都道府県の序列・・・団体戦編2004 part1

このエントリーをはてなブックマークに追加
1農水省は神!
なんと神データが更新されています。

http://www.toukei.maff.go.jp/shityoson/map/map1.html

スレ立て時点で北海道、青森、秋田、岩手、宮城までが新データに。
第1次産業戦の時と同じく、順次新データに置き換わっていくでしょう。

祭は多い方がいいな…
という訳で大合併前に新データによるバトルをキボンヌ!
2名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/21 11:30 ID:u9WxJOQ+
3名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/21 11:30 ID:VrosQfOM
【社会】パトカーに追われた珍走バイク、チェーンに衝突→16歳生徒が重体…金沢
1 名前:☆ばぐ太☆φ ★ 04/07/20 14:26 ID:???
★パトカー追跡で転倒、重体 暴走行為のバイク

・20日午前零時40分ごろ、暴走行為で石川県警のパトカーが追跡
 していた2人乗りミニバイクが、金沢市寺地の大型電器店駐車場
 出入り口の鉄製チェーンに衝突し、同乗の石川県野々市町の専門
 学校2年の男子生徒(16)が頭を強く打って意識不明の重体となった。

 金沢中署によると、署員2人が乗ったパトカーは同日午前零時半ごろ、
 現場から約4キロ離れた金沢市十一屋町の路上で、ミニバイク5、6台が
 並んで暴走行為をしているのを発見した。

 ミニバイクは信号無視や蛇行運転をして逃走。パトカーが追跡した1台が
 近道をするため交差点角の閉店していた大型電器店の駐車場に入り、
 外に出る際に出入り口のチェーンに気付かず衝突した。同署は業務上
 過失傷害容疑などでバイクを運転していた男子高校生(16)から事情を
 聴いている。

 同県警監察官室は「制限速度内での追跡で、適正な業務執行と
 考えている」とコメントした。

 http://www.fukuishimbun.co.jp/nationaltopics.php?genre=national&newsitemid=2004072001001179&pack=CN
4名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/21 11:34 ID:XFyw5dMM
前回大会の過去ログ

本スレ
http://members.at.infoseek.co.jp/jhore2/

エキシビション(第1次産業戦)
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Bay/1590/


1年前に参加した方は当時の熱いバトルを思い返し、
ご存知でない方は、お国板屈指の名勝負を是非ご覧になってください。
5名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/21 11:35 ID:u9WxJOQ+
日経も便利だでよ
http://rank.nikkei.co.jp/
6名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/21 12:03 ID:1/c6sOXL
平成14年度のデータだと豊田の工業が9兆6000億…?
7名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/21 13:15 ID:1/c6sOXL
福島来た
8名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/21 15:51 ID:gk8frC5T
去年の春は楽しかった・・・
9名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/21 15:55 ID:cDznAOym
仙台も札幌も卸しがめちゃめちゃ減ってる気がする
10名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/21 16:04 ID:1/c6sOXL
栃木、埼玉、東京(除特別区)もきたよ。
11名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/21 16:09 ID:XFyw5dMM
レギュに関しては1年前のでがっちり固まってるから問題はなさそう。
集計人あっての対戦なんでとにかく人手が欲しいところ。
12名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/21 16:28 ID:XFyw5dMM
>>9
いくつか比較してみたが
どこも軒並み弱体化してるみたいだ。
さびしいのぉ。
13名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/21 16:54 ID:JJhHuVEE
うーん。土地それぞれの良さ、悪さは数字だけじゃ計れないからね。格付けするのは難しいよね。

数字だけだと今ブームとかいわれてる沖縄が前回はワースト2位でしたね。そんなところが移住やら観光が盛り上がるのか?って疑問。
お国自慢2channelerには常識でも、たぶん一般人からすれば「?」って感じだろう。
観光分野の数値が無かった分だけ沖縄には不利な試合だって誰かが言ってたけど、実際は県外から訪れる人の数は沖縄ってワースト1位って知ってます?

やっぱりお国自慢なんだから人の土地の粗を探すのは良くないよね。ワースト1だった高知だって良い所だし。
14名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/21 18:50 ID:eGrTkI55
そういえば昔やったな、これ。
ただ、福島県勢としてはもう少し待ってほしいところ。
合併で伊達市と田村市が誕生するかもしれないので。
15名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/21 18:58 ID:1/c6sOXL
>>14
合併する前とした後の2回楽しめるからいいじゃん(・∀・)
16名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/21 19:03 ID:p7OF5fOQ
>>14
スレ立ての意図が
>という訳で大合併前に新データによるバトルをキボンヌ!


平成の大合併は全国で進行中なので、市単位ならともかく、
都道府県単位なら大合併の前後で順位の変動はそうなさそうな気がするが…
17名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/21 19:10 ID:1/c6sOXL
>>16
確かに合併前後で鳥取が愛知に勝ったりとかいうことはないだろね。
でも組み合わせの妙や1ポイントの違いで勝ち負けが決まる
シビアな戦いが多かった事を考えると
そこそこ順位の変動はあるんじゃないかなあ。

そして
>祭は多い方がいいな…
とも言ってることだしw
18名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/21 19:10 ID:eGrTkI55
>>15
今のままやっても、多分、前回と同じ結果になるだけじゃないかと。
くじ運とかで上下するかもしれんが。

>>16
各都道府県の5大都市をピックアップして、そのデータで勝負するんじゃなかった?
19名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/21 19:17 ID:1/c6sOXL
>>18
千葉神奈川静岡愛知が強いのは変わらないだろうね。

上位5都市だけじゃなくて
トータル10万制限やら2市2町1村とかいろいろあったよ。
そういう制限かかると岩手とか山梨などのどう考えても強そうじゃない
大穴県が決勝に来たりして面白かった。
20名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/21 19:48 ID:p7OF5fOQ
>>17-19
前のはちゃんと見てなかった。過去ログ探すか。

>トータル10万制限やら2市2町1村とかいろいろあったよ。
こういうのは面白そうだな。俺も祭りが多いのは歓迎。
21名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/21 19:58 ID:1/c6sOXL
http://www.glin.org/prefect/upd/upd2.html
これによると2004年の10〜11月が
最初の大きな山場だね。
山陰地方を中心として
弱小県の情勢がいくらか変わりそう。

過去ログは>>4にあるよ。
読んでると笑えるよ。
大牟田とか名古屋の件で。
22名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/21 20:06 ID:2zTGnkni
>>19の言う通り、上位5都市の無差別級対決だけじゃなくて、いろんな条件戦で大波乱が起きたりしたのが面白かった
漏れとしては、島根が準決勝(?)とかまで残っててシマーネフィーバーが起こってたのが傑作だった
組み合わせの妙とかでだいぶ変わるし、面白いと思う
ただ条件設定や組み合わせ、代表選考とかでかなり揉めてたこともあったけど
23名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/21 20:13 ID:1/c6sOXL
>>22
今回は前回の経験を踏まえれば
いざこざはそう起こらないと思うよ。

斐川の活躍やコメコの一点突破とか、
山陰勢が勝つとすさまじく盛り上がってたな〜。
ってわけでここはやっとくべきだ!
24名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/21 20:27 ID:2zTGnkni
あと茨城の神栖はまさにネ申だった
25名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/21 20:51 ID:Gf5X3qUa
山陰とか四国の田舎県が活躍するとえらく盛り上がってたよな。
最弱決定戦なんかもあったし。
田舎は田舎で楽しめた。
復活は楽しみだ
26名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/21 20:53 ID:bEFFy/jt
私たちは負けません!

横浜の民族差別と闘う会
http://www1.seaple.icc.ne.jp/m9011/sub15.html
27トキハ厨 ◆n.XVTOKIWA :04/07/21 21:03 ID:lmhu0IKm
九州

【Sクラス】
福岡・・・福岡氏は九州の中心として企業の支店が集中
       また北九州には工業が栄えている

【Aクラス】
大分・・・県民所得が九州トップで実所得では全国2位の隠れた経済有料県
       工業が多数集積し雇用も豊富
       また観光業で福岡方面から多くの観光客を集める

【Bクラス】
熊本・・・国家機関とその関連企業が集中する
     九州の軍事拠点でもある

【Cクラス】
長崎・鹿児島・宮崎・・・辺境のド田舎でろくな産業もなく所得が低い貧乏県なので存在価値に欠けるゴミ
28名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/21 21:04 ID:r1PwG0CK
経済有料県(w
29名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/21 21:43 ID:P9I+X75Z
田原町が何時の間にか田原市になってた…
30名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/21 23:58 ID:iKvCA0+o
埼玉VS千葉は盛り上がった
31名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/22 02:20 ID:xtITy7tm
>>30
どっちかっていうと愛知VS千葉じゃね?
32名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/22 09:05 ID:xtITy7tm
第一回都道府県の序列団体戦(上位5都市決戦)
優勝:大阪府 準優勝:神奈川県 3位:埼玉県

第ニ回都道府県の序列団体戦(2市2町1村)
優勝:愛知県 準優勝:千葉県 3位:茨城県 4位:岩手県

第三回都道府県の序列団体戦(1万3万5万10万20万自治体)
優勝:愛知県 準優勝:千葉県 3位:新潟県 4位:滋賀県

第四回都道府県の序列団体戦(100万人制限5自治体)
優勝:神奈川県 準優勝:北海道 3位:栃木県 4位:千葉県

第五回都道府県の序列団体戦(50万人制限5自治体)
優勝:愛知県 準優勝:三重県 3位:千葉県 4位:静岡県

第六回都道府県の序列団体戦(無差別級王座決定戦)
優勝:神奈川県 準優勝東京都 3位:愛知県 4位静岡県 5位大阪府

第七回都道府県の序列団体戦(25万制限5自治体)
優勝:茨城県 準優勝:愛知県 3位:北海道 4位:栃木県

第八回都道府県の序列団体戦(10万制限5自治体)
優勝:愛知県 準優勝:山梨県 3位:埼玉県 4位:静岡県

第九回都道府県の序列団体戦(二軍戦)
優勝:愛知県 準優勝:神奈川県 3位:千葉県 4位大阪府 5位埼玉県

第十回都道府県の序列団体戦(三軍戦)
優勝:愛知県 準優勝:大阪府 3位:神奈川県 4位千葉県 5位静岡県
33名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/22 09:05 ID:xtITy7tm
総合  都道府県名    ポイント   1軍  2軍  3軍
――――――――――――――――――――――――
優勝 神奈川−南関東・・・ 10p     1位  2位  3位
2位 愛知県−東海_・・・ 12p     3位  1位  1位
3位 大阪府−近畿_・・・ 25p     5位  4位  2位
4位 千葉県−南関東・・・ 28p     6位  3位  4位
5位 東京都−首都_・・・ 30p     2位  9位  6位
6位 静岡県−東海_・・・ 37p     4位 10位  5位
7位 北海道−北海道・・・ 47p     9位  6位  8位
8位 埼玉県−北関東・・・ 47p    10位  5位  7位
9位 兵庫県−近畿_・・・ 49p     8位  7位 11位
10位 福岡県−九州_・・・ 62p     7位 14位 13位
11位 栃木県−北関東・・・ 64p     11位 11位  9位
12位 茨城県−北関東・・・ 71p     15位  8位 10位
13位 山口県−山陽_・・・ 89p    14位 12位 23位
14位 三重県−東海_・・・ 95p    12位 16位 27位
15位 長野県−甲信越・・・103p    19位 17位 12位
16位 群馬県−北関東・・・108p    16位 22位 16位
17位 広島県−山陽_・・・110p    17位 20位 19位
18位 福島県−東北_・・・113p    13位 21位 32位
19位 新潟県−甲信越・・・119p    18位 19位 17位
20位 岐阜県−東海_・・・120p    23位 18位 15位
21位 滋賀県−近畿_・・・127p    25位 15位 22位
22位 山形県−東北_・・・137p    29位 13位 24位
23位 愛媛県−四国_・・・151p    26位 26位 21位
24位 岡山県−山陽_・・・156p    22位 31位 28位
34名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/22 09:06 ID:xtITy7tm
25位 岩手県−東北_・・・156p    28位 27位 18位
26位 宮城県−東北_・・・159p    33位 23位 14位
27位 奈良県−近畿_・・・160p    20位 35位 30位
28位 富山県−北陸_・・・164p    21位 34位 33位
29位 京都府−近畿_・・・172p    30位 24位 34位
30位 青森県−東北_・・・177p    24位 33位 39位
31位 宮崎県−九州_・・・183p    34位 25位 31位
32位 山梨県−甲信越・・・191p    37位 30位 20位
33位 熊本県−九州_・・・194p    32位 36位 26位
34位 石川県−北陸_・・・206p    27位 42位 41位
35位 鳥取県−山陰_・・・218p    31位 39位 47位
36位 長崎県−九州_・・・219p    41位 28位 40位
37位 鹿児島−九州_・・・220p    39位 37位 29位
38位 香川県−四国_・・・222p    35位 46位 25位
39位 大分県−九州_・・・227p    42位 29位 43位
40位 福井県−北陸_・・・231p    38位 41位 35位
41位 和歌山−近畿_・・・240p    46位 32位 38位
42位 島根県−山陰_・・・242p    36位 44位 46位
43位 沖縄県−沖縄_・・・248p    45位 38位 37位
44位 徳島県−四国_・・・250p    40位 43位 44位
45位 秋田県−東北_・・・255p    43位 45位 36位
46位 高知県−四国_・・・263p    47位 40位 42位
47位 佐賀県−九州_・・・271p    44位 47位 45位
35名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/22 09:07 ID:xtITy7tm
第一回第一次産業の序列(5都市 財・耕・畜・林・船d)
優勝:愛知県 準優勝:千葉県 3位:福島県 4位:愛媛県

第二回第一次産業の序列(6都市 耕・畜・林・魚)
優勝:北海道 準優勝:愛知県 3位:栃木県 4位:福島県
36名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/22 09:29 ID:xtITy7tm
やるならレギュを決めないといけないわけだが、
本スレとエキシビションスレで全県参加して戦ったのはこれだけ。

で、前回ぐだぐだになる原因となった変な項目は入れず、
素直に第5回50万制限戦以降の5都市、財・農・工・商(卸)・商(小売)で決定でいいと思う。
第一次産業戦も反対意見の少なかった6都市 耕・畜・林・魚でよかろうと思う。

このレギュで前回やった
2市2町1村
1万3万5万10万20万自治体
100万人制限5自治体
50万人制限5自治体
25万制限5自治体
10万制限5自治体
無差別級王座決定戦
2軍戦
3軍戦
第一次産業戦
を行えばいいと思うんだが、
俺は2軍戦と3軍戦はいらない気がする。

しかしこれだと、特別区と政令市が無差別級の1回しか出られないという問題点があるんだよなあ。
1回きりというのもメインイベントらしくていいけど、
それはそれでなんかさみしいわけで、
なんか解決策はないですかね。
37名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/22 09:32 ID:xtITy7tm
訂正
×全県参加して戦ったのはこれだけ
○全県参加して戦ったのは>>32-35のこれだけ
38名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/22 18:22 ID:QOkJklSm
北海道、青森、岩手、秋田、宮城、山形、福島、新潟、富山、石川、福井、長野、
山梨、群馬、栃木、茨城、埼玉、東京、千葉、神奈川まで来た。
神栖は卸が3分の1になってる。
それでも十分つえーけど。
39名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/22 19:00 ID:vA8vu34K
不景気で統計が軒並み落ち込んでいるし
うちの県は小規模自治体の合併しかないから
新戦力は無いし、対戦はあんまり期待できないだろうな・・・・
40名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/22 20:05 ID:h0qA8AIK
おれ千葉県民なんだけど、松戸の農業が大幅アップしててワロタw
41名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/22 21:51 ID:RtUBIqXg
1次産業ばかりで2次&3次産業のデータも一新してないとつまらん
42名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/23 01:21 ID:1+Eg7xl/
>>41
全データ更新してるぞ
43名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/23 17:33 ID:3AGxtMzY
まだ出てないのは鹿児島、長崎、特別区、香川と山梨の一部辺りのようだな。
すぐに全部揃うだろうがどーすんの?
44名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/23 20:29 ID:zxtKiZH/
第2都市が5万クラスの高知が最弱
45名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/23 20:45 ID:NMbUEb6I
>>44
そんな高知は最下位決定戦で大活躍
46名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/23 21:03 ID:5wt2Zr/8
大会レギュレーション決定→エントリー→大会開始
で、締め切りまで時間みたりするんだったかな。
相手のメンツを見てからエントリー変えたりしようとして揉めそうになってたな。

前回、合併前後だった南アルプス市の項目はあるが、数字はまだぜんぶ埋まってないな。

とりあえず無差別級で、人が集まって、盛り上がるようなら続編がよいかも。
夏休みで人は集まりやすいかもしれない。
47名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/23 21:03 ID:5wt2Zr/8
ところで、うちの県は、合併もほとんどないし、主要都市の工業が半減してる…。
48名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/23 22:46 ID:BAfrIwAK
>>46
南アルプス市の平成14年製造品出荷額は
225395百万円+α(旧芦安村が事業所数1のため秘匿されている)
平成14年旧町村の財政力指数は
八田村0.49 白根町0.52 芦安村0.09 若草町0.39 櫛形町0.50 甲西町0.56
49名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/24 01:29 ID:r+Fes687
>>46
合併したところはもれなく財政が不明になってるね
阿賀野市や佐渡市なんかも商業データないね

ハイライトの無差別級を最初にやるのはどうかなあ
対戦始まったら人がいきなり増えるスレだったし
50万か100万ぐらいで様子を見たらどうかな?

50万人制限5自治体

2市2町1村

100万人制限5自治体

10万制限5自治体

1万3万5万10万20万自治体

無差別級王座決定戦

25万制限5自治体

第一次産業戦

大→小→大→小で並べたんだけどこんな感じでどうよ
50名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/24 01:41 ID:Q5uVp00t
http://www.stat.go.jp/data/ssds/5b.htm

データないところはこれで補完するしかないね
51名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/24 02:01 ID:r+Fes687
>>50
古いデータだけどしかたないね
人海戦術で1個ずつデータ探してくるのもつらそう
52名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/24 02:27 ID:opdPfvwN
団体戦だと県庁所在地一極集中の鹿児島とか熊本は激しく弱いよな
53名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/24 02:29 ID:Q5uVp00t
宮城、京都もなー
54名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/24 02:31 ID:XB1pUnuo
無差別級と1次産業戦を同時開催するとか
大都市圏の人も地方の人も同時に楽しめる
55名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/24 05:39 ID:ACexdy+5
>>54
データが入り乱れて混乱すること必至。
56名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/24 22:28 ID:FtCjPQ0+
>>49
前回は、ルールつくりながら始まって
最初と最後が無差別級みたいな感じだったから、そのイメージで。

たしかに今回は、ハイライトにとっておいたほうがいいかもしれないな。

>>54
一応、同時開催はしないほうがいいかと。
57名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/24 22:46 ID:TJtQYBgB
あげておく
58名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/25 18:57 ID:uYNNGPtq
土日はオヤスミなのね。
長崎鹿児島は明日来るかな?
59名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/26 12:14 ID:UNepTibC
>>42
してねーよ
60沖縄エントリー係:04/07/26 18:20 ID:FuKys4e9
あれ?
2005年国勢調査の結果発表後に開始じゃなかったっけ?

うちの県、合併ぜんぜん進んでいないから最弱になっているかも
61名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/26 18:51 ID:YRcImPR2
長崎と特別区キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
特別区工業すっげえへってる。・゚・(ノД`)・゚・。
ガチで豊田に負けてしまうのか…
62名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/26 18:52 ID:sWtode0r
ってか、あんま変ってないな・・・
63名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/26 21:34 ID:98rJIOFv
>>60
乙です。 あんまり合併進んでないから、前回のような規模は無理かもね。
50万・100万・無差別か、40万・80万・無差別ぐらいで3回ぐらいやるぐらいでいいかも。
大合併前のプレ大会ということで。
あと、前回のルールで一つだけ異議があるのが、バトルロワイヤル。
七県同時じゃ、突出型に有利すぎる。
二次予選のプレーオフという形で、4〜5県で戦えるやり方は無いものだろうか。。。
64名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/26 22:08 ID:kpaSgh0n
おお、このスレ、ついにプレ大会で復活か。

しかしわが近畿勢も殆ど合併していないから、苦戦は必死だな。不景気レベル高かったし。

バトルロワイヤルは七県対決で、俺はいいと思うんだが。普段の3,4県対決での突出型は3点しか取れずに惨敗するからな。
せめて農業ともう一つで4点勝利をさせたくないか?
65名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/27 03:28 ID:8SVemwbA
>>63
バトロワはコメコの一点突破みたいな珍事が起こるから面白いんだよ。
無くすなんてあり得ない。
66名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/27 09:25 ID:2oZ4Ll1p
>>63
そうか、2005国勢調査や市町村合併を控えてのプレ大会なら、
3回くらいでいいかもね。
どうせ、盛り上がってきたら、勝手に追加大会開くだろうし。

データが揃ってないのはあとどこが残ってるんだろう。
67名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/27 12:50 ID:DRy1pb1d
山梨の一部以外は全部あるっぽい
合併したところのデータ不明が多いのが問題だな
68名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/27 13:20 ID:tMX3S4/D
前回同様、財政力・農業・製造品・小売・卸?
商業どっちか減らして新しい項目入れたいな。
例えば人口増加率・昼夜間人口比率・上場企業本社数とか
69かつての集計人:04/07/27 15:26 ID:oO/joEvO
>>68
財政力指数は合併したところのデータが出ていない(ところが多い)ので
何か他の指標がほしい、これは愛知降ろしのためでもある。
商業は意味の違うデータなので2つとも残すべき。
生産年齢人口比はどうだ?
70かつての集計人:04/07/27 15:29 ID:oO/joEvO
豊田の財政力1.51・・・・豊田はトヨタだから愛知じゃないってことで
3年間の出場停止でよろしいか?
71名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/27 16:55 ID:THY4w0GQ
>>69
林家対決や年少対決が盛り上がると思うよ。
72名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/27 16:57 ID:tMX3S4/D
>>69
前回も商業だけ2項目なのはおかしいって意見と
性格の異なる指数だから残すべきって意見に割れてたからなあ。
じゃあ両方残して他の指数新たに追加するのは?
73名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/27 16:59 ID:tMX3S4/D
年少は前回不評じゃなかった?
74名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/27 18:10 ID:DRy1pb1d
>>73
年少と林家は大不評で荒れる原因になったからいらない
前回も新しい指標を入れてみようという意見がちらほら出てきたが
結局財農工商商の5項目に落ち着いた
これが一番バランスがいいからだろう
75沖縄エントリー係:04/07/27 19:47 ID:CTTEw1lh
確かに年少や人口密度、林家は不評が出たね。
離島対決では漁業入れることが出来たが、
さすがに全国では内陸県に無理が生じるからね、

集計屋として見ても
財農工商商5項目でいいと思う。得点計算もしやすいし。

7県バトルロワイヤルは集計が結構きついけど、
なかなか楽しいので残しておいてもかまわないと思う。
76名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/27 20:10 ID:2oZ4Ll1p
ただ、内陸の都市が、「漁業、港で稼げない」のは、その都市の性格の問題なので、
港、漁業を持たないことを評価する意味で、0で評価したほうがよい気がする。
(前回もこの提案をしたが、内陸都市に不公平だと却下された。)

高知とかが、イメージより低い順位だったから、損している気がする。

ただ、今までの主軸の「財政力・農業・製造品・小売・卸」も
継続してやりたい気がする。
77名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/27 20:13 ID:2oZ4Ll1p
>>69>>72
たぶん、
小売だと、地域内で販売されるので、街の賑やかさや商店の充実度、
卸売だと、周辺地域への影響力がある、流通の中核性の度合いを
それぞれ表すので、性格が違う、とかなんとかだったと思う。
78名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/27 21:09 ID:Hnbz1QWb
・日本は三次産業従事者が圧倒的に多いから、商業は2項目で重視されたほうが
 実力を正確に表す。
・コメコとか、福島の快進撃は、商業2項目でなければあり得なかった。
・財農工卸小売になってからは、少なくとも対戦項目で荒れることはなくなった。
ということで普通に卸・小売でいいと思われ。
79名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/27 22:59 ID:29JONWlV
ぶっちゃけ、前回と結果は変わらない。
80かつての集計人:04/07/27 23:41 ID:6FkTC2Ng
財政は新しいデータがそろっていないので、ダメ。
使うなら生産年齢人口比など他の指標を入れるべし
81かつての集計人:04/07/28 06:21 ID:0tUpnL5q
機が熟すまでとりあえず第1回やり直し(実は他サイトに掲載済み)
第1回大会 上位5都市対決
各都道府県エントリー
北海道
札幌市1,846,035
旭川市358,648
函館市284,464
釧路市188,862
帯広市172,255
青森県
青森市297,427
八戸市242,147
弘前市176,164
十和田市63,428
むつ市49,554
岩手県
盛岡市288,513
北上市92,510
花巻市73,070
一関市63,317
水沢市61,051
宮城県
仙台市1,019,124
石巻市118,775
古川市73,882
名取市68,188
多賀城市62,126
82かつての集計人:04/07/28 06:22 ID:0tUpnL5q
秋田県
秋田市318,658
大館市65,477
能代市52,593
本荘市45,757
横手市39,907
山形県
山形市255,798
酒田市100,721
鶴岡市99,948
米沢市94,687
天童市63,524
福島県
いわき市359,085
郡山市337,678
福島市291,181
会津若松市117,563
須賀川市67,347
茨城県
水戸市248,216
つくば市195,046
日立市191,257
ひたちなか市152,309
土浦市135,464

なお、データは第1回大会当時のもので現在のデータとは異なります。
83かつての集計人:04/07/28 06:23 ID:0tUpnL5q
栃木県
宇都宮市447,855
足利市161,773
小山市157,049
鹿沼市94,066
佐野市83,372
群馬県
前橋市284,753
高崎市241,163
太田市150,057
伊勢崎市128,459
桐生市113,495
埼玉県
さいたま市1,046,395
川口市470,245
所沢市334,500
川越市332,912
越谷市312,870
千葉県
千葉市904,629
船橋市559,956
松戸市470,759
市川市461,603
柏市331,575
84かつての集計人:04/07/28 06:24 ID:0tUpnL5q
東京都
特別区8,283,735
八王子市544,250
町田市392,591
府中市234,247
調布市208,819
神奈川県
横浜市3,496,927
川崎市1,281,706
相模原市614,946
横須賀市429,997
藤沢市387,746
新潟県
新潟市529,468
長岡市194,329
上越市135,058
柏崎市87,419
三条市84,165
富山県
富山市325,702
高岡市170,961
氷見市55,743
魚津市46,680
砺波市41,236
85かつての集計人:04/07/28 06:25 ID:0tUpnL5q
石川県
金沢市457,131
小松市108,925
加賀市67,727
松任市66,248
七尾市46,865
福井県
福井市252,617
武生市73,630
敦賀市68,390
鯖江市65,568
大野市38,440
山梨県
甲府市195,388
南アルプス市71,022
富士吉田市53,582
竜王町41,019
都留市35,210
長野県
長野市361,675
松本市209,649
上田市125,595
飯田市107,220
佐久市67,852
86かつての集計人:04/07/28 06:26 ID:0tUpnL5q
静岡県
藤枝市129305
沼津市207068
富士市236671
浜松市591088
静岡市703855
愛知県
名古屋市2,186,075
豊橋市368,646
豊田市356,529
岡崎市342,983
春日井市292,094
岐阜県
岐阜市404,140
大垣市150,442
各務原市133,025
多治見市103,855
可児市93,714
三重県
四日市市293,975
鈴鹿市189,022
津市163,852
松阪市125,012
桑名市109,085
87かつての集計人:04/07/28 06:30 ID:Dx7J5Iil
滋賀県
大津市294,183
草津市117,607
彦根市108,625
近江八幡市68,176
守山市67,759
京都府
京都市1,466,978
宇治市188,332
亀岡市94,444
舞鶴市93,911
城陽市83,443
奈良県
奈良市365,016
橿原市125,625
生駒市113,124
大和郡山市93,452
大和高田市72,863
和歌山県
和歌山市383,569
田辺市69,900
橋本市55,053
岩出町49,517
海南市44,829
88かつての集計人:04/07/28 06:31 ID:Dx7J5Iil
大阪府
大阪市2,619,335
堺市792,879
東大阪市513,872
枚方市404,305
豊中市389,620
兵庫県
神戸市1,510,468
姫路市480,147
尼崎市463,530
西宮市451,163
明石市292,280
鳥取県
鳥取市151,582
米子市139,890
倉吉市49,274
境港市37,001
岩美町13,727
島根県
松江市152,613
出雲市87,669
益田市49,720
浜田市46,746
大田市33,408
89かつての集計人:04/07/28 06:33 ID:Dx7J5Iil
岡山県
岡山市631,903
倉敷市433,324
津山市89,999
玉野市68,618
笠岡市58,401
広島県
広島市1,134,648
福山市405,371
呉市203,640
東広島市127,136
尾道市91,927
山口県
下関市249,947
宇部市173,398
周南市155,742
山口市141,800
防府市117,742
香川県
高松市334,363
丸亀市80,804
坂出市58,414
さぬき市57,403
観音寺市44,449
90かつての集計人:04/07/28 06:34 ID:Dx7J5Iil
徳島県
徳島市267,452
鳴門市64,490
阿南市56,311
小松島市42,818
藍住町31,246
愛媛県
松山市476,268
新居浜市125,019
今治市117,506
宇和島市60,652
西条市58,417
高知県
高知市332,850
南国市50,381
中村市34,628
土佐市30,091
須崎市27,136
福岡県
福岡市1,368,450
北九州市1,006,458
久留米市238,232
大牟田市136,168
春日市107,360
91かつての集計人:04/07/28 06:34 ID:Dx7J5Iil
佐賀県
佐賀市167,179
唐津市78,877
鳥栖市61,864
伊万里市58,884
武雄市34,327
長崎県
長崎市420,229
佐世保市240,726
諫早市95,716
大村市86,168
長与町41,685
熊本県
熊本市668,446
八代市105,459
荒尾市56,927
玉名市45,445
本渡市41,043
大分県
大分市441,083
別府市126,738
中津市66,808
日田市61,957
佐伯市49,484
92かつての集計人:04/07/28 06:35 ID:Dx7J5Iil
宮崎県
宮崎市307,553
都城市132,455
延岡市123,812
日向市59,187
日南市45,124
鹿児島県
鹿児島市554,007
鹿屋市81,574
川内市73,466
国分市54,835
姶良町43,717
沖縄県
那覇市305,173
沖縄市122,978
浦添市103,806
宜野湾市88,221
具志川市62,444
93かつての集計人:04/07/28 06:37 ID:ClCXQ6xg
 各県より人口の多い順に5都市を選び、財政力指数、農業粗生産額、
製造品出荷額、卸売業年間販売額、小売業年間販売額の5項目について
比較する。最大のものに3点、時点のものに1点を与え、5項目の合計
点を出す。比較対照となる都市の中で合計点の最高のものを1勝とし、
最も勝ち数の多い県を1位、次に多いものを2位、以下3位、4位・・
・とする。勝ち数が同数の場合は各県全体のポイントの合計を出し、よ
り多い県を上位とする。同点の場合は大将戦でポイントの多いもの、さ
らに同点の場合は副将、以下中堅、次峰、の得点を比較するそれでも同
数の場合は対象となる県だけで再試合を行い、勝敗を決する。
94かつての集計人:04/07/28 06:38 ID:ClCXQ6xg
一次予選組み合わせ表
一次予選A組 北海道 東京都 滋賀県 徳島県
一次予選B組 青森県 神奈川県 京都府 愛媛県
一次予選C組 岩手県 新潟県 奈良県 高知県
一次予選D組 宮城県 富山県 和歌山県 福岡県
一次予選E組 秋田県 石川県 大阪府 佐賀県
一次予選G組 福島県 山梨県 鳥取県 熊本県
一次予選H組 茨城県 長野県 島根県 大分県
一次予選I組 栃木県 静岡県 岡山県 宮崎県
一次予選J組 群馬県 愛知県 広島県 鹿児島県
一次予選K組 埼玉県 岐阜県 山口県 沖縄県
一次予選L組 千葉県 三重県 香川県
95かつての集計人:04/07/28 06:38 ID:ClCXQ6xg
敗者復活戦組み合わせ表
敗者復活あ組 一次予選3位ポイント1位 一次予選3位ポイント8位 一次予選3位ポイント9位
敗者復活い組 一次予選3位ポイント2位 一次予選3位ポイント7位 一次予選3位ポイント10位
敗者復活う組 一次予選3位ポイント3位 一次予選3位ポイント6位 一次予選3位ポイント11位
敗者復活え組 一次予選3位ポイント4位 一次予選3位ポイント5位 一次予選3位ポイント12位
96かつての集計人:04/07/28 06:39 ID:ClCXQ6xg
二次予選組み合わせ表
二次予選1組 一次予選1位ポイント1位 一次予選2位ポイント2位 一次予選2位ポイント3位 敗者復活1位ポイント4位
二次予選2組 一次予選1位ポイント2位 一次予選2位ポイント1位 一次予選2位ポイント4位 敗者復活1位ポイント3位
二次予選3組 一次予選1位ポイント3位 一次予選1位ポイント12位 一次予選2位ポイント5位 敗者復活1位ポイント2位
二次予選4組 一次予選1位ポイント4位 一次予選1位ポイント11位 一次予選2位ポイント6位 敗者復活1位ポイント1位
二次予選5組 一次予選1位ポイント5位 一次予選1位ポイント10位 一次予選2位ポイント7位 一次予選2位ポイント12位
二次予選6組 一次予選1位ポイント6位 一次予選1位ポイント9位 一次予選2位ポイント8位 一次予選2位ポイント11位
二次予選7組 一次予選1位ポイント7位 一次予選1位ポイント8位 一次予選2位ポイント9位 一次予選2位ポイント10位
97かつての集計人:04/07/28 06:41 ID:ClCXQ6xg
準決勝組み合わせ表
準決勝T組 二次予選1位ポイント1位 二次予選1位ポイント4位 二次予選1位ポイント5位 バトルロイヤル1位 バトルロイヤル2位
準決勝U組 二次予選1位ポイント2位 二次予選1位ポイント3位 二次予選1位ポイント6位 二次予選1位ポイント7位 バトルロイヤル3位
98かつての集計人:04/07/28 06:42 ID:ClCXQ6xg
一次予選A組 北海道 東京都 滋賀県 徳島県
【先_鋒】____│_人口_|財政力│農業粗生産額 │製造品出荷額 │卸売業年間販 │小売業年間販 │得点
【北海道】帯広市_│*172,255|×0.53│◎ ****2,617 │× *,121,046 │◎ *,758,641 │◎ *,283,007 │09☆
【東京都】調布市_│*208,819|◎1.14│× *****,*68 │○ *,169,348 │○ *,321,335 │○ *,190,925 │06
【滋賀県】守山市_│**67,759│○0.79│× *****,345 │◎ *,346,218 │× *,*66,453 │× *,*72,718 │04
【徳島県】藍住町_│**31,246│×0.61│○ *****,383 │× *,*78,777 │× *,*16,370 │× *,*30,196 │01

【次_鋒】____│_人口_|財政力│農業粗生産額 │製造品出荷額 │卸売業年間販 │小売業年間販 │得点
【北海道】釧路市_│*188,862|×0.52│× *****,175 │○ *,260,558 │◎ *,547,162 │◎ *,241,564 │07
【東京都】府中市_│*234,247|◎1.17│× *****,*99 │◎ 1,391,461 │○ *,299,703 │○ *,214,605 │08☆
【滋賀県】近江八幡│**68,176|○0.64│◎ *****,529 │× *,110,160 │× *,102,161 │× *,*98,588 │04
【徳島県】小松島市│**42,818|×0.55│○ ******372 │× *,*89,537 │× *,*20,119 │× *,*43,801 │01

【中_堅】____│_人口_|財政力│農業粗生産額 │製造品出荷額 │卸売業年間販 │小売業年間販 │得点
【北海道】函館市_│*284,464|×0.52│× *****,338 │○ *,305,874 │◎ *,669,494 │○ *,391,867 │05
【東京都】町田市_│*392,591|◎1.11│× *****,162 │× *,*89,667 │○ *,181,359 │◎ *,495,901 │07☆
【滋賀県】彦根市_│*108,625|○0.79│○ *****,359 │◎ *,462,066 │× *,141,714 │× *,143,899 │05
【徳島県】阿南市_│**56,311|×0.68│◎ *****,945 │× *,230,457 │× *,*47,377 │× *,*61,677 │03
99かつての集計人:04/07/28 06:48 ID:kMjiujbB
 さわやかな朝に、誰にも邪魔されず気分がいい・・・

連続投稿ですかとかエラーメッセージがうぜえ。
次は明日の朝
100かつての集計人:04/07/28 06:51 ID:kMjiujbB
ここまでやっとけ!

【副_将】____│_人口_|財政力│農業粗生産額 │製造品出荷額 │卸売業年間販 │小売業年間販 │得点
【北海道】旭川市_│*358,648|×0.52│◎ ****1,668 │× *,245,364 │◎ 1,071,723 │○ *,493,749 │07
【東京都】八王子市│*544,250|◎1.00│× *****,264 │◎ *,778,819 │○ *,746,399 │◎ *,595,936 │10☆
【滋賀県】草津市_│*117,607|○0.90│× *****,263 │○ *,636,552 │× *,126,824 │× *,138,307 │02
【徳島県】鳴門市_│**64,490|×0.66│○ ****1,317 │× *,225,133 │× *,*37,085 │× *,*57,564 │01

【大_将】____│_人口_|財政力│農業粗生産額 │製造品出荷額 │ 卸売業年間販 │ 小売業年間販 │得点
【北海道】札幌市_│1846,035|×0.64│× *****,428 │○ *,702,940 │○ **8,948,838 │○ **2,405,987 │03
【東京都】特別区_│8283,735|◎1.10│○ *****,687 │◎ 9,885,097 │◎ 181,238,303 │◎ *13,399,179 │13☆
【滋賀県】大津市_│*294,183|○0.86│× *****,207 │× *,451,749 │× ***,442,068 │× ***,290,815 │01
【徳島県】徳島市_│*267,452|×0.81│◎ ****1,696 │× *,387,060 │× ***,937,463 │× ***,388,912 │03

一次予選A組結果
1位 東京都 4勝43p 2次予選
2位 北海道 1勝31p 2次予選
3位 滋賀県 0勝16p 敗者復活
4位 徳島県 0勝09p 敗退
101名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/28 07:41 ID:lkTJTaK7
>>80-100
お前は例の静岡人か。
それで言動がアレなんだな。
納得。
102名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/28 12:05 ID:ucy0Jhxx
普通都道府県の序列なら都道府県ごとの県内総生産みるね。
はじめから結果はわかってる。
しかもそんな序列に関心ある奴なんかほとんどいないから東京や大阪が上位に
あることを確認、鳥取県が最下位になってるのを確認してあとは自分の住んでる
都道府県の順位をみるぐらいしか興味ないよ。
5都市での団体戦の結果=都道府県の序列なんてのはこのスレでしか通用しない序列
なんで勘違いしないで控えめにやって貰いたいね。
103名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/28 17:59 ID:UYNu5EOy
>>102
タイトルは序列となってるが、これで序列を付けようなどとしてやってるヤツはあまりいない
ただゲームとして楽しみながらやろうとしてる
別に勘違いもしてないし、控えめにやれなどと命令されるいわれもない
104名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/28 18:14 ID:FFSCPpxQ
☆ 都道府県の序列・・・団体戦編 ☆決戦!!
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1048136819/
☆ 都道府県の序列・・・団体戦編 ☆決戦U
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1048430303/
☆ 都道府県の序列・・・団体戦編 ☆決戦V
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1048761307/
☆ 都道府県の序列・・・団体戦編 ☆決戦W
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1049261248/
☆ 都道府県の序列・・・団体戦編 ☆決戦X
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1049299176/
☆ 都道府県の序列・・・団体戦編 ☆決戦Y
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1049380674/
☆ 都道府県の序列・・・団体戦編 ☆決戦Z
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1049468435/
☆ 都道府県の序列・・・団体戦編 ☆決戦[
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1049555404/
☆ 都道府県の序列・・・団体戦編 ☆決戦\
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1049648957/
☆ 都道府県の序列・・・団体戦編 ☆決戦]
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1049731230/
105名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/28 18:15 ID:FFSCPpxQ
都道府県の序列・・・団体戦編 ☆決戦](予備スレ)
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1049731226/
都道府県の序列・・・団体戦編 ☆決戦]U
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1049904487/
都道府県の序列・・・団体戦編 ☆決戦]V
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1049985568/
都道府県の序列・・・団体戦編 ☆決戦]W
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1050078497/
都道府県の序列・・・団体戦編 ☆決戦]X
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1050158894/
都道府県の序列・・・団体戦編 ☆決戦]Y
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1050231911/
都道府県の序列・・・団体戦編 ☆決戦13
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1050252272/
都道府県の序列・・・団体戦編 ☆決戦][
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1050331063/
都道府県の序列・・・団体戦編 ☆決戦][(予備スレ)
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1050331103/
都道府県の序列・・・団体戦編 ☆決戦]]
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1050549582/
106名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/28 18:16 ID:FFSCPpxQ
都道府県の序列・・・団体戦編 ☆決戦]]T[21]
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1050764813/
都道府県対抗団体戦XXII(22)
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1050827429/
☆ 都道府県の序列・・・団体戦編 ☆決戦XXV〜23
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1050931497/
☆ 都道府県の序列・・・団体戦編 ☆決戦XXW〜24
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1051022354/
都道府県の序列・・・団体戦編 ☆決戦XXV〜25
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1051101057/
都道府県の序列・・・団体戦編 ☆決戦XXY〜26
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1051187478/
都道府県の序列・・・団体戦編 ☆決戦XXY〜26(予備スレ)
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1051187586/
都道府県の序列・・・団体戦編 ☆決戦]]Z〜27
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1051278650/
都道府県の序列・・・団体戦編 ☆決戦]]\〜29
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1051365334/
都道府県の序列・・・団体戦編 ☆決戦]]]〜30
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1051623634/
107名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/28 18:18 ID:FFSCPpxQ
都道府県の序列・・・団体戦編 ☆決戦]]]T〜31
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1051705284/
都道府県の序列・・・団体戦編 ☆決戦]]]U
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1051797668/
都道府県の序列・・・団体戦編 ☆決戦]]]V〜33
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1051883949/
都道府県の序列・・・団体戦編 ☆決戦]]]W〜34
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1051962035/
都道府県の序列・・・団体戦編 ☆決戦]]]X〜35
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1052318725/
(※36は欠番)
都道府県の序列・・・団体戦編☆決戦]]]Z
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1052318789/
都道府県の序列・・・団体戦編☆決戦]]][
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1052412838/
都道府県の序列・・・団体戦編☆決戦]]]\
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1052645337/
都道府県の序列・・・団体戦編☆決戦39.5
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1052652215/
108名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/28 18:19 ID:FFSCPpxQ
☆ 都道府県の序列・・・団体戦編 ☆決戦41
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1052757526/
☆ 都道府県の序列・・・団体戦編 ☆決戦42
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1052918138/
都道府県の序列・・・団体戦編☆決戦43
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1053045997/
都道府県の序列・・・団体戦編☆決戦44
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1053440670/
都道府県の序列・・・団体戦編☆決戦45
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1053789752/
109名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/28 18:23 ID:FFSCPpxQ
>>102 
控えめにsage進行で逝きますので、そちら様も書き込みをお控え下さい。

集計人が嫌気を起こすと進まなくなりますんでご協力よろしくお願いします。
110名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/28 18:37 ID:4+BoR65t
>>109
煽りたいだけでしょ。
学生は今もう夏休みだよ。
111名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/28 18:39 ID:4+BoR65t
あと人少ないうちはage進行のがいいと思う。
112名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/28 18:42 ID:O4TgzbsJ
また始まったか。前回は盛り上がったね〜
期待してますよ
113名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/28 19:26 ID:lkTJTaK7
出てないのが山梨のあんまり関係なさそうなところだけだから
抜けてる項目補えばいけそうなんだけどな。
第1次産業戦は抜けてるところ無いから今すぐにでもできるね。
114名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/28 19:30 ID:a6ouhu1R
シマーネやえひめたんに、また萌えられるだけでも、私は嬉しいぞ
115名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/28 20:27 ID:AvUl0tet
なんてったて三重県が二位になったときが一番うれしかった!
名古屋にはよく買い物に行くから、優勝するのはうれしいんだけど、
地元が健闘してくれるのを見るとまた格別だね!
116名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/28 20:28 ID:jnq1BB/o
>>94
漏れてる県がないか?
117名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/28 20:34 ID:AvUl0tet
F組が抜けているようですね!では、加えておきましょう。

一次予選組み合わせ表
一次予選A組 北海道 東京都 滋賀県 徳島県
一次予選B組 青森県 神奈川県京都府 愛媛県
一次予選C組 岩手県 新潟県 奈良県 高知県
一次予選D組 宮城県 富山県 和歌山県福岡県
一次予選E組 秋田県 石川県 大阪府 佐賀県
一次予選F組 山形県 福井県 兵庫県 長崎県
一次予選G組 福島県 山梨県 鳥取県 熊本県
一次予選H組 茨城県 長野県 島根県 大分県
一次予選I組 栃木県 静岡県 岡山県 宮崎県
一次予選J組 群馬県 愛知県 広島県 鹿児島県
一次予選K組 埼玉県 岐阜県 山口県 沖縄県
一次予選L組 千葉県 三重県 香川県
118名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/28 20:37 ID:4/gicRSn
やるならやろう。
合併前の今のデータで。
119名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/28 20:47 ID:jnq1BB/o
>>117
作為的な組分けでないのなら、自治体コード順に並べるべきでは?
120名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/28 21:22 ID:vr+LdRx4
>>119
縦に順番では?
121名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/28 21:26 ID:jnq1BB/o
>>120
中四国はそうなってないでしょ。
単純明快、自治体コード順でいいんじゃない?
122名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/28 21:27 ID:aY7UeaO2
コード順に並び替え
一次予選組み合わせ表
一次予選A組 北海道 東京都 滋賀県 香川県
一次予選B組 青森県 神奈川県京都府 愛媛県
一次予選C組 岩手県 新潟県 大阪府 高知県
一次予選D組 宮城県 富山県 兵庫県 福岡県
一次予選E組 秋田県 石川県 奈良県 佐賀県
一次予選F組 山形県 福井県 和歌山県長崎県
一次予選G組 福島県 山梨県 鳥取県 熊本県
一次予選H組 茨城県 長野県 島根県 大分県
一次予選I組 栃木県 岐阜県 岡山県 宮崎県
一次予選J組 群馬県 静岡県 広島県 鹿児島県
一次予選K組 埼玉県 愛知県 山口県 沖縄県
一次予選L組 千葉県 三重県 徳島県
123名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/28 21:31 ID:+MXvzp3q
自治体コードってなあに?
124名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/28 21:36 ID:aY7UeaO2
>>123
http://www.stat.go.jp/index/seido/9-5.htm

日本の都道府県市町村に関する殆どの統計資料はこの順に従っている。
125かつての集計人:04/07/28 22:01 ID:+MXvzp3q
自治体コード順での対戦はやっていない、よって、第1回大会やり直しは中止
というか、暇そうにしてるそこら辺集計しろ
126沖縄エントリー係:04/07/28 23:16 ID:uQ8Q0bWL
やばいブロックに入ってしまったな・・・

で、エントリーしていいの?
127名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/28 23:24 ID:+QJ+2XvT
エントリーつうかレギュ決めないと。
50万制限か?
個人的には、確かシマーネ・トトーリのベストオーダーが36万ぐらいだった
ような気がするので、40万制限などいいと思うが。
128沖縄エントリー係:04/07/28 23:28 ID:uQ8Q0bWL
とりあえず>>49氏の案でいいのだろうか?
129名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/29 01:27 ID:jxe4Ie54
勝手に貼りまくって勝手にキレてる人がいますね
130名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/29 01:49 ID:cWQaQCoQ
まずは対戦する項目決めないと。
前と一緒じゃ結果も同じようなもんだろうし
林家や年少のような序列にあまり意味のない指数じゃ白けるだけ。

あと、わざわざ名乗らなくても
今書き込んでる人は大体集計やってたんじゃないかな?
131名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/29 02:08 ID:zj4lPERl
>>128
なんか適当にやってみて盛りあがってるようなら>>49の流れで続行でいいんじゃないか?

それから>>36

>しかしこれだと、特別区と政令市が無差別級の1回しか出られないという問題点があるんだよなあ。
>1回きりというのもメインイベントらしくていいけど、
>それはそれでなんかさみしいわけで、
>なんか解決策はないですかね。

これについては2市2町1村戦の2市は前回大会では10万以下の都市限定だったのだが、
制限無しにしてみたらどうだろう。
前回ルールで2市2町1村戦をやると
1万3万5万10万20万戦や10万、25万戦で都市がかぶりまくるし、
特別区や政令市が2回出場でき、
町村が強い県と100万都市の強い県が同じ土俵で戦って、
岩手vs茨城vs大阪vs福岡なんていう決勝が見れるかもしれん。

>>127
10、25、50、100万戦は微妙に数字変えてやるといいかもしれないね。
その通りやると前回と同じオーダーになってしまいそう。
10万は8〜15万、25万は20〜30万、50万は40〜60万、100万は80〜120万ぐらいの間で
制限変えてやったら結果も変わりそうだ。

132名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/29 10:51 ID:ivBYnbr9
>>49 の流れに賛成。は、いいのだが、対決項目をしっかり決めておきたい。
 財政力は合併したところの値でもめそうなので、できれば使いたくない
のだが

133名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/29 11:05 ID:ivBYnbr9
ついでにいうと、人口のデータも >>1 では古すぎ
かつて茨城県神栖町の人口が5万超えかどうかでもめたし、
結局それがもとで参考記録になってしまったし・・・

古くても人口データは >>1 を使用すると
共通理解が得られればよいと思う。
134名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/29 13:10 ID:7yq/IePY
>>132
だが、財政力という項目は自治体の力を測る上でも重要だ。
ややもすれば、ほかのどの分野よりも重要かもしれん。
135名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/29 16:15 ID:ivBYnbr9
以前の大会の時には合併静岡や合併さいたまの財政力がなかったので
なにやら複雑な計算して0.88(静岡)とか1.03(さいたま)とかってだして
いたけど、それができるひといるのかな?
136名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/29 17:04 ID:xZJjSkYk
>>135
神データの財政力指数は3年間の平均値を用いてるけど、
単年度なら割りと簡単に出せるし、
そんなに大きな変動も無さそうだからそれでいいと思うが、
商業データもかなり厄介。
いろんな統計データ見ても卸と小売を区別して無いことが多いし、
お気軽にはできなさそうな雰囲気がぷんぷん。
137名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/29 17:28 ID:K2oo6Yew
人口制限は簿妙に数字変えるに賛成
40とか60の微妙な変化でも結果は意外と変わるもんだ
138名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/01 22:54 ID:tt/fC27w
結局、2004大会は流産になるわけだが、取り出した胎児は燃えないゴミ扱いしちゃあ駄目だよ。
139名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/06 01:04 ID:VAkwmoiq
で、開催はしないのか? というかデータは揃ったのか?
140名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/06 09:38 ID:bBL1icAq
age
141名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/12 09:49 ID:VqAMBpDC
age
142名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/12 12:49 ID:DVKJcBm9
財政・工業・農業・卸・小売の五要素でやるんだよな
143名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/16 23:36 ID:zAqjWi3P
ゔ〲〰
144名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/16 23:38 ID:Rb/fQoPI
だれかエントリーさせなさい
145ラブちば ◆CHIBAcItP2 :04/08/16 23:46 ID:CC420lDg
密かに待ってた、楽しみだなぁ。
盛り上げていきたい。
146名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/17 19:52 ID:UfjJ5eVX
データが揃ったら、だれか教えてください。
エントリー受付開始を待ち詫びつつ。
147名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/17 21:31 ID:V5yNlniS
データは何が揃ってなの?
148名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/17 22:44 ID:SJhGvs8V
おお〜懐かしい。

集計人やっていましたYO。
去年の春は楽しく参加させてもらいました。

また盛り上がるといいね。
149ラブちば ◆CHIBAcItP2 :04/08/17 22:54 ID:/TaPa0VJ
えと、今回はどんなルールで?

成田が10万超えそうだな・・・。
150名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/17 22:56 ID:b7Qe+JXe
懐かしいですね。僕も一部集計やってました!千種区民さんはどこにいったんだろ?
151名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/17 22:58 ID:SJhGvs8V
オーソドックスに人口制限がいいな。

>>137の言うように微妙に人口の制限変えれば
結果が変わって面白い。

早くエントリーしたいです。
152ラブちば ◆CHIBAcItP2 :04/08/17 23:00 ID:/TaPa0VJ
合計100万とかもあったよね?
153名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/17 23:00 ID:PTZ2qqlA
1万人未満戦きぼん
154ラブちば ◆CHIBAcItP2 :04/08/17 23:05 ID:/TaPa0VJ
どれくらいの人が前回参加してたんだろ・・・
155名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/17 23:09 ID:SJhGvs8V
とりあえず100万と50万の間をとって75万人制限はどうですか?

==================================================================
レギュレーション案
==================================================================
人口制限合計75万人以下にて実施。
先鋒〜大将は今まで同様に人口順とする。

対戦項目は、
・財政力指数
・農業粗生産額
・製造品出荷額等
・卸売業年間販売額
・小売業年間販売額

各指数は以下参照。
http://www.toukei.maff.go.jp/shityoson/map/map1.html

■人口については下記ソース基準とする
◎全国の市区町村
http://www.glin.org/prefect/rnk/cktvj.html
156ラブちば ◆CHIBAcItP2 :04/08/17 23:36 ID:/TaPa0VJ
>>155
面白そうだね。平均で12万か。
157名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/17 23:44 ID:X0qCHq0G
ああ、これ昔すごい流行ってたよな
今はもうやらんのか?
確か愛知が強すぎだと思ったが
158ラブちば ◆CHIBAcItP2 :04/08/18 00:00 ID:LLn8b2bu
>>157
ルールしっかり決めて、チームちゃんと作ればおのずと人は集まってくるかと。
一日1スレ使ってたなぁ・・・。
159名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/18 00:16 ID:8oa7P9yA
栃木県宇都宮市は参加を辞退します。
栃木県に関しましては、宇都宮市抜きでお願いします。
160名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/18 00:22 ID:t75FLzfK
>>159
前回も栃木県で辞退だのなんだのあったが
なんか栃木に恨みでもあんの?
161名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/18 00:54 ID:2qyFOp2k
>>155 その項目では愛知、神奈川あたりが強いだけで
面白くない、昨年10回くらいやったが、特に愛知の
強さばかりが目立った。もっと、愛知に不利なレギュを
考える!
162名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/18 00:57 ID:UIoPqAfH
愛知は財政も健全、製造業最強、農業も3本の指に入る、三大都市圏の一角で商業販売額も多い。
手強いよな。
163名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/18 06:46 ID:z+6zAcIx
>>161

>>155のレギュでいいのでは?愛知や神奈川が強いのはしょうがないよ。
強い強いといいつつ波乱が起きるのも面白いし。
ただ、もし項目を変えるなら財政指数を変えて欲しいな。
神データは財政指数が載っていない所が多いから計算面倒くさい。

財政指数→生産年齢人口比に変更するのはどう?

とりあえず>>155のレギュでエントリーしてみます。
山口県
下関市 247,652
宇部市 172,230
周南市 154,575
防府市 118,535
小郡町 23,269
合計  716,261
164沖縄エントリー係:04/08/18 09:24 ID:cN5vN0VY
75万か、>>155レギュなら

沖縄県

先鋒 名護市   58,352
次鋒 宜野湾市 88,914
中堅 浦添市  105,014
副将 沖縄市  125,049
大将 那覇市  309,641
合計        686,970

うるま市が出来ていれば浦添市を次鋒に持っていけるのに・・・
165沖縄エントリー係 ◆Vjq9qfwK1E :04/08/18 09:27 ID:cN5vN0VY
こてだからトリップつけたほうがいいか
166名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/18 10:12 ID:+064Yxe3
ついに始まったか・・・・。
エントリーと平行して合併市の財政力指数について共通理解をとっておかねば。
167:04/08/18 12:41 ID:wthRzVag
レギュは155で確定でいいの?
帰ったら自分の県の参戦メンバー考えよっと。
これで仕事終わってからの楽しみが増える。
168名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/18 14:49 ID:xYDwCoLg
項目抜けが多すぎるんだけどどうすんの?
169ラブちば ◆CHIBAcItP2 :04/08/18 16:21 ID:LLn8b2bu
千葉県、とりあえず、叩き台

袖ヶ浦市 59,347
君津市  91,170
成田市  99,133
浦安市  150,461
市原市  279,947

計680,058

もっと人口増やせるけど、他がぱっとしないからこれにしてみた。
他にいいのがあったらおながいします。

>>164
浦添ってナニがあるんだ?
無駄に強いよな・・・。
170名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/18 18:43 ID:NuQr7mOz
項目について
1. 財政力指数が不明な団体があるので 財政力指数は今回項目から除外

2. 商品販売額も不明なところがあるので
  総務省統計局のデータで代用
   http://www.stat.go.jp/data/ssds/5b.htm
   (http://www.stat.go.jp/data/ssds/zuhyou/05c-3.xls)
  農水省HPと同じの2001年データなので代用可能です。

  このため商品販売額は(卸+小売)で1項目とする。


でどうよ
171名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/18 18:57 ID:t3qIE3zh
2次予選順位表
_____1位_____2位_____3位_____4位_____5位__
1組 新潟_4勝48p 長崎_1勝20p 青森_0勝13p 熊本_0勝12p 島根_0勝07p
2組 山口_5勝49p 宮城_0勝18p 大分_0勝16p 高知_0勝13p 石川_0勝04p
3組 茨城_5勝56p 宮崎_0勝13p 岩手_0勝13p 富山_0勝12p 秋田_0勝06p→宮崎は大将pで2位
4組 福島_4勝42p 愛媛_1勝31p 岡山_0勝13p 沖縄_0勝08p 徳島_0勝07p
5組 長野_4勝46p 群馬_1勝39p 和歌山0勝10p 鳥取_0勝03p 福井_0勝02p
6組 滋賀_3勝44p 岐阜_2勝29p 京都_1勝12p 奈良_0勝09p 香川_0勝05p
7組 広島_4勝48p 山形_1勝27p 山梨_0勝12p 鹿児島0勝10p 佐賀_0勝03p

1位、2位は本戦進出
3位の各県はバトロワへ
172名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/18 19:27 ID:zBE3t7y2
>>155
島根や鳥取は全県総出でも(ry
173名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/18 20:29 ID:+YcYhD6Z
>>160
栃木に恨みではなく、県内での内紛です。
県南方面の一部利用者から、執着的に中傷され続けたため、
ここの掲示板では、一切関わりを持ちたくないそうです。
そのため他スレでも撤退、もしくは宇都宮抜きになっています。
174名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/18 20:45 ID:t75FLzfK
>>173
せっかくのスレがつまらなくなるから、そんな話を持ち込むなよ。
宇都宮は新潟や金沢との激戦や、大阪との1点差ゲームで印象に残る。
勝手に除外させるな。
175名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/18 20:54 ID:XZ3LifRC
176名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/18 20:54 ID:XZ3LifRC
うわ
177名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/18 21:53 ID:QCMCpTCZ
茨城県
旭村11,825
土浦市135,244
ひたちなか市152,910
つくば市198,151
水戸市248,979
計747,109
178名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/18 22:08 ID:YxFfrcaS
広島県
福山市 405,944
東広島市 130,021
尾道市 91,839
三次市 60,378
府中町 49,745
計    737,927

三次市は合併してるので、卸売、小売販売額が不明。
旧三次市+君田町+布野村+作木村+三和町+三良坂町
+吉舎町+甲奴町の計算が必要です...
179名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/18 22:21 ID:NuQr7mOz
>卸売、小売販売額が不明

総務省統計局のデータで補完できる。 同じ2001年のデータです。
http://www.stat.go.jp/data/ssds/5b.htm

しかしここ↑は卸小売合計額しか出ていないので、今回の項目は商業販売額(卸+小売)とするろいいと思う。
180名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/18 22:22 ID:NuQr7mOz
呉市(広島)、四国中央市(愛媛)、佐渡市(新潟)、田原市(愛知)

といったところも不明だね
181名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/18 22:27 ID:H+/oN67s
静岡県
湖西市 43,733
掛川市 82,305
磐田市 89,458
沼津市 206,837
富士市 237,366
-------------
合計 659,699

浜松市を入れる案もありますが
オーソドックスにこのメンバーでどうですか?
182名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/18 22:39 ID:c2HBeTOQ
宮崎県

佐土原町 32,499 人
日向市 58,996 人
延岡市 124,761 人
都城市 131,922 人
宮崎市  305,755 人

合計 653,933人

上限75万ならバランスいいよ
183名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/18 22:50 ID:H+/oN67s
各都道府県のエントリー状況

×北海道 ×青森 ×岩手 ×宮城  ×秋田 ×山形 ×福島
○茨城>>177  ×栃木 ×群馬 ×埼玉  ○千葉>>169 ×東京 ×神奈川
×新潟  ×富山 ×石川 ×福井  ×山梨 ×長野 ×岐阜
○静岡>>181  ×愛知 ×三重 ×滋賀  ×京都 ×大阪 ×兵庫
×奈良  ×和歌山×鳥取 ×島根  ×岡山 ○広島>>178 ○山口>>163
×徳島  ×香川 ×愛媛 ×高知  ×福岡 ×佐賀 ×長崎
×熊本  ×大分 ○宮崎>>182 ×鹿児島 ○沖縄>>164

未提出の都道府県は提出お願いいたします。
184名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/18 22:52 ID:NuQr7mOz
それより
商業販売額は、(卸+小売)で異議はないかい?
185本線沿線 ◆QuRqhy0nHQ :04/08/18 22:57 ID:QVNnt8rb
大阪府
泉大津市76,445
摂津市  84,724
泉佐野市99,072
箕面市 126,541
吹田市 353,306

合計   740,088

一応暫定案って事で。
186シマーネ応援団:04/08/18 22:58 ID:zBE3t7y2
島根県

斐川町  27,289人
浜田市  46,339人
益田市  49,070人
出雲市  88,034人
松江市 152,364人

合計 363,096人

上限の半分もいかない_| ̄|○
187ラブちば ◆CHIBAcItP2 :04/08/18 23:03 ID:LLn8b2bu
えと、財政って外すの?
全部1以上もってきたのになぁ・・・。
188名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/18 23:04 ID:TLWr+m2x
ん?製造品、商業(卸+小売)、農業の3項目ってこと?
ずいぶんシンプルな戦いになるなあ
189本線沿線 ◆QuRqhy0nHQ :04/08/18 23:06 ID:QVNnt8rb
>>188
えっ、農業の比率高!!
大阪もうだめぽ・・・。
190名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/18 23:07 ID:NuQr7mOz
財政力指数もここで補完しますか?
http://www.stat.go.jp/data/ssds/5b.htm

合併でできた団体については、ルールを設けないといけないと思う

財政力指数単純平均 or 一番大きいとこ取り
191名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/18 23:07 ID:H+/oN67s
何でもいいからとりあえずやってみようよ。
実は去年の戦いが終わったらなんかプチ鬱になった感じで何もやる気がおきなかった。
オレは団体戦の戦いに餓えているw
192よだきい:04/08/18 23:10 ID:c2HBeTOQ
>>188
農業と製造業で、なにげに田舎有利なルールになりそな予感
193名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/18 23:11 ID:TLWr+m2x
かわりに生産年齢人口比とか人口増加率とか駄目?
194ラブちば ◆CHIBAcItP2 :04/08/18 23:14 ID:LLn8b2bu
財政は>>190で補完できる希ガス。
商業は・・・商店数とか?w
195名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/18 23:15 ID:T3TQizrr
>>193
それだと、ベットタウンが一番有利になる。
だったら、昼夜間人口比率とかのがマシ。
196名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/18 23:19 ID:TLWr+m2x
>>195
それでもいいよ。項目減った分何か入れたくない?
197ラブちば ◆CHIBAcItP2 :04/08/18 23:24 ID:LLn8b2bu
えと、とりあえず決定してる項目は?

製造品と農業と・・・
198名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/18 23:26 ID:no4hyF09
昼夜間人口比率はいいアイデアかも
199名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/18 23:30 ID:hd8oXnCz
鹿児島県

鹿児島市 554,847
川内市   72,924
国分市   55,691
出水市   39,162
志布志町  18,473

合計    741,097

商工業重視バージョン。
200名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/18 23:36 ID:ay6uTtEI
レギュが決まんないとエントリーできませ〜ん。
うちの県人材豊富だから・・・
昼夜間人口比率は漏れも賛成!
201ラブちば ◆CHIBAcItP2 :04/08/18 23:38 ID:LLn8b2bu
とりあえず、こんな感じ?

・年間商業販売額(小売+卸)
・農業出荷額
・製造品出荷額等
・財政力指数
・昼夜間人口比率
202名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/18 23:49 ID:TLWr+m2x
>>201
いいね。
財政力も補完できるならそれでいきますか?
203本線沿線 ◆QuRqhy0nHQ :04/08/18 23:52 ID:QVNnt8rb
指標は>>201で行くの?
じゃあエントリー考え直す必要があるな。
商業一点張りも悪くは無いけどそれだけじゃ勝てないからな。
204ラブちば ◆CHIBAcItP2 :04/08/18 23:53 ID:LLn8b2bu
えと、それで昼夜人口比率のソースはどこでせう?
205本線沿線 ◆QuRqhy0nHQ :04/08/18 23:55 ID:QVNnt8rb
>>204
>>190に一応最新版(2000年度)と思われるのがあるよ。
206名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/18 23:56 ID:NuQr7mOz
財政力指数は、『合併前の団体の中でもっとも大きな値』 でどうよ
平均などで出しても真の数値ではないんだし、煩わしいだけだと思う
207ラブちば ◆CHIBAcItP2 :04/08/18 23:56 ID:LLn8b2bu
>>205
スマソ、190のどこかわからないもので・・・
208ラブちば ◆CHIBAcItP2 :04/08/18 23:56 ID:LLn8b2bu
漏れも、平均より一番大きいのでいいと思う。
209本線沿線 ◆QuRqhy0nHQ :04/08/19 00:07 ID:4iSl+yME
>>207
人口のところに昼間人口があるからそこから算出できるよ。
210名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/19 00:09 ID:U1685j/F
>>206
それじゃあ、公平性に欠けると思う。
たとえばの話、
人口100人の村の財政力指数が1.5
人口100万人の政令市の財政力が0.5

だとして、1.5になるのはおかしい。


だから、俺的には合併した市町村で、もっとも人口の多い自治体の財政力指数を採用すればよいかと思う。
上記の例だと、0.5が採用
211名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/19 00:09 ID:q/PEwO+l
お前ら本戦はオリンピック終わってからにしようぜ。
212沖縄エントリー係 ◆Vjq9qfwK1E :04/08/19 00:12 ID:2EY8+VxS
レギュが>>201になったのなら

沖縄県
先鋒 西原町   33,792
次鋒 名護市   58,352
中堅 浦添市  105,014
副将 沖縄市  125,049
大将 那覇市  309,641
合計        631,848

これに変更
213名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/19 00:16 ID:t1/y5uDi
>>210 それでもいいけど、煩雑にならないかい?
214本線沿線 ◆QuRqhy0nHQ :04/08/19 00:29 ID:4iSl+yME
合併したところが多いからその財政力の問題は重要だよな。
大阪は今の所合併してないから関係ないけど。

大阪府
美原町  39,133
摂津市  84,724
箕面市 126,541
門真市 133,411
吹田市 353,306

合計   737,115
215ラブちば ◆CHIBAcItP2 :04/08/19 00:30 ID:oAD6goE9
>>210
なるほど、それの方がいいかもしれないね。
216本線沿線 ◆QuRqhy0nHQ :04/08/19 00:31 ID:4iSl+yME
>>213
一番財政力が高いところを探すのと
一番人口が多いところの財政力を探すとでは労力に大差はないだろう。
217名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/19 10:30 ID:jT5W7TrX
財政
昼夜間人口比率
商業
工業
農業

この5項目でどう?
とりあえず主要なとこは押えてると思うけど
218名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/19 20:57 ID:hBQ+yTV7
やらないか
219名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/19 21:16 ID:QyJEKMSS
始まるまで過去スレを全部読み直してみるか…
220名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/19 21:16 ID:hBQ+yTV7
やろうよ
221名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/19 21:18 ID:e+s8d0Ig
>>217

>昼夜間人口比率
これはいらんだろ
いれるんなら上場企業数は?
222本線沿線 ◆QuRqhy0nHQ :04/08/19 21:25 ID:row/4xH5
>>221
現在の都市に本社を置く上場企業の数を調べる手立ては
地道に企業の本社を調べるしかないので無理。
223シマーネ応援団:04/08/19 21:32 ID:1JUwnDq2
>>217
財・農・工・商の4項目でいいのでわ?
ムリして5項目にしなくても
224名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/19 22:19 ID:hBQ+yTV7
エントリしようぜ
225名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/19 22:28 ID:TNq8wX5L
愛媛県(案)
先鋒 西条市 58,512
次鋒 宇和島市 59,419
中堅 四国中央市 93,450
副将 今治市 116,818
大将 新居浜市 124,479
合計 452,678

全然75万に足りん・・。松山市を大将にする案も考えたが、となると
先鋒、次鋒が3万人級としょぼくなってしまうので・・。
226名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/19 22:44 ID:vbxLOZwu

山梨県
韮崎市 32,891
都留市 35,017
富士吉田市 53,108
南アルプス市 71,854
甲府市 194,261
--------------------
合計: 387,131

韮崎市 と 山梨市で迷いました。
227名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/19 22:49 ID:vbxLOZwu
各都道府県のエントリー状況

×北海道 ×青森 ×岩手 ×宮城  ×秋田 ×山形 ×福島
○茨城>>177  ×栃木 ×群馬 ×埼玉  ○千葉>>169 ×東京 ×神奈川
×新潟  ×富山 ×石川 ×福井  ○山梨>>226 ×長野 ×岐阜
228名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/19 22:49 ID:vbxLOZwu
○静岡>>181  ×愛知 ×三重 ×滋賀  ×京都 ○大阪>>185 or >214 ×兵庫
×奈良  ×和歌山×鳥取 ○島根>>186  ×岡山 ○広島>>178 ○山口>>163
×徳島  ×香川 ○愛媛>>225 ×高知  ×福岡 ×佐賀 ×長崎
×熊本  ×大分 ○宮崎>>182 ○鹿児島>>199 ○沖縄>>164 or >212

未提出の都道府県は提出お願いいたします。
229名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/19 23:14 ID:nQAO2lVl
熊本県

苓北町 9,436
長洲町 17,956
大津町 28,021
植木町 31,235
熊本市 662,012
--------------------
合計:  748660

熊本市以外は一芸に秀でた奴を集めてみた
230名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/19 23:17 ID:BFsFAmr0
静岡県のレギュギメは下のスレで。
http://shizu.0000.jp/read.cgi?bbs=japan&key=1049588287&ls=50
財政
昼夜間人口比率
商業(小売+卸売)
工業
農業
とかわったので、もう少し検討してみましょう。
231名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/19 23:22 ID:2EV3JSm5
福島県

いわき市 356,458
郡山市 339,056
福島市 290,611
会津若松市 116,129
須賀川市 67,684
--------------------
合計: 1,169,938

ただ単に人口順
232福岡市早良区マンセー ◆zNCrRBezOc :04/08/19 23:23 ID:jPxtBQbH
福岡県

太宰府市
久留米市
北九州市
苅田町
福岡市
--------------------
合計:  
233名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/19 23:33 ID:zNJJPFwr
愛知県

豊田市351,101 人
安城市158,824 人
刈谷市132,054 人
三好町47,684 人
田原市43,132 人
--------------------
合計: 732795人
234名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/19 23:36 ID:vbxLOZwu
>>231
レギュレーション違反w

75万人制限だよ。
235ラブちば ◆CHIBAcItP2 :04/08/19 23:46 ID:oAD6goE9
まだまだ、人が集まらないのう・・・。
236名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/19 23:54 ID:rgmkSXwZ
>>233
財政が鬼だな・・・
237名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/19 23:55 ID:vbxLOZwu
>>235
前回も盛り上がってきたの3回目くらいからだった気がするよ。
はじめは小人数ではじめて徐々に人が戻ってくるといいね
238名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/19 23:58 ID:vbxLOZwu
==================================================================
暫定レギュレーション案
==================================================================
人口制限合計75万人以下にて実施。
先鋒〜大将は今まで同様に人口順とする。

対戦項目は、
・財政
・昼夜間人口比率
・商業(小売+卸売)
・工業
・農業

各指数は以下参照。
http://www.toukei.maff.go.jp/shityoson/map/map1.html

■人口については下記ソース基準とする
◎全国の市区町村
http://www.glin.org/prefect/cpf/index.html

239名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/20 00:07 ID:P/ANKMW3
>>235
前回大会の最後の方の雰囲気に似てるな。
無制限戦でやめとけばいいものを、馬鹿どもが無理に続けてグダグダになったあの雰囲気。
240ラブちば ◆CHIBAcItP2 :04/08/20 00:16 ID:b7DXSfxL
とりあえず、いつまでにメンバーを決めればいいんだろ?
241名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/20 00:16 ID:O426C2tL
>>181
不治なんて池沼村、大将に持ってくんじゃねぇよw
242名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/20 00:30 ID:L3lWSG++
群馬県

先鋒:大泉町41,291
次峰:館林市79,732
中堅:伊勢崎市130,242
副将:太田市151,667
大将:高崎市242,458
合計:645,390

今回の群馬県はマジで強い!
75万制限なら栃木と茨城に勝てる。
243名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/20 00:43 ID:X2CEPMER
最強軍団・佐賀(最強案)

先鋒 玄海町  6,808
次鋒 伊万里市 58,572
中堅 鳥栖市  63,298
副将 唐津市  78,703
大将 佐賀市  166,816
合計  374,197

ハンデとして、半分の人数で挑む佐賀県・・・
244名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/20 01:13 ID:uk7XO0uH
>>242
先鋒以外は茨城に負けてるから運が無いと上位進出は難しいな。
245名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/20 01:34 ID:MOmvVZc4
栃木

出場辞退したいんですけど

246名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/20 01:43 ID:P/ANKMW3
>>245
了解しました。
247名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/20 02:00 ID:MOmvVZc4
>>246
ありがとうございます。
皆様のご健闘をお祈り申し上げます。
248名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/20 02:13 ID:vpcHOVd0
福島県完成しました

先鋒 伊達町 10,780
次鋒 西郷村 19,340
中堅 本宮町 21,981
副将 郡山市 339,056
大将 いわき市 356,458
合計 747,615

人口ギリギリだった・・・
249名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/20 07:27 ID:5W35X8ch
お国自慢板でやると煽りが入って萎えるから
機分転換に格付け板かネトゲサロン板でやったらどうかな?
250名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/20 08:58 ID:gVWuVke9
兵庫県

先鋒 洲本市 39,861
次鋒 三木市 75,032
中堅 高砂市 94,935
副将 伊丹市 192,903
大将 加古川市 266,665
合計 669,396

最強都市姫路を使いたかったが
残りがへぼくなるのでこんなものか。
251名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/20 09:15 ID:eBiIB05Q
市内総生産調べれば一発じゃん。
252名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/20 09:32 ID:ha+wTBiW
山形県

先鋒:天童市 63,231
次峰:米沢市 95,396
中堅:鶴岡市100,628
副将:酒田市101,311
大将:山形市255,369
合計:   615,935

単に人口順。人口制限が60万くらいまで下がらなきゃフル代表。
人口差が少なく平均的なチームなので、層の薄い先鋒、次鋒あたりが突破口か。
253名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/20 21:47 ID:Qeslv+cA
もっともっ〜と エントリして〜♪
254名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/20 21:50 ID:dXJEphKw
オレの今日のくそ。
一本ぐそ。
255名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/20 22:47 ID:uEnHwr8p
岡山県

先鋒 里庄町 10,918
次鋒 総社市 56,896
中堅 笠岡市 57,616
副将 津山市 89,928
大将 倉敷市 435,317
合計 650,675

中堅以下3市町と玉野市が一長一短でほぼ同程度の実力。言い換えれば次鋒と中堅が弱い。

今後の合併では瀬戸町・勝央町・里庄町など比較的数値の高い町が合併協議会を離脱したり
郡で1つに纏まれず2つに分かれたりしていて勿体無い。
256名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/20 22:59 ID:Qeslv+cA
これで20揃ったね
もっとお願いします
257ラブちば ◆CHIBAcItP2 :04/08/20 23:01 ID:b7DXSfxL
夜になるとあるていど人がくるんだね〜
258名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/20 23:34 ID:Qeslv+cA
もう少しだねエントリー
259名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/20 23:45 ID:vpcHOVd0
各都道府県のエントリー状況

×北海道 ×青森 ×岩手 ×宮城  ×秋田 ○山形>>252 ○福島>>248
○茨城>>177  ×栃木 ○群馬>>242 ×埼玉  ○千葉>>169 ×東京 ×神奈川
×新潟  ×富山 ×石川 ×福井  ×山梨 ×長野 ×岐阜
○静岡>>181  ○愛知>>233 ×三重 ×滋賀  ×京都 ×大阪 ○兵庫>>250
260名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/20 23:46 ID:vpcHOVd0
×奈良  ×和歌山×鳥取 ×島根  ○岡山>>255 ○広島>>178 ○山口>>163
×徳島  ×香川 ×愛媛 ×高知  ×福岡 ○佐賀>>243 ×長崎
○熊本>>229  ×大分 ○宮崎>>182 ×鹿児島 ○沖縄>>164

未提出の都道府県は提出お願いいたします
261名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/20 23:47 ID:xtQO3U0K
>>260
鹿児島は上に出てますよ。
262名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/20 23:57 ID:RgeU5uWm
  !                         `ゝf j  \
 .|                          '  ノ   \
  !              ,,、ノ∠,      ヽ、`ー'
  ヽ           ,,;彡'' / /        ヾ、ヽ
   i   、      /シイノ ,'´          '; i
   {    ヽ  `ー,イ`二 ̄-''             i!|
    \_,r-rフヽ‐'´ '´ 、_               i! |  i
     | `‐' ノ`'    '⌒ヽ-、,_     ヽ、    ノ |  ,'
     !   ̄ 〉      ,r-ノ    ̄``ヽ、  ヽ   /{ | / /     ナガノだめぽぉぉぉぉお!!
     \  (      /   ,,、ミ-‐''⌒! ヽ  i  / | | / / /
      \  `ー‐‐'´,,、、ミッ‐',∠ノ ̄`!  !   | / | / / /
        \ 〈 r!=‐'´_,_//   /、  !   |  レ' / /
         `ヾ、ヾ \ ̄|~´   /   ノ  }   | //
            `ヾ、 ヽ└---'´`` ノ  !  /! //  ,、-‐
            / `ヾ、ヽ、_ , ''´  j  / //   /
           /      \丶ー‐'´ '´ / ノ´  /   
          /        \`     /   /
263名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/20 23:57 ID:5NVO/6Ie
各都道府県のエントリー状況

×北海道 ×青森 ×岩手 ×宮城  ×秋田 ○山形>252 ○福島>248
○茨城>177  ×栃木 ○群馬>242 ×埼玉  ○千葉>169 ×東京 ×神奈川
×新潟  ×富山 ×石川 ×福井  ○山梨>>226 ×長野 ×岐阜
○静岡>181  ○愛知>233 ×三重 ×滋賀  ×京都 ○大阪>185 or >214 ○兵庫>250
×奈良  ×和歌山×鳥取 ○島根>186  ○岡山>255 ○広島>178 ○山口>163
×徳島  ×香川 ○愛媛>225 ×高知  ○福岡>232 ○佐賀>243 ×長崎
○熊本>229  ×大分 ○宮崎>182 ○鹿児島>199 ○沖縄>164 or >212

未提出の都道府県は提出お願いいたします。
×北海道 ×青森 ×岩手 ×宮城  
×秋田 ×栃木 ×埼玉 ×東京 
×神奈川 ×新潟 ×富山 ×石川 
×福井 ×長野 ×岐阜 ×三重 
×滋賀  ×京都 ×奈良 ×和歌山
×鳥取 ×徳島 ×香川 ×高知
×長崎 ×大分
264福岡市早良区マンセー ◆zNCrRBezOc :04/08/21 00:07 ID:W21mVZZ4
>>263
新しく構成しました。

先鋒 福岡市博多区   174,103人
次鋒 太宰府市       65,263人
中堅 北九州市小倉北区180,025人
副将 北九州市門司区 113,684人
大将 福岡市中央区   148,322人
ーーーーーーーーーーーーーーー

これで十分対決できるな
次鋒 副将は歴史的重要拠点から選定
ほかは経済的拠点から選定
265ラブちば ◆CHIBAcItP2 :04/08/21 00:08 ID:FzU5K0yl
>>262
懐かしいw

>>264
区はダメだった希ガス。
266名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/21 00:12 ID:z11/2nkl
この手の田舎者遊びには関心がありませんので、悪しからず。>東京・京都
267シマーネ応援団:04/08/21 00:12 ID:nbjgLxZr
>>262
懐かしいw
なぜかボブが長野応援
268本線沿線 ◆QuRqhy0nHQ :04/08/21 00:13 ID:iAjYX+rZ
和歌山、奈良は上から並べるだけのような気がする。
京都は最下位争いの予感。
269福岡市早良区マンセー ◆zNCrRBezOc :04/08/21 00:16 ID:W21mVZZ4
>>266←京都は対決すると即負けるので諦めている

>>265 いや人口が多いから福岡市と北九州市を抜くとへぼくなる
270名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/21 00:23 ID:0nVk+DL0
>>266
京都みたいな衰退中のカスは参加しなくてよい。
271本線沿線 ◆QuRqhy0nHQ :04/08/21 00:23 ID:iAjYX+rZ
>>269
区はだめだと思うよ。まずデータが無いし(財政力指数は出せない)、
一応市町村でやってるわけだから。
まあ色々と考えてみてくれ。
272名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/21 00:38 ID:z+j59F4m
一昨日の熱気?がウソのよう
273福岡市早良区マンセー ◆zNCrRBezOc :04/08/21 00:40 ID:W21mVZZ4
>>271
じゃ考えて見ます。
274本線沿線 ◆QuRqhy0nHQ :04/08/21 00:52 ID:iAjYX+rZ
>>272
熱心な人はもうエントリーしちゃったんだろう。
>>273
頑張れ。

ところでエントリーの締め切りっていつなんだ?
275名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/21 00:55 ID:z+j59F4m
前は締め切り時に揃わなかったとき
他県人がエントリー案出して、異議が出なかったら
そのままスタートだったと思う
276名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/21 00:55 ID:z11/2nkl
この手の田舎者遊びには関心がありませんので、悪しからず。>東京・京都
277名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/21 00:56 ID:0nVk+DL0
田舎なんぞどうせ初戦敗退なんだから適当にエントリーしてさっさとはじめよう。
278本線沿線 ◆QuRqhy0nHQ :04/08/21 00:59 ID:iAjYX+rZ
京都はオワットルけど東京は10万台が粒揃いだから結構頑張れそうだが。
279名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/21 01:01 ID:0nVk+DL0
>>276
氏ねよ負け組京都
280名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/21 01:12 ID:z11/2nkl
田舎者の僻み誘発剤

この手の田舎者遊びには関心がありませんので、悪しからず。>東京・京都
281名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/21 01:18 ID:4V086lJg
神奈川県
南足柄市 44,236
寒川町 47,050
鎌倉市 169,382
厚木市 221,730
平塚市 256,303
----------------
合計: 738,701
282377 ◆g76km9BE9c :04/08/21 01:20 ID:L4FXvgYo
東京は八王子をどうするかだな。
エントリーさせちまうと75万人−54万人で残り4都市で約20万人しか使えない。
町田も40万人の割りに商業しか取柄がないからダメ。
確実に参加させられるのは府中(24.0万)、武蔵野(13.6万)、立川(17.1万)の3都市だな。
ここまでの3都市で合計54.7万人。八王子をほぼ人口は同じ。
残り2都市は青梅、小平、日野、国立、西東京辺りか?
283377 ◆g76km9BE9c :04/08/21 01:21 ID:L4FXvgYo
訂正;八王子を→八王子と

三鷹、羽村、調布も使えるかも
284本線沿線 ◆QuRqhy0nHQ :04/08/21 01:23 ID:iAjYX+rZ
>>282
今回は商業販売額(卸売+小売)という事をお忘れなく。
285名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/21 01:29 ID:dthcIh52
東京都

羽村市56,529
昭島市109,650
武蔵野市136,138
立川市170,688
府中市239,903
----------
合計712,908


前回の活躍を見るに、これが良いかな。
286名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/21 01:29 ID:oxziid8l
>>255
人口69000人で三井造船など大型2次産業のある玉野市外して里庄町なのか???
287377 ◆g76km9BE9c :04/08/21 01:38 ID:L4FXvgYo
>>284
そうだね。

>>285
!。昭島も結構使えるんだよな。
とりあえずそれでエントリーさせとこう。
もし更なる案があるとすれば、またその時に変更すればよいし
288名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/21 01:42 ID:4V086lJg
大分県

宇佐市 48,901
日田市 61,444
中津市 66,994
別府市 126,843
大分市 443,128
--------------
合計: 747,310

宇佐の奇跡よもう一度〜
289名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/21 03:32 ID:0t9RKmOf
ttp://www.glin.org/prefect/cpf/aichi.html

人口こっちだと愛知オーバーしてんぞ。
人口データどっち使うんだよ。
290名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/21 04:00 ID:0t9RKmOf
愛知こっちで。

豊山町 *13,631
田原市 *43,401
小牧市 146,943
安城市 165,774
豊田市 360,537
--------------
合計: 730,286
291名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/21 04:20 ID:0t9RKmOf
ついでに岐阜も。

岐南町 *22,540
高山市 *66,498
関市_ *76,248
大垣市 150,462
岐阜市 404,783
--------------
合計: 720,531
292名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/21 09:11 ID:4V086lJg
各都道府県のエントリー状況

×北海道 ×青森 ×岩手 ×宮城  ×秋田 ○山形>252 ○福島>248
○茨城>177  ×栃木 ○群馬>242 ×埼玉  ○千葉>169 ○東京>285 ○神奈川>281
×新潟  ×富山 ×石川 ×福井  ○山梨>226 ×長野 ○岐阜>291
○静岡>181  ○愛知>290 ×三重 ×滋賀  ×京都 ○大阪>185 or >214 ○兵庫>250
×奈良  ×和歌山×鳥取 ○島根>186  ○岡山>255 ○広島>178 ○山口>163
×徳島  ×香川 ○愛媛>225 ×高知  ○福岡>232 ○佐賀>243 ×長崎
○熊本>229  ○大分>288 ○宮崎>182 ○鹿児島>199 ○沖縄>164 or >212

未提出の都道府県は提出お願いいたします。
293名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/21 09:43 ID:BDO1+hFL
          ゜ .゜. ドッカーン!!
             / ̄\ .゜/
          /WWW\v     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         /   ゚ ∀ ゚   \  < しずおかしずおか!
       /           \  \_________
     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
            / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
              | しずおかしずおかしずおか!
            \______  _____
                       V
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\    ∧,,∧     ∧,,∧      @
  しずおか〜〜! >  ミ゚∀゚,,彡ζ   ミ,,゚∀゚彡.   //
_______/   (つ S つ目 ⊂ミ S⊂)  //
              と,,,,~),,~,)   〜ミ ,,,,,゙,,づζ
                         し′
294名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/21 09:45 ID:v1eCabf5
>>286
玉野は商業・工業は他の候補よりは高いけど中堅クラスとしては低い。他の項目は他の候補に劣る。
笠岡は玉野より商工業が若干低いが農業がある程度あり中堅でも得点を取りやすい。
里庄は農業・商業は弱いが他三つはそこそこある。
また、玉野笠岡総社里庄で直接対戦すると里庄7玉野6笠岡4総社3となる。
どちらにしても都市圏の中心である岡山・福山を使えず財政も低い岡山県は今回のレギュは厳しい。
295名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/21 12:28 ID:JJ1fe4+u
75万制限が痛いなぁ
296名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/21 13:26 ID:BCsWBUpb
40、50万都市がギリギリ使えないってのは新潟や岡山なんかは辛いよな。
逆に三重や群馬、山口は条件が良いかもしれん。
297名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/21 13:52 ID:JJ1fe4+u
実は三重もつらい
298名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/21 13:58 ID:TnI1SEm7
東京=だいとかい、緑ない、海は東京湾。
神奈川=まあとかい、山、海もあり便利。
埼玉=ださいなか、水田
千葉=いなか、海あるけど東京湾じゃないとこは遠い

大阪=とかい、山は近い、海は大阪湾。
兵庫=まぁ、とかい、山は近い、海は瀬戸内、淡路島。
京都=まぁ、とかい、山は近い。

関東は、神奈川方面以外は目も当てられない・・
299名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/21 14:00 ID:EWtBlap2
>>163
山口ってこっちの方がよくないか

下関、小郡をアウトして、
岩国、山口を使う。



オール10万ズの方が
300名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/21 14:57 ID:0nVk+DL0
>>298
>関東は、神奈川方面以外は目も当てられない・・

関西の政令指定都市以外の方がひどいと思うが
301名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/21 15:32 ID:Wo+uQTG4
長野県
先鋒佐久市68429
次鋒須坂市65408
中堅大町市30258
副将松本市208,688
大将長野市361,450
734233
先鋒戦でどこまで粘れるかが鍵
302ラ〜ラ松本 ◆0/EKtwWMSc :04/08/21 15:41 ID:WjmyJjr6
>>301
なんだそりゃ?
303ラ〜ラ松本 ◆0/EKtwWMSc :04/08/21 15:42 ID:WjmyJjr6
ちなみに松本スレで考察中だよ
304沖縄エントリー係 ◆Vjq9qfwK1E :04/08/21 15:45 ID:526WVlBx
>>301
人口順でお願いします。

長野県
先鋒 大町市 30,258
次鋒 須坂市 65,408
中堅 佐久市 68,429
副将 松本市 208,688
大将 長野市 361,450
合計      734,233

305ラ〜ラ松本 ◆0/EKtwWMSc :04/08/21 15:52 ID:WjmyJjr6
>>304
それめちゃくちゃ弱いんで、あとでエントリーしなおしますね
306名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/21 17:29 ID:aEdxftfR

独断で決めた。 ごめん。
先鋒 新宮市   33,133
次鋒 有田市   33,661
中堅 岩出町   48,156
副将 田辺市   70,360
大将 和歌山市 386,551
合計        571,861
307名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/21 17:46 ID:qpJrAEcw
北海道
室蘭市 99,176
北見市 111,114
苫小牧市 171,874
帯広市 170,145
釧路市 186,126
-----------------
合計: 738,435
308名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/21 17:55 ID:qpJrAEcw
青森県
平内町  13,680
平賀町  22,473
弘前市 174,215
八戸市 241,120
青森市 295,190
----------------
746,678

県内上位3位都市使うとこのメンバーがベストかと。。

309ラ〜ラ松本 ◆0/EKtwWMSc :04/08/21 17:59 ID:WjmyJjr6
締め切りはいつでつか?
310名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/21 18:00 ID:qpJrAEcw
岩手県
滝沢村 52,981
一関市 63,071
花巻市 72,899
北上市 92,814
盛岡市 288,088
---------------
合計:513,083

暫定案です。
気に入らない場合はメンバー交換してください。
311名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/21 18:06 ID:qpJrAEcw
宮城県
塩竈市 59,861
多賀城市 62,896
名取市 68,613
古川市 74,292
石巻市 117,617
----------------
合計:383,279


暫定案です。
気に入らない場合はメンバー交換してください。
312名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/21 18:06 ID:aEdxftfR
考えた結果、
やはり岩出はまずかった。

先鋒 新宮市   33,133
次鋒 有田市   33,661
中堅 海南市   45,507
副将 田辺市   70,360
大将 和歌山市 386,551
合計        569212
313名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/21 18:09 ID:qpJrAEcw
秋田県
横手市 39,752
本荘市 45,444
能代市 52,073
大館市 64,539
秋田市 318,013
---------------
合計:519,821

暫定案です。
気に入らない場合はメンバー交換してください。

314ラ〜ラ松本 ◆0/EKtwWMSc :04/08/21 18:25 ID:WjmyJjr6
長野県  暫定案

長野市 361,450
松本市 208,688
飯田市 107,051
駒ヶ根市*34,592
豊科町 *27,628
合計 739,409

75万だとちょっとツライ。。。
変更あればよろしくお願いします。
315名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/21 18:43 ID:Wo+uQTG4
新潟県
先鋒 湯沢町 9130
 次鋒 聖籠町 13313
 中堅 燕市 43480
 副将 柏崎市 88418
 大将 新潟市527324
-----------------------
合計 672535
暫定です。気に入らない場合は変更を
316名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/21 19:11 ID:/tXa/PXD
三重県
川越町_ 12,528
上野市_ 62,058
津市__ 164,553
鈴鹿市_ 191,715
四日市市 294,842
---------------
合計:725,706
317名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/21 19:24 ID:JJ1fe4+u
三重
 亀山市  .  40,178
 いなべ市   45,694
 津市     164,553
 鈴鹿市   191,715
 四日市市 294,842
─────────
 計       736,982  これのほうがいいと思うよ   
318名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/21 19:50 ID:C8UL2TAN
栃木県
 宇都宮市 451,002
 小山市   158,327
 真岡市    65,883
 大田原市  56,819
 芳賀町    16,608
-------------------
合計    748,639

いろいろ計算しましたがこれが最良だと思います。
栃木県不参加とか言ってる人は無視してください。
319318:04/08/21 19:54 ID:C8UL2TAN
栃木県
 芳賀町    16,608
 大田原市  56,819
 真岡市    65,883
 小山市   158,327  
 宇都宮市  451,002
-------------------
  合計    748,639

並び順修正します
320名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/21 19:59 ID:4V086lJg
各都道府県のエントリー状況

○北海道>307 ○青森>308 ○岩手>310 ○宮城>311 ○秋田>313 ○山形>252 ○福島>248
○茨城>177  ○栃木>318 ○群馬>242 ×埼玉   ○千葉>169 ○東京>285 ○神奈川>281
○新潟>315  ×富山  ×石川  ×福井   ○山梨>226 ○長野>314 ○岐阜>291
○静岡>181  ○愛知>290 ○三重>316 ×滋賀   ×京都  ○大阪>214 ○兵庫>250
×奈良   ○和歌山>312×鳥取  ○島根>186 ○岡山>255 ○広島>178 ○山口>163
×徳島   ×香川  ○愛媛>225 ×高知   ○福岡>232 ○佐賀>243 ×長崎
○熊本>229  ○大分>288 ○宮崎>182 ○鹿児島>199○沖縄>212

未提出の都道府県は提出お願いいたします。

だいぶ出揃ってまいりました。
残りは
埼玉、富山、石川、福井、滋賀、京都、
奈良、鳥取、徳島、川が、高知、長崎でし。

321名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/21 20:04 ID:7019hqk2
で、結局レギュはどれなの?
いろいろ出ててよくわからないんだけど。
322名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/21 20:37 ID:y+YzXuLT
試合マダー
F5ボタンが陥没するわな
323鳥取の未来を考える人 ◆t1KXP7YmGQ :04/08/21 20:41 ID:AUc+3g22
鳥取は自分が提出した方がいいのでしょうか・・・。
324名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/21 20:44 ID:aEdxftfR
>>323 うん。 自分が納得したやつを提出してみたら?
325名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/21 20:45 ID:VRK1Whlh
さいたまー!

菖蒲町 21,837
吹上町 28,124
熊谷市 156,407
春日部市 203,839
川越市 335,107

合計 745,314
326鳥取の未来を考える人 ◆t1KXP7YmGQ :04/08/21 20:45 ID:AUc+3g22
>>324
人口等はあの農水省のデータを使えばいいですか?
327名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/21 20:47 ID:aEdxftfR
>>326 そっ、これです(まあ国勢調査の人口なんだけどね)。
http://www.toukei.maff.go.jp/shityoson/map/map1.html
328本線沿線 ◆QuRqhy0nHQ :04/08/21 20:49 ID:/M/ZOX/S
329本線沿線 ◆QuRqhy0nHQ :04/08/21 20:52 ID:/M/ZOX/S
暫定案です。正直絞りにくかったので他の意見もあるかと。

奈良県

大和高田市 71,562
天理市     71,997
大和郡山市 93,084
橿原市     125,704
奈良市     363,931
330名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/21 20:54 ID:4V086lJg
>>323
ぜひ鳥取のメンバー選定してください。
331名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/21 20:55 ID:aEdxftfR
>>328 げっ、そっちですか・・・・・。 推計人口の方ですか?
332鳥取の未来を考える人 ◆t1KXP7YmGQ :04/08/21 20:55 ID:AUc+3g22
東伯町 11,820人
倉吉市 48,778人
境港市 37,047人
米子市 140,910人
鳥取市 152,369人

計 390,924人
まだ決定じゃないです・・。他の人に怒られるかな・・。
333名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/21 20:59 ID:4V086lJg
徳島県
藍住町 31,729
小松島市 42,444
阿南市 55,554
鳴門市 64,019
徳島市 267,500

人口順です・・・
334名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/21 21:01 ID:4V086lJg
香川県
観音寺市44,039
さぬき市57,283
坂出市 57,657
丸亀市 81,211
高松市 334,861

人口順です・・・
335名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/21 21:03 ID:4V086lJg
高知県
伊野町 23,987
土佐市 29,821
中村市 34,283
南国市 50,559
高知市 332,729

人口順です・・・
336名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/21 21:04 ID:kf57wl0z
>>314 駒ヶ根ではどの点でも勝てなさそうなんで↓でおながいしまつ

長野市
上田市
飯田市
塩尻市
伊那市
合計722027
337鳥取の未来を考える人 ◆t1KXP7YmGQ :04/08/21 21:07 ID:AUc+3g22
>>332
鳥取はあれでいいですか?問題あればだれか変えてください・・。
338名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/21 21:09 ID:aEdxftfR
>>337 あなた以外に鳥取県民がいない限り誰も文句が言えないでしょう。 で、そんな俺も和歌山を書いたがあれでいいのかと疑問に思っているところ。
339名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/21 21:10 ID:4V086lJg
長崎県
国見町 11,291
島原市 38,868
対馬市 39,672
佐世保市 239,491
長崎市 417,457
-----------------
合計:746,779

長崎市を使うか使わないかでメンバー構成が
全く異なるので問題あれば変更してください。
340名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/21 21:11 ID:VRK1Whlh
残りは
富山、石川、福井、滋賀、京都、長崎

考えてください
341鳥取の未来を考える人 ◆t1KXP7YmGQ :04/08/21 21:12 ID:AUc+3g22
>>338
あっそうか・・。う〜む初めてだから悩む・・・・。
342名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/21 21:15 ID:4V086lJg
福井県
大野市 37,885
鯖江市 66,202
敦賀市 68,430
武生市 73,959
福井市 252,072

人口順です・・・

343鳥取の未来を考える人 ◆t1KXP7YmGQ :04/08/21 21:18 ID:AUc+3g22
>>342
これって絶対人口順に出さないといけないんですか?
344名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/21 21:21 ID:4V086lJg
>>342
そんな事ないよ。
ただ合計した上位5都市人口75万人いかない場合、
人口順に並べた方が強いと思うよ。

本当は自分が済んでる都道府県や
かかわりのある人がオーダー組んだ方が
強いメンバーできていいんだけどね。
345本線沿線 ◆QuRqhy0nHQ :04/08/21 21:22 ID:/M/ZOX/S
>>343
過去に人口順を入れ替える作戦を使ってそれ以降人口順に並べることになってますが
今回は定められていないようですね。

ちなみにその作戦を使ったのは何を隠そう大阪ですw
346名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/21 21:24 ID:aEdxftfR
>>343 そんなことありませんよ。 それなら俺の考えた>>312なんてもっとも。
っと言っても初参なんで本当はどうなのかわからない・・・・・。
多分絶対に人口順じゃないと駄目ってことではないかと。 暫定で人口順って事でしょう。
347名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/21 21:24 ID:4V086lJg
>>345
>>238のレギュで

人口制限合計75万人以下にて実施。
先鋒〜大将は今まで同様に人口順とする。

348名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/21 21:26 ID:aEdxftfR
>>346の>暫定で人口順って事でしょう。  ごめんこれ間違って書いたやつだ。
349名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/21 21:27 ID:aEdxftfR
農業は田辺市頼りになるなぁ。
350鳥取の未来を考える人 ◆t1KXP7YmGQ :04/08/21 21:28 ID:AUc+3g22
岩美町 13,478人
境港市 37,047人
倉吉市 48,778人
米子市 140,910人
鳥取市 152,369人

計 392,582人
人口順だとこうなります・・。
351本線沿線 ◆QuRqhy0nHQ :04/08/21 21:28 ID:/M/ZOX/S
>>347
あ、書いてるな、これは失礼した。
352名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/21 21:31 ID:4V086lJg
京都府
長岡京市78,110
城陽市 82,741
舞鶴市 93,693
亀岡市 94,259
宇治市 189,557
---------------
合計:538360

暫定でエントリーです。
気に入らなければメンバー変更してください。
353鳥取の未来を考える人 ◆t1KXP7YmGQ :04/08/21 21:34 ID:AUc+3g22
>>352
これでエントリーをお願いしますね。と言っても規則通り人口に
並べました・・。
354鳥取の未来を考える人 ◆t1KXP7YmGQ :04/08/21 21:35 ID:AUc+3g22
>>353
失礼・・・。>>350
355名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/21 21:38 ID:4V086lJg
各都道府県のエントリー状況

○北海道>307 ○青森>308  ○岩手>310 ○宮城>311  ○秋田>313 ○山形>252 ○福島>248
○茨城>177  ○栃木>318  ○群馬>242 ○埼玉>352  ○千葉>169 ○東京>285 ○神奈川>281
○新潟>315  ×富山  ×石川  ○福井>342  ○山梨>226 ○長野>336 ○岐阜>291
○静岡>181  ○愛知>290  ○三重>316 ×滋賀   ○京都>352 ○大阪>214 ○兵庫>250
○奈良>329  ○和歌山>312 ○鳥取>350 ○島根>186  ○岡山>255 ○広島>178 ○山口>163
○徳島>333  ○香川>334  ○愛媛>225 ○高知>335  ○福岡>232 ○佐賀>243 ○長崎>339
○熊本>229  ○大分>288  ○宮崎>182 ○鹿児島>199 ○沖縄>212

未提出の都道府県は提出お願いいたします。
富山・石川・滋賀
356名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/21 21:39 ID:JJ1fe4+u
三重は >>316>>317どちらがいいですか?
357名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/21 21:41 ID:VRK1Whlh
>356

>>317がいい

358名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/21 21:44 ID:aEdxftfR
>>355 埼玉が京都になってる
359名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/21 21:47 ID:v1eCabf5
高知はこの方が良さそう。

高知県
須崎市 26,730
土佐市 29,821
中村市 34,283
南国市 50,559
高知市 332,729

計 474,122

>>335
360鳥取の未来を考える人 ◆t1KXP7YmGQ :04/08/21 21:52 ID:AUc+3g22
東伯町 11,820人
境港市 37,047人
倉吉市 48,778人
米子市 140,910人
鳥取市 152,369人

計 390,924人

すいません変更してよろしいですか?この方がいい気が・・。
361名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/21 21:56 ID:aEdxftfR
>>360 変更は対戦が始まるまでOK。   さて、和歌山県民よ、これでいいのか?文句ないか?
362名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/21 21:59 ID:4V086lJg
各都道府県のエントリー状況

○北海道>307 ○青森>308  ○岩手>310 ○宮城>311  ○秋田>313 ○山形>252 ○福島>248
○茨城>177  ○栃木>318  ○群馬>242 ○埼玉>325  ○千葉>169 ○東京>285 ○神奈川>281
○新潟>315  ×富山  ×石川  ○福井>342  ○山梨>226 ○長野>336 ○岐阜>291
○静岡>181  ○愛知>290  ○三重>317 ×滋賀   ○京都>352 ○大阪>214 ○兵庫>250
○奈良>329  ○和歌山>312 ○鳥取>360 ○島根>186  ○岡山>255 ○広島>178 ○山口>163
○徳島>333  ○香川>334  ○愛媛>225 ○高知>359  ○福岡>232 ○佐賀>243 ○長崎>339
○熊本>229  ○大分>288  ○宮崎>182 ○鹿児島>199 ○沖縄>212

未提出の都道府県は提出お願いいたします。
富山・石川・滋賀

すいません。訂正しました。
三重316 -> 317
埼玉352 -> 325
高知335 -> 359
鳥取350 -> 360
363名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/21 22:05 ID:4V086lJg
富山県
砺波市 41,757
魚津市 46,315
氷見市 55,283
高岡市 169,640
富山市 325,774
---------------
合計:638,769

暫定エントリーなどで
変更したい場合変更してください。
364名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/21 22:06 ID:v1eCabf5
>>362
福岡もまだ
365名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/21 22:08 ID:4V086lJg
石川県
七尾市 46,460
加賀市 67,015
松任市 67,051
小松市 108,789
金沢市 456,456
---------------
合計:745,771


暫定エントリーなどで
変更したい場合変更してください。
366名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/21 22:09 ID:aEdxftfR
>>364 確かに見てみればかなり人口オーバーしてる。 まだ、というか無効。
367名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/21 22:12 ID:4V086lJg
滋賀県
栗東市 58,414
守山市 69,262
彦根市 108,959
草津市 118,113
大津市 299,222
---------------
合計:653,970

暫定エントリーなどで
変更したい場合変更してください。
368名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/21 22:17 ID:4V086lJg
福岡県

宗像市 92,941
筑紫野市 97,153
春日市 108,641
大牟田市 133,423
久留米市 239,259
-----------------
合計:671,417

暫定エントリーなどで
変更したい場合変更してください。
369名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/21 22:19 ID:VRK1Whlh
全部そろった
370名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/21 22:19 ID:4V086lJg
各都道府県のエントリー状況

○北海道>307 ○青森>308  ○岩手>310 ○宮城>311  ○秋田>313 ○山形>252 ○福島>248
○茨城>177  ○栃木>318  ○群馬>242 ○埼玉>325  ○千葉>169 ○東京>285 ○神奈川>281
○新潟>315  ○富山>363  ○石川>365 ○福井>342  ○山梨>226 ○長野>336 ○岐阜>291
○静岡>181  ○愛知>290  ○三重>317 ○滋賀>367  ○京都>352 ○大阪>214 ○兵庫>250
○奈良>329  ○和歌山>312 ○鳥取>360 ○島根>186  ○岡山>255 ○広島>178 ○山口>163
○徳島>333  ○香川>334  ○愛媛>225 ○高知>359  ○福岡>368 ○佐賀>243 ○長崎>339
○熊本>229  ○大分>288  ○宮崎>182 ○鹿児島>199 ○沖縄>212

全県エントリー完了。
暫定でエントリーしている都道府県が多いので
変更したいところは組み合わせが決定するまでに変更してください。
371名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/21 22:20 ID:aEdxftfR

 一応揃いましたね。 明日にでも開戦ですか? でつ スヌーピー
372名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/21 22:21 ID:aEdxftfR
組み合わせが決まり次第開戦ですね。 和歌山はこれでいいのかとしつこく聞きたい。
373沖縄エントリー係 ◆Vjq9qfwK1E :04/08/21 22:21 ID:526WVlBx
くみあわせはどうする?
374本線沿線 ◆QuRqhy0nHQ :04/08/21 22:22 ID:/M/ZOX/S
俺も大阪や奈良はこれで良いのかと問いたい。
375名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/21 22:24 ID:VRK1Whlh
都道府県の人口順にならべるか
都道府県内総生産順にならべるか
376名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/21 22:27 ID:aEdxftfR
和歌山人、隠れてないで出てこいよ。 じゃ、コンビニ行ってくるわ。
377名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/21 22:41 ID:v1eCabf5
2000年以降に合併した市町村(*は2000年国勢調査時点で人口最大の自治体)

茨城県つくば市 (*つくば市* 韮崎町)
新潟県新潟市 (*新潟市* 黒崎町)
山梨県南アルプス市 (八田村 *白根町* 芦安村 若草町 櫛形町 甲西町)
愛知県田原市 (*田原町* 赤羽根町)
三重県いなべ市 (北勢町 員弁町 *大安町* 藤原町)
滋賀県栗東市 (*栗東町*)
広島県福山市 (*福山市* 内海町 新市町)
広島県三次市 (*三次市* 甲奴町 君田村 布野村 作木村 吉舎町 三良坂町 三和町)
山口県周南市 (*徳山市* 新南陽市 熊毛町 鹿野町)
香川県さぬき市 (津田町 大川町 *志度町* 寒川町 長尾町)
愛媛県新居浜市 (*新居浜市* 別子山村)
愛媛県四国中央市 (*川之江市* 伊予三島市 新宮村 土居町)
福岡県宗像市 (*宗像市* 玄海町)
長崎県対馬市 (*厳原町* 美津島町 豊玉町 峰町 上県町 上対馬町)

>>50の統計資料を使うときなどに参考にして下さい。
378名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/21 22:56 ID:kMhi2EZg
高知県(案)
先鋒:須崎市 26730
次峰:土佐市 29821
中堅:中村市 34283
副将:南国市 50559
大将:高知市 332729
合計 474122

ただの人口順だがまあこれしかないだろう。
10万人級が一つもないのが痛いねえ・・・
379378:04/08/21 22:58 ID:kMhi2EZg
すみません、エントリ済みでしたね・・・
380ラブちば ◆CHIBAcItP2 :04/08/21 23:02 ID:FzU5K0yl
秋田の仙南村の商業めっちゃ下がったなぁ・・・。
30分の1くらいになっとる・・・。
381名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/21 23:06 ID:aEdxftfR
>>378 仲間だね。
>>380 凄い下がり様だな。
382名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/21 23:07 ID:EWtBlap2
福岡変更したいんだが。
それどう考えても弱すぎだろ。春日とか宗像とか。

苅田町  35,129
大野城市 92,732
筑紫野市 97,153
大牟田市 133,423
久留米市 239,259




383名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/21 23:08 ID:2nVagJrE
あ、栃木も知らぬうちに参加することになってたんだ。
まあ、反対する人たちは、ここからいなくなったからね。
栃木関連のスレは酷く荒らされたから、みんなここを捨ててまちBBSに行っちゃたし。
宇都宮スレは陥落、小山スレも荒らされ…
384名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/21 23:09 ID:aEdxftfR
腐っても福岡には大牟田が必要みたい。
385名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/21 23:11 ID:aEdxftfR
>>383 可哀想に・・・・・。 BBSはまともなヤツしかいないと言っても過言じゃないからね。 そりゃ質のいい住民は流れていくわな。
386名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/21 23:15 ID:EWtBlap2
大牟田は昼夜間人口比率には期待できそうだからな。データ未確認だけど。まぁ、副将戦は苦戦必至か。

苅田町は、Sクラスの財政力と工業に加えて、昼夜間人口比率にも期待できそう。

大野城と筑紫野は総合力で福岡市のベットタウンではトップ1と2。

久留米は選抜の説明も不要だろうけど、多分相手が県庁が多い大将戦では勝てないね。

ということで、先鋒〜中堅に掛かっているメンバー。
387名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/21 23:21 ID:volxkEe2
飯塚や行橋あたりはどうなんだろう?
あと、トヨタの工場のある宮田町は?
388名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/21 23:23 ID:aEdxftfR
失礼だけど大野城も筑紫野も昼夜間人口比率だけは期待できそうもないね。 苅田って自動車かなっかだったっけ?かなり工業力がありそうだね(財政も)。 久留米は筑後の中心都市、大牟田は腐っても拠点都市ってわけか。

和歌山は新宮が昼夜間人口比率、期待できそうだ。 しかしメンバーがどうしようもない都市ばっかになったよ。 そういや農業もあれだったよな。 全然考えとらんかった・・・・・。
389名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/21 23:29 ID:rNASqAUg
今回も愛知や静岡は強そうだな…
390名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/21 23:30 ID:aEdxftfR
>>389 そだね。 東海勢はかなり強そう。
391名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/21 23:31 ID:EWtBlap2
>>387
確かに飯塚は結構いいかもね。昼夜間人口比率がよくわからんが、大野城か筑紫野と交代してもいいかも知れない。

宮田町は工業だけしか武器がない様子。もしかして昼夜間人口比率がS級ならば、使えるけど、それ以外では、このレギュでは辛そう。
行橋は、大野城とか筑紫野比べて、農業と昼夜間以外負けてる。


まぁ、福岡の当確は、久留米、大牟田、苅田だけで、残りは一長一短かもしれない。
そもそも2強抜きの1軍戦以外は、一次予選突破が目標というのが現実だな。
392名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/21 23:34 ID:3Zmeh0/u
福岡は大野城の代わりに飯塚を入れた方がいいような気がする。
飯塚は昼夜間人口比率は110%超えてる。大牟田は103%。
多くの指標は拠点都市>ベッドタウンみたい。

飯塚 79,639

ただ飯塚は人口増加率が。。。
393名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/21 23:38 ID:EWtBlap2
>>392
おお、そんなに高いのか。

では、これに変更しましょう。

苅田町  35,129
飯塚市  79,639
筑紫野市 97,153
大牟田市 133,423
久留米市 239,259
394レギュ貼っておきます:04/08/21 23:38 ID:4V086lJg
==================================================================
レギュレーション
==================================================================
人口制限合計75万人以下にて実施。
先鋒〜大将は今まで同様に人口順とする。

対戦項目は、
・財政
・昼夜間人口比率
・商業(小売+卸売)
・工業
・農業

各指数は以下参照。
http://www.toukei.maff.go.jp/shityoson/map/map1.html

昼夜間人口比率
http://www.stat.go.jp/data/ssds/zuhyou/05a-1.xls

■人口については下記ソース基準とする
◎全国の市区町村
http://www.glin.org/prefect/cpf/index.html

395レギュ貼っておきます:04/08/21 23:39 ID:4V086lJg
合併して財政指数の不明な市町村はどうしますか?
http://www.toukei.maff.go.jp/shityoson/map/map1.html

【市町村財政】
財政力指数 ...
(基準財政収入額/基準財政需要額)
歳入総額 62,920 百万円
歳出総額 63,265 百万円
歳入総額/歳出総額の計算でもいいですか?

上記の場合は
62,920/63,265 = 0.994546747806844226665612898126926
小数点以下3桁四捨五入

財政指数=0.99
この計算でいいですか?
396福岡市早良区マンセー ◆zNCrRBezOc :04/08/21 23:42 ID:W21mVZZ4
>>393
ルールで福岡市と一応北九州市が入れられないのが残念だな
397名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/21 23:43 ID:EWtBlap2
合併都市の財政力は>>210案が有力らしい
398名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/21 23:44 ID:v1eCabf5
京都府(>>352
久御山町16,475
長岡京市78,110
舞鶴市 93,693
亀岡市 94,259
宇治市 189,557
---------------
合計:472,094

久御山町は何があるか知らんが昼夜間人口比率は全国で2番目の171%(3番目は>>290の豊山町)
財政力指数も良好ということで入れてみた。
399名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/21 23:47 ID:EWtBlap2
商業ウエイトが下がった分、県庁クラスの強みも半減してるよな。今回のレギュ

ぶっちゃけ。サシなら、苅田町レベルでも、財政、昼夜間、工業の3つで勝っていれば、倒せるし
400ラブちば ◆CHIBAcItP2 :04/08/21 23:47 ID:FzU5K0yl
組み合わせはどうやって決めましょ
401395:04/08/21 23:47 ID:4V086lJg

財政指数は>>210案ですね。


自分でリンクしておきながら・・・・
昼夜間人口比率はどこで調べればいいのでしょうか?
数値って高いほうがもちろんいいんですよね?
402名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/21 23:48 ID:rNASqAUg
茨城県変更します
五霞町10,030
土浦市135,244
ひたちなか市152,910
つくば市198,151
水戸市248,979
計745,314
403福岡市早良区マンセー ◆zNCrRBezOc :04/08/21 23:49 ID:W21mVZZ4
>>399
そうだね。
404名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/21 23:52 ID:4V086lJg
>>400
組み合わせ>>375が提案していた
都道府県の人口順にならべるか
都道府県内総生産順にならべるか

もしくは夏の甲子園の組み合わせ流用するとかでどう?

都道府県の人口順とかにすると初戦で強豪同士の
潰しあいが見れなくなる可能性高い。
405名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/21 23:54 ID:EWtBlap2
>>400
高校野球があったことだし、その初戦の組み合わせを利用するのはどうよ?
昼夜間はリンク先のエクセルファイルにあるデータから計算。
昼夜間人口比率(%) = 昼夜間人口÷総人口 X 100

小数点第何位まで有効かももめそうなので、今のうちに決めておくべし。俺的には小数点第2位で四捨五入でいいと思うが。
406名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/21 23:56 ID:4V086lJg
何度も申し訳ないが
財政指数を>>210の案にした場合の
合併前の財政指数は何処からもってくればいいのでしょうか?
http://www.toukei.maff.go.jp/shityoson/map/map1.html

↑には昔のデータがないと思いますが・・・

>たとえばの話、
>人口100人の村の財政力指数が1.5
>人口100万人の政令市の財政力が0.5
>だとして、1.5になるのはおかしい。
>
>だから、俺的には合併した市町村で、もっとも人口の多い自治体の財政力指数を採用すればよいかと思う。
>上記の例だと、0.5が採用


0.5という財政指数を持ってくることができないのでは・・・・
407名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/21 23:56 ID:1j9nidVX
>>405
それは承服しかねる。いきなり東京と対戦だなんて!
408名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/21 23:56 ID:aEdxftfR
>>398 久御山ってダイハツがあったような・・・・・。
409ラブちば ◆CHIBAcItP2 :04/08/21 23:56 ID:FzU5K0yl
甲子園面白そうだね。でも、2チームづつじゃなくて、4チームずつだった気が。
あとはバトルロワイアルとかも決めないとな
410名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/21 23:59 ID:EWtBlap2
>>407
う〜ん、甲子園ベスト8を基準に8つの一次予選グループを作るのが、手っ取り早いと思ったんだが。

>.>406
昼夜間のエクセルと同じようなものに、財政基盤もあるから、その財政力指数のデータを使えば良いよ。

集計、面倒だが、仕方あるまい
411400:04/08/22 00:02 ID:vlzMcD4L
>>410
>>405
ありがとうございます。

組合せは、去年は各ブロック4都道府県で最後だけ3都道府県でしたね。
412名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/22 00:06 ID:tRsdSPT/
甘木はどうですか?手元の都市データパック2003見てると、
>>394の指標の内、昼夜間人口比率、商業以外はなんと甘木が飯塚に勝ってる!!

財政:甘木>筑紫野>飯塚
昼夜間人口比率:飯塚(111.59%)>甘木(109.96%)>筑紫野
商業:飯塚>筑紫野>甘木
工業:甘木>筑紫野>飯塚
農業:甘木>筑紫野>飯塚

みたいです。
413福岡市早良区マンセー ◆zNCrRBezOc :04/08/22 00:09 ID:1w+AkweH
甘木のブリジストンってどうなったんだろ 火災。
414ラブちば ◆CHIBAcItP2 :04/08/22 00:11 ID:ylo7a49e
http://www2.asahi.com/koshien2004/tournament.html

これをどうやるかだね。
東京、北海道はどうするか。
415名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/22 00:12 ID:xsHHte9n
おお、では飯塚外して、甘木にしますか?
しかし50万制限みたいなメンバーになってきましたね。



416名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/22 00:12 ID:+KYTZTVM
>>413 マジですか? しかもブリヂストンって久留米以外にも福岡に工場あったんですか?
417名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/22 00:18 ID:3lyB/Mgu
北九州が5市ばらばらだったら小倉か八幡あたりを入れられて最強なのにな。。
418名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/22 00:21 ID:+KYTZTVM
>>417 そうだね。 埼玉もそうだね。
419名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/22 00:26 ID:Yumrm+hG
苅田は田原と神栖に挟まれて財政、工業で0点だった事があったな。
420名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/22 00:27 ID:sAAqs0Fw
>>414
それを使うなら、一つの案として特別区は出ないから東東京を消して
5県ある4組目の内、負けた青森を南北海道の所に移動するというのは?
これだと最初から大阪vs東京となってしまって長崎青森が気の毒だけど。

それとも2組目の東東京を残した方が組み合わせ的には良くなるのかな?
421名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/22 00:28 ID:xsHHte9n
福岡代表新案

苅田町  35,129
甘木市  42,320
筑紫野市 97,153
大牟田市 133,423
久留米市 239,259
422名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/22 00:28 ID:vlzMcD4L
組合せさせ決まっていれば
明日の昼暇だから少しは集計できるよ。
423ラブちば ◆CHIBAcItP2 :04/08/22 00:36 ID:ylo7a49e
>>422
夜じゃないの?試合は。
424名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/22 00:38 ID:vlzMcD4L
昼に集計だけして夜に少しずつ発表しようかな?って感じだった。
425名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/22 00:38 ID:96jggRTQ
日付も変わったし、始めちまおうぜ。
426名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/22 00:39 ID:hvzno3wW
第一次予選五組_│ 静岡県__│  京都府__│ 山口県__│  千葉県__│
先鋒______│ __長泉町│  _久御山町│ __徳山市│  __君津市│
───────────────────────────────────────
生産年齢人口比_│○ *****70.6 │◎ *****71.9 │× *****66.3 │× *****68.3 │%
財政力指数___│○ *****1.18 │◎ *****1.21 │× *****0.84 │× *****1.02 │
農業粗生産額__│× *****,173 │○ *****,249 │× *****,187 │◎ ****1,124 │千万円
製造品出荷額等_│× **275,667 │× **272,686 │◎ **690,955 │○ **495,497 │百万円
卸売業年間販売額│× ***67,475 │○ ***93,986 │◎ **330,999 │× ***82,106 │百万円
小売業年間販売額│× ***32,653 │× ***22,627 │◎ **136,617 │○ **101,130 │百万円
───────────────────────────────────────
得点______│.____02 │____08 │.____09 │____05 │
427名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/22 00:39 ID:xsHHte9n
>>420
もうそれでいいんじゃないかな?

 1組 大阪府、東京都、長崎県、青森県
 2組 鹿児島県、沖縄県、山形県
 3組 秋田県、愛媛県、山口県、北海道
 4組 三重県、島根県、福井県、奈良県
 5組 埼玉県、広島県、大分県、愛知県 
 6組 香川県、静岡県、群馬県、岡山県
 7組 兵庫県、神奈川県、新潟県、京都府
 8組 熊本県、茨城県、岩手県、高知県
 9組 石川県、岐阜県、宮城県、滋賀県
10組 徳島県、千葉県、富山県、佐賀県
11組 福岡県、山梨県、長野県、宮崎県
12組 和歌山県、栃木県、福島県、鳥取県
428名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/22 00:41 ID:vlzMcD4L
得点は1位◎3点 2位○1点でいいの?
同点の場合は?
429ラブちば ◆CHIBAcItP2 :04/08/22 00:41 ID:ylo7a49e
>>427
430名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/22 00:45 ID:vlzMcD4L
>>427 乙です。この組合せでいいと思います。
上位2チームが2次予選進出。

2次予選以降の組合せも決めておいたほうがいいのでは?
431ラブちば ◆CHIBAcItP2 :04/08/22 00:46 ID:ylo7a49e
一次予選
  ↓
本戦プレーオフ
  ↓
二次予選
  ↓
最弱戦予選
  ↓
準決勝
  ↓
最弱戦決勝
  ↓
決 勝

これ?
432ラブちば ◆CHIBAcItP2 :04/08/22 00:47 ID:ylo7a49e
なんか違う感じか。
バトルロワイアルは欲しいなぁ。
上位2チームだけじゃなくて。
433名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/22 00:47 ID:+KYTZTVM
>>427 乙。 栃木・福島・鳥取て・・・・・無理やん・・・・・。
434名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/22 00:49 ID:xsHHte9n
こんなの発見、過去ログ30

8 名前:名無しの歩き方@お腹いっぱい。 投稿日:03/04/29 22:45
大会進行
1.一次予選 47チーム
   12組 各組4チーム(第12組のみ3チ−ム)
    各組1位、2位は2次予選へ
    各組3位の12チームは4組3チームに分かれ敗者復活戦

2.敗者復活戦 12チーム
   4組 各組3チーム
    各組1位は2次予選へ

3.2次予選 28チーム
   7組 各組4チーム
    各組1位は準決勝へ
    各組2位はバトルロイヤルへ

4.バトルロイヤル 7チーム
   1組のみ
    1位〜3位は準決勝へ

5.準決勝 10チーム
   2組 各組5チーム
    各組1位、2位は決勝へ

6.決勝 4チーム
435名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/22 00:49 ID:vlzMcD4L
>>431
流れも必要だけど
1組の1位が2次予選のどの組合せになるのかっていうやつ

A組 1組1位 2組2位 3組1位・・・
B組 1組2位 2組1位 3組2位・・・

上手く書けないけど↑の組合せ表。
436名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/22 00:51 ID:xsHHte9n
13 名前:名無しの歩き方@お腹いっぱい。 投稿日:03/04/29 22:47
敗者復活 1次のポイント順
1組 ポイント1位 8位  9位
2組 ポイント2位 7位 10位
3組 ポイント3位 6位 11位
4組 ポイント4位 5位 12位


14 名前:名無しの歩き方@お腹いっぱい。 投稿日:03/04/29 22:47
ついでに本戦も 1次のポイント順で
1組 ポイント1位 14位 15位 28位
2組 ポイント2位 13位 16位 27位
3組 ポイント3位 12位 17位 26位
4組 ポイント4位 11位 18位 25位
5組 ポイント5位 10位 19位 24位
6組 ポイント6位  9位 20位 23位
7組 ポイント7位  8位 21位 22位

準決勝は本戦でのポイント
A組:P1位 P4位 P5位 バト1位 バト2位
B組:P2位 P3位 P6位 P7位  バト3位
437ラブちば ◆CHIBAcItP2 :04/08/22 01:00 ID:ylo7a49e
>>434
ソレダ!
438名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/22 01:01 ID:+KYTZTVM
開戦が待遠しい。 それより、皆様お疲れ様です。
439名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/22 01:09 ID:sAAqs0Fw
2000年以降に合併した市町村

1組
長崎県対馬市 (*厳原町* 美津島町 豊玉町 峰町 上県町 上対馬町)<財商>
3組
愛媛県新居浜市 (*新居浜市* 別子山村)<財工>
愛媛県四国中央市 (*川之江市* 伊予三島市 新宮村 土居町)<財商>
山口県周南市 (*徳山市* 新南陽市 熊毛町 鹿野町)<財>
4組
三重県いなべ市 (北勢町 員弁町 *大安町* 藤原町)<財商>
5組
広島県福山市 (*福山市* 内海町 新市町)
広島県三次市 (*三次市* 甲奴町 君田村 布野村 作木村 吉舎町 三良坂町 三和町)<財商>
愛知県田原市 (*田原町* 赤羽根町)<財商>
6組
香川県さぬき市 (津田町 大川町 *志度町* 寒川町 長尾町)
7組
新潟県新潟市 (*新潟市* 黒崎町)
8組
茨城県つくば市 (*つくば市* 韮崎町)
9組
滋賀県栗東市 (*栗東町*)
11組
山梨県南アルプス市 (八田村 *白根町* 芦安村 若草町 櫛形町 甲西町)<財工>

*は2000年国勢調査時点で人口最大の自治体
<>内は http://www.stat.go.jp/data/ssds/5b.htm で補完が必要な項目
440名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/22 01:12 ID:lMPRMPsN
愛知 千葉 栃木 福島 埼玉
が強かった記憶があるなー・・・
441名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/22 01:21 ID:xsHHte9n
最終エントリー

○北海道>307 ○青森>308  ○岩手>310 ○宮城>311  ○秋田>313 
○山形>252  ○福島>248 ○茨城>402 ○栃木>318  ○群馬>242 
○埼玉>325  ○千葉>169  ○東京>285 ○神奈川>281○新潟>315  
○富山>363  ○石川>365  ○福井>342  ○山梨>226 ○長野>336
○岐阜>291 ○静岡>181  ○愛知>290 ○三重>317 ○滋賀>367 
○京都>398 ○大阪>214  ○兵庫>250 ○奈良>329  ○和歌山>312
○鳥取>360 ○島根>186  ○岡山>255  ○広島>178  ○山口>163
○徳島>333  ○香川>334  ○愛媛>225 ○高知>359  ○福岡>421 
○佐賀>243 ○長崎>339 ○熊本>229  ○大分>288  ○宮崎>182 
○鹿児島>199 ○沖縄>212
442名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/22 01:30 ID:xsHHte9n
明日の夜までに集計できて、結果の発表が出来る
集計人募集中。必ず何組をやるか申告して下さい。複数歓迎。

>>428 前回ルール準拠で言うと
1位◎ 3点
2位○ 1点
同点の時も、それぞれ加点。ただし◎が複数いるときには、○は付けない(2位が存在し得ないから)



で、昼夜間人口比率は、小数第2位を四捨五入して、小数第1位までで対決でいいのか?
つまり計算結果が、102.550%と102.649%は、両方102.6%扱いで引き分けでいいのか?
443名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/22 01:34 ID:xsHHte9n
とりあえず、俺は1組集計します。最大の死の組っぽいので。
444名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/22 01:34 ID:vlzMcD4L
>>442
6組の集計やります。

昼夜人口比は小数第1位までで計算します。
445名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/22 01:37 ID:wNBEi8gP
12組を集計したいんだが何をすればいいのかさっぱり。
446名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/22 01:37 ID:Yumrm+hG
テンプレがあると便利ですね。
447テンプレ:04/08/22 01:40 ID:vlzMcD4L
第一次予選五組_│ 静岡県__│  京都府__│ 山口県__│  千葉県__│
先鋒______│ __長泉町│  _久御山町│ __徳山市│  __君津市│
人口______│_*********│_**********│_ ********│_**********│
───────────────────────────────────────
財政力指数___│○ *****70.6 │◎ *****71.9 │× *****66.3 │× *****68.3 │
昼夜人口比率__│○ *****1.18 │◎ *****1.21 │× *****0.84 │× *****1.02 │%
農業粗生産額__│× *****,173 │○ *****,249 │× *****,187 │◎ ****1,124 │千万円
製造品出荷額等_│× **275,667 │× **272,686 │◎ **690,955 │○ **495,497 │百万円
商業(小売+卸売)_│× ***67,475 │○ ***93,986 │◎ **330,999 │× ***82,106 │百万円
───────────────────────────────────────
得点______│_____02 │____08 │____09 │_____05 │


テンプレはこの形式でいい?
4481組集計中:04/08/22 01:46 ID:xsHHte9n
>>447
OK。それ使わしてもらう。

>>445
テンプレに従って、指定データを確認して、数字を埋めていくだけ。
ただし昼夜間と商業では電卓での計算が必須なので注意。
449名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/22 01:47 ID:1EhuRbGk
>>447
昔みたいに都市を縦、項目を横に並べたほうが集計しやすいんじゃない?
450名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/22 01:50 ID:vlzMcD4L
簡単にまとめてみた。
集計の仕方。

資料A http://www.toukei.maff.go.jp/shityoson/map/map1.html
資料B http://www.stat.go.jp/data/ssds/5b.htm

財政力指数
資料B【市町村財政】 →財政力指数を掲載
 財政指数が無い場合、資料Aの 財政基盤の財政力指数を使用。
 合併時に一番人口の多い市町村の財政指数を使用。

昼夜人口比率
資料A 昼夜間人口比率(%) = 昼夜間人口÷総人口 X 100
 昼夜間人口比率は、小数第2位を四捨五入して、小数第1位までで対決。
 つまり計算結果が、102.550%と102.649%は、両方102.6%扱いで引き分け。


農業粗生産額
資料B 【農業産出額】
製造品出荷額等
資料B 製造品出荷額等
商業(小売+卸売)
資料B 卸売業年間販売額+小売業年間販売額


テンプレ横型にしよう。。。
>>447は却下してください。
451名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/22 01:51 ID:vlzMcD4L
過去ログから横集計したテンプレ拾って作り直します。
>>448さんもう少しお待ちください。
452名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/22 01:53 ID:xsHHte9n
>>451
乙、そして了解。横テンプレお願いします
453名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/22 01:55 ID:xsHHte9n
>>450
資料Aと資料Bの扱いが反対になってるよ。
こうかと

資料B http://www.toukei.maff.go.jp/shityoson/map/map1.html
資料A http://www.stat.go.jp/data/ssds/5b.htm
454新テンプレ:04/08/22 01:59 ID:vlzMcD4L
_7組___副将_│_人口_│昼夜人口比│財政力_│農業粗生産 . │製造品出荷 . │卸売+小売 │得点
【北海道】千歳市_│**89,811│◎ 210.7 │◎ 0.72 │◎ ****1,113 │◎ **279,921 │◎ **60,791 │15☆
【新潟県】十日町市│**42,638│× 100.4 │× 0.47 │○ *****,446 │× ***44,848 │○ **45,494 │03
【山梨県】上野原町│**27,386│○ *90.5 │○ 0.58 │× *****,*35 │○ ***62,138 │× ***7,390 │02
【徳島県】板野町_│**14,679│× *40.3 │× 0.39 │× *****,431 │× ***39,719 │× ***4,336 │00

このテンプレでどうでしょうか?不具合あるか確認してください
項目数値がズレていたら直してください。

>>453資料反対でした。
455新テンプレ:04/08/22 02:00 ID:vlzMcD4L
_7組_ _副将_│__人口___│昼夜人比_│_財政力_│農業粗生産 . │製造品出荷 . │卸売+小売 │得点
【北海道】千歳市_│**89,811│ ◎ 210.7 │◎ 0.72 │◎ ****1,113 │◎ **279,921 │◎ **60,791 │15☆
【新潟県】十日町市│**42,638│ × 100.4 │× 0.47 │○ *****,446 │× ***44,848 │○ **45,494 │03
【山梨県】上野原町│**27,386│ ○ *90.5 │○ 0.58 │× *****,*35 │○ ***62,138 │× ***7,390 │02
【徳島県】板野町_│**14,679│ × *40.3 │× 0.39 │× *****,431 │× ***39,719 │× ***4,336 │00

やっぱり項目ずれたのでもう一度・・・
456泉区民@青葉区民 ◆MFlOeVABXw :04/08/22 02:01 ID:XfpSh85A
>>454
なんてこんなマニアックな市町村出してるの?
こんなの出さないで県庁所在地で勝負すればいいじゃん?
457新テンプレ:04/08/22 02:03 ID:vlzMcD4L
>>456
いやテンプレに使うから過去ログから適当なのひろってきただけだよ。
458名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/22 02:03 ID:Yumrm+hG
>>455
459泉区民@青葉区民 ◆MFlOeVABXw :04/08/22 02:04 ID:XfpSh85A
>>455
たとえば、千歳市の昼夜比なんて2.1倍っていったって18万くらいだろ
仙台が仮に70%だって70万
あんまり大した事無いでしょ
460名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/22 02:06 ID:G8+8oERz
>>456
なんか勘違いしてねーか?
461泉区民@青葉区民 ◆MFlOeVABXw :04/08/22 02:08 ID:XfpSh85A
あと、75万ってレギュレーションもよくわからん
宮城では仙台が出て行けば政令市除いて殆ど勝てるじゃないの?
75万のレギュレーションにして勝てる奴がこのスレの主なんだろ?
いっそ110万でやんねぇか?
宮城と福岡、千葉あたりが強いぞ
462名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/22 02:09 ID:vlzMcD4L
>>459
だから・・・テンプレートとして用意しただけだからデータ中身とかはどうでもいいの。
テンプレに使えるように昼夜人口比の項目増やしてデータは適当に入れたの。

あくまでサンプルの表だよ。
この表を元にデータ入れなおすの。
463名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/22 02:10 ID:xsHHte9n
既に50万や100万対決などはしておるのですよ。

75万のレギュレーションで優勝できる奴というのも、やってみないとわからんわけですよ。

詳しくは過去ログで
464泉区民@青葉区民 ◆MFlOeVABXw :04/08/22 02:11 ID:XfpSh85A
あと、団体戦じゃなくて個人戦とか
5自治体対抗じゃなくて、3自治体とかね
なんか、自分の有利なレギュレーションで展開してる奴が
ローカルルール作ってないか?
団体戦なら、先鋒に強い奴置いて、そいつが負けなければ次鋒に成らないルール採用の方がいいな
465名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/22 02:11 ID:hvzno3wW
>>461
100万とか50万とかのきりのいい数字はもうやったんだよ。
だから中途半端な75万でやることになった。

まあ所詮遊びだし、書き込むやつも馬鹿ばっかだから細かいことは気にすんな。
466名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/22 02:12 ID:xsHHte9n
一応確認だが、昼夜人口比の計算で使う総人口は、
資料A http://www.stat.go.jp/data/ssds/5b.htm
のデータで良いのだな? 

http://www.glin.org/prefect/cpf/index.htmlの人口ではなく。 
467泉区民@青葉区民 ◆MFlOeVABXw :04/08/22 02:13 ID:XfpSh85A
>>463
大体は予想はついてるだろ
これやってる奴って自分の有利に展開したい奴だよな
468泉区民@青葉区民 ◆MFlOeVABXw :04/08/22 02:14 ID:XfpSh85A
>>465
喜んでやってる奴って自分が有利だからやってるんだろうな
データ厨とかアンケート厨とかって自分に有利に展開したい傾向があるからな
469名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/22 02:15 ID:96jggRTQ
_2組__ 先鋒_│_人口_│昼夜人口比│財政力│農業粗生産 . │製造品出荷 . │卸売+小売 │得点
【鹿児島】志布志町│ **18,473│  ○ 110.5 │× 0.44 │○ *****,600 │× ***71,747 │× **40,562 │02
【沖縄県】西原町_│ **33,792│  ◎ 119.0 │○ 0.52 │× *****,*68 │○ **125,312 │○ **53,521 │06
【山形県】天童市_│ **63,231│  × *94.5 │◎ 0.61 │◎ ****1,174 │◎ **215,006 │◎ *166,947 │12 ☆

人口の差がモロに・・・Orz
470名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/22 02:15 ID:CQNDEW7u
>>467

正直うざい。
471名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/22 02:16 ID:vlzMcD4L
>>466
エクセルDLして式作れば一発で昼夜人口比でるし
昼夜人口が2000年のデータで総人口が現在の人口だと整合性とれないから

資料A http://www.stat.go.jp/data/ssds/5b.htm
のデータで良いいと思います。

472名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/22 02:16 ID:xsHHte9n
>>467
1年半前から続いている対決なんだがね。
意見あるなら最低限のことは知っておかないと、やっていけないよ。

で、有利に展開したい奴がこのスレの主だとすれば、7割ほどが愛知県民になるわけだが、実際、2004大会では、あまり姿をみない。
473泉区民@青葉区民 ◆MFlOeVABXw :04/08/22 02:16 ID:XfpSh85A
対戦相手だって順番少しいじれば結果変わるしね
>>469なんか山形だけ市なのが不自然だ
474名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/22 02:18 ID:xsHHte9n
>>471 了解です。
475名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/22 02:18 ID:mvbblHJf
>>336は↓です
先鋒 伊那市 *62,579
次峰 塩尻市 *65,408
中堅 飯田市 107,051
副将 上田市 125,539
大将 長野市 361,450
----------------
合計722027
476名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/22 02:19 ID:6ArrOQls
>>473
お前はまず過去ログ全部読んでこい。
話はその後聞いてやる。
477名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/22 02:19 ID:hvzno3wW
>>468
せっかくのお盆休みでしかもオリンピックまであるってのに、
こんなこと喜んでやる奴にまともなのがいるはずないだろ。
478泉区民@青葉区民 ◆MFlOeVABXw :04/08/22 02:20 ID:XfpSh85A
>>472
初めの方は、愛知の奴が有利な展開が出来るレギュレーションだったんだろ
でも最近は、自分の方に有利になる展開にレギュレーション変えてるんだろ?
スポーツで言うと、日本人有利のバサロ禁止の水泳とか、サーブ権廃止のバレーとか
レギュレーション変えまくりのスキー、ホンダに不利なレギュレーション変えまくりのF1
とにかく勝ちたい西欧諸国と同じだな
479泉区民@青葉区民 ◆MFlOeVABXw :04/08/22 02:22 ID:XfpSh85A
>>476
読まなくても、あなたの考えはわかるよ
そこまでしても勝ちたいんだろw
480泉区民@青葉区民 ◆MFlOeVABXw :04/08/22 02:23 ID:XfpSh85A
>>477
カウントダウンTV見れないところの奴がやってる可能性もあるなw
481名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/22 02:24 ID:3h0B+KYN
他のスレなら別にいいけど、このスレは勘弁してくれよ糞コテ
482名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/22 02:26 ID:6ArrOQls
>>481
ほっときゃいいよ。
荒らしなんか本戦始まったらログに流されていくだけだから。
483名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/22 02:27 ID:96jggRTQ
_2組__ 次鋒_│_人口_│昼夜人口比│財政力│農業粗生産 . │製造品出荷 . │卸売+小売 │得点
【鹿児島】出水市_│ **39,162│  ○ 106.3 │× 0.38 │◎ ****1,266 │○ ***91,445 │× **68,978 │05
【沖縄県】名護市_│ **58,352│  × 106.1 │○ 0.41 │× *****,558 │× ***43,453 │○ **74,185 │02
【山形県】米沢市_│ **95,396│  ◎ 107.6 │◎ 0.54 │○ *****,766 │◎ **764,682 │◎ *212,035 │13 ☆


おっ!3万都市出水が意外な善戦!
484名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/22 02:29 ID:6ArrOQls
なにげに始まってるのか?
485泉区民@青葉区民 ◆MFlOeVABXw :04/08/22 02:29 ID:XfpSh85A
この組み合わせとか愛知県・広島県とか宮城県・福岡県とか同じブロックに入れるところとか笑える
一次予選I組 栃木県 静岡県 岡山県 宮崎県 この組とかありえないし
一次予選G組 福島県 山梨県 鳥取県 熊本県なにこれって組み合わせ
他にも突っ込みどころある組み合わせ
高校野球の西日本が有利の組み合わせ以上に惨い

一次予選組み合わせ表
一次予選A組 北海道 東京都 滋賀県 徳島県
一次予選B組 青森県 神奈川県 京都府 愛媛県
一次予選C組 岩手県 新潟県 奈良県 高知県
一次予選D組 宮城県 富山県 和歌山県 福岡県
一次予選E組 秋田県 石川県 大阪府 佐賀県
一次予選G組 福島県 山梨県 鳥取県 熊本県
一次予選H組 茨城県 長野県 島根県 大分県
一次予選I組 栃木県 静岡県 岡山県 宮崎県
一次予選J組 群馬県 愛知県 広島県 鹿児島県
一次予選K組 埼玉県 岐阜県 山口県 沖縄県
一次予選L組 千葉県 三重県 香川県

486泉区民@青葉区民 ◆MFlOeVABXw :04/08/22 02:29 ID:XfpSh85A
>>483
山形に有利なてんかいですなw
487名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/22 02:32 ID:mvbblHJf
どれが正式な組み合わせ?数字のほう?アルファベットのほう?
488名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/22 02:33 ID:hvzno3wW
まあ今年は2、3回やって人がいなくなって、
糞スレになったあとにフェードアウトって感じか?
489名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/22 02:34 ID:wNBEi8gP
今12組集計しているんですが、かなり遅くなりそうです。 すいません。
490名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/22 02:35 ID:aDXwv0Me
一理あるとは思う。
ただ
県庁所在地で勝負←それもいいけどそれとて県全体の実力測れる訳ではあるまい
ただ75万を110万に←同じこと
3自治体に←増やすならともかく減らしてどうする?
先鋒に強い奴云々←前も提案あったが集計大変なんだよね
山形だけ市←各自自分の県有利になるように色々考えた結果
同じブロック笑える←次回の為に適切な組み合わせ案提案してくれ
491名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/22 02:36 ID:hvzno3wW
>>490
県全体のデータで比較すりゃいいだろ。
492名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/22 02:37 ID:Yumrm+hG
>>491
それの何が面白いんだ?
493名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/22 02:37 ID:vlzMcD4L
>>427組合せ表
494名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/22 02:37 ID:aDXwv0Me
>>491
正論だな。それもやればいい
495名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/22 02:39 ID:96jggRTQ
_3組__ 中堅_│_人口_│昼夜人口比│財政力│農業粗生産 . │製造品出荷 . │卸売+小売 │得点
【鹿児島】国分市_│ **55,691│  ◎ 110.6 │○ 0.56 │○ *****,437 │◎ **222,252 │× *106,829 │08
【沖縄県】浦添市_│ *105,014│  × 102.2 │◎ 0.65 │× *****,*20 │× ***42,583 │◎ *634,997 │06
【山形県】鶴岡市_│ *100,628│  ○ 105.8 │× 0.50 │◎ ****1,207 │○ **148,203 │○ *201,061 │06 ☆


おっ!5万都市国分が10万都市に勝利!!!
496名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/22 02:39 ID:vlzMcD4L
おお〜何気に始まってる。
鹿児島は大将が強いからそこまでに1勝できればいいな。

山形は全体的に10万人規模の市町村だから先鋒、次鋒は強いなぁ
497名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/22 02:39 ID:96jggRTQ
_3組__ 中堅_│_人口_│昼夜人口比│財政力│農業粗生産 . │製造品出荷 . │卸売+小売 │得点
【鹿児島】国分市_│ **55,691│  ◎ 110.6 │○ 0.56 │○ *****,437 │◎ **222,252 │× *106,829 │08 ☆
【沖縄県】浦添市_│ *105,014│  × 102.2 │◎ 0.65 │× *****,*20 │× ***42,583 │◎ *634,997 │06
【山形県】鶴岡市_│ *100,628│  ○ 105.8 │× 0.50 │◎ ****1,207 │○ **148,203 │○ *201,061 │06


おっ!5万都市国分が10万都市に勝利!!!
498名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/22 02:40 ID:vlzMcD4L
>>495 ☆は国分市だよね?
499泉区民@青葉区民 ◆MFlOeVABXw :04/08/22 02:40 ID:XfpSh85A
>>488
じゃあ少数の勝ちたい君だけで争われてる出来レースですね
じゃあ俺も宮城が準決勝くらいに上がれるレギュレーションでやろうかな
人口無制限・漁業水揚げ高・市・町限定

先鋒石巻市
次鋒女川町
中堅仙台市
副将塩竃市
大将気仙沼市

まぁ団体なら負けるはずがないけどねwww
500名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/22 02:41 ID:0IXVZP+r
始まった━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1年前の興奮が再現できるかな!?
501名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/22 02:41 ID:96jggRTQ
_2組__ 中堅_│_人口_│昼夜人口比│財政力│農業粗生産 . │製造品出荷 . │卸売+小売 │得点
【鹿児島】国分市_│ **55,691│  ◎ 110.6 │○ 0.56 │○ *****,437 │◎ **222,252 │× *106,829 │08 ☆
【沖縄県】浦添市_│ *105,014│  × 102.2 │◎ 0.65 │× *****,*20 │× ***42,583 │◎ *634,997 │06
【山形県】鶴岡市_│ *100,628│  ○ 105.8 │× 0.50 │◎ ****1,207 │○ **148,203 │○ *201,061 │06


おっ!5万都市国分が10万都市に勝利!!!

眠いから単純ミスが目立つ(もちろん集計以外でw)
502名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/22 02:42 ID:hvzno3wW
>>492
団体戦の何が面白いんだ?

競泳の400mリレーは銅メダルだぞ。
見たのか?
503泉区民@青葉区民 ◆MFlOeVABXw :04/08/22 02:42 ID:XfpSh85A
>>492
逆にいうと、このスレ何が面白いんだ?
出てくる市町村に住んでる奴いないところが多すぎw
504本線沿線 ◆QuRqhy0nHQ :04/08/22 02:44 ID:U5gu6vQ6
競泳見てる間にもう始まってるのか。
505名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/22 02:45 ID:mvbblHJf
>>499
>漁業水揚げ高
海なし県はどうすんだ?
506泉区民@青葉区民 ◆MFlOeVABXw :04/08/22 02:45 ID:XfpSh85A
>>502
CDTV見てた。最近はウタダの天下だな
507泉区民@青葉区民 ◆MFlOeVABXw :04/08/22 02:45 ID:XfpSh85A
>>505
湖とか川があるだろw
508泉区民@青葉区民 ◆MFlOeVABXw :04/08/22 02:50 ID:XfpSh85A
もちろん北海道が出てきたら宮城の順番いじるわけだがな
さぁかかって来い!!
509本線沿線 ◆QuRqhy0nHQ :04/08/22 02:51 ID:U5gu6vQ6
それにしても深夜の割りに何だかえらく盛り上がってるな。
それもひっそりと進んでる集計とは別のところで。
510名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/22 02:52 ID:96jggRTQ
_2組__副将 _│_人口_│昼夜人口比│財政力│農業粗生産 . │製造品出荷 . │卸売+小売 │得点
【鹿児島】川内市_│ **72,924│  ○ 106.2 │◎ 0.67 │○ *****,299 │○ **132,934 │○ *162,783 │07
【沖縄県】沖縄市_│ *125,049│  × *99.1 │× 0.46 │× *****,253 │× ***29,096 │× *141,069 │00
【山形県】酒田市_│ *101,311│  ◎ 109.1 │○ 0.63 │◎ ****1,531 │◎ **217,101 │◎ *379,075 │13 ☆


川内善戦も、山形優位は動かずOrz
511泉区民@青葉区民 ◆MFlOeVABXw :04/08/22 02:54 ID:XfpSh85A
>>510
山形の思う壺ですなwwwww

http://www2.ttcn.ne.jp/~honkawa/7400.html
さぁかかって来なさいwwwwwwww
512名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/22 02:55 ID:vlzMcD4L
>>499
漁業水揚げ高って
どのソースのどの項目で戦うの?
513名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/22 02:56 ID:aDXwv0Me
>>511
本気でやる気ならエントリーするぞ
エキシビジョンスレ建ててくれ。
514名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/22 02:58 ID:vlzMcD4L
>>510
沖縄全然ダメじゃん・・・・・
515名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/22 02:58 ID:hvzno3wW
つーか農業っていらなくねーか?
工業・商業に比べて額が少なすぎる。
516本線沿線 ◆QuRqhy0nHQ :04/08/22 02:58 ID:U5gu6vQ6
山形は小さめの拠点が分散してるからこういうのは強いな。
517名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/22 03:01 ID:SrkVi2K7
山形農業軍団相変わらずだね
518名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/22 03:04 ID:96jggRTQ
_2組__大将 _│_人口_│昼夜人口比│財政力│農業粗生産 . │製造品出荷 . │卸売+小売 │得点
【鹿児島】鹿児島市│ *554,847│  × 103.4 │○ 0.65 │○ *****,441 │◎ **398,362 │◎2,715,907 │08
【沖縄県】那覇市_│ *309,641│  ◎ 110.4 │× 0.63 │× *****,*87 │× ***71,327 │× *867,844 │03
【山形県】山形市_│ *255,369│  ○ 108.9 │◎ 0.71 │◎ ****1,513 │○ **249,697 │○1,250,286 │09 ☆


う〜ん・・・ここまできて、ようやくおかしいことに気づいたwww
人口が分散している農業県に有利すぎ。
519泉区民@青葉区民 ◆MFlOeVABXw :04/08/22 03:07 ID:XfpSh85A
>>512
511のソース

http://www2.ttcn.ne.jp/~honkawa/7240.html
これなんか16ブロックあって東奥州が6番目の人口だし
南関東より多い

南関東>畿内>東海>畿内周辺>北九州>東奥羽>北関東>山陽>北海道>北陸>南九州
                                         四国東山>西奥羽>山陰>沖縄

線引きで勝てるデーターなんて山ほどあるよ
520名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/22 03:09 ID:vlzMcD4L
>>518 集計乙でした。
521泉区民@青葉区民 ◆MFlOeVABXw :04/08/22 03:09 ID:XfpSh85A
>>516
歴史的なものがあると思います
山形は東北には珍しく城下町が多い

仙台藩の場合、宮城県全域と南岩手に勢力圏があり
近隣に城下町がありません
あるとしても支藩や家臣団の居城(要害)なので
一極集中するのが当たり前の地域ですよ
522名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/22 03:10 ID:aDXwv0Me
>>518
別におかしくないと思うけど。
前回までは商業有利だった訳で。
523名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/22 03:11 ID:96jggRTQ
>>520
ど〜も。レギュレーションを多少変更しないといけないようですな。
いちおう、現行のレギュレーションにおける集計結果です。

第2組

1.山形県  53
2.鹿児島県 30
3.沖縄県  17
524名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/22 03:12 ID:SrkVi2K7
>>523
乙でした
525名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/22 03:12 ID:miuel/YF
>>523
別にいいんじゃない?
今までが、大都市近郊に偏りすぎてたんだって。
526名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/22 03:12 ID:96jggRTQ
>>522
農業や工業中心では盛り上がらないと思うよ。この板では特に。
527泉区民@青葉区民 ◆MFlOeVABXw :04/08/22 03:14 ID:XfpSh85A
>>523
>>535
>>526
自分との利害関係が現れてるレスで気持ちがいいですな
528名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/22 03:16 ID:hvzno3wW
>>518
>人口が分散している農業県に有利すぎ。

山形の農業は151億で3ポイント、
沖縄の商業は8678億で0ポイントだもんな。

沖縄みたいな観光に強いところにも不利なレギュレーションだな。
529名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/22 03:16 ID:miuel/YF
>>527
そうか?
自分は、静岡出身何で、農業が強いと不利だけど。
でも、これでやろうって決まったんだから、そうすべきだと思うけど。
530泉区民@青葉区民 ◆MFlOeVABXw :04/08/22 03:17 ID:XfpSh85A
>>529
静岡は日本有数の農業県だけど何か?
531名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/22 03:17 ID:miuel/YF
>>528
いままでだって、何かしら不利だった訳で…。
532名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/22 03:17 ID:0IXVZP+r
とりあえずやってみて、ダメなところは2回目から変えてみりゃいいと思うよ
533名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/22 03:17 ID:aDXwv0Me
>>526
そうかな?
でも農業のウェートは変わってないんだし問題ないんじゃない?
そもそも予選始めてから今更変えるのは賛成できないな。
次回また決めればよくない?
534名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/22 03:20 ID:hvzno3wW
もう人口と市内総生産でいいよw
535名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/22 03:20 ID:7p2po1N5
>523
別におかしくないだろ
山形は前回の大会から何気に強かった
鹿児島は一極集中しすぎで前回も弱かった
536名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/22 03:22 ID:xsHHte9n
1組の集計が終わった、凄い激戦だった。
537名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/22 03:22 ID:hvzno3wW
>>535
前回からおかしかったってことか。
538名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/22 03:23 ID:hvzno3wW
>>536
おう、さっさと始めろ。
539泉区民@青葉区民 ◆MFlOeVABXw :04/08/22 03:23 ID:XfpSh85A
540泉区民@青葉区民 ◆MFlOeVABXw :04/08/22 03:24 ID:XfpSh85A
>>535
歴史的に大藩がある地域は一極集中だから不利
鹿児島・仙台・山口・盛岡・秋田・金澤とかね
541名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/22 03:25 ID:96jggRTQ
一極集中と多極分散、それぞれの長所を公平に評点化できればいいんだろうけどな。
これから考えていくことにしますか。
542名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/22 03:26 ID:miuel/YF
ま、今回はこれで良いでしょ。
1組期待してます。
543名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/22 03:26 ID:xsHHte9n
やはり発表は明日にしよう。
544泉区民@青葉区民 ◆MFlOeVABXw :04/08/22 03:27 ID:XfpSh85A
>>541
福島とか静岡とか群馬とか烏合の衆の県より
一極集中の県の方がリアルでは強いんだけどね
545名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/22 03:28 ID:aDXwv0Me
>>543
よかった。俺もその方がいいと思う。
546名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/22 03:28 ID:hvzno3wW
団体戦ってだけで一極集中型には不利なわけだが、
人口に制限をかけることでさらに一極集中型には大きなハンデとなっている。
547名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/22 03:28 ID:96jggRTQ
>>544
まさにその通り。大将戦>>518で痛感。
548名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/22 03:29 ID:miuel/YF
>>544
一極集中って、宮城のことですか?
そのリアルでの強さとは何をさすかは私にはわかりかねますけど。
549名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/22 03:30 ID:96jggRTQ
余計なお節介だが、鹿児島以上に一極集中の熊本は熊本市以外で点数を取れるんだろうか?
550名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/22 03:31 ID:vlzMcD4L
6組も集計終わりそうです。
発表は明日します。

集計人様お疲れ様でした。
551名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/22 03:32 ID:aDXwv0Me
静岡は強いでしょ。リアルでも。
評価が低すぎるだけで。

>>541
総力戦でポイント変えていくのもいいかも。
大将は先鋒の2倍とか。
まあ前回反対多かったから実現微妙だけど。
552泉区民@青葉区民 ◆MFlOeVABXw :04/08/22 03:33 ID:XfpSh85A
>>546
だから、京都、宮城は勝てない
というか勝たせない、鹿児島もそうだが

>>548
まぁ国の出先機関があるくらいかな
553泉区民@青葉区民 ◆MFlOeVABXw :04/08/22 03:34 ID:XfpSh85A
>>551
農業でも工業でも強い
農業なんかピンポイントで強い
やつらは年中、山の急斜面でも農業を営む
東北ではありえない芸当だ
554名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/22 03:35 ID:miuel/YF
>>552
前、人口無制限やったことありますけど、
それでも、一極集中の処ってそれほど強くなかったような……?

>>548
出先機関があるかないかは、一極集中とは関係ないのでは?
555名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/22 03:36 ID:miuel/YF
>>546
前、人口無制限やったことありますけど、
それでも、一極集中の処ってそれほど強くなかったような……?

>>552
出先機関があるかないかは、一極集中とは関係ないのでは?
556名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/22 03:36 ID:CQNDEW7u
一極集中だと大将以外でポイント取れないから弱い。
557泉区民@青葉区民 ◆MFlOeVABXw :04/08/22 03:37 ID:XfpSh85A
>>551
勝ち抜き戦だろうな
仙台を先鋒にして広島と死闘をする
これこそがお国自慢の醍醐味
しらねー市町村出されても面白くないし
宮城の高級な町、鹿島台町の金持ち自慢したって面白くないだろ
仙台のビバリーヒルズと呼ばれてる
みんな住民票は仙台にあったりするwwwwww
別荘地みたいな街だ
ここはデータで出ることはない
558名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/22 03:37 ID:LHkkXEcb
>>540
山口は多極分散の代表格では・・・。
山口市の県の総生産に対する割合なんて・・・。
559泉区民@青葉区民 ◆MFlOeVABXw :04/08/22 03:38 ID:XfpSh85A
>>554
>>555
あんたらの出すデータじゃあんたらの有利な展開しかできないからな
560泉区民@青葉区民 ◆MFlOeVABXw :04/08/22 03:39 ID:XfpSh85A
>>555
ありますよ。人が利権求めて集まってきますから
561名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/22 03:39 ID:C7YDzDwx
何とか県都一極集中型と複数地域分散型を平等に査定できる方法があったらいいね。

一極集中:宮城、東京、石川、京都、和歌山、岡山、愛媛、香川、徳島、高知、大分、熊本、鹿児島
一極集中的分散:北海道、岩手、秋田、千葉、栃木、愛知、神奈川、山梨、福井、滋賀、大阪、兵庫、広島、奈良、沖縄
分散型:青森、山形、三重、山口、茨城、新潟、長野、群馬、岐阜、埼玉、福島、静岡、島根、福岡、佐賀、宮崎
二極型:長崎、富山、鳥取
562泉区民@青葉区民 ◆MFlOeVABXw :04/08/22 03:40 ID:XfpSh85A
>>558
あれ?
山口って下関が実質県庁所在地でしょ
あとは工業の街がぽちぽちあって
563名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/22 03:41 ID:hvzno3wW
>>561
団体戦じゃなくて県のデータで対戦すりゃいいっていってるだろ。
564名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/22 03:42 ID:miuel/YF
>>559
では、エキシビションスレという形で、おこなってみたらどうですか?
あなたの望む対戦を。
565名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/22 03:43 ID:hvzno3wW
エキシビジョンなんて盛り上がらないことこの上ない。
566泉区民@青葉区民 ◆MFlOeVABXw :04/08/22 03:44 ID:XfpSh85A
>>563
だから県のデータじゃ勝てない奴らがここで熱く語ってるんだよ
567名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/22 03:44 ID:LHkkXEcb
>>562
下関が最大都市であることに間違いは無いけれども、やはり県全体からみたら他の10万都市と大差ないと思うのだが。
同じような規模の小都市が乱立しているのがこの県の実態。
下関は合併で中核市に移行するようだけど。
568名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/22 03:45 ID:miuel/YF
>>563
じゃあ、そういうスレをたてればいいでしょう?
すれ違いの話題ですよ。
ここは、
都道府県の序列・・・『団体戦』編
なんですから。
569泉区民@青葉区民 ◆MFlOeVABXw :04/08/22 03:45 ID:XfpSh85A
本来なら全国にあまりないものがポイント高くなるはず
旧帝国大学+10p
高等裁判所+10p
高等検察庁+10p
            とかね
そんなのお構え無しだからなwwwww
570泉区民@青葉区民 ◆MFlOeVABXw :04/08/22 03:46 ID:XfpSh85A
>>568
このスレ自体が、都道府県の序列に反してる
わけのわからない自治体で団体戦をする時点で愚問だよ
571名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/22 03:47 ID:hvzno3wW
>>568
だから
都道府県の序列・・・『団体戦』編
を荒らしてるんだろw
572泉区民@青葉区民 ◆MFlOeVABXw :04/08/22 03:48 ID:XfpSh85A
大体、都道府県の序列を決めるのに
わけのわからない町村持ち出すのが間違ってる
それで序列決めるとかって、間違ってる
573名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/22 03:48 ID:hvzno3wW
このスレの目的ってなんだろうな。
本気で格付けをしてるとも思えないし。
遊びにしてはつまらなすぎるし。
574名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/22 03:48 ID:aDXwv0Me
ぶっちゃけみんな何県民?
俺は愛知
575名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/22 03:49 ID:CQNDEW7u
>>570
じゃあ文句ばっかり言ってないで、対案を出せばいいじゃん。
それをこのあとやれば?
576名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/22 03:49 ID:miuel/YF
>>570
ですから、このスレでは、踏襲的にこういう形でランキングを行っている訳です。
あなたの主張もわかりますけれど、そういうものがやりたいのなら別のスレで行ってください。
577泉区民@青葉区民 ◆MFlOeVABXw :04/08/22 03:50 ID:XfpSh85A
>>574
おれ宮城っていうか仙台(宮崎県民じゃないwwww)
578名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/22 03:50 ID:0IXVZP+r
>>575
禿同
579泉区民@青葉区民 ◆MFlOeVABXw :04/08/22 03:52 ID:XfpSh85A
>>575
>>578
この意味不明なスレッドの廃止
ふたばちゃんでやるってことだな

【鹿児島】志布志町
【沖縄県】西原町
こんな自治体がその県の序列つけるための代表に選ばれるなんてありえない
どうせ数合わせなんだろ
580名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/22 03:54 ID:hvzno3wW
>>574
俺は千葉。
ちなみに10組の結果を書いとくよ。
一位は千葉、二位は富山。
集計してないけどなw
581名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/22 03:54 ID:aDXwv0Me
>>577
ん?宮城と宮崎間違えられるってこと?
ありえないな。
愛知も愛媛と間違えられるけど。w
582名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/22 03:55 ID:tS5OenLB
>>552
おまえもしつこいなー
このスレを創始した福島人が「5vs5で層の厚さを競う」
とやってるんだからしょうがないだろ。
県都対決だけじゃ結果は見えてるしな。
あと、レギュで有利不利がでるのもある程度仕方ない。
150万制限なら宮城もそこそこいけそうだから、次回提案すればよいだけ。
583泉区民@青葉区民 ◆MFlOeVABXw :04/08/22 03:55 ID:XfpSh85A
>>581
ありえるからwww
福島と福井もwwww
584名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/22 03:56 ID:CQNDEW7u
>>579
じゃあ削除依頼を出してきて下さい。
585名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/22 03:56 ID:hvzno3wW
>>582
層の厚さを競うなら30vs30とかでやれよ。
多分埼玉が一位だろうなw
586名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/22 03:59 ID:aDXwv0Me
>>580
千葉か。
首都圏なんだしこのスレ俺ら田舎もんの自己満足だと思って
暖かく見守ってくれよ。
587名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/22 03:59 ID:tS5OenLB
>>579
だから県都を出すための捨て駒だろ。
他都市を出したければ、県都を大将から降ろすしかない。

ちなみに数合わせ無し、上位5都市の無制限勝負はもうやってるから。
過去スレ見て来い。
588泉区民@青葉区民 ◆MFlOeVABXw :04/08/22 03:59 ID:XfpSh85A
>>582
そんな福島人のルールに縛られてるお前が愚か
その中で勝とうと考えるお前が愚か
所詮雑魚がつるんでも東京に勝てないんだよ
仙台などは政令指定軍団とつるんでるから東京に対抗できるだけどなwwww
静岡君・新潟君も仲間に入ってさらに強力になるなwwwwww
589名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/22 04:01 ID:C7YDzDwx
いくつかの分野・部門で得意な自治体を持ってこようとすると、やっぱり7vs7ぐらいは欲しいよね。
5こと7こじゃまた違うと思うけど。まあもう対戦が始まってしまったから次回提案します。
590名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/22 04:02 ID:miuel/YF
>>588
だから、ここはそういう目的でたてられたスレなの。
したいことがあれば、他にスレをたてて勝手にやっててくれ。
591名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/22 04:02 ID:tS5OenLB
>>585
30も自治体が無い県があるから却下。
あと埼玉の優勝は無いと思うぞ。
あそこは駄兵が多すぎる。
592名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/22 04:03 ID:hvzno3wW
>>586
いやですよ。
593泉区民@青葉区民 ◆MFlOeVABXw :04/08/22 04:03 ID:XfpSh85A
>>587
どうせ、出すデーターが、自分の有利なものばかり
自分達で有利なデータでかったとほざいてる連中が勝手に盛り上がってるってカンジだな

捨て駒にされた市町村の人が見たらどう思うんだろうな?

>>584
新jがいたり、ケーンがはびこったりしている板だからな
いくら削除依頼しても根本を立たなければ
この糞スレはいつでも建てられるだろ
594泉区民@青葉区民 ◆MFlOeVABXw :04/08/22 04:03 ID:XfpSh85A
>>590
だったら、スレタイの都道府県の序列は削除してくれ
595名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/22 04:04 ID:CQNDEW7u
>>593
所詮口だけで行動を起こさないなら、じゃまだ。
596泉区民@青葉区民 ◆MFlOeVABXw :04/08/22 04:05 ID:XfpSh85A
こんな、てめぇー都合で都道府県の序列つけられるのムカつくから
お国自慢団体戦って名前かえろ そうすれば俺は文句言わない
597名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/22 04:05 ID:tS5OenLB
>>588
23区に他都市が勝てるわけないのは分かりきってるから団体戦なんだろ。
あと、仙台が政令指定都市軍団とつるんでるってなんだよw
意味不明なことほざいてんなw
598泉区民@青葉区民 ◆MFlOeVABXw :04/08/22 04:06 ID:XfpSh85A
>>595
削除依頼したってその場しのぎだろ
根本を絶たねばまた
うようよわいてくるんだよ
599名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/22 04:06 ID:hvzno3wW
層の厚さをきそうなら人口制限をいらないだろ。
で人口無制限はもうやった。

つまりこのスレはもう不必要。

で、おまいらこのスレで何がしたいんだ?
現実の世界でもっとやるべきことがあるだろ。
600名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/22 04:06 ID:miuel/YF
>>598
あんたこそ、あたまわいてんじゃない?
601泉区民@青葉区民 ◆MFlOeVABXw :04/08/22 04:07 ID:XfpSh85A
>>597
23区は市町村扱いですよ
政令指定都市は都道府県扱い
それをわかってて書いてるの?
練馬区に都道府県の権限とかないからwwwww
602名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/22 04:08 ID:CQNDEW7u
>>598
じゃあ根本を絶つように何かしてみろよ。
ついでに、名前を変えたくても現スレの名前は物理的に変えられないので、次スレが立つ頃に文句を言え。
603名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/22 04:08 ID:hvzno3wW
>>597
わかりきってるならこのスレいらないだろ。
604名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/22 04:09 ID:tS5OenLB
>>593
財政や農・工・商メインで競ってるのに何言ってんだ。
変な指数(一人当たり公民館数)とかだったら
「自分に有利な項目出すな」っていうのもわかるけどな。

死ねよ。
605泉区民@青葉区民 ◆MFlOeVABXw :04/08/22 04:09 ID:XfpSh85A
>>602
現スレは見逃してやるから
次ぎスレでは名前変えろよ
それでいいなら俺は文句言わない
お前らの一存で都道府県の序列勝手につけられてるのが
頭にくるだけだからな
606泉区民@青葉区民 ◆MFlOeVABXw :04/08/22 04:10 ID:XfpSh85A
>>604
だから、その自分に有利なもので勝負するのやめてくれないか?
607名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/22 04:10 ID:tS5OenLB
>>605
分かったから首吊って死ね。
608泉区民@青葉区民 ◆MFlOeVABXw :04/08/22 04:11 ID:XfpSh85A
>>604
大体先に市ねよとか言う方が不利なんだよwwww
609名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/22 04:11 ID:hvzno3wW
>>604
>死ねよ。

盛り上がってきたなw
俺はこういう展開を待っていたよ。

常套句だがとりあえず、
お前が氏ねw
610泉区民@青葉区民 ◆MFlOeVABXw :04/08/22 04:11 ID:XfpSh85A
>>607
わかったか
じゃあ次スレからは名前変更で頼むな
611名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/22 04:12 ID:miuel/YF
>>606
旧帝大とかのがよっぽど恣意的だと思うけどね。
612名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/22 04:13 ID:tS5OenLB
>財政や農・工・商メイン

これは自治体の根幹を成すものだろうが。
じゃあ何がいいんだよ。
砂丘面積とかで鳥取優勝させるか?ww
613名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/22 04:14 ID:miuel/YF
>>610
それは又、新しいスレをたてる頃に交渉しに来る方が良いと思う。
614泉区民@青葉区民 ◆MFlOeVABXw :04/08/22 04:14 ID:XfpSh85A
>>611
でもさぁ糞大学が10個あるよりマシだぞ
615名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/22 04:14 ID:hvzno3wW
>>605
確かにこのスレタイは理不尽だよな。

新しいスレタイは
「田舎モンの自己満足・・・団体戦編」
ってのはどうよ。
616泉区民@青葉区民 ◆MFlOeVABXw :04/08/22 04:15 ID:XfpSh85A
>>612
それの方が御国自慢らしくていいんじゃないか?
おまえは地方自治体スレに行けよ
ここは御国自慢板だからなwwww

>>613
駄目だな。それでは意味がない
617名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/22 04:15 ID:miuel/YF
>>611
でもさ、旧帝大しかまともな大学しかないってのもね。
むしろ、私立大学の優秀さのが現在の都市の力関係を表してると思う。
618泉区民@青葉区民 ◆MFlOeVABXw :04/08/22 04:16 ID:XfpSh85A
>>615
それがいいな
必死なのは田舎者だからな
お前も俺も含めてwwwwwwww
619名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/22 04:16 ID:aDXwv0Me
>砂丘面積とかで
おもろいかも。w
こーいうくだらないの好きだな。
>>614
旧帝大100個あっても俺には縁がないから糞大10個のがマシだな
620泉区民@青葉区民 ◆MFlOeVABXw :04/08/22 04:16 ID:XfpSh85A
>>617
私立大学で世界的に評価されてる大学って何処だ?
621泉区民@青葉区民 ◆MFlOeVABXw :04/08/22 04:17 ID:XfpSh85A
>>619
俺には縁があるのだがな
622名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/22 04:17 ID:miuel/YF
>>616
だって、今ここにいるんがスレたてるって決まった訳じゃないし。
こんな中途半端なレス番号じゃ流されると思うけど?
623名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/22 04:18 ID:aDXwv0Me
そもそも次スレたつかわからんし
624名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/22 04:19 ID:hvzno3wW
>>612
各市町村の歳入総額っつーのはどうよ?
直接的には財政力を示してるが、間接的には
人口や産業などを公正に示すデーダだぞ。
今以上につまらんスレになるけどなw
625泉区民@青葉区民 ◆MFlOeVABXw :04/08/22 04:19 ID:XfpSh85A
やばい寝なきゃ
そんじゃ次ぎすれあったらまたあそぼうね!
626名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/22 04:20 ID:miuel/YF
>>620
そういう事じゃなくて、
東京に私立大がいっぱいあって難度が高いのもあるのは伝統のせいもあるけど、「東京で」学びたいからでしょ?
たとえば、人気のないところにいくら私大を作っても人は集まらないじゃない?

627名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/22 04:21 ID:C7YDzDwx
>>624
財政指数と並んでけっこういい指標だと思う。
628名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/22 04:21 ID:miuel/YF
>>624
それは結構良いよね。次、取り入れてみたいわ。
629名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/22 04:23 ID:hvzno3wW
>>617
酒田短大のある酒田市のポイントを減らすか?w

630泉区民@青葉区民 ◆MFlOeVABXw :04/08/22 04:25 ID:XfpSh85A
>>626
違うだろ、東京に人多く住んでるから大学あるんだろ
難易度高いのも東京の人口の割りに学校が少ないから高いんだろ
東京の高校が私立人気あるもは公立が終わってるからであって
田舎だったら勉強しなくても願書書けば高校は入れるんだよだから難易度高くないのw
とか言ってみる
631名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/22 04:25 ID:hvzno3wW
>>627
ちなみに地価なんかも反映してるしな。

まあどうでもいいけど人生の貴重の時間をこんな無駄なことに費やすなよ。
早く目を覚ませおまいら。

んじゃ俺も寝るか。
632泉区民@青葉区民 ◆MFlOeVABXw :04/08/22 04:27 ID:XfpSh85A
>>629
あんな人いなく所に大学あっても応募者いないからな
外人連れてくるしかなかったんだろうな
酒田の人口比約10万に1校として
首都圏に300も短大ないもんなwwww
633名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/22 04:28 ID:+KYTZTVM
今更ながら副将を岩出にしておけばよかった もう遅いけど
634泉区民@青葉区民 ◆MFlOeVABXw :04/08/22 04:31 ID:XfpSh85A
宮城県の柴田町なんて人口3万に対して大学1校もある(名前が仙台大学)
首都圏に当てはめると1000校もある過剰供給だなwwwwww
635名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/22 04:35 ID:LX8UEjXJ
泉区民@青葉区民 ◆MFlOeVABXw ←Fランク大学の学生ですので煽りはほどほどでお願いします(笑)
636名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/22 05:48 ID:wNBEi8gP
12組、一応集計終わりました。 かなり意外な結果でした。
637沖縄エントリー係 ◆Vjq9qfwK1E :04/08/22 09:36 ID:08b9Vr14
なあ、2組先鋒戦抜けてないか?
638沖縄エントリー係 ◆Vjq9qfwK1E :04/08/22 09:37 ID:08b9Vr14
すまん、あったね
639沖縄エントリー係 ◆Vjq9qfwK1E :04/08/22 09:40 ID:08b9Vr14
せめて、浦添が次鋒に持っていければなあ・・・
もともと那覇、沖縄が大将や副将クラスで十分に弱いことは解っているから。

640沖縄エントリー係 ◆Vjq9qfwK1E :04/08/22 09:43 ID:08b9Vr14
>>579
西原はこのランクでは一番強いんだよ・・・・
641ラブちば ◆CHIBAcItP2 :04/08/22 09:46 ID:ylo7a49e
随分荒れてるな・・・ほっといてくれりゃあいいのに。
空いてるトコあれば、集計しますよ。
642ラブちば ◆CHIBAcItP2 :04/08/22 10:07 ID:ylo7a49e
1次予選順位表
______1位_____2位_____3位_____4位__
01組 
02組 山形_4勝53p 鹿児島1勝30p 沖縄_0勝17p 
03組 
04組 
05組 
06組 
07組 
08組
09組
10組
11組
12組




10組あいてるみたいだからやらしてもらいまつ
643名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/22 10:13 ID:wNBEi8gP
まだ発表するのには早いでしょうか?
644名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/22 10:41 ID:ZDBcmALt
スレッドタイトルに納得がいかない人がいるなら次スレで替えたらいいですね。
都道府県データ戦とか都道府県データウォーズとかいうふうに。



でもこれだけのことを言わんがために人を不愉快にさせる書込してたのもいかがかと
645名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/22 10:56 ID:50R1pdD8
集計する人はテンプレに「集計中」を入れてくれ

1次予選順位表
______1位_____2位_____3位_____4位__
01組 
02組 山形_4勝53p 鹿児島1勝30p 沖縄_0勝17p 
03組 
04組 
05組 
06組 
07組 
08組 
09組 
10組 集計中
11組 
12組 

こんな感じ
646名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/22 10:57 ID:50R1pdD8
>>643
たしか前は夜8(9?)時以降に発表とかじゃなかった?
647名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/22 11:02 ID:+KYTZTVM
>>646 そうですか。 では、その辺の時間帯に発表します。
648名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/22 11:02 ID:+KYTZTVM
ID違うけど同一人物だから。
649ラブちば ◆CHIBAcItP2 :04/08/22 11:10 ID:ylo7a49e
発表は10時ごろになってしまいますが、よろしくおながいします
650名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/22 13:07 ID:g3533lDj
いつの間にか始まってるし、変なヤツからんできてるし
651名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/22 13:18 ID:vlzMcD4L
計する人はテンプレに「集計中」を入れてくれ

1次予選順位表
______1位_____2位_____3位_____4位__
01組 集計完了待機中 >>536
02組 山形_4勝53p 鹿児島1勝30p 沖縄_0勝17p 
03組 
04組 
05組 
06組 集計完了待機中 >>550
07組 
08組 
09組 
10組 集計中
11組 
12組 

こんな感じ
652名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/22 13:25 ID:vlzMcD4L
組合せ表
 1組 大阪府、東京都、長崎県、青森県
 2組 鹿児島県、沖縄県、山形県
 3組 秋田県、愛媛県、山口県、北海道
 4組 三重県、島根県、福井県、奈良県
 5組 埼玉県、広島県、大分県、愛知県 
 6組 香川県、静岡県、群馬県、岡山県
 7組 兵庫県、神奈川県、新潟県、京都府
 8組 熊本県、茨城県、岩手県、高知県
 9組 石川県、岐阜県、宮城県、滋賀県
10組 徳島県、千葉県、富山県、佐賀県
11組 福岡県、山梨県、長野県、宮崎県
12組 和歌山県、栃木県、福島県、鳥取県

653名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/22 13:26 ID:vlzMcD4L
ついでに本戦も 1次のポイント順で
1組 ポイント1位 14位 15位 28位
2組 ポイント2位 13位 16位 27位
3組 ポイント3位 12位 17位 26位
4組 ポイント4位 11位 18位 25位
5組 ポイント5位 10位 19位 24位
6組 ポイント6位  9位 20位 23位
7組 ポイント7位  8位 21位 22位

準決勝は本戦でのポイント
A組:P1位 P4位 P5位 バト1位 バト2位
B組:P2位 P3位 P6位 P7位  バト3位

敗者復活 1次のポイント順
1組 ポイント1位 8位  9位
2組 ポイント2位 7位 10位
3組 ポイント3位 6位 11位
4組 ポイント4位 5位 12位
654名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/22 13:26 ID:vlzMcD4L
大会進行
1.一次予選 47チーム
   12組 各組4チーム(第12組のみ3チ−ム)
    各組1位、2位は2次予選へ
    各組3位の12チームは4組3チームに分かれ敗者復活戦

2.敗者復活戦 12チーム
   4組 各組3チーム
    各組1位は2次予選へ

3.2次予選 28チーム
   7組 各組4チーム
    各組1位は準決勝へ
    各組2位はバトルロイヤルへ

4.バトルロイヤル 7チーム
   1組のみ
    1位〜3位は準決勝へ

5.準決勝 10チーム
   2組 各組5チーム
    各組1位、2位は決勝へ

6.決勝 4チーム

655名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/22 13:27 ID:vlzMcD4L
集計の仕方。

資料A http://www.stat.go.jp/data/ssds/5b.htm
資料B http://www.toukei.maff.go.jp/shityoson/map/map1.html

財政力指数
資料B【市町村財政】 →財政力指数を掲載
 財政指数が無い場合、資料Aの 財政基盤の財政力指数を使用。
 合併時に一番人口の多い市町村の財政指数を使用。

昼夜人口比率
資料A 昼夜間人口比率(%) = 昼夜間人口÷総人口 X 100
 昼夜間人口比率は、小数第2位を四捨五入して、小数第1位までで対決。
 つまり計算結果が、102.550%と102.649%は、両方102.6%扱いで引き分け。


農業粗生産額
資料B 【農業産出額】
製造品出荷額等
資料B 製造品出荷額等
商業(小売+卸売)
資料B 卸売業年間販売額+小売業年間販売額
656名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/22 13:27 ID:vlzMcD4L
_2組__ 先鋒_│_人口_│昼夜人口比│財政力│農業粗生産 . │製造品出荷 . │卸売+小売 │得点
【鹿児島】志布志町│ **18,473│  ○ 110.5 │× 0.44 │○ *****,600 │× ***71,747 │× **40,562 │02
【沖縄県】西原町_│ **33,792│  ◎ 119.0 │○ 0.52 │× *****,*68 │○ **125,312 │○ **53,521 │06
【山形県】天童市_│ **63,231│  × *94.5 │◎ 0.61 │◎ ****1,174 │◎ **215,006 │◎ *166,947 │12 ☆

_2組__ 次鋒_│_人口_│昼夜人口比│財政力│農業粗生産 . │製造品出荷 . │卸売+小売 │得点
【鹿児島】出水市_│ **39,162│  ○ 106.3 │× 0.38 │◎ ****1,266 │○ ***91,445 │× **68,978 │05
【沖縄県】名護市_│ **58,352│  × 106.1 │○ 0.41 │× *****,558 │× ***43,453 │○ **74,185 │02
【山形県】米沢市_│ **95,396│  ◎ 107.6 │◎ 0.54 │○ *****,766 │◎ **764,682 │◎ *212,035 │13 ☆

_2組__ 中堅_│_人口_│昼夜人口比│財政力│農業粗生産 . │製造品出荷 . │卸売+小売 │得点
【鹿児島】国分市_│ **55,691│  ◎ 110.6 │○ 0.56 │○ *****,437 │◎ **222,252 │× *106,829 │08 ☆
【沖縄県】浦添市_│ *105,014│  × 102.2 │◎ 0.65 │× *****,*20 │× ***42,583 │◎ *634,997 │06
【山形県】鶴岡市_│ *100,628│  ○ 105.8 │× 0.50 │◎ ****1,207 │○ **148,203 │○ *201,061 │06
657名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/22 13:28 ID:vlzMcD4L
予選2組ダイジェスト

_2組__副将 _│_人口_│昼夜人口比│財政力│農業粗生産 . │製造品出荷 . │卸売+小売 │得点
【鹿児島】川内市_│ **72,924│  ○ 106.2 │◎ 0.67 │○ *****,299 │○ **132,934 │○ *162,783 │07
【沖縄県】沖縄市_│ *125,049│  × *99.1 │× 0.46 │× *****,253 │× ***29,096 │× *141,069 │00
【山形県】酒田市_│ *101,311│  ◎ 109.1 │○ 0.63 │◎ ****1,531 │◎ **217,101 │◎ *379,075 │13 ☆

_2組__大将 _│_人口_│昼夜人口比│財政力│農業粗生産 . │製造品出荷 . │卸売+小売 │得点
【鹿児島】鹿児島市│ *554,847│  × 103.4 │○ 0.65 │○ *****,441 │◎ **398,362 │◎2,715,907 │08
【沖縄県】那覇市_│ *309,641│  ◎ 110.4 │× 0.63 │× *****,*87 │× ***71,327 │× *867,844 │03
【山形県】山形市_│ *255,369│  ○ 108.9 │◎ 0.71 │◎ ****1,513 │○ **249,697 │○1,250,286 │09 ☆

02組 山形_4勝53p 鹿児島1勝30p 沖縄_0勝17p 
658名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/22 13:34 ID:vlzMcD4L
計する人はテンプレに「集計中」を入れてくれ

1次予選順位表
______1位_____2位_____3位_____4位__
01組 集計完了待機中 >>536
02組 山形_4勝53p 鹿児島1勝30p 沖縄_0勝17p 
03組 集計中 >> 659
04組 
05組 
06組 集計完了待機中 >>550
07組 
08組 
09組 
10組 集計中 >>642
11組 
12組 集計完了待機中 >>636

こんな感じ

659名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/22 13:36 ID:SrkVi2K7
1次予選順位表
______1位_____2位_____3位_____4位__
01組 集計完了待機中 >>536
02組 山形_4勝53p 鹿児島1勝30p 沖縄_0勝17p 
03組 
04組 
05組 
06組 集計完了待機中 >>550
07組 
08組 
09組 
10組 集計中
11組 
12組 集計完了待機中>>636
660名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/22 13:36 ID:vlzMcD4L
3組の集計します。

6組も自分が集計したので発表は6組と同じ時間帯にします。
20時〜22時くらいの間にしようと思っています。
661名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/22 13:37 ID:SrkVi2K7
うお
かぶった
スマソ
662名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/22 13:39 ID:SrkVi2K7
>>660
よろしく
663名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/22 13:48 ID:SrkVi2K7
最終エントリー

○北海道>307 ○青森>308  ○岩手>310 ○宮城>311  ○秋田>313 
○山形>252  ○福島>248 ○茨城>402 ○栃木>318  ○群馬>242 
○埼玉>325  ○千葉>169  ○東京>285 ○神奈川>281○新潟>315  
○富山>363  ○石川>365  ○福井>342  ○山梨>226 ○長野>336
○岐阜>291 ○静岡>181  ○愛知>290 ○三重>317 ○滋賀>367 
○京都>398 ○大阪>214  ○兵庫>250 ○奈良>329  ○和歌山>312
○鳥取>360 ○島根>186  ○岡山>255  ○広島>178  ○山口>163
○徳島>333  ○香川>334  ○愛媛>225 ○高知>359  ○福岡>421 
○佐賀>243 ○長崎>339 ○熊本>229  ○大分>288  ○宮崎>182 
○鹿児島>199 ○沖縄>212

これももう1回貼っておきます。
664名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/22 13:51 ID:ndu/KW74
11組集計します
665名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/22 13:57 ID:vlzMcD4L
質問・・・・
合併したところの昼夜間比率の求め方はどうすればいいのでしょうか?

@財政と同じように合併時に一番人口の多かったところを使用。
A合併した市町村の人口総数の合計と昼間人口の合計で計算しなおす。

どっちに統一したらいいのでしょうか?
@の方が簡単なんだけど・・・・
666名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/22 14:02 ID:vlzMcD4L
1次予選順位表
______1位_____2位_____3位_____4位__
01組 集計完了待機中 >>536
02組 山形_4勝53p 鹿児島1勝30p 沖縄_0勝17p 
03組 集計中
04組 
05組 
06組 集計完了待機中 >>550
07組 
08組 
09組 
10組 集計中
11組 集計中
12組 集計完了待機中>>636
667名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/22 14:07 ID:sAAqs0Fw
7組集計してみます。

3つ程質問。
6 6 5 3 とかで引き分けになった場合どうするのか?(それぞれ1勝?)
また、◎2対◎1○3の場合は?
順位は勝ち数とポイントのどちらを優先するのか?(>>653を見るとポイント順の方がいいのかな?)
668名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/22 14:14 ID:vlzMcD4L
>>667
>6 6 5 3 とかで引き分けになった場合どうするのか?(それぞれ1勝?)
それぞれ優勝。
6☆ ←1勝 
6☆ ←1勝
5
3

>また、◎2対◎1○3の場合は?
得点は両方6点になるから同点ということ。

>順位は勝ち数とポイントのどちらを優先するのか?
予選の順位は勝ち点が優先。ポイントは次の組合せ時に使うだけだよ。

集計お願いします。
669名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/22 14:16 ID:vlzMcD4L
予選の順位は勝ち点が優先

    ↑
勝ち数の誤りでした

例):
1位 3勝 60ポイント
2位 2勝 30ポイント
3位 1勝 37ポイント
4位 0勝 40ポイント

670名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/22 14:17 ID:SrkVi2K7
>>665
昼は人少ないから俺の一存では決めかねるけど、
多少面倒くさくても2にしとけばいちゃもんはつけられないと思う。

>>667
>>668を補足しとくと、
順位は勝ち数優先で、
ポイントも同じになったら大将のポイントが高い方の勝ち。
それも同じなら副将→中堅→次鋒のポイントで順位をつける。
ってのが去年のルール。
671665:04/08/22 14:28 ID:vlzMcD4L
>>670
じゃあ昼夜間比率は合併したところを集計しなおして書くよ。

あと四国中央市が神データだと
卸売業年間販売額 x 百万円
小売業年間販売額 x 百万円
って感じで両方Xになってるけどどうすればいいのでしょうか?
672665:04/08/22 14:35 ID:vlzMcD4L
新居浜市の工業もXで分からなかったよ・・・
673名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/22 14:47 ID:6ArrOQls
商業と工業の不明データはここから補完。
ttp://www.stat.go.jp/data/ssds/zuhyou/05c-3.xls

詳しくは>>655
674名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/22 14:49 ID:iLc/AVnO
>>672
http://www.stat.go.jp/data/ssds/5b.htm
↑古いけど空白欄だけは仕方がないからこれを使ったら?
675665:04/08/22 14:54 ID:vlzMcD4L
了解しました。
空白欄は>>673 >>674の資料で補完します。
676名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/22 14:55 ID:xsHHte9n
>>655を多少手直しして、こんな感じです。

集計の仕方。

資料A http://www.stat.go.jp/data/ssds/5b.htm
資料B http://www.toukei.maff.go.jp/shityoson/map/map1.html

財政力指数
資料B【市町村財政】 →財政力指数を掲載
 財政指数が無い場合、資料Aの 行政基盤の財政力指数を使用。
 合併時に一番人口の多い市町村の財政指数を使用。

昼夜人口比率
資料A 昼夜間人口比率(%) = 昼夜間人口÷総人口 X 100
 昼夜間人口比率は、小数第2位を四捨五入して、小数第1位までで対決。
 つまり計算結果が、102.550%と102.649%は、両方102.6%扱いで引き分け。

農業粗生産額
資料B 【農業産出額】
 合併で資料Bが×の場合は、資料Aの経済基盤の農業粗生産額を、合併都市の分だけ加算して使う。 

製造品出荷額等
資料B 製造品出荷額等
 合併で資料Bが×の場合は、資料Aの経済基盤の製造品出荷額等を、合併都市の分だけ加算して使う。 

商業(小売+卸売)
資料B 卸売業年間販売額+小売業年間販売額
 合併で資料Bが×の場合は、資料Aの経済基盤の商業年間商品販売額を、合併都市の分だけ加算して使う。 
677名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/22 14:56 ID:vlzMcD4L
2000年以降に合併した市町村(*は2000年国勢調査時点で人口最大の自治体)

茨城県つくば市 (*つくば市* 韮崎町)
新潟県新潟市 (*新潟市* 黒崎町)
山梨県南アルプス市 (八田村 *白根町* 芦安村 若草町 櫛形町 甲西町)
愛知県田原市 (*田原町* 赤羽根町)
三重県いなべ市 (北勢町 員弁町 *大安町* 藤原町)
滋賀県栗東市 (*栗東町*)
広島県福山市 (*福山市* 内海町 新市町)
広島県三次市 (*三次市* 甲奴町 君田村 布野村 作木村 吉舎町 三良坂町 三和町)
山口県周南市 (*徳山市* 新南陽市 熊毛町 鹿野町)
香川県さぬき市 (津田町 大川町 *志度町* 寒川町 長尾町)
愛媛県新居浜市 (*新居浜市* 別子山村)
愛媛県四国中央市 (*川之江市* 伊予三島市 新宮村 土居町)
福岡県宗像市 (*宗像市* 玄海町)
長崎県対馬市 (*厳原町* 美津島町 豊玉町 峰町 上県町 上対馬町
678名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/22 15:25 ID:vlzMcD4L
3組集計終わりました。

項目のバランス(ウェイト配分)は昔よりも
今のほうがいい感じしました。
679名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/22 15:49 ID:ndu/KW74
11組集計了。 1位が突出。
680名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/22 15:59 ID:ndu/KW74
1次予選順位表
______1位_____2位_____3位_____4位__
01組 集計完了待機中 >>536
02組 山形_4勝53p 鹿児島1勝30p 沖縄_0勝17p 
03組 集計中完了待機中 >>678
04組 
05組 
06組 集計完了待機中 >>550
07組 
08組 
09組 
10組 集計中
11組 長野_4勝43p 福岡_1勝19p 宮崎_0勝21p 山梨_0勝18p
12組 集計完了待機中>>636
681名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/22 16:08 ID:lAWl5eYa
>>679
途中経過の結果は?
682名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/22 16:10 ID:H7pvQPSj
11組点数訂正  長野_4勝43p 福岡_1勝20p 宮崎_0勝20p 山梨_0勝18p  


_2組__ 先鋒_│_人口_│昼夜人口比│財政力│農業粗生産 . │製造品出荷 . │卸売+小売 │得点
【福岡県】苅田町_│ **35,129│  ◎ 113.3 │◎ 1.08 │× *****,*54 │◎ 1,092,792 │× **77,097

│09☆
【山梨県】韮崎市_│ **32,891│  ○ 107.4 │○ 0.60 │× *****,333 │○ **234,282 │○ **41,502

│04
【長野県】伊那市_│ **62,579│  × 102.1 │× 0.57 │◎ *****,768 │× **215,710 │◎ *234,323

│06
【宮崎県】佐土原町│ **32,499│  × *91.0 │× 0.52 │○ *****,637 │× ***53,498 │× **31,898

│01

_2組__ 次鋒_│_人口_│昼夜人口比│財政力│農業粗生産 . │製造品出荷 . │卸売+小売 │得点
【福岡県】甘木市_│ **42,320│  ◎ 109.9 │○ 0.68 │○ *****,911 │◎ **264,927 │× *101,013

│08
【山梨県】都留市_│ **35,017│  × *96.5 │× 0.46 │× *****,*53 │× ***60,749 │× **53,635

│00
【長野県】塩尻市_│ **65,408│  × *97.7 │◎ 0.74 │◎ *****,933 │○ **189,510 │◎ *182,511

│10☆
【宮崎県】日向市_│ **58,996│  ○ 101.1 │× 0.52 │× *****,597 │× ***92,612 │○ *118,186

│02
683名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/22 16:11 ID:H7pvQPSj
_2組__ 中堅_│_人口_│昼夜人口比│財政力│農業粗生産 . │製造品出荷 . │卸売+小売 │得点
【福岡県】筑紫野市│ **97,153│  × *84.8 │◎ 0.66 │× *****,180 │× **202,712 │× *174,049

│03
【山梨県】富士吉田│ **53,108│  × *98.6 │○ 0.65 │× *****,*37 │× **102,418 │× *114,307

│01
【長野県】飯田市_│ *107,051│  ◎ 105.2 │× 0.59 │◎ ****1,040 │○ **211,086 │◎ *293,815

│10☆
【宮崎県】延岡市_│ *124,761│  ○ 102.1 │× 0.55 │○ *****,387 │◎ **215,016 │○ *219,227

│06

_2組__副将 _│_人口_│昼夜人口比│財政力│農業粗生産 . │製造品出荷 . │卸売+小売 │得点
【福岡県】大牟田市│ *133,423│  × 103.1 │× 0.48 │× *****,228 │× **214,734 │× *230,256

│00
【山梨県】南ア市_│ **71,854│  × *88.7 │○ 0.49 │○ ****1,164 │○ **243,877 │◎ *473,702

│06
【長野県】上田市_│ *125,539│  ○ 105.0 │◎ 0.71 │× *****,503 │◎ **387,282 │○ *419,860

│08☆
【宮崎県】都城市_│ *131,922│  ◎ 107.3 │○ 0.49 │◎ ****3,255 │× **198,363 │× *365,785

│07
684名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/22 16:12 ID:H7pvQPSj
_2組__大将 _│_人口_│昼夜人口比│財政力│農業粗生産 . │製造品出荷 . │卸売+小売 │得点
【福岡県】久留米市│ *239,259│  × 103.4 │× 0.72 │× ****1,297 │× **174,655 │× *798,287

│00
【山梨県】甲府市_│ *194,261│  ◎ 117.5 │◎ 0.80 │× *****,370 │○ **296,549 │× *825,795

│07
【長野県】長野市_│ *361,450│  ○ 106.8 │○ 0.73 │○ ****1,442 │◎ **422,811 │◎1,764,456

│09 ☆
【宮崎県】宮崎市_│ *305,755│  × 105.1 │× 0.63 │◎ ****1,781 │× ***53,522 │○1,374,225

│04

11組 長野_4勝43p 福岡_1勝20p 宮崎_0勝20p 山梨_0勝18p  
685名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/22 16:15 ID:H7pvQPSj
11組の表にある「2組」っつーのは消し忘れです。
686名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/22 16:22 ID:lAWl5eYa
集計お疲れ様でした。
687名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/22 16:26 ID:SrkVi2K7
大牟田レイープされすぎ
688名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/22 16:35 ID:SrkVi2K7
>>676によると財政は農水省の方を使うそうだよ。
総務省のを使うのはデータがないところだけらしい>11組集計人さん
689名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/22 16:46 ID:SrkVi2K7
_11組__ 先鋒_│_人口_│昼夜人口比│財政力│農業粗生産 . │製造品出荷 . │卸売+小売 │得点
【福岡県】苅田町_│ **35,129│  ◎ 113.3 │◎ 1.08 │× *****,*54 │◎ 1,092,792 │× **77,097│09☆
【山梨県】韮崎市_│ **32,891│  ○ 107.4 │○ 0.65 │× *****,333 │○ **234,282 │○ **41,502│04
【長野県】伊那市_│ **62,579│  × 102.1 │× 0.58 │◎ *****,768 │× **215,710 │◎ *234,323│06
【宮崎県】佐土原町│ **32,499│  × *91.0 │× 0.54 │○ *****,637 │× ***53,498 │× **31,898│01

_11組__ 次鋒_│_人口_│昼夜人口比│財政力│農業粗生産 . │製造品出荷 . │卸売+小売 │得点
【福岡県】甘木市_│ **42,320│  ◎ 109.9 │○ 0.68 │○ *****,911 │◎ **264,927 │× *101,013│08
【山梨県】都留市_│ **35,017│  × *96.5 │× 0.46 │× *****,*53 │× ***60,749 │× **53,635│00
【長野県】塩尻市_│ **65,408│  × *97.7 │◎ 0.72 │◎ *****,933 │○ **189,510 │◎ *182,511│10☆
【宮崎県】日向市_│ **58,996│  ○ 101.1 │× 0.53 │× *****,597 │× ***92,612 │○ *118,186│02


_11組__ 中堅_│_人口_│昼夜人口比│財政力│農業粗生産 . │製造品出荷 . │卸売+小売 │得点
【福岡県】筑紫野市│ **97,153│  × *84.8 │◎ 0.66 │× *****,180 │× **202,712 │× *174,049│03
【山梨県】富士吉田│ **53,108│  × *98.6 │○ 0.65 │× *****,*37 │× **102,418 │× *114,307│01
【長野県】飯田市_│ *107,051│  ◎ 105.2 │× 0.60 │◎ ****1,040 │○ **211,086 │◎ *293,815│10☆
【宮崎県】延岡市_│ *124,761│  ○ 102.1 │× 0.56 │○ *****,387 │◎ **215,016 │○ *219,227│06

690名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/22 16:47 ID:SrkVi2K7
_11組__副将 _│_人口_│昼夜人口比│財政力│農業粗生産 . │製造品出荷 . │卸売+小売 │得点
【福岡県】大牟田市│ *133,423│  × 103.1 │× 0.49 │× *****,228 │× **214,734 │× *230,256│00
【山梨県】南ア市_│ **71,854│  × *88.7 │× 0.49 │○ ****1,164 │○ **243,877 │◎ *473,702│05
【長野県】上田市_│ *125,539│  ○ 105.0 │◎ 0.71 │× *****,503 │◎ **387,282 │○ *419,860│08☆
【宮崎県】都城市_│ *131,922│  ◎ 107.3 │○ 0.50 │◎ ****3,255 │× **198,363 │× *365,785│07

_11組__大将 _│_人口_│昼夜人口比│財政力│農業粗生産 . │製造品出荷 . │卸売+小売 │得点
【福岡県】久留米市│ *239,259│  × 103.4 │× 0.72 │× ****1,297 │× **174,655 │× *798,287│00
【山梨県】甲府市_│ *194,261│  ◎ 117.5 │◎ 0.80 │× *****,370 │○ **296,549 │× *825,795│07
【長野県】長野市_│ *361,450│  ○ 106.8 │○ 0.74 │○ ****1,442 │◎ **422,811 │◎1,764,456│09 ☆
【宮崎県】宮崎市_│ *305,755│  × 105.1 │× 0.63 │◎ ****1,781 │× ***53,522 │○1,374,225│04

11組 長野_4勝43p 福岡_1勝20p 宮崎_0勝20p 山梨_0勝17p 

修正したら山梨が1ポイント減った。
691名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/22 16:50 ID:SrkVi2K7
苅田町なおしてなかった…
苅田町は1.15ですのでよろしくお願いします。
692名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/22 16:52 ID:gsP/pgHa
SrkVi2K7
  _n
 ( l    _、_
  \ \ ( <_,` )
   ヽ___ ̄ ̄  )   GJ!!
     /    /
693名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/22 18:19 ID:xsHHte9n
1組集計人です。
結果発表は21時から22時頃に行います。

>>11
発表のタイミングに苦笑。
しかし大牟田は相変わらずミスター0だな。副将で人口トップなのに・・・
694名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/22 20:02 ID:vlzMcD4L
4組の集計もします。

集計終わったら3組4組6組発表します。
695名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/22 20:06 ID:6ArrOQls
696名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/22 20:26 ID:tS5OenLB
さすがミスターゼロ大牟田!
697667:04/08/22 20:35 ID:sAAqs0Fw
7組集計終わりました。
ついでに8組も集計中です。
698名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/22 20:36 ID:dr9OkAEa
  _  ∩   
( ゚∀゚)彡な・が・の!な・が・の!
 ⊂彡
699名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/22 20:50 ID:3lyB/Mgu
久留米、大牟田頑張れ〜(笑)
まぁ、久留米は相手が悪すぎる。県庁所在地にはかないませぬ。。。
苅田町強ェ〜な!甘木もポイント稼いでくれたね。飯塚を甘木に代えてよかった。
700名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/22 21:01 ID:vlzMcD4L
集計終わりましたので結果発表。
まずは3組から

_3組__先鋒_│_人口_│昼夜人口比│財政力│農業粗生産│製造品出荷│卸売+小売 │得点
【秋田県】横手市_│**39,752│○ 118.7 │× 0.51 │◎ *****,539 │× ***31,701 │× *172,668 │04
【愛媛県】西条市_│**58,512│× 102.9 │○ 0.77 │○ *****,385 │○ **337,548 │× *100,418 │03
【山口県】小郡町_│**23,269│◎ 121.8 │◎ 0.92 │× *****,*29 │× ***11,192 │◎ *302,956 │09☆
【北海道】室蘭市_│**99,176│× 108.1 │× 0.59 │× *****,*24 │◎ **524,335 │○ *274,568 │04
701名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/22 21:02 ID:xsHHte9n
おお、始まったか。なんと小郡、室蘭にダブルスコア!!!
702名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/22 21:02 ID:vlzMcD4L
_3組__次鋒_│_人口_│昼夜人口比│財政力│農業粗生産 │製造品出荷 . │卸売+小売 │得点
【秋田県】本荘市_│**45,444│○ 105.2 │× 0.49 │× *****,342 │× ***43,211 │× *110,181 │01
【愛媛県】宇和島市│**59,419│◎ 106.0 │× 0.44 │× *****,293 │× ***28,260 │○ *309,095 │04
【山口県】防府市_│*118,535│× *97.9 │◎ 0.75 │○ *****,355 │◎ **898,935 │× *242,303 │07
【北海道】北見市_│*111,114│× *99.6 │○ 0.51 │◎ ****1,209 │○ **152,345 │◎ *566,231 │08☆
703名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/22 21:03 ID:xsHHte9n
北見って、前も活躍していたような記憶がある。今回北海道は優勝候補なのでは?
704名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/22 21:05 ID:vlzMcD4L
_3組__中堅_│_人口_│昼夜人口比│財政力│農業粗生産 │製造品出荷 . │卸売+小売 │得点
【秋田県】能代市_│**52,073│◎ 108.1 │× 0.54 │× *****,773 │× ***36,144 │× *117,136 │03
【愛媛県】四国中央│**93,450│× 101.2 │○ 0.74 │○ *****,780 │○ **577,152 │× *343,993 │03
【山口県】周南市_│*154,575│○ 104.1 │◎ 0.82 │× *****,376 │◎ 1,134,165 │○ *455,111 │08☆
【北海道】帯広市_│*170,145│× 103.9 │× 0.54 │◎ ****2,733 │× **101,514 │◎ *988,106 │06

□合併市の補足□
四国中央市・周南市の昼夜人口比
旧市町村レベルで総人口、昼間人口を合計して計算

四国中央市・周南市の財政指数
四国中央市:旧川之江市を使用
周南市:旧徳山市を使用

四国中央市の卸売+小売
経済基盤の商業年間商品販売額の
川之江市 伊予三島市 新宮村 土居町を合計
705名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/22 21:07 ID:xsHHte9n
しかし山口も強い! 周南というか、徳山って、前も前も活躍してたような
706名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/22 21:07 ID:gsP/pgHa
>今回北海道は優勝候補なのでは

愛知だと思う
707名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/22 21:07 ID:xsHHte9n
ギャラリー少ないな
708名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/22 21:07 ID:vlzMcD4L
_3組__副将_│_人口_│昼夜人口比│財政力│農業粗生産 . │製造品出荷 . │卸売+小売 │得点
【秋田県】大館市_│**64,539│○ 103.9 │× 0.48 │◎ *****,754 │× ***62,507 │× *190,948 │04
【愛媛県】今治市_│*116,818│◎ 105.4 │× 0.61 │× *****,362 │× **191,099 │× *375,348 │03
【山口県】宇部市_│*172,230│× 100.8 │○ 0.73 │○ *****,379 │○ **363,525 │○ *433,133 │04
【北海道】苫小牧市│*171,874│× 100.3 │◎ 0.80 │× *****,104 │◎ **663,176 │◎ *570,383 │09☆
709名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/22 21:08 ID:SrkVi2K7
始まってたか。
北海道と山口は鉄板だな。
710名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/22 21:09 ID:vlzMcD4L
_3組__大将_│_人口_│昼夜人口比│財政力│農業粗生産 . │製造品出荷 . │卸売+小売 │得点
【秋田県】秋田市_│*318,013│◎ 106.1 │○ 0.66 │◎ *****,643 │× **283,209 │◎1,400,508│10☆
【愛媛県】新居浜市│*124,479│× 100.1 │◎ 0.68 │× *****,230 │◎ **466,482 │× *302,094 │06
【山口県】下関市_│*247,652│× 100.6 │× 0.63 │○ *****,479 │○ **429,395 │× *700,497 │02
【北海道】釧路市_│*186,126│○ 103.9 │× 0.51 │× *****,178 │× **226,248 │○ *733,316 │02

711名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/22 21:09 ID:xsHHte9n
苫小牧、甲子園に続いて連勝!!
712名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/22 21:10 ID:SrkVi2K7
秋田、さすが県都!
713名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/22 21:10 ID:vlzMcD4L
3組 結果発表!!!
----------------------------
1位 山口県 2勝 30ポイント
2位 北海道 2勝 29ポイント
3位 秋田県 1勝 22ポイント
4位 愛媛県 0勝 19ポイント
----------------------------
714名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/22 21:11 ID:iLc/AVnO
>>713
乙カレー
715名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/22 21:11 ID:vlzMcD4L
ギャラリーすくないから4組発表はもう少し時間空けたほうがいいかな?
続けても大丈夫?
716名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/22 21:12 ID:xsHHte9n
個人的に新選組で余韻に浸ってる途中だが、
717名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/22 21:12 ID:iLc/AVnO
続けて下さい
718沖縄エントリー係 ◆Vjq9qfwK1E :04/08/22 21:12 ID:08b9Vr14
むう・・・強いなあ・・・他の都道府県

敗者復活でも負けそうな悪寒
719名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/22 21:13 ID:xsHHte9n
山口も準決勝までは普通に来そうだな
720名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/22 21:13 ID:vlzMcD4L
じゃあ続けます4組

_4組__先鋒_│_人口_│昼夜人口比│財政力│農業粗生産 │製造品出荷 . │卸売+小売 │得点
【三重県】亀山市_│**40,178│○ 94.1 │◎ 0.83 │○ *****,366 │◎ **312,022 │× **96,284 │08☆
【島根県】斐川町_│**27,289│◎ 102.1 │○ 0.56 │× *****,353 │○ **310,454 │○ *112,466 │06
【福井県】大野市_│**37,885│× 93.4 │× 0.47 │◎ *****,593 │× ***56,337 │× **51,584 │03
【奈良県】大和高田│**71,562│× 88.9 │× 0.49 │× *****,106 │× ***63,444 │◎ *134,726 │03

721名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/22 21:15 ID:SrkVi2K7
斐川惜しい
722名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/22 21:15 ID:vlzMcD4L
_4組___次鋒_│_人口_│昼夜人口比│財政力│農業粗生産│製造品出荷 │卸売+小売 │得点
【三重県】いなべ市│ **45,694│× 98.9 │◎ 0.72 │○ *****,435 │◎ **685,902 │× **48,313 │07☆
【島根県】浜田市_│**46,339│◎ 105.9 │× 0.51 │× *****,*90 │× ***46,294 │◎ *144,210 │06
【福井県】鯖江市_│**66,202│× *98.1 │× 0.63 │× *****,244 │× **170,521 │○ *131,603 │01
【奈良県】天理市_│**71,997│○ 102.6 │○ 0.64 │◎ *****,574 │○ **174,151 │× *115,149 │06
723名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/22 21:17 ID:R7mxwpCg
三重・山口・茨城・群馬

分散型の県は期待大だぞ!
三重がんがれ
724名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/22 21:17 ID:SrkVi2K7
三重はどうだろ。
相手に恵まれてるのか?
725名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/22 21:17 ID:vlzMcD4L
_4組__中堅_│_人口_│昼夜人口比│財政力│農業粗生産 .│製造品出荷 .│卸売+小売 │得点
【三重県】津市__│*164,553│◎ 115.2 │○ 0.92 │◎ *****,581 │○ **418,633 │◎ *611,141 │11☆
【島根県】益田市_│**49,070│× 101.5 │× 0.50 │○ *****,468 │× ***30,803 │× **98,716 │01
【福井県】敦賀市_│**68,430│○ 102.1 │◎ 1.27 │× *****,109 │× **122,038 │× **89,874 │04
【奈良県】大和郡山│**93,084│× 102.0 │× 0.77 │× *****,304 │◎ **676,187 │○ *252,823 │04
726沖縄エントリー係 ◆Vjq9qfwK1E :04/08/22 21:18 ID:08b9Vr14
これは、三重の圧勝か

2位争いが楽しみ
727名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/22 21:18 ID:SrkVi2K7
そういえば山口は県都出てないのなw
728名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/22 21:19 ID:1EhuRbGk
昼夜人口比は人口少ない県都や
大きな工場がある町に有利だな
729沖縄エントリー係 ◆Vjq9qfwK1E :04/08/22 21:19 ID:08b9Vr14
まだ、5組集計入っていないのかな?

730名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/22 21:19 ID:vlzMcD4L
_4組__副将_│_人口_│昼夜人口比│財政力│農業粗生産 .│製造品出荷 .│卸売+小売 │得点
【三重県】鈴鹿市_│*191,715│× *94.4 │◎ 0.83 │◎ ****1,833 │◎ 1,476,078 │◎ *315,468 │12☆
【島根県】出雲市_│**88,034│◎ 105.9 │× 0.60 │○ *****,529 │× ***80,204 │○ *260,112 │05
【福井県】武生市_│**73,959│○ 104.9 │○ 0.79 │× *****,415 │○ **340,717 │× *180,673 │03
【奈良県】橿原市_│*125,704│× *87.9 │× 0.65 │× *****,184 │× **159,372 │× *246,133 │00
731名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/22 21:19 ID:hvzno3wW
本当の主役はあなたです!!
岡山がトップだ!
733名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/22 21:21 ID:SrkVi2K7
鈴鹿まんべんなくつええ。
734名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/22 21:22 ID:1EhuRbGk
鈴鹿強いな
vs小山・つくば・太田が楽しみだ
735沖縄エントリー係 ◆Vjq9qfwK1E :04/08/22 21:22 ID:08b9Vr14
3つの項目がずば抜けて強ければ勝ちは確定だからね

5組集計してもよいかな?
736名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/22 21:22 ID:vlzMcD4L
_4組__大将_│_人口_│昼夜人口比│財政力│農業粗生産 .│製造品出荷 .│卸売+小売 │得点
【三重県】四日市市│**39,752│× 105.4 │◎ 0.93 │◎ *****,916 │◎ 1,737,828 │○ *986,875 │10☆
【島根県】松江市_│*152,364│○ 111.3 │× 0.66 │× *****,325 │× ***62,907 │× *598,499 │01
【福井県】福井市_│*252,072│◎ 113.3 │○ 0.88 │○ *****,874 │○ **315,176 │◎ 1,382,722 │09
【奈良県】奈良市_│*363,931│× *91.9 │× 0.82 │× *****,397 │× **130,159 │× *598,308 │00
737名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/22 21:23 ID:SrkVi2K7
>>735
よろしく
738名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/22 21:23 ID:xsHHte9n
奈良。・・・・
739名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/22 21:23 ID:dr9OkAEa
奈良市('A`)
740名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/22 21:24 ID:SrkVi2K7
県都全滅www
かっこわるいぞ
741名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/22 21:24 ID:vlzMcD4L
4組結果
--------------------------------
1位 三重県 5勝 48ポイント
2位 福井県 0勝 20ポイント
3位 島根道 0勝 19ポイント
4位 奈良県 0勝 13ポイント
--------------------------------

島根1ポイント差(ノ_・。)
742名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/22 21:24 ID:gsP/pgHa
松江と奈良の商品販売額ほとんどいっしょだね
743名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/22 21:25 ID:2zvjgNks
四日市の人口が・・・
744名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/22 21:25 ID:SsB4rU7+
卸+小売で負けるのは恥ずかしい…
人口もそれほど差が無いのに…
745名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/22 21:25 ID:SrkVi2K7
島根はバトロワか。
でも斐川以外に勝てそうな都市がないな…
746名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/22 21:26 ID:R7mxwpCg
四日市は人口3万人台かw
747名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/22 21:27 ID:vlzMcD4L
_4組__大将_│_人口_│昼夜人口比│財政力│農業粗生産 .│製造品出荷 .│卸売+小売 │得点
【三重県】四日市市│*294,842│× 105.4 │◎ 0.93 │◎ *****,916 │◎ 1,737,828 │○ *986,875 │10☆
【島根県】松江市_│*152,364│○ 111.3 │× 0.66 │× *****,325 │× ***62,907 │× *598,499 │01
【福井県】福井市_│*252,072│◎ 113.3 │○ 0.88 │○ *****,874 │○ **315,176 │◎ 1,382,722 │09
【奈良県】奈良市_│*363,931│× *91.9 │× 0.82 │× *****,397 │× **130,159 │× *598,308 │00

すみません。
四日市の人口直しました。>>736
続いて6組も発表します。
748名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/22 21:27 ID:SrkVi2K7
>>747
おつかれさん。
よろしく。
749名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/22 21:29 ID:2zvjgNks
>>747
おつかれさんです
750名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/22 21:29 ID:vlzMcD4L
_6組__先鋒_│_人口_│昼夜人口比│財政力│農業粗生産 . │製造品出荷 . │卸売+小売 │得点
【香川県】観音寺市│**44,039│× 101.0 │× 0.64 │◎ *****,736 │× ***60,107 │◎ *155,428 │06
【静岡県】湖西市_│**43,733│○ 115.0 │○ 1.05 │○ *****,645 │◎ 1,211,421 │× **41,383 │05
【群馬県】大泉町_│**41,291│◎ 118.7 │◎ 1.06 │× *****,*39 │○ **810,612 │○ **80,089 │08☆
【岡山県】里庄町_│**10,918│× 101.0 │× 0.64 │× *****,*33 │× **275,976 │× **11,914 │00

751名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/22 21:31 ID:R7mxwpCg
群馬圧勝の予感
752名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/22 21:31 ID:vlzMcD4L
_6組__次鋒_│_人口_│昼夜人口比│財政力│農業粗生産 │製造品出荷 │卸売+小売 │得点
【香川県】さぬき市 │**57,283│× 93.4 │× 0.42 │× *****,584 │× **102,001 │× **56,413 │00
【静岡県】掛川市_│**82,305│◎ 99.1 │◎ 0.90 │◎ ****1,181 │◎ **806,481 │○ *179,747 │13☆
【群馬県】館林市_│**79,732│○ 96.9 │○ 0.73 │○ *****,800 │× **196,243 │◎ *213,183 │06
【岡山県】総社市_│**56,896│× 95.8 │× 0.58 │× *****,330 │○ **218,736 │× **64,338 │01
753名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/22 21:32 ID:SrkVi2K7
湖西負けたけど強い。
754名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/22 21:32 ID:xsHHte9n
掛川キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!
755名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/22 21:33 ID:l/XAdhaG
大将戦で決まりそうな感じ
756名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/22 21:33 ID:iLc/AVnO
岡山・・・・
757名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/22 21:34 ID:vlzMcD4L
_6組__中堅_│_人口_│昼夜人口比│財政力│農業粗生産 .│製造品出荷 . │卸売+小売 │得点
【香川県】坂出市_│**57,657│◎ 109.5 │◎ 0.86 │× *****,329 │× **465,003 │○ *191,156 │07☆
【静岡県】磐田市_│**89,458│○ 106.9 │× 0.81 │◎ *****,646 │◎ 1,628,842 │× *144,600 │07☆
【群馬県】伊勢崎市│*130,242│× 102.5 │○ 0.82 │○ *****,445 │○ **613,258 │◎ *301,101 │06
【岡山県】笠岡市_│**57,616│× *95.0 │× 0.50 │× *****,525 │× **174,714 │× **68,391 │00
758名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/22 21:34 ID:xsHHte9n
岡山には倉敷がいる。
759名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/22 21:35 ID:xsHHte9n
なんと坂出キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!
760名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/22 21:35 ID:WGPywWif

おかやま・・・
761名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/22 21:35 ID:SrkVi2K7
うどんキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
762名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/22 21:36 ID:gsP/pgHa
中堅
農業の○が・・・
763名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/22 21:36 ID:2zvjgNks
群馬は意外と苦戦してるな
764名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/22 21:36 ID:nJV4I/L0
笠岡かわいそう_| ̄|○
765名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/22 21:36 ID:R7mxwpCg
太田と高崎なら・・・勝てる
766名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/22 21:37 ID:R7mxwpCg
県都がいなくても勝てる
767名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/22 21:37 ID:LCIac//U
ここは順当に静岡だろ。
768名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/22 21:37 ID:iLc/AVnO
ヤマハ強しってところかな  磐田
769名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/22 21:38 ID:vlzMcD4L
>>762サンクス
>>757訂正です。

_6組__中堅_│_人口_│昼夜人口比│財政力│農業粗生産 .│製造品出荷 . │卸売+小売 │得点
【香川県】坂出市_│**57,657│◎ 109.5 │◎ 0.86 │× *****,329 │× **465,003 │○ *191,156 │07☆
【静岡県】磐田市_│**89,458│○ 106.9 │× 0.81 │◎ *****,646 │◎ 1,628,842 │× *144,600 │07☆
【群馬県】伊勢崎市│*130,242│× 102.5 │○ 0.82 │× *****,445 │○ **613,258 │◎ *301,101 │05
【岡山県】笠岡市_│**57,616│× *95.0 │× 0.50 │○ *****,525 │× **174,714 │× **68,391 │01
770名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/22 21:39 ID:vlzMcD4L
_6組__副将_│_人口_│昼夜人口比│財政力│農業粗生産 . │製造品出荷 │卸売+小売 │得点
【香川県】丸亀市_│**81,211│× 102.2 │× 0.73 │× *****,200 │× **185,986 │× *186,920 │00
【静岡県】沼津市_│*206,837│◎ 109.5 │◎ 0.97 │◎ *****,628 │○ **578,758 │◎ *809,632 │13☆
【群馬県】太田市_│*151,667│× 105.9 │○ 0.92 │× *****,440 │◎ 1,267,508 │○ *551,861 │05
【岡山県】津山市_│**89,928│○ 108.2 │× 0.61 │○ *****,459 │× **173,580 │× *274,322 │02
771名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/22 21:39 ID:sAAqs0Fw
倉敷vs高松は?
772名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/22 21:40 ID:SsB4rU7+
沼津強い…
773名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/22 21:40 ID:SrkVi2K7
静岡決定か。
774名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/22 21:40 ID:iLc/AVnO
人口75万上限だから 厳しいのよ
775名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/22 21:40 ID:xsHHte9n
実は群馬やばくないか? 敗者復活行き?
776名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/22 21:40 ID:R7mxwpCg
うそおおおおおおおおおおおおおおおおお!!!!!!!!!!?
太田が負け亜wsでrftgyふじこlp;@
777名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/22 21:41 ID:1EhuRbGk
群馬大きなこと言っといてだらしないな
778名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/22 21:41 ID:LCIac//U
沼津〜〜〜〜
779名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/22 21:42 ID:vlzMcD4L
_6組__大将_│_人口_│昼夜人口比│財政力│農業粗生産 │製造品出荷 . │卸売+小売 │得点
【香川県】高松市_│*334,861│◎ 112.6 │× 0.85 │○ *****,822 │× **329,066 │◎2,898,189 │07☆
【静岡県】富士市_│*237,366│× 101.9 │◎ 1.04 │× *****,695 │○ 1,273,037 │× *701,474 │04
【群馬県】高崎市_│*242,458│○ 110.4 │○ 0.89 │× *****,429 │× **553,926 │○1,341,620 │03
【岡山県】倉敷市_│*435,317│× 100.1 │× 0.83 │◎ *****,915 │◎ 3,097,505 │×1,103,231 │06
780名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/22 21:42 ID:hvzno3wW
群馬死ね
781名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/22 21:42 ID:R7mxwpCg
高崎まで・・・・・
782名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/22 21:42 ID:WGPywWif
オカャマ・・
783名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/22 21:43 ID:SrkVi2K7
倉敷ガ━━(゚Д゚;)━━━ン!!!!!
784名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/22 21:43 ID:xsHHte9n
岡山がお亡くなりになられました。しかも香川に負けて。
785名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/22 21:43 ID:2zvjgNks
高松!!!!!!!!!!!!!
786名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/22 21:43 ID:vlzMcD4L
6組結果
---------------------------------
1位 静岡県 3勝 42ポイント
2位 香川県 2勝 20ポイント
3位 群馬県 1勝 27ポイント
4位 岡山県 0勝 10ポイント
---------------------------------

以上で集計した分終わります。
これからは観戦に回ります。
787沖縄エントリー係 ◆Vjq9qfwK1E :04/08/22 21:44 ID:08b9Vr14
げ・・・群馬がまわってくるの?
788名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/22 21:44 ID:xsHHte9n
じゃあ、1組、行いますが、いいですか?
789名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/22 21:45 ID:SsB4rU7+
>>788
お願いします
790名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/22 21:45 ID:2zvjgNks
>>786
791名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/22 21:45 ID:xsHHte9n
_1組_ _先鋒_│__人口___│昼夜人比_│_財政力_│農業粗生産 . │製造品出荷 . │卸売+小売 │得点
【東京都】羽村市_│**56,529│ ○ *96.5 │◎ 0.98 │× *****,*17 │◎ **508,151 │○ *144,564 │08☆
【大阪府】美原町_│**39,133│ ◎ 104.9 │○ 0.85 │× *****,*38 │○ **194,576 │◎ *146,009 │08☆
【長崎県】国見町_│**11,291│ × *92.2 │× 0.28 │◎ *****,565 │× ****6,290 │× **10,373 │03
【青森県】平内町_│**13,680│ × *88.9 │× 0.23 │○ *****,107 │× ****8,489 │× ***7,370 │01
792名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/22 21:46 ID:R7mxwpCg
(´・ω・`)
いきなり静岡相手なんてくじ運がなかったよ
栃木と茨城も負けることを願う・・・・
793名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/22 21:46 ID:vlzMcD4L
1組 大阪 VS 東京の激戦区なんだ。
しかもいきなり同点。
794名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/22 21:46 ID:SrkVi2K7
いきなり東京VS大阪なのか。
他の2県かわいそう。
795名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/22 21:47 ID:xsHHte9n
_1組_ _次鋒_│__人口___│昼夜人比_│_財政力_│農業粗生産 . │製造品出荷 . │卸売+小売 │得点
【東京都】昭島市_│*109,650│ × *90.6 │○ 0.95 │× *****,*30 │○ **277,799 │◎ *336,864 │05
【大阪府】摂津市_│**84,724│ ◎ 111.2 │◎ 0.98 │× *****,*10 │◎ **330,733 │○ *323,960 │10☆
【長崎県】島原市_│**38,868│ ○ 109.1 │× 0.48 │○ *****,536 │× ***21,894 │× **94,833 │02
【青森県】平賀町_│**22,473│ × *89.3 │× 0.23 │◎ *****,621 │× ***15,810 │× **23,105 │03
796名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/22 21:47 ID:2zvjgNks
頑張れ長森県!
797名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/22 21:48 ID:SrkVi2K7
農業ワロタ
798名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/22 21:48 ID:nJV4I/L0
長崎と青森は農業に全てをかける!
799名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/22 21:48 ID:vlzMcD4L
農業の得点パターンが・・・
800名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/22 21:48 ID:xsHHte9n
_1組_ _中堅_│__人口___│昼夜人比_│_財政力_│農業粗生産 . │製造品出荷 . │卸売+小売 │得点
【東京都】武蔵野市│*136,138│ ◎ 112.3 │◎ 1.58 │× *****,*18 │○ ***93,204 │× *422,030 │07
【大阪府】箕面市_│*126,541│ × *84.6 │○ 1.01 │× *****,*29 │× ***19,855 │○ *453,383 │02
【長崎県】対馬市_│**39,672│ × 100.3 │× 0.25 │○ *****,*79 │× ****8.022 │× **52,151 │01
【青森県】弘前市_│*174,215│ ○ 107.4 │× 0.51 │◎ ****2,190 │◎ **137,357 │◎ *555,202 │10☆
801名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/22 21:49 ID:R7mxwpCg
青森は中堅からが勝負だな
802名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/22 21:49 ID:SrkVi2K7
りんごキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
803名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/22 21:49 ID:vlzMcD4L
青森━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
804観戦参加age:04/08/22 21:49 ID:emamHNPL
商業系が一つにまとまったし
農業、昼夜比なら地方都市も強いから
意外と穴はあるかも。
805名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/22 21:50 ID:sAAqs0Fw
商業が3連続僅差
806名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/22 21:50 ID:dr9OkAEa
弘前キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
807観戦参加age:04/08/22 21:50 ID:emamHNPL
なんつってたらやっぱキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
808名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/22 21:50 ID:xsHHte9n
_1組_ _副将_│__人口___│昼夜人比_│_財政力_│農業粗生産 . │製造品出荷 . │卸売+小売 │得点
【東京都】立川市_│*170,688│ ◎ 110.6 │◎ 1.13 │× *****,110 │× ***61,321 │◎ 1,058,755 │09☆
【大阪府】門真市_│*133,411│ ○ 107.9 │○ 0.81 │× *****,*20 │◎ **815,985 │× *,295,626 │05
【長崎県】佐世保市│*239,491│ × 102.6 │× 0.56 │○ *****,654 │× **138.124 │× *,656,425 │01
【青森県】八戸市_│*241,120│ × 106.4 │× 0.62 │◎ ****1,039 │○ **399,383 │○ *,870,889 │05
岡山キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!



ほんときた?
810名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/22 21:51 ID:tS5OenLB
武蔵野散ったか
811名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/22 21:51 ID:R7mxwpCg
大阪死亡の悪寒
812名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/22 21:51 ID:SrkVi2K7
そういえば青森もレイープされまくりだったな…
こんかいはどうなんだろ。
813名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/22 21:51 ID:1EhuRbGk
佐世保意外と弱い
814名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/22 21:52 ID:emamHNPL
東京都下も意外と昼夜比高いな。
815名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/22 21:52 ID:vlzMcD4L
青森実は今回強いかも。
816名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/22 21:52 ID:xsHHte9n
_1組_ _大将_│__人口___│昼夜人比_│_財政力_│農業粗生産 . │製造品出荷 . │卸売+小売 │得点
【東京都】府中市_│*239,903│ × *97.7 │◎ 1.14 │× *****,*97 │◎ **945,786 │× *,526,795 │06☆
【大阪府】吹田市_│*353,306│ × *99.4 │○ 1.07 │× *****,*10 │× **274,776 │◎ 1,805,144 │04
【長崎県】長崎市_│*417,457│ ◎ 104.6 │× 0.55 │○ *****,490 │○ **422.565 │× 1,230,306 │05
【青森県】青森市_│*295,190│ ○ 102.7 │× 0.62 │◎ *****,550 │× ***92,053 │○ 1,244,798 │05
817名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/22 21:53 ID:tS5OenLB
ウホ! いい勝負・・・
818名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/22 21:53 ID:xsHHte9n
結果
東京都 3勝 35点
大阪府 2勝 29点 
青森県 1勝 24点
長崎県 0勝 12点
819名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/22 21:53 ID:SrkVi2K7
大阪残ったか。
820名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/22 21:53 ID:emamHNPL
長崎惜しい
821名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/22 21:54 ID:SrkVi2K7
>>818
乙でした。
822名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/22 21:54 ID:sAAqs0Fw
7組8組準備出来てます。
823名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/22 21:54 ID:vlzMcD4L
>>818
集計乙でした。
824名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/22 21:54 ID:xsHHte9n
では、次、集計している誰か、お願いします。
825名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/22 21:54 ID:vlzMcD4L
>>822
お願いします。
826名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/22 21:55 ID:sAAqs0Fw
では7組から

_7組_ _先鋒_│__人口___│昼夜人比_│_財政力_│農業粗生産 . │製造品出荷 . │卸売+小売 │得点
【兵庫県】洲本市_│**39,861│ × 109.6 │× 0.59 │◎ *****,427 │○ **237,258 │○ **96,323 │05
【神奈川】南足柄市│**44,236│ × *89.1 │× 1.13 │× *****,*93 │◎ **403,122 │× **36,714 │03
【新潟県】湯沢町_│***8,884│ ○ 121.3 │◎ 1.51 │× *****,*44 │× ****3,211 │× **15,343 │04
【京都府】久御山町│**16,475│ ◎ 171.3 │○ 1.24 │○ *****,264 │× **169,269 │◎ *134,243 │08☆
827名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/22 21:55 ID:SsB4rU7+
>>822
お願いします
828名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/22 21:55 ID:6ArrOQls
クミちゃんキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
829名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/22 21:56 ID:tS5OenLB
久御山相変わらず京都の切り札か
830名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/22 21:56 ID:vlzMcD4L
あれ?神奈川が強いと思ったら
京都━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!

831名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/22 21:56 ID:sAAqs0Fw
_7組_ _次鋒_│__人口___│昼夜人比_│_財政力_│農業粗生産 . │製造品出荷 . │卸売+小売 │得点
【兵庫県】三木市_│**75,032│ × *92.9 │× 0.71 │◎ *****,395 │× **136,700 │◎ *213,318 │06
【神奈川】寒川町_│**47,050│ ○ *93.9 │○ 1.06 │× *****,109 │○ **327,807 │× **78,272 │03
【新潟県】聖籠町_│**13,474│ ◎ 129.7 │◎ 1.58 │○ *****,249 │× **127,449 │× **40,495 │07☆
【京都府】長岡京市│**78,110│ × *90.0 │× 0.87 │× *****,*84 │◎ **377,376 │○ **86,441 │04
832名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/22 21:56 ID:R7mxwpCg
ここも神奈川対兵庫か!
いきなりライバル対決多いな!
833名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/22 21:57 ID:SsB4rU7+
財政のレベルが高い…
834名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/22 21:57 ID:6ArrOQls
ここは激戦区っぽい
835名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/22 21:57 ID:vlzMcD4L
神奈川・・・(´・ω・`) がんばれ
836名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/22 21:57 ID:xsHHte9n
次は新潟キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!

意外あのか
837名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/22 21:57 ID:tS5OenLB
しかし☆は京都新潟
838名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/22 21:58 ID:sAAqs0Fw
_7組_ _中堅_│__人口___│昼夜人比_│_財政力_│農業粗生産 . │製造品出荷 . │卸売+小売 │得点
【兵庫県】高砂市_│**94,935│ × *96.3 │○ 0.93 │× *****,*80 │◎ **683,692 │× *120,363 │04
【神奈川】鎌倉市_│*169,382│ × *94.8 │◎ 1.17 │× *****,*32 │○ **490,119 │◎ *221,561 │07☆
【新潟県】燕市__│**43,343│ ◎ 104.1 │× 0.75 │◎ *****,334 │× **143,284 │○ *203,031 │07☆
【京都府】舞鶴市_│**93,693│ ○ *99.9 │× 0.56 │○ *****,233 │× **195,027 │× *191,183 │02

人口差4倍の燕市が粘る!
839名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/22 21:58 ID:R7mxwpCg
兵庫が消えるのか!?
840名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/22 21:58 ID:6ArrOQls
ニョイまたキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
841名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/22 21:58 ID:vlzMcD4L
新潟キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
新潟強い。大将は新潟市?
842名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/22 21:59 ID:emamHNPL
新潟・・・ちょっと感動した。
エントリーした人、よく考えたな。
843名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/22 21:59 ID:sAAqs0Fw
_7組_ _副将_│__人口___│昼夜人比_│_財政力_│農業粗生産 . │製造品出荷 . │卸売+小売 │得点
【兵庫県】伊丹市_│*192,903│ × *89.6 │× 0.80 │× *****,112 │○ **542,955 │○ *360,166 │02
【神奈川】厚木市_│*221,730│ ◎ 116.6 │◎ 1.32 │× *****,303 │◎ **570,190 │◎ 1192,061 │12☆
【新潟県】柏崎市_│**86,860│ ○ 103.8 │○ 0.96 │○ *****,591 │× **173,585 │× *148,997 │03
【京都府】亀岡市_│**94,259│ × *84.5 │× 0.56 │◎ *****,616 │× **121,925 │× *120,445 │03
844名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/22 21:59 ID:xsHHte9n
意外、新潟伏兵だと思ってたのに。前回もパッとしたイメージ無かったし
845名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/22 21:59 ID:SrkVi2K7
新潟は県都も出てくるし強いぞ。
846名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/22 22:00 ID:emamHNPL
結局は神奈川の虐殺ショーなわけですか
847名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/22 22:00 ID:6ArrOQls
兵庫逝ったかな?
848名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/22 22:00 ID:emamHNPL
>>845
ゲッ・・・マジ!?
849名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/22 22:00 ID:xsHHte9n
兵庫終わってる・・・。やはりベットタウン
850名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/22 22:01 ID:vlzMcD4L
姫路・神戸が出れないと難しいか兵庫・・・
851名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/22 22:01 ID:R7mxwpCg
新潟市に勝てるのは今回の参加都市でいるかどうか・・・・
852名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/22 22:01 ID:sAAqs0Fw
_7組_ _大将_│__人口___│昼夜人比_│_財政力_│農業粗生産 . │製造品出荷 . │卸売+小売 │得点
【兵庫県】加古川市│*266,665│ × *89.7 │× 0.82 │× *****,388 │○ **559,648 │× *451,102 │01
【神奈川】平塚市_│*256,303│ ○ 101.0 │◎ 1.01 │○ *****,664 │◎ *1251,326 │○ *704,631 │09☆
【新潟県】新潟市_│*529,849│ ◎ 109.2 │× 0.74 │◎ ****1,689 │× **490,261 │◎ 3085,667 │09☆
【京都府】宇治市_│*189,557│ × *83.6 │○ 0.83 │× *****,309 │× **523,436 │× *209,792 │01
853名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/22 22:01 ID:R7mxwpCg
平塚ーーーーーーーーーーーー
854名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/22 22:01 ID:emamHNPL
兵庫も決して弱くないと思うのだが厳しいな。
855名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/22 22:02 ID:xsHHte9n
なに、平塚
856名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/22 22:02 ID:6ArrOQls
兵庫…
857名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/22 22:02 ID:emamHNPL
すげえ、新潟に食ってかかる平塚!
858名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/22 22:02 ID:sAAqs0Fw
7組
1位 神奈川県 3勝 34ポイント
2位 新潟県   3勝 30ポイント
3位 京都府   1勝 18ポイント
4位 兵庫県   0勝 18ポイント
859名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/22 22:02 ID:vlzMcD4L
新潟キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
新潟のオーダー考えた人すごいな。
今回大将クラスだと新潟市がトップの予感。
860名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/22 22:02 ID:xsHHte9n
準決は固いと思われた兵庫県が、まさかの一次予選敗退!!! 団体戦の弱い京都にも負けた
861名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/22 22:03 ID:SsB4rU7+
横浜川崎が無くても神奈川強いな。
862名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/22 22:03 ID:GgVMOP99
いや、新潟超えるところが出てくるかもよ。
863名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/22 22:03 ID:R7mxwpCg
次は8組、茨城勝っちゃうかな・・・・
意外な落とし穴きぼーん
864名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/22 22:03 ID:sAAqs0Fw
引き続き8組

_8組_ _先鋒_│__人口___│昼夜人比_│_財政力_│農業粗生産 . │製造品出荷 . │卸売+小売 │得点
【熊本県】苓北町_│***9,155│ × 103.8 │◎ 0.74 │× *****,189 │× ****3,766 │× ***7,151 │03
【茨城県】五霞町_│**10,030│ ◎ 120.1 │○ 0.67 │× *****,135 │◎ **146,016 │× **11,889 │07☆
【岩手県】滝沢村_│**52,981│ × *85.7 │× 0.53 │○ *****,600 │× ***26,453 │◎ **78,556 │04
【高知県】須崎市_│**26,730│ ○ 104.2 │× 0.39 │◎ *****,675 │○ ***31,353 │○ **47,323 │06
865名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/22 22:04 ID:xsHHte9n
高知おしい。南国にポイントを!!
866名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/22 22:04 ID:SrkVi2K7
>>860
京都は準決まで行ったりしてるから極端に弱いってこともないよ。
867名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/22 22:05 ID:sAAqs0Fw
_8組_ _中堅_│__人口___│昼夜人比_│_財政力_│農業粗生産 . │製造品出荷 . │卸売+小売 │得点
【熊本県】大津町_│**28,751│ ◎ 114.1 │○ 0.65 │× *****,823 │○ **405,214 │× **58,674 │05
【茨城県】常陸那珂│*152,910│ × *97.5 │◎ 0.80 │○ *****,825 │◎ **666,551 │◎ *361,946 │10☆
【岩手県】花巻市_│**72,899│ × 101.0 │× 0.51 │◎ ****1,054 │× **170,692 │○ *156,498 │04
【高知県】中村市_│**34,283│ ○ 104.0 │× 0.44 │× *****,313 │× ***11,792 │× **85,422 │01
868名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/22 22:05 ID:6ArrOQls
イバって変なオーダーだな。
神と総和町が出てない。
869名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/22 22:05 ID:6ArrOQls
とおもったけど強い
870名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/22 22:06 ID:xsHHte9n
そういえば、クマーも熊本市出てたような
871名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/22 22:06 ID:sAAqs0Fw
_8組_ _中堅_│__人口___│昼夜人比_│_財政力_│農業粗生産 . │製造品出荷 . │卸売+小売 │得点
【熊本県】大津町_│**28,751│ ◎ 114.1 │○ 0.65 │× *****,823 │○ **405,214 │× **58,674 │05
【茨城県】常陸那珂│*152,910│ × *97.5 │◎ 0.80 │○ *****,825 │◎ **666,551 │◎ *361,946 │10☆
【岩手県】花巻市_│**72,899│ × 101.0 │× 0.51 │◎ ****1,054 │× **170,692 │○ *156,498 │04
【高知県】中村市_│**34,283│ ○ 104.0 │× 0.44 │× *****,313 │× ***11,792 │× **85,422 │01
872名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/22 22:06 ID:nJV4I/L0
なんかいい勝負な気配
873名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/22 22:06 ID:emamHNPL
>>868
そうなの?そりゃ変だ。
でも五霞で勝ってる・・・レベル低いだけか。
874名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/22 22:07 ID:6ArrOQls
中堅が2つ…
875名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/22 22:07 ID:tS5OenLB
神栖を入れると、ひたちなかをOUTしなきゃならないからか・・・・?
876名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/22 22:07 ID:vlzMcD4L
>>868
昔オーダー組んでいた人じゃないのかな?
イバのメンバー考えた人。
877名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/22 22:07 ID:emamHNPL
そういや熊は大将と一芸コバンザメ軍団だっけ
878名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/22 22:07 ID:xsHHte9n
あれ、次鋒戦がないよ
879名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/22 22:07 ID:R7mxwpCg
>>870
マジで?それなら水戸に勝てる。がんがれ熊本。
880名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/22 22:07 ID:sAAqs0Fw
間違えた

_8組_ _副将_│__人口___│昼夜人比_│_財政力_│農業粗生産 . │製造品出荷 . │卸売+小売 │得点
【熊本県】植木町_│**31,068│ × *92.3 │× 0.45 │○ ****1,339 │× ***56,818 │× **52,253 │01
【茨城県】つくば市 .│*198,151│ ◎ 107.4 │◎ 0.91 │◎ ****1,366 │◎ **349,908 │◎ 1073,193 │15☆
【岩手県】北上市_│**92,814│ ○ 104.8 │○ 0.59 │× ****1,285 │○ **318,739 │○ *222,533 │04
【高知県】南国市_│**50,559│ × 104.3 │× 0.54 │× *****,857 │× ***84,322 │× *121,304 │00
881名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/22 22:08 ID:iLc/AVnO
イバ 相手がいいよな
882名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/22 22:08 ID:SrkVi2K7
つくばパーヘクトキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
けど次鋒がない(´・ω・`)ショボーン
883名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/22 22:08 ID:sAAqs0Fw
_8組_ _次鋒_│__人口___│昼夜人比_│_財政力_│農業粗生産 . │製造品出荷 . │卸売+小売 │得点
【熊本県】長洲町_│**17,602│ × *99.1 │× 0.50 │× *****,117 │× ***81,868 │× **13,352 │00
【茨城県】土浦市_│*135,244│ ◎ 112.8 │◎ 0.89 │× *****,593 │◎ **462,800 │◎ *546,339 │12☆
【岩手県】一関市_│**63,071│ ○ 109.5 │○ 0.54 │○ *****,619 │○ **133,994 │○ *147,610 │05
【高知県】土佐市_│**29,821│ × *90.1 │× 0.37 │◎ *****,924 │× ***16,628 │× **37,038 │03
884名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/22 22:09 ID:emamHNPL
つくばは普通に強いにしても、相手がな・・・
885名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/22 22:09 ID:R7mxwpCg
つくばの数値がすごすぎ・・・・
886名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/22 22:09 ID:xsHHte9n
お〜い、次鋒
887名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/22 22:10 ID:R7mxwpCg
太田のライバルの土浦が次峰って、どんなオーダーだよ
888名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/22 22:10 ID:emamHNPL
イバは神を外して総合力勝負に出たか
889名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/22 22:10 ID:6ArrOQls
イハ神栖入れなくても強いんだな
890沖縄エントリー係 ◆Vjq9qfwK1E :04/08/22 22:10 ID:08b9Vr14
5組、福山市のデータなんだけど、内海町と新市町は国勢調査前に合併していない?
891名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/22 22:10 ID:1EhuRbGk
イバ以外は大将依存型だからなぁ
892名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/22 22:10 ID:sAAqs0Fw
_8組_ _大将_│__人口___│昼夜人比_│_財政力_│農業粗生産 . │製造品出荷 . │卸売+小売 │得点
【熊本県】熊本市_│*670,047│ × 106.0 │× 0.62 │◎ ****2,897 │◎ **370,777 │◎ 2550,223 │09☆
【茨城県】水戸市_│*248,979│ ◎ 117.3 │◎ 0.87 │○ ****1,045 │× **126,629 │× 1345,340 │07
【岩手県】盛岡市_│*288,088│ ○ 107.1 │○ 0.71 │× *****,842 │○ **225,574 │○ 1410,768 │04
【高知県】高知市_│*332,729│ × 105.0 │× 0.63 │× *****,529 │× **137,606 │× 1080,235 │00
893名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/22 22:11 ID:R7mxwpCg
熊きた!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
894名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/22 22:11 ID:dr9OkAEa
コーチ・゚・(ノД`)・゚・
895名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/22 22:11 ID:1EhuRbGk
高知キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
896名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/22 22:11 ID:vlzMcD4L
イバは総力戦型で勝負にきたのか。
イバと対戦する事になったら厳しいな。
897名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/22 22:11 ID:nJV4I/L0
全て県庁所在地か!
898ラブちば ◆CHIBAcItP2 :04/08/22 22:11 ID:ylo7a49e
http://www.toukei.maff.go.jp/shityoson/map2/08/220/economy.html

つくばの商業まちがってない?ま、どっちにしろ勝ちだけど。
899名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/22 22:11 ID:sAAqs0Fw
8組
1位 茨城県 4勝 51ポイント
2位 熊本県 1勝 18ポイント
3位 岩手県 0勝 21ポイント
4位 高知県 0勝 10ポイント
900名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/22 22:11 ID:iLc/AVnO
県庁勝負はクマでしたか
901名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/22 22:11 ID:6ArrOQls
>>890
神データそのまま使えばいいんじゃない?
902名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/22 22:12 ID:GgVMOP99
うわ… 茨城…
903名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/22 22:12 ID:emamHNPL
>>891
なるほど

てーかみんな県庁
904名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/22 22:13 ID:vlzMcD4L
キリがいいところで次スレ立てる?

スレタイ変えたほうがいいかな?
905名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/22 22:13 ID:emamHNPL
1次予選順位表
______1位_____2位_____3位_____4位__
01組 東京_3勝35p 大阪_2勝29p 青森_1勝24p 長崎_0勝12p
02組 山形_4勝53p 鹿児島1勝30p 沖縄_0勝17p 
03組 山口_2勝30p 北海道2勝29p 秋田_1勝22p 愛媛_0勝19p
04組 三重_5勝48p 福井_0勝20p 島根_0勝19p 奈良_0勝13p
05組 
06組 静岡_3勝42p 香川_2勝20p 群馬_1勝27p 岡山_0勝10p
07組 神奈川3勝34p 新潟_3勝30p 京都_1勝18p 兵庫_0勝18p 
08組 イバ_4勝51p 熊本_1勝18p 岩手_0勝21p 高知_0勝10p
09組 
10組 集計中
11組 長野_4勝43p 福岡_1勝19p 宮崎_0勝21p 山梨_0勝17p
12組 集計完了待機中>>636
906名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/22 22:13 ID:6ArrOQls
>>904
変えなくていいよ
907名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/22 22:13 ID:xsHHte9n
高知最強メンバーなのに・・・
908名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/22 22:13 ID:R7mxwpCg
(´・ω・`)
茨城の圧勝か・・・・
せめて12組で栃木には敗退してもらわなきゃ・・・・
がんがれ福島
909名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/22 22:13 ID:sAAqs0Fw
>>898ありがとう
副将修正
_8組_ _副将_│__人口___│昼夜人比_│_財政力_│農業粗生産 . │製造品出荷 . │卸売+小売 │得点
【熊本県】植木町_│**31,068│ × *92.3 │× 0.45 │○ ****1,339 │× ***56,818 │× **52,253 │01
【茨城県】つくば市 .│*198,151│ ◎ 107.4 │◎ 0.91 │◎ ****1,366 │◎ **349,908 │◎ *711,247 │15☆
【岩手県】北上市_│**92,814│ ○ 104.8 │○ 0.59 │× ****1,285 │○ **318,739 │○ *222,533 │04
【高知県】南国市_│**50,559│ × 104.3 │× 0.54 │× *****,857 │× ***84,322 │× *121,304 │00
910名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/22 22:13 ID:emamHNPL
>>910
スレ立てよろ
911名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/22 22:14 ID:6ArrOQls
>>909
おつかれ
912名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/22 22:14 ID:SrkVi2K7
>>910
よろw
913名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/22 22:14 ID:GgVMOP99
ちゅうか、栃木は辞退したんじゃないの?
914名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/22 22:14 ID:tS5OenLB
それでも高知がんがった。
以前は5都市合わせて数ポイントとかひどいのもあったからな。。。
915名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/22 22:14 ID:R7mxwpCg
916名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/22 22:14 ID:nJV4I/L0
>>910
自分かい!
917910:04/08/22 22:14 ID:emamHNPL
漏れかよ!w
ちょっと待って、東京のソネだから立ちにくいとオモ
918名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/22 22:14 ID:xsHHte9n
>>898
筑波間違えてるなら、修正しといて。一次予選のデータを、以後使い回す場合が多いから
919名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/22 22:15 ID:gsP/pgHa
スレタイ
都道府県データ戦・・・団体戦編2004 part2

がいいんじゃない
920名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/22 22:15 ID:Y/EHojB7
>>877
クマーは昼夜人口比をあまり考えていないチームだった。
ただ、それを優先すると必然的に地方都市中心のチームとなり、
人口66万の熊本市が使えなくなるので、しかたがない。
まあこんなものでしょう
921名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/22 22:15 ID:1EhuRbGk
>>908
そんなこと言わないで栃木を応援してよ
922250:04/08/22 22:15 ID:3jzayq23
兵庫県民の皆様すみません
駅前百貨店がアボーンするような都市を大将に持ってきて
まあ相手が強かったかなと・・・
923ラブちば ◆CHIBAcItP2 :04/08/22 22:15 ID:ylo7a49e
10組いってもいいのかな?
924名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/22 22:16 ID:tS5OenLB
ふつうに都道府県対抗団体戦でよいのでは。 「序列」だけ抜かす。
たしかにここの序列なんて山陰とかの住人に失礼なだけだし。
925名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/22 22:16 ID:R7mxwpCg
>>921
今回は栃木に勝てると思ったのに・・・・群馬だけ1次敗退なんて・・・・
926名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/22 22:17 ID:vlzMcD4L
スレ立て無理でした。。。。
927名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/22 22:18 ID:xsHHte9n
>>923
新スレ待った方が良さげかも

>>925
3位同士の敗者復活戦があるよ。
928名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/22 22:19 ID:iLc/AVnO
>>923
よろ
929名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/22 22:19 ID:tS5OenLB
>>925
群馬はプレーオフがあるよ。
それで多分復活するかと。
930名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/22 22:19 ID:6ArrOQls
931ラブちば ◆CHIBAcItP2 :04/08/22 22:19 ID:ylo7a49e
新すれ待ちます。
それにしても今日は荒れそうにないし、もすこし経てば盛り上がりそうだ。
932名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/22 22:19 ID:R7mxwpCg
>>927
そうか!3位だからまだチャンスはあるんだな!
期待age
933ラブちば ◆CHIBAcItP2 :04/08/22 22:20 ID:ylo7a49e
てか30分ほど待ってくれ、飯だw
934名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/22 22:20 ID:vlzMcD4L
次スレです

都道府県の序列・・・団体戦編2004 part2
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1093180712/
935910:04/08/22 22:20 ID:emamHNPL
立ったークララが(ry
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1093180776/
936名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/22 22:21 ID:nJV4I/L0
二つ立てちゃってる
937名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/22 22:21 ID:xsHHte9n
>>933
了解。たぶん、テンプレ作業とかで時間は埋まるでしょう
938名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/22 22:22 ID:6ArrOQls
かぶったな
すまん orz
939名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/22 22:22 ID:xsHHte9n
どっち使うの? 910?
940名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/22 22:23 ID:nJV4I/L0
>>938
どんまい
941名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/22 22:23 ID:6ArrOQls
>>939
>>910先に使おう。
俺のはpart3で。
942910:04/08/22 22:25 ID:emamHNPL
しまった、書き込み先間違えた、>>7に準拠ってことで。
943沖縄エントリー係 ◆Vjq9qfwK1E :04/08/22 22:26 ID:08b9Vr14
>>910
とりあえずオチツケ
944910:04/08/22 22:28 ID:emamHNPL
ありゃ、また間違えたwww
ええと、>>941の申し出を受けて自分のをpart2、>>941氏のをpart3ってことで。
part2 http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1093180776/
part3(2) http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1093180712/

ま、すぐに1スレ埋まるでしょう
945名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/22 22:28 ID:6ArrOQls
向こうでもかぶったね。

part2はここで。
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1093180776/
946名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/22 22:29 ID:6ArrOQls
またかぶったよw
ほんと気が合うなあ
947本線沿線 ◆QuRqhy0nHQ :04/08/22 22:37 ID:y0Udr+HS
奈良、完封負けか・・・。
奈良の人ごめん。
948910:04/08/22 22:49 ID:emamHNPL
>ラブちば氏
メシ終わったらこっちでw
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1093180776/
949910:04/08/22 22:50 ID:emamHNPL
ageちまった・・・
なんか落ち着いてないな、俺
950シマーネ応援団:04/08/22 23:32 ID:OUgRp17i
>>741
ああ・・、もう終わってた・・惜敗か
相手が三重でなければ一勝くらい出来てたと思うのだが・・
松江がもうちょっとしっかりしてればなあ

しかし「島根道」って・・・
951名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/22 23:33 ID:6ArrOQls
>>950
まだバトロワがあるよ
952名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/23 00:03 ID:RXYPAylj
>>950
江戸時代の隠れ街道だろ、きっとw
953名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/23 00:07 ID:TfJC4bkZ
島根道 (藁
954名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/23 00:07 ID:KcF9WWNS
まちB
955名無しの歩き方@お腹いっぱい。
誤爆した orz