岡山・熊本 vs 新潟・静岡

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しの歩き方@お腹いっぱい。
人口集積度も中枢都市としての伝統も、(新潟、静岡)より
(岡山、熊本)の方が上なのに、政令指定都市になろうという
モティベーションが低い。そのせいか周辺市町村との合併も
まとまらない。
特に(岡山、熊本)の周辺市町村は政令指定都市実現よりも
利権保守に走っているように思われる。(新潟、静岡)とは
対照的だ。

「地位は人を作る」という言葉があるが、(新潟、静岡)が
政令指定都市化に成功し、(岡山、熊本)がそれに失敗すれば、
いつの間にか(新潟、静岡)>(岡山、熊本)が既成事実化
してしまう恐れがある。
長期的展望に立った場合それでいいのだろうか?
(岡山、熊本)とその周辺市町村にに長期的な都市間戦略は
無いだろうか?

いろいろ議論してください。
2名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/26 12:43 ID:2N1cG9cY
削除依頼出してくるわ
3名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/26 12:43 ID:k39trd7k
新潟人だが、岡山は実力都市だと思うけど
熊本は
4名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/26 12:56 ID:0uBgLXah
新静浜には遅れても岡山も熊本も昇格すると思うけどね、岡山人だが今回の合併騒動で周辺自治体民への下地はできたって印象 
時間的に合併のメリット、デメリットが明確に示せなかったのが主原因だったから 
新静浜には是非頑張って欲しい、万一コケたら後に続く岡山、熊本にも少なからず影響が出そうだ 
人口要項は1年延長だから結果が出る前に条件を満たす合併をするとは思うけど 
5名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/26 13:05 ID:geYCjbtc
岡山倉敷地区は昔から人口集積度は広島、仙台並みで、新幹線が開通
したのも早かったのに、都市戦略にそれを全然活かせなかったですね。

お互いに仲が悪くて一枚岩になれなかったということなのでしょうが、
それ故に格下の都市にどんどん追い抜かされていったという印象を
持っています。
6名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/26 13:13 ID:0uBgLXah
仲が悪かったのは一世代前だな、政令市程度の餌じゃ岡倉合併はなさそうだけど州都取りの際には県の音頭で嫌でも一枚岩になるよ
7名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/26 13:30 ID:geYCjbtc
私が子供のころ、全てのひかりが停車したのは東京、名古屋、京都、新大阪、
岡山、広島、小倉、博多だけでした。
岡山以外は全て政令指定都市。
静岡や浜松はひかりは通過していました。
人口もその当時既に50万人を越えていました。
まだ広島が80万人、仙台が60万人だった頃です(千葉と堺が70万人)。
なので、岡山には準政令指定都市クラスのイメージを持っていましたね。

その当時、静岡や新潟は明らかに格下だったはずですが、いつの間にか
気がつけば。。。。
8名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/26 17:44 ID:AMS86Y1H
岡山、新潟、静岡はいいとして、

熊本って1ランクしたでしょ。
経済力も拠点性も
9名無しの歩き方@お腹いっぱい。
>>7

私も現在30代前半ですが、堺を除けば、岡山が一番伸び悩んでいる
感じがします。