【好】高知VS高松【カード】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しの歩き方@お腹いっぱい。
四国第二都市、第三都市対決です。

観光や大らかな県民性の高知か、
四国の支店経済の町で、へらこい県民性の高松か。みものです。
2名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/02 14:13:19 ID:rEwQrdHt
はい終了
3名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/02 14:15:03 ID:MlixVdar
四国県庁所在地人口速報(平成16年7月1日現在)

1位 松山市 478,606
2位 高知市 335,711
3位 高松市 335,257 ←(笑
4位 徳島市 267,559

ttp://www.city.takamatsu.kagawa.jp/soumu/jsys/toukei/jdata/1608.xls
4名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/02 14:15:51 ID:MlixVdar
DID人口

松山(40万)>>> 高知(27万)>>>高松(20万)
5名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/02 14:16:48 ID:rEwQrdHt
高松の判定勝ちで終了
6名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/02 14:20:42 ID:nd6f8kVO
来年の1月1日、高知市・鏡村・土佐山村が合併します。
高知市の人口が約2900人増加します。
7名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/02 14:21:46 ID:nd6f8kVO
72 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :04/07/03 11:14 ID:5vOA1/l4
いくら四国ブロックの中心都市でも、DID人口20万の高松はダメな方の中核市だろ。
今日始めて知ったけど、不覚にも笑ってしまったよ。
8名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/02 14:23:20 ID:rEwQrdHt
高知市>高松市
香川県>高知県

 はい終了
9名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/02 14:24:22 ID:ySQCNagC
>>1
まちBBS四国板だと即削除だからここに立てたのか?
10名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/02 14:28:28 ID:43TyIoQD
おめでとう高松圧勝!!↓

都会と勘違い度
高松市民>>>>>>>>高知市民

30万都市の一体どの口から四国中枢都市の言葉が出てくるんだ?ww
11名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/02 14:29:25 ID:rEwQrdHt
高知はでしゃばらないから好感は持てる
12名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/02 14:32:16 ID:ySQCNagC
松山市は来年1月に人口50万を突破します。
高知市、高松市がどうあがいても太刀打ちは無理。
13名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/02 14:34:53 ID:nd6f8kVO
可住地人口密度
松山>高知>>>徳島>>>タカマチョン
14名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/02 14:42:19 ID:BuujKwVl
>>12
松山はもう別格。
このスレでは、四国2位がどこか考えていきましょう。
たぶん、高知だと思うけど・・・。
15名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/02 14:43:43 ID:oapIKbI2
高松の中心部より、高知のほうが人通りが多いよな。

16名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/02 14:53:27 ID:rEwQrdHt
やばい、高知県の人口が80万切りそうだ・・・・・。
17名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/02 14:54:40 ID:ySQCNagC
まちBBS四国板で似たスレ(道州制スレ等)が立つと、
必ずといっていい程「松山vs高松」の対決厨房レスばかりになる。
いくら国の出先機関や企業の支店が集中していようとも、
今の高松がどうあがいても松山に勝てる訳がないのにねw

その点高知は>>11さんの言うとおり基本的にでしゃばらないからいい感じ。
18名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/02 15:04:41 ID:0ALTHbaz
2030年の将来人口
http://nb.nikkeibp.co.jp/free/ranking/20020415/2/chugoku/

    2000年    2030年
高知市 33万0654人  32万3653人
高松市 33万2864人  27万9525人



19名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/02 15:06:23 ID:BXjEMDNo
>>1
好カードというより、「高」カードですね。
20名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/02 15:19:27 ID:rEwQrdHt

 四国県庁所在地 推計人口(平成16年08月01日現在)

01位 松山市 478,481人(-125)
02位 高松市 335,366人(+109)
03位 高知市 332,836人(-44)
04位 徳島市 267,498人(-61)

※カッコ内は、対前月増減

捏造だと思うなら、ソースも
徳島県 http://www.pref.tokushima.jp/statistics.nsf/WebPopulation
香川県 http://www.pref.kagawa.jp/toukei/Population.htm
愛媛県 http://www.pref.ehime.jp/toukeibox/datapage/suikeijinkou/saishin/suikeijinkou-p01.htm
高知県 http://www.pref.kochi.jp/~toukei/t-kochi/jin/jin.htm

↓さて、どうする?
21名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/02 15:21:46 ID:+jhxtcwT
高知県は人口が少ないけど高知市の完全な一極集中だから長野市や
富山市に比較にならないほど活気があるよ。
22COMME CA DU UDON ◆N0VfBVpT4E :04/10/02 15:24:18 ID:SJNt7VWy
糞スレ
23名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/02 15:25:33 ID:rEwQrdHt
高松は高知の比じゃないと?
24名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/02 15:28:20 ID:+jhxtcwT
四国州の州都は癒し系の高知市で行くべきだと思う。
25COMME CA DU UDON ◆N0VfBVpT4E :04/10/02 15:28:28 ID:SJNt7VWy
高知の勝利でいいです。よかったね。
26名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/02 15:29:33 ID:rEwQrdHt
自虐キャラ、か・・・・・・ヲッ♪
27COMME CA DU UDON ◆N0VfBVpT4E :04/10/02 15:31:45 ID:SJNt7VWy
自虐?高松をこよなく愛しておりますが?
28拘束死国:04/10/02 15:46:30 ID:KxJs7+zB
>>1

あなたの立てられたこのスレッドは、『地理・お国自慢@2ch掲示板ローカルルール』の

>○○vs△△などの比較煽りスレッドは禁止します。

に触れ、削除対象となります。このスレッドは、そのうち削除される予定です。
29名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/02 15:47:14 ID:rEwQrdHt
ははーん・・・・・ってことはだなぁ・・・・・そかそかwww
30名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/02 17:20:24 ID:SHFKjMFC
高松のBEAMSって高知のよりぜんぜんぼろいよね、ファッション好きなうどん君。
31名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/02 17:34:10 ID:QXFkQwkf
高知市の財政状況は四国どころか全国の県庁所在地のなかでも最悪。数年で
財政再建団体(企業で言う倒産状態。もはや独自で市政運営の能力はないと
判断され国の直轄地になる。総務省の管轄下に入り、行政サービスの切り下げ
や市民負担の増大、市職員の大リストラなどが行われる)に転落すると予想
される。
生活保護の受給率は全国最高。立地する大企業の数は全国最小。
こんな高知市が高松に勝てる?アホか。
32名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/02 17:43:39 ID:39aKxgZU
>>27
うどん君は高松人じゃないよね。西讃だっけ?
高松に憧れる田舎者丸出しだな(w
33名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/02 18:27:27 ID:BRUrm5Hp
高知って四国最下位の分際で何考えてんの?
アフォ?
34名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/02 18:34:45 ID:hIGDnEHi
<高知>
大手CD/DVDストア=タワーレコード

<高松>
大手CD/DVDストア=なし
35名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/02 18:36:04 ID:uaFXT4sM
高松>>>高知

四国の常識。日本の常識。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 クソスレ終了 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
36名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/02 19:13:19 ID:3YYyfvng
四国の好カード対決

(高松vs高知)vs(松山vs徳島)
37名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/02 19:26:36 ID:43TyIoQD
客観的に考えて愛媛の敵は四国にはいないだろ?
近場でなりうるとしたら広島、岡山あたりだが
繁華街の賑わいで岡山を圧倒的に凌駕。
そんな岡山市が政令市云々言ってるんだから、松山市の政令市も
別に非現実的なことでもない。将来十分にありえる話だ。
そういうわけで格が一つ違うんだから、このスレで松山の名を出す必要はないよ。
38名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/02 19:32:46 ID:13K0+hkr
>>37
確かに松山は高松と格が違いますね〜(ゲラゲラ

〜四国最大の51万都市・松山 対 人口33万衰退ショボ都市・高松〜
http://port.s35.xrea.com/cgi-bin/img-box/img20040822105947.jpg
39名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/02 20:12:40 ID:LNBP3b9W
40名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/02 20:20:06 ID:rEwQrdHt
卑怯に突如現れた都市って感じだな。 意外と都会チック
41名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/02 20:20:46 ID:rEwQrdHt
×卑怯に突如現れた都市って感じだな。
○秘境に突如現れた都市って感じだな。
42COMME CA DU UDON ◆N0VfBVpT4E :04/10/02 20:29:59 ID:SJNt7VWy
高松は四国第5位の都市です。高知には歯が立ちません。
43名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/02 20:32:10 ID:rEwQrdHt
高松より上の非県庁所在地って?
44COMME CA DU UDON ◆N0VfBVpT4E :04/10/02 20:33:32 ID:SJNt7VWy
木頭村
45名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/02 20:34:36 ID:rEwQrdHt
木頭村って祖谷の奥地の秘境じゃないの?
46COMME CA DU UDON ◆N0VfBVpT4E :04/10/02 20:36:52 ID:SJNt7VWy
>45
マジレスしてくんな。ワラタ言うときゃええんじゃ、空気読め。
47名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/02 20:52:22 ID:oNdXbpZ4
四国第2、第3、第4の都市は仲良し
第1の都市だけ蚊帳の外
48名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/02 20:55:18 ID:rEwQrdHt
>>46 嫌だ
49名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/02 21:46:31 ID:lElnG5Ox
>>47
仲良しじゃない。
高松は四国の嫌われもの。
50名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/03 01:47:52 ID:MZQOQEaR
高松と比べると、高知の街はエネルギッシュだよ。

高松の中心部は、確かにゴーストタウンみたいに人が少なくて暗い雰囲気だったな。



51名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/03 07:43:39 ID:e1XOdSMy

高松>>>高知

四国の常識。日本の常識。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 終了 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
52名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/03 09:16:58 ID:c23WYlUl
その常識が崩れつつある。

http://ime.nu/www.sanyo.oni.co.jp/kikaku/2002/tiiki-saisei/0117.html
本四架橋の三ルート開通によって拠点性の低下が指摘されるのが、四国の
中枢の高松市。日本政策投資銀行四国支店の報告(〇〇年)は、「四国の
中で香川県以外の三県にも支店の展開が急速に進み、四国の拠点性は、香
川県から徐々に分散化している」と結論づけた。
53名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/03 11:15:24 ID:K0yqp1Xt
>>51
無駄に高いプライドによって、自我の自己防衛本能だけ異常に発達した高松人の中だけの常識です。
54名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/03 11:28:43 ID:YLSal3zR
なんですかね、この哀れな会話は(爆笑www

231 名前: お遍路さん 投稿日: 2004/10/02(土) 23:57:53 ID:y4y16pDM [ family.e-catv.ne.jp ]
南堀端の電車通り沿いに10階建てのテナントビル建設だって。
敷地面積530平方メートルらしいけどどのへんでしょう

232 名前: お遍路さん 投稿日: 2004/10/03(日) 00:23:32 ID:j26sX..o [ eAc1Afx133.osk.mesh.ad.jp ]
高知銀行の隣に建設中(基礎工事)の建物の事?

233 名前: お遍路さん 投稿日: 2004/10/03(日) 00:36:09 ID:pZIfhheg [ family.e-catv.ne.jp ]
>>232
あー!以前生命保険会社のビルが建ってたところですね。
テナントビルで10階建てって松山ではあまりないですよね。(ひょっとして全くないのか?)

234 名前: お遍路さん 投稿日: 2004/10/03(日) 10:12:43 ID:j26sX..o [ eAc1Afx133.osk.mesh.ad.jp ]
>233
存在しません(平均5〜6階
岡山のクレドビルは何階だっけ?
55青森市出身岐阜市在住来年神奈川県民@川*’ー’川fukuidaisuki:04/10/03 11:38:43 ID:5PuuGhxO
高知>>>>>高松
高松って田舎だろ
56名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/03 11:47:38 ID:K0yqp1Xt
>>54
ここは高知高松スレですよ。

しょうがないから教えてあげるけど、松山のテナントビルでも10階建てくらいなら特に珍しくはないですよ。
それ以上になると都市景観を壊すから逆に必要ないと思いますし。
そういえば高松も高知も松山にはない100メートル級の超高層ビルがありますね。
57名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/03 11:50:50 ID:YLSal3zR
>>56
まちBBSで>>54のレス入れているのは、生粋の松山人ですが何か?w
58COMME CA DU UDON ◆N0VfBVpT4E :04/10/03 12:45:01 ID:YJbWKafC
だから高松は田舎だつってんだろ。高知は凄い都会です。
高松人に成り済まして自作自演しないでね。見てて寒い。キモイ。
59名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/03 12:59:55 ID:DAh2zIVV
やなやつ
60名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/03 13:53:20 ID:JrZjVc0F

よさこい祭り>>>>>>>>>>高松まつり
61名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/03 13:54:54 ID:21uMPJgQ
ソーランやよさこいは否定しないけど、よさこいソーランを地元の祭りでもないのにそこら辺でしないで欲しい。
62名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/03 14:19:12 ID:lf0s4hvW
63壱両愚息:04/10/03 15:02:01 ID:tRWIefe1
まち板でもここでも高松人は嫌われ者。
64名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/03 15:24:57 ID:1gIuCccv

四国最大のSC・イオン高知ショッピングセンター
http://www.aeonkochi.com/index2.html

イオン高知 >>>>>>>>>>>>>ゆめタウン高松
65名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/03 15:39:07 ID:3pxK79Kb
はいはい高知が一番
高知には誰もかないません
すごいすごいww
66名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/03 15:43:40 ID:lf0s4hvW
高松の圧勝だろう。


県民性の悪さは。
67名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/03 15:46:15 ID:21uMPJgQ
高松人は高知を見下していると察す
68名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/03 15:46:37 ID:21uMPJgQ
なーんてな(ヲッ♪
69名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/03 15:49:16 ID:cCFpPNv2
徳島より上なのは認めてやるが
調子に乗ってんじゃねえよ高恥。

高松>>>高知

四国の常識。日本の常識。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 終了 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
70名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/03 15:52:05 ID:P3KZVCkz
ここにカキコしてる高知県民は全体の1割もいないと思う。
7割が高松、あと2割は徳島だろうね。
71名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/03 16:00:48 ID:lf0s4hvW

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 再開 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜


祖谷より上なのは認めてやるが
調子に乗ってんじゃねえよ高魔吊。

高知>>>高松

四国の常識。日本の常識。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 終了 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
72名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/03 16:00:56 ID:3pxK79Kb
高松スレは全部チェックしている松山人が
5割以上は居るだろうね。
73名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/03 16:15:20 ID:CcniLAmT
高松人は絶対高知や徳島を見下してるよ。
人口もそんなに変わらないし、市街地の大きさも高松が特別大きい訳ではないのに。

>>69
見ろよ、こいつを。調子に乗ってんじゃねえよだって。
74名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/03 16:37:48 ID:qRnoQXCI
折れ、高知出身高松在住5年目だが
かなり見下されてる感はある。

街の中心部と人間の質は間違いなく高知が上。
75名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/03 16:42:01 ID:lf0s4hvW
高知はビルの高さでは松山より上。
へらこい高松人がトップワン四国より高いビルを直後に建てなかったら、
四国一の高層ビルが高知にまだあった。
76名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/03 16:50:00 ID:3pxK79Kb
じゃあまたシンボルタワーより高いビルを
高知に建てたら
77名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/03 16:51:03 ID:21uMPJgQ
嫌味か?
78COMME CA DU UDON ◆N0VfBVpT4E :04/10/03 18:27:33 ID:pyzBi4xy
高知は高松より都会ってことで終わらせよう。な?
ビームスは綺麗やしLVの直営もある。これでおっけー
79名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/03 18:42:27 ID:lf0s4hvW
>>78
うどん君必死だね。
いいんだよ本音で「高松は四国の首都なんやきん高知なんかより大都会なんじゃ!」って吼えたってw
80COMME CA DU UDON ◆N0VfBVpT4E :04/10/03 18:46:40 ID:pyzBi4xy
ハァ・・・ああ言えばこう言うやな。
アホらし
81名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/03 18:47:38 ID:21uMPJgQ
ほっとけ
82名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/03 18:58:02 ID:pjr05zuN
高松人に成りすました、性格の悪い松山人が集うスレはココですか?
83名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/03 19:28:25 ID:E5f/IzvU
はい、そうです。
84COMME CA DU UDON ◆N0VfBVpT4E :04/10/03 19:44:30 ID:pyzBi4xy
認めちゃうのかよ!と三村風に
85名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/03 19:58:39 ID:CcniLAmT
どうして高松より高知の人口が多いんでしょうね。
高松はそんなに元気ないんですか?
86名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/03 20:00:44 ID:21uMPJgQ
推計人口では高松のほうが上回っている。
87名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/03 20:05:12 ID:pjr05zuN
目糞鼻糞だなw
88COMME CA DU UDON ◆N0VfBVpT4E :04/10/03 20:12:19 ID:pyzBi4xy
高知の大丸ってどうなの?
89名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/03 20:34:26 ID:HlIVQUWz
>>78
でも店員の態度が云々って言ってなかった?君は・・・
90COMME CA DU UDON ◆N0VfBVpT4E :04/10/03 20:47:53 ID:pyzBi4xy
は?態度がウザイんは高松店やぞ。
91名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/03 21:12:13 ID:CcniLAmT
>>88
店内は高松の三越よりは洗練されてるよ。

92名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/03 21:19:21 ID:jT1FQ8my
93COMME CA DU UDON ◆N0VfBVpT4E :04/10/03 21:20:44 ID:pyzBi4xy
高松三越は店の形が悪すぎだなぁ・・・。
本館を片原町商店街まで拡張して四角になってほすぃ。
テナントがちまちました感じだよな。
94名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/03 21:21:22 ID:8V3lHK5r
>>91
それはないだろう
両方行った事あるけど、どう観ても高松の三越の方が洗練されてるよ
95COMME CA DU UDON ◆N0VfBVpT4E :04/10/03 21:25:35 ID:pyzBi4xy
ケータイからなので見れません。テナントは?>大丸
96名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/03 22:59:44 ID:mb1saw7L
とでんSEIBUは?
97名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/03 23:05:01 ID:vxlrPA8j
【高松の×】

三越、そごう(現在、天満屋)などのデパートにも、場所をわきまえないで、
ジャージ姿でうろうろしている人が多い。私は同じ人種と見られたくなくて、
転居前の土地の言葉で話したりすることもたびたびある。

http://www.nozomi.ac.jp/tenkyo.html
98COMME CA DU UDON ◆N0VfBVpT4E :04/10/03 23:11:28 ID:pyzBi4xy
地方はどこでもそんな感じだと思われ。ってか三越ではさすがに見かけない。
天満屋は結構いる。多分ロフト目当てかと。
99名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/03 23:15:55 ID:mb1saw7L
高知百貨age
100名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/03 23:17:11 ID:GIM1DHQH
>>98
>地方はどこでもそんな感じだと思われ。

例えば何処だよ?適当な事書くんじゃねえよ。
101COMME CA DU UDON ◆N0VfBVpT4E :04/10/04 00:00:37 ID:UENR/12R
今まで行った都市を見た感じで。言葉の揚げ足とるな。
102名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/04 00:06:28 ID:WoEzxM1V
>>101
確かに岡山はそうかも知れんが、岡山しか見たことないのに
地方を総じて語るなよ(爆笑)
103名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/04 00:10:21 ID:nVvpACzh
>>101
藻前、マツヤマンコに釣られ過ぎw
104COMME CA DU UDON ◆N0VfBVpT4E :04/10/04 00:10:25 ID:UENR/12R
じゃあお前はどうなのと言いたい。ってか俺が岡山しか行ったことないみたいな言い方やめてね。
105名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/04 00:44:02 ID:9R4rpwhm
>>104
で、実際岡山はおろか香川県からでたことないとか?
正直高松の街はださいよ。基本的にオヤジの町だから。
106COMME CA DU UDON ◆N0VfBVpT4E :04/10/04 00:51:17 ID:UENR/12R
そうですね基本的に県外には行きません。行くとしたら関空ぐらいかな。
海外はかなりよく行きますので利用してます。ニューヨークは素敵ですよ。
107名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/04 01:00:06 ID:iNO/2tJs
徳島工作員のにほひがぷんぷんするんですけど。
108名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/04 01:20:21 ID:gqT0crD/
街の洗練度や品揃えは
高松>>>>>>>岡山
なんだから香川人が岡山に行くことはほとんどない。
岡山人が高松には頻繁にやってくるけどね。
かっぺ臭いから「あ、コイツ岡山人だな」ってすぐわかるんだ。

わざわざ自分の街より格下の町に下ることなんてしないだろ?
たいていの高松人はみんなそう思ってるよ。
109名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/04 07:05:37 ID:MPL7h1CG
>>106
NYに行った後、高松が高層なんて言ってるのを見ると鼻水が出るだろ?(w
110名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/04 09:01:36 ID:LmFCrQDF
>>110
帰りに岡山市内を見たんだろう。
111名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/04 09:02:50 ID:LmFCrQDF
訂正
>>110>>109
112名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/04 09:33:40 ID:7N92B4wd
知名度対決
高知>>>讃岐うどん>>>>>>>>>>>高松って何県?
113名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/04 12:32:36 ID:0jpIs7G+
このスレは単独で高松に歯が立たない低層マツヤマムコが他県を巻き込もうとして
立てた煽りスレです。最近岡山関連スレでもよく見受けられます。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 終了 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜


114名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/04 13:10:37 ID:IKw4xBBy


〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 再開 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

115名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/04 15:11:32 ID:LHGWoGOb
634 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :04/10/01 23:29:24 ID:/KNk96LK
>625
愛媛と広島は「友達」の関係、もしくは愛媛が広島を「兄貴」と思っている
(ただし、一方的ではなく相互の関係)。地味に、岡山と香川も「対立」。
現実世界(2ch界)では、一応、四国のブロック都市のある高松の香川と
人口や交通の拠点の都市・岡山(市)の岡山(県)のどちらが優越、つまり
宗主国かってことで争いが絶えないみたい。書かれてないけど、高知は
四国では愛媛派。香川とは全く繋がり無し。
116名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/04 15:54:18 ID:/i6XA8UB
>>113
高松はこじんまりとした小さな街だもんなあ・・・・・
高知と高松は同じ人口規模だけど、高知のほうが活気があっていい感じだけどね。
117名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/04 16:56:53 ID:07ACl3XD
高松はクソ田舎
118名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/04 17:37:43 ID:4i+jR5ub
四国は団栗の背比べが好きなんだな
119COMME CA DU UDON ◆N0VfBVpT4E :04/10/04 18:24:05 ID:UENR/12R
昔高知に行ったとき桂浜の波の高さにびびった。瀬戸内育ちにはカルチャーショック。
スレ違いスマン
120名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/04 19:15:20 ID:F4xGIn82
高知の一般家庭のペットは にわとり(プチコッコ)だそうだ。
121名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/04 19:45:16 ID:yAZzGNHF
うどん君は定額プランに変えたのか・・・
122名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/04 19:52:07 ID:UENR/12R
ボーダフォンやから定額制はない。ハッピーパケットな。
123名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/04 20:20:43 ID:0fXAcFW7
俺九州人で高松に4年ほど在住したことあるけど、はっきりいって高松は
最悪だったな。とにかくな〜〜〜〜〜〜〜んも無い!あるのは中央の大企業の
支店ビルと官公庁の出先庁舎。食い物はうどんだけで夜の歓楽街もサービス度
最低のへらこい営業。もう絶対行きたくないね。高松に行く前は高知でなくて
よかったと思ったけど、高知は以外によかった。高松にいてもくそ面白くなかった
ので高知にもよく行ったけど、人間は親切でおおらかだし海の幸を中心とした
食べ物は美味いし、歓楽街は明るくてサービスも抜群。交通の便が悪いことを
除けば住んで見たいところだったね。まぁ四国に永住しなきゃ殺すっていわれ
りゃ、@高知A松山>>>>>>>>>>>>>>>>>>死ぬ>>>高松・徳島だね。
124COMME CA DU UDON ◆N0VfBVpT4E :04/10/04 20:37:26 ID:UENR/12R
>食物はうどんだけ

んなアホな、と釣られてみる
125名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/04 20:40:09 ID:4i+jR5ub
うどん君は一週間で何食ぐらいうどん食べる?
126COMME CA DU UDON ◆N0VfBVpT4E :04/10/04 20:41:54 ID:UENR/12R
二回くらいかな。最近減った。
127名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/04 20:42:44 ID:4i+jR5ub
意外と少ないなぁ
128名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/04 20:46:11 ID:gqT0crD/
>>115
広島と松山は確かに仲がいいな
松山市は広島市をお手本に作られた街だし。
129COMME CA DU UDON ◆N0VfBVpT4E :04/10/04 20:48:14 ID:UENR/12R
大学生・社会人は昼がうどんの人多そう。
最近ジョイフルのランチ行ってるからかな、回数減ったの。
130COMME CA DU UDON ◆N0VfBVpT4E :04/10/04 20:53:49 ID:UENR/12R
岡山と香川もかなり仲良いよ。と釣られてみる
131名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/04 20:55:35 ID:/xpAKzyx
>116
ゴキ、いいかげんにしろよ!!
132名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/05 07:45:05 ID:b1eSpVr3
>>129
ファミレスに行くのが常習化しているってことはウドンはDQN大学生だな。
133名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/05 08:27:22 ID:3khNonov
>>119
さぬき市津田に泳ぎに行ったら、海がワカメプールで唖然とした。
平気な顔して泳ぐ高松の友人に高知育ちの俺はカルチャーショック。
足にわかめが絡み付いてキモカッタ…
134名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/05 08:28:21 ID:VA0lZLAn
>128
なわけねーだろ、寝言は寝て言え勘違いピロシマン
松山の方が由緒正しい城下町だ
135名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/05 14:17:46 ID:OCCuqJWU
>>134
田舎モンは吠えるの〜。
やっぱり高松>高知>>>>>>>>松山だな。
136名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/05 18:46:12 ID:is2MMRpG
高知の女性はきれい。というか生き生きしてる。
高松の女性ははっきりいってダサイ。垢抜けてない。
137名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/05 18:47:43 ID:is2MMRpG
高松は高知の属領であった時期もあるね。
賊軍タカマチョンは土佐藩に寛大に扱ってもらった恩を忘れてはいけない。
138名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/05 18:57:57 ID:4w4soWSk
高松交通マナー最悪!・・・と言うより、どうも無知な高松人は
交通ルールを知らないらしい。危険極まりない交通事情の高松に
転勤される方は注意しないととんでもない目にあうぞ。
139COMME CA DU UDON ◆N0VfBVpT4E :04/10/05 19:20:04 ID:rlNJleMF
犬のおまんこ
140名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/05 19:30:29 ID:7hRYqstj
どうかしたのか? 詳しく話してみるがいい。
141名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/05 20:48:53 ID:4w4soWSk
うどん事情にも注意。高松人がうどんを食うのは美味いからじゃなく安いから。
いかにもへらこいケチ民族らしい。よって、まずいうどん屋にも昼間は行列が
できている。普通なら行列のできる店ってのは間違いなく美味いけど、高松の
場合は30分待ってまずいうどん食わされてってこともあるから事前調査をよく
やって行かないと馬鹿をみるぞ。
142COMME CA DU UDON ◆N0VfBVpT4E :04/10/05 20:56:52 ID:rlNJleMF
へらこいという言葉を最近知り使ってみたくなった厨房ハケーン
143名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/05 21:01:03 ID:75WJql34
県民性対決

大らか(高知)>>>>>>>へらこい(高松)
144COMME CA DU UDON ◆N0VfBVpT4E :04/10/05 21:08:28 ID:rlNJleMF
しょうもな ホントしょうもな 
145名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/05 21:14:00 ID:7hRYqstj
手荷物を手に持つ
146COMME CA DU UDON ◆N0VfBVpT4E :04/10/05 21:16:57 ID:rlNJleMF
頭痛が痛い
147名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/05 21:18:02 ID:OW7lYop8
>>143
関係ないけど徳島人はケチ
148名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/05 21:18:43 ID:czcNfdS5
高知県は好きだけど高知人は大嫌いとマジレス。
149COMME CA DU UDON ◆N0VfBVpT4E :04/10/05 21:25:11 ID:rlNJleMF
マジレスと言われてもこっちにとってはどうでも良いので・・・死んでください。
150名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/05 21:26:59 ID:OW7lYop8
>>148
あっ俺もとマジレス
151COMME CA DU UDON ◆N0VfBVpT4E :04/10/05 21:27:28 ID:rlNJleMF
あれ?俺今訳分かんないレスしちゃったよ。(゚∀゚)アヒャ
152名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/05 21:34:52 ID:b1eSpVr3
(゚∀゚)アヒャを最近知り使ってみたくなった厨房ハケーン
153名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/05 21:35:41 ID:7hRYqstj




│            _
│         /  ̄   ̄ \
│        /、          ヽ
J         |・ |―-、       |
         q -´ 二 ヽ      |
        ノ_ ー  |      |
         \. ̄`  |      /
         O===== |
        /          |
        /    /      |
154名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/05 22:13:03 ID:FVMrwIDz

南海の名城・高知城
http://www.pref.kochi.jp/~kochijo/

高知城 >>>>>>>>>>>>>玉藻公園
155名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/05 22:14:46 ID:FVMrwIDz

高知県立坂本龍馬記念館
http://www.kochi-bunkazaidan.or.jp/~ryoma/

桂浜・はりまや橋>>>>>>>>>>>>>栗林公園・屋島
156COMME CA DU UDON ◆N0VfBVpT4E :04/10/05 22:17:49 ID:rlNJleMF
へいへいほー
157名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/05 22:21:46 ID:7hRYqstj
そう沸騰するなよ
158COMME CA DU UDON ◆N0VfBVpT4E :04/10/05 22:27:04 ID:rlNJleMF
昨日たまたま高知と遭ってさぁ、かなり懐かしかった〜。
159COMME CA DU UDON ◆N0VfBVpT4E :04/10/05 22:30:57 ID:rlNJleMF
買ったばっかの高知洗濯したらごわごわになってもた。
160名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/05 22:31:20 ID:7hRYqstj
何か変だなぁ。 匂うぞ何かが。
161COMME CA DU UDON ◆N0VfBVpT4E :04/10/05 22:34:59 ID:rlNJleMF
お前と最近高知してねーな。今夜辺りどうよ?
162名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/05 22:38:01 ID:7hRYqstj
コイツにゃあ香川ん
163COMME CA DU UDON ◆N0VfBVpT4E :04/10/05 22:41:55 ID:rlNJleMF
ネタ切れということにしておこう
164COMME CA DU UDON ◆N0VfBVpT4E :04/10/05 22:46:47 ID:rlNJleMF
道後温泉の効能:肩凝り・腰痛・リウマチ・高知


あ、しつこいです?スマソ
165名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/06 01:20:37 ID:WrzG2K3m
土州藩当分預かり地
166名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/06 16:50:11 ID:KGGZYTzx
四国支社が多いだけがとりえの町・高松
167COMME CA DU UDON ◆N0VfBVpT4E :04/10/06 17:17:45 ID:r70iULsK
なんか明日から五千円分買い物したら高知が付いてくるらしいよ。
168名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/06 17:21:00 ID:AMyBrKEG
うどん君…

なんだか可哀そう…
169名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/06 17:21:11 ID:kFtAAm+V
>>167 16/100点
170COMME CA DU UDON ◆N0VfBVpT4E :04/10/06 17:30:08 ID:r70iULsK
1/3の純情な高知

もっと哀れむがよい(アヒャ
171名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/06 18:37:01 ID:gTA+VQnO
朝敵賊軍高松藩。
172名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/06 20:45:13 ID:UiiOtmK/
>>171
高知ってまだ幕末らしいね。(w
173名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/06 20:54:25 ID:pIAOA2/q

高知(24万2千石)>>>>>>>>>>高松(12万石)
174名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/07 00:05:46 ID:ro+wz8Ls
ttp://www.city.akita.akita.jp/city/pl/mn/statistics/100/3sangyou-2.htm

このページの34、35を見てみましょう。
あれ?小売店舗数は高知>>高松なのに、販売額は高松が全国一位。

やっぱセシ(ry
175名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/07 00:08:48 ID:oU3BsTmY
地震心配だったから、東京の友達にメール送った
返事が来た

『は?揺れてんのはおめーの脳みそだろプゲラ
いい加減にしとけよ童貞、今何時だと思ってんだ
次に眠り妨げたら広島まで殺しにいくぞカス』
176名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/07 23:56:02 ID:YoK/Tn3V
高松はクソ田舎
177名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/07 23:57:15 ID:ro+wz8Ls
セシールと支店経済の町、たかまつ。
龍馬とはりまや橋の町、こうち。
178名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/08 07:51:23 ID:aIP+3lyq
シンボルタワー>>香川県庁>>>>>トップワン四国
179名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/08 19:10:03 ID:mHsQOIUX
>>178
きっとトップワン四国なんて高松人のプライドを逆撫でするような名前付けちゃったから
高松は変に高層化に走っちゃったんだろうね。(w
180名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/08 20:51:51 ID:aIP+3lyq
と、某低層市民がほざいてます。
181名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/08 22:16:31 ID:ICEHZPw9
高知はまだ中核市の中ではマシなほうだな。 帯屋町もそこそこ活気がありそうだし。
182名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/08 22:31:21 ID:aIP+3lyq
>>181
たかまつに比べたらカスやけどな。
183名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/08 22:33:39 ID:ICEHZPw9
残念、松山人でした。
184名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/09 09:08:51 ID:mtmFD0Bn
高松中心商店街空き店舗過去10年で最悪
http://mytown.asahi.com/kagawa/news02.asp?kiji=6811

高松市中心部にある8商店街の空き店舗数が、6月末時点で143に上り、
全店舗に占める比率が13・8%だったことが、高松商工会議所などの調
査で分かった。調査開始以来10年間で最悪の結果で、中心商店街の空洞
化が進んでいることが浮き彫りになった。

空き店舗比率は10年前には6%前後だったが、97年から99年にかけ
て急増し、10%を超えた。その後は横ばいで、昨年から再び増加する兆
しが出始めた。
185東海奴王 ◆tGXPxw/o0U :04/10/09 10:25:36 ID:1lKDERjN
高松と高知が合併すれば四国一になれると思うよ。
186名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/10 01:01:51 ID:ePWrruuY
   高松市  高知市  人口差
1975 298999  280962  18037
1980 316661  300822  15839
1985 326999  312241  14758
1990 329684  317069  12615
1992 330568  317954  12614
1993 331031  319150  11881
1994 330707  320433  10274
1995 331004  321999   9005
1996 331919  322415   9504
1997 332471  324635   7836
1998 333248  325431   7817
1999 334281  326218   8063
2000 332865  330613   2252
2001 333906  332429   1477
2002 334363  332850   1513
187青森市出身岐阜市在住来年神奈川県民@川*’ー’川fukuidaisuki:04/10/10 08:41:47 ID:AVoAlrzB
札幌も青森も東京も新横浜も名古屋も岐阜も
挙句の果てには金沢ですら切符の色がオレンジっぽいので統一してるのに
高松の切符は水色。しかも讃岐ネーム付き
高松駅は日本じゃないのですね?
真・スレッドストッパー。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ