日本の大動脈!セレブが集まる草津線沿線を語ろう!

このエントリーをはてなブックマークに追加
945名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/11/29(火) 23:26:30 ID:5Sp1lhzW0
俺が現実的な話をしてやろう。
彦根と大津にリニアを開通させるのさ。
946名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/11/30(水) 00:27:17 ID:2zXXaPKe0
それなら実現しそう!!
947名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/11/30(水) 00:29:36 ID:OoW175FI0
俺が現実的な話をしてやろう。
彦根と大津にリニアを通過させるのさw
948名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/11/30(水) 09:20:00 ID:tC9S7HDZ0
リニアより東海道線の歪曲の方がまだ実現性があるだろ。
可能性は低いが。
949名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/11/30(水) 10:32:03 ID:q3VSrGIJ0
おまえらの脳内空想オナニーはすごいな。
職業はニートでしょ。
950名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/12/01(木) 01:51:27 ID:3Dfo+5ST0
ニートだったら悪いか!!
安月給のサラリー万のくせしやがって。
951名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/12/01(木) 11:06:08 ID:1qf1UbQt0
新栗東から日野空港駅、そこから鈴鹿にトンネルほって、
京都から名古屋の最短コース複線新路線。
滋賀県南部は近畿東海の接点として栄える。
栗東線とでもよんでもらおう。
米原の雪でなやまされることはなくなるだろう。
952名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/12/01(木) 17:46:20 ID:3aXVeQJq0
おまえあほか!!
953名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/12/01(木) 18:49:20 ID:na9XyHlD0
確かにセレブだ…








但し江戸時代の話(東海道が日本の中心だった頃の話)な。
新幹線も東海道本線も江戸時代と同じくこっち経由だったら変わっていたかもな。
954名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/12/01(木) 19:01:10 ID:nKd2AXib0
ついでに首都機能も移転しょうや。
高島、大津、湖南、甲賀、東近江全域で近江都。
地理的にも問題なし。
955名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/12/01(木) 23:28:05 ID:3aXVeQJq0
ここは滋賀作脳内オナニー野郎の溜まり場か
956名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/12/02(金) 11:25:26 ID:tirXi0eJ0
オリンピックと国連を誘致します。
957名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/12/02(金) 12:44:23 ID:UH0OJ9ld0
栗東の新幹線新駅開業、2年ずれる 分担額の調整遅れ12年度に
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051202-00000010-kyt-l25
甲賀市も負担に難色。
958名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/12/03(土) 11:26:25 ID:vpYXQFZJ0
湖南市がもし甲賀市に参加してたらこんなことは言えないはず。
根本的に利害が違うな。新駅ができたら草津線か複線化する可能性
も強まるということも考えられないのか。

959名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 00:16:16 ID:H05tuQGy0
湖南市が甲賀市に酸化することはありえないでしょ。
旧石部は水口より、草津にでるほうが近い。文化的にも、草津との結びつきが強い。
その点を考えると旧甲西と合併した方がピッタリの希ガス
960名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 00:33:33 ID:HiKhrJ790
栗東市金勝から石部高校まで自転車で10分くらいで行けるのでは?
高校の全県一校区というのはいいことのような気がするが、
細かなランク分けができてしまうのだろうなぁ。

961名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 10:54:42 ID:WhU9pUSx0
信楽に米軍基地を誘致します。
962名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 19:36:32 ID:VnWMxoca0
水口になんでも作りすぎです。
アヤハディオのあるところ、車で込みすぎ。
もっと、甲南甲賀信楽土山など分散して開発しないとかえって不便。
963名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/12/05(月) 12:23:41 ID:1SsXGDJl0
甲賀市の中心地域だから当然でしょ。
964名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/12/05(月) 16:43:22 ID:kIYj2Aao0
普通に、信楽から水口は遠いんだけどなぁ。
965名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/12/06(火) 09:15:27 ID:0hdVjcbU0
>>958
新幹線新駅出来たからって、複線にする意味あるのか?
966名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/12/06(火) 18:00:29 ID:nCqA9IZJ0
一様、アーバンネットワークですから
967名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/12/06(火) 19:43:40 ID:Dt1g8ljF0
とありえず沿線には+になるわ
968名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/12/06(火) 23:29:47 ID:pU9DM6T+0
>>960
でも栗東から石部高に行く奴って相当程度の低いやつやろ。まじで。
969名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/12/06(火) 23:40:25 ID:XE8Vg5Pk0
近いと書いてるだけで、行ってる人が多いとは書いてませんがな。
970名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 22:06:02 ID:oVpSjGvK0
http://map.yahoo.co.jp/pl?nl=34.57.46.220&el=136.10.11.999&la=1&sc=7&CE.x=81&CE.y=330

アクセスのこともあるが、単純に距離だけなら。
水口・城陽・草津・大津・伊賀上野・笠置・京都・栗東
がほぼ等距離だ、信楽。
971名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 22:18:27 ID:oVpSjGvK0
すいません、ちょっとずれてましたね。
http://map.yahoo.co.jp/pl?nl=34.57.46.220&el=136.10.11.999&la=1&sc=7&CE.x=81&CE.y=330

貴生川・栗東・草津・瀬田・宇治田原・伊賀上野・笠置がほぼ等距離。
972名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 23:17:24 ID:NMIguulq0
中部地方との接点ですね。

973名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/12/08(木) 00:02:52 ID:x9pxNe0G0

つーか、紀伊半島の入り口みたいなとこだ、信楽。
奈良・山城北部・伊賀・信楽のあたり境界がわからないくらい、
地勢とか雰囲気が似ている。
974名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/12/08(木) 00:11:01 ID:x9pxNe0G0
伊賀は中部地方なのか?
まぁ、三重県だからそうなんだろうけど、
そんな感じがあんまりしない。
この話題振ると一気に1000行きそうだな。
スレ2は梨でいいだろう。
975名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/12/08(木) 00:13:59 ID:ctjE0+/H0
しかし、マイナーな草津線で、よくここまでスレが伸びたもんだ
976名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/12/08(木) 00:15:59 ID:x9pxNe0G0
13ヶ月も落ちてないからな。
一年って長いな。
あんまりかわりばえしない沿線だが。
977名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/12/08(木) 00:20:04 ID:0LmQTSt70
>>974
信楽? 滋賀県では?

三重県は愛知、岐阜、滋賀、京都、奈良、和歌山と接しています(^−^)b

あと長野県は新潟、富山、群馬、山梨、静岡、愛知、岐阜と接しています。
978名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/12/08(木) 00:28:15 ID:x9pxNe0G0
よく詠んでくれ、
> 伊 賀 は中部地方なのか?
まぁ、三重県だからそうなんだろうけど、
そんな感じがあんまりしない。
979名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/12/08(木) 09:56:21 ID:XSVv5WzF0
リアル中部じゃない。
980名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/12/08(木) 10:26:42 ID:IBuQGgC+0
そうそう・・てなんでやねん。
かりにも 都 があったとこですから。
畿内どころそのものやった時期すらあるのに。
981名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/12/08(木) 10:43:52 ID:kZC6I0Vy0
臭津
982名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/12/08(木) 12:43:48 ID:Gl3cvgKu0
県庁草津移転について考える。
湖西線を堅田から分岐、琵琶湖大橋に沿って草津まで伸張。
草津が文字通り県のターミナルとなる。
鉄道敷設により、券の地理的に中心になる。
もちろん、琵琶湖大橋は無料化
983名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/12/08(木) 18:17:11 ID:Gl3cvgKu0
まもなく1000です。
984名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/12/08(木) 20:54:51 ID:WBOAL1Bh0
工作員でもなければ、工作員を喜ばせるつもりもなく、>>982に同調すれば、
草津線は、近鉄が乗り入れ、15分間隔で名古屋までの特急が走る。
そして大阪、名古屋の中間衛星都市になるとか。
985名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/12/08(木) 21:59:31 ID:UjN7PcK80
東京と草津(草津線経由)をむすぶ列車ができれば、東京文化圏になる希ガス
986名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/12/08(木) 22:15:16 ID:zL//uAOY0
>>984
近鉄では遅すぎる・・

水口で水道が全面的に使えないらしいよ。
びわこ放送でテロップが流れ続けている。
987名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/12/09(金) 11:01:39 ID:uiNXuAN30
それなら新幹線駅のあるところみんな、例えば、米原も東京圏かと。
ある意味、新幹線なんてそんなものか。
988名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/12/09(金) 11:47:50 ID:CBnrTeQ90
>>987
九州新幹線は違うだろ、今のところ。
989名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/12/09(金) 16:59:55 ID:Hvk25eNM0
ケーズデンキ(草津)近くに、ジョウシン電器ができるの?
看板が出ていた。
990名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/12/09(金) 17:00:54 ID:Hvk25eNM0
>>989
青森から博多、それと新潟までは東京圏といえばそうだろうなぁ。
991名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/12/09(金) 22:38:29 ID:SdWzRLJj0
>>987
イメージ的に新幹線で言えば米原までは関東圏って感じ。京都から西は関西、中国地方ってイメージ
992名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/12/09(金) 23:04:25 ID:pmw+9c910
まぁ、静岡までだろ。浜松はもう完璧に東京圏ではない。
993名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/12/10(土) 16:21:35 ID:i7BZpu530
JRが関西線、特に亀山×奈良間を改修する気がない限り、
草津線も重要性がまさない。
新幹線と、あと近鉄に対する配慮もあるのかもしれない。
994名無しの歩き方@お腹いっぱい。
もうすぐこのスレも終点です