【新幹線】鹿児島総合スレvol.17【アミュ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
930これで熊は播けだ:04/09/17 12:50:19 ID:mJQZf5Bp
本日オープン、アミュプラザ鹿児島
http://chukakunet.pref.kagoshima.jp/home/kikakuka/shinkansen/teiten/teiten16.09.htm

鹿児島の新名物「大観覧車」のイルミネーション
http://sukikago.hp.infoseek.co.jp/200408kanransya/kanransya02.htm

              ∩___∩
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽノ     ヽ  
  C.|        Y  / |||||,,.ノ ヽ、,, |
    |   y     |  |  ●   ● ミ
  _|   |,,,,,,,,,,,,,,,, | 彡    ( _●_) /`    クマ・・・・・・
§___丿      .|_))) ゝ,、、|∪|,,,ノ
                 ヽノ
931名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/17 13:12:26 ID:lco7t5QI
たこ焼きを買ったYO。
932名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/17 16:46:11 ID:uiLCgWH9
紀伊国屋は便利!!  ジュンク堂なんて子供だましに思える。
933ダイエー廃止de伊勢丹化と大地下街で熊公粉砕大痛論外じゃ!:04/09/17 18:30:57 ID:FwL9jnWq
おう、嬉しいっど。
九州ネットで喜ぶ姿は隠さないといかんけん。
無理して何とも無いふりすッ田舎物根性をみせんと、九州男児と薩摩おごじょじゃっどが!!
934大アミュプラはミシュラン三ツ星級の居心地じゃッ!:04/09/17 18:34:37 ID:FwL9jnWq
夜間営業九時までなのは失望じゃっ、ダイエー潰さんか。
935名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/17 18:39:14 ID:AM3H22IJ
なごり惜しみ80人 鹿児島東映が閉館/鹿児島市

シネコン「鹿児島ミッテ10」に上映を引き継ぎ閉館する鹿児島東映劇場
 九州最後の東映直営館だった鹿児島東映劇場(鹿児島市千日町)は16日、閉館した。
鹿児島中央駅ビルに東映系と有楽興行の複合型映画館(シネマコンプレックス)
「鹿児島ミッテ10(テン)」が17日オープンするのに伴うもので、入り口では閉館を告げる張り紙を感慨深げに見入る人の姿が見られた。
 最終日の入場者は約80人。115回目の来館という市来町の福祉施設職員、田中雅明さん(43)は
「約30年間通った映画館に、お別れを言いに来た。思い出のある館が、また一つ消えたかと思うと寂しい」と話した。
 13年間勤めた奥田宏支配人代理は「お客さまに、劇場と自分を育てていただいたという感謝の気持ちで言葉もない。
これからは新しいスタイルの劇場で生活の一部として映画を楽しみ、映画館に足を運んでほしい」と語った。
 同劇場は座席数238。1957年、千日町の飲食店街に開館後、73年、現在地に移転した。東映配給の作品は、ミッテ10で引き続き上映する。

http://373news.com/2000picup/2004/09/picup_20040917_2.htm
936名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/17 18:39:23 ID:pAsZ/Ydb
トキハ厨のお祝いのお言葉はまだですか?w
937名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/17 18:50:19 ID:qTAB7cYi
ニセ鹿児島人ID:FwL9jnWq はとっとと去れ。はっきり言ってウザイ。
938名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/17 19:00:46 ID:YZVEWbXc
フフフ。観覧車に並んでるアフォ共の姿が目に浮かぶぜ(w
939名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/17 19:10:49 ID:5SdBSbZA
フフフ。鹿児島に嫉妬してるアフォ>>938共の姿が目に浮かぶぜ(w

・・・とでもレスして欲しいわけ?
940名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/17 19:41:23 ID:kDXKfC03
鹿児島に嫉妬?
そんな人間日本にはいませんが。
おめでたい人たちだ。
941名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/17 19:46:12 ID:5SdBSbZA
>>940
そんなに鹿児島が気になるなら、新幹線か飛行機でぜひいらっしゃい。
942名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/17 19:55:33 ID:j9+JuYhB
アミュプラザ大分なんて100年待っても建たないだろうねw
943名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/17 20:21:10 ID:RJd54jA6
そろそろ次スレを・・・

スレタイ案

【九州最大】鹿児島総合スレvol.18【駅ビル開業】

本文案

今日(9月17日)、九州最大の駅ビルであるアミュプラザ鹿児島がついに開業しました。
今年3月に開業した九州新幹線もあわせると、その効果は計り知れません。
田舎の良さを守りつつ、南九州の中心として今後も発展していく鹿児島について大いに語りましょう!

※嫉妬煽りはスルーでまいりましょう!
944名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/17 20:44:08 ID:UUWAqJet
【凋落】衰退都市鹿児島vol.18【没落】

かつては福岡を凌ぐ都市であった鹿児島。
所得は相変わらず九州最低。人口も長期停滞。
日本における、九州における地位の低下は反論の余地はない。
アミュ、新幹線は栄光ある鹿児島の最後の輝きか。
鹿児島が一番輝いている今を語りましょう。
945名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/17 20:48:02 ID:RJd54jA6
>>944
お猿さんですか?遅いから山に帰ってね。
946名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/17 20:57:24 ID:UUWAqJet
【中枢都市】躍進都市大分【工業都市】
大分は順調に発展中です。
所得は九州最高。人口も安定成長。
日本における、九州における地位の向上は反論の余地はない。
今後もデパート進出、東九州道建設、東九州新幹線構想など
大分の躍進は続く。
大分が一番輝くであろう近未来を語りましょう。
947名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/17 20:59:52 ID:RJd54jA6
>>946
やっぱりw
948名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/17 21:09:24 ID:UUWAqJet
煽り貶しがあるうちが華
949名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/17 21:17:33 ID:42pw/mrQ
そろそろ新スレの準備を。。
950名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/17 21:22:58 ID:m+FJrAak
所得があって人口が多ければいいってもんじゃない。
沖縄は所得が最低やけど、長生きではトップクラスだべ。
人間、長生きしたもん勝ちでっせ。
951名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/17 21:27:31 ID:4DAOJmjL
かごんまバンザイ!
952名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/17 22:14:01 ID:EB9TuTA3
【祝・駅ビル開業】鹿児島総合スレ18【九州2位へ!】
953名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/17 22:39:43 ID:iYy3osFH
天文館の人通りはガラガラになると思ってたけど今日はそうでもないようですね。
明日からの3連休はどうなんだろ。
954名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/17 23:59:28 ID:pAsZ/Ydb
トキハ厨は死んだのか・・
955名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/18 14:33:42 ID:1ODHbZ3t
トキハ厨が荒らさないとつまんないなー。
956名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/18 14:54:02 ID:uGv6/Nw+
駅前のダイエーが大打撃。
957名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/18 15:28:35 ID:uxnw8NQH
スレ住民念願の駅ビルだというのに、現地レポートが無いな・・・・
958名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/18 18:53:59 ID:9guo0doh
http://www.mbc.co.jp/

アミュプラザ、今日もにぎわう で女の子が福岡に来たみたいなんか言ってた・・・
今までこんな施設なかったしな。それにしてもすごい賑わいだな。
これで少しは、天文館も改善されるだろ。
959名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/18 20:09:16 ID:2W0eMnBT
>>957
きっと観覧車に乗るのに3時間くらい並んでるんだよ(w
960名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/18 20:12:06 ID:flFTfYzk
クソ田舎
961名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/18 22:03:04 ID:FuA8Pc7/
AMUの煽りで閉店に追い込まれる商業施設でも予想しましょか?

まず、ダイエー。  タカプラも危ない。
962名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/18 22:11:14 ID:AWVoiAq5
カリーノも苦しくならないか?

基本的に若年層向けはどれも苦しい
963名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/18 22:14:44 ID:xJ7Ofjj9
三越はどうだろう。客層が違うのかな?
964名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/18 22:17:24 ID:e1N98o2/
長崎は同じくアミュができた事で中心商店街が氏にますたつд`)
965名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/18 22:19:15 ID:AWVoiAq5
三越は山形屋規模拡大の影響をモロに受けそう。
どうやって差別化を図っていくかだろうけど

高級品もさることながら、焼酎をはじめとする地場産品の
品揃えで地元の山形屋には絶対に勝てそうにないし
966名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/18 22:25:58 ID:ISBJjv2z
山形屋の増床って3号館の増床なんでしょ?
なんかどうでもいい感じがする。インパクトが無いような。
967名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/18 22:34:22 ID:GWSlps4M
アミュ開業おめ
968名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/19 01:49:32 ID:rH6uVaYY
昨日から

SS天文館/いづろ/中央駅(鹿児島)
S 下通/上通/新市街(熊本)
A 大街道/銀天街(松山)呉服町(静岡) 万代シティ(新潟)表町(岡山)
B 御幸通り(姫路)浜町(長崎)府内町(大分)
C 香林坊/片町(金沢)瓦町/丸亀町(高松)オリオン通り(宇都宮)買物公園(旭川)
D 古町(新潟)駅前/鍛冶町(浜松)帯屋町(高知) 新富町(川越) 駅前(長野)岡山駅/一番街(岡山)
E  駅前/広小路(秋田)柳ヶ瀬(岐阜)橘通(宮崎)中町(郡山)総曲輪(富山)
F 駅前(豊橋)駅前(倉敷)駅前(福山)
G 平(いわき)三条/東向(奈良) ぶらくり丁(和歌山)
969名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/19 14:13:10 ID:z0Gx4d/V
>東九州道建設
自分で書いてて恥ずかしくないのかな・・・。いまだに高速が・・・。
しかも名前も「東」九州自動車道だし。鹿児島は九州道なのに・・・。
>東九州新幹線構想
自分で書いてて死にたくならないのかな・・・。いまだに構想とは・・・。
しかも名前も「東」九州新幹線だし。鹿児島は九州新幹線なのに・・・。
970山科:04/09/19 14:15:28 ID:+54ABl5A
営業や接客やってる奴で黒いと印象イイからといって焼いてる奴いるけど
大いなる勘違いだ。
フィリピン人やらマレーシア人みたいな劣等人種のごとき色にするのが何故印象いいのか。
もうアホかと。
タイの女の子なんかまっ黒い顔にコンプレックス持っていて日本人は白くて羨ましい
とみんな言うよ、もちろん白人の白さとは違うけどな。
女はアムロの影響あたりからか?でも彼女はニグロの血が入ってるから黒いという説もある。
本人も好きで黒いわけじゃないと思うぞ。
女も男もわざわざ黒くする奴の気が知れん。
何故わざわざ金かけてまで劣等人種に近づく努力するんだ?


971名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/19 14:34:51 ID:NsAa7P0Y
長崎新幹線は下手するとすぐにでもできそうな勢いだな。自民党は来年にも着工したいとか。
東九州新幹線は永遠に構想だろうけど
972名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/19 16:44:27 ID:3ke7bHa9
大分・宮崎には有力な政治家が居ないからな。
973名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/19 17:29:29 ID:3ahRZJfn
東九州新幹線も大分・宮崎両県の1年間の予算のすべてを
つぎ込めば出来るよ
974名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/19 20:02:37 ID:5kwpsc8l
次スレまだかいな?
975名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/19 21:54:35 ID:Q3DJ8kKk
中央コンプもつかれさまです。
976名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/20 08:50:48 ID:q+1TOqqF
宮崎には江藤や元道路公団総裁藤井が居たでは無いか
977名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/20 09:49:36 ID:Mrxe1Lqq
鈴木アミュ
978名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/20 12:45:00 ID:2Xhb/kmn
アミュプラザ初の日曜 県内外から大挙11万人@

JR鹿児島中央駅ビル「アミュプラザ鹿児島」は19日、開業後初の日曜日を迎えた。連休の中日と重なり、開店と同時に県内外から大勢が詰めかけ、11万人を超す客が来店。
隣接する一番街も波及効果で大にぎわい。天文館地区は負けじとイベントで対抗、アーケード街の活況ぶりをアピールした。

開業3日目のアミュプラザ。運営会社によると同日の来店者は11万人を超し最多。シンボルの観覧車アミュランは最大2時間待ちの人気ぶり。ブティックや飲食店、複合型映画館ミッテ10も終日混雑した。
翌日は祝日とあって、鹿児島観光の県外団体客が立ち寄るケースが目立った。熊本市の益田和宏さん(52)は「九州最大の駅ビルらしく建物が立派。にぎわいの面で熊本は追い越された感じがする」と感じ入った様子。
979名無しの歩き方@お腹いっぱい。
アミュプラザ初の日曜 県内外から大挙11万人A

高齢者の固定客が多い中央駅脇の商店街「一番街いっど」は特別セールを開き、アミュプラザ目当ての若者客の取り込みに躍起。
エプロン専門店の南谷隆さん(56)は「久しぶりに通りがにぎやかになった。これが長く続くかは私たちの努力次第」と、“アミュプラザ特需”に終わらせない決意を話した。
中央駅西口も人波は途切れなかった。菓子店の白浜祐二工場長(47)は「普段は東口に比べ静かだが、今日は人も車も多く売り上げは上々」と仕込みに追われた。
鹿児島西署鹿児島中央駅前交番は開業以来、バス停や観光案内板の問い合わせが1日平均200件。署員は道案内などに“フル稼働”した。

天文館地区は前日に続き天文館ゆめフェスタを開催。小中学校の吹奏楽部を招いたミニコンサートで、アミュプラザに負けじと街を盛り上げた。
中町コア・モール商店街振興組合の迫田博志理事長は「アミュプラザ開業が刺激になり、店舗間の結束が強くなった」。
母親と買い物に来た短大生中原あゆみさん(19)は「店舗が集まるアミュプラザは便利。だけど天文館は店舗に偏りがなく、欲しいものが確実に手に入る」と天文館に軍配を上げた。
山形屋の下脇芳明営業部長は「将来は福岡や熊本との競争になる。アミュプラザと競い合いながら鹿児島に客を呼び込まなければ」と相乗効果を期待した。