■札幌、仙台、広島、福岡■vol68〜勢力伯仲〜

このエントリーをはてなブックマークに追加
254名無しの歩き方@お腹いっぱい。
201×年の都市高速ドライブを妄想してみる。

福岡ICからようやく都市高速に入れた。
パラマウントが出来てよく混雑するようになった。休日の午後なんて最悪だ。
でも最近はETCの普及率が8割を超えたらしくて昔みたいに待たなくてすむようになった。

だんだん右手の方に香椎副都心が見えて来た。
最近DoCoMoビルのそばに100mぐらいのマンションが2本建った。
うしろの方に香椎浜やアイランドシティのビル群が見え隠れしている。
昔にから思っていたけど貝塚JCTの手前で1車線になるのは早く改善してほしい。

そのまま福岡市中心部へ進む。
しばらく行くと右手に九大跡地が見える。まだ半分は空き地だけどクレーンがたくさん建ってきた。
マンション街になるらしい。高さ制限は緩和されたといえ航路の真下のため昔と変わらない。

そのまま天神方面へ進む。
ベイサイドプレイスまで地下鉄が通ったせいかまた釜山線の船が増えた。
天神方面を見てみるといくつか超高層ビルがたっている。
高さ制限の緩和で天神地区は150m前後まで可能になったらしい。
荒津大橋から市内を眺めてみるとかなりの超高層マンションがたっている。
奥の方に六本松再開発で裁判所と法曹関連の合同ビルが建っている。

目の前には福岡ドームが迫ってきた。