★首都圏政令指定都市駅前発展度調査★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しの歩き方@お腹いっぱい。
そろそろ再開しよう・・・
2名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/23 03:38 ID:IeyGbkiC
3名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/23 03:39 ID:UT8fhQSw
横浜市 
○TOP1〜10
-------------------------------------------------------------------------
1.横浜  2.桜木町  3.関内  4.新横浜  5.上大岡
6.東戸塚  7.鶴見  8.青葉台 9.戸塚  10.大倉山
-------------------------------------------------------------------------
10.日吉 11.石川町 12.港南台 13.たまプラーザ 14.綱島 15.東神奈川
16.センター南 17.センター北 18.中山 19.二俣川 
-------------------------------------------------------------------------
20.三ツ境 21.鴨居 22.あざみ野 23.市ヶ尾 24.鶴ヶ峰 25.菊名
4名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/23 03:42 ID:UT8fhQSw
川崎市 
○TOP1〜10
-------------------------------------------------------------------------
1.川崎 2.武蔵小杉 3.武蔵溝ノ口 4.新百合ヶ丘 5.登戸 
6.港町 7.鹿島田 8.新丸子
5名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/23 03:43 ID:UT8fhQSw
「発展度」=「賑やか」基準 さいたま市 ○TOP1〜10
1.大宮 2.浦和  3.北浦和     4.南浦和 5.東大宮
6.宮原 7.武蔵浦和8.さいたま新都心 9.与野  10.土呂
--------------------------------------------------------------------------

「発展度」=「都会的」基準 さいたま市 ○TOP1〜10
1.大宮  2.さいたま新都心 3.浦和 4.武蔵浦和 5.北与野
6.南浦和 7.北浦和     8.宮原 9.東大宮  10.与野
--------------------------------------------------------------------------

!おまけ!「発展度」=「成熟度・落着き」基準 さいたま市 ○TOP1〜10
1.浦和 2.南浦和 3.北浦和  4.与野   5.東大宮
6.宮原 7.日進  8.与野本町 9.大宮公園 10.東浦和
--------------------------------------------------------------------------
6名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/23 03:44 ID:UT8fhQSw
総合 ○TOP1〜10
-------------------------------------------------------------------------
1.川崎  2.横浜  3.千葉  4.大宮  5.海浜幕張
6.浦和  7.上大岡  8.新横浜  9.関内  10.桜木町
--------------------------------------------------------------------------

7名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/23 11:36 ID:8W7S8lpW
あげ
8まちゃ@都筑 ◆dcneAT1Mqc :04/07/23 13:33 ID:+L23KDpC
>>6
なんか色々突っ込みどころ満載な。。。
9反電波厨 ◆bcNrAzLOYc :04/07/23 13:35 ID:P/ntp4xU
4もねW
10名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/23 14:28 ID:XgQcGvcB
>>6
チョーウケるんですけどw
最高の一発ギャグですなw



11名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/24 00:38 ID:x0qrcVTv
総合 ○TOP1〜10
-------------------------------------------------------------------------
1.横浜 2.川崎  3.千葉  4.大宮  5.海浜幕張
6.浦和  7.上大岡  8.新横浜  9.関内  10.桜木町
--------------------------------------------------------------------------
12名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/24 00:39 ID:x0qrcVTv
川崎市 
○TOP1〜10
-------------------------------------------------------------------------
1.川崎 2.溝の口 3.武蔵小杉 4.新百合ヶ丘 5.登戸 
6.港町 7.鹿島田 8.新丸子
13反電波厨 ◆bcNrAzLOYc :04/07/24 00:40 ID:olyfHI5c
何で海浜幕張はこんなに評価が高いんだ?WWW
14名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/24 00:42 ID:x0qrcVTv
横浜市 
○TOP1〜10
-------------------------------------------------------------------------
1.横浜  2.桜木町  3.関内  4.新横浜  5.上大岡
6.東戸塚  7.鶴見  8.青葉台 9.戸塚  10.大倉山
-------------------------------------------------------------------------
11.日吉 12.石川町 13.港南台 14.たまプラーザ 15.綱島 
16.東神奈川 17.センター南 18.センター北 19.中山 20.二俣川 
-------------------------------------------------------------------------
21.三ツ境 22.鴨居 23.あざみ野 24.市ヶ尾 25.鶴ヶ峰
26.白楽 27.菊名

15反電波厨 ◆bcNrAzLOYc :04/07/24 00:48 ID:olyfHI5c
川崎の港町、鹿島田はないだろW
それらを入れるくらいなら向ヶ丘遊園じゃないか?
16まちゃ@都筑 ◆dcneAT1Mqc :04/07/24 08:04 ID:Erx22Uds
>>15
そうだね。向ヶ丘や稲田堤、元住吉の方が活気があるね。
あと総合で上大岡高すぎな気がするw

横浜のランクは20位ぐらいまででいいんじゃないかな。
17名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/24 08:30 ID:fY3jbG9O
横浜市 
○TOP1〜10
-------------------------------------------------------------------------
1.横浜  2.桜木町  3.みなとみらい  4.関内  5.日本大通
6.元町・中華街  7.鶴見  8.青葉台 9.戸塚  10.大倉山
-------------------------------------------------------------------------
11.日吉 12.石川町 13.港南台 14.たまプラーザ 15.綱島 
16.東神奈川 17.センター南 18.センター北 19.中山 20.二俣川 
-------------------------------------------------------------------------
21.三ツ境 22.鴨居 23.あざみ野 24.市ヶ尾 25.鶴ヶ峰
26.白楽 27.菊名

18名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/24 08:55 ID:58g3jj91
やっぱり神奈川は朝鮮だった。
  ↓↓↓

http://www.infogogo.com/%E7%A5%9E%E5%A5%88%E5%B7%9D%E7%9C%8C.html
神奈川県(かながわけん)は、関東地方の県。この地方(県域)には、
朝鮮系の住民が流域に多く住んでいた「韓川」(からかわ)という名の
川があった。この川の名前が変化して、神奈川となった。

■注■
現在の横浜市に当たる武蔵国橘樹郡・都筑郡・久良郡には758年以降 「新羅郡」がありました。

つまり地名がどうのこうのという問題ではなく、横浜は朝鮮人の居住地たったのです。
19名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/25 02:41 ID:yy/t0oh5
川崎市 
○TOP1〜10
-------------------------------------------------------------------------
1.川崎 2.溝の口 3.武蔵小杉 4.新百合ヶ丘 5.登戸 
6.元住吉 7.向ヶ丘遊園 8.稲田堤 9.新丸子 10.港町
-------------------------------------------------------------------------
11.鹿島田
20名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/25 02:43 ID:yy/t0oh5
総合 ○TOP1〜10
-------------------------------------------------------------------------
1.横浜 2.川崎  3.千葉  4.大宮  5.浦和
6.桜木町  7.関内  8.海浜幕張  9.新横浜 10.上大岡
--------------------------------------------------------------------------
21名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/25 02:44 ID:yy/t0oh5
こんな感じでどうでしょう。
あとみなとみらい線の駅は入りますか?
22名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/25 04:23 ID:swoQ6lmX
総合 ○TOP1〜10
-------------------------------------------------------------------------
1.横浜 2.川崎  3.大宮  4.千葉  5.桜木町
6.みなとみらい  7.関内  8.海浜幕張  9.新横浜 10.上大岡
--------------------------------------------------------------------------
23名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/27 23:25 ID:W6l7sjk/
総合 ○TOP1〜10
-------------------------------------------------------------------------
1.川崎  2.横浜  3.千葉  4.大宮  5.海浜幕張
6.浦和  7.上大岡  8.新横浜  9.関内  10.桜木町
--------------------------------------------------------------------------
24名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/27 23:46 ID:IYAIXKg6
総合 ○TOP1〜10
-------------------------------------------------------------------------
1.横浜 2.川崎  3.大宮  4.千葉  5.桜木町
6.みなとみらい  7.関内  8.海浜幕張  9.新横浜 10.上大岡
--------------------------------------------------------------------------
25名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/28 17:12 ID:aD6pbcA9
川崎市民だが武蔵小杉は高杉。成長株だけどまだまだ発展してるとは言えないのでは?
乗換駅では無いので隠れがちだが、南武線の武蔵新城、東横線の元住吉の商店街は
活気があってイイと思う。

川崎市 
○TOP1〜10
-------------------------------------------------------------------------
1.川崎(京急川崎)  2.溝の口  3.新百合ヶ丘  4.武蔵新城  5.向ヶ丘遊園
6.武蔵小杉  7.鷲沼  8.稲田堤(京王稲田堤) 9.元住吉  10.武蔵中原
-------------------------------------------------------------------------
26束白楽 ◆lnyBjKLkoU :04/07/28 20:11 ID:O+8o21Um
ブレーメン通り…
ミニモニが「ブレーメンの音楽隊」ってドラマをやったとき、
ここでロケしたら面白いだろうなとか思ったものだ。
まぁミニモニは興味がなかったから大して観てなかったが。
27騎将■関東人 ◆S/JBJkXktI :04/08/06 01:37 ID:5iy6poAg
>>17
大倉山が高すぎるような……。
日吉や綱島と比べるとこじんまりした感じ。
28束白楽 ◆lnyBjKLkoU :04/08/08 13:48 ID:AFL4Iy4m
俺様としても、贔屓目にみたいが、
それにしても戸塚の次とは無理ありすぎだな。
29名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/20 05:29 ID:6G7xdsoA
age
30名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/25 22:05 ID:2gVB3+3j
あげ
31名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/26 10:59 ID:g8bPixR9
上大岡はどうだろうか?
32@戸塚区 ◆wolfcw5OXE :04/08/26 11:33 ID:AW+b1p/T
>>31
どういう意味?
33名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/26 11:57 ID:g8bPixR9
総合上大岡は10位ではないと思う。立派なんだけど何か違う
34まちゃ@都筑 ◆dcneAT1Mqc :04/08/26 12:37 ID:PZgDSWQw
>>33
まぁなんとなくわかるわ。
浦和あたりが妥当じゃないかな。
35@戸塚区 ◆wolfcw5OXE :04/08/26 15:03 ID:AW+b1p/T
>>33
同意。浦和>上大岡は確か。
上大岡は本当に駅前だけな感じがする。
36名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/26 16:04 ID:2MUFsbeE
>>35
>上大岡は本当に駅前だけな感じがする。

駅前発展度なんだから駅前が発展してればそれでいいだろ
37@戸塚区 ◆wolfcw5OXE :04/08/26 17:40 ID:AW+b1p/T
>>36
駅ビルを除けば大した事ない...
38名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/26 17:47 ID:g8bPixR9
上大岡の場合ホントに駅の前のみの発展
39名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/26 18:18 ID:L6jXV9iq
弘明寺の方が商店街は立派。
40名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/26 19:50 ID:g8bPixR9
京急沿線は横浜過ぎたら終わりのようなもの
41名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/26 19:52 ID:sPKz+7rB
横浜>大宮>川崎>千葉だな

川崎は何も無さ過ぎ。千葉は人い無すぎ
42@戸塚区 ◆wolfcw5OXE :04/08/26 20:41 ID:AW+b1p/T
>>39
確かに。六角橋・弘明寺・天王町あたりは結構賑わってる。
43束白楽 ◆lnyBjKLkoU :04/08/26 21:47 ID:Fyte1rF2
というわけで白楽を浮上させるか
44まちゃ@都筑 ◆dcneAT1Mqc :04/08/27 01:26 ID:uVCzBP88
しかし実際の利便性・集客といったらやっぱハコの方があるんだよな。

松原商店街や弘明寺の雰囲気が大好き。
45某川崎コテ(横浜市内から):04/08/27 11:06 ID:zkqahM35
大宮?
46某川崎コテ(横浜市内から):04/08/27 11:08 ID:zkqahM35
で、埼玉スレなくなったの?
47名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/27 17:07 ID:h67lCOjS
上大岡>>>六角橋・弘明寺・天王町

使えねー店イラネ
48名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/27 17:35 ID:QSgb5XBk
どうせ大宮川崎千葉の3つでもめるんだろ。
49名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/28 21:24 ID:gaMcZ7DJ
大宮カラみすぎ
50名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/28 21:42 ID:izmuPNyI
千葉市:
千葉副都心:JR・京成・千葉都市モノレール 千葉駅周辺

千葉新都心:JR 千葉みなと駅周辺

幕張新都心:JR海浜幕張周辺
51名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/29 11:14 ID:Yu9QAsb8
新都心と名が付けば何でもいいのか?
52名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/29 15:26 ID:zHgD+usJ
>>50
千葉駅周辺が「副」都心な訳ないだろ
53名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/03 18:11 ID:qWiPkF1H
afe
54名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/03 18:38 ID:i2Dxw9zw
>>52
多分
千葉の都心=中央、官庁街
千葉の福都心=JR千葉駅周辺
横浜の関内と横浜駅みたいな関係。

55名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/04 18:52 ID:qQfTZ5Qa
そうか?
56名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/04 19:03 ID:j3faCr0Q
なんか変だね
57名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/04 23:25 ID:pEQA+CPu
>>50
なんか必死だね
58名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/05 21:15 ID:K9vFZ/b1
つまんねぇ
59高級スーパー対決:04/09/05 23:38 ID:7ljd2siw

札幌圏→なし
仙台圏→グリーンマート
首都圏→紀ノ国屋、明治屋、ザ・ガーデン、成城石井、クイーンズ伊勢丹 等多数
名古屋圏→フランテ、サポーレ、ラ フーズコア
関西圏→いかりスーパー、パントリー、大丸ピーコック
広島圏→アバンセ
福岡圏→食品館ボンラパス
60高級スーパー対決:追加:04/09/06 00:41 ID:qS4Z2KLm
札幌圏→なし
仙台圏→グリーンマート
首都圏→紀ノ国屋、明治屋、ザ・ガーデン、成城石井、クイーンズ伊勢丹、
      ディーンアンドデルーカ、エスカマーレ、FOO:D magazine、三浦屋 等
名古屋圏→フランテ、サポーレ、ラ フーズコア、ハロードゥインターナショナル
関西圏→いかりスーパー、大丸ピーコック、阪急オアシス、パントリー、ハーベス
広島圏→アバンセ、プロマート
福岡圏→食品館ボンラパス、ラ・パレット
61名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/06 14:46 ID:aQzpPduX

〜KINOKUNIYA〜紀ノ国屋*2個目*
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/shop/1056473823/l50
【食品】クイーンズ伊勢丹でお買い物【こだわり】
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/shop/1086797827/l50
【賃金を払わない】成城石井【アトレ恵比寿;】
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/shop/1063998887/l50
【ikari】関西の高級スーパー いかり
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/shop/1074421383/l50
62名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/09 06:39 ID:7vcxwes1
千葉市
都心:千葉駅周辺、タウンライナー(千葉みなと〜県庁前)までの広範囲
副都心(新都心):海浜幕張

千葉駅周辺は千葉みなとのビル街からJR千葉駅のショッピングゾーン、栄町の歓楽街や
パルコから県庁前まで広がる官庁街・商業地など多岐に渡る。
東京都心が銀座周辺から大手町、日本橋、神田・・・・・eteと広範囲なのと同様、
千葉も広範囲なのだ。
大宮?ハア?駅前だけじゃんwwww
典型的なベッドタウン商業地。しかも立川以下wwwwwwwwwwwwwwwww
63名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/09 06:46 ID:7vcxwes1
総合 ○TOP1〜10
-------------------------------------------------------------------------
1.横浜   2.千葉   3.海浜幕張   4.みなとみらい   5.元町中華街
6.川崎    7.大宮   8.関内    9.浦和   10. 葭川公園
--------------------------------------------------------------------------
64名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/09 06:50 ID:7vcxwes1
大宮塵は「駅の中」発展度調査でも立てれば?
ルミネだけだろwwww
65名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/09 10:08 ID:lVI8Brx7
KFC北九州フィルム・コミッション
http://www.kitakyu-fc.com/pub/index.html
↓私の故郷北九州市の風景です。
http://www.kitakyu-fc.com/img_loca/retoro/e14.html
http://www.kitakyu-fc.com/img_loca/kokurast/c03.html
http://www.kitakyu-fc.com/img_loca/wakast/a10.html
http://www.kitakyu-fc.com/img_loca/space/c01.html
http://www.kitakyu-fc.com/img_loca/saigatani/a01.html
↑どうぞ、見てください。
いつでも福岡県北九州市へ遊びに来てくださいね。a
66名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/09 11:23 ID:Ql9w+u4d
>62
はげど
67名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/09 13:45 ID:IZe01YOA
浦和の評価が高い気がする
新横浜より下は確実だと思うけど
68名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/09 13:58 ID:3oLBEb32

総合 ○TOP1〜10
-------------------------------------------------------------------------
1.横浜 2.川崎  3.大宮  4.千葉  5.桜木町
6.みなとみらい  7.関内  8.海浜幕張  9.新横浜 10.上大岡
--------------------------------------------------------------------------


69名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/09 21:15 ID:7vcxwes1
>>67
新横浜に伊勢丹のような百貨店があるのか?
コルソのような専門店の集まった商業施設や商店街があるのか?
デカイ箱もの(ホテルやオフィスビル等)除いたら飲食店しか無い街は
このスレでは評価されない。
70まちゃ@都筑 ◆dcneAT1Mqc :04/09/09 21:17 ID:HJBvDYk5
>>69
それだったら海浜幕張やさいたま新都心も対象外ですか・・・
71名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/09 21:19 ID:7vcxwes1
あと新横浜のショボ篠原口な。あれは100%浦和駅東口以下。
隣駅の小机はもう1万人以下の村レベルのショボ駅
72名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/09 21:22 ID:7vcxwes1
>>70
さいたま新都心は確かに商業重きで考えたらショボいになるかもな。
海浜幕張は一応イオンの本社もあるし(これは関係無いが)、
カルフールはデカイし、プレナ幕張、ガーデンウォーク幕張とか専門店群がありまくるんだがw。
73まちゃ@都筑 ◆dcneAT1Mqc :04/09/09 21:23 ID:HJBvDYk5
ぺぺも一応専門店街ではなかろうか。
まぁよく分からんが新横浜は新駅ビルに期待しとります。
74名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/09 21:28 ID:7vcxwes1
>>73
プリンスペペか。一応150以上のショップって書いてあるから
専門店街になるんじゃねーの。
ペペって言われたら新宿とか川越が浮かぶなw
75大宮担当:04/09/09 21:30 ID:LvcmrFd+
こちらでもご迷惑おかけしております。
何卒ご理解くださいますよう、よろしくお願い申し上げます。
76名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/09 21:32 ID:7vcxwes1
まあこのスレは判断基準を明確にするべきだな。
千葉や旧横浜市街地のように繁華が連続していてるところを
どう評価するかとか。
桜木町とみなとみらいなんてまちゃぐらい行ってる奴ならともかく
月一でしか行かない俺にはどこで区切ってイイか分からん。
あと官庁や金融、オフィスビルとかは見た目で決めるか、実績で決めるかとか。
77大宮担当:04/09/09 21:35 ID:LvcmrFd+
>>76
で、この板の「調査系」スレで散々、判断基準が出てきたわけですが、
どれも一長一短ではありますよね
78まちゃ@都筑 ◆dcneAT1Mqc :04/09/09 21:37 ID:HJBvDYk5
>>76-77
ですなぁ。比較するには厳密な線引き・定義が欲しいところです。
性質の違いにおいても東京で例えるなら大手町と銀座どっちが繁華してるか、
なんて感じだし>>69は。
79大宮担当:04/09/09 21:42 ID:LvcmrFd+
目的があってはじめて、その目的に沿ったランクがつけられますよね。
「具体的な」目的ね。

住みたい、とかカッコイイとか漠然としたものでなくてね。
ただね、「ダサい」はすぐランクつきますけど・・・
80名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/09 21:45 ID:7vcxwes1
>>77-78
このスレが伸びない一つにルールが明確で無いってのは大きいね。
新横浜凄いって言ってる奴はまあ世間一般で言う意見だろうし、
濡れみたいな商業ヲタには何の魅力も感じない街だ罠。
大宮も「パッと見」だけで判断されてるからその辺が気に入らないんだろ。
「パッと見」でかなり損してるからな。
81名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/09 21:49 ID:7vcxwes1
あと大手町と銀座よりも
銀座と有楽町どっちの駅前が発展してるか?って内容の方が難しい。
どこで線引きするのか分からんw
82騎将■関東人 ◆S/JBJkXktI :04/09/09 21:55 ID:p+N3F6qa
数寄屋橋交差点辺り?
83名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/09 21:59 ID:7vcxwes1
>>82
有楽町マリオンは銀座の駅で評価出来ないの?
一応丸の内線銀座駅の前なんだが。

何が言いたいかって、このスレで桜木町とみなとみらいが2つ出てくる場合、
ランドマークまでを入れなかったら桜木町はかなり評価が下がるだろうし、
そういうこと。
84騎将■関東人 ◆S/JBJkXktI :04/09/09 22:09 ID:p+N3F6qa
この場合和光辺りより有楽町駅の方が近いですからね。
丸ノ内線はもともと『西銀座駅』だったほど銀座線のホームから離れてますし……。
85名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/09 22:15 ID:7vcxwes1
>>84
一般的見識なら確かにそうなんですが、見た目や〜〜があると
言った商業施設比較をする場合に境界線があいまいなのは非常に
不便ですよね。
あと比較対象によっては銀座は有楽町・新橋までを含めたら新宿よりは上とか、
あるじゃない。歩ける距離だし、全然街としても繋がってるしさ。
86大宮担当:04/09/09 22:18 ID:LvcmrFd+
エリアの問題もございますが、
むしろ比較対象への理解が偏ってる事が大きな課題だと思います。
各政令市の駅前をくまなく知っているかたは稀でしょう。
87騎将■関東人 ◆S/JBJkXktI :04/09/09 22:27 ID:p+N3F6qa
>>85
う〜ん。確かに「銀座一帯」として一くくりにも出来ますよね。
イメージの問題ですかね。博品館辺りは新橋よりでも一応銀座とか。
88名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/09 22:34 ID:7vcxwes1
>>86
まあ殆どの人間は両方を数回言った事ある程度とかそんなんだと思うよ。
ちなみに俺は千葉県民だが大宮の方が行ってる回数は多いww

>>87
繁華街調査だと「銀座一帯」で括れば充分なんだけど、
こういう駅前スレだと微妙だよね。
桜木町を野毛町周辺だけで考えたら間違い無く10位内には入らないと思うしさ。
89大宮担当:04/09/09 22:40 ID:LvcmrFd+
>>88
2回や3回行ったくらいでは一部分しか見れないですからね。
地元で言えば初めての人は大宮は西口がメインだと言いますが、
実際、街の密度で言えば東口の方が濃いと思いますし。
合コンとかは絶対東口だし。

なかなか客観的に比較するのは難しいですよね?
90名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/09 22:45 ID:7vcxwes1
>>89
大宮東口の濃さは地元の人間でも理解出来ない奴は出来ないだろう。
駅スレで松戸の過小評価を見る限りでは飲食店や遊戯店と言った歓楽街は
マイナスとして考えられてる感があるな。
 
 JR東日本など5企業連合は10日、JR東京駅の八重洲口開発に着工した。07年秋
には八重洲口の南北両端に、高さ200メートルの「超高層ツインタワー」が完成し、
11年春には2棟を結ぶ中央部施設もできる。東京駅をはさんだ反対側の丸の内地区は新
ビルの建設が進んでおり、街並みの古さが目に付いた八重洲でも再開発が始まる。
 企業連合には三井不動産、鹿島八重洲開発、国際観光会館、新日本石油が加わる。開発
計画は、1期工事として南棟(41階建て)と北棟(42階建て)を建設。八重洲口正面
の鉄道会館ビルに入っている大丸東京店が北棟の低層階に移り、鉄道会館ビルを取り壊し
た跡には駅施設や店舗が入る中央部施設(4階建て)をつくる。完成後の総延べ床面積は
約35万平方メートル、うち約13万平方メートルはオフィスになる。総事業費は約
1300億円。
 施設のデザインは、ベルリンのソニーセンターを手がけ、ガラスを使った透明感ある空
間表現で知られる世界的建築家のヘルムート・ヤーン氏が代表を務める「マーフィ/ヤー
ン」が担当する。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040910-00000075-mai-bus_all
92名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/12 13:24:18 ID:iqdaOTcE
  
93瀋秀園 ◆Fuck.xXgcs :04/09/12 23:25:52 ID:t75oXny/
あげ
94瀋秀園 ◆Fuck.xXgcs :04/09/12 23:28:35 ID:t75oXny/
http://www.city.saitama.jp/cgi-bin/odb-get.exe?WIT_template=AC020046&WIT_oid=saitama::Contents::18236
( ´Д⊂ヽ
総合 ○TOP1〜10
-------------------------------------------------------------------------
1.川崎  2.横浜  3.千葉  4.溝の口  5.海浜幕張
6.上大岡  7.関内  8.新横浜  9.桜木町  10.大宮
--------------------------------------------------------------------------
95名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/12 23:52:14 ID:coIhYaU/
あげ
96名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/16 11:09:14 ID:t1laf2de
上大岡却下
97名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/20 11:27:15 ID:jGiGkHPH
上大岡ってどこ?
98市川市民:04/09/20 15:01:03 ID:wsse2W/+
サイトの宣伝もかねて千葉
http://ichikawashimin.hp.infoseek.co.jp/chiba.html
99名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/20 15:34:54 ID:QNz9sHkP
>>98
モノレールから撮っても意外とブレないものなんだね
100市川市民:04/09/20 15:41:11 ID:wsse2W/+
>>99
かなり減速しているから、それほど難しくない。
ただかなり恥ずかしかった・・・
県庁前から乗ると人も少ないし一番端にくるのでおすすめ
101名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/23 00:30:33 ID:UuQkKITb
>>98
市川市民が作ったサイトなの?
掲示板とかはないのかい?
102市川市民:04/09/23 15:52:57 ID:XwwPCAno
>>101
そうです、漏れが撮った写真を掲載してます。
掲示板は荒らされそうだし管理が大変だからね〜
103名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/26 06:35:17 ID:G81aASeg
私は福岡県北九州市八幡西区その辺りの出身です。
一族郎党で長く住んでいましたので、大抵の事は知っています。
現:皇后崎公園は、昔、「さくらの山」と呼んでいました。高射砲陣地の跡でよく遊びました。
十三塚墓地(南王子町)ができる前、実際に13の塚のうちのいくつかが残っていたと、
伯母から聞いた事があります。

数年前に東京から戻ってきたのですが、東曲里にあったB29墜落の石碑は、熊西小学校
近くの東王子町に移ったんですね。
a
104名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/26 13:26:08 ID:Y4efMidD

総合 ○TOP1〜10
-------------------------------------------------------------------------
1.横浜 2.川崎  3.大宮  4.千葉  5.桜木町
6.みなとみらい  7.関内  8.海浜幕張  9.新横浜 10.上大岡
--------------------------------------------------------------------------


105名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/26 16:01:57 ID:+NSr2+tL


【丸井今井三越】札幌の百貨店【大丸東急西武】
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/shop/1096180242/l50

106名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/27 12:43:48 ID:wzTKL0y4
百万政令指定都市の福岡県北九州市!!
KFC北九州フィルム・コミッション
http://www.kitakyu-fc.com/pub/index.html
↓私の故郷北九州市の風景です。
http://www.kitakyu-fc.com/img_loca/retoro/e14.html
http://www.kitakyu-fc.com/img_loca/kokurast/c03.html
http://www.kitakyu-fc.com/img_loca/wakast/a10.html
http://www.kitakyu-fc.com/img_loca/space/c01.html
http://www.kitakyu-fc.com/img_loca/saigatani/a01.html
↑どうぞ、見てください。
いつでも福岡県北九州市へ遊びに来てくださいね。
107名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/27 12:49:53 ID:wzTKL0y4
http://view.adam.ne.jp/setoy/pic/kitakyu/takato.html
私の住んでいる地域の風景の写真です。
福岡県北九州市
いつでも遊びに来てくださいね
108名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/27 16:20:17 ID:Oz5Aj005
総合 ○TOP1〜10
-------------------------------------------------------------------------
1.横浜 2.川崎  3.大宮  4.千葉  5.桜木町
6.みなとみらい  7.関内  8.海浜幕張  9.新横浜 10.浦和
--------------------------------------------------------------------------
109名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/27 21:45:27 ID:YtoC3fBW
あげ
110名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/27 23:55:36 ID:Xy0wSuX6
o##o.  .o##o.  
       ######o.o######  綺麗なな街・・福岡県北九州市が大好きだー!!
.o88o.  .o88o##############  
888888o.o888888############'  
888888888888888###########'    
'8888888888888' '#######'   素敵な街・・福岡県北九州市が大好きだー!!
 '88888888888'  '#####'     北九州市が大好きだー!!
  '8888888'    '#'  
   '88888'            
    '8'           
素敵な街・・福岡県北九州市が大好きだー!!
旅行してみたい街・・福岡県北九州市が大好きだー!!

111名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/28 14:39:41 ID:pXZrFiiI
888
112名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/28 22:01:01 ID:COWz1Mo1
pop
113名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/28 22:06:06 ID:+zzNq6E2
総合 ○TOP1〜10
-------------------------------------------------------------------------
1.柏   2.千葉   3.海浜幕張   4.船橋    5.松戸
6.津田沼   7.舞浜   8.新浦安    9.本八幡   10.行徳
--------------------------------------------------------------------------
114名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/29 16:19:24 ID:ngDQC7vp
age
115名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/29 22:39:28 ID:nBhlWASB
あああ
116名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/30 13:19:59 ID:4/JN9g4d
888
117名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/30 21:30:22 ID:0+9IpvHo
555
118名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/30 21:35:04 ID:NeafK1gp
sage
119名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/04 01:57:40 ID:AHRHDg02
都下の総合トップ10版はないのか?
120名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/04 02:35:36 ID:Jj/nvhaU
北九って私のことですか?
http://www.e-sueyoshi.jp/
↑是非、見てください、光ってます☆ピカッ!
121名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/04 11:44:37 ID:Fe4Sr8P6
age
122@戸塚区 ◆wolfcw5OXE :04/10/04 19:07:06 ID:dZb5Cmlw
>>108
浦和は違う。
123名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/06 22:03:39 ID:rBZtCQvo
あげ
124名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/08 02:26:20 ID:CLthO5PK
千葉・・・
125かなりあQ ◆DkiyhL22xI :04/10/08 02:34:06 ID:wnpSK7IC
なんかさびれてるなぁ…
126名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/09 07:51:31 ID:ZEcoqTsk
age
127名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/10 14:02:45 ID:jfi05Nd4
最初に人口減少に転じるのは千葉市とみた
128名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/10 14:44:14 ID:OcenpKDY
129名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/15 15:15:36 ID:MUnwWQJE
行徳の凄さが分からない
130名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/15 15:19:36 ID:Dxx531df
桜木町とみなとみらいを両方カウントするのはいかがなものだろうな。
あれ同じだろ。多分、同じ施設が加点項目になってるだろ。

それやるなら川崎と京急川崎とかそんなふうになってまうなあ。
131名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/15 20:27:01 ID:kzSwePZV
>>129
稲毛や稲毛海岸あたりのほうがまだ発展してる。

「JR熊谷駅東地区に11月20日、シネマコンプレックス(複合映画館)やスポーツクラブ
をはじめ、無印良品など約60の専門店などで構成する「ティアラ21」が開業する。駅ビル
の「アズ」とショッピングセンター(SC)「ニットーモール」を通路で結び、3施設合
わせて売上高約250億円の県北最大級の商業施設群が生まれる。空洞化した駅前のにぎわ
いの創出を目指す。
 総事業費108億円で地下1階、地上9階建ての商業ビルを建設。延べ床面積は約6万平方
メートル。主要顧客を30歳代前後の女性に設定し、アパレルを中心に店舗開発した。
 商圏は熊谷市周辺の県北地域と群馬県南部に加え、JR高崎線の桶川駅周辺まで見込む。
駐車場もニットーモール用などを含め約2100台確保した。ティアラ21で初年度売上高約50
億円を目指す。
 1―3階にアパレルや飲食店などが入居。4階にパスポートセンターや国際交流協会など
の公共施設、6、7階にスポーツクラブ、8階に県北最大級の八スクリーンを持つシネコン
が入居する予定。

http://www.nikkei.co.jp/news/retto/20041013c3b1304513.html
133名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/22 15:35:46 ID:wnm61ame
川崎がんがれ
134名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/24 22:17:14 ID:3BRk0jFn
かわさき
135名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/24 22:38:44 ID:6ReutVkR
風俗がんばれ

 【三越は30日、新宿店(東京・新宿)を百貨店から雑貨主体の専門店ビルに衣替えして
新装オープンする。店舗の運営コストを削減して赤字状態を脱するのが狙い。ロフト(同)
やジュンク堂書店(神戸市)などを新たに誘致し、主要顧客層をこれまでの中高年から若
い女性に転換する。
 ロフトは4階から6階の3層、ジュンク堂書店は7階と8階に入店する。ジュンク堂は
首都圏では4店目の出店となる。専門書を中心に約40万タイトル、90万冊を品ぞろえする。
3階以下も改装しながら順次店舗を入れ替えており、来春に全館開業する予定。同店は1991
年度から赤字が続いており、運営コストの安い専門店への業態転換を決めていた。】

http://www.nikkei.co.jp/news/retto/20041029c3b2905e29.html
137名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/31 01:42:21 ID:kZSdjTdL
なんか川崎スレ多いな
138名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/31 02:15:36 ID:bQ77OYIW
139名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/01 13:53:58 ID:aZgaMRup
川崎と千葉
140名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/01 16:15:29 ID:jQCdmhOV
上おお大オオ大オオ大オオ大オオ大オオ大オオ大オオ大オオ大オオ大オオ大オオ大オオ大オオ大オオ大オオ大オオ大オオ大オオ大オオおおおおおおおおか
141名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/02 01:36:55 ID:BMVXGTYm
上おお大オオ大オオ大オオ大オオ大オオ大オオ大オオ大大大おおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
おおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
おおおおおおおおおおお大オオ大オオ大オオ大オオ大オオ大オオ大オオ大オオ大オオ大オオ大オオ大尾おおおお大オ
オ大オオ大オオ大オオ大オオ大オオ大オオ大オオ大オオ大オオ大オオ大おお大おお大おお大おお大おお大おお大おお
大おお大おお大おお大おお大おお大おお大おお大おお大大オオ大オオ大オオ大オオ大オオ大オオ大オオ大おお大大オ
オ大オオ大オオ大オオ大オオ大オオ大オオ大オオ大オオ大オオ大オオ大オオ大オオ大オオ大オオ大オオ大オオ大オオ
大オオ大オオ大オオ大オオ大オオ大オオ大オオ大オオ大オオ大オオ大オオ大オオ大オオ大オオ大オオ大オオ大オオ大
オオ大おおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
おおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお大オオ大オオ大オオ大オオ大尾
おおおお大オオ大オオ大オオ大オオ大オオ大オオ大オオ大オオ大オオ大オオ大オオ大オオ大オオ大オオ大オオ大オオ大
オオ大オオ大オオ大オオ大オオ大オオ大オオ大オオ大オオ大オオ大オオ大オオ大オオ大オオ大尾おおおお大おおおお岡

 ●埼玉県内各地で西武百貨店が優勝セール●
  
  <プロ野球の西武ライオンズが12年ぶりに日本シリーズ優勝を決め、地元の埼玉県
 で26日、優勝記念セールが始まった。西武百貨店やそごうに加え、地元商店も参加。
 伸び悩む県内個人消費の起爆剤として期待がかかる。
  西武百貨店所沢店(所沢市)は30日まで、10―20%の割引や日替わりのお買い得商
 品を投入する。初日は雨にもかかわらず「リーグ優勝時よりもお客は多い」(販売促
 進課)といい、通常時の2―3倍の売上高を見込む。
 そごう川口店(川口市)は婦人衣料や雑貨などを10―50%引きにするほか、パンや
 和洋菓子の「お楽しみ袋」を1050円で提供。28日までの期間中は4―5割の売上高アッ
 プを目指す。>

http://www.nikkei.co.jp/news/retto/20041026c3b2605q26.html
143おかん2号 ◆QgyijHyLGY :04/11/06 20:38:44 ID:kTINZtAZ
age
144名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/07 02:34:00 ID:4xvAOZtS
氷菓子氷菓子氷菓子氷菓子氷菓子氷菓子氷菓子氷菓子氷菓子氷菓子氷菓子氷菓子氷菓子氷菓子氷菓子氷菓子氷菓子氷菓子氷菓子氷菓子氷菓子氷菓子
氷菓子氷菓子氷菓子氷菓子氷菓子氷菓子氷菓子氷菓子氷菓子氷菓子氷菓子氷菓子氷菓子氷菓子氷菓子氷菓子氷菓子氷菓子氷菓子氷菓子氷菓子氷菓子
氷菓子氷菓子氷菓子氷菓子氷菓子氷菓子氷菓子氷菓子氷菓子氷菓子氷菓子氷菓子氷菓子氷菓子氷菓子氷菓子氷菓子氷菓子氷菓子氷菓子氷菓子氷菓子
氷菓子氷菓子氷菓子氷菓子氷菓子氷菓子氷菓子氷菓子氷菓子氷菓子氷菓子氷菓子氷菓子氷菓子氷菓子氷菓子氷菓子氷菓子氷菓子氷菓子氷菓子氷菓子
氷菓子氷菓子氷菓子氷菓子氷菓子氷菓子氷菓子氷菓子氷菓子氷菓子氷菓子氷菓子氷菓子氷菓子氷菓子氷菓子氷菓子氷菓子氷菓子氷菓子氷菓子氷菓子
氷菓子氷菓子氷菓子氷菓子氷菓子氷菓子氷菓子氷菓子氷菓子氷菓子氷菓子氷菓子氷菓子氷菓子氷菓子氷菓子氷菓子氷菓子氷菓子氷菓子氷菓子氷菓子
氷菓子氷菓子氷菓子氷菓子氷菓子氷菓子氷菓子氷菓子氷菓子氷菓子氷菓子氷菓子氷菓子氷菓子氷菓子氷菓子氷菓子氷菓子氷菓子氷菓子氷菓子氷菓子
氷菓子氷菓子氷菓子氷菓子氷菓子氷菓子氷菓子氷菓子氷菓子氷菓子氷菓子氷菓子氷菓子氷菓子氷菓子氷菓子氷菓子
氷菓子氷菓子氷菓子氷菓子氷菓子氷菓子氷菓子氷菓子氷菓子氷菓子氷菓子氷菓子氷菓子氷菓子氷菓子氷菓子氷菓子
氷菓子氷菓子氷菓子氷菓子氷菓子氷菓子氷菓子氷菓子氷菓子氷菓子氷菓子氷菓子氷菓子氷菓子氷菓子氷菓子氷菓子
氷菓子氷菓子氷菓子氷菓子氷菓子氷菓子氷菓子氷菓子氷菓子氷菓子氷菓子氷菓子氷菓子氷菓子氷菓子氷菓子氷菓子
氷菓子氷菓子氷菓子氷菓子氷菓子氷菓子氷菓子氷菓子氷菓子氷菓子氷菓子氷菓子氷菓子氷菓子氷菓子氷菓子氷菓子
氷菓子氷菓子氷菓子氷菓子氷菓子氷菓子氷菓子氷菓子氷菓子氷菓子氷菓子氷菓子氷菓子氷菓子氷菓子氷菓子氷菓子
氷菓子氷菓子氷菓子氷菓子氷菓子氷菓子氷菓子氷菓子氷菓子氷菓子氷菓子氷菓子氷菓子氷菓子氷菓子氷菓子氷菓子
氷菓子氷菓子氷菓子氷菓子氷菓子氷菓子氷菓子氷菓子氷菓子氷菓子氷菓子氷菓子氷菓子氷菓子氷菓子氷菓子氷菓子
氷菓子氷菓子氷菓子氷菓子氷菓子氷菓子氷菓子氷菓子氷菓子白楽
145名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/12 21:15:29 ID:2SdJF1RX

大宮駅周辺の交通網整備
湘南新宿ライン増発(池袋駅立体化完成後)・宇都宮高崎線東京駅乗り入れと東海道線直通・
東北新幹線新青森延長(北海道新幹線着工)・北陸(長野)新幹線富山延長(金沢・福井方面着工)・
埼玉東西交通ルート大宮〜さいたま新都心〜埼玉スタジアムの整備
首都高速大宮線延長(新都心IC〜第二産業道路IC)・上尾道路建設(首都高〜与野IC〜桶川JCT)・
圏央道延長(中央道・関越道〜鶴ヶ島JCT〜桶川JCT(上尾道路)〜久喜JCT〜東北道)
埼玉高速鉄道延長(大宮への延長も検討中)

市町村合併
2005年4月1日岩槻市と合併予定(さいたま市の人口117万人へ(広島市を抜く))
上尾市・伊奈町との合併構想あり(実現すればさいたま市の人口142万人へ(福岡市・川崎市を抜く))
146名無しの歩き方@お腹いっぱい。
新横浜駅が再開発されます

↓新横浜駅ビルのイメージパースが見れます。
http://www.domes-shinyoko.com/access/