★大宮を基準に全国駅前発展度を格付け★

このエントリーをはてなブックマークに追加
419名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/01 16:58 ID:uPXbUStJ
>>418
お前少し落ち着けよ・・・書いてる事がキチガイ名無し煽りと同じだぞ。
420名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/01 17:00 ID:ifbj2OjB
ていうか前からテレビではなわが「郷土愛も無い」とか「名所も無い」って言ってたじゃん
名所も無い 真っ赤なウソだし・・・
アメ横でメロン食ってるのも埼玉人じゃないよ。
422名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/01 17:02 ID:qFkwT+IW
>>:kOEjwXNN

落ち着けって。
だんだん、おまいを釣るスレ化してきたぞ。
423名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/01 17:03 ID:hU/eGduI
ダンダダ埼玉♪
どんなに歩いても海がない
海だけならまだしも空港ない
名所もない さらに郷土愛もない
でもアジア一でかい 団地がある (プッ
ttp://www.geocities.co.jp/HeartLand-Gaien/7220/saitama.swf
424名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/01 17:03 ID:kOEjwXNN
>>419
真実を言ってるだけだが
>>420
落ち目芸人のネタで左右されんのか?
だったらすでに大阪、名古屋はどんぞこだわな
425名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/01 17:04 ID:hU/eGduI
プッ
海がない 空港ない ← 埼玉以外もあるよねぇ・・・たくさん
427名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/01 17:06 ID:kOEjwXNN
ってか捏造野郎出てこいよ
田舎のガキが
428名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/01 17:06 ID:uPXbUStJ
「名所が無い」ってのは言い過ぎだよな。
429名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/01 18:11 ID:hU/eGduI
プッ、現実否認に必死だな、ダサイタマン
430名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/01 18:13 ID:kOEjwXNN
>>429
今頃現れて必死だなw
431名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/01 18:18 ID:hU/eGduI
通称「豊かさ指標」は正称「新国民生活指標」(PLI:People's Life
Indicators)という。1992年から作成され、
(中略)
その結果、福井県が1994年以降連続首位。埼玉県はPLI創設の翌年(1993)から
連続最下位となり

ゲラ
432名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/01 18:20 ID:kOEjwXNN
>>431
人口急増県は不利な罠。まあ常識がある奴なら分かるけど

ゲラーリ
433名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/01 18:26 ID:hU/eGduI
http://www.mskj.or.jp/jukuho/0202jkmoriokay.html
ここ数年、埼玉県への人口流入が急速に減ってきている。
かつて10年連続全国トップを誇った埼玉県の人口の社会増(出生ではなく、
他地域からの流入による増加)は、バブル崩壊で東京の地価が下落し始めた
とたんパタッとやんでしまった。平成12年度には東京都0.50%、神奈川県0.27%、
千葉県0.16%の増に対し、埼玉県はわずか0.04%増という事態にまで落ち込み、
首都圏中心4県では最低となってしまった。
これは長年、埼玉県に住む者にとっては少しショッキングな事実である。
今まで埼玉に人が集まっていたのは、単に東京に近くて地価が安いというだけ
なのだと見せ付けられているようなものだからだ。埼玉自身には人を惹き付け
る魅力はないのだろうか。

ゲラーリ
434名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/01 18:29 ID:kOEjwXNN
>>433
お前の住んでるとこよりましだ

ゲラーリ
435名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/01 19:33 ID:hU/eGduI
プッ、出たな遠吠え。
436名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/01 19:38 ID:e7hacSH8
>>433
確かにこれを読む限りでは暗闇から抜け出せずにいるような感じだけど
前向きでいいじゃない。書いた人も埼玉の人だし。
437名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/01 19:47 ID:mol+HHEx
埼玉の人口流入が減ってきているどころか、人口流出が増えてきてるよ。
埼玉の唯一の自慢の種の人口増加も終わったね。
438名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/01 20:07 ID:lQ2uWHOT
春日部なんて5年前から人口減ってるよ。
439名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/01 20:12 ID:yCZRuVnX
福岡市です 人口増加がとまりません。
前年同月比13700人人口増加
>>431
「福井県」なんてあったんだ・・・完璧に空気都市だね(==)
なんか首かしげながら地図広げちゃったよ。マジで。
441名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/01 21:01 ID:kOEjwXNN
何だかんだ言ってみんなさいたまに嫉妬してるのか。
さいたま市の人口増加は止まらないし
442名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/01 21:11 ID:c5kZNW7S
埼玉県が最下位っていうのは知らないけど、どんな基準で選んだかは分からない
けど、住みにくい街で全国最下位は上福岡市だった、俺は埼玉県って言われてる
ほど田舎じゃないと思うよ、群馬県の近くとか奥の方はあれだけど、全国でも
トップクラスの都会な県だよ
443名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/01 21:17 ID:ifbj2OjB
>>440
明日さいたま新都心行こっ!
あ、私は女ですから安心してちょ☆
444名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/01 21:20 ID:yCZRuVnX
何で女だと安心なの?
上福岡ってそんな不便でない所なはずなのになんでだろ
446名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/01 21:42 ID:odgwkqbQ
病院が少ないとか?
447名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/01 21:47 ID:ifbj2OjB
>>445
おい!無視すんな!彩京ちゃん!
さいたまスーパーアリーナでモー娘。のコンサートやってるから
一緒に見に行こーぜ!
彩京ちゃ〜〜ん(;´Д`)
てか明日からお出かけダモン
449名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/01 21:54 ID:ifbj2OjB
どこにだよ
はよ言え!糞!
450名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/01 22:02 ID:f3wYqkYR
http://www.mskj.or.jp/chinika/9306cnk5data.html
住みやすさなんてどこぞのバカが決めたもの。
>>450
興味深いですな!
452名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/01 22:09 ID:ifbj2OjB
>>451
おい!オカマ!無視すんな!ボケェ!
オカーマでもネカーマでもありません。以上 ┌(_д_┌)┐
454名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/02 00:47 ID:y73GuqtX
>>450
埼玉県がやたら多いな、電車も多いしいい県だと思うんだが、、、
455名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/02 01:06 ID:ZgqRiLt5
市の数が日本一多いってのも原因?
456名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/02 01:20 ID:NiZ7ft8n
埼玉は通勤事情、住宅事情が最悪だからな。

そこそこ収入が高くてもウサギ小屋のような小さな家を信じられない程高い値段で買い
毎日通勤に何時間もかけなくちゃならない生活。
それが、生活的な豊かさとは対極にあるということだろう>埼玉県
457名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/02 12:13 ID:zWUaTCzA
>>455
それはあるかもね
病院とか銀行などの生活施設が近くにあっても市が違えばカウントされないのはあるね
習志野市がワーストに入ってるのも津田沼駅前の半分が船橋市だからでしょう
あげるんるん♪
459名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/05 00:04 ID:kF3YNQ4w
貼るんるん
ぺたりんこ 西鉄バス軍団 天神まであと1キロ
http://portcity.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20040504202250.jpg
西鉄バス4階乗り場より
http://portcity.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20040504215703.jpg
地下鉄七隈線天神駅工事現場真上
http://portcity.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20040504203301.jpg

http://www.border.jp/uploader/img/3407.jpg
大宮
彩京はよくここで買い物をする
461立川Q ◆DkiyhL22xI :04/05/05 00:14 ID:PsjAyefF
スレ主はどーした?
462佐藤惣之助 ◆DICE.27yy2 :04/05/05 00:17 ID:CPrB4jts
>>461
呼んだか?W

>>459=大宮×10以上は堅いね
463名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/05 00:21 ID:lSbj8yuY
>>462
ミラー飢えクサトウキターw
464名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/05 01:13 ID:dFsf61Fh
465名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/05 12:28 ID:rKuGnYfI
大宮がある程度都会なのは認めるけど広がりが全然無いので魅力が無い。
新宿や渋谷などの都心部、関西の河原町や難波、三ノ宮、その他天神、金沢、横浜なんかに比べると駅前だけならそこそこだけど、街の広がりが全然違う。
大宮は三時間で飽きるし大宮独自のものって何一つ無い。
あげるんるん(‐`ω´‐)ノ
467名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/06 10:39 ID:fREdFcBn
>>465
大宮は今まで、ただの40万都市で、県庁があるわけでもないし、
ただ、交通的に便利なだけだった。
街の広がりで、天神などには勝てないよ。
468佐藤惣之助 ◆CITTAeg.AM
┏━━━━━┯━━━┯━━━━┯━━━━━━┓
┃ゾーン名   │空室率│募集賃料│市場規模順位┃
┣━━━━━┿━━━┿━━━━┿━━━━━━┫
┃横浜西口  │   5.3%│   12,680│.           1┃
┃関内      │   9.9%│   11,170│.           2┃
┃川崎      │   4.4%│   11,260│.           3┃
┃千葉      │ . 22.3%│   10,090│.           4┃
┃大宮      │   8.1%│   13,690│.           5┃
┃新横浜    │ . 10.7%│   11,150│.           6┃
┃立川      │   5.5%│   10,630│.           7┃
┃柏        │   6.7%│   11,800│.           8┃
┃横浜東口  │ . 12.5%│   12,570│.           9┃
┃厚木      │ . 19.9%│   10,200│          10┃
┗━━━━━┷━━━┷━━━━┷━━━━━━┛
http://www.chibashi-sangyo.or.jp/contents/report/pdf/report03.pdf

首都圏スレの次スレが立たない