618 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:
豊橋・浜松地域は、名古屋圏の一部を形成するのか、
それとも、豊橋・浜松で名古屋圏とは連帯をしつつも独立州としてやっていくのか。
東海州の州都が岡崎・豊橋・浜松のいずれかになるのならば問題はないのですが、
今の流れでは、名古屋になる可能性が非常に高いです。
一旦、名古屋が州都になれば、名古屋の一極集中はさらに進むことは明白です。
そうなれば、豊橋も浜松も明治維新以降甘んじてきた二番手の呪縛からは逃れることはできません。
・・・もっとも、浜松・豊橋で組んでも、豊橋は二番手ということかもしれませんが・・・。
ただ、少なくとも、豊橋・浜松で組んで、独自も道を歩み始める方向で考えていかないと、
個人的見解では、名古屋の従属では、夢も希望もあまり描くことはできません。
首都機能移転は東北と名古屋が候補になったことで、実現の可能性は極めて低いものとなりましたが、
豊橋・浜松地域をプッシュしなかった事実からも判るとおり、名古屋地域は豊橋と浜松が組んで独自に発展することを、あまり快く思っていないと思います。
一つの交換条件として、愛知県(東海州)の港湾課を豊橋に移管することができれば、名古屋と一緒にやっていってもいいと思いますが、
名古屋として豊橋に港湾課を移管できないというのであれば、豊橋・浜松で独立してやっていったほうがいいと思います。
一つの賭けになりますが、道州制や都道府県合併の際に、豊橋・浜松地域の独立自治権を獲得できる方向で、準備を進めていったほうがいいと思います。
たぶん、名古屋が一番嫌がることは、浜松・豊橋が力をつけて、『のぞみ』を停めろと言い出すことだと思います。
トヨタとうまくやりつつ、浜松・豊橋が独立性を保ちながらうまくやっていく妙案はないものでしょうか?
リニアが現ルートで開通したら、この地域は、もう、名古屋に対抗しうる力を発揮するのは困難です。
その前に打てるべき手は打っておいた方がいいと思います。
浜松・豊橋地域でのTV局の開設
東海道本線、浜松−豊橋間、快速列車の運行
伊勢湾口道路で大阪と直で繋がる
他に、どんな具体案があるのでしょうか?