【関東?】茨城VS福島【東北?】

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/12/11 17:15:27 ID:czE0uL/E
イバは首都圏じゃないからね
953名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/12/11 17:16:11 ID:Vm4L3cLA
>943
05年は茨城にとって変革期
常磐線とTXは競争時代に入るので
時間的な距離から首都圏と認めざるを得なくなってくるよ
954名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/12/11 17:17:01 ID:TgcT2EAS
県単位じゃねーって。
首都圏は。
ま、どうでもいいや。
同じ県でも、気質が違うもの。
955名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/12/11 17:20:22 ID:Vm4L3cLA
>951
下の道は4車線だよ。
ああいう立体街路は福島には無い
956名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/12/11 17:21:52 ID:zMimVYV2
立体道路ってそんなにいいものと思う?
コンクリであろうが、土盛であろうが、そこで街が分断されるわけよ。
ところで、立体道路=都会と思ってる?
957名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/12/11 17:22:00 ID:czE0uL/E
イバが首都圏だと思うやつはイバ人のみ
958名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/12/11 19:45:37 ID:8bF399AR
首都圏論をトウホグ相手に論じるつもりはありませんw
959元・土浦市民:04/12/11 19:51:24 ID:3d84XhHl
随分強がってるイバ人がいるようだけど水戸周辺以外福島や郡山と同等の地域は存在しないよイバは。
県南は開発中だし。千葉の県北から茨城県南にかけては未開発地域そのものだからね。
960名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/12/11 21:26:23 ID:bTs0ZKPR
東京では考えられませんが茨城のお悔やみでは白い赤飯?がもてなされます。
古河では出ません。
福島ではどうなんでしょうか?
961名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/12/11 21:38:13 ID:8bF399AR
随分強がっている福島人がいるようだけど郡山、福島以外水戸周辺、土浦つくば、日立、
取手守谷と同等な地域は存在しないよ福島は。
山、僻地、浜通りは何があるのかすらわからんほどの田舎だし、忘れ去られた地だからね。

そしてイバには古河や下館結城周辺、龍ヶ崎、鹿島臨海工業地帯・・・まだまだいっぱいw
962名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/12/11 23:34:03 ID:xLHSYLz/
このスレも茨城の勝ちということで決着しそうだな
というかはじめから勝負になってないのだが
まあ僻地福島も粋がらずに、まずは茨城と福島双方を行き来してみて
見識を深めるのがいいと思うYO
煽りじゃなくてマジな
963名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/12/12 01:15:37 ID:XRLsDmo9
>>962
禿同。
まぁ、>>1が凄腕の釣り氏だったってことだな。
964名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/12/12 01:15:57 ID:a696b4PY
土浦市民ができたたので土浦画像
http://chiri.xrea.jp/cgi-bin/img-box/img20041212010833.jpg
http://chiri.xrea.jp/cgi-bin/img-box/img20041212010901.jpg
東京から遠いという不利分を埋めて更にお釣りがくるぐらいの
イバを圧倒する写真が見てみたいな
965名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/12/12 04:32:32 ID:XRLsDmo9
この時間福島TV終わってる(´・ω・`)ショボーン
966名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/12/12 06:02:43 ID:AX5Nl+mw
>>955
郡山に高架部4車線、側道4車線、分離帯1車線の
8車線バイパス建設中ですが?
茨城のショボイバイパスと一緒にしないでもらいたい
967名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/12/12 06:07:22 ID:AX5Nl+mw
てか茨城の国道沿いは山形以下
てか茨城と比べたら山形に失礼なレベル
かなりのマジレス
信じがたいかもしれないけど事実w
968名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/12/12 06:08:54 ID:AX5Nl+mw
山形13号>>>>>>>>>>茨城6号

他がどうなのかは知らないけど
969名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/12/12 07:00:08 ID:D3CrufZb
国道自慢するのは勝手だが、
磐越の片側一車線を何とかしろ!
もっともガラガラだがなW
970名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/12/12 07:12:37 ID:a696b4PY
http://ime.nu/f23.aaa.livedoor.jp/~stagea/route4-102asakanobp.htm
福島人ってこういう道路が自慢なの
こんなもの日本全国どこにでもあるけど・・・
それより高速が6車線じゃないっていうほうがヤバイよ
971元・土浦市民:04/12/12 09:13:42 ID:1kFm3X14
土浦は駅から2Kもいけば市街地とは言い難い地域が広がっちゃうかな。市街地の広がりは石巻あたりと大差ないよ。つくばも。
972Cross Road Koriyama ◆XEBIOkFQiY :04/12/12 09:16:31 ID:dWOL2QoZ
>>971
( ´_ゝ`)ノ オハヨー
973元・土浦市民 :04/12/12 09:19:42 ID:1kFm3X14
牛久竜ケ崎も新興住宅地的な市街地があるだけ。日立もパットしない。福島郡山を要する福島には局地的に見て負けてる。
974Cross Road Koriyama ◆XEBIOkFQiY :04/12/12 09:28:55 ID:dWOL2QoZ
>>966
さくら〜うねめ間は側道いれると10車線ですよ〜。。
975名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/12/12 09:30:54 ID:a696b4PY
976Cross Road Koriyama ◆XEBIOkFQiY :04/12/12 09:31:28 ID:dWOL2QoZ
>>974
断腸の思いですか?
977Cross Road Koriyama ◆XEBIOkFQiY :04/12/12 09:32:44 ID:dWOL2QoZ
間違えた、

   >>973 断腸の思いですか?

978名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/12/12 09:37:05 ID:51srSEoi
田舎の広い道路自慢?

痛い連中が多いね。ここは。
979Cross Road Koriyama ◆XEBIOkFQiY :04/12/12 09:40:23 ID:dWOL2QoZ
>>978
うるせーよ、タコ
980元土浦市民 :04/12/12 09:42:00 ID:1kFm3X14
>>972ゼビオ氏おはよう。福島の中通り民がイバをスゲーなんて思わないと思うよ。
981名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/12/12 09:46:20 ID:a696b4PY
>980
その逆も言えるよね
4号で福島縦断したけど何にも感じなかった
印象に残らないというかそんな感じ
982元土浦 :04/12/12 09:47:02 ID:1kFm3X14
携帯からだからその画像みれないなあ。その前に出てた土浦は小松坂辺りからの画像かも。
983元土浦:04/12/12 09:51:34 ID:1kFm3X14
お互い様なんだとしたら地方圏の福島と同等なイバの分が悪いな。柏マンセーばかりしてるからかw
984元土浦 :04/12/12 09:56:17 ID:1kFm3X14
両方に住んでた俺は断腸する必要もないですよ。
985名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/12/12 09:57:15 ID:a696b4PY
>>984
分が悪いという意味が分からない
東京から遠いってことは何でもかんでも地元でまかなうしかないんでしょ?
何でも揃ってなきゃヤバくない?
茨城の都市と良い勝負してるようじゃだめでしょう?
まあ半径50キロに200万弱ぐらいしか人が住んでないから仕方ないのかもしれないけどw
986名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/12/12 09:58:44 ID:a696b4PY
茨城県民は福島の何を見て凄いと感じればいいのでしょうか?
ビッグアイですか?笑わせないでください
987名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/12/12 09:59:27 ID:HKtTvBA7
日本一しょぼい県庁所在地はどこですか?スレより

68 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :04/12/11 09:30:36 ID:YvMtb2SD

fukusimaだと思うな。
県内での吸引力は皆無に等しいし
30万近い人口を有すくせに実際の繁華街はたったの300メートル前後で
しょぼい。
中合と言う田舎デパートがあるだけ中身が伴っていない。

ほほ〜
988Cross Road Koriyama ◆XEBIOkFQiY :04/12/12 10:00:40 ID:dWOL2QoZ
>>985

 
           >>805 ウハッwww

989Cross Road Koriyama ◆XEBIOkFQiY :04/12/12 10:01:44 ID:dWOL2QoZ
>>986
福島県民は茨城の何を見て凄いと感じればいいのでしょうか?
土浦高架ですか?笑わせないでください

990元土浦 :04/12/12 10:02:39 ID:1kFm3X14
青森位離れててイバみたいに局地的な都市集積が無いんだったらマズイと思う。福島はバランスとれてる方だよ。
991名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/12/12 10:03:03 ID:a696b4PY
福島に地下駅ある?
992Cross Road Koriyama ◆XEBIOkFQiY :04/12/12 10:05:28 ID:dWOL2QoZ
>>991
あってどうする?
地下駅のメリットをアピールしてくれ。
993Cross Road Koriyama ◆XEBIOkFQiY :04/12/12 10:05:49 ID:dWOL2QoZ
結局、茨城には何も無いこと、独自では何も出来ないことを晒すスレでしたね、ウハッw
994名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/12/12 10:05:59 ID:HKtTvBA7
>>989
別にすごいとなんて思ってくれなどと言ってはいないが・・・w

>>990
なにがまずいのか?
995元土浦 :04/12/12 10:06:09 ID:1kFm3X14
まあ柏なんてマンセーしてるバカが多いからイバの県南があんなになったんだろう。
996Cross Road Koriyama ◆XEBIOkFQiY :04/12/12 10:06:57 ID:dWOL2QoZ
>>994
福島県民は茨城の何を見て凄いと感じればいいのでしょうか?
教えてください。
997名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/12/12 10:07:28 ID:a696b4PY
うちから半径50キロだったら1千万ぐらいいるから
他の街に触れる機会はたくさんある
福島は他の街を知らな過ぎるから
どうしても身の程知らずな発言が多くなるね
998名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/12/12 10:07:29 ID:HKtTvBA7
学歴も低く所得も低い福島では生活を楽しめませんね。
999名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/12/12 10:07:53 ID:a696b4PY
大学もショボイね福島は
1000名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/12/12 10:08:23 ID:HKtTvBA7
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。