【大手町】東京に一極集中するインターネット

このエントリーをはてなブックマークに追加
6お国自慢的なIX
名称:CenterIX
本社:名古屋
事業目的:東京一極集中構造のインターネットを改革する。
(真の目的は静岡、長野、三重各県に覇権を轟かせること)

バックホーン
【IX⇔外部】
KDDIインターネットゲートウェイ(南志摩)10Gbps
NTTコミュニケーションズ(南志摩)1Gbps
日本ネットワーク・エンジニアリング(南志摩)10Gbps
DIX-IE(旧NSPIXP2)(東京)1Gbps
NSPIXP3(大阪)1Gbps
JPIX(東京)1Gbps
JPNAP(東京)1Gbps
JPNAP(大阪)1Gbps
TKiX(名古屋)1Gbps
GCIX (岐阜県) 1Gbps
【IX⇔アクセスポイント】
10Gbps:
名古屋⇔豊田市 
1Gbps:
名古屋⇔岐阜・静岡・松本・磐田・四日市・松坂
100Mbps:
磐田⇔中部天竜・浜松・掛川・金谷
松本⇔長野・木曽福島・諏訪・信濃大町・飯田
岐阜⇔高山・下呂・美濃太田・関・多治見
松坂⇔熊野市・伊勢市・桑名・
静岡⇔下田・沼津・御殿場・熱海・富士宮

出資者:トヨタ自動車60% デンソー20% ヤマハ15% JR東海5%