237 :
ゴキハみゃ〜:04/09/15 00:14:02 ID:+u0dc5AM
中区 vs 港区
238 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/15 01:33:27 ID:JbTrFzYF
千代田区:日本の政治・行政の中枢
中央区:日本の金融の中枢
港区:?
239 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/15 02:23:46 ID:YviYwH6o
B地区がないだけ中央区のほうがマシ。
240 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/15 02:52:29 ID:lW/GOPDl
241 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/15 07:34:18 ID:ha4Jnovy
242 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/15 22:22:56 ID:QRoL2AWI
>>240 日本の外交の中枢は霞が関と永田町がある千代田区だろ。
243 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/15 22:53:57 ID:7Og+yybl
港区は、言ってみれば地方の中心
244 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/15 23:54:55 ID:X4wH37aN
中央区=北区>港区
245 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/15 23:57:44 ID:B8VEN773
>>242 各国大使館のそのほとんどが集中するしている区だし
赤坂・溜池・虎ノ門に集中している外資系企業の
日本支社も忘れてはいけない存在
246 :
ゴキハみゃ〜:04/09/16 00:27:19 ID:u5FjrWL5
確かに港区は「日本の〜の中心」という位置付けにまで至っている要素はないね。
ただやたら高級でオシャレで国際的なイメージが強く、地域人気度は日本一かも。
実力よりもイメージばかりがやたら先行しているという点で、
まるでゴキハメみたい。同じ港町だし。
逆に地域イメージは地味だが実力はそれなりの中央区は、みゃがや的。
新橋と銀座を歩いていていつも思うのだが、関内と栄の対比を連想させる。
>>246 ????
港区って別に港があるわけじゃないけど・・・
248 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/16 00:55:07 ID:jsvjC0Nl
>>247 ????
港区海岸、港南に港があるが…
中央区も勝どき、豊海町、晴海に港がある。
>>248 ???
竹芝ふ頭とか確かにあるけど
港区=港なんて連想するやつ、あんましいないんじゃない?
しかし竹芝ふ頭近辺は、ここ数年でかなり変わったな。
ゆりかもめができてからかな?
251 :
ゴキハみゃ〜:04/09/17 01:54:48 ID:o+EdBRfu
名古屋市大発展の予感。
横浜市も大きく伸びる。
252 :
筑豊人@東京:04/09/17 03:30:38 ID:ylMmvail
よそ者(一応生まれは都内城南だけど、、、)から見たら、港区のほうがおしゃれ
意識が高い人や業界人や音楽その他の芸能関係のひと、ファッション業界などの関係者が
多く集まってそうだ。いわゆる情報発信地としては港区のほうが強い気がする。
対して中央区(住んでるものの実感として)は銀座は、皆さんわかると思うんですけど、
金持ちの叔父様おば様が集まってるような町。
業界人もいるかもしれないけど、近辺の大手町・丸の内や銀座にオフィスがある
大きな会社の、そこそこの地位の方が集まってるイメージがある。
情報発信力も残念ながら港区各地域には劣る気がする。
日本橋地区は、中小金融機関が多い。
丸善近辺には地方金融機関が、兜町茅場町近辺は株屋さんが、水天宮近辺も、やはり証券会社関連が多い気がする。
○×投資信託委託(今はあるのかな?)とか、、、
情報はしん能力は不明。先物屋さんもたまに見かけるんですけど、工業品取引所がある関係でしょうか?
眠くなってなにがいいたいのかわからなくなったので続きは明日書きます
253 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/17 04:58:56 ID:oN4oEc/T
◆風格
中央区>>>港区
◆オフィス
中央区>>>港区
◆繁華街
中央区>>>港区
◆若者人気
港区>>>中央区
◆再開発計画数
中央区>>>港区
◆人口
港区>>>中央区
◆観光
港区>>>中央区
◆治安
中央区>>>港区
254 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/18 16:14:16 ID:Q5b9cHbR
千代田区が入ってない時点でネタスレとします。
>>255 千代田区は別格なんだよ
比べる対象が無いの
257 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/22 23:21:14 ID:9K/airPb
月島晴海地区と芝浦港南地区、マンションラッシュで張り合っているね。
258 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/23 01:50:49 ID:UNse989L
ってか住宅地としては
港区>>中央区≒杉並区 ぐらいでしょう。
259 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/23 01:57:34 ID:UNse989L
正直、中央区って八丁堀あたりに中小企業がひしめいている
イメージなんだが俺の中で格は
千代田=港>渋谷>文京=目黒>世田谷>中央>新宿
中央区とか新宿区って中心はすごいがその分そうじゃない部分
は結構しょぼい、八丁堀とか落合とか。その分港区や目黒区な
んかはどこでも高級感があって穴がない。
意味不明
落合と八丁堀に悪い思い出でもあるのか?
中小企業がたくさんある(んなもん日本ならどこでもある)という以外に「穴」とする理由を教えてくれ。高級感があることをよしとするなら、港区港南、千代田区外神田は「穴」ではないのか?
もしも目黒区に高級感があるところしかないとしたら、度量が狭すぎるという意味で「都市」ではないな
微妙スレ違いsage
261 :
筑豊人@東京:04/09/23 04:00:37 ID:WoSnoNBE
>>259 僕のイメージでは中央区のほうが渋谷よりは格上。
笹塚や幡ヶ谷よりは八丁堀のほうが上だと思う。
目黒区は高級感はあるけど、そこに住んでる人(もしくはお父さんは)
港区や中央区(もしくは千代田区)で働いてるはず。
ん?目黒線不動尊前あたりは庶民的な感じがする、、、
262 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/23 04:03:47 ID:putgNgfx
昼夜比で見ればわかるとおり、
ほとんどが千代田、中央、港区で働いて
住んでるのはその周りだろう。
いまさらだが、このスレタイじゃぁ大阪と思うやつもおるぞ。
264 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/23 07:50:03 ID:6lYRi4r+
>>259 港区はほとんどが田舎だし、目黒区は全域がド田舎だろ。
白金南部、港南や目黒本町、原町のどこに高級感があるんだよ。
265 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/23 08:15:02 ID:qqoGgzP9
中央区がある都市= 洗練された都会
中区がある都市= 田舎臭い
266 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/23 08:40:15 ID:s1zztBvK
>>263 ってか大阪の中央区と港区じゃ差があるし、勝負にならん。
それに、東京の中央区と港区だからこそ日本最高峰の戦いになるわけで。
大阪の中央区と港区じゃ物足りないな。
267 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/23 09:03:00 ID:qatn0oPH
東京でも中央区と港区では勝負にならない。
千代田>中央>>>>港
268 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/23 09:15:20 ID:6FuwZNjS
居住地として・・・港区>>中央区
商業地として・・・中央区>>港区
業務地として・・・港区≧中央区
都会なのは僅差で中央区、住むのは港区
269 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/23 09:49:19 ID:tcKgKhDd
言える
270 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/23 09:54:52 ID:putgNgfx
つまり港区はベットタウンってことか。
271 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/23 09:58:20 ID:MX6dAyAq
>>268 居住地としては個人の志向によって異なるだろうから中央区≧港区。
業務地としては明らかに中央区>>港区だろ。
272 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/23 10:05:37 ID:6FuwZNjS
>>271 あえて業務地と書いたのは、商業ではなくオフィスのこと。
虎ノ門や赤坂、六本木、新橋、汐留を擁している港区は、
オフィス機能では中央区を上回る。
中央区は狭小の古いビルが多い。だが日本橋界隈の問屋機能や
八重洲のサービス産業、聖路加ガーデンなども評価した結果の「≧」で
かなり中央区に大目に見てると思うよ。
居住地としては中央区は適さない。都市計画上も、住宅地としての想定が
そもそもされていない。
273 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/23 10:06:37 ID:tcKgKhDd
確かに
274 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/23 10:09:53 ID:putgNgfx
地価が1000万越え
千代田区10件
中央区7件
新宿区2件
港区0件
やはり中央区の方が強いな
275 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/23 10:13:47 ID:MX6dAyAq
>>272 赤坂、六本木のオフィス街なんて住宅地の中にちょこっと生えてるだけで
交通の便も悪く、大した会社はない。港区は都心部(新橋)を除いて基本的に住宅地。
276 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/23 10:14:57 ID:MX6dAyAq
>>272 住宅地に住むのが良いかどうかは個人の志向の問題。
277 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/23 10:16:01 ID:6FuwZNjS
>>274 中央区は日本を代表する繁華街銀座を抱えているし、
日本を代表する東京駅の一方の玄関口でもあるからね。
その意味では
商業地という意味では中央区>>>>>港区ぐらいの差をつけてもいいのかな
港区にはまともな繁華街はないから。
オフィスと大使館と住宅の区
オフィスだけの機能で地価1000万超えるのは丸ノ内か西新宿しかないな
278 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/23 10:18:51 ID:6FuwZNjS
>>275 そういう見方をすればそうかもしれんがね、
日本に進出している外資系企業の大半は港区に本社を置き、
霞ヶ関関連につらなる特殊法人の大半は虎ノ門に位置し。
テレビ各社はこぞって港区に本社を置き、、、、
それに三田にもけっこうな大企業がある。品川駅東口も港区。
オフィスでは港区の圧勝だよ、正直ね。
279 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/23 10:20:31 ID:6FuwZNjS
>>276 個人の志向の問題で片付けるなら、住宅地としての比較はやめようと言えよ
志向の問題と他人に反論しながら自分の志向を押付けるならあんたも同じだろ。
280 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/23 10:23:35 ID:6FuwZNjS
中央区は金融の中でも証券業が圧倒的に強いな。
あとは薬や繊維などの問屋関係は中央区の圧勝。
ただ、大阪とちがうのは、総合商社などの大企業や大銀行は、
中央区ではなく千代田区か港区に本社機能を置いてしまっていること。
これは、大きなオフィスを建設する余地がなかったことが大きい。
その意味では逆に言えば早くから開発が進みすぎていたともいえるんだけどね
281 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/23 10:26:35 ID:putgNgfx
千代田区と港区の比較はどうだろうか?
282 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/23 10:38:30 ID:6FuwZNjS
>>281 これ以上戦線を広げないほうがよろしいかと。。。
>>266 日本最高峰かどうかは関係ないと思うが。
エンターテイメント性なら方向は違えどむしろいい勝負だと思うが。
>>280 大阪の中央区は東区と南区の合区によるものなので、
「大阪市中央区」に本社を置こうとしたわけではない。
284 :
筑豊人@東京:04/09/23 20:54:52 ID:WoSnoNBE
285 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/23 20:57:55 ID:Uzl25zlE
中央区がある都市= 洗練された都会
中区がある都市= 田舎臭い
真・スレッドストッパー。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ