1 :
なにわっ子:
必死に地元の方言でしゃべるのやめて、東京弁でしゃべろうとしてる奴、
無意味やで
2 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/20 03:10 ID:mk4r5zzh
まぁ、東北弁は日本語じゃないから・・・
3 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/20 03:23 ID:UXApDgFl
関西人はみんなそう言うが、
では何が標準語か、という問いに答える事のできた関西人は
誰一人いないのであった。
4 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/20 03:34 ID:mk4r5zzh
標準語はアナウンサーの喋り方。
東京の一般人が使ってるのは東京弁。
5 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/20 03:37 ID:2AdRmozJ
郷に入っては郷に従え。
これは社会生活を円滑に行うための先人からのアドバイスです。
>>1のような協調性のない香具師は学校でも会社でも無視・孤立・いじめの対象になりがちです。
だからみんな標準語で喋ろうとするのです。
個性の剥奪の側面が強いので、このことわざは好きではありません。
しかし行き過ぎた個性は社会にとっての害悪にもなり得ますし、
犯罪抑止の効果もあることを考えると、あながち間違いとも言い切れません。
まあ半分冗談だが。
言葉くらいでガタガタ言うやつはほとんどいないから好きなだけ大阪弁喋ってくれ。
でも孤立のきっかけにはなるかもしれんから勧めはしないが。。
6 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/20 04:21 ID:mk4r5zzh
>>5 なるほど。東京人は方言の人をないがしろにするのか。
なんて心が狭いんだろう・・・
7 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/20 04:22 ID:S5d8C0LS
>>1大阪の人に質問。東京の人が大阪に住んで、必死で大阪弁喋ろうとしていたら、やっぱり嫌な感じがするんですか?
いいんじゃないの?
っていうか関西弁喋る吉本芸人の半分以上は非関西出身なんだけど。
>>3 標準語なんて概念ないだろ。共通語ならあるが。
関東弁 → 「〜だべ」「〜だ」を基調とした言語
東京弁 → 孫悟空言語「おめぇ〜」「うめぇ〜」「べらんめぇ〜」「〜ちまえ」
10 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/20 05:11 ID:S5d8C0LS
>>8そうなんですか。吉本の半分が非関西…田舎者としては、標準語はさほど抵抗なく身に付くのですが(東京の若者の独特の節回しは嫌!)。大阪弁のマスターは困難ですね。知的な感じで喋りこなせられれば、かなり格好いいと思っているんですけどね。
11 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/20 05:17 ID:e2EYsC0D
東京弁…はテレビなんかでよく聞くから全国誰でも順応できる。
大阪弁…お笑い芸人が多いので、誰でも聞いて理解は出来る。
広島弁、博多弁…ネイティブにしかしゃべることは出来ない、意味も完全に理解不能、(単語は分かる程度)。
東北弁、沖縄弁…完全に意味不明。外国語かと思うことがある。
12 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/20 05:34 ID:S5d8C0LS
>>11津軽弁の場合、ほとんど古文。住民は難解な単語とイントネーションを駆使することに喜びを感じていて、わからない…と言われると嬉しがる。転勤者にも強要させる点が難点…
13 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/20 08:32 ID:yxXEgzqO
友だちに沖縄人がいるのだが、琉球方言は話せないけど、たまに聞いて意味は分かる
と言ってた。
むしろここら辺(仙台)の訛りを指摘してくるくらいだが、こっちから聞くと
やはり彼からも沖縄のアクセントかな、と思わせる言葉が出てくる。
14 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/20 11:01 ID:V6TUemWO
首都圏以外の人間って言語障害じゃないの?w
15 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/20 11:11 ID:fL7bVMqM
>>13 沖縄はね。理解する以前に独特のアクセントで聞き取れない。
方言使わなくても聞き取れない。
16 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/20 11:37 ID:ZcQdLNwY
福岡に住む自分にとって標準語=かわいいと言う印象がある。
17 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/20 13:12 ID:Jk1jGri5
>>1 「東京弁」といっている時点でおまいも田舎者
>>14 その言語障害の西日本人にインフラ整備・文化享受を受けた東夷蛮人って一体・・。
19 :
真・豊田市民 ◆wik8uaKHSA :04/05/20 19:40 ID:b+DWNKGs
三河弁使いの漏れだが某地域に住む女性に「標準語で話して都会的」と、
ネタではなくマジで言われたことがある。
某地域とはもちろん愛知県以西なわけだが。
標準語しか話せないよぉ〜う
21 :
真・豊田市民 ◆wik8uaKHSA :04/05/20 19:44 ID:b+DWNKGs
三河弁ってどんなだっけ。三河弁でカキコしないのん?
23 :
真・豊田市民 ◆wik8uaKHSA :04/05/20 19:47 ID:b+DWNKGs
三河弁
じゃん − 頻繁 代表例「いいじゃん(いいね)」
他にも「うまいじゃん(美味しい)」「あかんじゃん(駄目だ)」など形容詞について使われることが多い。3大三河弁の一つ
714 名前: ○ooo〇Οο(・∀・)oo0 彩京 ◆BAR19irwkM [age] 投稿日: 04/04/01 20:54 ID:KWg8oudo
新幹線のらないの?大宮通るょ>713
いの中のかえるジャン
↑↑
24 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/20 19:49 ID:6saLtv20
ドラマとかで普通に話してるような時のは
標準語?東京弁?
ジャンジャンジャンジャジャンジャンジャーン
ジャンジャジャ神奈川ジャン
26 :
真・豊田市民 ◆wik8uaKHSA :04/05/20 19:54 ID:b+DWNKGs
三河人が江戸に幕府を開いて長らく支配したわけだから
言葉使いに憧れてしまうのも当然かもしれんわな。
27 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/20 19:54 ID:xItA8+a+
>>4 アナウンサーのしゃべり方は標準語っていうより、
敬語でしゃべってるだけ。
東京では標準語が大半。東京弁ってのもあんまり使われてない
28 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/20 19:55 ID:e2EYsC0D
標準語って「です」「ます」調のニュースなんかで使われるやつだ。
地方でも公式な場では普通に使うよ。
日常会話はどこの地域も独自のしゃべり方があるから、それが方言。
「東京弁」って方言あるの!?(@@)
30 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/20 19:59 ID:PKwCX0gz
「だ」「である」調の標準語も存在するのだが。
書き言葉やからのう〜。標準語
「何言ってんの?」 東京弁
「何(を)言っているの?」 標準語
やろ。 「〜よ」も「〜ぞ」の方が共通語的と思うが。
落っこちる、朝っぱら・・・等々は方言やな。
「〜じゃなく」 × 「〜ではなく」○ 「○○しなきゃ」× 「○○しなければ」 ○
ただ単に流行り言葉じゃないの?(・ ・)
33 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/20 20:04 ID:NFvwrH7I
漫画とかドラマとかで普通に話してる言葉
あれは東京弁でいいの?
酷い奴は「しね〜」「うぜ〜」とかの「ee」の否定まで標準語と思ってる奴がいるが。w
36 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/20 20:11 ID:dBQ1IioF
標準語:気持ち悪い
東京弁:キモイ
埼玉も普通に「かたす」使うよ〜
38 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/20 20:13 ID:arVCGbZb
39 :
盛新@ゆいとぴ ◆seinannT3Q :04/05/20 20:14 ID:g8PqPhub
キショイは?
40 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/20 20:14 ID:dBQ1IioF
標準語:片付けろ!
東京弁:かたせ!
キショーイ ウザーイ キモーイ ありえなーい
42 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/20 20:16 ID:dBQ1IioF
関西もキモイって使うの?
43 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/20 20:16 ID:arVCGbZb
九州と関東ではキモイ使われていた。
44 :
真・豊田市民 ◆wik8uaKHSA :04/05/20 20:16 ID:b+DWNKGs
カタス?
カタストロフィーの略語?
カタストロフィー [catastrophe<ギ katastrephein(転倒する)]
破局.悲劇的な結末.戯曲(悲劇)の終幕,大詰.カタストローフとも.〈明〉
▼カタストロフィーの理論 [catastrophe theory]
破局の理論.フランスの数学者トム[Rene Thom 1923−]が1969年に創始した新しい数学.一般現象の不連続な変化に数学的な連続性を見出そうとする理論.災害,破局など突然に発生する出来事を考察する.〈現〉
標準語と方言を使い分けるときはいつ?
2ちゃんで方言つかってるの関西人しか見たことない
46 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/20 20:19 ID:arVCGbZb
○○ジャン!:神奈川弁
ウザイ←変形←ウザったい:奥多摩弁
九州人は掃くを掃わくって言ってたww
>>45 >2ちゃんで方言つかってるの関西人しか見たことない
ま、関西の人って変わってるからね。
49 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/20 20:20 ID:dBQ1IioF
かたすは関東限定なのかね。
「そこ片付けてね」を
「そこかたしてね」って言うときもある
50 :
真・豊田市民 ◆wik8uaKHSA :04/05/20 20:21 ID:b+DWNKGs
三河弁
じゃん − 頻繁 代表例「いいじゃん(いいね)」
他にも「うまいじゃん(美味しい)」「あかんじゃん(駄目だ)」など形容詞について使われることが多い。3大三河弁の一つ
※三河弁の使い方の例
714 名前: ○ooo〇Οο(・∀・)oo0 彩京 ◆BAR19irwkM [age] 投稿日: 04/04/01 20:54 ID:KWg8oudo
新幹線のらないの?大宮通るょ>713
いの中のかえるジャン
↑↑
>ウザイ←変形←ウザったい:奥多摩弁
ウザイのルーツがテレビでやってた!
まあ標準語は必要だな。
世界中で便宜上英語が使われてるのと同じ原理で
53 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/20 20:22 ID:Es0LdodR
知り合いの名古屋、岐阜人も「かたす」と言っているよ。
博多弁と関西弁はなしてみたい〜
>>53 名古屋は知らんが岐阜でかたすは使いまへん。
陣内孝則(福岡)が上京してきたとき、
子供がみんな標準語を話してるのを見てたまげたらしいよ。
生意気〜!って。
岐阜弁なら、かたす ではなくて「しまう」やな
58 :
真・豊田市民 ◆wik8uaKHSA :04/05/20 20:28 ID:b+DWNKGs
>>53 そいつはおそらく偽者だ。
似たような言葉でいざらかす・いざるならあるがあまり使わんと思う。
59 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/20 20:29 ID:Es0LdodR
>>55 会社の岐阜出身者がよく言うよ。
あと、「まわししといて」とか
「ケッタマシーン」は使うでしょ?
「たまげる」ってのも方言かもな。
2ちゃんで方言使いまくってるのは、関西人と関東人くらい。
関東の人は自覚がないからな。 そもそも。
その最たる例が「関西人は、掲示板に方言で書くんじゃねーよ!」という
言い方やけどな。w
>>59 んなこと言われても かたす は岐阜弁じゃないぞう。
東京者の影響でも受けたか、はたまた他県出身の親の影響か・・?
どのみちネイティブの人で かたす は使わん。
けったマシーンとも言わない、岐阜なら単にケッタと言うのが一般的。
けったマシーンは川越えた愛知県のほうの言葉やな。
標準語は通念上絶対正義だから使ってれば間違いないという発想だから仕方ない。
方言も訛りもない前提だから。
63 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/20 20:33 ID:arVCGbZb
>>60 たまげるって若い人使ってんの見たことない。
64 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/20 20:34 ID:Es0LdodR
「御飯をよそう」って標準語?
私は関西人だけど。
65 :
真・豊田市民 ◆wik8uaKHSA :04/05/20 20:34 ID:b+DWNKGs
>>61 普通にケッタと言う。
ケッタマシーンは言うと長くなるからめんどい。
ただ岐阜でも東濃地方など、名古屋の影響を強く受けてる地域もあるので
岐阜“県”で考えた場合は分からん。
少なくとも西濃や岐阜では
>>61のとおりやね。
>>65 三河でもそうなんや?
けったましーんってどこの言葉やろね?
名古屋市周辺だけとか?
68 :
真・豊田市民 ◆wik8uaKHSA :04/05/20 20:36 ID:b+DWNKGs
69 :
真・豊田市民 ◆wik8uaKHSA :04/05/20 20:37 ID:b+DWNKGs
>>67 いや、普通にそれで通用するけど話し言葉としては言わないな。
>>62 ただ、現実問題、標準語と方言をちゃんぽんで使用しているのが
東京人であり、その周辺人である。
だから、「掲示板に方言で書くんじゃねーよ」と書く。
2ちゃんねるにたまに出てくる小ネタで「俺は差別と黒人が嫌いだ」という言葉と同じくらいのネタになる。w
71 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/20 20:39 ID:Es0LdodR
>>61 そかそか、じゃあ、彼は生粋の岐阜人じゃないのかな?
レスさんくす。
でも、テレビ等の影響で、言葉も色々混じり合ってきているのかもね。
とりあえずケッタという言葉の発祥は
三重県だというのは聞いたことある。
若者が作り出す流行り言葉は埼玉人のギャルが作ってるのかな
74 :
真・豊田市民 ◆wik8uaKHSA :04/05/20 20:40 ID:b+DWNKGs
73 名前: (○^ ^○)彩京 ◆BAR19irwkM [age] 投稿日: 04/05/20 20:39 ID:cnfpxP7a
若者が作り出す流行り言葉は埼玉人のギャルが作ってるのかな
--------------------------------------------------------------------------------
73 名前: (○^ ^○)彩京 ◆BAR19irwkM [age] 投稿日: 04/05/20 20:39 ID:cnfpxP7a
わっきゃあ人んたらが作り出す流行り言葉は埼玉人のギャルがでかしてるのかな
http://village.infoweb.ne.jp/~fwie2749/nbng/nagoya.cgi
75 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/20 20:41 ID:m+w4VaMV
関西:三河でもそうなんや?
関東:三河でもそうなんだ?
他の地方は?
>74
なにこれスゲー面白い〜!
>>71 そうかもしれん。
岐阜県は別に孤島ではないから、人によっては周辺地域の影響を
受けることだってあるし、性格次第では周囲の人の影響を
受ける事だってあるので。
78 :
真・豊田市民 ◆wik8uaKHSA :04/05/20 20:44 ID:b+DWNKGs
>>76 ちょっといいかげんな翻訳だけどな。
ムキにならずにこんなもんだと遊び感覚で使っとけ。
名古屋弁に翻訳したい言葉をぶちこむだけだw
>>75 ちなみに漏れは岐阜人やぞ。
ぶっちゃけ「そうなんや?」は岐阜以西の言い回しと言ってよろしいかと。
>>70 それは100%標準語ではないがそれに近い方の言葉を使用してるからだろう。
一応は。普通はそんな細かい所まで気にもしない。
横浜・千葉ですら微妙な方言・訛りは存在するのは確かだ。
81 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/20 20:46 ID:vpmEGmfA
東京弁という言葉を初めて聞いた。
都民は,東京弁という単語の存在自体知らないし
もちろん使わない。東京弁を標準と思う云々前に
東京弁という単語を使うこと自体が田舎者の発想
ではないんでしょうか?
>>1さんよ。。
83 :
真・豊田市民 ◆wik8uaKHSA :04/05/20 20:47 ID:b+DWNKGs
同じ三河でも自動車の町とちくわの町(豊橋)では微妙に違うからな。
彩京は埼玉に住んでおる今時の可愛い系の女の子やけん
めっちゃおもしろ〜ぃ(> <)
埼玉はよか所ばい。みんな埼玉に住もうよ。
(○^ ^○)
宇都宮の藪みてえだなww 本人か??
彩京は埼玉に住んどるジャイ子似のブサイク系の女の子やて
自己翻訳も面白(・∀・)い
88 :
盛新@ゆいとぴ ◆seinannT3Q :04/05/20 20:51 ID:g8PqPhub
90 :
真・豊田市民 ◆wik8uaKHSA :04/05/20 20:52 ID:b+DWNKGs
ここに、博多弁にしたい文章を入力し、[翻訳!]を選択して下さい。
--------------------------------------------------------------------------------
ここに、博多弁にしたゃあ文章を入力し、[翻訳!]を選択してちょーでゃあなも、えか。
91 :
真・豊田市民 ◆wik8uaKHSA :04/05/20 20:53 ID:b+DWNKGs
三河弁翻訳は無いのか・・・
埼玉はばり良か所やけん。お国板のアイドル彩京は可愛いちゅう噂やけん。
>>91 じゃんだらりんつけりゃそれっぽくなるべ?
前、方言で会話するスレあったな。そういや。
>>80 「近い」と「同じ」は全く違うし。
東京にも方言があるし、○○弁というのは、そこの方言な訳で
「東京弁」と言われることが不快に感じるならば、それは、不快に感じる方が
「○○弁」と「標準語」に優劣を付けてる証拠でもあるわけだが。
だから、東京の人も方言を喋ってると言われて、それをガンに否定する人は
侮辱されたとでも思ってるんだろう。
埼玉に住んでいる彩京はどエライ可愛いちゅう噂だがねん。
どぉ(=▽=)?
99 :
國彦 ◆ozzu2expuY :04/05/20 20:58 ID:lxohhqvk
それじゃあかわいくみえねえな。
>>98 どことなーく名古屋弁っぽいが、もはや何弁だか分からんw
>>96 消えたようだね。他板では見たが。
>>97 言われて不快に感じるいうより「東京弁って何?」って感じでしょう。
普通は自覚無いから。気にもしてないし気付かない。
そういう潔癖な発想をするなら東京も訛ってるし方言があるという事になると言って良いね。
102 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/20 21:02 ID:wgvP7RrA
でも、どういうのが東京弁って言うのかわからん・・
関西弁だとすぐわかるんだけどね。
103 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/20 21:03 ID:Es0LdodR
>>81を大阪弁翻訳機に通してみた。
東京弁ちう言葉を初めて聞いたちうわけや。
都民は,東京弁ちう単語の存在自体知りまへんし
もちろん使いまへんちうわけや。東京弁を標準と思う云々前に
東京弁ちう単語を使うこと自体が田舎者の発想では
おまへんんでっしゃろか?
>>1はんよ。。
ちょっとムリがあるけど、コテコテ感出てて、
なかなかよろし。
104 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/20 21:03 ID:PKwCX0gz
ちまたで聞くような低脳ギャル語なんかが東京弁ていうことかな。
東京人は 普段のしゃべり言葉=標準語 とテッテー的に刷り込まれてる。
「だべ」とかが標準語やと思ってる人の多いこと多いこと。
低脳ギャル語の訛りは茨城弁説があったなw
107 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/20 21:05 ID:PKwCX0gz
「だべ」はどう考えても標準語じゃない。東京弁でもない。
108 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/20 21:06 ID:wgvP7RrA
東京弁ってしゃべっている芸能人っている?
関西弁だと芸人に多いけど
せやから、何度も言うてるやん。>落っこちる(落ちる) 朝っぱら(朝) はじ(はし) 〜しちゃう(〜してしまう)
>「だべ」とかが標準語やと思ってる人の多いこと多いこと。
神奈川・東京の「だべ」は結構意識的に使ってると思うよ。
東北・北関東方面からの輸入説あり。
だべって何弁って聞いてみたら東北じゃないの?って言われたよ?
112 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/20 21:08 ID:PKwCX0gz
私は「だべ」なんて使わないよ・・・。全然つかわん。
東京弁と思っている人がいること自体が驚き。
落っこちる 朝っぱら
関西弁翻訳サイトではそのまま
だべって冗談で使う言葉じゃないの?初めて知った(@@;)
>>113 でも、関西では言わんな。 落ちるは落ちるしか言わんし
学校でも習わんな。翻訳機がおかしいだけだろう。
116 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/20 21:11 ID:wgvP7RrA
だべなんて、年寄りが使うような言葉じゃないかな・・
なぜか高校生くらいの若い奴がカッコ付けるために使う場合すらある。
〜べは
>>115 漏れもあるのかもな。
東北方言の「〜べ」は「〜するべき」から由来した説もあるね。
他板に移動〜。
だべをネイティブに使ってる人は間違いなく居る。
なんていうか「俺のしゃべってる言葉?、標準語だべ?」
こう言う人居そうや・・いや、居るわ・・・
てゆうかカッコつけたりわざと使うケースが多い。
122 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/20 21:15 ID:Es0LdodR
「大丈夫?」を関東では「平気?」ってよく言うような。。
123 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/20 21:16 ID:PKwCX0gz
>>120 私は東京でそんな人に会ったことはないが。まぁ思いこみが激しいようなので、
水掛け論に終わりそうですな。
若い奴のは格好付けが大きいな「〜べ」は。
オッサンの場合は酔って使うイメージ
125 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/20 21:17 ID:80ghvbjV
スマップの仲居くんが使ってるからだろ。若い奴は・・。たべ。軽く出ることもあるが、頻繁にはつかわん。
126 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/20 21:17 ID:KdYZvFWL
「わからない」を関東の人は「わかんない」と言う気がする。
冗談でわざと使ってるのに勘違いされてるだけでわ?
てゆーか東北弁だと思ってた
128 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/20 21:18 ID:PKwCX0gz
わざと関西弁使うのと似たような感覚じゃないかねえ。だべを使ったとしても。
>128
同意だべ。
130 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/20 21:19 ID:JEtQJId7
「〜だべ」はヤンキーがよく使う言葉だな。
2ちゃんは基本的にオタクが多いから「〜だべ」は使わないだろうな。
「めし食いにいくべぇよぉー」
とヤンキーの友人によく誘われる。
131 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/20 21:21 ID:PYhYPBad
標準語:マクドナルド
関東:マック
関西:マクド
>>123 うーん、なんていうか関東弁とでも言ったほうがいいか?
生粋の東京人というより東京周辺の郊外住民が使っとる感じやわ。
ようは多摩神奈川埼玉千葉群馬の土着住民な。
そこらに住んでる人なら東京にもちょくちょく来るやろ?
134 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/20 21:22 ID:JEtQJId7
>>131 × 標準語:マクドナルド
○ 標準語:マック・ドゥーナル
135 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/20 21:22 ID:KdYZvFWL
「〜と言う」を「〜つー」とかも
>132
使わないyo!
137 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/20 21:24 ID:PKwCX0gz
>>133 北関東、茨城栃木群馬の人は使うだろうな。それは分る。
138 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/20 21:24 ID:PYhYPBad
茨城栃木群馬は方言多そうだな。
>>136 「だんべ」を使うのです。それが現実。
中には、県北東部の一部のように茨城訛りの影響を受けてか
「だっぺ」を使うところもあるが。
茨城栃木は「だべ」やなくて「だっぺ」にならん?
それに北関東だけではないと思うけどなー
茨城の珍走族が方言でマッポと喧嘩してるのをテレビを見たことある。
首都圏の「〜べ」は使う層が限られてるな。若い奴かオッサン
意識的だから方言とは言えない。
埼玉の北までは分からないなぁ・・・
でも深谷までは標準語だよ。
144 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/20 21:28 ID:PYhYPBad
いーじゃんは東京弁?
いーじゃん
元は東海弁か??
>落っこちる(落ちる) 朝っぱら(朝) はじ(はし) 〜しちゃう(〜してしまう)
播磨灘も言っとるけど、これらの言葉に思い当たる節がある人は標準語マスターでは無いで
148 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/20 21:31 ID:PKwCX0gz
>>140 ううむ、そうだったかも知れんが・・。
それより茨城栃木はアクセントがかなり違うので、そっちの方に気を取られてしまう。
上野から鈍行列車でそっちの方へ向かうと、だんだん乗客の会話のイントネーションが
変化していくのが分る。
>145
だって友達に深谷の子がいるんだもん(==)
150 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/20 21:31 ID:KdYZvFWL
「〜じゃねーか」は標準語?
伊勢の「ええじゃないか」が
三河の「ええじゃんか」になり
遠江駿河の「いいじゃんか」を経て
相模の「いいじゃん」に至る
こうかね・・?
「朝っぱら」の使い方:例
朝っぱらから何さわいでんだよ!うっせーよボケ
「〜しちゃう」の使い方:例
自分朝起きるとさわいじゃうんだよーメンゴメンゴ
ちなみに伊勢名物赤福もちCMの
「えーじゃないか♪えーじゃないか♪えーじゃないか♪」
は関東でも有名??
154 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/20 21:35 ID:Y13iQ2ir
チョンチョン語は朝鮮土民地方語!
155 :
盛新@ゆいとぴ ◆seinannT3Q :04/05/20 21:37 ID:g8PqPhub
キモイ・メンゴは20年位前にも流行った気がする。
>>153 全然知らない。
彩京はオバハンやな。
159 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/20 21:40 ID:m4ILwcKy
チョベリバってもう古い?
160 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/20 21:40 ID:Es0LdodR
「〜じゃねーか」は全然標準語じゃないよ。
>158 なんでやねん(・。・)┘☆
>>156 ビックカメラやマツキヨが地方進出するまで、関東限定CMだったのと
同じようなもんやね。
163 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/20 21:41 ID:PKwCX0gz
「ええじゃないか」ってのは明治維新の時に全国的にはやった言葉でしょ。
まあどうでも良いかこんな話。
164 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/20 21:41 ID:MRQKEl7t
>>143 標準語とは言い切れないかもだが歯切れのいい関東弁だね。
深谷どころか上信越方面は新潟まで行っても大して訛らない。
群馬は全域、長野、新潟も大半は意識しなくても東京アクセント。
>>146 いいじゃんの発祥は甲信駿遠三の否定の「ナイ」と「ン」混用地域。
上記5ヶ国+伊豆相模では年寄りでもじゃんじゃん使ってる(洒落)
伊豆から湘南、横浜と入った所で市民権を得た。
>>147 それ全部静岡でも普通に使う。
165 :
津軽人:04/05/20 21:49 ID:S5d8C0LS
おめだぢみんなきれえだこどばつかってでうらやましいじゃ。
166 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/20 21:50 ID:bkhwR488
>>147さいたま人(大宮)
落っことす、落っことした、落としちゃった(落とした)
野っぱら(野原)
はしっこ、はじっこ(端)
あと、布団を「ひく(敷く)」とか言ってる。
「かたす」は「片付ける」をゆるくした感じで使う。
「〜だべ」は使わない。「〜じゃん」は時々使うが、使うと親に怒られる。
>>162 でも近鉄だったか伊勢志摩関係のCMは土曜か日曜の朝にやってる。
>>164 「〜ベ」と一緒なんだね。関東の「〜ベ」は横浜発祥説があるから。
168 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/20 21:52 ID:LjdP+8Vk
169 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/20 21:52 ID:S5d8C0LS
>>167わんどっきゃまいにぢつかってらじゃ「べ」
170 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/20 21:53 ID:PKwCX0gz
〜してしまう、の縮約形で、〜しちゃうの他に
〜しちまう、という言い方もするけどね。
敢えて書くほどのことではないか・・。
171 :
盛新@ゆいとぴ ◆seinannT3Q :04/05/20 21:56 ID:g8PqPhub
>>169 毎日使うのか。知り合いの津軽人は標準語使うが。
俺と話す時だけかもしれないが。
173 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/20 21:58 ID:S5d8C0LS
津軽弁ってうちらん言葉ではなかみたい。
なんば言っとるのか分からなかよ。
>>173 若い奴だからどうなんだろうね。
気になったので聞いて見たら多少は使う、らしいよ。
176 :
津軽人:04/05/20 22:01 ID:S5d8C0LS
>>172話し相手も津軽弁つかってけぬば、わんどもリズムみだれるんだいな!だはんで標準語つかっちゅんだびょん。
177 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/20 22:04 ID:MRQKEl7t
>>167 ベーは由緒正しい関東方言だね。
発祥は横浜開港より遡り鎌倉武士の時代の相州らしい。
東海道方面の「〜べ」の分布は「じゃん」より狭くて
以前は沼津まで、近年でも富士川を越えたか越えないか。
当方静岡市だけど東部伊豆のべー言葉は当初不思議だった。
ハマッコなんか昔は田舎言葉だって眉をひそめたもんだが
平塚のヤンキーだったスマップ中居達が。
うまく電波に乗せて広めたもんだ。
標準語だとかすましてるより流行に乗った者勝ちってことだね。
>>176 そりゃそうだろうな。表現も違うだろうし。
じゃあ俺も少しは勉強しとくよ。
179 :
津軽人:04/05/20 22:07 ID:S5d8C0LS
>>174さいたまで一番めんけえ彩京ちゃんだべな。わ、なば好ぎだはんで、ちょ、つぎあってけねべが?
>>177 関東には純関東方言の「〜べ」と輸入「〜べ」があるって事ですな。
首都圏は限定層(主に若者)に輸入「〜べ」が流行ってる。
181 :
津軽人:04/05/20 22:11 ID:S5d8C0LS
>>178一方的にわんどの価値観おしつけるの、まいねってわがっちゃんだばって、なのけやぐもなさ、気つかっちゃんだ。わがってけじゃ。
関東でも東京の山の手だけは京阪風なんだぞ。
>>181 「なのけやぐもなさ」以外は理解出来た。
一方的に価値観おしつけるのが駄目なのわかってるから気を使ったという事で。
>179
ウチには付き合っとる人がいまんねんわ〜〜(/ω\)
185 :
盛新@ゆいとぴ ◆seinannT3Q :04/05/20 22:16 ID:g8PqPhub
>>181 とうほぐ人だけど5分の3ぐらいしか分からない。
186 :
津軽人:04/05/20 22:18 ID:S5d8C0LS
「べ」の話だばさ、東京の人も使うっきゃ?わっきゃ始め、「これんど津軽人だべか?」って思ってたんげびびっちゃんだ!
187 :
津軽人:04/05/20 22:21 ID:S5d8C0LS
>>183わのくぎりがだまいねがった…あなたの友達もあなたに…
188 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/20 22:23 ID:S5d8C0LS
189 :
盛新@ゆいとぴ ◆seinannT3Q :04/05/20 22:24 ID:g8PqPhub
190 :
津軽人:04/05/20 22:24 ID:S5d8C0LS
191 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/20 22:25 ID:LjdP+8Vk
>>187 津軽弁って書いてある文章で読んだら分からなくはないけど、
耳で聞いたら全く分からないだろうな。
193 :
目黒区民 ◆tevKpTQhcQ :04/05/20 22:26 ID:aS3K7xrI
(・∀・)<だべ?
彩京は一途な女の子。二股なんて出来なかよ!(/ω\)
195 :
津軽人:04/05/20 22:27 ID:S5d8C0LS
>>185わさしゃべらせば、盛岡だっきゃほどんど標準語だっきゃさ?
196 :
盛新@ゆいとぴ ◆seinannT3Q :04/05/20 22:30 ID:g8PqPhub
>195
盛岡も微妙に訛ってるよ。
197 :
津軽人:04/05/20 22:31 ID:S5d8C0LS
>>189生まれは青森、育ちは弘前、今は三八上北地方でひっそりと暮らしちゅんず…
198 :
目黒区民 ◆tevKpTQhcQ :04/05/20 22:32 ID:aS3K7xrI
199 :
津軽人:04/05/20 22:34 ID:S5d8C0LS
200 :
目黒区民 ◆tevKpTQhcQ :04/05/20 22:34 ID:aS3K7xrI
(・∀・)<おかたしするべ
201 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/20 22:35 ID:S5d8C0LS
>>194からきぢなおなごだな…すったどごもすぎだよ!
203 :
津軽人:04/05/20 22:40 ID:S5d8C0LS
>>200「おかたしする」…きれえだひびぎだ…「おかくれあそばす」みたいだな…
204 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/20 22:41 ID:D6W+fsx5
>>181は一方的にあなたたちの価値観おしつけるの、
??、??、気使いしてしまうんだ。わかってくれ。
って意味?
俺は九州人だけどほとんど分からん・・・。
205 :
津軽人:04/05/20 22:42 ID:S5d8C0LS
206 :
目黒区民 ◆tevKpTQhcQ :04/05/20 22:42 ID:aS3K7xrI
>>182 もともと江戸時代の庶民では上方言語でしゃべるのが流行ってたからね。
式亭三馬『浮世風呂』でも江戸人が上方言語にモロに影響受けたことを述べている。
確か武家の共通語も京言語を採用した。
現在の標準語は愛知と関西の影響が強い。
「おでん」や「おひや」などは京都の御所言葉であり、
「おいしい」「まったり」「なんで」「〜ちゃった」等々も京都の言葉なのである。
「じゃん」は三河方面の影響か。
208 :
津軽人:04/05/20 22:47 ID:S5d8C0LS
>>204一方的に私たちの価値観をおしつけることは、いけないことだとわかっておりますが、きっとあなたの友達も、あなたに気を使っていたのだと思います。どうぞご理解下さい。
キョドるは?
210 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/20 22:51 ID:70pZPIMo
>>209 挙動不審?埼玉の人間はそんなこと言ってるんだ。
211 :
津軽人:04/05/20 22:51 ID:S5d8C0LS
212 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/20 22:51 ID:AEml7kwp
キョドってんじゃネーヨ!(=ロ=)ノシ
ショーシぶっこいてっとシバくぞコラァ!
マッポ呼んだらタタムぞコラァ!
訳:
挙動不審にならないでください(_ _)ノシ
調子に乗ったりなんかしちゃうと痛い目にあいます。
警察呼んだら殺害しますけど何か?
標準語って結局明治維新の時の勝者側の方言と当時の江戸弁?を
混ぜて作った言葉だって聞いたことがあるな
ンだとコラァ!もっぺん言ってみぃや!
テメェ地元吐けや〜〜〜〜!
あんまチョヅイてっとボコすぞコラァ!!(−曲−)ノシ
217 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/20 23:49 ID:70pZPIMo
彩京ちゃん、別に怒んなくていいよ。
訳:
なんでしょうか?もう一度言ってみてください。
地元はどこですか?
あまり調子に乗っていると殴りますよ?(_ _)ノシ
>217
貴様また出たな!
220 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/20 23:51 ID:ofnNYc2V
わい、こったらスレで津軽弁読めらいてば思わねんがったじゃ。
津軽から大阪に進学して、そのまま大阪で就職した私にとっては、
東京弁は全く不要な言葉。
大阪には東北人が少ないので(なぜか山形県人は結構いる)、
津軽弁を披露すると結構ネタになって良い。
221 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/20 23:52 ID:S5d8C0LS
>>215おい!コラッ!(薩摩弁)これ。ちょっと?(江戸弁)明治新政府の警察官の多くが薩摩出身で、東京市民に優しく声をかけているだけなのに、恐がられたらしい…
222 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/21 00:05 ID:S3HXniwH
>>220な、大阪な?けっぱっちゃぁなぁ!わもなば応援しちゅうはんで!
けっぱる=頑張る
は北海道でも使った。
やはり津軽のほうからきた言葉なのかな。
224 :
津軽人:04/05/21 00:15 ID:S3HXniwH
>>223ハァ〜!んだんだ?道南はわんつかわんどさちけがもわがね!
225 :
國彦 ◆ozzu2expuY :04/05/21 00:17 ID:h+RCC3EX
けっぱれ! 子供の頃サッカーで使っていたような記憶有。
226 :
津軽人:04/05/21 00:24 ID:S3HXniwH
227 :
國彦 ◆ozzu2expuY :04/05/21 00:27 ID:h+RCC3EX
>>226 わかんないんでレスが付けられんのレス。
228 :
津軽人:04/05/21 00:32 ID:S3HXniwH
>>227それはきっとおそらく、我々津軽人の仕業なのではないでしょうか?(直訳)
229 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/21 01:13 ID:kf/+5WE8
今、東京人の元893の家族の特集やってるけど東京弁の恫喝も怖いもんだよ。
231 :
津軽人:04/05/21 07:12 ID:S3HXniwH
>>230んだんだ。わがるじゃ。おっかねっきゃ〜!
津軽人さんはやっぱり、旧南部藩の人たちは嫌いですか。
233 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/21 12:11 ID:8wt51zrF
方言ってエエモンやなぁ。
ホンマ大事にせんとあかんわー
234 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/21 12:28 ID:qpy8YL00
言語機能に障害があるイナカモノは消えろよ
「どーしょもない(どうしようもない)」は?
完
237 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/21 23:09 ID:M79Acegu
チョンチョン語というウンコ語を使う関西人は田舎者!
238 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/21 23:23 ID:5ZDuL1fs
しゃーないなぁ(しょうがないなぁ)とか
>>237ってマジで知的障害者じゃないの?
あんまりいじってあげたら可哀相な気がしてきた。
241 :
津軽人:04/05/22 01:07 ID:fuRML7oa
>>232南部人?何も嫌いでねよ。ただ、死んだじっちゃは、明らかに南部人さ不信感抱いていだな。(無表情・頑固・粘着質…)完全に思いこみ(伝説化しちゅう)だんだいな…
242 :
津軽人:04/05/22 01:17 ID:fuRML7oa
津軽も南部もお互い、全く違う言葉使っちゅうど思い込んじゅんず。だばって、東京だの大阪だの人みれば、たぶん区別つかねびょん。実は目糞鼻糞だのお互い気付いでねんず…
243 :
津軽人:04/05/22 01:26 ID:fuRML7oa
わんつか固い話するが。関西弁=ウ音便文化 関東弁=促音便文化 例:買うてくる(関西) 買ってくる(関東) 言語学的には関西弁の方が、関東弁より上品な言語だべな。なして?関西弁の方が唾飛ばねえべさ!
うむ。この程度(抑えてる?)なら文字なら理解できる。
多分、耳で聞いたら追いつかんやろうけど。
245 :
津軽人:04/05/22 01:55 ID:fuRML7oa
>>244結局、東京さ出れば津軽弁封印することさなるんず…スレタイまんまだっきゃ…
>>1は、まんづわんどのこどだびょん…
東北訛りってのは、一体、何なんやろうか?
「古い言葉」と言われてるが、それだけなんやろうか?
ニュー速で「蝦夷」の何かが発見?か何かあったような気がするけど、
蝦夷訛りで言葉は和語が流入したのが、東北弁なんやろうか?
沖縄方言は、琉球語と言って良いほど違うやろうし・・・・・・。
江戸が文化的価値が上がるにつれて、東北などに影響を及ぼしたと思うが、
九州なんかも京都から遠いもんな。でも、俺からすると(親せきが九州やからって事もあるか?)
九州の方が分かり易い。まあ、九州は、江戸より京阪との交流が多かったやろうけど。江戸時代とかに。
九州も結構遠いぜ。福岡までで600キロあるから。
>>241>>242 232ですけど、南部弁は岩手も南部なので南方へつながっていて、
それほど難解ではないけど、津軽弁は本当に分からないと聞いたことがあります。
九州もやはり地域によって差が激しいんじゃないだろうか。
北九州の私の知人は別にそんなに方言ないけど、
奄美大島の方までいくと琉球方言でしょうし。
248 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/22 13:02 ID:Rmlq1Dqp
適当に
関東弁 多摩埼玉千葉神奈川群馬栃木茨城の土着
23区を跨いで千葉と多摩で言葉が似ていたりする。
23区周辺は関東の中で異文化、言語島を形成する。
江戸弁 古くからの下町の人間が使う。少し関東の言葉が混じる
山手言葉 新上京民(西日本系?)が使う。西日本系の言葉が混じる
標準語 山手言葉ベース+西日本系の言葉を流用
249 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/22 13:21 ID:G367PheL
西日本系を強調したところでよ、西日本残留人が標準語を上手に話せるわけではないのだからなあ。
250 :
お江戸:04/05/22 14:11 ID:n4/eA367
雲助と言えば・・・・
251 :
お江戸:04/05/22 14:12 ID:n4/eA367
ゴミをふてる・・・ 布団をひく・・・・
252 :
お江戸:04/05/22 14:14 ID:n4/eA367
どぜう
布団は「ひく」と言うな。俺は。
恥ずかしながら、IMEでは「敷く」を「ひく」で
変換しようとして出来ずに困った。
255 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:
良スレあげ