【戦わなきゃ】岡山人糾弾スレ【現実と!】by役所

このエントリーをはてなブックマークに追加
918名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/15 10:52:25 ID:iMMKd9Gd
まあ、岡山の評価は、高いと思う。
中国四国の中心首都。
919名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/15 19:49:30 ID:GYRL9bqX
福山は岡山のものです!
早く岡山に返して下さい!
あなたたちは岡山の広大な平野が、都市規模の拡大が容易な「岡山平野」がうらやましいのでしょう!
ああ、そうでしょう!
920名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/15 22:59:55 ID:VUabi2wl
包茎なら岡山に住め
921名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/18 09:29:23 ID:QRQ3uSyS
コールセンターで仕事をしていた頃、全国の顧客を相手にしていましたが
一番変な人が多かったのが岡山県人。
無理難題を押し付け、無遠慮で常識の無い人が多かったように思います。
086…(岡山の市外局番)から始まるTELは誰も取りたがりませんでした。

逆に良い人が多かったのは北海道、東北、四国、九州南部等々。
県民性ってあるんだなぁ…と実感しました。

だから岡山って聞くといい印象が無いですね・・・・
922また岡山か:05/01/18 12:38:14 ID:mr1bVY6B
☆★☆ゴーマニズム宣言「岡山論」きぼんぬ!☆★☆
http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/kova/1105939097/
923名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/20 18:59:08 ID:pA+rZ84W
ハヤシバラシティを
アキハバラシティに!!
924名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/22 12:23:19 ID:qxBg3RtR
岡山市の未来予想図
05年3月 67万都市

06年3月末 70万都市→政令市に移行

09年末 ハヤシバラシティー完成

10年〜15 倉敷市と合併130万都市

20年 道州制施行 岡山市が中四国州の州都に
わはは
926名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/25 09:48:10 ID:k2J+q8Wz
岡山市は意外と都会である。
しかし、住民は田舎くさい香具師が多い。
927名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/26 22:54:13 ID:aU1UYqm5
928名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/26 22:54:55 ID:aU1UYqm5
立川 都会 の検索結果 約 33,300 件
立川 大都会 の検索結果 約 24,000 件
岡山 都会 の検索結果 約 32,700 件
岡山 大都会 の検索結果 約 5,430 件
929名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/26 22:56:19 ID:aU1UYqm5
卸売販売額で立川に負けてる県庁所在都市
甲府、佐賀、岡山、松江、鳥取、高知、宮崎、奈良、和歌山、津、福島

立川は県都レベル
930名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/26 22:57:11 ID:aU1UYqm5
立川バス
http://www.tachikawabus.co.jp/

あれ、岡山バスは?
931名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/26 22:57:54 ID:aU1UYqm5
立川中華街
http://www.granduo.co.jp/chai/

あれ、岡山中華街は?
932名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/26 22:59:00 ID:aU1UYqm5
たちかわ競輪
http://www.tachikawakeirin.jp/

あれ、おかやま競輪は?
933名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/26 22:59:53 ID:aU1UYqm5
国営昭和記念公園
http://www.ktr.mlit.go.jp/showa/
多摩都市モノレール
http://www.tama-monorail.co.jp/
934名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/26 23:12:42 ID:aU1UYqm5
935名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/26 23:47:26 ID:aU1UYqm5
936名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/28 09:40:17 ID:ITsGMHxV
>>935
ごくろうさん。
937名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/29 19:27:39 ID:4T/CxWCU
衛星都市の立川には、誰も興味なし。
938名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/30 09:59:07 ID:3zE336my
この超良スレも知らぬ間に900越えか・・・・・・・・
939名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/30 10:02:11 ID:ITv9eupm
もう、この都市は凄ごすぎるよ。
940名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/30 11:49:18 ID:T3ETEpwr
福山は岡山のものです!
早く岡山に返して下さい!
あなたたちは岡山の広大な平野が、都市規模の拡大が容易な「岡山平野」がうらやましいのでしょう!
ああ、そうでしょう!


なんでも広島は日本一平地面積の少ない県だそうですね!
平地全部足しても岡山県北の津山にさえかなわないんだとか。あーーーっはっは!!
狭い!狭い!!「狭島県」だ!!
この「平地面積の狭さ」が土地の高騰を生み、結果都市開発に経費がかかっている。
これが現実です!
ああ、そうでしょう!

941名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/30 13:19:27 ID:s9Wy8Q+a
広島より平野が多いのに、発展してない岡山って何なんだ?
942名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/30 13:32:27 ID:HWy12Yjw
近畿からは爪弾き、中国地方からもよそ者扱い。
神戸が選んだ道は…。

32 名前: 誰やねんっ 投稿日: 2005/01/16(日)
そして日本から独立、北朝鮮と国交を結ぶ。
広大な農地を利用し、芥子の栽培を行う。
阿片や覚醒剤などを合法化、大量生産し、日本などに輸出する。
人口島の広大な遊休地に原発を建設し、日本に売電する。
入国に際しては査証を発給し、強制両替を課す。
ホテルなど宿泊施設においては、神戸国民料金と外国人料金の二本建てとする。

これだけやれば一般国民の税負担は少なくて済む。しかも福祉も充実。
いいことずくめの21世紀型社会主義国家。

愉快なことがたくさんあって、いいな♪いいな♪

943名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/31 00:36:45 ID:/+ZPWRMB
いくら平野が広くとも、さらに広く発展する可能性があるだけで無理なんでしょうね・・・
首都でも移転してくれば話は別だが・・・
944名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/31 13:46:30 ID:FJ7FV+S6
広島は移転の実績があるね。
945名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/01 18:52:33 ID:/bN4ilh4
岡山ってなんかジミだよね
946名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/01 19:06:30 ID:Lw22tndD
人口82万人 日本海側唯一の政令指定都市 ウォーターフロントシティー新潟

萬代橋:http://askayama.net/machicard/niigata/niigata/bandaibashi.html
古町地区:http://askayama.net/machicard/niigata/niigata/ishizue.html
広域行政地区(新潟県庁):http://port.s35.xrea.com/cgi-bin/img-box/img20030823111304.jpg
新潟県庁より遠景:http://bokunoniigata.gooside.com/img002.jpg
りゅ〜とぴあ(新潟三大箱物@):http://www.niigata-cci.or.jp/photo/contest.asp?concode=3&cdcode=80
ビッグスワン(新潟三大箱物A):http://www.niigata-cci.or.jp/photo/contest.asp?concode=2&cdcode=32
朱鷺メッセ(新潟三大箱物B):http://www.niigata-cci.or.jp/photo/contest.asp?concode=6&cdcode=233
リバーサイド緑地1:http://www.niigata-cci.or.jp/photo/contest.asp?concode=4&cdcode=161
リバーサイド緑地2:http://www.niigata-cci.or.jp/photo/contest.asp?concode=4&cdcode=163
リバーサイド緑地3:http://www.niigata-cci.or.jp/photo/contest.asp?concode=4&cdcode=159
リバーサイド緑地4:http://www.niigata-cci.or.jp/photo/contest.asp?concode=1&cdcode=15
万代シティ@:http://niigata025.at.infoseek.co.jp/01/page009.html
万代シティA:http://niigata025.at.infoseek.co.jp/01/page010.html
万代シティB:http://niigata025.at.infoseek.co.jp/01/page011.html
新潟夢海岸:http://www.niigata-cci.or.jp/photo/contest.asp?concode=3&cdcode=64
駅前通:http://image2.photohighway.co.jp/se-bin/phjfile.dll?id=12940090&fl=1351386
万代橋通:http://image2.photohighway.co.jp/se-bin/phjfile.dll?id=15150577&fl=1351386
アルビレックス:http://niigata.xrea.jp/06/img1000.jpg
柳都大橋:http://www.niigata-cci.or.jp/photo/contest.asp?concode=5&cdcode=216
新潟バイパス:http://www.hrr.mlit.go.jp/nyusho/annai/1/passion3.html

今後も新しい新潟を宜しくお願いします
947名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/01 19:39:34 ID:Qv+0u6UK
ばっかじゃねん
948名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/01 19:56:42 ID:7vyN+vWM
岡山スレ乱立しすぎ。>>940のコピペがうざすぎ。
ちょーはずかしーけーやめてくれーや。
そんなんしても岡山の知名度はあがりゃーせんのんじゃ。
むしろ「岡山必死だな」ゆわれるだけじゃが。
どことも張りあわまーや。岡山は岡山じゃろ。
どっかと張りおーて、変な優越感やこーに浸られてもかなわんわ。
949名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/03 10:13:33 ID:3yJuRhdY
岡山は勝ち組
そこに住んでるだけで勝ち組!
950名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/03 11:17:32 ID:loOrF9xZ
岡山に住めない人はかわいそう。
951名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/03 13:06:09 ID:eqqTf5+7
岡山は日本人の憧れの街だからね。早く岡山にも国際空港作ってほしいね。
952名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/04 22:45:09 ID:BCzvTyT+
>916
リアルだと、岡山は全国では関心ない人ほとんどだと思う。2chが異常。
しつこく糾弾してるのは個人的に嫌な思いをした人かヒマ人なんだろうが、それを岡山全体にふっかけて欲しくない。
953名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/04 23:03:37 ID:QBWC9F4p
↑はっ〜o(´^`)o意味わかんねー(?_?)さては宮城県民だな!氏ねよ●θ-(°°)キーック
954名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/04 23:24:50 ID:TEZ8yBMP
>>952
字が抜けてるぞ、ヲイ♪w

>個人的に嫌な思いをした人かヒマ人  ×
>個人的に嫌な思いをした人かピロシマ人  ◎
955名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/04 23:47:49 ID:Mdw2EgnC
岡山と仙台の違いは、その駅が「目的」なのか「乗り換え」なのかだと思う。
つまり、改札口を降りるか降りないかってのが決定的に違う。
四国方面に行く人って新幹線口からそのまま瀬戸大橋線乗り換えちゃうからねぇ。
956名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/04 23:48:34 ID:Mdw2EgnC
これが岡山市街地の現実

人口集中地区(DID)人口
広島市DIDs 87.7% 987,542
仙台市DIDs 88.5% 892,252
 
岡山市DIDs 68.9% 431,882

人口集中地区(DID)面積
広島市DIDs  18.1% 134.05ku
仙台市DIDs  16.5% 129.69ku

岡山市DIDs  15.0%  77.16ku

まぁこれが全てを物語ってるんだよ。 市街地と呼べる市街地の
人口は岡山の倍以上。 面積は1.8倍ってとこか。
http://neo-luna.cside.tv/population/did/didpop.html
http://neo-luna.cside.tv/population/did/didarea.html
957名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/04 23:51:41 ID:Mdw2EgnC
実際に岡山駅は乗り換え駅だよ。
利用者と改札をくぐる人の割合を調べたら分かる事。
またこれらの事象を称し、一部では「岡山駅現象」なる言葉も
使用されている。

再開発云々を語るおつもりなら、まずは現実を直視し、
問題点を洗い出さなきゃ何も始まらないんじゃないか?
何故なら議論の出発点が間違いであれば、導き出される到達点も
当然間違いになる訳だから。

まぁ何と言うか・・・こんな事はいちいち言うまでもなく、
この手の議論を行っていくうえでの基本じゃないんですかね?
大丈夫?頼みますよホントに。。。
958名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/04 23:52:44 ID:Mdw2EgnC
岩手新聞に載ってるなんて・・・
悲しいね
959名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/04 23:53:32 ID:Mdw2EgnC
岡山駅現象 warata
あほ?ぶす?でぶ?のブンザイでほらふくなよw
960名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/04 23:55:00 ID:Mdw2EgnC
飛行機や高速バスの利用者が増えて鉄道利用者は減少傾向にあるよ
特に京阪神から四国への連絡は神戸淡路鳴門自動車道経由がメインになってきている
それに広域集客といっても海や山を越えて何時間もかけて岡山まで来るかね?
わざわざ時間をかけるのなら、大抵の人は観光やショッピングに多数の選択肢がある京阪神方面へ行くよ
961名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/04 23:56:07 ID:Mdw2EgnC
オカヤマ人の大好きな言葉=「ポテンシャル」
『お前には「ポテンシャル」があるある』と言い続けられてきた子供みたいなもんだ
そして、そういう子供の「ポテンシャル」が花開くことは滅多にない
優曇華の花の如し
962名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/04 23:57:01 ID:Mdw2EgnC
常識で考えて、これから日本経済が縮小傾向になり、高齢化が進んでいくのに、
今更岡山なんかにそんな商業施設がポンポン建つ訳がないんだよ。
今建つんなら、バブルの時に他都市のように建ってたって。
他都市からの遅れを取り戻そうと躍起になるより、目先を変えて
一歩先の都市づくり(高福祉都市)に転換した方が、市民の利益に
かなうだろうし、最終的な都市間競争にも勝てるのにね。
10年先を見据えた都市づくりをしなきゃ大変な事になるよ。
963名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/04 23:57:50 ID:Mdw2EgnC
見栄えのよいもの建てたら言いという単純な発想は、
街づくりを自分の好きなように出来る
シュミレーションゲームでもやっていればいい
964名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/04 23:58:32 ID:Mdw2EgnC
このスレはハード的な傾向に走るきらいがあるな
まともな歓楽街を作るべきだとか、県民が一丸になれるように
プロ野球やJリーグのチームを作るとかそういう市民にとって
もっと生活に関係がある方向の話は皆無だな
まともに飲んだり、はしゃげるような歓楽街もない街はつまらないよ
リーマンもこれじゃ元気が出ないよ
965名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/05 00:29:52 ID:eYDPmYAD
>>955-964
一人で打つのは大変だったでしょう…。論点がバラバラで分かりにくい…
966名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/05 00:42:06 ID:eYDPmYAD
>>955-964
念のため言うとID全部同じ。あと959の所で、あなたの考えは精神分裂してないか?今までもそうやってニセ岡山人を自演してきたんですか?
967名無しの歩き方@お腹いっぱい。
真性DQNキター