【県庁は】★エーサク真理教★【郡山に】

このエントリーをはてなブックマークに追加
149FLO大佐 ◆FLOTvPCxUc
>>1
県庁東庁舎、東分庁舎を一時郡山移転して、
医大跡地を含め60階建て高層県庁舎を新築します。


県庁全部移転すると広大な土地が必要だぞ。
移転しなければならないのは西庁舎、東庁舎だけでなく、
東分庁舎、船場町庁舎、県自治会館の移転も必要。
それに県に付随する機関、福島県警本部、JA福島ビル、福島合同庁舎内の国の各機関、
日銀福島支店、マスコミ本社、コラッセなどもセットで移転しない限り
「県庁所在地」としての意味を持たない。

ここで言うほど簡単じゃないのだよ。
郡山は現状でも十分だろうにw
ビッグアイだけでも見た目十分都会的だろ?w
150FLO大佐 ◆FLOTvPCxUc :04/06/18 09:46 ID:0s1lnR4U
エーサク君は知事になりたいがために本来敵であったはずの福島商工会議所の支持を取り付けた。
この時点で「県庁郡山移転」は非現実的になったのだよ。

彼は何回知事になっても「県庁郡山移転」は公約に出来ないのだよ、解放君w
151名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/18 09:49 ID:yxdbggwj
コラッセなんていうダサい低層ビルはいりません。
152名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/18 09:49 ID:yxdbggwj
コラッセなんていうダサい低層ビルはいりません。
153れおぱると:04/06/18 09:52 ID:EuCm9gAp
>>151-152
怒りで手が震えてんじゃないの?
154名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/18 09:55 ID:yxdbggwj
ところで君達は無職か?やっぱフグスマじゃ職がないのかpp
155れおぱると:04/06/18 09:56 ID:EuCm9gAp
>>154
無職同士仲良くしようやw
156れおぱると:04/06/18 10:01 ID:EuCm9gAp
>>149
改めて見ると県庁って大きいなあ
素直に県庁があって良かったと思うよw
変な感情持たずにすむし
157名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/18 10:02 ID:yxdbggwj
君と違って無職ではないので。昼間からパソコンでにちゃんなんかできないのですよ。
158れおぱると:04/06/18 10:03 ID:EuCm9gAp
>>157
ああ3交代制の工員か
仕事があるだけオイラよりはマシだねw
159名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/18 10:05 ID:yxdbggwj
は?君とは違って肉体労働なんかしません。
160れおぱると:04/06/18 10:09 ID:EuCm9gAp
>>159
無職は肉体労働もしませんよ
だって仕事がないんですからw

半田付けは目が疲れるでしょ?
161名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/18 10:13 ID:yxdbggwj
アニオタのほうが目が疲れるだろ。
162FLO大佐 ◆FLOTvPCxUc :04/06/18 10:29 ID:0s1lnR4U
>>157
思いっきり2ちゃんしてるじゃん・・・w
163FLO大佐 ◆FLOTvPCxUc :04/06/18 10:34 ID:0s1lnR4U
>>97
県の中央の会津若松に県庁あった方がいいかもなw
164名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/18 11:45 ID:CTPh8FY9
>>163
猪苗代湖に移転しよう。
165名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/18 12:01 ID:pEcssRgk
美咲ちゃんを生んだいわきだろ
166名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/18 12:14 ID:yxdbggwj
三瓶を生んだ本宮なんかは?
167名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/18 14:08 ID:l/THCXWK
郡山に県庁があったら今頃仙台新潟北関東の中心として人口300万人の都市に成長していただろうに…
168名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/18 14:13 ID:CTPh8FY9
>>167
フグスマン煽りですか?
169M35-FLO ◆FWGP.KclV. :04/06/18 14:15 ID:0s1lnR4U
>>168
妄想するのは自由だからなw
170名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/18 14:18 ID:CTPh8FY9
>>169
妄想はフグスマンの得意分野では?
171名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/18 14:23 ID:661+NXQS
福島県になんか住んでいて、自殺したくならない?
俺だったらなるよ。
172名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/18 14:26 ID:CTPh8FY9
>>171
住んでないよ。
173名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/18 14:28 ID:sNkYlnGS
>>154以降の流れ激しくワラタ(漫才w)
174れおぱると:04/06/18 18:40 ID:EuCm9gAp
>>161
夜勤の癖にアニヲタをバカにするな!!!!
アニヲタは高等な精神活動により、2次元画像を3次元のものと同等以上として捉えているのだ!
アニヲタを馬鹿にする奴は自ら池沼と名乗っているようなもの!!!!!
175名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/18 18:50 ID:yxdbggwj
>>174 日本語勉強して出直してください。
176れおぱると:04/06/18 18:51 ID:EuCm9gAp
yxdbggwj常駐しすぎwwwwww

一日中2chかおめでたいなw
177名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/18 18:54 ID:yxdbggwj
そりゃお前だろpp
178れおぱると:04/06/18 18:55 ID:EuCm9gAp
148 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :04/06/18 09:14 ID:yxdbggwj
151 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :04/06/18 09:49 ID:yxdbggwj
152 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :04/06/18 09:49 ID:yxdbggwj
154 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :04/06/18 09:55 ID:yxdbggwj
157 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :04/06/18 10:02 ID:yxdbggwj
159 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :04/06/18 10:05 ID:yxdbggwj
161 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :04/06/18 10:13 ID:yxdbggwj
166 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :04/06/18 12:14 ID:yxdbggwj
175 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :04/06/18 18:50 ID:yxdbggwj
179れおぱると:04/06/18 18:56 ID:EuCm9gAp
157 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :04/06/18 10:02 ID:yxdbggwj
君と違って無職ではないので。昼間からパソコンでにちゃんなんかできないのですよ。

166 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :04/06/18 12:14 ID:yxdbggwj
三瓶を生んだ本宮なんかは?


ギャハハハ(≧▽≦)b
180れおぱると:04/06/18 18:57 ID:EuCm9gAp
さて、今日は何時まで常駐するの〜w
あ、でも夜勤だからそろそろ出勤かなあ
半田付けがんばってね〜wwww
181名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/18 18:58 ID:yxdbggwj
キモイなストーカーですか?
182れおぱると:04/06/18 18:59 ID:EuCm9gAp
>>181
監(・∀・)視
183失笑。 ◆/q3IBffcPs :04/06/18 19:01 ID:Gql/H/9Q
ID:yxdbggwjってヒキコモリ?
184名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/18 19:02 ID:yxdbggwj
お前もそろそろアニメイトに行く時間だろpp
185れおぱると:04/06/18 19:03 ID:EuCm9gAp
>>184
残念
もう行ってきたw
186名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/18 19:04 ID:xw455z69
糞田舎東北はアニメイトに引き蘢ってください。
文句があるならこちらにどうぞ
ttp://travel2.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1087528725/
187名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/18 19:04 ID:yxdbggwj
>>178 通勤中と昼休み中と今のレスですね。無職じゃないので。
188名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/18 19:05 ID:sNkYlnGS
yxdbggwj氏

↑トリップ希望!これからもちょくちょくこの絡みが見たい!w
189れおぱると:04/06/18 19:06 ID:EuCm9gAp
>>187
(・∀・)ニヤニヤ
190れおぱると:04/06/18 19:07 ID:EuCm9gAp
さてと
無職は無職なりに仕事があるんで落ちます
半田付けがんばってね!
191名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/18 19:08 ID:yxdbggwj
>>188 週末以外忙しいので無理です。
192名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/18 19:12 ID:yxdbggwj
>>190 俺ははんだづけなんかできませんpp
193名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/18 19:14 ID:Hg5kU/im
194名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/18 19:18 ID:Mo8fKVyP
エーサクって吉田栄作か?
195名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/18 20:24 ID:Wnt760kx
県庁移転まだ?
196名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/18 23:24 ID:Pe838ryB
郡山によこせ。ふくすまにあっても無駄だろ
197名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/18 23:30 ID:IqvJGYkj
>>195-196が県庁移転を公約にして立候補すればいいじゃん。
エーサクには飽きたから、場合によっては1票投じるYO!
198名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/18 23:33 ID:yxdbggwj
県庁移転はいわき、会津若松、県南が味方をしてくれないと無理だから。
199名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/18 23:41 ID:kdEH4rtl
>>196
正直もういらないよねぇ、県庁。

>>197
マジ誰か立候補してくれないかな?
リアルで面白い事になりそうw

>>198
白石市民と米沢市民が福島に県庁ないと不便だってさ。
200名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/18 23:44 ID:yxdbggwj
200
201名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/18 23:48 ID:lLeIgWLF
>>199
いつから白石と米沢が福島県になったんだ?
202名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/18 23:59 ID:kdEH4rtl
>>201
さぁw
203郡山解放戦線Re-Type ◆tnUSUIwwuU :04/06/19 02:13 ID:wEwO38sD
漏れはエーサクネ申に1票入れるよ。
県庁とっととよこしやがれと。
204名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/19 02:51 ID:koDyAAvf
>>203
エーサクは県庁移転できないだろ。本人がそれを望んでいてもな。
205M35-FLO ◆FWGP.KclV. :04/06/19 08:24 ID:MXBPQ79U
>>203
お前が30歳になったら立候補汁!
206名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/19 09:25 ID:2ecNDbry
>>203
おまえバカか。あんなアナクロな栄佐久なんか支持したってフグスマ県はもちろん
結果的にコリャマーも発展しねえ。もっと革新的な候補者に投票しろ。まあこ
んな糞な県からはそれだけの候補者も出ないだろうからそれまで共産党候補に入れろ。
おまえどうせアカ日の読者だからそれぐらい躊躇い無くできるだろ。
207名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/19 10:57 ID:Iqel7JyR
県庁移転阻止したいなら白石、米沢から立候補者擁立したほうがいいだろうなw
福島県庁にアクセスいいしね〜。
県庁移転絶対反対!なんて(ワラ
208れおぱると:04/06/19 11:19 ID:OSuQQ03K
>>207
阻止も何も移転しないしw
妄想乙
209名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/19 12:02 ID:Iqel7JyR
>>208
矛盾を感じ取れても正当性を訴えることしかできないって辛いねぇ。

210名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/19 12:44 ID:wI9AhKGZ
>>209
県都のあり方を考えると小学生でも分かるよね。
福島市商工会と市民は小学生からやり直した方が(ry

211名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/19 12:48 ID:wI9AhKGZ
矛盾を指摘するほうと、矛盾を承知しながら御託を並べるほうの、どちらが悪でしょうか?
212名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/19 12:52 ID:wI9AhKGZ
福島県から言わせると福島市自体がもう悪かもしれませんねぇ。
不必要に交通経費をかけさせる県都の地理と仙台に犬と呼ばれる県都。

本来ならライバルとして切磋琢磨に互いを高め会う存在なのに・・・。
213名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/19 12:56 ID:wI9AhKGZ
必要悪ではなく不必要悪。

養蚕からの産業切り替えに失敗した時点で消滅すべき都市だったんだろうね。
214名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/19 13:02 ID:wI9AhKGZ
だれか福島の存在意義について語ってくれる人いないかなぁ。

お得意の新幹線が分岐するってのは無しね、福島県に関係ないから。
215名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/19 13:07 ID:nRQUKPrE
でも何であんな変な偏った位置に県庁があるのかねぇ


小学生でも変だと思うよ
216名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/19 13:09 ID:wI9AhKGZ
>>215
なんででしょうねぇ。
でもフグスマンから見れば変じゃないみたいだよ。


あっ、そうか!
フグスマンが変なんだw
217名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/19 13:15 ID:wI9AhKGZ
正直いわき平に県庁があっても大半の福島県民は現状よりアクセス良いんだよねぇ。

会津(土湯峠は冬期間閉鎖)
磐越道、R49
県中
磐越道、R49、R288
県南
いわき石川線、R289
相双
R6


県北
R4→仙台まんせー!
218名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/19 13:27 ID:wI9AhKGZ
福島市はどうやら他県民に喜ばれる県庁所在地を目指しているみたいだから
白河に県庁を移転しても文句は無いって言うことだよね。

県外民にやさしい県庁まんせー!
茨城県美里村→福島県県庁所在地白河←栃木県黒磯市
219名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/19 13:34 ID:wI9AhKGZ
をおっと、尾瀬に県庁移転すれば栃木群馬新潟県民から喜ばれるな。
福島市民から見る県政の完成系はここにありってかw
220名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/19 13:39 ID:wI9AhKGZ
>>217
>>218
>>219

俺のレスをアフォだと思えれば君も立派な福島県民だなw。

221名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/19 13:49 ID:koDyAAvf
>>217
>相双
>R6
双葉郡はもう半ばまで常磐道きてるから、
仙台よりの相馬地方とは分けて考えた方がいいと思う。


それと
>会津(土湯峠は冬期間閉鎖)
これいつの話?
222名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/19 14:00 ID:mb3z32YA
>>210-214 >>216-220演説ごくろう
つーか>>210で福島商工会議所を町村の商工会と言ってる時点で先ず喪舞が
保育園からやり直せ。
>>215
郷土史勉強汁。
223名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/19 14:32 ID:piFBquPH
>>222
フクスマ市商工会と彼は言ってますよ。
県商工会とは一言も言っていないような。
224名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/19 14:44 ID:mb3z32YA
>>223
漏れも県商工会議所とは言ってませんが何か?
一般的に福島市の商工会議所はストレートに「福島商工会議所」と称し
県の商工会議所は「福島県商工会議所」と称される。
商工会議所を名乗れるのは都道府県と市区のみで町村は商工会。
だから>>210は郡部在住と思割れ。
225名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/19 14:58 ID:koDyAAvf
>>224
いわき平にアクセスするのにR289っていうのは的外れだから、県南の人じゃないような気がする。
R288っていうのもかなり微妙だし、どっちの地理にも詳しくない岩瀬郡か、
r14が地元の石川郡の可能性もあるな…
226名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/19 15:05 ID:YSpTo9aD
>>223 そんなのどっちでもいいじゃん。フグスマ必死だなpp
227れおぱると:04/06/19 18:26 ID:OSuQQ03K
wI9AhKGZの脳内では土湯峠は冬季閉鎖なのか
ヒキってないでたまには外に出た方が良いよw
昨日のyxdbggwjもそうだが福島コンプには池沼が多すぎw

>>226
夜勤乙
228れおぱると:04/06/19 18:29 ID:OSuQQ03K
YSpTo9aD=yxdbggwj

常連なんだからそろそろトリップきぼん
229名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/19 21:41 ID:Nl2Ag4bk
>>222
郷土史を勉強しろだぁ?
お前偉そうだなw
じゃあ事細かく説明キボン

ついでに>>43>>211 を答えろや、ボケ。
230名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/19 21:57 ID:Nl2Ag4bk
結局は都市間競争に敗北したどこかの都市が必死にぶら下がっているだけの話。
あふぉらし。

だから210万人もいてこの程度なんだな福島県。
正直迷惑だし迷惑かけんな。。
231名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/19 22:03 ID:jgC+U2Av
だからさ、勘違いしてんじゃねっつーの、コリャマーはよw
てめえ一人で発展したかのような面しくさってからに。
232名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/19 22:08 ID:3lkmFtMt
>>231
あくまでも福島県と言う枠の中で中央に位置するからこそ
発展したものであって、県内どこの地域が欠けてもダメだからね。
まあ、裏返せば郡山は県全体の表面を映し出しているとも言える。
郡山が成長は県の成長を表すし、逆に衰退して人口まで減るようでは
福島県終了シナリオとも言える。
233名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/19 22:17 ID:Nl2Ag4bk
ID:jgC+U2Avが>>43>>211を答えてくれるようだ。
皆さん心して聞け。

さぁ、どうぞ
↓    ↓    ↓
234名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/19 22:19 ID:nRQUKPrE
会津を取って、人口180万人面積8000km2 熊本県に近い値だ。
それに加え会津もある。
郡山が県庁所在地であれば、熊本レベルも夢ではなかったのだ。
235名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/19 22:20 ID:Nl2Ag4bk
おっと後、郷土史のご教授をしてくださるぞ。
勉強になるなぁ。
236名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/19 22:22 ID:3lkmFtMt
>>234
熊本は都市の性格が違う。
あそこは福岡に抜かれて今の状態なワケで、郡山とは別モノ。
性格的にはミニ岡山って所だろう。
237名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/19 22:22 ID:Nl2Ag4bk
>>234
彼らの怨念で夢と消えたねw
238名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/19 22:27 ID:Nl2Ag4bk
エーサクも思うような県政の舵取りができないんだろ。
あんな奴等の中でやる県政はw

せいぜい餌与えて本心を着実に実行するエーサクの勝ちだね。
証拠は今の福島の現状w
239名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/19 22:29 ID:Nl2Ag4bk
ID:jgC+U2Av早くぅ〜。
焦らすの好き?
240名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/19 22:37 ID:YSpTo9aD
一番、一人で発展してない人任せ都市はフグスマだろpp
241れおぱると:04/06/19 22:44 ID:OSuQQ03K
>>240
常駐乙w
242名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/19 22:49 ID:180Dh5Ix
郡山の県内における中枢性は現規模の福島市があってこそだとも
思えるし、県庁云々って過ぎた話はどうしようもない。
妄想は勝手だが、現実世界とは別物だ。
243会津出身首都圏在住:04/06/19 22:51 ID:piFBquPH
>>231
足を引っ張っている事実をどう説明する気なんだろか?
244名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/19 22:55 ID:180Dh5Ix
>>243
情報が距離と比例していた時代はそうかも知れないが、今は
その色も薄まっている。足を引っ張るほどの事ではない。
ただ、昔はその弊害があったようで、新潟県東蒲原郡なんてのは
県庁所在地(福島市)との距離関係上から切り離れたんだよね。
245名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/19 22:55 ID:koDyAAvf
Nl2Ag4bk=wI9AhKGZ
か?
246名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/19 23:00 ID:MXBPQ79U
大学誘致は過去何度も失敗、
うすい、はまつ、TEP・・・地元企業次々にあぼーん。
しかも地元金融機関には借金帳消し。
県内経済の足を引っ張ってるのは郡山。
247名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/19 23:02 ID:Nl2Ag4bk
>>242
>>43>>211を即座に答えられない現県庁所在地はいらない、邪魔、足手まとい。
こいつらは分かっているでしょが。
普通こんな所ある?正当性も訴えられない場所なんて。
郷土史しか語れない腐れ都市は養蚕でもしてろってw

結局他のフグスマンに気を使って即座に答えられないほうが可笑しい。
矛盾を追及する俺は悪か?
248名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/19 23:09 ID:180Dh5Ix
>>246
そういう都市だからこそ事情が変われば県を牽引する。
枠を変えて例えれば民間企業と役所の違いだろう。

>>247
いらないと言っても今更な話。それより少々個人攻撃に走ってないか?
249名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/19 23:12 ID:Nl2Ag4bk
>>244
不必要な移動交通費と時間は足を引っ張るに値しないのかい?
その損失は貴方らが支払うのかい?

>>248
失礼
250名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/19 23:17 ID:Nl2Ag4bk
>>241
お前でいいよ。
早く答えろ、じゃないと寝むれん、納得できん。
251名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/19 23:21 ID:180Dh5Ix
>>249
かつてはあっただろうけど、それは過去の話。
今では県庁に出向く必要性はあまりなくて、大抵は合同庁舎で
済むようになった。
数年前までは相当酷い有様だったようで、その為の宿すら
あったようだが。
また、大多数の人に関係する話だと、運転免許は庭坂まで行って
試験を受けないと交付されず、その近辺にも宿が多数あったようだ。
会津、いわきなどから受けに来る者にすれば地獄だったろう。
252名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/19 23:27 ID:Nl2Ag4bk
>>251
ふーん、でっ君は公務員関係?
公務員関係は今も県庁に出向きますよ。
普通旅費なんて勿論地方自治体の予算内から。
253名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/19 23:30 ID:Nl2Ag4bk
おーい、まだか?
顔を見渡してんじゃねーぞ。
254名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/19 23:34 ID:180Dh5Ix
>>252
いや、民間の事業を進めるべく円滑に自治体の許可を貰うのが主な仕事。
公務員は身内にいるけど、県庁だけではなく他市町村への出張も
かなり多いようだ。
まあ、役所は体質自体がオカシイので付ける薬はないものかと
ただ考えるばかりだ。
255名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/19 23:34 ID:MXBPQ79U
県庁までのガソリン代を福島でなくて地元で消費すれば
地元経済に貢献できるだろ。

福島には「官公庁指定給油所」という看板を掲げたGSをよく見かけるが。
256れおぱると:04/06/19 23:36 ID:OSuQQ03K
県庁移転より県庁に来やすくするための交通網整備しる
257名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/19 23:37 ID:Nl2Ag4bk
>>254
良識派乙〜。
俺自体そっち関係者、矛盾は痛いほど分かるから。
258名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/19 23:39 ID:Nl2Ag4bk
>>256
それは同意。
>>255
アンタに付ける薬はないよ。
259名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/19 23:39 ID:MXBPQ79U
県庁職員は国の機関がある仙台への出張が多いんだな。
260れおぱると:04/06/19 23:40 ID:OSuQQ03K
>>258
(・∀・)ニヤニヤ
261名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/19 23:40 ID:OpA+x2PN
ぬるぽ
262名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/19 23:41 ID:Nl2Ag4bk
>>259
だったら国に文句を言えやw
263名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/19 23:41 ID:MXBPQ79U
Nl2Ag4bk、なんでそんなに必死なんだ?

早く寝ろ。
264名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/19 23:43 ID:Nl2Ag4bk
>>263
なんでだろうねぇ?
それより早くぅ答・え・て・ね。
265れおぱると:04/06/19 23:43 ID:OSuQQ03K
ねむくてもうだめぽ。。。
ねるぽ
266名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/19 23:45 ID:Nl2Ag4bk
>>265
誤魔化し常套手段乙〜。
何時までもROMってんじゃねーぞw
267名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/19 23:48 ID:Nl2Ag4bk
結局何も言えないフグスマンは現県政の批判でもしてろってw
それがお似合いだ、アハハ

能書きだけは認めてやるよボケェ
268れおぱると:04/06/19 23:48 ID:OSuQQ03K
ごまかしって256のかきこのどこにごまかしが・・・
269名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/19 23:52 ID:Nl2Ag4bk
>>268

>>250
常套手段乙乙乙〜w
270れおぱると:04/06/19 23:54 ID:OSuQQ03K
>>269
答えろって何にw
271名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/19 23:54 ID:180Dh5Ix
県庁云々は権限委譲で事足りる。
272れおぱると:04/06/19 23:54 ID:OSuQQ03K
脳内の話はoutputしないと人には伝わらんよw
273名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/19 23:57 ID:Nl2Ag4bk
>>270
君の自責の念に乾杯。
>>43>>211
274名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/20 00:00 ID:DOVRqCLu
>>271
はやくフグスマに中核市になってもらわないとね。
自立しないとこっちが迷惑w
275名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/20 00:02 ID:rKqMxTeL
>>274
中核市になってもらいたいと言うのは同意。
276れおぱると:04/06/20 00:04 ID:7X2wKpOO
>>43
移転するよりは遙かによい
もし移転するなら多額の金がかかる
それを誰が出すのか
そしてそれに見合ったリターンがあるのか
市町村のほとんどは現状が良いと思っている(思っていないのは県中だけ

>>211
前者に決まってる
そしてNl2Ag4bkは後者に属する
277名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/20 00:05 ID:DOVRqCLu
>>275
俺も福島市が嫌いじゃないんだな、これが。
ライバルとして認めたい。

今の福島はちょっと違うと思われ。
278れおぱると:04/06/20 00:07 ID:7X2wKpOO
>>275
中核市って義務ばかりが増えて権限はたいしたこと無い
今のままで良いのか中核市になったほうがいいのか

今は先例が多数あるので良く検討した方が良い
279名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/20 00:09 ID:7X2wKpOO
結論

みんな超都会が大好き
だから気になって仕方がない

以上
280名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/20 00:14 ID:DOVRqCLu
>>276
県北民としての意見乙〜。
見事にエゴを感じ取れました。
結論的にダメだコリャですねぇw

本音と建て前を知らない貴方は幸せ。
そしてそれに踊らせられてる貴方はもっと幸せ。
現状が良い=福島から県庁を取ったら何が残る?っと疑問が付きまとう訳ですよ。


貴方も後者ですよ。

281名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/20 00:49 ID:mB/FTrD8
あらあら、アクセス規制だ、いい所だったのに。
携帯から失礼します。

県内自治体は勿論県内の有機的な発展を望んでいます。
福島県の発展に福島市の先導も必要なことも分かっています。
現状で運営してきた自治体の歴史を否定する事も分かっています。


でもそれは福島県の発展に繋がるのでしょうか?
現状で人々を寄せ付ける県になりましたか?
県中のほうが遥かに便利ってことは小学生でも分かります。


見合ったリターンとは何でしょうか?
福島県を今以上に発展させる策はあるのですか?
出費の問題じゃないのは貴方なら分かり
282名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/20 00:55 ID:mB/FTrD8
ますよねって、ことなんだけど。

君も規制だろうからおやすみ。
283名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/20 02:45 ID:2unovASJ
>でもそれは福島県の発展に繋がるのでしょうか?
>現状で人々を寄せ付ける県になりましたか?
>県中のほうが遥かに便利ってことは小学生でも分かります。

この考えはおかしくないか?
県中に県庁が移転すると相双、いわき、会津が発展するとでも言うわけ?
県中ばかりが発展するだけで県全体の発展には繋がらないだろうに。
ただ県中のみを発展させたいだけじゃん。
それがエゴなんだよ。

県庁、県庁って言うけど、例えば
東京都庁が移転したおかげで新宿区が人々を寄せ付け、多摩地区が更に発展し、
その結果東京都全体が発展したということなんだね。


284名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/20 07:33 ID:vCnypD7r
>>229
てめえのほうが何様のつもりやカス野郎
285名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/20 16:06 ID:UIB1Qd+1
日経記事より
「知的財産生む潜在力、自治体に最大3倍の格差」
特許などの知的財産を生み出す自治体の潜在力の指標として「知財インフラ」
の集積度を格付けしたところ、都道府県の間で最大3倍と大きな開きがあるこ
とが日経産業消費研究所の調査でわかった。総合格付けで最高得点(52点)の
Aランクは東京都だった。各自治体は今後、産業競争力の強化に向けて、知財
インフラの拡充を迫られそうだ。
「知財インフラ」の格付けは大学の教員や科学研究者、発明の権利化や事業化
に結びつける専門家などの人数などを含めた6指標を点数化した。47都道府県
の平均は25.15点。

総合点 
52 東京
40 神奈川、京都
34 茨城、石川、大阪、兵庫
32 千葉、愛知、滋賀
30 埼玉、岡山
28 宮城、福岡
26 栃木、長野、静岡、奈良、広島、徳島
24 福井、山梨、岐阜
22 北海道、群馬、三重、鳥取、山口、香川、高知
20 新潟、富山、大分、宮崎
18 岩手、山形、和歌山、島根、愛媛、長崎、熊本、鹿児島
16 青森、秋田、佐賀、沖縄、福島←←注目
286名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/20 18:00 ID:F3VXEgzr
>>283
心臓部が健全化した位置になると、そこからのエネルギーが波紋の様に広がるのは誰が見ても明らか。

     福島     R4完全4車線化による交通要因は解消
     ↑
     ↓
 会津⇔郡山⇔いわき 域内交流は目に見える形で増大。
      ↑
     ↓
     白河  県南の重要度が高まるのは明らか。
287名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/20 18:11 ID:F3VXEgzr
>>283
四方から中心に向うこと、中心から四方に向うことになにか不便がありますか?
日本国の首都が北海道にあることに違和感は感じないんですか?

本当に県中のエゴと捉えるべき問題ですか?
288名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/20 18:14 ID:F3VXEgzr
289名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/20 18:59 ID:3d664Ibh
>>286
>R4完全4車線化による交通要因は解消
大玉村の2車線区間も、早ければ平成19年度には4車線化されるらしいね。
290れおぱると:04/06/20 19:44 ID:7X2wKpOO
>>286
では宮城県における仙台について説明してください
291名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/20 20:35 ID:F3VXEgzr
>>290
高エネルギーの一極集中による県内格差についてですね。
それは彼らが望んだ結果だと思いますよ。
彼らは拡散より密度を求めた、ただそれだけの事。
それが良いのか悪いのかは宮城県人が判断すること。

それと福島県内事情になんの関係があるのですか?
一極集中をしろとは一言も言っていないですよね。
292名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/20 20:50 ID:IkXaesmv
県庁を郡山に移す前に、福島県がやるべき事は沢山あると思う。

それが終わって、他県との関係を考える段階になったとき、
初めて県庁を郡山へ移す意味が出てくる。

…そのころまだ都道府県なんて概念が残っているかどうかは知らないが。
293名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/20 20:55 ID:WIt9/du7
>>286

所詮エゴなのにエゴを認めない郡山は恥ずかしいですね。
潔くない所がうざいな。こんな広い県で郡山に移転して県南が発展するの?
じゃあ現在二本松発展しまくりなのか?


294名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/21 00:39 ID:w/exa/2L
子:うわぁ〜ん、痛いよ〜、
親:どうしたの?何を痛がってるの?
子:だってぇ〜、>>293がレスがとても痛くてぇ
親:あらまぁ、嫌だ、ホントだわぁ。
親:よーし、お母さんがおまじないをしてあげる。痛いの>>293痛いの>>293どっか飛んで逝け〜w
295名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/21 10:23 ID:E27t02bb
>>294
反論できなくなったかw
コリャマー厨房の常套手段wwwww
296名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/21 12:19 ID:NCx/rr4p
いつも思うんだがこうやって福郡戦争になるスレ立てるのはいつもコリャマー。


この糞スレも典型的な挑発スレですな。
297名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/21 13:59 ID:oYnxWIvs
結論から言わせてもらえば郡山に移転した方が県の衰退スピードは早くなるよ。
県を一番に考えるなら東京から遠い北にあった方がよい。
いわき、白河は東京に近いメリットがあり、郡山は真ん中にある事で商業の中心
福島は県庁がある事でかろうじてキープでバランスが良いし。
東北、北関東の中心には絶対なれないのだから郡山に移転すれば県の衰退の速度は
移転しない場合より早いよ。まあ、郡山だけ発展すれば良いというなら賛成するがね。
298名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/21 16:59 ID:6IhuFeaZ
>>293
>>295
アンタの痛さにレスする気も起きないだけだよ。
あまり同じ福島人に迷惑かけるなよっと。
299凍りy間:04/06/21 17:48 ID:8fF+mPa5
>>297
せめて県の中心になりたいです
300名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/21 19:43 ID:+cvIG2+I
>>297
それは言えてるな。
今の状態がベストかもね。
301名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/21 21:14 ID:aqJoA0gB
>>297
結論として県庁移転するべきではないに同意。
衰退スピードどうのこうのは反論は沢山あるが。

>>293
結局矛盾上に建つ福島県政。
でも矛盾を知りながら運営せざるを得ないこの状況。
毒杯を飲む地域があることを忘れてはいけないと思う。
それは全て君達の為、それが福島県の有機的な発展の為に繋がるのだから。

302名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/22 00:40 ID:iZJ91w7x
>>301
毒杯を飲む地域のために郡山は何かやってるの?
結局郡山が言うから説得力ないんだよ。
郡山は積極的にそういった地域に還元する側なのに何もしてないしね
相変わらず(ヽ゚д)クレ(ヽ゚д)クレだろ。
移転しても衰退しつづけている地域は何も変わらないよ。
他の県(面積が大きい)を見ればある程度全体的にやっている方だと思うがな
303名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/22 00:57 ID:W+TTbJ+u
まぁ、全体的にやりはじめたのはエーサクだがな。そこだけを開発する知事じゃなけりゃ県庁なんてフグスマでも会津若松でもいわきでも何処でもいいよ。
304名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/22 23:02 ID:MzFlNPHj
>>302
>毒杯を飲む地域のために郡山は何かやってるの?
市町村圏事務組合ってものを知ってる?
郡山は近隣市町村の相互関係から商都として成り立っているんですよ。
意味わかる?
@フグスマが吐く言葉ではない、逆に聞くよ、何やってんのさ?

>郡山は積極的にそういった地域に還元する側なのに何もしてないしね
還元する側だから県庁よこせって言ってんだろW
Aフグスマが吐く言葉ではない、逆に聞くよ、何やってんのさ?

>移転しても衰退しつづけている地域は何も変わらないよ。
詳しい根拠をお聞きしましょう。
改善策も考えないで、ただぼやいている君がいなければ変わるかもよW


305名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/22 23:19 ID:OUL2D67g
えーさくは神
306れおぱると:04/06/22 23:50 ID:QbC8dPRt
約300レスで結論が出たか
307名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/22 23:53 ID:MzFlNPHj
結論 福島市は早く自立してください。
308名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/23 00:07 ID:hBynsO5+
結局はふんぞり返っている福島塵を戒めるスレだったんですよ。
ネタスレ終了〜。
309名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/23 14:11 ID:KUIaC6EK
えーさく信者はバカ蛆虫ゴミカスクズ廃棄物以下
310郡山解放戦線Re-Type ◆tnUSUIwwuU :04/06/24 03:04 ID:lG4G7Rau
コラッセふくしま





誰もいかねーよw
311名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/24 03:39 ID:fpDWeNhN
    \\                                 //
      \\俺たち、大郡山都市圏。福島かかってこい!! //
        \\                           //
        .                   
  ⊂_ヽ、  .                              /⌒ヽ
    \\ ∧_∧                        / /ヽ_⌒つ
      \ ( ´Д`)/⌒つ     ∩              /∧_Λ  .  /⌒つ 
     . >  ⌒.ヽ.l l      .ノ .) ⊂⌒ヽ        /(´Д` )  /__ノ   
      /白河 へ ∧_∧  /./  (⌒つ \ ∧_∧ /     ヽ / ./
     /   /  ( ´Д`)/./   \\\ (´Д` ) |いわき./ /
     /  ノ   /⌒    ./∧_∧ / ./  \/⌒ヽl |    .レ /.) 
    / ./    / /会津 / .( ´Д` )/∩   .須賀川.\|     /./ 
    / /|   ∩/ /   ./  (⌒ヽ郡山 ( .)  /   ./\.\ _//丿  
   .( ヽ ヽ  .ヽ_ ノ   /   \ \_//  /   .| /\.\.  ∪ 
   .|  |、 \   ( .ヽ \    \___/ ) .(   ノ )( .(し つ
 .  | ノ \ ヽ  .\ ヽ. ヽ    ノ   / / /\.\\ \ 
   .| |   ) ./   /  ノl  )  (    .人 (  (   \.\\ .\  
   ノ  )  .( /  / ./ .| .|   / ./.\ ヽ\ .\   \ \)  ) 
  (_/      / ./  | .|  ./ ./   ヽ .) \ .\   \ \/
          (. ヽ  .( ⌒)/  ノ  / /  ノ  )    ノ  ノ
           ヽ )   / /  / /   (   /   ( ./
                ( .<   (  <   
                 ヽ__つ  ヾ__.つ
312名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/24 09:40 ID:vPz03HSF
馬鹿な郡山人の幼稚な柿故が目立つスレでつね。




郡山市民の品性がもろに出てまつね(プゲラ
313名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/24 18:55 ID:9IqEliRF
会津の大部分といわきは違うような。
まあいわきの変わりに本宮(合併して市になる予定)が入ればいいか。

とりあえず、大郡山というネーミングセンスを何とかしてくれ。
314名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/24 19:01 ID:VQhiNZPo
    \\                                 //
      \\俺たち、超福島都市圏。コリャマかかってこい!! //
        \\                           //
        .                   
  ⊂_ヽ、  .                              /⌒ヽ
    \\ ∧_∧                        / /ヽ_⌒つ
      \ ( ´Д`)/⌒つ     ∩              /∧_Λ  .  /⌒つ 
     . >  ⌒.ヽ.l l      .ノ .) ⊂⌒ヽ        /(´Д` )  /__ノ   
      /米沢 へ ∧_∧  /./  (⌒つ \ ∧_∧ /     ヽ / ./
     /   /  ( ´Д`)/./   \\\ (´Д` ) |仙台  / /
     /  ノ   /⌒    ./∧_∧ / ./  \/⌒ヽl |    .レ /.) 
    / ./    / /国見 / .( ´Д` )/∩   .二本松.\|     /./ 
    / /|   ∩/ /   ./  (⌒ヽ福島 ( .)  /   ./\.\ _//丿  
   .( ヽ ヽ  .ヽ_ ノ   /   \ \_//  /   .| /\.\.  ∪ 
   .|  |、 \   ( .ヽ \    \___/ ) .(   ノ )( .(し つ
 .  | ノ \ ヽ  .\ ヽ. ヽ    ノ   / / /\.\\ \ 
   .| |   ) ./   /  ノl  )  (    .人 (  (   \.\\ .\  
   ノ  )  .( /  / ./ .| .|   / ./.\ ヽ\ .\   \ \)  ) 
  (_/      / ./  | .|  ./ ./   ヽ .) \ .\   \ \/
          (. ヽ  .( ⌒)/  ノ  / /  ノ  )    ノ  ノ
           ヽ )   / /  / /   (   /   ( ./
                ( .<   (  <   
                 ヽ__つ  ヾ__.つ

315郡山解放戦線Re-Type ◆tnUSUIwwuU :04/06/25 04:26 ID:PeqN4Efp
    \\                                 //
      \\俺たち、大郡山都市圏。福島かかってこい!! //
        \\                           //
        .                   
  ⊂_ヽ、  .                              /⌒ヽ
    \\ ∧_∧                        / /ヽ_⌒つ
      \ ( ´Д`)/⌒つ     ∩              /∧_Λ  .  /⌒つ 
     . >  ⌒.ヽ.l l      .ノ .) ⊂⌒ヽ        /(´Д` )  /__ノ   
      /田村 へ ∧_∧  /./  (⌒つ \ ∧_∧ /     ヽ / ./
     /   /  ( ´Д`)/./   \\\ (´Д` ) |岩瀬 ./ /
     /  ノ   /⌒    ./∧_∧ / ./  \/⌒ヽl |    .レ /.) 
    / ./    / /本宮 / .( ´Д` )/∩   .須賀川.\|     /./ 
    / /|   ∩/ /   ./  (⌒ヽ郡山 ( .)  /   ./\.\ _//丿  
   .( ヽ ヽ  .ヽ_ ノ   /   \ \_//  /   .| /\.\.  ∪ 
   .|  |、 \   ( .ヽ \    \___/ ) .(   ノ )( .(し つ
 .  | ノ \ ヽ  .\ ヽ. ヽ    ノ   / / /\.\\ \ 
   .| |   ) ./   /  ノl  )  (    .人 (  (   \.\\ .\  
   ノ  )  .( /  / ./ .| .|   / ./.\ ヽ\ .\   \ \)  ) 
  (_/      / ./  | .|  ./ ./   ヽ .) \ .\   \ \/
          (. ヽ  .( ⌒)/  ノ  / /  ノ  )    ノ  ノ
           ヽ )   / /  / /   (   /   ( ./
                ( .<   (  <   
                 ヽ__つ  ヾ__.つ
316名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/25 05:17 ID:CJ01yHxv
>>315
岩瀬郡と田村郡か?
317名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/25 05:36 ID:npQ/lB1X
>>315
福島市も郡山都市圏でつよw
318名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/25 09:30 ID:X+MxkC4I
>>317
違うよ
319名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/25 09:31 ID:X+MxkC4I
停戦状態だったのにまた福郡戦争復活させた郡山解放戦線は悪の枢軸。
320名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/25 15:55 ID:3RrsOeH0
郡山解放戦線はサヨクでテロリスト
321郡山解放戦線Re-Type ◆tnUSUIwwuU :04/06/25 17:13 ID:PeqN4Efp
>>319-320
何を隠そう福郡戦争の停戦協定を結んだのも漏れ。

だけど今は状況が違う。
だって、今なら県庁奪えそうなんだもん。

(ノ´∀`*)ホワワー
大都会郡山市超最強!
322名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/27 06:45 ID:w5LE3YAZ
2004年6月、
赤い彗星によって福島県庁西庁舎爆破を狙ったテロリスト郡山解放戦線軍殲滅。

再び平和が訪れた・・・。
323名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/27 10:39 ID:L+9WZn3b
同州制が導入されれば福島市のポテンシャル制は著しく低下、
県庁移転云々など必要なし。
324れおぱると:04/06/27 11:03 ID:6ogz2t4I
>>323
よかったね「ポテンシャル制」が下がって
だったらもう騒がないでねw
325名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/27 21:23 ID:wUI+q0M+
解放戦線クンは「全国で有名な町村」スレで
猪苗代町がぜんっく的に有名だとのたもうてますが、
このスレの方々はどう思いますか?
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1085327637/l50
------
307 名前:郡山解放戦線Re-Type ◆tnUSUIwwuU 投稿日:04/06/26 12:07 U58dkQaX
はいはい、福島県猪苗代町を忘れたら野口英世とか怒りますよ

309 名前:名無しの歩き方@お腹いっぱい。 投稿日:04/06/26 12:22 BwDtAtfG
>307 猪苗代湖の名前がメジャーなんだから、それで満足しろよ。
それを言ったら、十和田湖町・田沢湖町もメジャーになっちゃうの?
ちなみに、福井県に永平寺町もあるけど、これらも「全国的に有名な町村」に
入れるのには抵抗がある。

310 名前:郡山解放戦線Re-Type ◆tnUSUIwwuU 投稿日:04/06/26 12:37 U58dkQaX
>>309
格がちげーよw
どーせおまいらも野口先生の1000円札を来年からは使わんとならんのだからw

311 名前:名無しの歩き方@お腹いっぱい。 投稿日:04/06/26 12:39 6wwtncBm
>>310
野口英世にしたって、名前とか功績とかは知っていたとしても、
出身地まで興味あるかよ?
------
特に310を読むと、彼はとんでもないイナカモノに思えるのだが。
326325:04/06/27 21:25 ID:wUI+q0M+
ぜんっく的→全国的
327名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/29 08:10 ID:Z2bGsnpu
所詮は福島
328名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/29 17:24 ID:vhvJy72i
福島?

















プッ
329名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/29 17:44 ID:99fvNtlu
リアルクソ田舎
330大爆笑w:04/06/30 00:13 ID:MFJgFkn+
886 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :04/06/29 19:26 ID:86cpJg8c
地方交付税交付額 2002

いわき市 205億円
福島市  120億円
郡山市   15億円

ビッグアイうんぬんより自分の都市を見つめたらw コラ○セとかww


889 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :04/06/29 19:50 ID:wtEzkrjy
http://www.endo-zeiri.co.jp/column/1.html

郡山市
地方交付税 150億円

またお得意の捏造ですかw


890 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :04/06/29 19:57 ID:86cpJg8c
>>889
あ、ほんとだ 民報年鑑2004リアルで間違ってるし 福島企業糞だな
331郡山解放戦線Re-Type ◆tnUSUIwwuU :04/06/30 02:20 ID:bjjpbDGu
揚げ足しか取れないフグスマ市




哀れ・・・
332名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/30 03:50 ID:0zyNwM6S
>>330のマルチコピペもどうかと思うが、
>>331のツッコミは僻んでるとしか思えない。
333名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/30 05:26 ID:h5BVBUFC
ビッグアイついに債務超過。

またまた経済破綻のコリャマー。
ホテルハマツもUSUIもビッグアイも全然ダメじゃん。
見栄張って採算度外視で巨大な施設を建設すればやはりこうなるのだよw
334名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/30 10:30 ID:MFJgFkn+
>>331
どう考えても>>330>>886が揚げ足取りだと思うんだが



自分のところを棚に上げて煽る解放タンはぁはぁ
335名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/01 01:06 ID:R02gaYSR
大都会福島市に対して揚げ足しか取れない郡山解放戦線・・・




哀れ・・・
336:04/07/01 03:25 ID:gZZDDiCM
解放はキ○○イだからしゃーない

つーかまるでYS-11とB747SRが合体したようなチミのID萌え
337名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/01 13:29 ID:meErvWOI
>>335
福島電気親父・・・









哀れ・・・
338名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/01 15:06 ID:tSVWW+ix
郡山の企業云々ぬかす割には景気事態は郡山の方がはるかにいいから
皮肉なもんだな。
もうじきソニーも1600億を売り上げる企業を郡山に設立するしね。
工業立国日本だけに製造関連、特に技術を要する部分ってのは大切だな。
誰でも出来るものなら中国に移しても構わないんだから。
339名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/01 16:11 ID:+w9e98Zr
>>338
淘汰、誕生を繰り返す都市の息吹きですね。

確かに郡山は経済都市と言われる由縁があるわな。
その分景気の波に左右される脆さも含んでいる。
郡山は資本主義社会での栄枯、流れる時間のスピードが他都市より遙かに速い気がする。
340れおぱると:04/07/01 18:14 ID:l1sxFgQe
淘汰されるのは地元企業(うすい、はまつ)で、
誕生するのは外来企業(ソニー)か

なるほどね
341名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/02 22:46 ID:w+3pexv+
福島でもキヤンンが分社化したわけだが。

梁川では富士通デスクトップPC生産拠点だし、
OEMも多いザッツのCD-R、DVD-Rのほとんどは梁川産。
342名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/03 02:01 ID:zo6CPn40
>>341
富士通デスクトップPC生産拠点は梁川じゃなくて保原。
合併したら同一市内だけどな。
343郡山解放戦線Re-Type ◆tnUSUIwwuU :04/07/03 16:31 ID:g5gL9zdF
大都会郡山市!
☆-(ノ゚Д゚)八(゚Д゚ )ノイエーイ
344名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/03 20:35 ID:Uj81Fo2t
破綻都市☆-(ノ゚Д゚)八(゚Д゚ )ノイエーイ
345名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/06 23:13 ID:bk6h2F6R
ttp://www.asahi.com/politics/update/0704/004.html
全国で4番目に高い支持率だってよ
郡山市民に聞いたんだろうか?
346名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/07 15:37 ID:QEMvGwy4
>>345
福島に国体施設
郡山にビッグパレット
会津に博物館
いわきにアクアマリン
白河にまほろん
二本松に福島県男女共生センター

など結構広範囲に県施設を作ってるので支持率高いのは当然
347郡山解放戦線Re-Type ◆tnUSUIwwuU :04/07/08 02:45 ID:YC+u+W0A
エーサクたん(*´д`*)ハァハァ
348名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/08 11:49 ID:QGQUKFuD
解放タン・・(;´Д`)ハァハァ
349名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/08 14:27 ID:1Mh7Z1gf
糞エーサクの奴隷どもが糞エーサクにハァハァするスレはここですか?
350名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/08 15:28 ID:XRB9rvDs
その糞エーサクに安い餌で釣られる市民いるスレはここですね?
351名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/08 19:49 ID:sQ+uSIrY
       ∧∧
       (д`* ) <エーサクタン・・ハァハァ
       (⊃⌒*⌒⊂)
        /__ノωヽ__)
352名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/09 21:34 ID:2BI+o8hM
>>350
そして福島以外に何も餌を撒かなかった松平知事
353郡山解放戦線Re-Type ◆tnUSUIwwuU :04/07/10 03:46 ID:wdfMr5cH
エーサクたん(*´д`*)ハァハァ
エーサクたん(・∀・)ケンチョウダッカン!!
エーサクたんは(´∀`)ネ申!
354名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/10 09:22 ID:WS4k4Ev0
>>352
汚職木村が何もやらなかった県空港事業を推し進めたのが殿様だったんだがな。
355名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/10 09:24 ID:VhvDKJSt
関西において優秀な人間は首都圏にやってきます。
  なぜなら、そこに自分が活躍する舞台があるから。
  もしくは今よりももっと高いところを目指したいから。
このように向上心のある関西人が首都圏にやってくるのはいいことですね。

さて、このように優秀な人間を全て首都圏に取られて、
まるでお茶の出涸らしのようになってしまった「関西」ですが、
残念ながらそんな糞田舎に一生住まわなければならないクズ人間もいるわけです。
そんな彼らは、せいぜい地元の零細企業に勤務し安月給でも必死に働いて
「以前は東京に憧れたことがあったけど、東京なんかに行かなくて正解だった」
と若い頃勉強しなくて首都圏の大学に進学できなかった情けない自分を無理矢理自己解釈して、

無知なまま何も知らずに田舎の田吾作として死んで行くのが典型的な関西人の一生です。






356名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/10 12:57 ID:ghdqRYXr
駅前の一本だけ高いビルなんとかならんのか
棒崩しで辛うじて立ってる棒みたいで景観がしょぼすぎ。
あと二本追加してトリプルタワーにしてもらいたい。
357名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/15 17:28 ID:xfAcm9md
工ーサクは6期やるつもりらすぃ
358名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/15 17:49 ID:w8rKv4Pn
>>356
駅前周辺に高層ビルが後2つくらいできたら大都市に見えるな
359名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/15 18:40 ID:eaBAL2Y6
駅前近辺だけでも仙台くらい都会になってほしい
360名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/17 11:36 ID:/wPBOImg
JR東日本、郡山駅を全面リニューアル
東日本旅客鉄道(JR東日本)仙台支社は16日、約19億円を投じ郡山駅を全面改装すると発表した。
みどりの窓口を1階から2階へ移動し新たに総合案内窓口を開設。
切符購入・観光案内設備を1カ所に集約することなどで商業スペースを2倍に拡大する。
工事終了は来年1月下旬の予定。
商業スペースは約1700平方メートルから約3600平方メートルに広げる。
入居テナントは未定だが一階中央部に大型土産店、南側にはコンビニエンスストアを配置。
2階には大型飲食店などが店を構える。
新幹線改札口内に新たに身障者が利用しやすい多機能トイレを設置。
エスカレーターやエレベーターを増設する。
来年1月のテナント全店開業を前に駅設備は11月中旬に開業する見通しだ。
361郡山解放戦線Re-Type ◆tnUSUIwwuU :04/07/20 19:54 ID:DuApr3Nt
上質なおもてなし うすい百貨店
362名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/20 23:30 ID:7Kj67YKg
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040720-00000001-mai-l07

ド田舎郡山の原住民には肖像権という概念がない。

郡山市の卸業者が飯島さんの顔写真の入ったチラシを無断で作り、市内の小売店20店舗以上に配ったことが分かった。一部ではそのチラシが店頭に張り出され、宣伝に使われた。伊藤食品は「モラル違反。飯島さんに迷惑をかけないか」と心配し、チラシの撤去を要求した。
卸業者も「インターネットで見つけた顔写真を勝手に使った。(飯島さんや伊藤食品に)迷惑をかけている認識が薄かった」
363名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/23 01:06 ID:Ajx7rSP2
オフ会の日程決まったぞ。
8月8日(日) 末広がりの縁起のいい日だ。
午後5時半 ちょっと早めなのは神谷バーが混むから
浅草雷門交番前 わからなければ交番で訊こう
会費 ¥3000プラスアルファ
日曜日なので出席率は悪いと思うが5時半スタートなので
一次会は早く終わるから万障繰り合わせて出席してね。
生の奈良ちゃんに会えるぞ。
質問、出席の可否等は [email protected] まで
364郡山解放戦線Re-Type ◆tnUSUIwwuU :04/07/29 14:38 ID:otLqnIkW
☆福島県知事選 4回連続、現職と革新系新人の争いに

 任期満了に伴う福島県知事選(8月19日告示、9月5日投開票)は、告示まで約3週間に迫った。
県政史上初の5選を目指す、無所属現職の佐藤栄佐久氏(65)=自民・公明・社民推薦=と、
無所属新人で県労連議長の小川英雄氏(54)=共産推薦=の2人が立候補を表明。
4回連続で「現職対共産系新人」となる公算が大きい。

(*´д`*)ハァハァ
365名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/02 04:28 ID:R6VhghX9
集中豪雨の被災地もろくに視察しないで上海事務所開設式の三日前からわざわざ
チャーター便で上海入りして税金で遊び歩く糞知事なんか支持できるかヴォケ。
366名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/02 04:31 ID:R6VhghX9
>>359
禿しく妄想だな
>>360
自動改札機はつかないのか?
367名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/18 21:53 ID:AQ7st8H1
あげとくか
368名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/19 17:31 ID:j3QIp89B
えいさくが駅前で演説してたぞ
369名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/20 06:27 ID:XLVvNiRG
砂糖A窄みてえな時代遅れな政策しか頭に無い糞知事を四期も支持する福島県民
は馬鹿で人生の敗北者。
370名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/20 08:38 ID:OH2vyBuh
スカ田舎
371名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/22 05:01 ID:DnHTgAbM
>>369
>>1も馬鹿な人生の敗北者っつー事でよろしいでつね?
372名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/22 06:31 ID:MlxZeQtb
「これからは福島の時代」
by栄作
373名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/22 13:04 ID:o2riE5aw
力を合わせてスカ田舎フグスマを倒そう!
374名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/22 13:40 ID:+O+/OwD3
福島を倒しても県庁はコーリャマに移転はありえないのでご安心を・・・。
スカ田舎コーリャマを必死に維持してくださいませ。
375自称369:04/08/30 15:06 ID:UgH24y7+
>>371
よろしいでつよw
376名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/30 16:41 ID:roPg3uIR
フグスマン敗北スレさっさと下げればいいのに。
377郡山解放戦線☆熟女β ◆tnUSUIwwuU :04/09/03 04:19 ID:ciJCMpPR
ムヒョオオオオオオ!!!!


大都会郡山市超都会!!
大都会郡山市超最強!!!
幸楽苑のラーメンで全国制覇!!!!
リーマン&スポーツマンのユニフォームはゼビオで全国制覇!!!!!
お米の生産量市部門日本一!!!!!!
うはwwwwwおkwwwwww!!!!

てめぇら大都会郡山市にひれ伏せ!!
ひれ伏さない愚民を導くもの・・・それは即ち死あるのみ!!
ぶひゃひゃっっ!!!
エーサクも福島県も日本も世界も宇宙も郡山市の植民地と化すのだ!
ヒャーッヒャッヒャッヒャ!!
378名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/03 04:34 ID:MfpPkD5J
>>377
糞種続編なんて即刻放送予定撤回汁!
379郡山解放戦線☆熟女β ◆tnUSUIwwuU :04/09/03 04:41 ID:ciJCMpPR
>>378
かわいいよカナードきゅんかわいいよ(*´д`*)ハァハァ
    
             o  r

大都会郡山市超最強オレ最強メロメロメロンジューチュ


罰として100回復唱っっ!
380名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/03 11:16 ID:dRuUdWds
茨城県民ですが
郡山県庁移転
   大賛成ですがなにか?

栃木県民・埼玉県民・新潟県民・福島市民以外の福島県民も賛成だろ。
このままでは仙台の植民地のままだぜ。

立て、福島県民よ。
381名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/03 11:23 ID:xvVMDVL/
>>380
この見放された荒野には何も望みませんが
東京と仙台の中間地点として雑草だけは茂っております
382名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/03 15:58 ID:Xvi+6w+w
エーサクは未来吐くの大赤字の責任を取って知事辞めろ。
糞地元マスゴミどもは市町村にチケット販売ノルマで赤字の補填をさせた糞知事
のトリックを県民に広く報道汁!

それでもまたエーサクを再選させるなら福島県民は日本から出て逝け北朝鮮に逝け!
383名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/03 16:27 ID:kvW8vAhO
まぁ、福島県民が朝鮮人じゃなかったらエーサクが当選だろいな。
共産系新人なんかに投票すんのは朝鮮人に間違いない。
384名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/03 17:07 ID:xqSv+f7h
不在者投票してきたぞ。
385郡山解放戦線☆熟女β ◆tnUSUIwwuU :04/09/04 04:33 ID:KAZRmH6i


 エーサク当選確実&郡山県庁移転確実

386名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/04 07:49 ID:eO3sNVfC
エーサク君は当選しても県庁移転なんかできない。

開放が知事になればいいじゃないかw
387名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/04 12:32 ID:epIvzDqZ
エーサクなんかさっさと落選すればいいのに。



フグスマ県に>>1みたいな○カなエーサク信者がうじゃうじゃしてる現状じゃな・・。
388名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/04 16:59 ID:+QMkLtmC
佐藤B作と書いて投票した場合エーサクの票になるのか?
もし1票差の争いになった場合、例のオカラのように問題になる?
389名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/05 03:17 ID:Lcp6qOgP
>>388
フグスマ県選管に聞いてみればw
390名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/05 08:19 ID:O3jV7Khh
ちなみにエーサクは栄佐久だからB作では無理では?
391名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/05 10:26 ID:fMCDS8u7
いいから藻前ら選挙逝け。
結果は見えてるがなw
それともフグスマンの総力を挙げて阻止するのか?

エーサク君には今期からチト我を出して貰うか。
次期公約となるよう下地をね☆
392郡山解放戦線☆熟女β ◆tnUSUIwwuU :04/09/05 20:02 ID:Ky3/oOD6


エーサク当選確実キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!


 同時に郡山に県庁移転もクル━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!

393名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/07 06:36 ID:jrDEdEqV
>>1みたいな70万馬鹿県民のせいでまたエーサクの悪政が四年も続くと思うと





鬱だ・・・・
394名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/07 07:04 ID:oBFDu/cJ
>>393
つーか対抗馬がでないからなあ。
同じ信任選挙でも(記憶によれば)前は80万票超えてたわけで、
今回は70万票しか評価されなかったと見てとれる。
395名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/08 03:57 ID:hD+Dc3At
聞くところによるとA窄は今度の四年間でこれまでの任期中の疚しいことの後始末
をする為に出場したらすぃな。
396名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/08 10:30 ID:VuFrZXER
佐藤栄作は地方分権に力を入れてる
397名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/08 23:17 ID:qqGM55xc
どっかの馬鹿はフグスマ商工会議所が味方につけば当選出来ると勘違いしてるみたいだなw
だったらさっさとフグスマからヘタレを擁立しろ、アハハ。

衰退都市のプライドは見苦しいね、アハハw
398名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/08 23:52 ID:KIh2cCN+
>>397
お前のほうが馬鹿。
福島商工会議所もだけど福島市長もだね。
福島市から公式に支持を受けている以上裏切り行為なんて取れないよwwww
だからエーサク君のために候補を擁立しないのだ。
399郡山人:04/09/08 23:52 ID:RE59uqsr
へたれ田舎
400名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/16 14:28:57 ID:XbfePcdC
401名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/21 11:21:24 ID:+ZjjpJjB
age
402名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/22 02:03:28 ID:Yj9gCy3w
↑選挙終わったんだから糞スレ上げんな



終了終了終了終了終了終了終了終了終了
403名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/27 23:56:43 ID:NqR+zyQA
終了
404名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/06 12:52:19 ID:HNwxDnjl
東日本はトロ臭いイメージあるから嫌だ。
さすが東北から出たことがない井の中の蛙だね。
405名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/06 13:14:40 ID:lqHdhe0Z
>>404
東北は過疎なんだから出ていく人間は多いだろ、
普通に考えればな。
406名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/09 17:55:34 ID:DvSlquEh
大都会福島マンセー
407名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/15 10:41:18 ID:FyR2f+BN
県庁移転ってあちこちで議論されてるけどどこも実現しない・・・
408名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/15 17:41:29 ID:/H/1olSo
>>407
既得利権勢力の反対もあるだろうし、対外的には無用な公費の出費と映るからね。
409郡山解放戦線☆熟女β ◆tnUSUIwwuU :04/10/17 04:44:42 ID:f3F3loRJ
キミはエーサクに真理を見たかっっ!
410名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/23 13:29:58 ID:MhYDmK2V
郡山はヒトが住めるところか?
糞尿垂れ流し
唾は吐き捨て
殺人、強盗当たり前
百姓が多い
煙草のポイ捨てで歩道は吸殻絨毯
運転マナーがない
なんでこんなところが街として機能するかがフシギ!(笑)
こんな郡山に住んでたものは
外へ(地方へ)来ないで頂きたいものだ!
お前らが来ると、街が汚れるゾ!
411郡山市民 ◆XEBIOkFQiY :04/10/23 13:58:07 ID:gr9B+KlI
>>410
イバラ菌の最後の抵抗、惨め。。
412名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/03 21:27:43 ID:xsNWlUoA
あげ
413郡山解放戦線☆熟女β ◆tnUSUIwwuU
しばらくココで世間を眺めるとしよう。