静岡市の政令指定に嫉妬する浜松市民

このエントリーをはてなブックマークに追加
1都民様
見苦しい書き込みが多いですね。
2豊田市民 ◆f5.eXMe0TA :04/11/02 19:07:21 ID:eYeb1DrT
2?
3名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/03 02:21:21 ID:CwWbWonY
あえて何も言わない
4名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/04 00:26:38 ID:ToGjOsEi
>>1
はあ?粘着はおめーだろが!!
人口衰退都市の分際で政令市なんて片腹いてーんだよ!!!
浜松の金で食ってる静岡市民がえらそーなこと言うなよカス!!!!!!
5名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/04 10:20:27 ID:qP6wqM/L
5
6名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/04 11:32:25 ID:b+PMvSwP
人口衰退政令都市静岡誕生
7名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/04 11:40:43 ID:LsaRN1UT
静岡県の有効求人倍率
・全体 103%
・西部浜松地区 110%
・東部沼津地区 105%
・中部静岡地区 95% ← お荷物衰退都市
8名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/04 11:48:46 ID:8SNH7c7j
>>7
なんで東部が沼津?
お前はアホか?
調子に乗ってるんじゃねーぞ
9嫉妬してます。:04/11/04 11:59:50 ID:rO7sEmTc
>>7
あれ?最新のデータでは全体で1.07倍ぐらいだよ。
西部地区1.22倍(地域全体)
中部地区0.86倍(地域全体)
東部地区1.06倍(地域全体)
ぐらいだったと思う。西部では、もはや人手不足の感がある。

政令市昇格については嫉妬しちゃうけど、ある部分では同情しちゃう。
10名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/04 13:16:16 ID:9/WRwYX6
浜松は静岡なんかに全然、嫉妬してないよ。
むしろ大した産業もない静岡を哀れに思ってるよ。
11くやしいよ〜くやしいよ〜:04/11/04 15:48:30 ID:rO7sEmTc
人口減でも求人倍率低くても衰退してても政令指定都市のほうがいいよ。
浜松も早くなってくれ。政令市の住民になると威張れるんでしょ?
12名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/04 17:39:28 ID:9/WRwYX6
産業集積
浜松>>>>>>静岡
13名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/05 05:03:42 ID:0/Xy+k32
La Hamamatsu si shame del Shizuoka. Lacostruzione che si
leva in piedi sulla parte anteriore della stazione come un penis.
14名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/05 09:21:29 ID:hhRTxryF
他県人だがマジレスすると
浜松は言われているほど凄くないよ。
行けば分かるけど駅周辺はいかにも地方都市って感じだし(小ぎれいに整備されてるけどどこか田舎な雰囲気)
繁華街は大したこと無いし(帯広ぐらい)
ちょっと離れればすぐ田舎。
でも国道沿いはそれなりに充実してる。
とは言っても関東じゃよく見る風景。

データ的に見ると確かに立派だが良くも悪くも内陸湖畔型工業の街。
中身は静岡には及ばない。
住んでみても大都市だって感じはしない。大きい街。
静岡県のあの位置だから目立つが八王子や船橋の工業、卸を強くした感じ。
15名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/05 09:30:30 ID:nTIEqKuM
よぶんなこと言わないで。荒しにきたの?
16名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/05 09:50:56 ID:EaVcqj1C
湖畔型・・・
ぷははは(藁
湖畔のどこに工業があるの?
17名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/05 10:55:53 ID:aPYi6XIl
浜松に住んでるが全く都会だとは思わんよ。
それとは別に衰退都市が政令市でいいのか、と。
代わりに浜松がふさわしいと言いたいわけではない。
18名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/05 11:35:46 ID:wwI1FZRb
お前ら馬鹿じゃねーのか
人口が40万人台から70万人台に激増
製造品出荷額も1兆円超に激増
商業関連、貿易関連、農業関連など様々なものも激増で急発展中。
今後も早急に人口が1万人以上増える。

それ以降も人口激増などの可能性は十分ある。
19名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/05 11:38:48 ID:2yjGE18S
>今後も早急に人口が1万人以上増える

根拠は?
20名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/05 12:51:12 ID:wwI1FZRb
>>19
馬鹿じゃねーのか
合併して増加するのが確実なんだよ
偉そうに根拠なんていってるんじゃねー
質問の前に独自の書き込みの一つぐらい実行しろ
21名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/05 12:59:47 ID:RhqE8hGi
また分かりやすい出来レースですね。
同じことやられたら100%勝ち目ないのに。
2214:04/11/05 13:12:35 ID:hhRTxryF
浜松は都会じゃ無いけど住んでで悪くない街だったよ。
何が言いたいかと言うと、そこまで静岡市に対して威張る程ではないって事。

周辺と合併して人口増やして扱い上制令市になっても中身はどうかな。
合併して人口増やすのって実質首都圏のベッドタウン制令市以下じゃないの?
人口だけ…みたいな。
てか合併しても人口すら及ばないけど。
静岡も論外。新潟も同じ。

浜松は今のままでいいんじゃない?
静岡市なんて相手にしないほうがいいよ。
23名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/05 13:28:04 ID:wwI1FZRb
ベッドタウンの市なんてのは
政令指定都市を剥奪しろ
意味が無い
24名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/05 14:23:53 ID:EaVcqj1C
ああ、また認識違いだ。
威張ってるとか浜松のほうが都会とかじゃないんだよ。
静岡県内に住んでいると大差ないはずの静岡が増長してたりして
鼻につくことが多いわけ。それに県予算の偏重配分も嫌だしね。
そういうことがあって静岡が叩かれるわけよ。
25名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/05 14:57:43 ID:rRsYxwhF
県予算が偏重なのは事実。
大都市と比較したら目糞鼻糞なのも事実。
でも単純に両市を比較したら、
都市としての差はあると思うし、
増長されてはいないと思う。
2617:04/11/05 15:19:50 ID:w9qwRe4h
>>22
だから威張るとか威張らないとか
この2都市を相対的に比べてるわけじゃないんだよ。
オレは。
27名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/05 17:52:26 ID:Y6rYoxpe
>>25
都市としての差。これこそ非県庁所在地として損してきた部分。
だからこそ、政令指定都市を目指すのさ。
LRTも実現させ、公共交通も充実させる。人口も、まだまだ伸びる。
産業行政自然が揃ったインターナショナルスーパーグレイトシティーになるのだ。
28名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/05 18:27:22 ID:0/Xy+k32
だから、何で浜松の人はそんなに必死になってるんですか?
別に静岡が政令市でもいいじゃない。
浜松だってさっさと政令市になって県庁の呪縛から逃れればいいじゃない。
あなたたちは静岡は気にしないって言ってるけど、文面から嫉妬が
滲み出てますよ。
静岡の政令市をやっかむくらいなら、制度を形骸化した政府や総務省でも
叩けばいいじゃないですか。
あなたたち根性が田舎だよ。

まあ、煽りスレみたいですからファビョるくらいが面白いですけどね。
29名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/05 18:40:30 ID:0/Xy+k32
>>16
モノの例えをそのまま受け止めるんですか?単純ですね。
30名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/05 19:23:49 ID:vKwHVWcZ
>>27
LRTはいらんから。
31名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/05 19:51:15 ID:BOLo86aa
静岡市も浜松市も政令指定都市になれば
警察と県立高校を除いて
殆ど県と同等のレベルになるんだから
騒ぐ事ないでしょ。
独自にやっていくんだから
32名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/05 19:52:55 ID:f8+SElX6
3区政令市静岡が出来て一安心の5区政令市仙台市民。
人間、自分より下がいると安心する。
33名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/05 20:52:00 ID:BOLo86aa
残念
仙台では話以前のレベル
34名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/05 20:55:02 ID:W3gV+FMP
>>32
区の数は関係ねえよ
区がいくつあったって静岡がカスであることに変わりはない
35名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/05 21:05:19 ID:yreE7lOd
にも関わらず自分たちが「嫉妬されている」と思っているのなら
ある意味幸せ者なのかもしれないな・・・・・
36名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/06 03:00:48 ID:149hQ4VB
                  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
            (・A・)  < 田舎都市が必死だな
           さいたま   \_________

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

             岡山
             |
            (妬み)
             ↓
浜松―(嫉妬)→政令市静岡 ←(仲間)―新潟
             ↑
            (憧れ)
             |
             熊本
37名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/06 03:01:52 ID:149hQ4VB
まあ、マジレスすると

静岡>浜松

は揺ぎ無いな。
38名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/06 11:50:52 ID:/eAbVtkp
>>37
まぁ浜松の人もそれを否定してるわけじゃないからね。
39名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/06 15:16:21 ID:4ybL2NCl
つうか、静岡と浜松は分割したほうがいい。
全然交流ないし、仲悪いし、東京マンセーと名古屋マンセーで
対立してるし
40名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/06 15:17:31 ID:u/iWMnIR
別に政令指定都市になるんだから
もう関係ないじゃん
騒ぐ必要は無い
41名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/06 15:37:04 ID:UN6sxzMN
静岡市 都市的人口(人口集中地区人口)60万

浜松市 都市的人口(人口集中地区人口)40万

この差が中心市街地の差。政令指定されるかされないかの差。

おそらく浜松はされないと思う。

次に政令指定されるのはDID58万の熊本。
42名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/06 15:50:15 ID:u/iWMnIR
浜松はもう決まってるよ
君知らないの?
43名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/06 16:19:23 ID:6hJpzM3D
>>39
まぁマンセーってか近いほうが楽、くらいの感覚だけどね。
>>41
アチャー

44名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/06 17:03:21 ID:iv+B0F0E
>>41
合併することが条件で政令市に内定してるんだよ。
都市的人口なんて関係ない。
政令市になれるかどうか未定で合併なんかするかよ。
45名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/07 00:07:32 ID:9fQR/W54
なぜ静岡市はDID人口が多いか?
それはDID外の地域は、ロクに職場もないしロクに商業施設もない。
そのうえ静岡市は道路インフラが貧弱でDID外から中心部へのアクセスが悪く
やたらに時間が掛かる。
それゆえ静岡市民は所得が大して高くないくせに、地価がバカ高い
DIDに住まざるをえなくなる。

所得が大して高くないくせにDIDにばかり人が集まるから、住居費に
やたら金が掛かる、そのうえ排他的閉鎖的気風で競争がない地域
だから、小売商業も殿様商売で物価が高い。
田舎のくせにやたらに金が掛かる地域は悲しいね。
46名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/07 02:52:00 ID:p35q+1m5
>>45
DID外の地域は殆んど山だし職場も施設も多くあるわけがないよ。

中心部へのアクセスが悪いのは中心部が混雑してるんだから当然だよ。

静岡の所得が大して高くないのは救済合併してるから仕方ないんじゃ?

地価が高いのも、DID人口DID人口密度が多ければ当然では。

べつに今は排他的閉鎖的じゃないよ。
ただ賃料や地価は高いから、SCや郊外店は出店しにくいだろうね。
だから競争が起こりにくいのは事実だね。

田舎だけど気候が良くて飯は美味いし水も美味い。
大体は、すぐ近くに安くある。
色々なことが「楽」に行き着くから悲しいことはないよ。
47名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/07 13:01:09 ID:6CCPF4p5
>DID外の地域は殆んど山だし職場も施設も多くあるわけがないよ。

旧静岡市ではDID面積が60平方キロに対して可住地面積が200平方キロもある。
DID以外が殆ど山のわけがない。

>中心部へのアクセスが悪いのは中心部が混雑してるんだから当然だよ。

混雑するのは道路事情が悪いからだよ。

>べつに今は排他的閉鎖的じゃないよ。

大谷地区の大型SC構想の凍結の陳情のために、中心部商店街の連中が
静岡市役所に押し掛けたのは、つい数ヶ月前のことだ。
今は排他的閉鎖的じゃない、なんて全くの寝言ですな。今も昔も排他的で
閉鎖的。こういうのはちょっとやそっとじゃ変わらない。
48名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/07 13:05:57 ID:2QSw9Fco
そういえば静岡市の国際的なもの(事)ってなんだろうか
あまり耳にしないが・・・
49名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/07 13:23:06 ID:16BZT6O8
>47
>旧静岡市ではDID面積が60平方キロに対して可住地面積が200平方キロもある。
DID以外が殆ど山のわけがない

可住地面積を平地と思いこんでる典型的なバカですね
静岡市の地図とDID面積の地図を比べれば
幼稚児並みの知能でも理解できますよ
http://www.stat.go.jp/gis/h12/did/

つーかお前、ぜんぜん知識ねーな
すっげー恥ずかしい事書いたの気付いてねーだろ
50名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/07 13:46:54 ID:6CCPF4p5
平地にしか人が住めないと思い込んでいるほうがずっとバカな
わけだが。横浜や神戸なんてかなりの傾斜地にも家が建って
普通に人が生活している。急峻な地形で国土分類上は可住地に
分類されてない場所にすら家が建っていると聞いている。

それに静清バイパス付近や以北などには、どうみても平地なのに
家が建っていない場所はいくらもある。

静岡市の独自の基準では、平地ってのは全くの真っ平でなければならず
わずかな傾斜があっても平地と言わず、可住地ってのはとても人が
住めるはずのない急峻な山地まで含んでるのかな?
51名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/07 14:01:06 ID:wMWM712i
あ、オレも今凄い急斜面に住んでる。
現在は静岡県にすんでないけどさ。
52名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/07 14:09:21 ID:1IMutqIj
可住地面積って、定義がいい加減だから参考にならないよ。
静岡市の実際の可住地面積って、マジで狭いからさ地図でも見て確認して
みなよ。
静岡市の面積が広いというだけで勘違いしている香具師が多すぎるが、
宅地を開発する余地なんて、本当に無いよ。
53名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/07 18:03:10 ID:KjfEPCU2
>>50
>それに静清バイパス付近や以北などには、どうみても平地なのに
家が建っていない場所はいくらもある

あそこらへんは
市街化調整区域で
土地の売買や建物の建設はできません。
54名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/07 18:05:19 ID:B+gOStlT
浜松、沼津に狂ったように嫉妬する静岡市民の集まるスレは
ここですか?(プ
55名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/07 18:08:38 ID:Ft/P7sCz
神戸人は斜面にも
最上階と一階に出口がある
マンションをおっ建てて住みますが何か?
56名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/07 19:01:26 ID:QXhguF4p
どちらが正しいかはともかく
>>49 >>50
全然議論の程度が違うっていうかなんていうか
57名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/07 20:17:00 ID:9wsR3Gzt

浜松の東証・店頭公開・JASDAQ等上場企業の所在地
コックスが移転してほぼ完全に中心街なんてどうでもよくなった。

砂山:浜ホト(実際は市野。玄関みたいなもの) ←おそらく中心街唯一

高塚:スズキ、エンシュウ 
中沢:ヤマハ 
小沢渡:アイエス精機
福島:ASTI
材木:天龍木材
豊町:ユタカ技研 
有玉北:ヤマザキ
佐藤:ムトウ 
東三方:パルステック工業
助信:桜井製作所
東町:共和レザー
寺島:河合楽器
寺脇:ハマキョウレックス
篠ヶ瀬:マキ製作所
新都田:ローランド・ディー・ジー

ほとんどが浜松平野部郊外に分散。
中心部にどん座ってるのは遠鉄本体と百貨店くらい。
ストアですら浅田。上場企業皆無。
58名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/07 23:14:27 ID:gKRCH/j4
有度山(日本平)は市街化調整区域。(草薙・宮加三・大谷など標高が低い部分は除く)
その他の山はほとんどが急傾斜地崩落危険区域。

基本的に静岡の山には家は建てられない。
建てられるとしたら、東名尾羽JCT予定地の北側くらいか。
六甲や横浜、川崎生田あたりなどと一緒にするな。
59名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/07 23:20:12 ID:gyQZeXYc
>>57
製造業ばかりだから当然といえば当然。
工場を高層化できないし、中心街に本社置くメリットも希薄。
60名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/07 23:21:09 ID:D5U5E4U0
>>58
だったら高層化すればいいのに
61名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/07 23:27:45 ID:pNvWBdFj
浜松ホトニクスの株買おうと思うんだけどどうよ???
やっぱり浜松の会社だから応援したいよ。
62名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/07 23:31:26 ID:p35q+1m5
知らない間に随分と話が進んでるし、他の方々が、かなり説明してあるね。
足すけど、静岡市民も以外も、みんな気悪くしないでね。

DID以外の地域が何か書かれてなかったから、適当に市全域で話しました。
DID外の地域が「可住地内の」なら他の人が説明した通りです。
「都市計画区域の」だったら別の話になったかもしれません。

排他的閉鎖的な人はいますよ。でも一部だよ。ただ多数に支持されない
一部だから、もう彼等に排除する力はないです。

静岡は田舎だからね。横浜や神戸と比べられても困ります。
静岡の山ですが、開発しやすそうな山は有度山。だけど大体、風致地区
だから、民間での開発は無理。他の山も殆んどガケ条例があります。
それを乗り越える宅地造成をするには、かなり金がかかる。
結局、中心街に近い宅地より割高の地価になるから売り物になりません。
山でもガケ条例がなく、地形的にも簡単に造成でき、人が住めそうな所は
ありますが、そういう所は畑があり、農業振興地域だったりするので、
やはり大変です。だから都会のようにはいきません。
63名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/07 23:35:25 ID:gKRCH/j4
既出ですが、静清バイパス千代田上土付近の田園地帯は
市街化調整区域です。これは、かつてこの一帯が沼地であったため
地盤が非常に弱いことと、海抜が低いため洪水になりやすかったからであります。
東海地震や七夕豪雨などの災害を考えたら、こんなとこに家なんか建てられません。
ちなみに、この地区にある唯一の建物(中学校)がありますが、地面を数十メートル
掘り下げてかなり強固な基礎工事した後に、盛り土をして地面より5メーター以上高い位置に
校舎を建てています。調整区域でなかったにしても、こんな難工事では誰も建てないです。
沼津だと浮島地区のようなものですね。
静岡市の人口減の原因は進学を機に首都圏に転出する人が多いことと、
利用できる土地が殆どないために地価が高く、やむを得ず周辺市町に転出する人が
多いことがあげられます。
地図だけ見て、土地を語る事はあまりよろしくないかと思われます。
64名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/07 23:41:14 ID:gKRCH/j4
>>60
それなりに中高層マンションも増えてはいますけどね。
それでもニーズというものがあるため、割安の一戸建てやマンションを
求めて市外行く人も多いのではないでしようか。
何が何でも市内に住まなくてはいけないのではありませんし、
そこまでして都市のとしての体裁を保つ必要はありません。
65名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/07 23:52:07 ID:p35q+1m5
5メートルも盛土してあったんだ。
あの中学、水没したことあったんですよね?
静清バイパス沿いや北街道沿いとか地盤悪いとこ結構ありますよね。
北街道沿いのパチンコ屋が築3〜4年で建て替え地盤工事したとか。
66名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/08 00:27:13 ID:dxdCMR8z
基礎工の上に盛り土をし、周りをコンクリ壁で固めています。
中学校舎自体が水没した事があるかはわかりませんが、
(特に大谷川放水路が完成する前は)洪水で孤島となり、
救助ボートが出動すろことが多々あったようです。

まあ、正確な高さはわかりませんがロープでも使わなければ
とても登れない壁です。

この中学校の学区は基本的にどこも地盤が良くありません。
静岡市自体もあまりよい方ではありませんが。
67名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/08 01:34:13 ID:L3ZJZoN0
川崎の生田に住んでたことがあるけど、
あんな急な崖の上にマンション建てて、崩れそうで怖くないのかなと思ってた。
コンクリートで、無理やり踏ん張らせてるって感じのところばっかりなんだもん。
静岡市はそんなことしなくていいよ。
横浜では一時期よく崩れてたし。
68名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/08 01:48:19 ID:G/R9Ja24
なるほど、静岡市は地価が高いため、やむを得ず周辺市町に
転出する人が多いわけですか。何が何でも市内に住まなくては
いけないわけではないので、割安の一戸建てやマンションを
求めて市外行く人も多いわけですか。
それならば、静岡市人口では社会減になっていても、静岡市で
働いている人はそんなには減ってないはずですね。

事業所・企業統計調査より従業者総数
      H8年     H13年    増減数  増減率
静岡市 283,944人→ 259,912人  -24,032人 -8.5%
清水市 118,782人→ 112,286人   -6,496人 -5.5%
静岡県1,938,349人→1,887,611人  -50,738人  -2.6%

でも統計を見ると、静岡市で働いている人自体が激減みたいですよ。
静岡県全体でもわずか5万人しか減少していないのに対し、静岡市では
なんと3万人ほど減っているようです。
69名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/08 02:31:48 ID:dxdCMR8z
>>68
どこにもその理由だけに限定してませんよ。
ちゃんと日本語読めますか?
70名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/08 02:45:17 ID:G/R9Ja24
でもこんなこと言ってるんですが。
「静岡市の人口減の原因は進学を機に首都圏に転出する人が多いことと、
利用できる土地が殆どないために地価が高く、やむを得ず周辺市町に転出する人が
多いことがあげられます。」

その理由「だけ」には限定してないにせよ、静岡市の人口減の二大原因の
うちのひとつにはあげているわけですよ。

でも結局は、前者は地元に仕事がないからUターンしないだけかもしれない、
後者は地価が高いからではなくて仕事がないからかもしれない。

地価が高いからやむをえず」と、まるでバブル期の東京23区のような
状況のようなことを、静岡市の人口減の二大原因の
ひとつにあげるのはかなり無理があるってことですよ。
71名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/08 07:45:00 ID:jmNpj1mA
 優秀な人は大学で東京周辺の大学に流出
静岡に残るのは3割もいないだろうね。そのまま就職も静岡以外でするからだろう
72名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/08 14:43:13 ID:mpGgd/nB
>>70
バブル期の東京と静岡を重ねるのは無理があるかもしれない。
静岡の人口減の原因とするには無理があるかもしれない。
しかし静岡で普通の住宅地で30坪の土地を買って家を在来木造で
建てると3000万円前後。40坪の土地だと4000万円近くになる。

中心街や駅に近くなれば更に高くなる。もちろん坪30万円前後の
土地もあるが、かなり郊外である。それなら市外からの通勤を
選ぶ人もいるだろう。

広告を見ても新築で4000万円を超えるような物は、あまりない。
普通の人には3000万円台が限界である、ということだと思う。
だけど3000万円台だと、土地は40坪未満。月々10万円近い返済を
35年。35年後、残るのは値のつかない中古家と可愛い土地。
家族と過すため、余生を過ごすため、40坪以上の土地に
住みたい人もいると思う。やはり市外を考える人はいると思う。
73名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/08 15:21:34 ID:l7XIteHo
>72 高い土地

だからせっかく政令指定都市になって
街中の農地に宅地並み課税して良い土地が供給されることになったのに
農家のゴネに負けてしまった。まあ5年だけだけど。
74名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/08 17:04:21 ID:mpGgd/nB
行政は合併前に宅地並課税を公表したら、農家の反対で合併できない
可能性を恐れ、隠していたと思っています。農家も可哀想と言えば
可哀想ですが、私的には市長さんに突っぱねて欲しかったですね。
市長さんも政治家としては、まだ先あるでしょうし、敵を
つくるわけにはいかなかっのでしょう。市長が80歳近い人なら引退覚悟で
農家と心中したかもしれませんが。他の政令指定都市を目指している
都市にとっては、市が農家に補償する前例をつくったので
合併しやすくなったかもしれませんね。
75名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/08 19:53:27 ID:yGkzYymC
>>74
君ねー
宅地並み課税なんてのは静岡県の政令指定都市には適用が
決まっていたんだから知らない方が悪いだろ。
何も突然決まったものではない。
始めから法律上決まっていたものだ。
76名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/08 19:55:39 ID:fMCgUKzV
本来法律を知らない事による不利益は救済されない
結局ゴネ得
77名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/09 08:15:33 ID:Q6fWnLT3
【工業系政令市】川崎・浜松・北九州【友好スレ】
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1099933745/
78名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/10 03:17:50 ID:U1KKYE+c
>>74>>75>>76
JAは合併前から宅地並課税のこと
知っていたと思う?
知らなかったと思う?
知っていて農家に言ってなかったら、JAと農家で大問題になる?
79名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/10 09:27:29 ID:WabTAqeX
田舎の百姓は法律に興味などありません。
補助金と不動産屋に騙されて建てたアパートのローンで頭がいっぱいです。
80名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/10 11:21:12 ID:Tyz0EzfM
政令指定都市を目標にしていたのは公に公表されていた事。
合併はその為であることも公表されていた事。
故に、静岡県内で政令指定都市になれば、どのような事案が変更になるのかは
少し調べれば誰にでもわかる事。
今頃になって騒ぐのは非常におかしい。
突然、政令指定都市を目指したのなら話は別だが。
81名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/10 11:31:10 ID:+Z3IbrVw
しかし、いい実験台だな。
すごいよ。
82名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/10 13:11:54 ID:PuL4Khg/
>>79
まあ彼らも気の毒ではあるな。静岡市には、「利用できる土地が
殆どないために地価が高く、やむを得ず周辺市町に転出する人が
多い」と、都合の良い妄言を言うやつが意外と多くいて、それを信じ
ちゃう人もいるわけだよな。土地が少ないならば高層化して住宅
供給数を増やして住宅価格が引き下がれば、入居者が増えて静岡市の
人口も増えるだろうという甘い算段だったに違いない。
それで次々にマンションやアパートが建ったはいいが、空室率が
増えるばかりで市内の人口減少は止まらないと。
なんで静岡の人口が減ってるか本当の理由に気付いたときには
後の祭りで、ローンだけが残るわけやね。
83名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/10 14:36:08 ID:wly9wx7O
中部全体で人口が減っているわけだから市内に住む土地が無いからじゃないよね。
やはり求人の少なさが人口減少の大きな要因だと思うよ。
84名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/10 15:00:29 ID:+Z3IbrVw
静岡の空室率は低い。これは、立派だ。浜松人から見てもそう思う。
需要にマッチしてるんだよ。逆に、へたに動けないという雰囲気があるんじゃないか。
浜松はね、「まったなし、やるしかないだろ再開発!」という雰囲気だよ。

85名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/10 17:04:13 ID:qIZFElTH
>>84
でもその気概は静岡人も見習うべきだと思う。
浜松人のいいところだ。
>>83
焼津藤枝あたりも減ってるの?
86名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/10 17:11:36 ID:wly9wx7O
たしか志太地区は微増してたと思う。
けど静岡都市圏全体として均すと静岡清水の減少を
補填しきれてはいない。
て言うと富士富士宮も静岡都市圏だとか言い出す奴が
現れて昔荒れたなあ・・・
87名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/10 17:54:07 ID:qIZFElTH
>>86
やっぱりそうだよねえ。

富士はともかくとして、富士宮はさすがに圏外だろ、と思う
元静岡市民です。
この板の住人はなんでくだらんことに熱くなるのかわからん。
少なくとも今住んでる高井戸よりは住みやすいよ。
88名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/10 18:15:50 ID:S11TAcXJ
俺隣の愛知県出身だけど、静岡って見事に大きさのほぼ同じ3つのエリアが
東西に並んでいるんだよね。浜松を中心とした西遠地区、静岡を中心とした
駿西地区、沼津を中心とした富士・伊豆・駿東地区。人口までほぼ均等。
活気は浜松一帯が一番かねえ。
89名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/10 22:03:15 ID:Di+9GnqB
>>81
実験台でも参考にはならないと思う。
合併後閣議決定後と政令市前提の合併前に問題になるのでは。
90名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/11 09:35:30 ID:2RzMbM4d
駄目な例として悪い部分が全て出ている
そういう点で壮大な実験場だよね
91名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/11 10:39:20 ID:49+nLtHp
>>88
沼津を中心とした?
あんた どこが沼津中心?
妄想が好きなようですね
92名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/11 11:51:18 ID:2RzMbM4d
沼津ナンバーだし東部の中心は普通に沼津だよな
静岡県の中心が静岡というのと同じようにね
93名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/11 12:24:07 ID:Zfc6VBot
>>84
静岡市が空室率が低いというのはオフィステナント物件の話しであって、
実は住居は意外とそうでもない。まあ他と比較すると低い部類には入る
のだが。
ttp://www.city.okayama.okayama.jp/kikaku/jyuukannkyou/jyuukann.2p1.htm
94名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/11 12:54:17 ID:49+nLtHp
>>92
東部に中心無し
これ常識
95名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/11 13:03:02 ID:gD6eO8Xk
県外に住んでいるものですけど、静岡県東部の中心は沼津でしょう。
私のように、レジャーや仕事で高速を頻繁に利用する者としては、静岡県東部の中心都市はどうしても沼津となってしまいます。
96名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/11 13:09:03 ID:49+nLtHp
>>95
君の妄想の中ではそうでしょう。
東部に中心は存在しません。
沼津の他に中心があるのではなくて無いのです。
いいですか無いのです。
97名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/11 13:45:07 ID:jFMOzK87
↑長泉電波(無職50歳代後半)沼津に嫉妬煽り。
98名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/11 14:22:56 ID:vXRMfDLy
99名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/11 14:46:11 ID:49+nLtHp
わからないのかな?
時代が変化しているんだけど
脳が退化したんですか?
100名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/11 22:18:49 ID:a4fwCVTX
>>95
それが普通の感覚だから安心してくれ
101名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/11 22:19:15 ID:en4xNpJ+
>>97
こいつは沼津に嫉妬する粘着ストーカーの交付税基地だよ。

>>100
おまえの脳が凝り固まってるんじゃない?w
102名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/11 22:19:20 ID:DIvyFUws
>>82
焼津藤枝の昼間人口を考えると
静岡市の地価が安くなった場合
なんらかの影響を与えることはない?
103名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/11 22:20:32 ID:49+nLtHp
>>100,101
必死だな 衰退市
104名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/11 22:46:02 ID:en4xNpJ+
>>103
衰退市?
あ〜、郊外店が充実してるとか言っておきながら
宮のジャスコクラスの店がない富士市のことね。
105名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/11 22:47:31 ID:49+nLtHp
>>104
必死だな
人口減少、大型店の撤退
近隣市町には相手にされない
必死だな 
106名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/11 22:58:19 ID:jFMOzK87
交付税基地=長泉電波=無職糞おやじ
107名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/11 23:02:23 ID:en4xNpJ+
>>106
確かに1日中2ちゃんに張り付いてるからなw
でも長泉電波=交付税基地は違うんじゃないか?
ID:49+nLtHp=交付税基地=無職糞おやじ=引篭もり
ってのは納得できるがw
108名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/11 23:07:00 ID:jFMOzK87
長泉電波が口調とIDを変えて沼津を荒してる。
109名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/11 23:10:40 ID:fFem0pfG
三九27

三区71万
110名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/11 23:59:14 ID:M9hz6s51
これが長泉電波か。
相手して損したよ。
111名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/12 13:47:48 ID:onZnKiy6
餓鬼が能書き垂れてる
112名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/12 23:11:57 ID:cVhYWBJc
ID:onZnKiy6=交付税基地=無職糞おやじ=引篭もり

また反論できずに捨てセリフ吐いてるwww
113名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/12 23:13:11 ID:onZnKiy6
餓鬼が能書き垂れてる
ストーカーの登場
通報しておこう
114名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/12 23:18:22 ID:onZnKiy6
さてと
詳細を全て集計して、関係機関に、しておくか。
月曜日にでも。
法治国家ということがわかるでしょう。
115名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/12 23:21:00 ID:cVhYWBJc
>>114
人のことを馬鹿だの糞餓鬼だの言ってるあんたは何?
それこそ名誉毀損だろ。
116名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/13 02:23:28 ID:s9ej0Erd
117名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/13 10:09:49 ID:1wSpa0un
>>93
駅周辺の賃貸マンションが高い建物になってきた。
農地が宅地並課税されるようになったら
、郊外の借家は、かなり空室率が高くなりそう。
118名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/14 19:06:03 ID:607IB8n4
>>114
>>115
犯罪に曜日は関係ないと思うが
119名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/15 10:05:51 ID:djpeQWp6
「関係機関に、しておくか」だって?( ´,_ゝ`)プッ
"(  ゚,_ゝ゚)バカジャネーノ"(゚∀゚)アヒャヒャヒャヒャ"(  ゚,_ゝ゚)バカジャネーノ"

ほ〜れ 関係機関に、してみて下さいよ!プゲラ

無教養丸出しwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
120名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/15 10:12:06 ID:djpeQWp6
運交板にも出没し、痛すぎるカキコする>>114

さて、月曜日なんだが何処の関係機関に行くのか見ものですな( ´,_ゝ`)プッ
121名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/15 10:50:25 ID:m/moEQuG
静岡には工場を誘致する土地もないからねえ、求人が少ないのも
山がちな地形が影響してるのは間違いない
122名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/15 10:54:37 ID:UR9dkKfp
>>121
土地だけじゃないよ。土地の広さや安さだけなら、中国に工場建てるよ。
技術織や熟練工、下請や取引先の集積という意味で、工業都市というのは
そう簡単に出来上がるもんじゃない。
ショッピングゾーンなら、安い土地さえあればいいけど。
123名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/15 13:58:56 ID:xzD9rw2s
やれ日照権だなんだと住民がなにかと文句を言いマンションが
なかなか建たなかった静岡市でも、最近は結構な数のマンションが
建ってきている。高層マンションが本格的に建ち始めたのは平成
10年あたり以降からだった。しかもその時期と比較して徐々に人口
が減ってきている。平成10年段階の空き家率が10.4%のようだが、
現在の空き家率はさらに高くなっていると思われる。
124名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/15 17:33:17 ID:nrH2z+YT
静岡が政令都市になって他の政令指定都市に申し訳ない…。
125名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/15 18:12:11 ID:qoR1IxDL
浜松は新しい町がどんどん増えているが静岡はそういうのはないの?
126名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/15 21:59:49 ID:ZcgGYNJQ
>>121
新たな産業は厳しそうだから、効率良く
今ある産業と港に絡む工業だけでいいんじゃない。

>>123
この先も、さらに高くなるのは必至。どこまで高くなるんだろう。
>>125
静岡は新しい町できるほど土地ないよ。
できるとしたら南部の僅かな調整区域ぐらいかな。
127藤枝市民:04/11/17 01:27:20 ID:BnVBe4dv
浜松は産業都市。
静岡は商業都市。

違って当たり前。

でも静岡の夜の駅北はいいねー。
それに引き換え浜松の夜はツマラン。

でも仕方ないよネ。。。
128名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/17 03:19:25 ID:BcL50SbD
>>127
んなことはない。
浜松の夜は十分楽しい。
商業都市としても浜松が上。
129名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/17 09:13:58 ID:rgLBKi+k
産業都市に売上額で負けている商業都市はどこでしょう?
130名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/17 12:44:09 ID:lAM4Pts1
>>127
必死だな奴隷市民w
131名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/17 13:25:46 ID:WxpWYTxw
商業都市の割りにはお粗末な統計結果だわな

2003年度消費動向調査
        商圏人口 (前回比)   構成市町村(前回増減)
浜松商圏 1,317,156人(5.4%増)   7市19町2村(2町増)
静岡商圏 1,187,747人(19.9%減)  4市10町(1地区増、4町1地区減)
沼津商圏  872,509人(21.4%減)  7市16町2村(1地区減)
    (前回は2000年度)
132名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/17 15:27:16 ID:rgLBKi+k
静岡も沼津も減少凄すぎだな
洒落にならん
133名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/17 16:30:46 ID:QeVIgkde
浜松に彼女が住んでる名古屋市民の俺様から言わせてもらうと
浜松はほんとくだらない街だよ、デートでジャスコとか連れて行かれるし
住んでる人間は根っからの田舎者って感じで都会人の俺は
感覚の違いに驚く事がよくある。

まぁ中途半端な都会の静岡市よりは名古屋に近い分マシかな。
でも駅も辺鄙なとこにあるんだよなぁ・・・駅の数も少ないし
そのせいか、街はゴーストタウンのように人歩いてない。
浜松にいる時マジで寂しい気持ちになるよ。
134名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/17 16:33:59 ID:N6fzmlXq
商圏人口なんて当てにならんよ。

柏なんか220万と言われてるが
そうなると、静岡や浜松は柏以下になってしまう
135名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/17 16:43:55 ID:rgLBKi+k
煽りと知りつつ・・・

合併後のJRの駅は
浜松18>名古屋12になるわけだが
136名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/17 16:45:12 ID:rgLBKi+k
過去、この板で商圏人口を自慢しつづけていたのは
静岡人だったと思うのだが
俺の記憶違いかな
137名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/17 17:14:16 ID:0EL2igNu
商圏人口や商業販売額の数字なんて当てにならん。問題は品揃えだよ。
スーパーが何件あっても百貨店の品揃えにはかなわんだろ。
郊外型書店が何件あっても大型書店にしか置けない本があるだろ。
静岡に買い物に行く浜松人はいても、その逆はあまりいないはず。
138長泉電波:04/11/17 17:20:12 ID:ghcam6Lq
県東部の中心は普通に沼津だろ・・・
139名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/17 17:56:56 ID:U+OWZCta
>>133
まぁ人気が無いのは確かだ罠
140名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/17 18:02:22 ID:rgLBKi+k
静岡行くくらいならマジで名古屋いくなぁ
浜松で静岡なんて超例外だな
141名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/17 23:28:54 ID:Ti2TqOhU
>>135
情けないと思わないのかい、そんな事言って。
だいたい面積が違いすぎるだろう、てかまだ合併してないし。
名古屋12>>>浜松4

地下鉄、名鉄を加えたら・・・w
142名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/18 01:25:38 ID:e8I7XigQ
>>135
大半が飯田線の無人駅ですかああそうですか
143名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/18 02:42:36 ID:SOLl5FQV
俺の実家、浜松の隣の雄踏町だが、
妹が浜松には良い店がないからと、静岡まで服を買いに行っていた。
お洒落具合では静岡の勝ち。
144名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/18 13:41:36 ID:QDFbA19r
>>133
自分で都会人ていうなw。街の大小にかかわらず名古屋は
田舎ということが確定してるぞ。
だいたいジャスコにデートって、買い物に付き合わされただけだろ。
わざわざ名古屋からでてきて、ジャスコに買い物に付きあわされてる>>133はアホ。

>>133
あるいは、133は、静岡人か?イオンモールといわずにジャャスコというところに
イオンモールに嫉妬する静岡人臭がただよう。
イオンモールはジャスコにあらず。ジャスコと大型専門店を核にした
2核1モールの複合大型ショッピングセンターだ。全国のイオンモールの中には
百貨店も含んだものがあり、いわゆる「ジャスコ」とは違う。
浜松にあり静岡にない。そういうことを認めたくないがために
静岡人はイオンモールと言わずにジャスコという。

>>143
これも静岡人臭がただよう。
煽りだったら君のセンスが悪い。
真実なら君の妹のセンスが悪い。
お洒落具合なんて女みたいな書き込みするなキモと悪い。

商圏人口の話題が出たとたんに曖昧な検証不可能な話で浜松を
煽る奴らが出てきた。分かり易すぎるぞ。
145名無しの歩き方@お腹いっぱい。
>>137
静岡の百貨店よりイオンモールの方が品揃え豊富じゃないか?
静岡県初出店の店が60〜70店あるからな。
郊外型書店が何件あっても大型書店にしか置けない本があるだろ。
その大型書店が郊外にあるんだよ。