わずやってるのに佐々木市長は「大きい町が
自己中心的に動くと周辺の町に迷惑がかかる」とか「隣接する都市と協力して
バランスの取れた地域づくり」なんてこと言って新居浜が主導的な立場をとる
ことに消極的すぎる。
西条が合併で新居浜を蹴った後も経済界・産業界は2市3町の合併の実現に向け
がんばってたのに佐々木市長はあっさり諦めた。あれじゃあダメだわ。
560 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/11/08(火) 22:40:03 ID:OWmxinaC0
結論
佐○木氏ね
養護学校をやめてそれを活用しよう!
561 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/11/08(火) 22:47:51 ID:OWmxinaC0
愛媛新聞によると地方局の件 で
龍ちゃん斎場を推してるやんorz
563 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/11/09(水) 00:42:01 ID:EO55x6XUO
>>562 「今治を含めた東予地域の地方局」という考え方なら西条を推すのは現実的じゃないか?
今治が広域合併で人口を増やしたと言ったって、合併前から東予地方の最大の都市であったし しまなみの島嶼部にしてみれば今治に地方局があったほうがいいに決まってる。
しかし、西条ならまだ妥協してもらえそうだろ。
東予の地方局が今治に行ってしまうくらいなら 隣りの西条にあったほうが まだイイと考えるのは妥当だと思うけどな。
新居浜にあったら
一番ええやん。
565 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/11/09(水) 15:16:27 ID:U+C8FqFS0
>>563 >合併前から東予地方の最大の都市
中心部の見た目だけ。
566 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/11/09(水) 16:27:30 ID:EO55x6XUO
567 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/11/09(水) 17:02:05 ID:sm5NmJYD0
携帯厨はひっこんでろ
568 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/11/09(水) 19:54:21 ID:patJJ2hI0
新居浜+西条>今治>新居浜
569 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/11/09(水) 22:55:04 ID:882VSwGgO
>>563 >合併前から東予地方の最大の都市
合併前は新居浜13万、今治11万じゃなかったっけ?
570 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/11/09(水) 23:02:28 ID:sm5NmJYD0
今治はたしか12万だった希ガス
西条は6万(爆)くらいだったっけ?
571 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/11/09(水) 23:05:06 ID:nf2rtfyp0
富士と沼津みたいな関係か、新居浜と今治は。
572 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/11/10(木) 00:05:32 ID:Rz6BdJD40
東予に救命救急病院は新居浜にしかない。
ヘリポートを備えた病院は県立新居浜病院だけ。
JR新居浜駅は東予地域の統括駅。
新居浜警察署は東予地域のブロック署。
と自慢しようと思ったが、よく見るとどれも
新居浜市役所の成果によるものではないな。
新居浜の重要性は地元よりも外部の方が
ちゃんと分かってるってことだな。う〜ん・・・
573 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/11/10(木) 01:27:30 ID:MaxbE4/jO
新居浜駅前に地方局を!!
574 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/11/10(木) 01:28:34 ID:MaxbE4/jO
IDがMAXだ
575 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/11/10(木) 02:41:33 ID:Hz4RvAT/0
新居浜に東予地方局をもってきて、今ある西条地方局は
西条が合併するときに約束してた「10年以内に今より
西に新市役所を建設する」というのにピッタリだから
西条に払い下げしたらよい。今治地方局も払い下げて
その売却益を新居浜に作る地方局の足しにする。
>>572 その病院も当時斎場と誘致合戦があって、結局人口も多く勢いのあった新居浜に決まったが
新居浜の中央部では無く、斎場に配慮して斎場から近い立地になったんだってな。
JRも伊予斎場行きや伊予斎場止まりで乗り換えってのが多いな。
乗降客数なら東予では今治が一番多い。
新居浜は西条とあまり変わらない。
578 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/11/10(木) 23:07:24 ID:MaxbE4/jO
乗降客数
新居浜駅 3604人/日
西 条 駅 2857人/日
579 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/11/11(金) 19:57:01 ID:llrADbwHO
580 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/11/12(土) 00:32:10 ID:45jUhrYC0
県財政がアレで、松山駅周辺再開発もアレじゃあ
新居浜駅の高架なんて俺の生きてる間にゃあ無理か・・・
581 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/11/12(土) 01:31:11 ID:5o1/4/O/O
駅の場所が悪いんだよ
市電を造れや
>>581 それええな。
でも新居浜駅−市内中心部って結構たくさんバスない?
個人的には終電近くのJRと接続してる深夜バスがあればうれしいんだが。
583 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/11/12(土) 22:53:41 ID:Jz9GI5gd0
11号バイパス完成に合わせて駅裏を再開発したら
けっこういい感じになりそうだけど
予讃線より北側の住民の反発や
利権でいろいろと揉めて無理だろうな。
新浜市、だとおもてるヤツ結構いる。草薙少佐かよ。
585 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/11/13(日) 00:25:18 ID:9xD8bWuv0
>>583 駅裏は必ず再開発するよ。それしないと駅の高架事業を
県が採択しないから。今はそれに向けての具体的な話は
ないけど駅前が完了したらボチボチと動き出すと思う。
でも駅裏再開発が完了するまでは20年はかかるだろう。
一番のネックは金。県も新居浜市も財政的に厳しい。
586 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/11/13(日) 01:02:10 ID:Wzg1S/FcO
四国中央市のロリ事件で市役所のサイト荒れてたらしいな
587 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/11/13(日) 01:40:34 ID:U6M8OM6EO
早く駅南も再開発しよう!!
マンションをイーパイ建てまくれ!!
588 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/11/13(日) 03:46:47 ID:Gakf6Dix0
駅裏再開発+鉄道高架には貨物駅の移転が不可欠となる。
松山でもそうだが移転先を決めるのにひと悶着ありそう。
そこで、東港に線路引いて貨物駅を移転して、ついでに
旅客駅も新設したらフェリーやマリンパークの利用が
しやすくなって人や店が増えると思うんだが。
589 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/11/13(日) 07:28:51 ID:lEig3lAy0
>>580 新居浜駅の高架の必要性など全く感じませんが。
590 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/11/13(日) 07:43:00 ID:SqMD5/R80
高架より複線化を・・・
591 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/11/13(日) 09:56:03 ID:nR2FanQUO
>>589 禿同!
新居浜は踏切の交差点も掘り込み式の立体交差化してあるし案外、踏切や線路で不便は感じない。開発は駅前だけでも充分だと思う。(それにともなって裏側も開発すればいい)
立体交差化は西条をどうにかするべき。JR駅から東西の交差点なんて いつも混雑してて 鬱陶しい。
新居浜は今のバイパス事業のほかに もう一本 11号の渋滞を解消できるバイパスを新たに開発すべき。
592 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/11/13(日) 22:26:26 ID:U6M8OM6EO
593 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/11/14(月) 14:40:18 ID:XlJDucCP0
>>591 堺筋の部分だけを取り上げてそう言うのは、キミは新居浜を知らないな。
594 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/11/14(月) 16:09:13 ID:vEvjpEmEO
ここも四国中央市みたいにロリコン犯罪公務員はいませんか
595 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/11/15(火) 00:47:17 ID:ANz7os/w0
駅前に計画してる芸術文化施設は作る意味がない。
美術関連は展示室・市民向け工房を含めて1000〜1500平米しかなく
本格的な美術展には不向き。まぁ元々本格的なものをするスキルがないが。
音楽・演劇関連は多くて700席程度の中ホール。文センを充分機能させて
ないくせに、現状の利用状況から今以上の集客は難しいと判断するという
本末転倒な典型的なお役所仕事。
これまで市がやってきたことと同じで、すべてが中途半端。自主企画能力の
無い現状を何とかする方が先なのに、まるで無関心。これに関しては自主
企画に熱心な人のいる西条をみれば明らか。音楽・演劇などの公演が頻繁に
行われる西条にどんどん新居浜市民が行ってる。市にとっては恥ずかしい
話であるはずだが、そんな様子がまるで感じられない。
そんな市の無能ぶりに市民として恥ずかしい・・・
596 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/11/15(火) 01:08:19 ID:zGbqITWMO
四国中央市のロリ公務員は新居浜で捕まったそうな
598 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/11/15(火) 16:38:28 ID:89ExT2vE0
奈々たん
599 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/11/15(火) 17:21:34 ID:tYeNhT67O
駅前には何ができるんだろう。百貨店がいいが、無理なんだろうなぁ。
601 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/11/16(水) 02:26:57 ID:78soVdG50
天満屋でいいよ
602 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/11/16(水) 10:37:01 ID:q3qIhOV+0
新居浜は消えろ
603 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/11/16(水) 17:02:45 ID:mukSWWmg0
604 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/11/16(水) 17:48:39 ID:5GFfOIeCO
TENMAYA come on!!
JR松山駅連立高架事業あと何年遅れるんでしょうねwww
606 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/11/16(水) 21:53:54 ID:lVHaFdau0
>>604 IRANEeeeeeeeeeeeeeeeeee
607 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/11/17(木) 15:15:51 ID:PdKOcitB0
新居浜人いらねーーーー
608 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/11/17(木) 16:28:19 ID:I75BJ/LV0
>>607 わざわざ新居浜スレに来るなんて
よほど新居浜が羨ましいんだな。
609 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/11/17(木) 16:36:35 ID:6w0qKKgAO
610 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/11/17(木) 17:08:50 ID:PdKOcitB0
611 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/11/18(金) 00:15:20 ID:ebbKKSLu0
>>610 衰退する前に発展すらしてないもんな、西条はw
西条の自慢でもしてみろ
612 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/11/18(金) 02:37:23 ID:PuWs7JBS0
西条は郡役所や藩があって賑わってたのに
人もまばらな寒村だった新居浜・・・ppp
613 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/11/18(金) 07:37:34 ID:+4pafRdo0
悪口を言われるとすぐ西条人にしたがる新居浜人
西条にいらないといわれた新居浜・・・ぷっ
614 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/11/18(金) 17:02:25 ID:X53y/3fXO
西条人はスレ違いです。
スルーして新居浜について語りましょう。
615 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/11/18(金) 20:56:46 ID:/GmSzXmeO
西条については別にスレ立てたら?
616 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/11/18(金) 21:46:21 ID:Z/SA5h+aO
>>615 西条スレ、立てても伸びないだろ。w
広島の西条スレになる悪寒。
617 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/11/18(金) 23:09:34 ID:R1D0/iGr0
>>612 >>613 誰もいない真夜中や早朝にわざわざネット繋いで
新居浜を貶すお前が何だか哀れだ。
618 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/11/19(土) 07:38:10 ID:nPS5ltoq0
>>617 人がいる時間にも関わらず誰にも相手されなかった件について
619 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/11/19(土) 09:49:14 ID:s1MNMaISO
マルヨシの川東店のオープンが楽しみだ
620 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/11/20(日) 03:43:52 ID:J/KhKGF+0
マルヨシだってw
何屋だよ、だっさい名前だなppp
621 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/11/20(日) 07:31:14 ID:XffHm769O
このスレ馬鹿しかいないな
622 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/11/20(日) 11:59:10 ID:Fh8JB2jI0
623 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/11/20(日) 18:52:31 ID:6K/wgcU5O
624 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/11/20(日) 21:48:58 ID:jc1GyL+W0
>>620 カワイソウに
西条にないからファビョってるんだなw
625 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/11/21(月) 21:03:44 ID:FTVpc566O
わたしたちの新居浜市
626 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/11/21(月) 22:01:25 ID:x+JxxyEE0
マイ・マルナカ〜
マルヨシ〜
マルヨシ〜
ナカマカナ〜
628 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/11/22(火) 10:32:45 ID:ubCxEYLS0
新居浜の人は工場の排水飲んでるって本当ですか?
629 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/11/22(火) 20:14:36 ID:Wtes0amaO
沢津の自動車教習所の北側に (仮称)新居浜リゾートホテル建設予定地
と書かれた看板があったんだが、冗談だよな。
630 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/11/23(水) 02:07:49 ID:D5DvGL4W0
リゾートw
どうせ建てるんならマリンパークあたりにしろよ
631 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/11/23(水) 13:27:49 ID:G5xito9+0
マジで冗談だよな?
目の前に工場群が見渡せるリゾートホテル・・・ありえん。
632 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/11/23(水) 23:12:37 ID:D5DvGL4W0
誰か確認ヨロ
633 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/11/24(木) 15:36:33 ID:rHMcj8CT0
634 :
 ̄ ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ :2005/11/24(木) 16:10:14 ID:Sm6nESdV0
,,-―--、
|:::::::::::::;;;ノ
|::::::::::( 」
ノノノ ヽ_l
,,-┴―┴- 、 ∩_
/,|┌-[]─┐| \ ( ノ
/ ヽ| | ハ | '、/\ / /
/ `./| | ゲ | |\ /
\ ヽ| lゝ | | \__/
.\|  ̄ ̄ ̄ |
けっこうあの工場街は夜景がきれいだったりします。
636 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/11/24(木) 23:22:22 ID:6TzR1wyF0
おいおい、予定地じゃなくてもう建ててるみたいだぞ。
すでに3〜4階くらいまで組んでる。
あんな場所でやるってことはラブホじゃねーか?
リゾートっぽいラブホって多いしな。
637 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/11/25(金) 07:46:57 ID:XCMGH8/lO
638 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/11/25(金) 23:46:17 ID:BQ6n7KKG0
ちゃんとしたリゾートホテルなら建設決定時にニュースになるはずだけど
まったくそんな話は流れてないし、既に建設中らしいからラブホテルで
間違いないだろうね。
639 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/11/26(土) 23:49:04 ID:2gJit77a0
東予ヤクルト社長宅北に15階建てマンション
「ポレスター庄内町」近日着工。
平成19年夏完成予定。
640 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/11/27(日) 01:12:21 ID:X0PfDvv00
真夏並に雷が鳴り響いとる
641 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/11/28(月) 02:16:33 ID:JpbRq7zzO
真夜中にサイレンが鳴り響いてる
642 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/11/29(火) 14:42:16 ID:+MzqlmcW0
1 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/08/25(木) 20:06:23 ID:2Qqv87Wm0
旧伊予三島市長の篠永善雄氏はこう語る...
(読売新聞東京本社の取材に対して)
宇摩の名称については若い人は
「ひひーんと鳴く馬のようでいやだ」といっている。
私は「しこくなか市」がいいと思っていたが、ちょうど出張中で戻ってきたら
「しこくなか市」は落とされていた。
怒ったけど、もう後の祭り。
市議の一人が「市長、委員の意見がバラバラで、ここままでは投票になります。
そうしたら宇摩になってしまいます」と言いに来た。
新宮村と土居町が組んで「宇摩」に入れることはわかっていたからね。
それはいかんということになり、当初「東えひめ」を希望していた川之江市と相談して
「四国中央」に投票することにした。
おかげで17対12で勝つことが出来た。
宇摩にならなくて本当によかった。
ウマなんていやに決まっている。
「宇摩」にどんな由来があるかなんて、だーれも知らない。もちろん自分も知らない。
誰も知らないような歴史にこだわることはない。
「三島」には思い入れがあるので、一部の字名に「三島」をかぶせて残すことにした。字名で残ればいい。
地方分権の時代を迎え、都市間競争に勝たなくてはならない。
自主財源を作らねば。
健全財政の裏づけがあってこその歴史や文化。そういう時代が来ている。
腹をすかせているのに、歴史だのといってもね。
644 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/12/02(金) 21:36:23 ID:yuwZwMob0
>>643 スレ違いだけど相手してやるが、
「宇摩」にどんな由来があるかなんて、だーれも知らない。もちろん自分も知らない。
誰も知らないような歴史にこだわることはない。
↑こいつ本当に馬鹿だな。
645 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/12/02(金) 23:07:13 ID:41jeciaw0
>>644 元々宇摩の中心は川之江だったから、新市名を「宇摩市」にすると
歴史的な観点を指摘されて川之江を重視せざるをえないから、三島を
中心にしたい篠永らにとっては宇摩は受け入れ難いものだったんよ。
646 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/12/02(金) 23:11:42 ID:drdhgAZV0
647 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/12/03(土) 00:50:12 ID:IKMSzhKg0
スレ違いの話は他でやれ!
と言いたいところだが、新居浜スレでこういう話が
頻出するということは要するに、西条も四国中央も
新居浜の影響下にあるということだな。
648 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/12/03(土) 02:58:05 ID:XmBnZycQ0
何仕切ってんだよ糞ボッコ
代議士がいるのは新居浜だけだろ
それもロボット珍也は天下の清和会だ
道州制で州都を議論する時に代議士がいない地域は発言力が弱い
だから西条も四国中央も新居浜が州都を狙う前に吸収されるんだよ
いらないけどナー
649 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/12/03(土) 08:52:23 ID:E9AHS9aK0
西条や四国中央と合併すると新居浜の品が落ちる
650 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/12/03(土) 09:58:35 ID:VlghUcVN0
651 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/12/03(土) 11:14:31 ID:0y82tL1VO
西条や四国中央なんて新居浜のベッドタウンなのに。
652 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/12/03(土) 11:21:32 ID:VlghUcVN0
653 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/12/03(土) 16:16:11 ID:E9AHS9aK0
654 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/12/03(土) 16:46:01 ID:VlghUcVN0
>>648 高松人ですが愛媛でもくそぼっこっていう方言使うんですか?
656 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/12/03(土) 23:53:31 ID:3DJ6Shts0
>>651 新居浜の昼間人口比は100.3%
旧西条は昼間人口比が102.7%
この数字で見る限り旧西条は新居浜のベッドタウンではない。
そして旧周桑地域は全市町が昼間人口比が100%未満。
単純に旧西条と旧周桑が合併した新西条の昼間人口比は98.4%
この数字で見ると新西条は新居浜のベッドタウンになったか?
と思われるが、旧周桑地域の昼間流出人口の殆どが旧西条と
旧今治と考えられるから、数字だけで見る限り新西条は今治の
ベッドタウンであると考えられる。
旧伊予三島の昼間人口比は109%
旧川之江・旧土居・旧新宮の昼間人口比は100%未満。
それらが合併した四国中央は101.3%
これは香川県西部からの流入が考えられる。
つまり四国中央は新居浜のベッドタウンではないと言える。
>>655 「くそぼっこ」どっころか「おとっちゃま」なんかも使うぞ
658 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 01:57:21 ID:M61KwGNE0
タワレコのWポイントは今日まで!
659 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 03:11:22 ID:7YCO/e/h0
>>656 データ示した解説サンクス。
できればソースがあったらなお良いが。
うちの会社に限って言えば従業員構成は
新居浜>西条>>旧土居という感じだと思われ。
660 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 10:18:27 ID:g4f6pSQT0
661 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 12:48:45 ID:ASGhYiJ4O
市町村合併が一応の決着した今、もはや 新居浜も西条も四国中央も同格。
いずれもお互いが企業城下町なのでストローもクソもない。
東予五市の関係
【以前】
今治・新居浜
西条
川之江・三島
【現在】
今治
西条・四国中央・新居浜
663 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 13:38:51 ID:gl+Q7yZw0
関係というか人口順に並べただけだろうが
664 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 18:31:42 ID:ONzpetgaO
駅前はどうなるんだろ?
665 :
659:2005/12/04(日) 20:12:00 ID:pZHTqQtG0
>>660 俺は別にかまわんけど、
お前の言い草じゃぁうちの会社に西条や土居から来てる人に対し失礼だな。
666 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/12/05(月) 00:15:32 ID:TvyIqqxj0
>>662 実体見ずに人口だけでそんなこと言っても意味ねぇ〜〜〜
667 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/12/06(火) 03:05:11 ID:xW7BrBN10
668 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/12/06(火) 11:50:47 ID:qha8dVVrO
駅前の光のページェントが綺麗
669 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/12/06(火) 11:58:07 ID:vw2ewnjm0
670 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/12/06(火) 21:28:10 ID:Xh+/pUxO0
671 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 21:40:11 ID:FTsQyeI40
寒いね
672 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/12/08(木) 01:08:37 ID:yf3J3dV10
中央公園とかマイントピアの電飾より、住友工場要塞の
夜景の方がキレイに感じるのは俺だけではないはずだ。
673 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/12/08(木) 22:28:13 ID:04gsHFoo0
674 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/12/10(土) 00:04:59 ID:MZKV7Pdj0
スタートラインにすら着いてない松山駅高架事業を県は早く止めて
既に一部事業中の新居浜駅の方に着手するべきだ。
国体開催に間に合わせるなどという見栄のために県が松山を贔屓
するのは不公平極まりないぞ。
>>674 新居浜は松山だけでなく県にも非協力的だから 新居浜だけを優遇することは ありえない。
べつに東予の街は新居浜だけじゃないし。
676 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/12/10(土) 01:39:46 ID:+pyOKhrG0
677 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/12/10(土) 11:48:51 ID:xU3WLwvbO
駅南の開発も必要だな。
松山の次ってあと何年かかるんだろ。
678 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/12/12(月) 02:07:13 ID:KxVVv2930
リーガロイヤルホテルの道を挟んだ北側はどうするの?
679 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/12/12(月) 21:55:50 ID:/XKdtp1I0
どうなるんでしょうねぇ。
ちなみに星越社宅は一部ずつ解体、買いたい、一役買いたい〜♪
680 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/12/13(火) 01:03:06 ID:A6WFLygX0
書き込みテスト
681 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/12/13(火) 22:28:24 ID:XeGDSA3R0
682 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/12/14(水) 14:16:40 ID:cGk89vYj0
変な集会に集まってたりとか市内各地で見かけてたんですけどあれって
683 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/12/14(水) 14:18:35 ID:cGk89vYj0
シルバーのひととか、信用できないんですけど
684 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/12/15(木) 01:01:21 ID:KvTDJhxb0
14日の愛媛新聞に載ってたけど、駅前の芸術文化施設って
2011年にPFIの事業者を決めるそうだ。つまり建設は
それ以降ってことだ。遅すぎ!
685 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/12/15(木) 02:21:53 ID:/WD2hY0q0
龍詩ね
686 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/12/15(木) 02:44:20 ID:8H1H0X9Y0
アスティスの本社がいつの間にか松山になってた。
687 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/12/15(木) 21:27:58 ID:/WD2hY0q0
松山:本社・愛媛支社
新居浜:本店・新居浜物流センター・新居浜営業所
裏切りやがったな
新居浜唯一の上場企業が
688 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/12/15(木) 23:52:51 ID:4p9Zui/80
そしていつの間にか高松本社になる予感
689 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/12/16(金) 02:29:21 ID:J4IdzsRZ0
松山に出て行った四国インターネットが
去年の6月に新居浜に戻ってた。
690 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/12/16(金) 20:34:04 ID:9auJVOW70
1995年1月 愛媛県新居浜市本郷にて創業
1997年4 月 新居浜市坂井町テレコムプラザビル内に移転
1998年1月 全国新事業育成審査会認定
1999年7月 通産省データベース構築及び技術開発促進事業委託
2000年3月 新居浜市萩生アーバンライフビル内に移転
2000年10月 中小企業経営革新支援法 愛媛県より認定
2001年3月 愛媛県松山市に MITZ松山 開設
2001年4月 愛媛ベンチャー支援会議開設
2001年7月 MITZ松山(松山市)に本社移転
2004年6月 新居浜市萩生アーバンライフビル内に本社移転
動き激しいなw
691 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/12/17(土) 17:09:50 ID:JCI6wUsM0
今日の折込広告に「サントノーレ中須賀」ってのがあった。
11階建てのマンションで来年秋に完成予定。
完成予定まで1年ないけどもう工事やってんのかな?
692 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/12/17(土) 17:47:45 ID:nvFw4t1R0
酒屋から大きくなって今や全国規模でアパレルや
飲食業など手広くやってるファインも新居浜で
創業して出てった組だね。
693 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/12/18(日) 23:10:00 ID:/1Gk+m3JO
マンシヨンがイッパイ建ってるな
話を折るが、星越ってどうなるんだろう?
おいらはあれ賃貸とかにするなりして空き物件を減らすとか何とかして
保存してほしいんだが。
でもあの市長には望めないなあ。良い候補者、次の選挙には立たないかな。
695 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/12/20(火) 23:12:32 ID:DjoEgRy10
>>694 俺としても残してほしい。
ただ、市として補修等に対する経済的援助はするのかな。そのあたりが知りたい。
補助をしたらしたで「一部企業群のみの施設に対する補助はおかしい」とか
言われそうだし、しなかったらしなかったで、住友系企業から
「残せ残せというくせに費用は全部自分持ちかよ」って言われかねないかな。
上記の推測が杞憂だといいんだけど。
696 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/12/21(水) 00:58:17 ID:0xxDkMJf0
別子銅山の産業遺産の関連施設という位置付けなので
保存に関しては市が主導的に関与するだろうね。
そのために、全部壊して開発するなり売るなりしたい
住友と交渉してるんだと思うよ。(好意的解釈だなぁ)
全ての保存は無理というのは市長も言ってたから、
まずは専門家にどれをどう保存するかの調査を依頼する
ところから始めて具体的な方策を決めるんじゃないかな。
星越駅舎の保存活用も何とかしてほしいところぢゃよ。
697 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/12/21(水) 02:23:02 ID:deW8th6R0
絶対残すべきだな
鉱山鉄道もできれば保存すべきだった
698 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/12/21(水) 13:12:01 ID:vUIB53AdO
今日の愛媛新聞に記事が載ってるな。
鉱山鉄道の歩道化はかなりがっかり。
文化遺産的な価値もだが(下部鉄道でもそれなりに古いよな)、
鉄道ファンじゃない自分が廃線跡をあんな風に舗装されてがっかりしている。
てきとうに雑草が刈り取られた程度の手入れの廃線跡を歩いたこともあったが
すげー楽しかった…。竹踏みたいなあの道、木の電柱(っぽいもの)…
700 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/12/21(水) 18:10:12 ID:lHv37w4jO
新居浜は文化や歴史・環境よりも生活条件や福利厚生を重視する街だから…。
施設保全に使う金があるなら市民に還元しろってなるってことか。
701 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/12/22(木) 18:41:14 ID:SodPUulpO
今あいテレビで新居浜の商店街の活性化についての特集があったが
もう死んでしまってるな。何か核となる大型店がほしいところだが...
市政だより1月号見たら、鉄道跡は山根のローソン手前あたりまで歩道化計画がある
尻無川のところも歩道になっちまうのかorz
内宮神社〜マイントピア間は特にそういうのが無さそうなのが救いか
あそこは途中にレンガ造りのトンネル2つ、ホーム跡に
何ともいえないノスタルジックな雰囲気を醸し出している橋
凄く良いんだ。あれはあのまま保存して欲しい。
商店街、水都市を呼んだことで喜光地の方がましになっている気がする。
703 :
:2005/12/23(金) 03:49:32 ID:+tHh3S6T0
おいおい、龍氏ねよ
保存しろよ馬鹿
704 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/12/23(金) 16:36:03 ID:yT8Vm4Wy0
もう新居浜はイオンの奴隷
705 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/12/23(金) 17:49:44 ID:5Wlrhv700
昭和通りの商店街はもう捨ててもいいだろ。
あの道ができて、すぐ北の本町通りが廃れたんだ。
今の状況は単に歴史が繰り返されただけ。
いつまでも昭和通りに拘る必要はないよ。
706 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/12/23(金) 19:20:32 ID:kL2+xKCWO
駅前に集中させればいいんだよ
707 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/12/23(金) 21:37:38 ID:qmm2gIugO
新居浜の駅は市内から離れてる…。
おそらく再開発が完了しても使いづらいかと。
708 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/12/23(金) 21:54:05 ID:kL2+xKCWO
そうか。ここまで街が分散してると,どうしようもないな...
709 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/12/23(金) 23:11:01 ID:tnwoy4330
今治都会
710 :
 ̄ ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ :2005/12/24(土) 00:15:26 ID:kIjvtSQN0
,,-―--、
|:::::::::::::;;;ノ
|::::::::::( 」
ノノノ ヽ_l
,,-┴―┴- 、 ∩_
/,|┌-[]─┐| \ ( ノ
/ ヽ| | 氏 | '、/\ / /
/ `./| | ね | |\ /
\ ヽ| lゝ | | \__/
.\|  ̄ ̄ ̄ |
711 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/12/24(土) 00:55:06 ID:JrRG+au/0
>>707 ???
新居浜駅は市内の中心にありますが・・・
712 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/12/24(土) 17:20:32 ID:KmAGhfiL0
確かにど真ん中ですが・・・
駅が元塚のあたりにあれば今の倍は発展してただろうな
713 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/12/24(土) 19:16:18 ID:GVsEYLFcO
市電を導入するわけにもいかないから、バスなどの公共交通を充実させないとな
714 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/12/25(日) 00:16:10 ID:+TwSwkPJ0
新居浜駅ができた時、あの場所はまだ新居浜ではなかった。
715 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/12/25(日) 19:00:59 ID:62I6wf/F0
716 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/12/26(月) 01:20:52 ID:zyBIbbXu0
>>715 ご勝手にどうぞ
明後日、2ヶ月ぶりに新居浜帰る
駅前どうなってんだろ
マルヨシどんな感じだろう
717 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/12/26(月) 19:39:38 ID:7/TRWDwiO
駅前まだなんもない
718 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/12/27(火) 00:20:00 ID:i5V4aBo20
ここ数カ月の人口増で12万7000人超まで回復しました。
719 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/12/27(火) 03:41:06 ID:2QTpn9Ju0
なんで増加したんだろ?
720 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/12/27(火) 16:49:46 ID:OABCtrrc0
市政だよりのゴミ特集で、新居浜のゴミがここ数年
全国・県の両平均よりも急激に多くなってることが
書かれてたけど、その増え始める時期がマルナカ・
マルヨシ・イオン等の大型スーパーの相次ぐ進出と
重なってるのは単なる偶然だろうか?
人口増は線引き廃止で開発が活発化してるのと景気
回復による企業の求人増が原因か?
721 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/12/27(火) 20:11:55 ID:g2siJAW10
ここのスレって3人くらいか
722 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/12/30(金) 15:02:43 ID:yeNm/u1lO
今治スレ落ちたか。
723 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/01(日) 00:00:12 ID:Gr1+WyngO
平成18年1月1日00時00分をお知らせ致します。
724 :
び:2006/01/01(日) 00:08:15 ID:nwD0Vjkk0
こないだ20年ぶりに新居浜に行ってきました。
昭和通りと登道の衰退にショックを受けました。
萩之茶屋のおソバが相変わらずおいしかったのが
せめてもの救いとなりました。
725 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/02(月) 22:46:33 ID:b1IYNF0vO
726 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/03(火) 12:00:44 ID:WW6IlRft0
もうどうでもいいから今治市新居浜町の話題なんて
「どうでもいいと思うなら最初からこのスレなんて覗くな」と726に対して
思うのは私だけでしょうか?
728 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/03(火) 13:29:37 ID:CPY6fsPAO
730 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/03(火) 18:23:48 ID:f6TuIEXj0
731 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/03(火) 19:25:28 ID:60grh+Tp0
732 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/04(水) 10:44:09 ID:Cl4XfHoh0
>>727 私もなんです
いまはる?とかいうとこの田舎者はまったく
733 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/04(水) 11:51:13 ID:QyICucB00
734 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/04(水) 19:46:18 ID:ZgZBuoyJO
駅前のイトーヨーカドー説はタダの噂ジャマイカ?
735 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/05(木) 01:25:10 ID:SWCsnh580
736 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/05(木) 17:41:59 ID:XyAm622sO
>>727 俺もです
今治スレ落ちてしまったからなぁ
737 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/06(金) 15:27:16 ID:SfyqFNRA0
738 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/07(土) 00:39:01 ID:zW14wwRo0
>>727 同感です
さらに今治に吉野家があって新居浜にないのが解せません
739 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/07(土) 01:18:38 ID:PCYylHf9O
新居浜に吉野家できたら皆食べにいくだろうな
はやく〜来い、来い吉牛タン
>>727 俺もだからな
吉野家まだ牛丼は再開していない
741 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/07(土) 12:58:34 ID:smDZ6Uj70
>>727 私もそうです
イオンすらないのは不便ですよね
何このつまんねー流れ
とか思ってたけど、まだ続いてたのな
>>727 俺も
743 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/07(土) 18:01:49 ID:Lv1VuZYW0
ここはかわいそうな
>>727に対してレスしてあげるスレになりました。
>>727 自分もだわ。
イトーヨーカドーでなくてもいいけど、なんか目玉になるものがほしいよな。
744 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/08(日) 00:17:15 ID:wMircUZg0
駅前にはイトーヨーカ堂でもいいけど、やっぱり新居浜人としては
大丸をぜひとも復活させてもらいたいな。
745 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/08(日) 02:10:37 ID:jiGZiyRL0
746 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/08(日) 02:28:54 ID:9q0I6s1cO
イオンがある以上、イトーヨーカ堂に魅力がないと人は来ないかもな
大型駐車場が必須だな。
書店があれば人は集まるかも。明屋は駅前に移転しろ
ホテルもできればあった方が良いが、東横インとかは無理だろうな
13万都市として恥ずかしくないような駅にしなければ。。
住友さんの力でなんとかなりませんかね
747 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/08(日) 03:52:21 ID:MEMUjzNR0
>>746 >住友さんの力でなんとかなりませんかね
ならないからこうなってんのよ。
つーか今は「住友資本に頼らずに自分らで」というのが
新居浜のまちづくりの基本だからねぇ。
748 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/08(日) 10:33:06 ID:r8PZIGeO0
川之江バイパスを小松まで延長してほしいな
川之江バイパス−土居(改良予定なし)−新居浜バイパス−産業道路−有料道路−小松バイパス
と、つながる予定だから安心しろ。
完成予定は10年近く先だが。
750 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/08(日) 11:54:22 ID:91GaPBw90
>住友さんの力でなんとかなりませんかね
こういう意識があるから今の衰退があるのでは?
一私企業が地方自治体のまちづくりに協力する必要は無い。
しかも今の住友グループにとって新居浜は一部の会社の一部の事業所に過ぎない。
751 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/08(日) 13:12:52 ID:XC0BmOeUO
ヨーカドーが来る 来る言うとるが 新居浜のヨーカドーの噂って新居浜の企業がヨーカドーに四国ブランドのPB製品を卸す専属契約を結んだってやつじゃないの?
そうじゃないなら そのソースは何?
752 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/09(月) 10:33:32 ID:GKi5pnYz0
>>750 >一私企業が地方自治体のまちづくりに協力する必要は無い。
住友は横浜などの都市開発には積極的に参加してるよ。
俺も住友に依存するのには反対だけど、でも新居浜に関しては
マイントピアなどの開発には住友の協力がなければ不可能だったし、
これからもその産業遺産を活用した町づくりなどでは、主体として
ではなく協力者として力を借りることについては、決して依存では
ないと思うよ。
753 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/14(土) 02:40:13 ID:WudBoxee0
:2006/01/13(金) 20:12:05 ID:bUBRn2cX0
おまいらあんまり西条をいじめたらカワイソウですよ、水しかないんだから・・・
電気屋も四国電業とマツヤデンキしかありません・・・
映画館もありません・・・
人もいません・・・
754 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/14(土) 11:41:05 ID:DDpgdrwZ0
>>751 図星だったみたいね。w
まちBの方でもその後新しい話、聞かないし。
>>753 カワイソウがカワウソに見えたのは俺だけじゃないはず。
756 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/14(土) 15:29:57 ID:GyHIjP5o0
>>753 西条が分捕った元東予市には、一応ケーズデンキとベスト電器があるよ。
757 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/14(土) 21:20:01 ID:lmZd6VVU0
新西条市なら、ダイナマイト、ケーズ、四電、ベストか
758 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/14(土) 21:24:49 ID:3dRsuuFSO
名古屋ゲット♪
759 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/15(日) 02:17:38 ID:bROFzYS70
大成建設の展示場が移転するので現展示場を土地ごと
販売するという広告が入ってた。
移転っつーてもまた最近の流れで西条に逝ってしまう
なんてことになるんじゃないかという気がする。
したたかな西条に次々とやられるお人好しの新居浜、
というのが最近の状況だからなぁ。
760 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/15(日) 03:35:50 ID:0+YL05ZF0
西条はないな
松山な気がする
761 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/16(月) 01:58:43 ID:h/+7cseu0
もうかってるかい、新居浜温泉
763 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/16(月) 16:18:18 ID:fR5Y/wI4O
珍しいんだな、この標識
764 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/19(木) 17:28:35 ID:yC4QqAYn0
新居浜には中央環状線がある!
但し、歩行者・自転車専用道・・・
765 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/20(金) 15:56:18 ID:Lki3poBJ0
今日からデオデオ新居浜店が大改装のための
閉店売り尽くしセールやってる。
しかしパワーアップするとはいうものの、
ディスクシティがとうとうなくなってしまう。
新居浜市の上空からの航空写真見ると、海沿いから山際までなんとも広大に
市街地が広がっているように見える。
でも、実際に地上で見る市内は本当にスカスカ。
特に、城下橋より南側は散村ですね。
元 市民でした。
767 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/22(日) 17:00:11 ID:WJlda4W50
>>766 何せDID面積が松山の半分で今治の倍あるからね。
西条や四国中央は・・・比べもんにならない。
768 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/22(日) 20:08:03 ID:8juHutoR0
侮るな。
四国中央のDID面積は今治に匹敵するくらいあるぞ。
770 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/23(月) 19:59:54 ID:KrPAKHenO
市役所の裏に田んぼがあるのはおかしい。
771 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/23(月) 22:05:06 ID:GOAMHTTv0
>>770 それを言うなら「新○浜」繋がりで・・・
新横浜駅の裏側も畑だったりする。
772 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/24(火) 01:38:29 ID:TKsNH6ea0
773 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/26(木) 23:15:00 ID:XY4xmM6bO
ちいさい地震キタな
774 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/29(日) 20:11:58 ID:qpoWNUmaO
はまさい
775 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/30(月) 12:33:52 ID:wc8f3xO10
はまさい
776 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/30(月) 21:23:33 ID:9aIKXdr40
\ │ /
/ ̄\ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
─( ゚ ∀ ゚ )< さいはまさいはま!
\_/ \_________
/ │ \
∩ ∧ ∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\∩ ∧ ∧ \( ゚∀゚)< さいはまさいはまさいはま!
さいはま〜〜〜〜! >( ゚∀゚ )/ | / \__________
________/ | 〈 | |
/ /\_」 / /\」
 ̄ / /
777 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/01(水) 10:43:28 ID:SrJYDUq70
http://www.kentsu.co.jp/shikoku/news/p01970.html ■ 【愛媛】約70億円を投じ新工場建設 住友金属鉱山(1/31)
■ 住友金属鉱山(本社・東京都港区 福島孝一社長)は、約70億円を投じ新居浜市に新工場を建設する。近日中にも施工業者と正式契約し、2月内の着工、10月の稼働開始を予定している。
新工場は液晶パネル用の2層メッキ基盤の製造を行うもので、新居浜市王子町の同社所有地に建設する。規模は鉄骨造2階建て延べ7200平方b。
生産と運営は同社の子会社である新居浜電子が受託する予定。建設地は王子町乙1961ノ1。(2006/1/31)
778 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/04(土) 12:30:57 ID:sR3THP+V0
779 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/05(日) 02:32:40 ID:NQyW5/LQ0
新居浜にはイオン新居浜があります。
四国中央にはジャスコ川之江、フジグラン川之江があります。
西条にはグラン西条(丸亀のグランぐらいのショボイやつがあります。
780 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/07(火) 20:23:31 ID:ap49959jO
西条市民はイオンを利用します
そう、新居浜あっての西条なのです
781 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/09(木) 12:06:31 ID:oAytP5WM0
どの天気予報みても西条の天気がでないから新居浜のみるしかない
そう、新居浜あっての西条なのです
782 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/09(木) 15:17:50 ID:vNFIp9L90
実は両市の間に山があるために天気が違う。
西条市民は新居浜と今治と松山の天気見て
西条がどうなるか判断してんだろうか?
つーか新居浜市内でも海側と山側で違うけど。
783 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/10(金) 16:54:47 ID:XHVgqN9XO
西条って不便窮まりないな
784 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/10(金) 18:19:07 ID:A6s2mz7bO
新居浜も不便です‥‥。
785 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/10(金) 22:28:09 ID:iIqnu09v0
ど田舎西条人の真鍋かをりが練馬を田舎呼ばわり。
byまさかのミステリー
786 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 12:10:11 ID:Aj2ANDHV0
末日聖徒イエス・キリスト教会新居浜支部
787 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 15:33:42 ID:ih1PepA/0
映画もみれない西条・・・、カワイソス
788 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 21:59:59 ID:9einj2di0
さんぱつ屋さんのいとうくん
789 :
てけてけ:2006/02/11(土) 22:11:59 ID:AxTh1RE50
新居浜サイコー
790 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 22:19:07 ID:bmUIdq2mO
車さえあれば東予では住みやすい街ですね
791 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 22:22:42 ID:du9MH05+0
国は市町村合併の新特例法で、生活圏が同じ自治体の合併促進を
都道府県知事に促す方針らしい。またそのために知事に合併の
勧告権を与えられている。
生活圏が同じ新居浜と西条は一時は合併する方向で話が進んで
いたが流れてしまったので、加戸知事はこの新特例法に則って
両市の合併再考を勧告してもらいたいものだ。
ただし西条中心主義の合併になってはいけない。その点で協調
主義で押しの弱い今の新居浜市長では新協議を任せるのは不安だ
792 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 22:59:09 ID:s9e1zIIXO
西条は松山をみて 政治をしてる感じ、
新居浜は松山を牽制しながら高松の動きを見てる感じ、
四国中央は新居浜の街を利用しつつも 観音寺に影響力を伸ばそうとしてるかんじ。
793 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 23:32:33 ID:BnieQieA0
同じ旧新居郡なのに、なぜこうもいがみ合うのかねぇ。
794 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/12(日) 13:02:49 ID:PU++F0Hm0
フジグランの北側のおいしい広場はやくできないかな ヨーカー堂 新居浜11号ダイソー
横マルナカも。
795 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/12(日) 18:46:53 ID:gcz2149ZO
駅前ってまだ決まってないのか?
リーガ北に何かできればいいのに
796 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/12(日) 20:06:08 ID:IJ3UNHJM0
>>792 すっかり四国中央に逆転されたな。
昔は商業面に関しては観音寺の方が微妙に有利だったのに。
797 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/12(日) 22:17:04 ID:wfbD93bM0
798 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/12(日) 22:22:38 ID:18RPk4DD0
商業施設ができる予定なのはテレコムプラザの南側だよな?
贅沢言わないからデパートを
>>798 贅沢だよw
何ができるにしろ、今の時代だから駐車場がないと集まらないだろうな・・・。
800 :
モモちゃん:2006/02/12(日) 23:02:52 ID:PU++F0Hm0
ヨーカ堂は役所関係の人から耳にしたよ イオンも改装しないのかな。
801 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/12(日) 23:29:04 ID:+dde2TKvO
仮にヨーカドーが四国に進出するとしても いきなり新居浜に進出する意図がわからん。
そりゃイオンの時みたいに土地まで準備して
熱心に誘致活動したら来るだろ。
本当に来るかどうかは知らんが。
803 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/13(月) 22:09:40 ID:7C1dmxES0
役所関係と言っても全然違う部署だったら意味無いじゃんw
804 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/14(火) 16:28:12 ID:chmK8zVB0
フジグラン新居浜の増床は結局ボツですか?
805 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/15(水) 23:11:06 ID:KAH2K9ssO
フジグラン新居浜って今の建物ですら圧迫感あって狭い感じがするのに、何もしないのか。
イオンに白旗上げてるって感じ。
地元SCとしてちったあ意地見せろよな・・・。
807 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/16(木) 01:08:10 ID:Ks7FQhDv0
計画では北側駐車場に新館建てることになってたから、
フィッタの移転が増床の手始めかと思ってた。
808 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/16(木) 03:34:51 ID:NqL/xnI1O
楽しみにしてたのになぁ
北館・本館・南館 名古屋の松坂屋みたいだw
809 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/16(木) 11:05:48 ID:YbXV0UYV0
フジの役立たず
810 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/16(木) 15:43:42 ID:oVETeh2Z0
結局西条のダイエー閉店に飛びついてグラン西条を
作ってイオン新居浜を取り囲んだからグラン新居浜の
拡大は必要なくなったってことだな。
811 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/16(木) 19:10:02 ID:BhmTo+v70
というかフジの北と南は市街化調整区域だっけ。
812 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/16(木) 23:52:30 ID:sQwrqEtr0
>>811 今はもう線引き廃止された。
北は市街化区域で南が調整区域だった。
フジ増床が申請された時は北はOKで南が却下
されたけど、すぐ後に市が南側の土地を市街化
区域に編入することが条件で受理された。
実際に線引き廃止前には市街化区域になってた。
813 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/17(金) 20:45:17 ID:8sIz6DNE0
地下街はどこにあるの?
814 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/17(金) 22:23:16 ID:XmfPSiBK0
地下街やか無かろう。
総延長700キロの坑道がありますが何か
816 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/17(金) 23:59:05 ID:pvt4t37A0
坑道の中を観光できるようにさっさとしろや
817 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/18(土) 00:04:23 ID:fVIMz+x70
>>813 何十年か前に駅前地下街を作るというような話があったというのを
聞いたことがある。人から聞いた噂話なのでマユツバもんだけど。
>>815 バカモーーーーーーン!それでも新居浜人か!総延長は1000kmだァ!
818 :
814:2006/02/18(土) 14:25:05 ID:3NgYrw/V0
>>816 生野銀山みたいに?<坑道の中
マイントピアのは再現ぽいもんなぁ。
鉄道跡の利用はなかなか好みなんだが。
819 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/18(土) 15:52:43 ID:ke78bMDx0
820 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/18(土) 21:27:21 ID:FWRQuuBM0
821 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/20(月) 01:34:33 ID:cYCKscg/0
周辺都市の顔色をうかがってばかりの市長には出来ないこと。
四阪島の新居浜への編入。
西条・四国中央との合併(新居浜への編入)
823 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/20(月) 14:18:03 ID:LD0NXvPF0
合併、合併で近い将来、新居浜はどうなりますかね?
一番の理想としては、隣の両市と合併して新居浜が中心、みたいなのが良いですが
龍さんは性格的なものなのか押しが弱いし、隣の両市は自己主張が強いし
現状のままでは、まず「中心」は無理ですよね。
新居浜市民の多くが将来、東予の中心を勝ち取りたいのならまず龍をどうにか(ry
悪くはない市長なんだけど今のままでは非常に不安な気が。
もしかして
西条と合併→わざと主導権を握らせる→四国中央と合併→どちらに行政機能を置くかで揉める
→必然的にその間の新居浜が勝利&州都、みたいなバクチを企んでいるのかもw
新居浜の市名も消えてしまうんだな
825 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/20(月) 21:54:20 ID:qfVSWcXG0
漁夫の利作戦かぁ・・・w
826 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/21(火) 00:27:31 ID:chjsYA/U0
龍の頭の中を例えるなら「小学校の運動会のかけっこで
ゴール手前でみんな仲良く手を繋ぎ一緒にゴールイン」
だよな。で、新居浜は西条や四国中央と仲良く手を繋ごうと
待っていたのに、後から来た彼らは新居浜を無視して
ゴールインした、てトコだな。
しかもそんな馬鹿を見たのに「次は一緒にゴールできるさ」
と暢気に言って、相手にされてないことを実感してない。
827 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/21(火) 15:14:23 ID:Gz75Dg+O0
緊縮型県予算で松山駅周辺再開発事業の完成時期
延長がほぼ確実となった。
この事業は国体の愛媛開催に間に合わせるためと
いうことで、ほとんど話が進んでなかった松山駅
高架を、既に一部事業が行われてた新居浜駅高架
より優先した。優先の大義名分である国体開催に
合わせることができず、また未だに事業の具体化
がなされていない以上、松山駅を優先させる必要
はない。また新居浜駅の場合、後は駅南再開発&
高架事業なので松山駅よりも事業費は少ない。
県は新居浜駅高架事業を優先させるべきだ。
と思うけどどうだろう?
828 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/21(火) 15:40:46 ID:Nv2sPvGsO
俺もそう思う
829 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/21(火) 18:47:06 ID:D0/s0jUc0
本当にそうだ
過渡うざい
>>827 だから金が無いっつてんだろ。
そんなにやりたいならおどれが銭出せや。
831 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/21(火) 21:13:14 ID:K1U1AZBk0
まずはカネじゃなく優先順位の問題でしょ
832 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/21(火) 22:02:12 ID:A0Y3ch/bO
新居浜を優先するメリットが無いんだろ。
833 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/22(水) 01:01:25 ID:/8+F42cI0
松山人にとっては愛媛=松山だからな。
松山の発展が愛媛の発展と思ってるから何でも松山重視だぜ。
834 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/22(水) 11:27:28 ID:auST2BaD0
>>832 東予も今治優先だから新居浜はメリットないね
835 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/22(水) 11:52:01 ID:Y7jDz1b/O
松山人にとって 松山=愛媛じゃないよ。
どっちか言うと SMAPを抜けたがってた頃のキムタクみたいなもんだな。
自分自信もSMAPだが アイドル扱いされたくないみたいな。w
まあ、松山人の場合は高校野球シーズンのときだけ アイアム愛媛県人になるが…。
つまり松山人は愛媛県民だと思われたくないと?
じゃあ愛媛県都は新居浜に譲ってもらって
将来四国州都にでもなるか・・・
837 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/22(水) 16:31:40 ID:VZv+qgqB0
新居浜の南北の幹線道路の城下橋と堺筋の2本が
線路の下くぐってんだから
再開発はしてもいいかなと思うけど数百億円も掛けて
高架にする必要性など0に近いな。
しかしなあ。
今日も駅東の踏切の渋滞は酷かったぞ。
強引な割り込みするDQNは多いし、何回接触しかけたか。
あそこだけはどうにかしてもらわんと。
840 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/22(水) 23:36:22 ID:FecosJFK0
高架にする理由の一つに線路で隔てられた南北地域の
交通や生活の融合ってのがあるよね。
うん、確かに隔てられてる現状では、北の旧市内と
南の泉川では住民意識にだいぶ差があるように思える。
特に泉川には「泉川は新居浜市だけど新居浜じゃない」
と言う人が結構いたりして壁を感じることがあるね。
旧市内では旧金子村の人間で「金子は新居浜じゃない」
と言う人に会ったことがないよ。隔てるものがなくて
一体化してると帰属意識も一体化するんだろうね。
こんなことからも市の南北を分断する線路を高架にして
一体化を図ることが「市」としては重要なんだろうね。
ここで悪名高き市長さんも市の一体化を唱えてるし。
もっと金があれば高架にするんじゃなく地下にする方が
より効果的なんだろうね。
ところで国領川で東西に分断されてるのはどうやって
解消しましょう?
>>833 それは聞き捨てならんな!
おれは「住所」を書くときは必ず
愛媛県松山市〜〜と書く!
>>836 賛成!
逆に新居浜は下手に駅周辺の再開発はせずに遊ばせておいて州都を狙ったらいいと思うけど。
四国の真ん中付近で駅周辺にあんなに土地があんなにあるのは新居浜くらいだから
州都施設と一緒に再開発すればいいと思う。
地理的にも四国中央市よりも新居浜の方が四国の中央だしな。
高架は無理でも駅舎は建て替えてほしい
844 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/23(木) 00:55:19 ID:njBN//JY0
>>843 将来高架にすることを考慮した設計で建て替えることはできるだろうからね。
まぁ問題は建設費でしょう。とりあえず市の文化芸術施設なんて中途半端な
ものいらないから、その分を新駅舎に回せばいいと思う。
845 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/23(木) 01:08:07 ID:fdmvp6PE0
文化芸術施設じゃなくて新居浜太鼓祭り記念館作れや
846 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/23(木) 17:41:03 ID:keVSo4Pn0
そろそろ警察署も建て直した方がいいと思う。
松山人の見栄のための松山駅周辺再開発より
新居浜市民の安全向上の方が優先的じゃね?
ただでさえ保健所潰されて保健衛生面で不遇
されてんだから、それくらいいいだろ。
今治は高架化と再開発で市の活気が西へ移ったが
新居浜も南に移るのか。
848 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/23(木) 21:21:20 ID:BaIISMFi0
駅は新しくしてほしいね
せめて松山駅と同じくらい飲食店とコンビニを入れてほしい。
まあ、そんなに需要ないか orz
新居浜に用のある人以外使わない駅だからな。
内陸に行っても海に行っても新居浜しかないし。
851 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/23(木) 23:19:11 ID:7/MbWr3S0
今の駅北が駅前なのをやめて駅南を駅前にした方がいい。
駅南から国道までは、あれでも今の駅前よりは明らかに栄えてる。
もし高架化する場合、貨物ターミナルはどうなるんだろう?
853 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/24(金) 11:33:38 ID:9TkAk+X10
>>852 移転されるけど、どこになるかは関係者の協議しだい。
松山駅もそれで揉めて未だに解決してないから、
そう簡単に決まるもんじゃないみたい。
高架化されるとしたら郷付近から横水ぐらいまでかな?
もしそうなると貨物ターミナルは多喜浜か逆に萩生になるか・・・
多喜浜は工業団地や港が近いし
萩生は国道が近いからどっちもそれなりに便はよさそうだけど今の線路付近はどっちも民家が多いからなあ
強いて言えば多喜浜の工業団地の南あたりがイメージが湧きやすい・・・
855 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/24(金) 13:51:37 ID:eBhzz/5U0
>>854 松山の場合、現在の候補地が伊予市にあるから
新居浜の場合、西条に移転ということもありうるし、
最悪廃止というのも考えられなくもない。
>>855 あー西条か、確かにあるかもしれないね。
それか貨物ターミナルごと高架にするってのはどうだろう・・・いや、なんでもない・・・
運送業や物流センターが多い多喜浜工業団地や新居浜東港あたりがいいんじゃね?
858 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/24(金) 17:58:11 ID:4rj0c12F0
>>857 それが理想的なんだけど、実現するためには多喜浜駅辺りから
線路を引いて、野田線を跨いで通さないといけないんだよね。
野田線との交差は交通量を考えると踏切ではなく立体交差に
しないといけないから、線路を高架にするにしても道路を高架
にするにしても莫大な費用がかかってしまうから無理っぽい。
星越の住友社宅を一部保存して取り壊すようだから、新居浜駅
から星越まで昔つながってた住友鉄道跡にまた線路を引いて
星越に貨物ターミナルを作るってのをふと思い付いた。
>>858 星越に貨物ターミナルってのはありかも
ただ個人的には住友鉄道は住友鉄道で私鉄として復活してほしいなあ
ほんで住鉄高島屋とか出来たりして・・・
かなり現実離れした夢物語だけどね(^^;
860 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/24(金) 18:53:41 ID:6ArMSpxe0
1月の有効求人倍率
新居浜はぶっちぎりの1.63倍。
861 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/24(金) 22:49:00 ID:ayKXaSoV0
住化物流西日本の基地を考えると多喜浜あたりが妥当じゃないか?
廃止はちょっと考えられないような。
862 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/24(金) 23:46:44 ID:Qmh8iRRJ0
新居浜のパチンコは出てますか?
863 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/25(土) 22:11:17 ID:iSx4iUiZ0
市長日記が丸一年更新されてない。
以前は忙しい時でも何とか更新していたのだが。
彼の情熱はもう失せてしまったということなのか・・・?
864 :
モモちゃん:2006/02/28(火) 21:13:17 ID:EeVReLN90
澤津のリゾートホテルどうなったんやろか?
865 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/28(火) 23:47:36 ID:RC3HWJMT0
>>864 外観はほぼできとるよ。リゾートとは名ばかりのラブホテルという
話もあったけど、見た目は何かフツー。実際はどーなんじゃろ?
場外馬券売り場で駅前活性化を!!
867 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/03/04(土) 14:26:12 ID:ROuKNv4s0
868 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/03/04(土) 16:26:52 ID:y4HhoFLP0
新居浜証券取引所の設置を!
869 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/03/05(日) 15:47:07 ID:Y/9yL3K00
沢津のリゾートホテルの求人広告が出てました。
ホテル名は"HOTEL TRIP&TRIP"
"本格的なデザイナーズホテル"というふれこみや
清掃・ベッドメイクが24時間体制なのを見ると
やはりラブホみたいです。
870 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/03/06(月) 11:51:46 ID:gyyZT7KH0
画廊喫茶さぼうる
871 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/03/08(水) 21:10:55 ID:iEimUn7cO
上げてみる
872 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 14:37:50 ID:84SLbuAV0
中萩中学校が最高さ。
873 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/03/12(日) 02:30:35 ID:SehNp0E80
中萩のことを中ハゲ、層開きのことを股開きって言ってたなぁ
874 :
名無し:2006/03/12(日) 20:22:00 ID:zHeYUE7g0
沢津のラブホって海の近くのか??
あれって橋から見たけど3階か4階建てぐらいじゃない??
875 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/03/12(日) 22:24:14 ID:/yWvyBdC0
876 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/03/12(日) 22:24:32 ID:HtpMa3CS0
>>874 お前、一度眼科逝った方がいいぞ。あれが3〜4階に見えるとはw
新居浜に超高層マンションの噂・・・
878 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/03/12(日) 22:52:13 ID:uqwwnPU/0
10階建てくらい?
879 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/03/12(日) 22:55:59 ID:uiwDUmZpO
超? 超って30階くらいのことをいうのではないか?
アリエナイ
880 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/03/12(日) 23:54:41 ID:gJfDRmHR0
881 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 00:43:45 ID:BUulKR1oO
新居浜の女はすぐやらせてくれる。ナンパすると即食えた。
頭は悪いけどマンコの締まりだけはいいやつらばっかだった。
何の名物もないとこだからソープ街でもつくったら?あいつらなら喜んで客のチンコにしゃぶりつくだろ。
882 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 01:42:00 ID:UU5PtQNx0
自分が徳高い生活を送っていなければ,ほかの人々を徳に導くような影響力を持ちたいと願うことはできません。
わたしたちの生活の模範は,わたしたちがやみくもに語るいかなる説教よりも大きな影響を及ぼすでしょう。
自分自身が高いところに立っていなければ,ほかの人々を引き上げることはできません。
883 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 05:42:46 ID:QIUZCaK10
>>881 こらこら、僕ちゃん、ママに日記帳とパソコン買ってもらいなさい
884 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 22:56:46 ID:iX/YYEml0
PC屋ないから仕方ないよ
885 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/03/15(水) 18:32:11 ID:GVTHFmI/0
新居浜駅前の土地開発あれはないでしょ。
886 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/03/15(水) 23:00:48 ID:tZIdubqo0
887 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/03/15(水) 23:10:34 ID:AVtwH1m5O
なんか家ばっかり建ってないか?
メインストリート沿いも民家ばかりになるのか?
ビルくらい建たないのかよ。あ、無理か。
888 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/03/15(水) 23:47:48 ID:A6K5zXZVO
新居浜市民 期待し杉。w
所詮は10万人レベルの街の再開発なんだから 駅周辺が高架を含めて整備されたとしても そんなに環境が劇的に変わるわけないっつーの!
889 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/03/15(水) 23:55:59 ID:r+FrwC+k0
そんな事より吉野家来てくれ
890 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/03/16(木) 01:22:03 ID:ILMow/Ap0
>>887 過去レスくらい読めぇや。ついでに駅前再開発の概要も
市のホームページに載っとるけん読めぇや。
元々あそこに土地・家を持っとった人が、自分とこの
区画整理終わったけん家建てたんじゃげや。
891 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/03/16(木) 19:47:23 ID:6RCHlVjS0
やっぱ沢津のホテルゎラブホで決定か??
あれがラブホだとしたらこの近くで結構でかいと思うよww
892 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/03/23(木) 01:10:06 ID:yFIrEh540
どんなとこか行ってみたいが彼女がいない・・・
ならば寂しくベッドメイクのバイトでもしよかな。
ラブホオープンの話題で盛り上がっちゃうようなスレは
日本広しと言えども新居浜スレくらいだろうなw
894 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/03/24(金) 02:03:01 ID:Rcg7Hwp50
新居浜駅高架は松山駅を優先するために後回し。
国の新居浜合同庁舎は高松を優先するために後回し。
強気に自己主張するのを善しとしない市長のため、
新居浜はあらゆる事業や政策で後回しの憂き目に
遭ってる。
895 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/03/25(土) 23:18:12 ID:u8TZqRlm0
平成17年第6回新居浜市議会定例会
具体的な内容といたしましては、総合健康運動公園のエリアを
まず市営サッカー場を中心とした約12.5ヘクタールの範囲を総合
運動公園エリアとして、将来設置が想定される体育館、プール、
陸上競技場を含む多目的競技場、野球場ほか新規施設の配置も
可能なエリアと位置づけております。
次に、新高橋から山根公園までの約67ヘクタールを健康運動
公園エリアとして市民がスポーツに親しむエリアとし、その
エリアを新高橋から城下橋までの国領川緑地のエリアと、城下橋
から山根公園のエリアの2つに分けております。
896 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 22:38:39 ID:hRPHZf4wO
今日 宇和島行って来たんだが 駅前や商店街は完全に新居浜は負けてたぞ。
今、新居浜は景気もいいし イオンは賑わっているし 郊外も適当に活気あるけど 見てくれだけは 完全に宇和島にやられてる。
宇和島は駅周辺が中心部だし、平地が少ないからその分町の密度が高いんじゃないかなぁ。
八幡浜も似たようなことが言えると思う。
898 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/03/27(月) 00:42:27 ID:c+HCRDA70
>>896 今更そんなお子ちゃまみたいなこと言われてもなぁ・・・
899 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/03/27(月) 23:40:54 ID:v6fIVqVL0
八幡浜はさびれすぎ
900 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/03/27(月) 23:46:25 ID:+rajSlDC0
まもなく福岡が日本第三の都市になります。
七大都市オフィス街のオフィス面積
単位:坪
1東京区 10,381,945
2大阪市 2,992,109
3名古屋 1,193,815
4福岡市 892,033
5横浜市 745,456
6札幌市 685,072
7仙台市 589,851
ソース
http://www.e-miki.com/magazine2.html
901 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 14:26:26 ID:W6l5Qat90
メインストリートのならず者
902 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/04/05(水) 15:28:08 ID:vmJalX8d0
東予の覇権を奪おうと必死の西条に対し、
何もしない新居浜。このままでいいのか!?
903 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/04/11(火) 22:05:20 ID:WjWBDtP70
泉宮町(宮西小学校北)に14階建てマンション
「ラフィーネ泉宮」建設。来年夏完成予定。
>>903 14階ぐらいのマンションで わざわざ書き込むな。
建てるんだったら 30階ぐらいの建てろ。
907 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/04/12(水) 02:37:57 ID:KMFWb5GH0
908 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/04/15(土) 15:42:13 ID:UI8ZJhms0
人口はドンドン減ってるのにマンションはドンドン建ってる。
909 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/04/15(土) 19:58:58 ID:uB61ubeF0
910 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/04/16(日) 13:14:47 ID:Zf12aWA90
腐りかけの野菜ども、曽於ほえるな
911 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/04/16(日) 21:01:40 ID:Zf12aWA90
>>68
40分は普通だよ。自慢にならん。
912 :
マンション:2006/04/17(月) 07:21:27 ID:PRKC1twI0
>>691 サントノーレ中須賀ってかなり安価だけど、大丈夫でしょうか。
2LDKで980万らしいですが、知人が購入予定ということを知り気になっております。
>>903 14階までしか消防車が届かないらしい。
アーバンライフとか信用ならないー。
ぼろ賃貸アパート兼事務所のリフォームしたときに、
建物の道路側一面だけの色を塗り替えただけで、
側面や裏は前の汚い色のままだもの。
そんなところケチるな。
いかにも表だけ良ければって感じだよ。
百円ショップに手を出して、すぐに没るし。
ラフィーネはやめとけ。
915 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/04/22(土) 14:08:02 ID:AT1WeKce0
>>914 客観的じゃないなぁ。単なる私怨にしか見えない。
916 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/04/25(火) 23:37:13 ID:rmuj4DP50
新居浜駅は駅北よりも駅南を駅前にした方が良いと思う。
917 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/04/29(土) 08:35:41 ID:3W3dFlba0
918 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/04/29(土) 18:04:22 ID:dKVt2BAy0
面白いね、地元民だとこうは言えないよ〜
919 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/04/30(日) 03:46:17 ID:98xwEto90
>>918 読んだら中韓朝が日本に難癖つけるのとよく似てたので笑った。
920 :
:2006/05/01(月) 02:24:49 ID:AA5pmFZV0
>>917 低脳馬鹿が沸いてるからどうにかしてくれ
921 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/06(土) 02:41:27 ID:IFQV+ZzM0
子ども太鼓
>>917 これはひどいね
新居浜にだっていいところはあるだろうに
新居浜人にだって変な人は結構いるけどここで
新居浜叩いてる人達の方がよっぽどたちがわるいな
という俺のIDはゴールデンウィーク
今日暇だったんで↑見たけど、なんだかなあ。
同和同和って菊本とか新須賀とか町名まであげられてるし(俺は初耳だった)
ヤンキー確かに多いけど、知ってる限りでは情が厚くていいヤツばっかだし。
同じ新居浜市民(だろ多分)がこんな口汚く書くか〜と思うと
もうホントに終わっちゃてんのか、このまちは・・・という気になってちょっと鬱。
新居浜市民はガラが悪い
927 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/08(月) 01:15:31 ID:5YyoVPEL0
西条市民よりはマシ。
928 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/08(月) 11:54:05 ID:jGTcib1Y0
あの本屋の本店の店員って、どういう理由があって付いてくるわけ?
たまにしか行かないところなのにすごく気分が悪くなる。
929 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/08(月) 12:04:07 ID:6Wj4DiV20
どうする、アイフル?
930 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/08(月) 23:59:25 ID:eUfUfJOy0
どうした、アイフル?
931 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/09(火) 00:08:37 ID:5L14oVoc0
菊本や新須賀(川沿い)が昔、貧民街だったのは事実だよ。
じっちゃんが言ってた。
沢山、バラックが連なってたって。朝鮮人は、豚と一緒に生活してて、
洪水起きると、豚の糞尿で大変だったって。
新居浜の被差別地区については、書くの辞めとくよ。
でも、新居浜って駐車中の車に傷付ける奴けっこう多いよね。
よく話きくよ。
932 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/09(火) 00:36:32 ID:CgQyxcpd0
同和色が強いのは瀬戸だろう
菊本は住友の工場、新須賀は祭りの印象しかない
まぁ新居浜に住むんなら、庄内が一番いんじゃないかな
これからマンションが立ち並ぶでしょう
933 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/09(火) 02:33:07 ID:0CRqSvdJ0
>>931 新須賀と言っても○町付近の話だよ。他は差別とは関係ない。
大体、被差別地区に市営球場やフジグランや大手企業の社宅が
出来るわけがねぇ。
>でも、新居浜って駐車中の車に傷付ける奴けっこう多いよね。
>よく話きくよ。
俺は被害に遭ったことないし、そんな話を聞いたこともない。
車の傷と言っても子供のいたずらか私怨が殆どなので
別に新居浜だけに突出した現象って訳では無い。
935 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/09(火) 20:38:12 ID:eesNZcd+0
>930
営業停止。
936 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/09(火) 23:38:55 ID:s4V9h+WV0
最近中国人増えた気がする
937 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/10(水) 00:26:14 ID:VDQBaAt/0
サンライフ・サンビックが全店閉店、業界から撤退。
同業他社に土地・建物を売るらしいけど、場所的に
マルナカかママイ?
あの、俺924だけど、鬼女板の同和発言ひっぱってきたこと、なんか・・・ゴメン。
鬼女板見て、今の時代にまだそんな言葉で傷つけたい人がいるのかというのに
びっくりして不愉快だった。
そんな気持ちで書いた924だけど、うかつだったと反省してる。
(町名まで引用してしまっていろんな憶測や飛び火を招くような気がして)
ああなんかうまく言えないけど、わかって orz
939 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/10(水) 01:15:13 ID:2qFW4hc30
車の10円パンチの被害が新居浜で多いのは事実。
新居浜署の警察が言ってたよ。
今治とかでは、あまりないんだってさ。
新居浜の同和地区は、駅周辺・ディックの周りと新須賀の一部だよ。
いまだに↑みたいなこと言うバカが新居浜をダメにしている。
942 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/10(水) 22:47:47 ID:UrG7XzkL0
西条祭りで一年が動いている。祭りバカが多い。
943 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/10(水) 23:16:59 ID:W9o+jWJ60
>>942 斎場のピョンコ祭り笑えるよな
あんなショボ祭り新居浜人からみれば嘲笑の的なのになw
新居浜も西条も祭りから1年が始まるだろ。
どっちも同じ。
945 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/11(木) 01:00:58 ID:ypGV4utY0
NHKのプラネットアースで、ウシ科のオリックスのオスが
メスを獲得するために大きな角をぶつけ合って力比べする
のを見たが、太鼓台の鉢合わせを思わせるものがあった。
鉢合わせは新居浜男のパワー・競争心・向上心の源なんだ
と理解できた。近年新居浜に元気がないのは、警察権力や
外部からの無理解な鉢合わせ貶しで、新居浜男が肝っ玉を
抜かれたからではないだろうか?
946 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/11(木) 11:51:43 ID:5gNFYlSl0
>>937 西の土居のサンライフ、ビッグ後には春屋が入るらしいぞ
947 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/11(木) 15:04:46 ID:K8+KLdwt0
>>943 部落民と朝鮮人の巣窟の新居浜人に言われたくない。
新居浜太鼓祭りも、仕切ってるのはヤクザとか暴力団関係だしwwww
貧乏人の町って、ヤクザとか右翼が多いよね。
事実ばっか言ってごめんねぇ〜〜〜〜〜。
だからその手の話はもうやめろって・・・。
949 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/11(木) 18:54:52 ID:X/FsV3Re0
950 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/11(木) 20:26:53 ID:bMpcEvs70
951 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/11(木) 23:04:42 ID:XEkIuwao0
スーパーの方がいいな
952 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/11(木) 23:59:18 ID:bMpcEvs70
大黒天の店が斎場と今治と大洲と松山にできるから、次は新居浜へと期待
ブックオフがいいな
確かにブックオフ・ハードオフが新居浜に欲しいねえ
松山・今治・三島にあるのになんで新居浜に無いんだ?
駅北口にきぼん
956 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/12(金) 13:04:31 ID:ffu61/s00
>>954 新居浜には作る価値がないから。
被差別ぶらっきーな新居浜市民は、本なんて読みません。
957 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/12(金) 13:36:49 ID:cHBNrwje0
>>956 斎場死民は消えてくれるかなぁ
ブックオフはかなり需要ありそうだけどなぁ
俺的にはどちらかというとハードオフが欲しいんだよ。
ブックオフに関してはパレンケとかもあるからビミョーかもしれんけど、
もし出店したら逆にパレンケの方がやばいと思う。
959 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/12(金) 21:59:12 ID:x9QE4+jj0
オフハウスがほしい
旧国鉄総裁の遺品を展示へ/愛媛に鉄道館、「0系」も
ttp://www.shikoku-np.co.jp/news/kyodonews.aspx?id=20060513000017 旧国鉄の第4代総裁で「新幹線生みの親」とされる故十河信二氏の遺品などを展示する
「四国鉄道文化館」(仮称)が、愛媛県西条市に建設されることが決まった。
西条市は十河氏が市長を務めたことがあるゆかりの地。1964年に東海道新幹線が開通した
当時に使われ、JR四国が香川県多度津町の工場に保存している初代「0系」も展示する予定。
近くのJR伊予西条駅には、蒸気機関車(SL)が高松―松山間を走っていた当時のレトロな
給水塔なども残り、市は複合的な観光資源として売り出したい考え。
文化館は7月に着工し、来年秋ごろ完成する予定。敷地は2600平方メートルで木造2階建て。
総工費は約1億円で、財団法人「日本宝くじ協会」から助成を受ける。
自然や文化財を保護する財団法人「日本ナショナルトラスト」が、歴史を生かしたまちづくりの
拠点として計画した。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
地方局が西条なのは百歩譲っても新居浜出身の十河信二まで西条に取られるとはどう言う事ぞ!
新居浜駅前は再開発で土地が余りまくっとるんやから新居浜に誘致すればええやろが!
新居浜出身の巨人の藤田元監督の時も追悼試合のおいしい所は西条に持って行かれて
新居浜市長&市民は何やっとんじゃボケが!もっと郷土の偉人を大事にせんかい!
961 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/13(土) 23:24:30 ID:sI1BeVKm0
今治とどっちが都会ですか?
見た目今治
963 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/14(日) 00:33:20 ID:1zlJyLjL0
>>960 十河さんは中萩村生まれ、現西条高出身。西条市長になった時は
中萩はまだ新居浜市ではなかった。その後中萩が新居浜に編入と
なったから結果的に新居浜出身扱いだけど、新居浜との繋がりは
ほとんどない。
藤田さんはケンカ三昧で現東高を追放されて現西条高に拾われて
野球に出会い更正したから、人間形成上は西条の方が思い入れが
大きい。
まぁそんなわけで、お二人とも新居浜が偉業を讃えようとしても
「西条」がメインになってしまうから「新居浜出身」という以外
は声高に「郷土の偉人」と自慢できないような人達なんだよね。
それと広瀬宰平みたいに外から来た人でも、新居浜の発展に直接
関わった人を讃える傾向が強いから、単に地元出身というだけで
著名人を自慢したり顕彰するのは滅多にない。
964 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/14(日) 01:42:39 ID:o4ielpe10
一宮モータース
965 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/14(日) 09:52:45 ID:v9/jrGl+0
新居浜をあそぼ〜♪
新居浜をあそぼ〜♪
966 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/14(日) 14:17:55 ID:7YrO4v/dO
頭の悪そうな田舎者が集うスレはここですか?
967 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/14(日) 17:50:32 ID:jWi2o3aL0
968 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/14(日) 19:14:24 ID:v9/jrGl+0
>>966 おまえ最近よくくるな
暇そうだな
もっと楽しませてくれ
>>963 そんな事言ったら坊っちゃんなんて1年間松山に住んだだけであの騒ぎだぞ。
全国的に見ても出身地ってだけで持ち上げまくってる自治体はいっぱいあるぞ。
これだから駄目なんだ新居浜は。。。
970 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/14(日) 21:21:15 ID:gIJbDml80
酸ビックはまだあります?
971 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/15(月) 01:47:05 ID:MoHHSBXu0
972 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/15(月) 12:14:51 ID:Rb+zrl9A0
滝ノ宮カントリークラブへようこそ!
973 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/15(月) 22:40:12 ID:WtVaHsHc0
イオン新居浜店
愛媛の星 福西がんがれ!
”新居浜市”の星 福西
もとい、中四国代表福西がんがれ!
977 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/17(水) 14:31:01 ID:Stur3SWR0
新居浜 福西 西条 眞鍋かをり
978 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/18(木) 23:09:02 ID:ZYetf6yM0
福西は2大会連続だからすげえな
979 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/19(金) 00:00:02 ID:r5gyqBOQ0
>>978 前回は数分だけの出場だったから、今回はフル出場で活躍してほしいね。
しかしあのパチ屋のコマーシャルはいただけないな。福西の格を下げる。
980 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/19(金) 22:00:23 ID:g6oFS8PB0
福西・・・愛媛FCも助けてやって
981 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/19(金) 23:17:38 ID:OxIzmWc30
愛媛FCはイラネ。
982 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:
明日は柏戦。
新居浜市民も愛陸へ行こう!