岡山にライオンズを誘致しよう!!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しの歩き方@お腹いっぱい。
西武球団が売却されるそうです。
名門ライオンズを岡山に誘致しましょう!
2名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/06 05:55:37 ID:dlOu8rZ0
1 名前:仕事コネ━(゜A゜;)━!声優φ ★[] 投稿日:04/11/06(土) 05:20:55 ID:???
ソース
http://zaraba.jpn.org/img-box/img20041106045910.jpg

1 :名無し募集中。。。 :04/11/06 03:36:03
西武鉄道グループの中核会社であるコクド(東京・渋谷、三上豊社長)が、
子会社のプロ野球球団、西武ライオンズ(埼玉県所沢市)を他企業に譲渡、
プロ野球事業から撤退する方針を固めたことが5日、明らかになった。複数の
企業に打診を始めた。コクドは主力のレジャー事業の不振が続いているうえ、
借入金負担も増加、経営を圧迫している。西武鉄道の有価証券報告書過少
記載問題に端を発する西武鉄道株の株価急落で財務体質の劣化が進み、
球団売却が不可避と判断した。


2 :名無し募集中。。。 :04/11/06 03:42:34
日経テレコン速報より
3名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/06 06:37:17 ID:0gjaAStF
目黒区民をあげる
4名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/06 06:52:58 ID:bT1I/5RC
日本一のチームが・・・・・

はぁー新リーグ立ち上げれば身売りする必要なかったのに

元凶である広島のいる地方に堤が売るなんてありえないよ

中国の僻地民は鼻糞球団応援してろ
5新潟市民オリビアニュートンジョン:04/11/06 06:56:29 ID:WBfldPNV
まともなサッカークラブもない岡山でスポーツが根付きますかね?
それとも野球にシフトすることで
桃太郎スタジアムという田舎丸出しの愛称を封印するつもりですか
6名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/06 07:11:17 ID:OxBI0TPx
マスカットスタジアムとかいうダゼーのもなかったか?w
7名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/06 07:26:51 ID:dtUYAP5p
あれ 楽天の二軍誘致は? なんでも欲しがる田舎っぺ
8名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/06 10:30:33 ID:dlOu8rZ0
>>5
書き込む暇があるなら、地震の被災地で
ボランティアしたら?
9名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/06 10:32:30 ID:+ohMJF2H
広島人ですが、マスカットスタジアムはいい球場だと思うよ。
もう古い話だけど、こけら落としの広島西武戦を見に行ったよ。
10名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/06 10:32:55 ID:ljOBjMDy
神戸が頂きます
11名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/06 10:37:01 ID:ljOBjMDy
yahooが買ってそのままヤフBスタジアムを使います。 
12名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/06 10:38:15 ID:gvVqxRxV
岡山に大リーグを誘致しよう
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/npb/1099680484/l50
13名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/06 10:39:07 ID:oMeoFoaT
日ハムロッテが生き残るとは世の中わからんもんだな
14名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/06 17:20:14 ID:GI7tzCZb
高松が頂きます
15名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/06 17:31:13 ID:ialbqBNF
そういえば新潟も欲しがってたな>野球
16名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/06 17:32:37 ID:aq0PimVZ
また岡山スレか・・

岡山人は、パチンコでもしてろよ(ブケラ
17名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/06 18:37:19 ID:HbS21Z0W
ライブドアは移転と売却金額値引きを条件提示だってよ、西武も折れざる得ない状況になりそうとか
新潟、岡山、長野あたりの綱引きになるのか?
18名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/06 20:45:14 ID:CCDOBmIH
残念です
西武はライブドアには絶対に売りません
テレビ朝日グループは、西武ドーム継続使用での買収を以前から模索しており
それで落ち着くでしょう
堤会長の個人資産1兆円以上、堀江モンを排除した立役者が
堀江モンに売るわきゃない。堀江モンに高額オファーしてさらしもんにしてるだけですよw
19名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/06 20:52:12 ID:CCDOBmIH
それに西武が売却を言い出したのは、経営難ではなく、同義的責任というか
世間体の問題ですから、最悪、西武側の条件で飲めないなら
来期もこのまま保有でいくという余裕があります。
財務的には余裕がある(会長の資産まで考えると莫大な金もある)。
20名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/07 03:37:00 ID:e3JYwVnC
>>19
西武ドームは年間約170万人の観客動員実績があるものの、球団経営は年20億円程度の実質赤字とみられる。
http://sports.yahoo.co.jp/hl?c=sports&d=20041106&a=20041106-00000027-mai-spo
21名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/07 03:46:42 ID:bFgP/MHk
22名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/07 03:54:38 ID:gsZiOMFJ
九州が結構高いな、岡山はそんなもんじゃない?可もなく不可もなくって点数
23名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/07 03:55:36 ID:e3JYwVnC
>>21
千葉市やさいたま市が岡山以下だとは思わんかった。
24新潟市民オリビアニュートンジョン:04/11/07 04:33:38 ID:DYaxUAh6
マスカットスタジアムの収容人数の多さにはびっくりですね。
新潟市鳥屋野球場と新発田市五十公野公園野球場を合わせてもまだ
足りないくらい。しかしサッカークラブも野球球団もないスポーツ不毛の地である
岡山にはこの球場は無用の長物という気もします。
何故こんなところにあるんでしょうか。広島関係でしょうか。
誘致する意味があるのかないのか微妙ですね。
まあ球場に関して言えば新潟は新潟地震で2つ球場が壊滅しているので
岡山に出遅れた感がありますが、既に新しい球場の建設案が出ております。
マスカットスタジアムの1.5倍の収容力があるビッグスワンが試合の度に
超満員になっている実績も見逃せません。
もう一つ地方に新球団が出来るならば本籍地は岡山よりも
新潟に来た方が悲惨な未来を見ずに済みそうですね。


25名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/07 04:53:54 ID:rHxPp7GR
熊本のほうが有望だな
26新潟市民オリビアニュートンジョン:04/11/07 04:58:34 ID:DYaxUAh6
金沢は 無 理 ですね。
有望とか言う以前に。
ですから、>>21は捏造鮮人。
27名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/07 05:04:31 ID:qPAz1qXA
四国に決まりそうだね
28名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/07 10:50:52 ID:edspttCV
>>26
新潟が低いのはボランティア行動率だとっとと中越にいってこいw
29名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/07 11:20:50 ID:3HinRkSX
楽天が東日本だから次はウエスタンやイースタンリーグなどを含めてバランスを考えて西日本になるだろうな。
岡山は150万都市圏で仙台とほぼ同じ、しかも1時間圏域人口も500万人もある。集客に関しては北陸や長野
みたいな僻地ではなく太平洋ベルト地帯にあり新幹線、飛行機と高速交通網は整備され首都圏とも時間距離は近い。
高校野球も優勝は少ないけど最近はコンスタントに勝ち上がってるいてレベルは高い。
マスカットスタジアムだとほとんど初期投資しなくて済む。第二球場や屋内練習場も既に完備されてる。
またライブドアが好むIT先進県で世界最高速の岡山情報ハイウエーも構築しつつあり、そのインフラを優先的に
利用して近未来社会に実現するユピダス社会の実験も可能。
星野監督を要して選手を獲得することも可能。
高松も準フランチャイズにして瀬戸内野球団にすればおもしろいんだけど
30名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/07 12:04:46 ID:7fIuCUjF
岡山、広島はサッカーの方が人気があるので、ライオンズはいりません。
31名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/07 12:15:31 ID:4JwPW2uM
普通に考えて、西武ドームがそのままフランチャイズだろうな。
32名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/07 12:17:57 ID:0Wy2CvAW
って、いうか、それが条件

ライブドアに声かけたのは、堤会長の堀江モンへの嫌がらせですよ
絶対買わない金額をふっかけたあたり真剣にライブドアに売ろうとしていたとは
思えない条件。
結局堤氏は1リーグにもってきたいのでしょう。それで最後のかき回しに入ったと
見たほうがよいでしょうな。
33名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/07 12:22:32 ID:8xmUDrpP
>>21
おかやま の おの字もありませんね。
スポーツ不毛の地それが岡山。 長野に並ぶ教育県だからしかたねーべ。
34名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/07 12:31:37 ID:0Wy2CvAW
個人資産は優に1兆円を超えるといわれる堤義明が、
堀江モンごときに球団勝ってくださいなんていうわきゃない。
言ったのは「250億で西武ドームを本拠地にするなら売ってやってもいいぞ」というのり、
それを「断ってやりました」と鬼の首でもとったかのように勘違いしている
堀江モンはいかにもらしい。でも、財界の笑いもんですな。堀江モン笑いモンってね。
コクドおよび堤義明個人の償いとみそぎの意味での同義的責任をとる意味での
球団売却話。経営難での売却とぜんぜん事情がちがいますな。
35名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/07 12:34:15 ID:8xmUDrpP
石井知事必死すぎ(ゲラゲラ!!
36名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/07 12:36:18 ID:0Wy2CvAW
売却先は、テレビ朝日グループでほぼ決まってますがな。
メディアも大騒ぎしすぎ。西武球団株100%のうち51%から60%を
70億程度でテレビ朝日が買って、西武ドームからの移転なしで
決着ですな。。。。
つまらんけど、もう、その路線が見えている。
37名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/07 12:47:43 ID:caE2xXhA
>34
フォーブスで公表されてる堤の個人資産は2004年時点で3000億ちょいだよ。
本当の資産はどれだけあるかしらんが。
ちなみに日本で一番の資産家はサントリーの佐治さんで7000億ちょい。
38杜番 ◆61AyBdaBVY :04/11/07 12:51:16 ID:cdzOMRv/
>>37
西武がサントリーに打診してるみたいだから岡山の可能性もあるけど
大阪ドームとアフォーBBスタジアムのどちらかに落ち着く可能性がある
隣接する都道府県に球団があるだけに岡山は辛い立場だね
39名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/07 13:14:08 ID:ZonwgtHj
検索してみた
h ttp://www.mm-labo.com/business/data/Japanbillionaire.html億万長者資産総額一覧(日本)
1位 武井保雄とその家族:推定資産額:88億ドル
武富士会長
--------------------------------------------------------------------------------
2位 木下恭輔:推定資産額:68億ドル
アコム会長
--------------------------------------------------------------------------------
3位 佐治信忠と鳥井一族:推定資産額:66億ドル
サントリー社長
--------------------------------------------------------------------------------
4位 森稔 森章兄弟:推定資産額:56億ドル
森グループ
--------------------------------------------------------------------------------
5位 孫正義:推定資産額:46億ドル
ソフトバンク社長
--------------------------------------------------------------------------------
6位 柳井正:推定資産額:42億ドル
ファーストリテイリング会長
--------------------------------------------------------------------------------
7位 神内良一とその家族:推定資産額:40億ドル
プロミス会長
--------------------------------------------------------------------------------
8位 堤義明とその家族:推定資産額:40億ドル
西武鉄道グループ会長
--------------------------------------------------------------------------------
9位 伊藤雅俊とその家族:推定資産額:32億ドル
イトーヨーカ堂グループ名誉会長
--------------------------------------------------------------------------------
10位 岩崎福三とその家族:推定資産額:31億ドル
岩崎産業社長
サントリーだとしても大阪はオリックスと阪神の反発にあって無理では?
40名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/07 13:22:22 ID:PJJBJ14U
岡山市民、また夢精でおわらぬよう祈っております。
41名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/07 13:53:24 ID:0Wy2CvAW
>>39
堤の資産は成金と違って簿価がひくいからな・・・・
42名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/07 14:56:04 ID:e3JYwVnC
>>38
>飲料メーカーなどにも打診があったもようだが
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20041107-00000008-dal-spo

この飲料メーカーがサントリーのことなんですか?
43名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/07 14:58:49 ID:e3JYwVnC
打診を受けた企業は、IT企業や放送関連など複数あり、西武関係者によると、NTTドコモ、日産自動車、テレビ朝日の名が挙がっているという
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20041107-00000035-sph-spo
44名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/08 10:06:19 ID:8b4IZB7r
別にいいんじゃね?
ま、実現したらしたで所沢の如くに岡山があちこちで生暖かく扱われるだけだし。
45名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/08 13:00:04 ID:CeAeLCgn
岡山の二度泣き
http://www.city.okayama.okayama.jp/kikaku/soukei/soushin/tyukantoushin/tyukantoushin/tyukantousin.htm

札幌の二度泣き」ということばがある。

札幌に転勤を命じられた時は、都から遠い北辺の地に流されるかのような寂寥感や悲
壮感で泣き、数年を札幌で過ごし、他都市への転勤を命じられた時には、よそ者をも
受け入れる温かい人情に包まれ、快適な生活を送ることのできた札幌のまちへの離れ
難い思いで泣く。その懐の広さ、鷹揚さ、温かさが都市のイメージを高め、北の都「
札幌」の地位を不動のものとし、ほんの百数十年前には深い原生林であった地を、今
や本邦有数の大都市へと発展させた。

一方、札幌ほど人口に膾炙するものではないが、密かに「岡山の二度泣き」なること
ばが、巷間囁かれているとの説もある。岡山に転勤を命じられた時は、イメージが希
薄で全国的な認知度が低く、どのようなまちか見当がつかない不安感と未知の地への
期待感を織り交ぜながらやって来るが、いざ住んでみるとビジネス上のクレームの多
さ、公共交通機関利用時のマナーの悪さ、よそ者に対する冷淡さなどの保守的、利己
的、排他的な風土に泣き、他都市へ転勤を命じられた時には、よそ者には住みにくい
岡山のまちから離れられる嬉しさで泣く、というのである。これが事実かどうかは検
証が必要であるが、万が一事実だとすれば、岡山市のイメージが希薄どころか、悪い
方向に定着させられてしまうおそれすらある。
46名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/08 19:10:19 ID:5FeQWGS7
岡山都心部
建設中ビルは最先端ITビルとなるリットシティ
http://chiri.xrea.jp/cgi-bin/img-box/img20041108185257.jpg
47名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/08 19:13:17 ID:hT4m/lE2
隣に桃太郎ランドも建設します
48名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/08 19:28:20 ID:KkvfEvcf
倉敷市民だけど、マスカット球場は倉敷だから。
岡山に誘致したいのなら、県民球場に誘致しろ。
マスカット球場を本拠地にするのなら、
タイトルを「倉敷にライオンズを誘致しよう!」に直せ
49名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/08 19:47:00 ID:Y9ZMlzF9
また、糞スレかよ

岡山は60万都市と言うより、悪く言えば30万都市並の街並みに思えた

他スレの発言

正解!
50名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/08 19:50:09 ID:Xlu5zrQP
おまえか
51名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/08 21:10:15 ID:yOBPxaJi
>>45
結構当たっているかも。
倉敷とかは江戸時代は天領で、300年培われた商売っけのなさは、、
倉敷市民だけど、ホテル、商店の愛想無さは目を覆うばかり、、、
愛想の良い店員だ! と感激したら、四国の人だったりします。

スレ違いスマソ
52名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/09 02:59:44 ID:NUu0QHRw
山陽ライオンズ または 瀬戸内ライオンズ
53名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/09 06:00:09 ID:Rt8HGdDR
ライオンズは古巣西鉄が引き取ります
54名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/09 06:31:27 ID:MDP25Ikh
そしてホームは熊本市
55名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/09 20:17:19 ID:zPzKj/9O
で、岡山では、広島ファンと阪神ファンとどっちが多いの?
56名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/09 20:18:46 ID:AHiAj3ux
広島ファンはいないだろ
57名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/13 22:09:28 ID:KRHBHyK+
もったいないからsage
58名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/14 17:56:29 ID:4oLIrKWc
岡山の人ってホントに球団ほしがってるの?
59名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/14 17:58:41 ID:8yV0r91y
>>58
広島ですら球団を持っているのに
岡山にないほうが不自然。
60カナリアQ ◆DkiyhL22xI :04/11/14 18:06:40 ID:8ZbAKtwO
広島カープで我慢汁!
61名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/14 18:08:27 ID:8yV0r91y
>>60
岡山に移転してくるなら我慢してもいいぞ
62カナリアQ ◆DkiyhL22xI :04/11/14 18:10:26 ID:8ZbAKtwO
じゃ、岡山カープ誕生でOK?
63歌麿フェスティバル ◆Fuck.xXgcs :04/11/14 18:11:01 ID:TMCPq1r7
所沢を岡山市の飛び地にすればいいじゃないか
64名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/14 18:12:44 ID:GjRRO5fr
当然チーム名は変更すべきだ。
岡山に貧乏臭い名前は似合わない。
65山ちゃん ◆2WQFARos.6 :04/11/14 18:38:57 ID:RWU09XXc
>>63
すごい、33万の所沢と合併したら、念願の政令指定都市だ。
人口96万人。数年後には100万突破か。
66山ちゃん ◆2WQFARos.6 :04/11/14 18:39:41 ID:RWU09XXc
ちなみに所沢市の面積は岡山よりかなり狭いから、
合併すればかなり人口密度があがるとう得点まである。w
67山ちゃん ◆2WQFARos.6 :04/11/14 18:41:39 ID:RWU09XXc
所沢市
面積    71.99km2
人口密度  4,620人/km2
人口    332,616人

岡山市
面積    513.29km2
人口密度  1,223人/km2
人口    627,827人
68名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/14 20:12:40 ID:vglmTQif
つーか、2ちゃんでどんなに頑張っても岡山に球団はムリだろ?
69名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/14 20:13:15 ID:JKXdeUYc
岡山市って馬鹿広いな
流石糞田舎
70真・豊田市民 professional. ◆wik8uaKHSA :04/11/15 01:21:32 ID:UHgWnJ+d
プロ野球はJリーグとはわけが違うんだぞw
71名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/15 01:47:18 ID:NI41eRhM
YAMADAスポンサーなんかで、高崎に比べてパッとしない前橋が買えば面白いな。
高崎は競馬場をライブドアが買うとかで話題になってるし。
球場はあるかな…?
72名無しの歩き方@お腹いっぱい。
岡山ライオンズ−広島カープ戦は伝統の一戦として盛り上がるかもしれない