1 :
東京都民:
よくNYを引き合いに出して「東京は道路が入り組んでいて分かりにくい。
都市計画がなっていない。その点NYは・・・」などと言う奴がいるが、
俺に言わせりゃそんなバハラタ北の洞窟みたいな街はつまらん。
行く先々で違った姿を見せる道路の方が面白い。
自転車で休日によく都内を走っている人間なら分かるだろう。
放置されてるから2get
けど糞スレなのでsage
3 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/24 19:27 ID:T8wIXQOm
大阪、京都、名古屋
4 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/26 09:26 ID:CdzfEWWY
いいことを教えてやろう。
こんなスレを立ててくれたんだからな。
スペイン語で数字の「5」のことを「Cinco」って言うんだ。
OK、あぁ、わかってる。
お前のことだからとりあえずチンコを連想しただろ?
読み方をカタカナで表すとシンコって感じなんだが、
まぁ、今はそんなことどうだっていいんだ。
いいか、よく聞け。
これからは2ゲットの時代じゃなく、5に Cinco って書くことが流行る。
そう、5に合わせてただ Cinco とだけ書くんだ。
読み方のわからない厨房はチンコを連想するだろ?
まさにそれが狙いなんだ。
頭のいいお前には「5」ってことがわかるが、厨房には「チンコ」だ。
わかるか?それがお前と厨房の差なんだ。
これからはそうやって5をゲットすることでお前のすごさを見せ付けてほしい。
↓さぁ!
5 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/26 09:37 ID:KA4piRkv
6 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/26 09:38 ID:Okg5vOt4
俺は東京の碁盤の目地域に住んでいるわけだが・・・
7 :
岩手チベットベルト民族:04/06/26 16:15 ID:gzg5NeLA
Cinco!!!!!
あれっ?
8 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/26 16:18 ID:HkZF4kBn
碁盤目状都市は都会
9 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/26 16:21 ID:kn2ZQZma
>>1 バカか?
面白い事より街の機能性の問題なのだが。
入り組んだ路地が面白いという奴は一部のマニア。
外国人にはただのスラムにしか写らない。
10 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/26 16:22 ID:kn2ZQZma
×写らない
○映らない
でした。
11 :
New Yoker:04/06/26 16:26 ID:OKQSdMem
ニューヨークに憧れるなよ、東京の田舎者
ニューヨークに憧れるなよ、東京の田舎者
ニューヨークに憧れるなよ、東京の田舎者
12 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/26 16:50 ID:ikAKSjN2
>>9 路地が複雑にいりくんでいるならば、ヨーロッパにもある。
外人がスラムと思うのは、そこに建つ上物がどうであるかの話。
13 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/06 08:57 ID:nP/HzwTw
>>12 統一性の無いバラバラな建物がごちゃごちゃ建て込んでいるのを見て
綺麗だと思うわけが無い。
14 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/06 09:06 ID:tnDm1Hp3
道路が入り組んで分かりにくいというよりは東京は坂道(起伏)が多くて
分かりにくいと言った方がいいな。
東京でも台東・墨田・江東・中央区あたりは碁盤の目に近いし、道も広いよな。
逆に杉並・世田谷・目黒区あたりは坂道も多く道も狭くて最悪。
15 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/06 09:13 ID:VA2uu6uX
スラムがどうこう、ってよりは、
>>9の言う機能性のほうが
このスレでは重視すべきかと思うが。
東京は環状交通の整備の遅れが問題だな。
碁盤の目がどうってのはあんま関係ないような。
たしかに京都くらいの都市なら、都心も環状道路も放射道路も
全て碁盤の目に組み込むことができるけど
東京くらいの規模で碁盤の目を組むのは不可能だろう。
>>1の言いたいことは理解できるな。
区画整理のできていない路地のことではなく、山の手側の
変化と起伏に富んだ道路が魅力的だと言いたいのだろう。
その代表は渋谷でしょうな。渋谷の道路は区画整理はできているが
碁盤の目にはなっていない。その複雑な街路が街の魅力を
高めている。
東京の碁盤の目代表の繁華街は銀座。
店舗とか上にたっている店のそういう部分は抜きにして、
純粋に「街路の構成」が面白いのは銀座より渋谷だと思う。
迷路にいるような楽しさがある。
>>16 渋谷は、街の見通しが悪くて、
その先に何があるのかを探す楽しさがあるね。
あれは東京でも滅多にない街だなあ。
新宿、銀座、池袋はたいてい一本一本の道路はまっすぐだし。
そのかわり銀座四丁目とか新宿靖国通りは
見た目に圧倒されていかにもこれぞ都会、という感じ。
NYのことはよく知らないが、中心は碁盤を崩してるブロードウェイだよね?
見た目心理的に何か関係があるのかも。
整然とした街よりも、少しは入り組んだほうがいい、とか。
18 :
EXCULTer's / 西京経済企画室 ◆Lyv1wb1ee2 :04/07/06 11:07 ID:cdu9xc2u
よく小倉を引き合いに出して「東京は道路が入り組んでいて分かりに
くい。都市計画がなっていない。その点小倉は・・・」などと言う奴がい
るが、オレ様に言わせてみりゃそんなスッカスッカ東京なんざとっとと
ブルドーザで引っ掻き回しちまえばいいってモンだよ。装甲車で休日
によくスッカスッカ都内を走っている人間なら分かるだろう。
19 :
EXCULTer's / 西京経済企画室 ◆Lyv1wb1ee2 :04/07/06 11:11 ID:cdu9xc2u
【参考】 碁盤の目のある都市 - ザ・マンハッタンw
京都市中心部(原型)、北九州市中心部、札幌市中心部
20 :
EXCULTer's / 西京経済企画室 ◆Lyv1wb1ee2 :04/07/06 11:11 ID:cdu9xc2u
大阪市中心部
21 :
EXCULTer's / 西京経済企画室 ◆Lyv1wb1ee2 :04/07/06 11:12 ID:cdu9xc2u
広島市中心部
だから碁盤の目は面白くないと
>>1に言われるんだろうな。
名古屋もそうだし、ほとんどの空襲被害を受けた都市は碁盤の目に
なっている。
碁盤の目であることがレアなのではなく、碁盤の目になってないほうが
レアともいえる。
23 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/06 11:17 ID:G6mdGW66
24 :
EXCULTer's / 西京経済企画室 ◆Lyv1wb1ee2 :04/07/06 12:03 ID:cdu9xc2u
25 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/06 12:11 ID:gl09HkzL
関東人の知能の低さの表れでもある。
27 :
EXCULTer's / 西京経済企画室 ◆Lyv1wb1ee2 :04/07/06 12:29 ID:cdu9xc2u
関内(爆笑)
28 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/06 12:30 ID:AAasoZFi
>渋谷の道路は区画整理はできているが
>碁盤の目にはなっていない。その複雑な街路が街の魅力を
>高めている。
その魅力は僕も理解できる。
しかし、それは地方都市、あるいは郊外ですべきこと。
渋谷なんて副都心じゃ、やっぱりこまる。
東京は、戦後復興事業が失敗したから、ああいう街になった。
「魅力ある街」を作ろうとしたわけじゃない。
たとえ起伏があろうとも、わかりやすい町並みにしようと思えば、
できたはずなのに・・・。
碁盤の目になっていない中心地を探すほうが難しいわな。
30 :
EXCULTer's / 西京経済企画室 ◆Lyv1wb1ee2 :04/07/06 12:31 ID:cdu9xc2u
東京はスッカスッカw
31 :
EXCULTer's / 西京経済企画室 ◆Lyv1wb1ee2 :04/07/06 12:38 ID:cdu9xc2u
ヲッ、やった!、東京が一番!!
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
J 犯罪発生件数w
>>28 「魅力ある街」を作ろうとしてああなったわけではないことには同意する。
でも、渋谷がもし碁盤の目の街だったらつまらん街になってたような気がしない?
原宿あたりにも同じことが言えるかな。
青山や赤坂などの東京山手の魅力はその独特の街路も要素のひとつだと思うな。
33 :
EXCULTer's / 西京経済企画室 ◆Lyv1wb1ee2 :04/07/06 12:40 ID:cdu9xc2u
>>32 地形が凸凹のスッカスッカ東京には碁盤の目の町並みはムリだろうw
34 :
EXCULTer's / 西京経済企画室 ◆Lyv1wb1ee2 :04/07/06 12:42 ID:cdu9xc2u
ヲッ、やった!、東京が一番!!
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
J バカが期待しやがってwwゲラゲラ
スッカスッカっていうのはようわからんが、地形的に難しいのは言えてるね。
東京でも、大きく見て碁盤目状になっているのは平地の下町。
山手の場合は、主要駅の周辺だけ。
36 :
EXCULTer's / 西京経済企画室 ◆Lyv1wb1ee2 :04/07/06 12:45 ID:cdu9xc2u
37 :
EXCULTer's / 西京経済企画室 ◆Lyv1wb1ee2 :04/07/06 12:47 ID:cdu9xc2u
ヲッ、やった!東京が一番!!
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
J
>東京でも、大きく見て碁盤目状になっているのは平地の下町。
で、水浸しの危険があるワケだなw
>>36 重くはないはしないよ。w
でも、なんか言い回しが北九州方面のコテににてるな。
西京って山口あたりのことだよな。
40 :
EXCULTer's / 西京経済企画室 ◆Lyv1wb1ee2 :04/07/06 12:51 ID:cdu9xc2u
>>38 例えばこんな風にか?w
>スッカスッカっていうのはようわからんが、地形的に難しいのは言えてるね。
~~~~~~~~~~~~~~~
41 :
EXCULTer's / 西京経済企画室 ◆Lyv1wb1ee2 :04/07/06 12:52 ID:cdu9xc2u
>>39 今日は某大学から2chサーフィンか?wwゲラゲラ
42 :
EXCULTer's / 西京経済企画室 ◆Lyv1wb1ee2 :04/07/06 12:53 ID:cdu9xc2u
ようわからん…しかしその実態は、、、ヨダレw
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
J クーミん♪
あ、そうか、小倉コテだ。
いつも元気だね。
>>42 クーミンって人じゃないよ。家は近いみたいだけどね。w
45 :
↑ EXCULTer's / 西京経済企画室 ◆Lyv1wb1ee2 :04/07/06 18:20 ID:cdu9xc2u
クーミん♪
46 :
EXCULTer's / 西京経済企画室 ◆Lyv1wb1ee2 :04/07/07 06:28 ID:iNk0R8oi
揚げ
47 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/14 14:38 ID:Qyg8b+Ps
48 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/20 18:15 ID:J7Y3r6h+
関東はB級都市、一流地域、ドヤ街、全てが中途半端
これを見ると東京の情報操作がわかるね。大阪は東京より遥かに綺麗だ。
http://osakanight.xrea.jp/ 東京の憂鬱
薩長土肥が政治を行い、大阪豪商が寄付をし東京が造られる
住友、三井、三和、三菱は西日本や関西発祥、富士は富山
もちろん他の企業も西日本、関西発祥が大部分を占める
ポートピアの後にお台場、港未来
ハーバーランド、海遊館の後にシーパラダイス
千里、須磨ニュータウンの後に多摩、港北ニュータウン
大阪城ホールの後に横浜アリーナ
大阪万博公園(太陽の塔)の後に昭和記念公園(太陽のピラミッド)
神戸お嬢のニュートラに対抗しハマトラ
進学率、偏差値、持ち家、自家用車も関西の方が高い
ノーベル賞受賞者は西日本出身者が占める
49 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/27 00:27 ID:AW1mD8ky
50 :
EXCULTer's / 西京経済企画室 ◆Lyv1wb1ee2 :04/08/01 08:02 ID:dWDrKUY3
揚げ
51 :
東京環状:04/08/02 14:26 ID:baj4Q8JG
>>1 東京の中央区などは碁盤目状の中枢部分の一部。しかし東京全体(23区全体)では東京は環状放射型都市。
これは良い。問題は自動車専用環状道路の整備が遅れている事。
52 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/02 14:44 ID:HDNCsNvS
城下町は城を中心にしてまずこれを守護するための武家町が囲み、
その外周に商家や町家が建ち並んで同心円状に広がっているのが
普通。城下町の一部に碁盤目状の区画があるのがどうしてかよく
わからないが、単に碁盤目であるだけでは平城京や平安京のよう
な条坊制とはいえない。
53 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/02 14:45 ID:nADUANeJ
道が真っ直ぐな方が敵が攻めてきた時に直ぐわかるから
54 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/02 15:04 ID:/fYvYWBx
56 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/02 15:15 ID:HDNCsNvS
57 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/02 15:33 ID:YMipIbd+
58 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/02 15:38 ID:SRrj+Vi/
59 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/02 15:42 ID:uiZPPSM7
往時の先進国・中国へのコンプが、未だに碁盤の目信仰となって
残っていることに驚きを禁じえない。
60 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/10 07:13 ID:E18j9k+3
61 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/10 07:21 ID:PUvF2NOU
京都は寺や山があるからまだいいんだけど、
名古屋とか札幌みたいな歴史の浅い急造都市は
全て同じ風景だからわかりにくい。
62 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/10 07:27 ID:PUvF2NOU
碁盤状都市は最も簡単なその場しのぎの都市開発だからな。
アメリカの都市も国土の広さのために開拓で都市を作る際は簡易なスクエア型都市開発手法がとられた。
都市として歴史の浅い都市ははじめに碁盤目状に町割を行うという
「強制整備」を行ってやらないと発展のしようがなかった。
それまで経済発展の歴史がないため、人工的作為的な都市の開発から着手することになった
63 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/10 07:32 ID:ju7oM8+b
>>61 大阪の碁盤の目はどうなのよ?
ちなみに碁盤の目の規模で行くと大阪>名古屋>札幌
64 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/10 07:37 ID:PUvF2NOU
>>63 大阪はキタミナミ間のビジネス地区御堂筋はストレートだけど碁盤目ほど連続してないかな。
ミナミもキタも入り組んでるし。
名古屋札幌と違って川がシンボルマークのも全然違う。
65 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/10 07:42 ID:ju7oM8+b
>>64 大阪行ったことあるのかよ?
淀屋橋から難波まで延々碁盤の目だぞ。
川?江戸時代の話か?w淀屋橋から難波まで道頓堀一本しかないぞ。
66 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/10 07:51 ID:PUvF2NOU
>>65 だからビジネス地区は準碁盤目って言ってんじゃん。馬鹿?
67 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/10 08:08 ID:KWlXujAF
68 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/10 08:40 ID:AeZZ6ePu
69 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/10 08:43 ID:AeZZ6ePu
70 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/10 08:49 ID:Sw/lfr2q
71 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/10 09:01 ID:4i980/eo
>>66 大阪はこの範囲が碁盤目だね
↓
土佐堀通り
新 天
な 神
に 橋
わ 筋
筋
千日前通り
72 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/10 10:06 ID:FTjTM/P8
規模も札幌の方がでかいよ。
ここでは中央区しかMAPされていないが、北区も東区も碁盤の目なんでね。
正直、大阪や他の都市は碁盤の目なんだが、札幌のような均等の碁盤の目じゃ無いんだよなw
計画性もなくただ区画整理されただけ。
73 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/10 10:38 ID:4i980/eo
>>72 そらあんた、100前まで原野だったところに町を作るのと、
町が出来てから千数百年経っているのとでは事情がちゃいまっせ。
74 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/10 10:43 ID:OyeWdffg
札幌人だけど俺大阪大好きだよ。6月末にも行きました。
75 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/23 16:40 ID:5f98KZvR
test
77 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/04 11:08 ID:ueuyWAdN
77♪(ヲッ☆
78 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/04 12:57 ID:LldTxmub
>70
悪いが、札幌の歴史は150年ぐらいしかないですよ。
確か、明治維新までは、人口0人だったと思いました。
79 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/15 17:42:08 ID:eBXH24yZ
age
80 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/24 17:30:06 ID:dIDsj0A3
関東はこれ以上大阪とか西日本の足を引っ張るんじゃないぞ。
関東って昔は相棒でありライバルだった近畿に振られてるんだからさ。
もうあきらめなよ。いい加減に。潔く負けを認めなよ。
強がって自立してるつもりでいるならどうぞご勝手に。ただし他の地域に迷惑かけるな。
本当に未練がましいね。東阪厨の煽りコピペは関東の粘着振りを表してるよね。
はっきりいって関東に多い町民自治主義とかってインチキだよね。
大体いつ完全な自治が成立してそれが長続きしたの?
国とか官には頼らないとか粋がってカッコつけないほうが身のためだよ。
だから口だけの根性無しって言われるんだよ。
81 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/24 18:30:53 ID:VDKn1ibB
芦屋・西宮の山の手の美しい曲線を描く道路網
82 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/24 18:37:27 ID:p7Z3QvHJ
碁盤目状の区画をバカにするということは、中国の歴史をバカにしたことだな。
ニューヨークも碁盤の目ちゃうかった?
85 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/29 11:46:00 ID:hEI2EPO7
86 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/29 11:48:33 ID:V2maRlwH
碁盤じゃないけど田園調布の道路萌え
87 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/29 18:41:32 ID:hEI2EPO7
碁盤の目区画は4つ角ごとに特徴ある建物が無い場合かえってわかりずらいことがある。
88 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/04 07:23:00 ID:SdKt3Nfv
碁盤の目の街は地下鉄通すには不向きな気がする。一駅だけ乗換とかが発生しやすい。
その点東京なんかはかなりの路線で都心目的地にダイレクトに行けてうらやましい。
まぁ平野部は碁盤の目の方が望ましいかなぁ。
>>88 京都の地下路線は運営会社が異なるから(京都市営、阪急、京阪)
激しく不便
90 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/04 12:13:04 ID:zVDlXh1u
>>89 京都は中途半端な市営地下鉄(特に東西線)作らないで
地下鉄部分は私鉄に任せる、交通局は市電存続、がよかったかもね。
91 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/04 13:15:19 ID:w9i9rr3e
>>88 無計画に街を広げたあの街では駅間に不均衡が生ずるので
はっきり言って碁盤目状の町の方が良いよ。すっきりして。
これだからあの街は住みたくない街NO、1になるんだろう。ごもっとものことだが。
>>1 きっちりと碁盤目状に整備されている東京都心はクソですか?
93 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/04 13:49:26 ID:fHwyMS+I
駅間の不均衡って意味がわからない
94 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/04 17:11:46 ID:3CjjqPPC
>>91 無計画もあるだろうが地理的な要素も原因だと思う。
西側は丘陵地?ででこぼこしているので道も谷間や川跡を縫うようになってしまったのでは。
岩盤が固いので居住地区としては向いているが集客をするにはどうかと思う。
95 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/06 23:54:54 ID:9uxL5VU5
>>94 マジレスありがとう。でももういいよ
東京は日本じゃないから…。
そう、中華人民共和国と香港のように・・・
東京にはいる時はパスポート(ry
97 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/11 22:18:29 ID:lo/hHJGs
土佐堀通り
新 天
な 神
に 橋
わ 筋
筋
千日前通り
99 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/23 10:10:06 ID:wI6Qoyd4
ふーん 関東の人たちは近畿人に物凄いコンプレックス持ってるんだなぁ…
関西の人には韓国人を持ち出さなきゃいられない程関東の人にコンプレックスがあるんだねw
ちなみに埼玉に関しては新羅が新座と和光と幡羅郡の中の深谷。
吉見辺りは武蔵国造りの乱で笠原氏が大和朝廷から支援してもらった見返りとして朝廷に割譲した。
関東人には朝鮮人エキスが多分に含まれている。
こんな名言が過去にあった。「東京は偉大なるド田舎である」 アルフレッド・チチョリーノ
もしレンホウが当選すれば、東京人はもう口聞くんじゃねぇぞ。
お前等は売国奴or朝鮮人なんだからよ関東=朝鮮のスレって無駄に盛り上がるよな。
関東人には自覚症状があるのかもしれないが、
関東民国は「似てる」のではなく「そのもの(イコール)」だからなwこの違いは大きい。
関西は似てようが似てまいが日本だが、関東はそもそも日本じゃないから。
関東が無くなれば、日本はもっと良くなるよ。蝦夷風情がすっこんでろ!関東は朝鮮人が多いからな〜
100 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/23 10:10:59 ID:wI6Qoyd4
■エスカレーターの待ち位置■
デフォルト ┃右待ち
ディファクトスタンダード ┃右待ち
グローバルスタンダード┃右待ち
ニューヨーク ┃右待ち
ロンドン ┃右待ち
パリ ┃右待ち
ローマ ┃右待ち
モスコワ ┃右待ち
ベルリン ┃右待ち
大阪 ┃右待ち
┃
東京 ┃左待ち ←(゜Д゜)ハァ? キチガイカ?
関東では、利き手を手すりに置いて待つことができないため、高齢者の事故が多発している。
事実、関東人は関西コンプレックスのため、二十数年前に左待ちに変えた。
関東人の関西コンプレックスには恐れ入ったよ ( ´,_ゝ`)プッ
101 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/23 13:10:00 ID:XM+8EvRL
山に対して平行な道路と垂直な道路が交わる様にしか作れない神戸の道路
102 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/23 13:25:13 ID:XfgC8y7N
碁盤目状の都市は幾つかありますが、京都のように東西と南北の通りを
組み合わせた呼び方をしているところはありますか?
103 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/23 13:32:19 ID:DUI5O9fU
104 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/23 13:35:03 ID:p3lzadyZ
>>100 たまに右側にいるおばちゃんは関西人かアジア系外国人だったか
105 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/25 21:40:03 ID:g32IBgCI
>>103 札幌はそんな呼び方をするのか?
通りに名がないのか?
106 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/25 22:11:40 ID:fkyM4c0x
107 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/25 22:21:59 ID:5H+KbBGZ
京都人的には、名古屋の大津通ってどう思う?
エスカレーターでどちらを空けるか、とういう問題は
上から見て左巻きに設置したか右巻きに設置したかの問題だと思う。
109 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/02 11:42:49 ID:zyHLOj2w
110 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/07 01:56:50 ID:f/finMqP
_人
ノ⌒ 丿
_/ ::(
/ :::::::\
( :::::::;;;;;;;)_
\∠二ニ=、ノ=ニ二ゝ\ ほ
.ノ ̄ (o)_,: _(o) :::) お
( ,(_。_;。_)、 ;;;;;;人 ぉぉ
/ ̄――ノ __;__ ` ::::::::::\ おぉ
( / i゙''''''''''`l ヽ ::::::::::::::)おお
\__:::::: ヽ===-' ;;;;;;;;;;;ノ ぉお
111 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/07 02:16:44 ID:3O+1Ao2y
東京は地下鉄が発達しているが、乗換に500m、700mも歩かないと
いけないところがあるのが意外だったね。
112 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/07 02:32:01 ID:2e3pFeem
113 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/07 02:36:23 ID:3O+1Ao2y
>>112 四条河原町から河原町通を南方向に見たのと似ているね。
河原町通も同じようなところでカーブしているよ。
114 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/13 13:40:48 ID:H236rJIO
日本の都市って結構碁盤目。
名古屋の中心部の南北の通りって、大体が橋の名前から来てるんですよ。
名古屋城の外堀にかかってる橋の名前。大津通だったら外堀まで行けば
ちゃんと大津橋が現れます。本町通だったら本町橋だし。
大津橋はおそらく、橋の建設に大津の人か誰かが関わったんじゃないのかな?
116 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/13 20:45:07 ID:1fZKPCZ4
碁盤目都市は通の名前を
南北=〜筋
東西=〜通
と呼ぶべき。
大阪、神戸、岡山が有名ですが。
test
121 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/24 22:52:03 ID:ZCPMK6Uo
碁盤目状の都市って、東京みたいに車に乗らない都市だったら便利だけど、
現代じゃ車が一番身近な交通手段だから、普通の都市には不便だろ。
123 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/26 02:14:52 ID:R+pe3NOw
そうか?分かりやすいのはいいことだと思うが?
124 :
失笑。 ◆/q3IBffcPs :04/11/26 02:15:33 ID:O7i3jP0/
払クソ田舎
右折が増えるデメリットはあると思うが、ただ、大阪みたいに
一方通行の大通りが造りにくいデメリットもあると思う。放射状は
126 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/26 03:03:05 ID:sYLCl58I
どの都市も栄えていればいるほどスプロールして
結局環状線やバイパスが必要になっている。
127 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/26 04:15:27 ID:R8DLpbPS
>>122 そんなことはないよ。
信号で進まんと思われがちだが青なら同じ通り毎に青だからね。
道が混んでりゃ自在にルートか取れる。
地図が無くてもわかりやすい。
デメリットは区割りが決まってるので高層化しないと大きな建物が建てづらい。
街がコンパクトに感じる。
どの通りも差がないので幹線沿いのインパクトのあるハリボテ建物が作りづらい。
都市高速のランプが作れない。(出口が信号で詰まるため)
と札幌を例にとるとわかりやすい。
128 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/26 05:23:40 ID:jPZbjxfo
>>12 でも札幌はハリボテ建物が多いような気がする
あと空き地や駐車場も目立つし・・・
札幌は都市高速が無いからランプは必要なし・・・
札幌は参考にならないと思う
129 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/26 05:53:17 ID:R8DLpbPS
↑煽りご苦労。
あちこち必死だね。
ハリボテの意味わかる? ゲロ
碁盤で隠せないのにハリボテも糞も無いよw
130 :
EXCULTer's / Active metropolis ◆nX42rNUEvE :04/11/26 05:53:57 ID:p7/Om81H
78 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :04/11/26 05:46:47 ID:R8DLpbPS
↑下手な偽仙台人or対決楽しむ工作員w
131 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/26 06:02:08 ID:dmfvNs2m
必死だね札幌人ってw
132 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/26 06:58:42 ID:R8DLpbPS
必死だねとしか言えなくなった仙台人w
133 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/26 07:12:16 ID:zwBVoOLT
負けるとみんな腹いせで関連スレに出没して煽りだすんだよな
134 :
EXCULTer's / Active metropolis ◆nX42rNUEvE :04/11/26 07:13:20 ID:p7/Om81H
うすらデブw
135 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/26 07:31:41 ID:Z9D8tJaS
136 :
JEM:04/11/28 14:38:04 ID:8lbmMCGZ
東京の道路は糞。環状道路も中途半端。都心部の道路はカーブ多すぎ。大阪を見習え。
高速環状線だってちょっとしかカーブがない
137 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/28 14:39:46 ID:yoSqL4jY
黙れよ田舎者
138 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/28 14:40:55 ID:vlO7Fh8m
139 :
JEM:04/11/28 20:15:35 ID:8lbmMCGZ
140 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/12/04 14:06:25 ID:67Uz9JVz
141 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/12/04 14:11:41 ID:HwnDJU7K
おれも基盤目状の都市は嫌いだ。
個性が無いし、どの通りも同じにしか見えない。
ぐちゃぐちゃした、道路が曲がりくねった都市のほうが面白い。
風水から言っても、直線道路は「悪い気」が直接入ってきやすく、
気に刺される。そのてんぐちゃぐちゃの曲がりくねった道路は
その「悪い気」を封じ込める。
江戸の町はじつは風水によって作られたのである。
東京はその江戸の町を基本にしている。
風水上、東京のほうが運がよい都市なのである。
142 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/12/04 14:20:05 ID:iHW6joG0
都庁は?
>>1 自転車で走って思うことは、「快適に走れないなあ」
ということかな。うっかり脇見もできないしな。
歩行者の立場から見ても、「なぜ自転車が避けず、
逆に歩行者に避けさせるような走りをするのか」
とムカつくことが多い。