【現実】神戸>横浜>福岡>広島だった【発覚】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しの歩き方@お腹いっぱい。
ヤッパリ層だったのですね
2名無しさん ◆WED.COAwms :04/10/07 22:59:25 ID:E+2hOeYd
2
3反ベッドタウン厨 ◆WubBL2AEec :04/10/07 23:00:08 ID:N3PDdU4L
氏ね
4名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/07 23:02:23 ID:vD5jnqHN
福岡>横浜神戸と思っているやつは、この国の教育を受けていない証拠。
5反ベッドタウン厨 ◆WubBL2AEec :04/10/07 23:05:43 ID:N3PDdU4L
>>4
ソースもろくに示せないくせして何を偉そうにw
6名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/07 23:09:12 ID:ZudmlNvD
>>5
おまえも出してないだろ。滑稽ですよ。
7名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/07 23:09:37 ID:wKXAVn8b
みなさん

基地外「反ベッドタウン」厨は基地外なのでマジレス禁止ですからねーw
8反ベッドタウン厨 ◆WubBL2AEec :04/10/07 23:10:59 ID:N3PDdU4L
>>6
都心部の区の卸売販売額・小売販売額

これにより横浜神戸は都心部は中核市レベルで、あとは住宅街の
典型的ベッドタウンであることが判明
9名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/07 23:16:42 ID:wKXAVn8b
都心部とか言ってる相模ベッドタウン民の幻想妄想

全ての市民は同等のサービスを受ける権利がある。
10反ベッドタウン厨 ◆WubBL2AEec :04/10/07 23:17:34 ID:N3PDdU4L
商業販売額比較 福岡都心部vs横浜都心部vs神戸都心部 
福岡市
博多区
卸売販売額6兆6801億
小売販売額4290億
小売+卸売7兆1191億
中央区
卸売販売額3兆7431億
小売販売額6300億
小売+卸売4兆3731億

横浜市
西区
小売販売額7248億
卸売販売額1兆4164億
小売+卸売2兆1593億
中区
小売販売額3343億
卸売販売額1兆3019億
小売+卸売1兆6362億

神戸市中央区
卸売販売額1兆9138億
小売販売額5849億
小売+卸売2兆4987億

さあこれでデータ上は都心部に関しては

福岡>>>>横浜>神戸


11反ベッドタウン厨 ◆WubBL2AEec :04/10/07 23:19:22 ID:N3PDdU4L
横浜はまだギリギリ仙台あたりと勝負できるが、
神戸は金沢とか静岡に負けちゃうんじゃないの。
金沢、静岡は行政区別に分かれてなくて、ソースないから何とも言えないが
12名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/07 23:29:52 ID:Ddt5hmh9
福岡人が広島人のハンズ、パルコ、ロフトがあると言うのを馬鹿にする
けど実際、福岡には地元限定の田舎ビルしかないもんな。

そういえば神戸にはハンズ、ロフト、ウインズも全部あるもんな。
居留地のブランド街だけで天神界隈ぐらい広いぞw
13國彦 ◆ozzu2expuY :04/10/07 23:32:51 ID:jq0po/sn
なんだか粕爺と大差ないな。
14おかん ◆QgyijHyLGY :04/10/07 23:33:53 ID:zCrGGt3x
神戸が横浜より大きいとは思わへんなあ。
15反ベッドタウン厨 ◆WubBL2AEec :04/10/07 23:35:36 ID:N3PDdU4L
>>12
例のブランド街自慢ですかw
新宿にもブランド街はありませんが、何か?
神戸人の論理なら、新宿<<<<<<<<元町なんですねw
>>14
似たようなもんでしょw
16反ベッドタウン厨 ◆WubBL2AEec :04/10/07 23:36:47 ID:N3PDdU4L
>>13
君も偉そうなことを言うわりには柏爺を一回も論破できたことがありませんなw
17國彦 ◆ozzu2expuY :04/10/07 23:37:13 ID:jq0po/sn
>>10
例えば博多区で6兆円卸してるのに、その最終の行き先の小売が
横浜のよりも少ないのはなんででしょう?
18國彦 ◆ozzu2expuY :04/10/07 23:38:26 ID:jq0po/sn
>>16 論破なら何度もしたけど、彼を改心させることには成功しませんでした。
19反ベッドタウン厨 ◆WubBL2AEec :04/10/07 23:39:31 ID:N3PDdU4L
>>17
博多はビジネス街であり、繁華街じゃないからに決まってるだろ。www
アホ
20反ベッドタウン厨 ◆WubBL2AEec :04/10/07 23:42:34 ID:N3PDdU4L
>>18
論破したなら、なぜ横浜がベッドタウンとか言われて煽られるのでしょうか?
横浜がベッドタウンと煽られるということはすなわち柏爺の意見のほうが
正しかったということになりますなw
21名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/07 23:46:58 ID:3g5Y4j+y
反ベッドタウン厨 ◆WubBL2AEecは名古屋人による成りすまし福岡人なので注意して下さい。
22名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/07 23:56:12 ID:6FAK3bLc
反ベッドタウン厨 ◆は広島人だって。キモイ。

ttp://c-others.2ch.net/test/-/chiri/1091795146/371
23反ベッドタウン厨 ◆WubBL2AEec :04/10/08 00:00:24 ID:6KwOzP6g
論理で勝てないと人格攻撃に出る典型的なパターンだなw
24名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/08 00:29:28 ID:M+MAGd5/
博多区89,370 189,367       
中央区55,605 163,483 352850  144975
東区  14,097 275,292 628142  159072
南区   5,821 248,198 876340  164893
早良区 4,441 207,272 1083612 169334
西区   2,313 176,903 1260515 171647
城南区 1,502 127,725 1388240 173149


中央区 24,988 114,645      
兵庫区 8,852 107,684 222329  33840
東灘区 7115 201,963 424292  40955
西 区 4,265 241,386 665678  45220
須磨区 3,330 172,412 838090  48550
灘 区2148 126,672  964762  50698
長田区 2,658 104,385 1069147 53356
北 区 1,958 225,181 1294328 55314
垂水区 1,869 224,115 1518443 57183
25名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/08 00:31:17 ID:Fv2LARhh
姉妹都市比較

■大阪★★★★★
A=ミラノ・シカゴ・サンクトペテルブルク・香港/ B=上海(大阪府と)・シンガポール・サンフランシスコ・サンパウロ・メルボルン
■東京★★★★
A=ニューヨーク・モスクワ・パリ・北京/ B=サンパウロ/ C=ソウル・ジャカルタ・カイロ・ニューサウスウェールズ
■京都★★★
A=パリ・フィレンツェ/ B=ボストン・ケルン・キエフ ウクライナ・ 西安/ C=グアダラハラ・ザグレブ
■神戸★★★
A=リオデジャネイロ・バルセロナ/ B=シアトル・天津・マルセイユ・リガ・ ブリスベーン
■名古屋★★★
A=シドニー・ロサンゼルス/ B=メキシコシティー・南京
■横浜★
AとB=無し(笑)/ C=マニラ・ボンベイ・リヨン・サンディエゴ・バンクーバー/ D=オデッサ・コンスタンツァ
------------------------------------
横浜の姉妹都市はショボくて臭いw  横浜の市格が低いのは明らか。www
26名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/08 00:31:58 ID:M+MAGd5/
基地外相模ベッドタウン民の口癖→論理で勝てないと人格攻撃に出る典型的なパターンだなw

やっぱり基地外ベッドタウン民はワンパターン返し方しか出来ない池沼だったwwwwww
27名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/08 00:32:28 ID:Fv2LARhh
●最初の超高層ビル竣工年
 東京 1968年
 神戸 1969年
  〜
 横浜 1972年12月
----------------------------------------
●大正時代の高層建築
 神戸 神戸タワー120m    
 東京 浅草13階
 大阪 凌雲閣(明治時代〜)
 横浜 なしw
----------------------------------------
いかに横浜が後れた町か、よっく判りますね。横浜は15年ほど前までは、超高層ビルはたった1本。 しかもそれは102mの天理教のビル(ワラ
15年前といえば、東京、大阪、神戸には既に高層ビルが林立していたよな(w
今頃高層ビルでカッコつけたがるのは田舎者の証だよ(笑) ね>横浜
28名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/08 00:33:47 ID:Fv2LARhh
■2002年 超高層ビルデータ

都市名 県名 ポイント ビル数 平均高さ 一番高いビル
1 東京 23区 37103.9 277 133.9 東京都庁第一本庁舎
2 大阪 大阪 10351.8 80 129.4 大阪ワールドトレードセンター
3 神戸 兵庫 3707.9 31 119.6 新関電神戸ビル
===============================壁
4 横浜 神奈川 3353.7 26 129.0 ランドマークタワー
5 千葉 千葉 2173.5 18 120.8 幕張プリンスホテル
6 さいたま 埼玉 1704.6 14 121.8 ランド・アクシス・タワー
7 名古屋 愛知 1608.4 12 134.0 JRセントラルタワーズ(オフィス棟)

http://ime.nu/members.tripod.co.jp/marihide/poi.htm
29名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/08 00:34:09 ID:hxC5dlvm
ソープ街対決
福岡中洲≧神戸福原>>>>>横浜福富町>>>>>>>広島薬研堀
30國彦 ◆ozzu2expuY :04/10/08 00:35:18 ID:18qcXPJP
粕爺コピペオンパレードですか、いったい何が彼の気に障ったんだろw
31反ベッドタウン厨 ◆WubBL2AEec :04/10/08 00:35:26 ID:6KwOzP6g
>>26
それじゃ君が反論してみたまえw
どうせオマエみたいなコテをつける勇気もないヘタレチキンにはムリだろうけどw
32名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/08 00:36:17 ID:qzonlQKt
>>28
福岡って岡山と一緒なんだね。
33反ベッドタウン厨 ◆WubBL2AEec :04/10/08 00:37:56 ID:6KwOzP6g
柏爺は神戸マンセーと見た。横浜と一緒に神戸も貶されたからお怒りなのだろう
34名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/08 01:05:04 ID:M+MAGd5/
ご希望にお応えして小売販売額比較(ヲッヲッ♪)
            中央6,610
中央5,849
           博多4,905
西2,317  
東灘1,900  
           東2,137
垂水1,670  
           南1,953
北1,532   
           早良1,896
兵庫1,389  
            西1,399
須磨1,283  
            城南794
灘1,002  
長田814 
35名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/08 01:13:41 ID:CZjFbwau
なんだ反ベッドって広島人だったのかw 

広島ってリアルでは存在感ないくせに2chではやたらアピール激しいね
36反ベッドタウン厨 ◆WubBL2AEec :04/10/08 01:24:46 ID:6KwOzP6g
>>35
それはどうでしょうなw

とりあえず 福岡>>>>>>横浜神戸は確定w
37大都会・仙台 ◆NuZY6ZdVBM :04/10/08 01:29:56 ID:N+G9QeJ+
スーパーひろしまん氏ですか?

横レス失礼します。
38反ベッドタウン厨 ◆WubBL2AEec :04/10/08 01:30:17 ID:6KwOzP6g
\\                                        //
        \\    國彦 ◆ozzu2expuY どんな気分だ〜い?    // 

 ⊂~ヽ.     ⊂~ヽ.     ⊂~ヽ.      ⊂~ヽ.      ⊂~ヽ.      ⊂~ヽ.     
   \\     \\     \\      \\      \\      \\
     | |       | |        | |.        | |        | |        | |
     | |∧ ∧   | |∧ ∧    | |∧ ∧    | |∧ ∧    | |∧ ∧    | |∧ ∧
     | ( ´Д`)   | ( ´Д`)    | ( ´Д`)    | ( ´Д`)    | ( ´Д`)    | ( ´Д`)
     \    ⌒\\    ⌒\. \    ⌒\.\    ⌒\. \    ⌒\. \    ⌒\.
      | ゴ  |\\ | キ  |\\| ハ  |\\ | メ  |\\ | 敗  |\\ | 北  |\\
      \   \ > >\   \ > >\   \ > >\   \ > > \   \ > > \   \> >
         >   |/    >   |/   >   |/    >   |/     >   |/    >   |/
       //  /    //  /   //  /    //  /     //  /    //  /
       // /     // /     // /      // /       // /      // /
      // /     // /     // /     // /       // /      // /
      (( (     (( (     (( (      (( (       (( (       (( (
      ヽ\\    ヽ\\    ヽ\\     ヽ\\      ヽ\\     ヽ\\
       ヽ\\__   ヽ\\__   ヽ\\__    ヽ\\__      ヽ\\__    ヽ\\__
         ヽ\ |     ヽ\ |    ヽ\ |    ヽ\ |        ヽ\ |     ヽ\ |
39名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/08 01:33:19 ID:qzonlQKt
関東と関西との構造を一緒にするのは少し問題があると思うが。


大阪、京都、神戸の特色ある3都市が自立して発展し、
周辺中核都市を含め多核的構造を形成

http://www.kkr.mlit.go.jp/road/kansen/3kanzyo_a_2.html
40反ベッドタウン厨 ◆WubBL2AEec :04/10/08 01:36:51 ID:6KwOzP6g
>>39
その拠点性も所詮は県庁所在都市レベルなのよ。w
41名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/08 01:38:43 ID:qzonlQKt
>>40
それを言ったら東京、大阪、名古屋以外はどこも同じようなもの。
42反ベッドタウン厨 ◆WubBL2AEec :04/10/08 01:41:33 ID:6KwOzP6g
>>41
アホですか?
福岡・・・九州全体
広島・・・中国・四国地方
仙台・・・北陸の一部、東北
札幌・・・北海道・東北南部

その府県内でしか求心力がないどこかの衛星都市と明らかに違いますがw
43反ベッドタウン厨 ◆WubBL2AEec :04/10/08 01:42:28 ID:6KwOzP6g
福岡・・・九州全体
広島・・・中国・四国全体
仙台・・・北陸の一部、東北
札幌・・・北海道・東北北部

訂正
44名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/08 01:44:55 ID:qzonlQKt
>>42
拠点性でいえばそれは正しいが、都市レベルとはまた言ってることが違うでしょ。
45反ベッドタウン厨 ◆WubBL2AEec :04/10/08 01:50:42 ID:6KwOzP6g
>>44
都市レベルとはまた意味不明なことをwww
明らかに東京大阪の腰巾着の方がレベル低いでしょうがwww
どういうレベルの高さなのです?www
ブランド街、高層ビル、鉄道の駅のじまんですか?w
46名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/08 01:52:56 ID:qzonlQKt
>>45
インフラ関係など。
47横浜市民:04/10/08 01:54:14 ID:wPbE7XAG
>>1 ちょっと、気持ち悪いから福岡の隣はやめてよ。
48反ベッドタウン厨 ◆WubBL2AEec :04/10/08 01:55:05 ID:6KwOzP6g
>>46
やっぱりキターw
東京大阪との連絡用であって、自都市の発展に何も貢献できない
インフラの自慢ですか? プッ
49反ベッドタウン厨 ◆WubBL2AEec :04/10/08 01:55:46 ID:6KwOzP6g
>>47
横浜市民の方が気持ち悪いよw
50名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/08 01:56:31 ID:qzonlQKt
>>48
バスを利用することがそんなに嬉しいか?

従業地・通学地による利用交通手段のうち鉄道・電車を利用する割合。(2000年国勢調査)

特別区部  72.56%
大阪市   64.60%
横浜市   49.08%
神戸市   49.00%
川崎市   47.34%
名古屋市  41.55%
千葉市   36.66%
京都市   35.03%
札幌市   30.43%
福岡市   29.76%
仙台市   23.63%
広島市   19.16%
北九州市  15.39%

参考データ
http://www.stat.go.jp/data/kokusei/2000/jutsu1/index.htm
51反ベッドタウン厨 ◆WubBL2AEec :04/10/08 01:57:57 ID:6KwOzP6g
>>50
おたくこそ、東京大阪まで満員電車で1時間以上かけて通勤するのうれしい?

52名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/08 02:00:26 ID:FZHKr0cT
まあ、この4都市の中じゃ神戸が一番だな

後はカスか寄生虫w
53反ベッドタウン厨 ◆WubBL2AEec :04/10/08 02:02:10 ID:6KwOzP6g
まあ、この4都市の中じゃ福岡が一番だな

後はカスか寄生虫w


こう訂正なさい


54反ベッドタウン厨 ◆WubBL2AEec :04/10/08 02:03:53 ID:6KwOzP6g
まあ広島はまだ一流と認めてもいいが、横浜神戸はカスw
55名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/08 02:04:27 ID:qzonlQKt
飲み屋の軒数(スナック・バー・クラブ・居酒屋)
すすきの    2859
銀座      2797
北新地     2780
錦・栄     2741
道頓堀     2554
流川・薬研堀  2454
歌舞伎町    2272
三宮      2131
中洲      1819 ←福岡自慢の歓楽街
国分町     1526
六本木      877
関内・伊勢佐木町 876 
池袋       844
56反ベッドタウン厨 ◆WubBL2AEec :04/10/08 02:06:40 ID:6KwOzP6g
>>55
飲み屋の件数とブランド街だけで勝っても意味がないですよ。
君の理屈なら、すすきの>銀座>>新宿になりますよw
57反ベッドタウン厨 ◆WubBL2AEec :04/10/08 02:09:50 ID:6KwOzP6g
神戸人はそのうち

新宿<<<<三宮とか言い出しそうで恐いなw
58名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/08 02:12:25 ID:qzonlQKt
>>57
その言葉、そっくりそのまま返すよ。
59反ベッドタウン厨 ◆WubBL2AEec :04/10/08 02:14:26 ID:6KwOzP6g
>>58
俺様は現実的な範囲で評価してますが。何か?
新宿池袋銀座ミナミ梅田栄は天神より上手です。
でもろくな繁華街のない横浜神戸より下に見られるのはありえないことですね
60名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/08 02:20:56 ID:qzonlQKt
>>59
新宿の比較の話を言っているではない。
そういった比較を君がいいそうだと言ったのだよ。
61反ベッドタウン厨 ◆WubBL2AEec :04/10/08 02:22:37 ID:6KwOzP6g
>>60
あっそうですかw
62名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/08 02:35:26 ID:UpOHfpsS

はいはいはーい!ネクラJAPANESEのみなさ〜ん!?
おーげんきデスカー?

日本は1984−2000年までのWHO調べによると
自殺率第11位にランキングされていたそおデース!
WOW,I didn't know this!

君たちのせいじゃなかったんだねー。国がいけなかったみたいだねー。



63反ベッドタウン厨 ◆WubBL2AEec :04/10/08 03:12:01 ID:6KwOzP6g
 /:::::::::::::::::::::::\
   /:::::::::::::::::::::::::::::::::::\
  /::::/ ヽ:::::::::::::::::::::::::::::|  
  │::ノ   ヽヽヽヽヽ ヽ |
  (6  -=・=-  -=・=-│
  │     | |     |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |       (・・)     |  < ブランド!オシャレ!ハイカラマンセー
    \    ∈∋   /   \______
      \____/
   /`        ´\
  / ,          \
  〈 〈     | ̄ ̄ | | ̄ ̄|
  \ \  (⌒,|.神戸.| |  llll.|
    \ \||l ||__m__|
     |ヽ(ヨl| | l|  |ヽ_ノ
     |  |l| l|.| |l  |
   / ,(__人__)、 \ シュシュシュシュシュシュシュ
  /  /      ヽ  ヽ
  〈  〈       〉  〉
  \  \    / /
   (__)  (__)
↑神戸人

64名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/08 07:23:33 ID:T6+cABM+
広島くんだりから出てきて、横浜と神戸の女に相手にされなかった腹いせだろ。反べ厨
65名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/08 07:42:53 ID:OXNuSSXj
pppプッ

   /:::::::::::::::::::::::\
   /:::::::::::::::::::::::::::::::::::\
  /::::/ ヽ:::::::::::::::::::::::::::::|  
  │::ノ   ヽヽヽヽヽ ヽ |
  (6  -=・=-  -=・=-│
  │     | |     |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |       (・・)     |  <拠点性マンセー拠点性マンセー 
    \    ∈∋   /   \______
      \____/
   /`        ´\
  / ,          \
  〈 〈     | ̄ ̄ | | ̄ ̄|
  \ \  (⌒,|.博多.| |  llll.|
    \ \||l ||__m__|
     |ヽ(ヨl| | l|  |ヽ_ノ
     |  |l| l|.| |l  |
   / ,(__人__)、 \ シュシュシュシュシュシュシュ
  /  /      ヽ  ヽ
  〈  〈       〉  〉
  \  \    / /
   (__)  (__)
↑コピペもまともに出来ない反べ厨wwwwwww
66名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/08 08:49:52 ID:OXNuSSXj
神戸市
市街化区域面積19,911ha
市街化区域人口1,424.5千人(平成11年3月)
人口集中地区人口1,375.3千人
人口集中地区面積 144.5km2
人口集中地区人口密度9518人/km2

福岡市市街化区域面積15,651 ha
福岡市総人口1,368.5千人
福岡市人口集中地区人口1,284.6千人
福岡市人口集中地区面積149.2km2
福岡市人口集中地区人口密度8610人/km2


以上の事から
都市規模
神戸>>>(六大都市と地方都市の間の超えられない壁)>>>>福岡
が証明されました。

密度でも神戸>福岡

神戸市にはまだまだ開発できる場所があるのでこれからも都市規模は増加する一方
出張者で溢れ返ってる様な都市で反論したかったら福岡市市街化区域人口を出しなさーいwwwwwwwww
67反ベッドタウン厨 ◆WubBL2AEec :04/10/08 08:59:58 ID:6KwOzP6g
>>66
人口を自慢するなんてゴキハメと同レベルであることに気付かないのかな?w
68名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/08 09:11:20 ID:OXNuSSXj
   /:::::::::::::::::::::::\
   /:::::::::::::::::::::::::::::::::::\
  /::::/ ヽ:::::::::::::::::::::::::::::|  
  │::ノ   ヽヽヽヽヽ ヽ |
  (6  -=・=-  -=・=-│
  │     | |     |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |       (・・)     |  < 拠点性マンセー拠点性マンセー
    \    ∈∋   /   \______
      \____/
   /`        ´\
  / ,          \
  〈 〈     | ̄ ̄ | | ̄ ̄|
  \ \  (⌒,|.博多.| |  llll.|
    \ \||l ||__m__|
     |ヽ(ヨl| | l|  |ヽ_ノ
     |  |l| l|.| |l  |
   / ,(__人__)、 \ シュシュシュシュシュシュシュ
  /  /      ヽ  ヽ
  〈  〈       〉  〉
  \  \    / /
   (__)  (__)
↑コピペもまともに出来ない愛郷心0の基地外「反ベッドタウン」厨 ◆WubBL2AEec(昭和60年生まれ)


面積も人口も神戸>>(六「大」都市と地方都市の間の永遠に超えられない壁)>>福岡
69名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/08 13:32:10 ID:q5DiHUU2
福岡人も横浜人も広島人も、みなKOBEが羨ましいのですよ
嫉妬厨が多すぎるのさ
70名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/08 14:06:53 ID:/LnER6Bf
広島は明らかに格下だな
ニューヨーク>ロンドン>ローマ>マニラくらいの違和感を感じる
別に神戸=ニューヨークってわけではないよ、例えのはなし
71名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/08 14:09:49 ID:qmOlO9/g
広島>神戸>横浜>福岡
72名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/08 14:12:58 ID:qmOlO9/g
広島は明らかに格下だな

妄想だけで言うな
73名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/08 14:13:27 ID:EoGf4Rl1
都市規模じゃ福岡>横浜>神戸>広島
74名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/08 14:15:49 ID:qmOlO9/g
>>71
おまえはどこ?
75名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/08 14:30:46 ID:q5DiHUU2
確かに広島より岡山の方が格上のように思う
広島ってストローばかりされてるし 
岡山>広島
76名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/08 14:32:48 ID:woXrZ62e
実際では。

都市規模 横浜>神戸>>>福岡>広島
77名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/08 14:33:56 ID:eyGRqjW5
世間からみた関東人のイメージ

東京人・・・古臭い。保守的、閉鎖的。ケチ。
      性格がひねくれている、1000年分の腹黒さ。
      いまだに東京が日本の中心と思っている。 
千葉人・・・コテコテでダサイ。ガラ悪い。不潔っぽい。
      品がなく、大声で笑う。日常会話がギャル語。
      三度の食事に納豆を食う。東京への対抗意識がものすごい。
神奈川人・・・バカで金持ち。威張っている。高級という言葉に何でもしがみつく。
      お嬢様&おぼっちゃまを気取るも、周りから見ればただの勘違い人。
      総スカン度200%。

どう転んでもこのイメージは変わらない。
78名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/08 14:45:49 ID:ykaahp8H
<平成14年食中毒事件 患者数>
http://www.mhlw.go.jp/topics/syokuchu/02hassei/5.html
    (都道府県別)      (都市別)       (食中毒事件 年間発生件数 全国総数1850件)
1位:東京都 2,848人    1位:都区部 2,338人       1位:広島県 720件
2位:広島県 1,925人    2位:広島市 840人        2位:東京都 117件
3位:神奈川 1,290人    3位:高松市 752人        3位:京都府  93件
4位:福島県 1,226人    4位:横浜市 680人        4位:大阪府  71件
5位:福岡県 1,137人    5位:北九州 672人        5位:神奈川  61件
6位:大阪府 1,072人    7位:大阪市 468人        5位:北海道  61件


注目すべきは患者数よりも食中毒事件の発生件数。

全国総数は年間1850件。
そのうち720件が広島県(うち広島市は555件)でぶっちぎりなのはどうよ?

広島では一年中まんべんなく2桁(夏場は3桁)の食中毒事件が発生してるぞ、大丈夫か?

瀬戸内海を挟んだ広島の対岸の松山市なんか発生件数0件で優秀なのに、何この差はw
79名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/08 18:29:01 ID:yK8E0EQ4
神戸の現実

・中心街に大手デパートはわずか2つ
・JRのメイン駅(三宮)はわずか4番ホームまで
・その三宮駅の目の前にはコテコテのスーパー
・農業人口は政令指定都市で第2位
・繁華街で最もにぎわっているのはパチンコ屋街と場外馬券売場
・自慢の港も、貨物量・貿易額ともに国内3本の指にすら入らない
・街頭ビジョン無し
・テレビ東京系が映らない
・150m以上のビルは1本だけ
・ハイソを気取るも、1人当り所得は全国平均以下
・中華街があるのに、ラーメン文化不毛の地
・閑古鳥の鳴く都市高速
・閑古鳥の鳴く新神戸駅
・ヘルメット通学
・神戸ウォーカーは、全国の△△ウォーカーの中で売上最下位
・大物アーティスト&アイドルは神戸は素通り
80名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/08 18:30:16 ID:yK8E0EQ4
神戸市の実質人口:70万

まず、繁華街の規模が熊本新潟クラスの都市と同じ。(いや、それ以下か)
神戸市民曰く「西区、垂水区、北区は神戸にあらず」。
150万人からこの3区の人口を差し引けば、ズバリ70万人になる。(笑

ちなみに、神戸人が格下扱いしている福岡の実質人口:180万ぐらい。
仙台:120万、広島:140万ぐらいですね。
81名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/08 18:41:07 ID:/BEPvNyZ
神戸の現実

・中心街に大手デパートはわずか2つ
・JRのメイン駅(三宮)はわずか4番ホームまで
・その三宮駅の目の前にはコテコテのスーパー
・農業人口は政令指定都市で第2位
・繁華街で最もにぎわっているのはパチンコ屋街と場外馬券売場
・自慢の港も、貨物量・貿易額ともに国内3本の指にすら入らない
・街頭ビジョン無し
・テレビ東京系が映らない
・150m以上のビルは1本だけ
・ハイソを気取るも、1人当り所得は全国平均以下
・中華街があるのに、ラーメン文化不毛の地
・閑古鳥の鳴く都市高速
・閑古鳥の鳴く新神戸駅
・ヘルメット通学
・神戸ウォーカーは、全国の△△ウォーカーの中で売上最下位
・大物アーティスト&アイドルは神戸は素通り
82名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/08 18:48:41 ID:QE1u8pWc
83名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/08 18:56:59 ID:hwgoWekz
 神戸、横浜

―高層都市の壁―

 福岡、広島
84名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/08 18:59:27 ID:qzonlQKt
自称大都市福岡 最新空撮画像!
http://www.city.fukuoka.jp/photo/air/02.html

想像以上にしょぼい、市街地が小さい上に高層ビルらしきものも見当たらない
おまけに大通り沿いだけに見栄をはるようにハリボテにも使えそうにないビルが
並んでいる、天神のあたりも範囲が狭い、微々たるものだ。
85名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/08 19:19:25 ID:i/16vaGM
奥の手使ってきやがったなw

しかしショボい写真だな、撮った奴は死刑だな。
確かにショボいが、福岡は都会だよ。
間違いなくね。
86反ベッドタウン厨 ◆WubBL2AEec :04/10/08 19:22:32 ID:6KwOzP6g
>>84
その角度から撮ったら三宮はもっと悲惨じゃないのw
87名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/08 19:22:38 ID:dp9vLWDE
広島福岡仙台を煽る神戸人は自分たちの田舎程度にまだ気付いてないなw

@「人口=都会度」ではない。
 たしかに人口では神戸>福岡>広島>仙台だが、繁華街の規模と
 見た目の都会度では、明らかに神戸は最下位。

A「ビルの数=都会度」ではない。
 重要なのは中心街にどれだけのビル群があるかということ。
 神戸の中心三宮地区には、100m超級のビルはわずか3〜4本という情けなさ。
 さらに150m超級となるとわずか1本。つまり神戸は郊外のホテル・マンション
 で数を稼いでいるだけ、という結論になる。
88名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/08 19:22:58 ID:dp9vLWDE
B神戸は拠点性がゼロ。のぞみはつい最近まで通過。
 大物アーティストは素通り。ショッピングはみな大阪へ行く。
 ようするに大阪のオマケ、大阪の植民地、大阪の腰巾着であり、
 自力では発展できない都市である。

C大学等教育機関もきわめて数が限られている。
 神戸大学や関西学院は学生の大半が地元出身者というローカル大学。
 しかも地元関西では、京大・阪大落ち→神戸大、同志社・立命落ち→関西学院
 という構図がある。
89名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/08 19:23:25 ID:dp9vLWDE
D電車で10分も行けばド田舎と遭遇。
 仙広福は、かなり郊外へ行かないとド田舎地帯にお目にかかれないが、
 神戸はすぐ市街地に隣接して山地があり、イノシシも多数出没する。

E企業が乏しく、主要産業がいまだに鉄の町。企業本社の数を自慢するも、
 ベンチャー企業が少なく、産業都市としての将来性も極めて低い。
 尚、貿易港としての機能も没落傾向にある。
 神戸が観光地化を目指すのはそのためである。

まぁ要するに、神戸人は井の中の蛙なんですね。神戸が最高のブランド都市で
あると妄想し、進学でも就職でも関西から1歩も出たことの無い人が多いようです。
三宮のようなショボイ街でも大都会だと本気で思っています。
90反ベッドタウン厨 ◆WubBL2AEec :04/10/08 19:26:28 ID:6KwOzP6g
>>87->>89
紛れもない正論でございますなw
91名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/08 19:31:31 ID:qzonlQKt
なんで福岡って地下鉄もショボイ(一本しかない)くせに、
オマケに経済もショボイ(全国平均以下)くせに、
オマケに町並みもショボイ(政令都市1位の低層都市。点滅航空障害灯はたった一つ)くせに、
オマケに就業率もショボイ(全国ワースト3)くせに
オマケに地下街もショボイ(地下道)くせに
オマケに繁華街もショボイ(自慢の天神も全国ベスト圏外)くせに
オマケに唯一の繁華街である天神は(裏側民家の一本道のハリボテ)くせに、
オマケに歴史もショボイ (数年前まで何もなかった)くせに

都会の仲間入りを無理やりしようとするの?
http://www.city.fukuoka.jp/photo/air/02.html
92名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/08 19:32:18 ID:qzonlQKt
従業地・通学地による利用交通手段のうち鉄道・電車を利用する割合。(2000年国勢調査)

特別区部  72.56%
大阪市   64.60%
横浜市   49.08%
神戸市   49.00%
川崎市   47.34%
名古屋市  41.55%
千葉市   36.66%
京都市   35.03%
札幌市   30.43%
福岡市   29.76%
仙台市   23.63%
広島市   19.16%
北九州市  15.39%

見事に都会順です。

参考データ
http://www.stat.go.jp/data/kokusei/2000/jutsu1/index.htm
93名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/08 19:39:36 ID:Z6BPb5vA
>>92
七隈線開通で千葉は超えるだろうな。
94反ベッドタウン厨 ◆WubBL2AEec :04/10/08 19:44:10 ID:6KwOzP6g
>>92
さて、その数字から東京大阪への通勤通学を除いたら、どれくらいまで
数字が落ちるのでしょうかw
95名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/08 19:45:38 ID:qzonlQKt
福岡にあって広島にないもの

1 地下鉄(壮大な赤字、100円バスを横目に泣きっ面w)
2 リニア地下鉄(仙台のお下がり車両、使いまわしの現実w)
3 都市高速(北九州の5年遅れ、今ごろ喜んでる恥かしさw)
4 観覧車(全国各地の潰れた遊園地からタダ同然で廃品再利用w)
5 テーマパーク(福岡市民でさえ逝かない香椎花園って…w)
6 海浜公園(塩漬けの砂漠に咲く花とは…w)
7 大手私鉄(西鉄はバス会社w)
8 海浜タワー(海峡ゆめタワー未満の展望w)
9 TVQ(地上デジタル化で各社そろってあぼーんw)
10 自動改札機(小倉の2年遅れ、必死に隠すメディアw)
11 JRの路線に新車(小倉で走ったお下がり車両w)
12 国際線がかなり多い福岡空港(その大半はあぼーんw)
13 JR九州の本社(本社が移ったとたん、市場の目が冷える現実w)
14 旧制 帝国大学(当時の帝大は肩書きのみ、師範学校未満の現実w)
15 大相撲の場所(ガラガラの現実(笑))
16 ラーメン(ヤバい味のするスープ(爆笑))
17 吉本興業(しょせん支店経済の福岡、あえなくあぼーん(大爆笑))
96反ベッドタウン厨 ◆WubBL2AEec :04/10/08 19:49:07 ID:6KwOzP6g
満員電車で1時間以上かけて都心に通勤するの楽しいでちゅか?w
97名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/08 19:51:58 ID:Z6BPb5vA
>>91
地下鉄は3本あるが?
経済でしょぼいのは商業販売額と市内総生産で激しょぼの神戸w
天神の繁華街の公示地価は上昇で各都市最高地価なら全国四位。
一方神戸三宮は毎年大幅下落。更に福岡市第二位の天神の極細の裏の裏道
の地価でさえ神戸一位の三宮の地価以上w

あと点滅する航空障害灯がある建築物。
ビル7。タワー2。世界第二位の観覧車。
98反ベッドタウン厨 ◆WubBL2AEec :04/10/08 19:52:24 ID:6KwOzP6g
>>95
神戸で勝てなくなれば、広島を持ち出す哀れさ
99名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/08 19:58:46 ID:dp9vLWDE
まぁいくら海と山に挟まれてると言ってもねぇ・・・。

香港のように200m超級のビルが林立する景観ならともかく、
神戸の場合、中途半端なビルがポツン、ポツンと建っているだけで
美しくも何ともないんだよな。駅前は小汚い雑居ビルが軒を連ねてるだけで
何の情緒も魅力も感じない。
まぁ自然環境は抜群だけど、裏を返せばド田舎ですと言ってるような
もんだし。(笑
100反ベッドタウン厨 ◆WubBL2AEec :04/10/08 20:01:55 ID:6KwOzP6g
神戸は山と海に挟まれて、市街地が東西に細長く伸びてるから
東西方向だけを見れば、市街地が広く見えるということ。
すなわち神戸の市街地は実はせまい!
101名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/08 20:02:42 ID:qzonlQKt
>>99
高層ビル本数が岡山と同じ低層都市よりマシだが。
102反ベッドタウン厨 ◆WubBL2AEec :04/10/08 20:04:24 ID:6KwOzP6g
>>101
名古屋も高層ビル少ないが、何か?
すなわち都市規模と高層ビルは関係がないということである
103名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/08 20:06:23 ID:qzonlQKt
>>100
可住地面積 Ku

札幌
440.58
横浜
397.49
仙台
338.67
神戸
316.65
名古屋
314.33
静岡
308.85
北九州
288.58
広島
265.03
福岡←ププ!!どこが?
224.87
104名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/08 20:07:40 ID:qzonlQKt
都市計画区域面積 Ku
札幌
567.89
神戸
550.51
京都
480.51
北九州
480.12
仙台
440.84
横浜
433.77
広島
364.55
福岡←どこがw
335.80
名古屋
326.37
千葉
272.26
105反ベッドタウン厨 ◆WubBL2AEec :04/10/08 20:07:50 ID:6KwOzP6g
今まで見てて分かったことw

こうべカッペとゴキハメは思考回路がそっくりwww

・高層ビル自慢
・人口自慢
・鉄道の駅数、鉄道インフラ自慢
・オシャレとかハイカラとか何一つとして具体性がない都会度の自慢
106反ベッドタウン厨 ◆WubBL2AEec :04/10/08 20:09:25 ID:6KwOzP6g
>>103 >>104
それでも人口がゴキハメの半分しかいないのは何でだろうねw
107名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/08 20:10:39 ID:qzonlQKt
>>106
福岡それ以下だよね。
108名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/08 20:11:30 ID:OJZoeWX9
地理お国自慢板なんだから自慢しても問題ないんじゃない?
逆に福岡は何が自慢できるんだ?
109名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/08 20:13:16 ID:qzonlQKt
>>108
激しく同意。
画像一つも出さない福岡。
また自慢の一本道を出すか?
裏通りを見せるか?
110反ベッドタウン厨 ◆WubBL2AEec :04/10/08 20:16:27 ID:6KwOzP6g
福岡の自慢は拠点性により人口以上の都市規模があることだが何か?ww
都心の大きさ、活気では神戸やゴキハメなんぞ目じゃないwwww

さて、こうべカッペは普段ベッドタウンとバカにしてるゴキハメと
思考回路がそっくりなことが判明してしまったのだがwwww
111反ベッドタウン厨 ◆WubBL2AEec :04/10/08 20:19:42 ID:6KwOzP6g
  /:::::::::::::::::::::::\
   /:::::::::::::::::::::::::::::::::::\
  /::::/ ヽ:::::::::::::::::::::::::::::|  
  │::ノ   ヽヽヽヽヽ ヽ |
  (6  -=・=-  -=・=-│
  │     | |     |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |       (・・)     |  < ブランド!オシャレ!人口マンセー!
    \    ∈∋   /   \______
      \____/
   /`        ´\
  / ,          \
  〈 〈     | ̄ ̄ | | ̄ ̄|
  \ \  (⌒,|.神戸.| |  llll.|
    \ \||l ||__m__|
     |ヽ(ヨl| | l|  |ヽ_ノ
     |  |l| l|.| |l  |
   / ,(__人__)、 \ シュシュシュシュシュシュシュ
  /  /      ヽ  ヽ
  〈  〈       〉  〉
  \  \    / /
   (__)  (__)
↑神戸人

112名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/08 20:22:33 ID:dp9vLWDE
神戸とはこんな町

1 地下鉄(田園風景を駈け抜ける地下鉄ならぬ地"上"鉄w)
2 リニア地下鉄(大阪・長堀鶴見緑地線のパクリ。しかもラッシュ時でも閑古鳥w)
3 都市高速(北神戸線、湾岸線など大半の道路は閑古鳥w)
4 異人館(現存するものが少なくて平成になって洋館を大量新築。横浜のことを馬鹿にできる身分か!w)
5 テーマパーク(町そのものがテーマパーク。野生のイノシシと触れ合えるすばらしさ(笑)
6 須磨海浜公園(水質の悪さは国内最悪級)
7 大手私鉄(神戸には無し。存在意義不明の準私鉄山陽電鉄、山岳ド田舎鉄道神戸電鉄。)
8 ポートタワー(鼓を引き伸ばしたような不細工なセンスのないモサいタワー)
9 テレビ東京系(映らない(爆笑)。デジタル放送?なにそれ?)
10 新神戸駅(政令指定都市の駅で一番最後にのぞみが停車した駅w)
11 JR三宮駅(政令都市のメイン駅なのに4番ホームまでw)
12 国際線ゼロの神戸空港(参入を表明しているのは今のところスカイマークだけw)
13 ダイエーの本社(本社が事実上東京に移転、もはや福岡の奴隷と化した球団経営陣)
14 駅弁大学(駅弁神戸大、学生の8割は地元兵庫人というローカル大)
15 大相撲の場所(神戸にやってくる相撲は地方巡業のみ)
16 ラーメン(中華街の高くて不味いラーメン。っていうか元々ラーメン文化不毛の地)
17 吉本興業(しょせんオマケ都市の神戸、あえなくあぼーん(大爆笑))
113名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/08 20:25:07 ID:9uBWih1W
114反ベッドタウン厨 ◆WubBL2AEec :04/10/08 20:27:12 ID:6KwOzP6g
今までこのスレを見てきて
【結論】
こうべカッペはゴキハメと思考回路がそっくり!wwwww


普段ベッドタウンとバカにしてるはずのゴキハメと同レベルであると
いうことが判明してこうべカッペのプライドはもうズタズタwwww


大爆笑wwwww
115名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/08 20:29:40 ID:Z6BPb5vA
お国自慢の方法は大きく分けて2つある。
@画像
Aデータ
116名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/08 20:34:25 ID:dp9vLWDE
神戸人のお国自慢の方法は5種類ある

@オシャレ自慢
A神戸港の過去の栄光自慢
Bボヤーっと映った遠景の夜景自慢
C福岡・広島・仙台相手だと人口自慢
D横浜・名古屋・札幌相手だと高層ビルの数自慢
117反ベッドタウン厨 ◆WubBL2AEec :04/10/08 20:34:43 ID:6KwOzP6g
>>113
それでますます神戸とゴキハメがハリボテであることが判明しましたなwww
結局ゴキハメってみなとみらい以外は低層で、関内と横浜駅にチョコンと
ビルが建ってるだけ、神戸もハーバーランド、六甲アイランド
だけ高層であとは似たようなものwwww
飛行機で高度がはるかに高い場所から撮影すれば、熊本レベルの都市でも
大都会に見える。

一方福岡は一つ一つのビルが大きく見えることから推測するに
かなり低い場所から撮ってる。論理で勝てなくなったら卑怯な
画像煽りに出るこうべかっぺwwwww
118神戸の過去の栄光コピペ:04/10/08 20:36:51 ID:vVWCUCZh
横浜のショボイ建物が震災で燃えたことがどうしたっていうのよ?
関東大震災以前から、横浜よりも、神戸や大阪や東京の方が今よりはるかに素晴らしい建物が存在していたはずだよ。
当時の港湾は、神戸>>>大阪≧東京>小樽>>>>>∞>>>>横浜だったんだから(大笑

──────────────────────────
http://www.heri.or.jp/HYOKEI/hyokei69/69tokusyu1.htm
第一次世界大戦中の好況期に、内田信也、勝田銀次郎、山下亀三郎らの大船成金を神戸船主として輩出し、その地位をますます強固にした神戸海運市場の影響の下で、不定期船の有力オペレーターは、ほとんどすべて本社を神戸に構えていた。
大正14年のデータでは、神戸に本社をおく企業は約80社、大阪には45社、東京には35社、小樽・函館には33社というように、
全国の四カ所に散在していたが、この時期以降に限ってみても、神戸には、14の海運企業が設立されており、海運業務がいかに神戸を中心に営まれていたかが分かるであろう。

 その中で、昭和15年の秋頃までは、神戸海運市場は、東洋一の海運市場として隆盛を極めた。東洋の海運市場の中心は最初は香港であったのが、
その後上海に移り、第1次大戦の勃発を契機に神戸に移ったものである。
海運市場としての神戸はロンドン・ニューヨーク・ハンブルクと相並ぶ世界四大市場の一つとして第2次大戦の末期頃まで広く認められた存在であった。

注)第一次世界大戦=1914-1919年、関東大震災=1923年
119反ベッドタウン厨 ◆WubBL2AEec :04/10/08 20:39:17 ID:6KwOzP6g
>>116
このスレでは1,4,5が登場してますなwwwww
120神戸の過去の栄光コピペ:04/10/08 20:40:14 ID:vVWCUCZh
【重要投稿につき転載】
神戸の異人館は、北野・山本指定地区だけで、
●うろこの家●風見鶏の館●萌黄の館●洋館長屋●サッス-ン邸 ●本家オランダ館●香りの家オランダ館●英国館●ベンの家 ●アメリカンハウス●シュウケ邸●旧パナマ領事館●旧フロインドリーブ邸
●ザ・テディベアミュージアム●神戸北野美術館 ●プラトン装飾美術館●ハッサム邸 ●パラスティン邸●ラインの館●旧中国領事館 ●グラシアニ●東天閣●天使の羽●北野外国人倶楽部●山手八番館
以上 25邸【公開伝統的建造物】
●門邸 他 14邸以上【非公開伝統的建造物】

これらは復元でもなく、平成の新築でもありません(笑) 以上全て本物です。
全て明治〜昭和初期の建造物です。 5年前の地震でかなり失われましたが、これだけ残っています。

---------------------------------------------------
横浜の「外交官の家」は東京からパクって移築したものです。
他の横浜の洋館は昭和末期〜平成に新築されたものが殆どです。 それでも10邸に満たないとは・・・
121名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/08 20:40:46 ID:dp9vLWDE
神戸人が夜景の写真を出して自慢するのは、神戸は昼間の景観が
あまりにもショボイので夜景でごまかそうとしているからだろう。
しかも東京、大阪、横浜の夜景はビル群がアップになっているのに対し、
神戸のはいつも遠景でごまかしているような感じだ。
遠景の夜景なら、10〜20万ぐらいの都市でもそこそこ綺麗に見えるからね。
122神戸の過去の栄光コピペ:04/10/08 20:41:23 ID:vVWCUCZh
関西の上澄みに支配されているのが東急沿線住民だったりして(藁
   ↓

71 :阪神間といえば、芸術文化 :03/06/12 07:21 ID:aWylATaq
>67
君は解かっていないね。
東京のそういった上澄みは住吉山手あたりから移住した人々ということがさ。
例えば、松岡修三は小林一三の孫として有名だが、小林一三は池田市に居を構えていた。
つうか、住友三井三菱が大阪本拠だったという他にも、日本生命、野村證券、東宝、朝日新聞、毎日新聞、フジサンケイetcといったリーディングカンパニーは全て大阪発祥。
そのオーナー一族が住吉山手周辺(芦屋御影西宮)に住んでいた。彼等の移住先の多くが松涛や白金だったわけだ。
しかし、松涛や白金という住宅はお世辞にも美しいとは言えまい。

・三井は三重県松坂出身、京都の京呉服屋。大坂・江戸に支店「越後屋」を開く。
・三菱は高知県出身、大阪西区で海運業九十九商会を開業。明治初頭に東京へ移動。

三井、三菱、住友、鴻池(三和銀行三水会グループ)の近畿系財閥が関連していない、純粋な東京系大企業は数えるほどしかない。
123113:04/10/08 20:42:14 ID:9uBWih1W
>>117
自分は福岡人だよw
画像見ると横浜、神戸の都心の狭さがはっきりと分かるなぁと思ってだした。
どっちがハリボテなんだかw
124昼間の風景の現実>121=横浜人w:04/10/08 20:43:25 ID:vVWCUCZh
●神戸旧市街地(三宮〜旧居留地)林立する超高層ビル http://captwada.hoops.ne.jp/images/kobe20l.jpg http://ime.nu/ime.nu/www.geocities.co.jp/SiliconValley-Oakland/1563/index.htm
▲横浜旧市街(関内〜関外)殺風景な土地に広がる低層ビルw http://history.independence.co.jp/ww2/now/city03.htm
===============================
●新神戸http://yasueda.cool.ne.jp/kobe/2002.09-nunobiki/photo004.htm
▲新横浜http://www.city.yokohama.jp/me/douro/image/kanjo2_10.jpg

********** 神戸ベイエリア高層ビル **********
●ハーバーランド/中埠頭 http://kkbwatcher.fc2web.com/skyline/kobe/harborland3.html http://kkbwatcher.fc2web.com/skyline/kobe/meriken.html
●メリケンパーク http://kkbwatcher.fc2web.com/skyline/kobe/motomachi2.html
●ポートアイランド http://kkbwatcher.fc2web.com/skyline/kobe/poi2.html
●六甲アイランド http://ime.nu/village.infoweb.ne.jp/~nobukoba/ric.jpg
●HAT神戸(一部分) http://www.hanshin-awaji.com/event/shintoshin/img/hat.jpg


********** 横浜ベイエリア高層ビル **********
▲みなとみらい21 http://ime.nu/www.nyanko-web.com/walk/photom/mm21a01m.jpg・・・・・・・ え?  横浜はこれだけ?(爆笑
125反ベッドタウン厨 ◆WubBL2AEec :04/10/08 20:43:47 ID:6KwOzP6g
>>123
福岡を装うこうべカッペ)ワラワラ
126名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/08 20:45:37 ID:qTxvlgM7
季節の変わり目には、餌の足りなくなった反べ厨が出没するからうっとうしいね。
127名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/08 20:45:57 ID:vVWCUCZh
これが悔しかったのか?>横浜人w


◆神戸市中央区北野町の街並み〜シュウケ邸と旧ディスレフセン邸〜(シュウケ邸の裏にキャセリン・アンダーセン邸がある)
http://www.photohighway.co.jp/ImageAlbum.asp?key=28.366002&src=5737569&un=84568&m=0&pos0=1


それとも、これが悔しかったのか?>横浜人w


★神戸市(海岸通)http://www.asahi-net.or.jp/~nm6f-nkmc/kobe2-31.JPG
★福岡市(百道)http://www.yado.co.jp/tiiki/fukuoka/momoti/momoti01.jpg
★横浜市(1999年:関内)http://history.independence.co.jp/ww2/now/20.jpg http://history.independence.co.jp/ww2/now/21.jpg
128名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/08 20:46:01 ID:2hymo+NG
都市の実力・上場企業本社数

東京23区・・・1673
----------------4桁の壁--------------
大阪市・・・412
------------------壁-----------------
名古屋市・・・138
横浜市・・・110
----------------3桁の壁--------------
神戸市・・・58
京都市・・53
福岡市・・50
札幌市・・・44
川崎市・・・31
広島市・・・27

横浜>>神戸>福岡>>広島だね
129反ベッドタウン厨 ◆WubBL2AEec :04/10/08 20:46:12 ID:6KwOzP6g
三宮
http://www.h5.dion.ne.jp/~bu-train/kobe2003.html
立川
http://tamagazou.machinami.net/tachikawaekishuhen.htm

で、地上から見た時のこうべはこの有様wwwww

あひゃひゃひゃ〜 立川に負けちゃう神戸のダウンタウン三宮wwwww
130現実w:04/10/08 20:46:54 ID:vVWCUCZh
都市の実力・上場企業本社数

東京23区・・・1673
----------------4桁の壁--------------
大阪市・・・412
------------------壁-----------------
名古屋市・・・138
神戸市・・・110
----------------3桁の壁--------------
横浜市・・・58
京都市・・53
福岡市・・50
札幌市・・・44
川崎市・・・31
広島市・・・27
131反ベッドタウン厨 ◆WubBL2AEec :04/10/08 20:47:49 ID:6KwOzP6g
どうやら、神戸の扱い方は俺様と長島のおっさんで異なるようですなwww
132名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/08 20:49:27 ID:vVWCUCZh
横浜が立川以下ということがよくわかったw

横浜
http://history.independence.co.jp/ww2/now/city03.htm
133名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/08 20:50:18 ID:dp9vLWDE
ID:vVWCUCZh=自虐横浜人w

おや、日本史板やファッション板で誰にも相手にされなくてお国自慢板へ帰ってきたのかw
横浜人は金持ち裕福人なんだから早くイラクにでも行けよ
134反ベッドタウン厨 ◆WubBL2AEec :04/10/08 20:50:51 ID:6KwOzP6g
>>132
やっぱりなwww
同類ということですなwww
135反ベッドタウン厨 ◆WubBL2AEec :04/10/08 20:54:27 ID:6KwOzP6g
136名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/08 20:59:01 ID:vVWCUCZh
>>135
まさか本当に仙台>>横浜だったとはw
137反ベッドタウン厨 ◆WubBL2AEec :04/10/08 21:00:12 ID:6KwOzP6g
>>136
マジ??wwww
ゴキハメから出たことないカッペ?wwww
138反ベッドタウン厨 ◆WubBL2AEec :04/10/08 21:01:46 ID:6KwOzP6g
横浜市街
http://www.kindai-aero.co.jp/photo-htm/p040.htm

ビル少なすぎ〜w これはキツイwwww
139名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/08 21:03:05 ID:i/16vaGM
世間では 福岡>仙台だが、
高層ビルは仙台のほうが多い。だから仙台の方が都会だろw

神戸の理論書P256より引用
140反ベッドタウン厨 ◆WubBL2AEec :04/10/08 21:04:43 ID:6KwOzP6g
これが正真正銘の都会です

名古屋駅前
http://www.kindai-aero.co.jp/photo-htm/p109.htm
141名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/08 21:09:32 ID:dp9vLWDE
>>136
はやくイラクに行けよw

>>137
ID:vVWCUCZh=自虐ゴキハメ人だよ
142千葉長島 ◆4aFyC1QECs :04/10/08 21:20:34 ID:vVWCUCZh
>>141
日本史板であおうぜ。くっくっく
143反ベッドタウン厨 ◆WubBL2AEec :04/10/08 21:54:36 ID:6KwOzP6g
ほぅほぅ
ID:vVWCUCZhが長島のおっさんだったのかw
144反ベッドタウン厨 ◆WubBL2AEec :04/10/08 22:04:07 ID:6KwOzP6g
仙台市青葉区
卸売販売額3兆7503億
小売販売額  5152億
小売+卸売4兆2655億

横浜市
西区
小売販売額7248億
卸売販売額1兆4164億
小売+卸売2兆1593億
中区
小売販売額3343億
卸売販売額1兆3019億
小売+卸売1兆6362億

仙台>>>>>>ゴキハメw
145名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/08 22:08:50 ID:9cWVNZmp
神戸人が夜景の写真を出して自慢するのは、神戸は昼間の景観が
あまりにもショボイので夜景でごまかそうとしているからだろう。
しかも東京、大阪、横浜の夜景はビル群がアップになっているのに対し、
神戸のはいつも遠景でごまかしているような感じだ。
遠景の夜景なら、10〜20万ぐらいの都市でもそこそこ綺麗に見えるからね。

こんな書き込みする奴には、一度神戸に来て見てみろとも言わんな、神戸が
羨ましくてしょうがないから心が屈折してこんな具にもつかんことを言うんやろ?
それと、夜景だけやなくて町の中の写真も数多くのってるぞ、他のスレなんかで
146名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/08 22:19:50 ID:qzonlQKt
一番、街画像が少ないのは福岡だよね。
出そうにも出せないその事実!
147名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/08 22:20:57 ID:9cWVNZmp
まあ単細胞の博多人は・・・・・・そうや、博多ってなんかあんのか?名所とか人をひきつけるようなもの
ああそうか、台風が大名物になんのかな、九州やし(笑
148名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/08 22:24:22 ID:qzonlQKt
そういえば博多って名所もないね。歴史も浅いし仕方ないのかもしれないね。
149名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/08 22:29:05 ID:MbMkKSIN
ある神戸人の主張

ロスは北米ではありません。
何故ならアメリカの北部ではなく西部にあるからです。
南米とはメキシコ等のことを言います。
え?メキシコは南米じゃないって?
だから「等」って言ってるでしょうが。




これぞ神戸の文化。
東西南北がわからない、ってのは有名。

150名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/08 22:30:12 ID:9cWVNZmp
博多名産その1(浜崎あゆ・・・・とにかくきもい)
    その2(長渕・・・・・・薬に手を染めた大馬鹿者)
    その3(谷亮子・・・・・いい加減階級上げたらどうなんや、たかが48キロ級でマスコミのつるし上げをいいことに
        いつまでも大喜びするアホ、インタビューの受け答えでも毎回下らんことばかり、田村でも谷でも金?なあんやそれ
       
151反ベッドタウン厨 ◆WubBL2AEec :04/10/08 22:31:24 ID:6KwOzP6g
陣内孝則とかも福岡出身だが
152名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/08 22:32:39 ID:qzonlQKt
福岡は日本一足が短い人種としてこの前ランキングのテレビで全国に放送されてましたw
その典型的なのが武田鉄也だってw
153名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/08 22:32:48 ID:MbMkKSIN
神戸製鋼:神戸市内の生産拠点は灘浜東町を残すのみ。
(旧)川崎製鉄:神戸市内には営業所のみ。
川崎重工:発祥は東京だが、東京と神戸の2本社制。
     神戸市とその周辺に生産拠点を多く持つ。
住友ゴム:本社機能は震災以後復旧させたが、生産拠点は閉鎖。

神戸再生には原発だな。
ちょうど三菱重工もあるし。人口島も土地余ってるし。
空港には人を乗せ空を飛ぶ、所謂「旅客機」はまず来ないだろうし。
154名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/08 22:43:56 ID:9cWVNZmp
博多名産その4(氷川きよし・・・・名古屋の加藤バカ晴彦と並んでたいしてイケメンでもなく芸もないくせに
       アイドルきどり、こいつの歌ってなんであんなにしょぼいんやろうな、振り付けダサダサ、はっきりいってモー娘
       級のしらけた奴)
       
155名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/08 22:48:02 ID:9cWVNZmp
肝心な奴を忘れてた
博多名産その5、そして神戸大阪に多大な迷惑をかけてきた男、
        その名は(新庄剛・・・・・こいつのアホさ加減、低脳、能天気、鈍感、勘違い
            はやく年くって引退して、三流役者にでもなれ)
156名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/08 23:17:55 ID:O4p9N6I8
福岡って大物有名人多いね。
神戸なんて有名人がいないから叩くに叩けない。
157名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/08 23:23:09 ID:9cWVNZmp
神戸名産その1(篠原信一・・・・日本柔道世界一(最重量)を山下以来呼び戻す!!)
    その2(野村忠弘・・・・前人未到3大会五輪金!!)
    その3(石原慎太郎・・・いわずと知れた現東京都知事)
158名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/08 23:30:04 ID:9cWVNZmp
神戸名産その5(石原裕次郎・・・・いわずと知れた昭和の大スター)
    その6(渡哲也・・・・・・同上、今でも渋い!)
       てゆうか、神戸出身なんてあげたらきりないぞ、自分で調べてみ
159名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/08 23:39:54 ID:vVWCUCZh

横浜の有名人は、出川哲郎と、美空ひばり(朝鮮系の演歌の女王)
160名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/08 23:41:38 ID:O4p9N6I8
野村忠弘って奈良じゃなかったか?
161反ベッドタウン厨 ◆WubBL2AEec :04/10/08 23:45:16 ID:6KwOzP6g
そんな低レベルな自慢して楽しいでちゅか?www
162名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/08 23:52:05 ID:O4p9N6I8
それに渡哲也は神戸じゃなくて淡路島出身だね。
神戸以外の兵庫県もアリなら、

伊良部秀樹・・・プロ野球界の総スカン
ダウンタウン・・・芸能界の核廃棄物

国民的嫌われ者だらけ(冷笑
163反ベッドタウン厨 ◆WubBL2AEec :04/10/08 23:56:50 ID:6KwOzP6g
石原慎太郎 ←プッ
164名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/08 23:58:16 ID:Usb3iBKh
宇崎竜童(京都)と阿木耀子(横浜)の夫婦。

いい感じ。
165名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/08 23:59:16 ID:O4p9N6I8
石原慎太郎なんて、むしろ問題発言だらけの嫌われ政治家だよな。
神戸出身の嫌われ政治家といえば扇千影も。
166名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/09 00:45:22 ID:HTvJj0EC
石原慎一郎は大阪市大正区。
167名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/09 01:08:36 ID:GMC+Ib4g
日中室内横浜大会は中止=陸上
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20041008-00020587-jij-spo
 日本陸連は8日の理事会で、2005年2月の日本・中国対抗室内陸上横浜大会と日本ジュニア室内陸上横浜大会(ともに横浜アリーナ)の中止を承認した。
経費節減を理由に取りやめたいとする横浜市の意向を受けた。陸連は代替候補地を前橋市とし、市側に打診しているという。 
168福岡人なのだが・・・ ◆Zfw1oRa3mc :04/10/09 04:27:40 ID:PNYWW4f0
福岡広島はさておき、神戸>横浜はえーの?
169名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/09 09:00:07 ID:2mY78/x0
>>168 OK
っていうか、やっぱり神奈川県は朝鮮人居住地だった。誇りを持って生きよう!
  ↓↓↓

http://ime.nu/www.infogogo.com/ç\žå\ˆå·çœŒ.html
神奈川県(かながわけん)は、関東地方の県。この地方(県域)には、
朝鮮系の住民が流域に多く住んでいた「韓川」(からかわ)という名の
川があった。この川の名前が変化して、神奈川となった。

■注■
現在の横浜市に当たる武蔵国橘樹郡・都筑郡・久良郡には758年以降 「新羅郡」がありました。

つまり地名がどうのこうのという問題ではなく、横浜は朝鮮人の居住地たったのです。
170名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/09 13:16:36 ID:tfLZS7dG

とりあえず広島最下位は確定かな
171名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/09 16:33:22 ID:wUd42kYu
【瑞穂】反ベッドタウン厨 ◆WubBL2AEec【区民】
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1097306883/l50

立ててやったぞーwwwwwwwwww
172名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/09 16:48:22 ID:OhMlqtyf
>>162
古田も兵庫県出身ですが
173名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/09 22:12:36 ID:tfLZS7dG
age
174名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/09 22:14:38 ID:6GPs+1Lm
>>172
京都へ出て来て立命に入ったんですね。
古田新太も兵庫人ですね。
175名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/10 00:55:43 ID:X8PF4Nyn
福岡名産その6
       (タモリ・・・・いい加減存在自体どうでもいい、みのもんたなんかもそうだがこいつらって
        高額稼ぐようなもん持ってんのか?)
    その7
       (なかやまきんにくん・・・・こんなやつを芸人として売り出している吉本自体がまあどうし
        ようもないか)
176名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/10 01:02:44 ID:b7C0KbJZ
神戸最高! 
177名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/10 01:07:12 ID:4iV+8NBk
178名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/10 12:33:12 ID:p+wFW/2J
資本金50億円以上企業数(平成13年10月1日 資料:総務省統計局)

               神戸 横浜市  福岡  広島
建設業             0   1   1   0
製造業            14  15   3   2
電気・ガス・熱供給・水道業 0   0   2   1
運輸・通信業          4   6   4   2
卸売・小売業・飲食     2  14   6   1
金融・保険業          1   3   4   2
不動産業            2   5   3   0
サービス業           2   8   5   2
179名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/10 12:35:37 ID:p+wFW/2J
横浜以外に市をつけるの忘れた。列ずれてるし。
180名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/10 12:36:41 ID:R6q4oYFK
引篭もりのおまえらに地域を語る意味無いじゃん
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1097150481/
真・スレッドストッパー。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ