1 川崎(神奈川)
2 北九州(福岡)
3 浜松(静岡)
4 堺(大阪)
5 岡山(岡山)
世間の常識ではこんな感じか?
2 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/04 19:54 ID:SmZrpHPR
川崎>浜松>北九州>堺>倉敷>別府>その他>八代>鹿屋
でしょう
3 :
まちゃ@横浜 ◆dcneAT1Mqc :04/04/04 19:54 ID:XRraxsXT
全国都道府県の第二都市かぁ。なにかと思った。
東京:八王子
神奈川:川崎
埼玉:所沢
千葉:船橋
人口だけ配慮したらこうなるのかな。
4 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/04 19:55 ID:Ly1HIm5Z
2げっとでいいのか?
5 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/04 19:55 ID:P/SPfjYX
旭川はどうだろう
6 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/04 19:58 ID:SmZrpHPR
1.川崎 2.浜松 3.北九州 4.堺 5.別府
6.姫路 7.倉敷 8.八王子 9.旭川 10.船橋
>>7よ、後は任せた
8 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/04 20:05 ID:x4IMNY/8
9 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/04 20:11 ID:MooA63sw
高原野菜とカツの弁当は鉄ヲタの常識
カツ丼、カツカレー、カツサンド・・・
これらに使われている肉も鳥が常識
カレーショップC&Cのカツカレーは非常識らしい
10 :
まちゃ@横浜 ◆dcneAT1Mqc :04/04/04 20:22 ID:XRraxsXT
県庁所在地以外を1位とした人口第二都市 ()内は人口(単位万)
北海道:旭川(35)
青森:八戸(24) 秋田:大館(6) 岩手:北上(6) 宮城:石巻(11) 山形:酒田(9) 福島:郡山(33)
茨城:日立(19) 栃木:足利(16) 群馬:高崎(24) 埼玉:川口(47) 千葉:船橋(56) 東京:八王子(54) 神奈川:川崎(129)
新潟:長岡(19) 富山:高岡(17) 石川:小松(10) 福井:敦賀(6) 山梨:南アルプス(7) 長野:松本(20) 岐阜:大垣(15) 静岡:浜松(59) 愛知:豊橋(37)
三重:鈴鹿(19) 滋賀:草津(11) 京都:宇治(18) 大阪:堺(79) 兵庫:姫路(48) 奈良:橿原(12) 和歌山:田辺(6)
鳥取:米子(14) 島根:出雲(8) 岡山:倉敷(43) 広島:福山(40) 山口:下関(24)
徳島:鳴門(6) 香川:丸亀(8) 愛媛:新居浜(12) 高知:南国(5)
福岡:北九州(100) 佐賀:唐津(7) 長崎:佐世保(23) 熊本:八代(10) 大分:別府(12) 宮崎:都城(13) 鹿児島:鹿屋(8) 沖縄:沖縄(12)
http://www.glin.org/prefect/cpf/index.html
11 :
まちゃ@横浜 ◆dcneAT1Mqc :04/04/04 20:24 ID:XRraxsXT
改行しないと。
県庁所在地以外を1位とした人口第二都市 ()内は人口(単位万)
北海道:旭川(35)
青森:八戸(24) 秋田:大館(6) 岩手:北上(6) 宮城:石巻(11) 山形:酒田(9) 福島:郡山(33)
茨城:日立(19) 栃木:足利(16) 群馬:高崎(24) 埼玉:川口(47) 千葉:船橋(56) 東京:八王子(54) 神奈川:川崎(129)
新潟:長岡(19) 富山:高岡(17) 石川:小松(10) 福井:敦賀(6) 山梨:南アルプス(7)
長野:松本(20) 岐阜:大垣(15) 静岡:浜松(59) 愛知:豊橋(37)
三重:鈴鹿(19) 滋賀:草津(11) 京都:宇治(18) 大阪:堺(79) 兵庫:姫路(48) 奈良:橿原(12) 和歌山:田辺(6)
鳥取:米子(14) 島根:出雲(8) 岡山:倉敷(43) 広島:福山(40) 山口:下関(24)
徳島:鳴門(6) 香川:丸亀(8) 愛媛:新居浜(12) 高知:南国(5)
福岡:北九州(100) 佐賀:唐津(7) 長崎:佐世保(23) 熊本:八代(10)
大分:別府(12) 宮崎:都城(13) 鹿児島:鹿屋(8) 沖縄:沖縄(12)
http://www.glin.org/prefect/cpf/index.html
12 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/04 20:24 ID:fLnRJhTA
>>10 >県庁所在地以外を1位とした人口第二都市
ちょっと意味が分からない。
13 :
まちゃ@横浜 ◆dcneAT1Mqc :04/04/04 20:27 ID:XRraxsXT
>>12 そうしないと三重とか山口の2番手が県庁所在地になっちゃうんだよ。。。
14 :
まちゃ@横浜 ◆dcneAT1Mqc :04/04/04 20:28 ID:XRraxsXT
てか、普通に変だったね。いろいろ訂正。
県庁所在地を1位とした人口第二都市 ()内は人口(単位万)
北海道:旭川(35)
青森:八戸(24) 秋田:大館(6) 岩手:北上(6) 宮城:石巻(11) 山形:酒田(9) 福島:郡山(33)
茨城:日立(19) 栃木:足利(16) 群馬:高崎(24) 埼玉:川口(47) 千葉:船橋(56) 東京:八王子(54) 神奈川:川崎(129)
新潟:長岡(19) 富山:高岡(17) 石川:小松(10) 福井:敦賀(6) 山梨:南アルプス(7)
長野:松本(20) 岐阜:大垣(15) 静岡:浜松(59) 愛知:豊橋(37)
三重:鈴鹿(19) 滋賀:草津(11) 京都:宇治(18) 大阪:堺(79) 兵庫:姫路(48) 奈良:橿原(12) 和歌山:田辺(6)
鳥取:米子(14) 島根:出雲(8) 岡山:倉敷(43) 広島:福山(40) 山口:下関(24)
徳島:鳴門(6) 香川:丸亀(8) 愛媛:新居浜(12) 高知:南国(5)
福岡:北九州(100) 佐賀:唐津(7) 長崎:佐世保(23) 熊本:八代(10)
大分:別府(12) 宮崎:都城(13) 鹿児島:鹿屋(8) 沖縄:沖縄(12)
http://www.glin.org/prefect/cpf/index.html
15 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/04 20:30 ID:SmZrpHPR
>山口:下関(24)
・・・?
それと北九州は正確には(99)
16 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/04 20:32 ID:FUeWatnS
岡山って神戸に勝ってるんじゃない?w
17 :
まちゃ@横浜 ◆dcneAT1Mqc :04/04/04 20:32 ID:XRraxsXT
>>15 県庁所在地をあえて1位にしてみた。訂正は地元のお方に任せます。。。
あとデータは下のURL参考にしたからちょっと古い。
18 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/04 20:33 ID:SmZrpHPR
>>16 あり得ない。本当に岡山人だったら間違ってもそんなことは言わない。
アンチだろ?w
19 :
市街地で比較!:04/04/04 20:36 ID:V5seknxq
北海道:旭川
東北:郡山>八戸>>石巻=酒田≧北上≧大館
関東:川崎>八王子>>川口≧船橋≧高崎>日立>>足利
中部:浜松>豊橋>松本>長岡=大垣≧高岡>≧敦賀=小松>>>南アル
近畿:堺≧姫路>>>草津≧宇治≧橿原≧鈴鹿>田辺
中国:福山≧倉敷>下関>米子>>出雲
四国:新居浜=丸亀>鳴門>>南国
九州:北九州>>佐世保>>都城≧別府>八代=鹿屋≧唐津
沖縄:沖縄
20 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/04 20:37 ID:SmZrpHPR
>>18 鈴鹿よりも四日市の人口のほうが多いのでは?
しかも佐世保・都城>別府って・・・w
21 :
まちゃ@横浜 ◆dcneAT1Mqc :04/04/04 20:40 ID:XRraxsXT
本当だ。県庁所在地を1位にするなら四日市が2位だね。度々訂正スマソ。
県庁所在地を1位とした人口第二都市 ()内は人口(単位万)
北海道:旭川(35)
青森:八戸(24) 秋田:大館(6) 岩手:北上(6) 宮城:石巻(11) 山形:酒田(9) 福島:郡山(33)
茨城:日立(19) 栃木:足利(16) 群馬:高崎(24) 埼玉:川口(47) 千葉:船橋(56) 東京:八王子(54) 神奈川:川崎(129)
新潟:長岡(19) 富山:高岡(17) 石川:小松(10) 福井:敦賀(6) 山梨:南アルプス(7)
長野:松本(20) 岐阜:大垣(15) 静岡:浜松(59) 愛知:豊橋(37)
三重:四日市(29) 滋賀:草津(11) 京都:宇治(18) 大阪:堺(79) 兵庫:姫路(48) 奈良:橿原(12) 和歌山:田辺(6)
鳥取:米子(14) 島根:出雲(8) 岡山:倉敷(43) 広島:福山(40) 山口:下関(24)
徳島:鳴門(6) 香川:丸亀(8) 愛媛:新居浜(12) 高知:南国(5)
福岡:北九州(100) 佐賀:唐津(7) 長崎:佐世保(23) 熊本:八代(10)
大分:別府(12) 宮崎:都城(13) 鹿児島:鹿屋(8) 沖縄:沖縄(12)
http://www.glin.org/prefect/cpf/index.html
22 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/04 20:41 ID:x4IMNY/8
>>13 山口は2番手どころか4番手である罠。
>>20 別府はそんなもんだろ。
24 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/04 20:44 ID:kFtFiOZJ
25 :
まちゃ@横浜 ◆dcneAT1Mqc :04/04/04 20:47 ID:XRraxsXT
ああ、あと県庁を1位にするなら福島はいわきが第2だな。。。
もうなにがなんやら。
26 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/04 21:37 ID:tcY83dT+
広島・岡山・札幌・福岡・名古屋が絡まないスレは盛り上がらない。
お国板の常識。
27 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/09 14:32 ID:/nRU/h8u
静岡 福島 岡山
はかなり分散型っぽい
28 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/21 21:45 ID:iXVgMPG7
ナゴヤはいらないから、どこにでもあげるよ。 豊橋
29 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/21 21:48 ID:KEgeNt7f
北上は9万人だよ
30 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/23 19:09 ID:aHGi+81h
八王子と堺はどっちが都会なんですか?
だんとつ八王子。
32 :
真・豊田市民 ◆wik8uaKHSA :04/04/23 20:23 ID:uHgv+/3X
勘違いしてはいけません。
名古屋に次ぐ愛知県第二都市は間違いなく豊田です。
豊橋とは県の中で占める重要度がまるで違います。
33 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/23 20:28 ID:mfgI1AZl
>>32 大丈夫だ。
勘違いしてるのは
お ま え だ け
34 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/23 20:51 ID:a+F5HdFv
>>32 工場と労働者の町は都市とは言わないw
まぁ下層労働者の重要度は認めるがw
35 :
真・豊田市民 ◆wik8uaKHSA :04/04/23 20:53 ID:uHgv+/3X
じゃあ開発や設計はどこでやってるの?
36 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/23 20:54 ID:LbcANQhX
茨城の2位は日立じゃないよ
37 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/23 20:54 ID:wFe2ACXH
38 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/24 07:03 ID:tGrtlQe5
つくばと日立はどっちが上なんだ?
39 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/24 09:00 ID:FEQbGbTt
40 :
佐伯ツク美:04/04/24 09:37 ID:f5ZkTZUH
大分が第2位よ。
41 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/24 10:47 ID:vEaKTJEf
(地方都市)浜松と(腐っても関西圏)姫路はどっちが都会といえるか?
42 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/25 12:59 ID:b5ehMGYs
名古屋、東京にも1時間程度で行けてバイクや楽器の一流企業が集まる浜松のほうが勝ち
43 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/25 13:29 ID:JZg3RPU4
兵庫は姫路>尼崎・西宮なの?
44 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/25 13:30 ID:svWGAa9C
大阪へ行ったらよく観察すると面白いのが
民家で飼われている犬です。東京などで飼われている犬種と違って
多くは「赤犬」と言う食用品種の犬です。
北海道で羊肉(ジンギスカン)を食べるのが普通なように
大阪では犬肉(ポシンタン)を食べるのが珍しくないです。
特に犬の内臓肉は美味とされています。
45 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/25 23:18 ID:A1LNBUQY
46 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/25 23:52 ID:zzI5MDYk
人口45万人の自立都市である姫路と
大阪のベットタウンとじゃ前者が上でしょ。
47 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/26 00:03 ID:RlSJRyVd
>>42 浜松にはのぞみが停まりません。
毎時1本のひかりが停車しますが、1時間程度では
東京にはたどり着けません。陸の孤島です。
姫路は新快速で大阪まで1時間。
のぞみもほぼ毎時1本の停車。
48 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/26 07:28 ID:Fc+xX5Jw
>>46 姫路の人口は大阪のベットタウンとして増加したものだぞ
あと都市はその場所にあってこそその都市だからベッドタウンだから下なんて事はない。
49 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/26 07:28 ID:Fc+xX5Jw
名古屋の都会度は堺市並
50 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/26 09:29 ID:Fc+xX5Jw
何で大都会堺が糞田舎浜松以下なんだよ
51 :
真・豊田市民 ◆wik8uaKHSA :04/04/27 07:40 ID:w4DFq/Dn
力のないところは見栄を競うんだな。
豊田は実力都市。
52 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/27 11:37 ID:GAsV7lBa
経済力は都会度とは関係が無い。
ビルの高さもしかり
53 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/27 12:38 ID:e8EEkLV8
とりあえず堺が糞なのは決定。
neo-luna.cside.tv/population/daytime.html
55 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/27 16:27 ID:mGnYbL4T
>>53 お前は馬鹿だな
姫路がその場所にあるからこそそうなっているという事実がわからぬか
56 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/27 16:28 ID:mGnYbL4T
そして姫路はその場所にあるからこそ岡山よりも都会だという事を忘れるな
57 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/27 17:12 ID:e8EEkLV8
>55
馬鹿?
論理が破綻しているけど。
姫路が独立都市であることと、地の利があったということは何ら矛盾しない。
58 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/27 17:20 ID:e8EEkLV8
59 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/27 17:22 ID:RoVGajAW
東海山陽道の都会度、大都市を頂点に上下する
東京>横浜>小田原>沼津<静岡<浜松<豊田<名古屋>岐阜>滋賀作<京都<大阪>神戸>姫路>岡山>広島<下関<北九州<福岡
60 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/27 17:27 ID:mGnYbL4T
姫路は関西圏だ。
独立した田舎都市ではない。
れっきとした都会の一部だ。
61 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/27 17:31 ID:e8EEkLV8
>60
こいつも馬鹿?
独立都市であることと、関西圏に属することは何ら矛盾しない。
姫路は、大阪、京都、神戸に次ぐ規模の独立都市。
62 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/27 17:43 ID:mGnYbL4T
お前は愚かだな
姫路は3本の鉄道(うち一本では新快速が通勤通学に大活躍)と2本の国道と1本のバイパスで他の関西圏の都市と結ばれているおかげで
関西圏としての今の地位があるのだ
孤立している田舎都市には姫路の様な人口増加をする様な大都会の魅力は存在せず
人口が便利な大都市圏へ流出して行く
都市の今の姿を語る際に外部の影響を蔑ろにする事は許されない。
神戸大阪京都もそれぞれが補完しあっているという事実から目を背けるな
63 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/27 17:52 ID:e8EEkLV8
>62
馬鹿?
補完というのは、独立しあっているもの同士のあいだにこそ成り立つ。
孤立と独立は違うよ。
両者の定義が違うだけでこれだけレスがつくとは。
一般的にはe8EEkLV8の考え方だな。
昼間人口は夜間より約25000人も増えてるし、姫路市内の流動も無視できない。
mGnYbL4Tは関西圏を強調しすぎ。これだと、
> 孤立している田舎都市には姫路の様な人口増加をする様な大都会の魅力は
> 存在せず人口が便利な大都市圏へ流出して行く
に当てはまる和歌山市は田舎都市で関西圏に含まれないと言うことになる。
あくまで関西圏と言うのは地方レベルでの経済圏での話で、
独立都市だの孤立都市だのと言う話は都市間レベルでの経済圏の話。
65 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/27 18:29 ID:mGnYbL4T
関西圏諸都市は争いあってなどいない
姫路市内で使用される殆どの輸入品は神戸港か大阪港を通る。
>>65 だから何?ってなるでしょ?
関西圏には間違いないんだから、それでいいでしょうが。
67 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/27 18:46 ID:mGnYbL4T
そもそもこの日本に真に孤立した都市など存在せん
姫路は完全に独立してなどおらず文化的にも大阪化して間も無く阪神と同じ街となる。
間にくっきりと市街を分割できる特徴は消え、名実ともに関西という一つの街の仲間入りを果たす。
だいたい多核細胞の事を「複数の細胞」とは言わず「一つの細胞」というだろう。
細胞質を共有しておいて単細胞生物だなんていえはしない。都市も然り
>>67 定義が飛躍しすぎ。
だいいち、都市の定義も国によって違うのだから、
日本で言う市とか町とかで世界と比較するなんてできない。
姫路駅を発車する新快速の状況を見ただけでは判断できない。
69 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/27 19:02 ID:mGnYbL4T
いいのか?今播磨だけ日本から独立させたら絶対にやってけないぞ。
mGnYbL4Tは小学生だと思う。
71 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/27 21:09 ID:e8EEkLV8
孤立と独立の区別もつかない単なるアホでしょう。
小学生にしてももうちょっと賢いはず。
都会度というランキングなら浜松は圏外だよ
73 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/28 08:57 ID:pzYcgU+E
なんだ論点摩り替えて勝った気でいるのか
これだからお前は浅学で幼いんだよ。
いいかね、
姫路がデカいのは西播地域における大阪神戸への中継地としての役割があるからであって
単独の力で大きくなった訳ではない。
その証拠に不便な和歌山や金沢は衰退しているだろう。
それに対しお前は独立しているとあたかも姫路が単独で人口を集めたかの様に言って
アホか
お前の言い分で独立してると言うなら横浜でも中心部だけ見れば独立しておるわ
行政で見ても他の市町村とまとめられて直接国と対話できない非政令市に独立などない
YESかNOかでしか判断できんお前には地方でなくなりつつある都市の事はわかるまい。
>>73 人口増加より定住人口に対する昼間人口の割合で独立かそうでないかを
話してると思う。
国と対等な行政ができるかどうかの話などしていない。
ここで話している独立の意味をあんただけ飛躍して国家レベルで考えてる。
大阪に第二都市なんて存在しない
あえて言うなら能勢町か・・・w
76 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/28 10:26 ID:3mxV88G3
>
ぼうや。
もう一度小学校からやりなおしたら?
日本語が不自由なようだから。
文章の読み方を知らないでしょ?あ
ここは、都市のはなしを知ているので、独立といえば、都市としての
独立のはなしです。都市としての独立は何をさすのかといえば、
このスレッドの文脈でいえば、商圏、就業圏、就学圏として当該都市を
中心としたある一定の範囲があるということでしょう。ようするにベッドタ
ウンのようなある中心都市の居住機能を補完する都市ではないという
ことです。
たとえば、堺は都市圏として大阪の一部です。一方、姫路は、独立都市圏です。
それだけの話。
だいた、だれが横浜の中心でも独立しているという話をしているので
しょう。意味不明ですよ、この文。
77 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/28 12:33 ID:pzYcgU+E
お前が坊やだろがこのヴォケが!!
都市を擬人化するなや
この世の何処にそんなシャム双生児みたいなのが沢山居る?
理解できないのはお前の頭が悪い何よりの証拠やな
78 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/28 12:36 ID:pzYcgU+E
>>74 なぜお前は数字だけでしかものが語れない?
100を切ろうが切るまいが今の時代職場と住居が違う場所に有る人間は山ほど居るというのに
そして何処の市にも働く場所は有るというのに
馬鹿は放っておいて、
>>76 姫路は龍野・相生とかも含めます?
80 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/28 17:17 ID:tYx5Btyt
和歌山はネ申やで
81 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/28 17:36 ID:3p/hKeAE
A+ 北九州 川崎
A 堺 船橋 八王子 浜松 姫路 倉敷
B 福山 旭川 郡山 豊橋 川口
C 八戸 高崎 下関 四日市
D 長岡 松本 高岡 日立 米子 草津 宇治 足利
E 都城 橿原 新居浜 石巻 別府 大垣 八代 沖縄 小松
F 大館 北上 酒田 敦賀 南アルプス 田辺 出雲 丸亀 唐津 南国 鹿屋
独断と偏見
A+ 北九州 川崎
A 堺 船橋 八王子 浜松 姫路
B 福山 岡山 旭川 郡山 豊橋 川口
C 八戸 高崎 下関 四日市
D 長岡 松本 高岡 日立 米子 草津 宇治 足利
E 都城 橿原 新居浜 石巻 別府 大垣 八代 沖縄 小松
F 大館 北上 酒田 敦賀 南アルプス 田辺 出雲 丸亀 唐津 南国 鹿屋
常識的に
83 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/28 18:20 ID:7/SmuRxG
>>82 あんまり当たってないと思う。
松本の評価が低すぎ。
足利が過大評価になっている。
84 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/28 18:25 ID:l4zr7TwW
A+ 北九州 川崎
A 堺 船橋 八王子 浜松 姫路
B 福山 岡山 旭川 郡山 豊橋 川口
C 八戸 高崎 下関 四日市 松本
D 長岡 高岡 日立 米子 草津 宇治
E 都城 橿原 新居浜 石巻 別府 大垣 八代 沖縄 小松 足利
F 大館 北上 酒田 敦賀 南アルプス 田辺 出雲 丸亀 唐津 南国 鹿屋
常識的に
86 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/28 21:50 ID:nmGVu9PA
本来の都市の外側に出来た名前だけの偽の都市(川崎など)と正真正銘の都市(姫路)を同じもの扱いするな
そもそも生まれが違う。
独立していない都市は行政区分だけの――権力を得るために村が連合しただけの――偽の都市であると言いたい。
都会でない都市が有る様に都市でない都会も存在する。
周囲より昼間人口密度の高い地域意外は人が多く住んでいるだけの集落でしかない。
市中心地での都会度
01川崎 三大都市圏の政令市、東京と横浜の間
02川口 三大都市圏、東京に隣接
03堺 三大都市圏、大阪に隣接、政令指定間近
04船橋 三大都市圏、千葉に隣接
05北九州 地方政令市
06姫路 三大都市圏
07豊橋 三大都市圏、名古屋から距離あり
08浜松 地方都市
09倉敷 地方都市
10福山 地方都市
都会の中心に近ければ近いほど都会度上位とする。
下関と旭川はどちらが都会か?
87 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/28 21:54 ID:nmGVu9PA
下関vs旭川vs呉vs福島
88 :
真・豊田市民 ◆wik8uaKHSA :04/04/28 21:55 ID:njFW+uzD
名古屋にわりかし近くとも東海道の流れから外れ、一つ山に引っ込んでるにも関わらず
戦後になって30数万の中核市に急成長し、日本一の工業力を誇る豊田はさすがだな。
三大都市圏だから発展したのではなく、実力でのし上がって三大都市圏の重要な地位
についたとも言える。
89 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/28 21:56 ID:M8ZEkO2r
兵庫の第二都市って姫路じゃなくて西宮か尼崎じゃない?
90 :
真・豊田市民 ◆wik8uaKHSA :04/04/28 21:56 ID:njFW+uzD
おい、豊橋のちくわ工作員どもよ。
耳が痛いだろ?
91 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/28 22:01 ID:nmGVu9PA
人口で判断しているので
人口での第二都市を判定してください
92 :
真・豊田市民 ◆wik8uaKHSA :04/04/28 22:04 ID:njFW+uzD
成り上がり=豊田
成り下がり=○橋
93 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/28 22:07 ID:nmGVu9PA
豊橋よりと豊田の方が都会なのは常識なのは知っているので
第二都市についてかたりなさい。
>>89 人口でも姫路。尼は減ったし、西宮は震災の影響で追いついていない。
95 :
本線沿線 ◆QuRqhy0nHQ :04/04/29 00:15 ID:XSn8bZz4
正直大阪のベッドタウンとして堺市が発生したり、
東京のベッドタウンとして川崎市が発生したりというわけではないので
川崎市や堺市を偽の都市だとかぬかすのは甚だおかしい。
96 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/29 00:55 ID:Wuqn/eKG
都道府県所在地でないとこは不遇な目に会ってるところが多い。
南アルプスってなにげに県内で2位なんだなー
98 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/29 02:27 ID:TJD3WsI6
99 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/29 07:11 ID:s36pIWLu
>>95 君もアホか?
江戸時代から栄えていた堺と東京横浜の市街がハミ出してくっ付きあった川崎とでは
生まれが違うぞ
100 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/29 07:38 ID:hu8LP/7S
1.宇治市
2.彦根市
これが第二都市最強だろ
>>99 江戸時代から栄えていた堺って三国ヶ丘より北西側だけなんだが。
あとは田舎でみんな合併。泉北ニュータウンなんかはNTができる
ほんの少し前に合併したんだから。
102 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/30 19:37 ID:OW8XnF6j
だから何だね?
市役所の位置で都会度を測っているのだ。
江戸時代の横濱、川崎って・・・
どのあたりが栄えていたのだ・・・
>>102 だから何?いつ誰が市役所の位置で測ってるって言ったんだ?
堺で江戸時代で栄えていたのは現在のほんの一地域ということだが。
105 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/01 00:04 ID:u+2cLGaf
映画館スクリーン数
橿原 23
京都 20 ←さすが文化レベルの低い田舎ですね。
京都って映画も中途半端ですねw
京都の単館系はたまにいくけど
橿原のシネコンなんて見に行く気しねー
107 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/01 07:06 ID:hw+Qaxyy
>>104 ベッドタウンのある周辺部は都市とは言わん
元々あった都市が拡張されたものだから
これらは中心地の都会度に寄与する
都会度は
中心市街>沿岸の工業地>郊外住宅地>郊外の工業地>郊外の農地
都会度は周辺を考慮して判定すべきなので
広大な市域で平均してしまうと
堺が忠岡町以下の都会度となるぞw
>>107 あのね、都会度を細かく定義するスレか?ここは?
そんなことを言ってるのはあんただけだと思うが。
市役所が中心っていうのは違うでしょう?
必ずしも当てはまるかと言えばそうでもない。
仮に堺市役所が中支所のある深井あたりにあったらどう答えるんだ?
東支所のある萩原天神あたりにあったらどう答えるんだ?
ベッドタウンでも都市機能が発達してたら立派な都市。
そんなことをいちいち考えてたらきりがないぞ。
また、人口密度だけで測るものでもない。
その都市に何があってどんなことができるかっていうのが、
都会度を考える目安なんじゃないのか?
そういう意味で忠岡町以下の都会度っていうのは飛躍しすぎ。
でも、吹田市以下の都会度っていうのは言える。
このスレ的に言うと、姫路や浜松>堺だな。
堺は東京〜福岡間の国土軸からズレてるから、人口が概ね40万以上いる
その軸にある都市なら、堺市より都会度が高い都市が出てくるよ。
109 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/01 16:34 ID:XH0N79D3
A+ 川崎 北九州 堺 浜松
=====政令指定都市の壁=====
後は目糞鼻糞
110 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/01 17:51 ID:hw+Qaxyy
うっさいなぁどーせ
堺市の市役所とオフィス街と工業地区は歩いていける範囲内に有るくせに
仮の話してキモいイチャモンつけんなヴォケ
それからな、浜松如きが堺より上な事はありえんのじゃカス
見た目で都会度決めるやつはチンカス
あのな、大都市に近いという事はそれだけそこの住民が大勢の人間と商売する事が出来る訳だ
都に近いほど開けてるというのは当たり前の事でな
今の時代日本の何処もかしこも無個性な建物だらけになっちまったから
見た目が都会なんて言ったらキンタマ蹴り上げてノドまで押し上げたる。
工業しかない浜松では出てくるのも大変だ。
111 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/01 18:00 ID:hw+Qaxyy
城壁の外に出来た都市は偽の都市だと辞書には書いてあったぞ
本来のベッドタウンは職場も設置してある。
日本のベッドタウンは増築された住宅地でしかない。
そこには(本来の都市や田舎の様には)産業が無いので他所へ働きに行く
ちなみに農村の人口が増えて独立できなくなって都へ出稼ぎに行くのが普通の場所にある都市は
「田舎にある都市と言う」
112 :
本線沿線 ◆QuRqhy0nHQ :04/05/01 18:03 ID:PsLI5eNI
堺市は明らかに城壁の中に出来た日本唯一の都市だな。
君の理論だと堺市こそが日本唯一の本当の都市で
他は全て偽の都市ということになるが?
113 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/01 18:24 ID:hw+Qaxyy
城壁の無い平和な日本の都市と一緒にするな
114 :
本線沿線 ◆QuRqhy0nHQ :04/05/01 18:28 ID:R6/OVtwH
おいおい、自分で言ったことだろ。自分の発言には責任持てよな。
それに堺市は元々町で、農村じゃないし。
まあ農村的な地域も含んでるけどな。
115 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/01 18:39 ID:hw+Qaxyy
わかってないな
城壁の外に増設された部分に相当する部分っつーのも判らんブルーベリーサラダちゃんが
元々農村のとこは偽の都市っつてんだよ
だから日本のベッドタウンは都市としては独立してないンだよ、市域内の住宅専用地区と一緒
堺の市域はベッドタウンと化しているが元々の堺が都市としてあったんだから
あれは正真正銘の都市
元々村で何にも無いところの人口が増えたところでそれは実際は村に変わりないが
行政区画の制度で町や市になれるだけだ。手が加わらなければ都市が建設された事にならない。
例えば芦屋は都市を騙る村に過ぎないのだ。
116 :
本線沿線 ◆QuRqhy0nHQ :04/05/01 18:41 ID:R6/OVtwH
>>115 なるほど、そういうことね。それは同意。
例えば北摂とか北摂とか北摂の事やね。
S:川崎 北九州
A:堺 浜松
B:八王子 船橋 姫路 川口 倉敷 福山 豊橋 旭川 郡山
C:四日市 高崎 下関 佐世保 八戸 松本 長岡 日立 宇治 足利 高岡
D:別府 米子 大垣 都城 沖縄 小松 石巻 八代 草津 橿原 新居浜 出雲
E:酒田 鳴門 鹿屋 丸亀 大館 敦賀 北上 唐津 南国 田辺 南アルプス
>>110 > 堺市の市役所とオフィス街と工業地区は歩いていける範囲内に有るくせに
一度歩いてみてね。とんでもない勘違いしてるよ。
残念ながら堺にオフィス街と呼べるような今はないのよ。
支所行政になってから堺市役所に行く市民が激減。
当然ながら役所の人間も各支所に散っている。
多くの堺市民にとってかつての中心地である堺東に行く用事がないの。
ダイエーがなくなったジョルノに入ったのはなんとハローワーク。
経済的弱者が集う中心地に活気があるわけがない。
あっ、風俗だけはまずまずそろってるわな(w
ちなみに堺の工業地区はそのほとんどが臨海地区。
車なしではとてもじゃないけど行けません。
内陸地区の繊維産業は絶滅寸前。ほとんどが複合商業施設に変わってるよ。
> あのな、大都市に近いという事はそれだけそこの住民が
> 大勢の人間と商売する事が出来る訳だ
大阪市内の人間がわざわざ堺にまで遊びに来るようなことはほとんどない。
ミナミ・キタ・あべので済んでしまうもの。
逆に南大阪・紀北方面の人間も堺なんかで降りずにそのまま大阪市内まで
行ってしまう。過去の成り立ちがどうであれ、今の堺は通過都市に過ぎん。
で、堺がなぜ浜松より都会度を下としているのかと言うと、
浜松は国土軸のインフラである東海道新幹線と東名高速道路が通っているから。
堺は新幹線に乗ろうと思ったら乗換が必要。
名神高速に出るには阪神高速で700円払うか、混雑する大阪市内の一般道を
経由しなければならない。阪和道・近畿道なら1000円いるし(いずれも普通車)
そんな不便な街に大きなオフィスを置くメリットなんぞない。
オフィスがなければ商業施設も成り立ちにくい。
また、物流センターを置くにも南すぎて不適。
浜松は交通インフラが整ってるし、東京・名古屋のどっちにも
すぐに「出張」にいける。もちろん県都静岡にも。
土地にしたって住宅地の公示地価は堺市の2分の1以下である浜松市が
商業地ではほとんど肩を並べている。
これは浜松が都市として評価されている証拠。
118の訂正
(誤)残念ながら堺にオフィス街と呼べるような今はないのよ。
(正)残念ながら堺にオフィス街と呼べるようなものは今はないのよ。
121 :
Funabashi residents ◆j99AUb1e2Y :04/05/02 00:02 ID:WemeMfM5
>>117 松本の評価が低い
非県庁所在地ランキング
1川崎
2北九州
3堺
4浜松
5姫路
6相模原
7船橋
8松本
9倉敷
10八王子
122 :
Funabashi residents ◆j99AUb1e2Y :04/05/02 00:09 ID:WemeMfM5
松本市は・・・
・日銀支店
・FM長野本社
・NHK松本放送局
・テレビ信州本社
・信州大学本部
と、県都並の都市機能を持っている
123 :
本線沿線 ◆HIomXBybiw :04/05/02 00:09 ID:dPiNQtI6
うむ、確かにその理論は一理ある。
だが、堺市は関西国際空港を含む南大阪の拠点としてオフィスは西へ移動しているだけ。
確かに堺東はもはや堺市東部、泉北・狭山ニュータウンに対してしか影響力を持たない。
が、これからは臨海部が堺市をリードしていくだろう。
その証拠に現在もっとも繁盛している金融機関はりそな銀行堺東支店ではなく、
UFJ銀行堺支店(大小路)だ。
124 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/02 00:32 ID:rP+iTQmn
松本が同列になるには場違い。
>>123 > だが、堺市は関西国際空港を含む南大阪の拠点として
> オフィスは西へ移動しているだけ。
そんなの一時的現象にすぎん。言い換えれば、西側に統合されただけ。
堺駅周辺は以前より賑わって見えるが、あれも周辺住民がターゲット。
南大阪の拠点?堺市民の俺から見てもそんなの妄想で終わるよ。
126 :
Funabashi residents ◆j99AUb1e2Y :04/05/02 00:39 ID:WemeMfM5
>>124 まあ都会度としてはアレですが、
これだけの機能を備えてる非県庁所在地はないかと。
とりあえずすごくありません?
ちなみに関西空港はそもそも大阪市を第一ターゲットとした国際空港。
堺市は通過点にすぎず、ラピートもαは通過。はるかは全部通過。
空港急行や快速はそれこそ堺市民の直行直帰のために停まるようなもの。
国内線が開港当初より減った現在は南大阪人の直行直帰の比重も大きい。
空港で働く人だって堺市に住むぐらいなら泉佐野に住むでしょうよ。
乗務員にしたって堺のホテル使うより空港島内かりんくうタウンを使うよ。
>>126 都市機能では堺市をはるかに凌駕してますな。
一応空港もあるし、新宿からの特急も停まるし。
129 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/02 07:46 ID:/Vlya21S
20分で日本第2の都市へ行く事の出来る堺市が
周辺が全て田園の浜松以下の都会度な筈は無い
>>129 堺市は経済的には大阪市の一部です。
浜松市は自身が中心になって経済圏を形成しています。
堺市を一度訪れてみてください。
都会だなぁなんて、全然思わなくなりますよ。
拠点となる駅前だとかインターチェンジ、幹線道路沿い、
すべての面において堺市はショボイ。
131 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/02 09:42 ID:HmCXKMGK
A+ 川崎 北九州 堺(2006) 浜松(2007)
=======政令指定都市の壁=======
後は中核市と、それすらなれない雑魚の集まり
つまり目糞鼻糞
132 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/02 18:11 ID:/Vlya21S
アホか、都会にある堺と
周り何にも無い浜松とでは断然堺が上だ。
独自の経済圏とか言っている時点で田舎なんだよ。
都会度というのは突然上がったり下がったりはしないもんなんだよ
どこそこの地域は都会だけど隣は田舎っていうのは有り得ない
都心から離れるにしたがって徐々に下がっていく
何々があるから都会という考えそのものがクソ田舎百姓の考えなんだよ
堺は京阪神大都市圏に位置しているおかげで都会化の恩恵を受けたのだ。
つまりそれは市域内の発展に加えて市外からの人の流れもあるという事だ
田舎百姓の脳内にはベッドタウンは吸い取られるだけの存在としか映らないらしいが
ベッドタウンに住む大量の人口はそのまま中心都市の顧客となりうるという事に他ならない
家を構えている以上は物売りはやって来る。
だいたい浜松の工業は内陸型の田舎工業だろうにw、工業には広大な土地が必要となる
都会には土地が無いから態々海を埋め立てて工場を作る。
田舎では広大な農地原野を取り放題だから巨大な工場が市街から離れておっ立ちまくり
結果浜松は大繁盛
>>132 だから堺に一度来てみな。
わるいけど人口約半分の福山よりしょぼいわ。
堺はただ人が多いだけってかんじ。
> 堺は京阪神大都市圏に位置しているおかげで都会化の恩恵を受けたのだ。
都会化という言葉を百歩譲って認めたとしよう。
そうだとしても今の状態は京阪神大都市圏という位置からは南に外れてる。
京都方面・神戸方面との結びつきはきわめて低い。
一方で大阪経済圏の圏内。つまり、通勤で使えるのは大阪市内。
他の方面との結びつきは東西方面の交通が貧弱なためにたいした人数にならん。
浜松はかなりしょぼいぞ・・・何十回と行ってるけど・・・
ビルが続く通りなんてないし都会的と思える場所もないし人はビックリするほど歩いてないし
コレはいい事だけど道路ばっかだし・・・車で移動するには何のストレスもないけど、若い子は不便だろうなぁ
JRは4駅しかなく場所も不便で駅前は浜松駅以外は村レベル
地元の人も浜松は田舎と言う人はいても都会と言う人はいない
135 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/02 19:36 ID:/Vlya21S
>133
だからその何々があるから都会妄想を何とかしろよカス
企業か行政が何とかすればちょっと見て目に入るハコモノなんていっくらでも用意できんだよ
それを急造りしたところで都会度は上がらんの
都会か田舎かってのは住んでる人の意識によるものだから
それに大阪京都神戸にある企業は絶対に堺の人口を無視できない。
国土軸が通ってるから都会って妄想が田舎なんだよヴォケが
大体堺の先には関空と和歌山、海を越えて徳島があるから国土軸は有る訳で、360度田舎な上街も小さく市内で終ってる浜松とでは格が違い過ぎる
堺は川崎に次いで都会に位置する第二都市に間違いない
136 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/02 20:44 ID:AXkDxuGC
浜松は見た目、北九の小倉より上の気もするが・・・
東京=大阪、横浜=神戸だとすると、
川崎=尼崎+芦屋になるのかな?
139 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/02 21:40 ID:xeFnzU9F
>>137 さらに西宮、伊丹も加えたくらいじゃないか?
140 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/02 21:43 ID:ESTH2Mll
141 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/02 21:43 ID:DMGN8UAV
東京=大阪
横浜=神戸
川崎=尼崎
相模原=加古川
>>135 > 大体堺の先には関空と和歌山、海を越えて徳島があるから国土軸は有る訳
関空と和歌山は線路道路はつながってても堺は単なる通過点に過ぎない。
何回も言ってるのだが。
徳島との結びつきはほとんどありません。直通バスが1本もない。
大阪市におんぶに抱っこの堺に地方都市との直通バスなんて
ほとんど成り立っていないのが実情。
これは堺の現在の立地上、国土軸から外れていることに起因する。
それを証明するかのように、寝屋川・枚方からは徳島まで毎日2往復
直通バスが出てるよ。
国土軸はいろんな学者や専門家が中国地方を通るとか四国地方を通るとか
いろいろ議論していても、新幹線と中国道・山陽道の走ってる中国地方経由を
国土軸とするのが適切だし、よっぽどの天変地異がない限り将来にわたって
その位置づけは変わらない。
また、街の大きさだけで都会度なんて測れない。
堺・福山の両方に住んだ私が言うのもなんだが、
>>133で書いたとおり
福山のほうが都会度は上なんだけどな。
堺でしたいことができなくても福山ではできたりする。
堺の場合は大阪に行かなくてはならないからね。
福山は広島や岡山まで遠いから出先機関があったり流通も細かい。
市街地の総面積は堺の方が広くても、コンパクトにまとまってて
それでいて人やモノが集まりやすい福山のほうが都会だね。
>>141 方角は変わるけど、姫路=宇都宮かな?
同じ方角なら小田原なんだけどね。
川崎は阪神間全部(尼・伊丹・西宮・芦屋)でしょう。
143 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/03 01:11 ID:vTL24txE
成田空港 関西空港 東西の国際空港・行きづらい
=91.2 千 葉 堺 =79.3 新幹線の通らない大規模都市
834.0 東 京 大 阪 262.7 東西の中心都市
129.4 川 崎 尼 崎 =46.3 川を越えた工業都市
352.7 横 浜 神 戸 151.6 開港都市・中華街
=39.1 藤 沢 神 戸 =39.8 (須磨・垂水区)海水浴
=22.6 茅ヶ崎 明 石 =29.2 海のイメージ
=25.6 平 塚 加古川 =26.6 県最大の川
=19.9 小田原 姫 路 =48.1 城・大都市圏の端
==4.2 熱 海 相 生 ==3.3 なぜか止まる新幹線・寂れ気味
=70.3 静 岡 岡 山 =63.5 山の向こう
人口でいくと明らかに?だが、「イメージ」はこんな感じ。
144 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/03 04:44 ID:1aEqHga6
>>136 見た目、繁華街の密度、賑わい、明らかに浜松より小倉の方が上。
145 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/03 09:13 ID:Ok0yaFHp
昼間人口(率) 姫路(^^)>堺(プッ!
最高地価(円) 姫路(^^)>堺(ププッ!
駅乗降客(人) 姫路(^^)>堺(プププッ!
∴姫路(^^)>堺(ププププッ!
146 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/03 09:18 ID:aX4NPAqA
中核市姫路風情が政令指定都市堺に喧嘩売ってますねw
147 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/03 09:42 ID:GErPvI93
アホか貴様
>>142 都会度は大きさと場所だ
ベッドタウンの住宅地というものは街が建設された時から電気ガス水道というインフラが整備されている。
よってこの街区は「中心都市の一区画」として作られた訳だ。
一方地方都市の場合通勤してくるのは周囲の農村民
もちろん彼等の家にガス上下水道が通っているとは限らない
そんな場所の住民の意識はもちろん自分は田舎者だと思う他なし
よって大都市圏のベッドタウン(市街が連続しているものに限る)は地方都市よりも都会なのだ。
浜松風情は姫路とでも競ってろ。
148 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/03 10:30 ID:sX9xr4vt
>144
そうなん?小倉は駅裏は少し行ったら海だけど、浜松は裏も続いてるしょ?
小倉はモノレール外して見てみると、小さいよ。30から40万都市レベル。
149 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/03 12:41 ID:GErPvI93
政令市がたかが中核市に負けはしない
150 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/03 12:46 ID:dLnT2Uqf
S:川崎 北九州
A:堺 浜松
B:八王子 船橋 姫路 川口 福山 豊橋 旭川 郡山
C:四日市 岡山 高崎 下関 佐世保 八戸 松本 長岡 日立 宇治 足利 高岡
D:別府 米子 大垣 都城 沖縄 小松 石巻 八代 草津 橿原 新居浜 出雲
E:酒田 鳴門 鹿屋 丸亀 大館 敦賀 北上 唐津 南国 田辺 南アルプス
中心部の景観はこんな感じ
151 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/03 12:48 ID:GErPvI93
何で岡山がはいってんねん
倉敷やろが
152 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/03 17:06 ID:t+eT+Qat
>>150 宇治の中心部ってどの辺だよ、
見たことあるのか?
153 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/03 17:27 ID:38GfZkTk
>>150 福島県は下関や四日市が入っているなら
郡山じゃなくていわきじゃないだろうか
人口で見れば
154 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/03 17:29 ID:O6gHL9Ej
S:川崎
A:北九州 堺 浜松
B:八王子 船橋 姫路 川口 福山 豊橋 旭川 郡山
C:四日市 岡山 高崎 下関 佐世保 八戸 松本 長岡 日立 宇治 足利 高岡
D:別府 米子 大垣 都城 沖縄 小松 石巻 八代 草津 橿原 新居浜 出雲
E:酒田 鳴門 鹿屋 丸亀 大館 敦賀 北上 唐津 南国 田辺 南アルプス
155 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/03 18:08 ID:GErPvI93
S:川崎
A:北九州 堺 浜松
B:八王子 船橋 姫路 川口 福山 豊橋 旭川 郡山
C:四日市 倉敷 高崎 下関 佐世保 八戸 松本 長岡 日立 宇治 足利 高岡
D:別府 米子 大垣 都城 沖縄 小松 石巻 八代 草津 橿原 新居浜 出雲
E:酒田 鳴門 鹿屋 丸亀 大館 敦賀 北上 唐津 南国 田辺 南アルプス
156 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/03 18:12 ID:dLnT2Uqf
S:川崎
A:北九州 堺 浜松
B:八王子 船橋 姫路 川口 福山 豊橋 旭川 郡山
C:四日市 岡山 高崎 下関 佐世保 八戸 松本 長岡 日立 宇治 足利 高岡
D:別府 米子 大垣 都城 沖縄 小松 石巻 八代 草津 橿原 新居浜 出雲
E:酒田 鳴門 鹿屋 丸亀 大館 敦賀 北上 唐津 南国 田辺 南アルプス
157 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/03 18:54 ID:qyr2bMUZ
単純な人口比較ではないよ。
都市の活気・拠点性・昼間人口・知名度・景観のハッタリ度などを総合して考慮。
SS:川崎・北九州
S :堺・浜松
A :八王子・姫路
B :船橋 川口 福山 旭川 郡山 四日市 八戸 日立 倉敷
C :豊橋 高崎 下関 佐世保 松本
D :別府 米子 大垣 延岡 足利 高岡 石巻 長岡 八代 宇治 草津 橿原 新居浜
E :小松 沖縄 酒田 北上 丸亀
F :鳴門 鹿屋 出雲 大館 敦賀 唐津 田辺
G :南アルプス 南国
158 :
真・豊田市民 ◆wik8uaKHSA :04/05/03 20:38 ID:icJBUYgy
豊橋が愛知の第二都市なのか?笑えるなw
政令都市には敵わないな
160 :
真・豊田市民 ◆wik8uaKHSA :04/05/03 21:09 ID:icJBUYgy
161 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/03 21:10 ID:/C472dhi
都市の人口ランキング(単位:万人 最新版)
1.東京23区 824.4 2.大阪市 310.95
3.名古屋市 185.87 4.横浜市 153.65
5.京都市 136.48 6.神戸市 114.83
7.北九州市 106.98 8.川崎市 76.41
9.福岡市 71.74 10.札幌市 69.05
11. 広島市 48.49
>>160 いやそういう深い意味じゃなくて、格付けをパッと見た感じで、何となくね。
163 :
失笑。 ◆/q3IBffcPs :04/05/03 21:13 ID:SRhhMz6H
164 :
真・豊田市民 ◆wik8uaKHSA :04/05/03 21:21 ID:icJBUYgy
豊田よりも後れて中核市になった豊橋を愛知の第二都市と認識してるこのスレに笑えるw
165 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/03 21:50 ID:pqE6bezE
単純な人口比較ではないよ。
都市の活気・拠点性・昼間人口・知名度・景観のハッタリ度などを総合して考慮。
SS:川崎・北九州
S :堺・浜松
A :八王子・姫路
B :船橋 川口 福山 旭川 郡山 四日市 八戸 日立 倉敷
C :豊橋 高崎 下関 佐世保 松本
D :別府 米子 大垣 延岡 足利 高岡 石巻 長岡 八代 宇治 草津 橿原 新居浜
E :小松 沖縄 酒田 北上 丸亀
F :鳴門 鹿屋 出雲 大館 敦賀 唐津 田辺
G :南アルプス 南国
>>147 > 一方地方都市の場合通勤してくるのは周囲の農村民
笑えますな、この一文。
みながみな農村民なわけないよ。
たとえば福山の場合は神辺や府中からの通勤がある。
特に神辺だが、そのほとんどは福山の市街地と連続しているから
どこをどう農村民と言えるのか、理解できない。
ところでみなさん堺市の実態を知らん人が多いみたいですな。
堺市民の私があえて言いましょう。
堺市は高槻市以下です。今日行ってみて、確信したよ。
5/3と5/4に市内24会場でやってるジャズストリートっていうやつ。
あんなに大掛かりなイベントをボランティアでやっている。
運営方法はともかく、高槻に人を集めて活性化させようという市民の意気込みは、
かなり熱いものを感じた。
そして、それを受け入れるだけの施設が、高槻市にある。
それも、JR高槻駅と阪急高槻市駅の周辺だけなのだが、
コンパクトかつ大胆に、歩道橋や駅前広場を含む公共施設を利用し、
会場間は長い長い商店街(高槻センター街ほか)を通るようにしてある。
ちなみにシャッターを閉めた空き家状態の店はほとんどなかった。
一方で堺市は基本的に役人主導でイベントをいつの間にかはじめる。
そのためそんなイベントすら知らない市民がぎょーさんいてたりする。
秋祭りは百舌鳥八幡宮のふとん太鼓を除いてオナニー祭と化している。
だから堺には堺の人間しか集まらない。魅力がないのよ。
商店街は閉まってから久しいシャッターが多い。
昔の銀座商店街は今の高槻センター街より活気があって、
規模はともかく戎橋筋に匹敵するぐらいの賑わいがあったのになぁ。
以上により、市民が自立しようとしているかどうかで街の強さ、
ゆえに都会度が上がっていくと思う。
都会であると言う意識は市民にはいらない。
関西空港やUSJなど、まさに他に頼って都会にしようとしている堺市に、
「都会度が高い」と言う言葉はまったく当てはまらない。
168 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/03 23:40 ID:z2d1GHfc
川崎の評価が高すぎる。
しょせんは、川崎は東京都市圏の一部であり、都市としての機能が十分
ではない。
やはり、北九州がダントツの一位。
つづくのは、浜松、姫路。堺も大阪の一部という事実は否めない。
都心の充実では姫路>浜松だが、都市機能全体では、浜松>姫路だろう。
169 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/03 23:43 ID:pqE6bezE
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :04/05/03 21:50 ID:pqE6bezE
単純な人口比較ではないよ。
都市の活気・拠点性・昼間人口・知名度・景観のハッタリ度などを総合して考慮。
SS:
S :川崎・北九州
A :堺・浜松・姫路
B :豊橋 福山 旭川 郡山 倉敷
C :高崎 下関 佐世保 松本 四日市 八戸
D :別府 米子 大垣 延岡 足利 高岡 石巻 長岡 八代 宇治 草津 橿原 新居浜
E :小松 沖縄 酒田 北上 丸亀
F :鳴門 鹿屋 出雲 大館 敦賀 唐津 田辺
G :南アルプス 南国
170 :
本線沿線 ◆HIomXBybiw :04/05/03 23:44 ID:wsUML0iL
>>167 堺まつりには二日で延べ60万人が訪れ、大魚夜市は一日で30万人が訪れますが、
それがすべて堺市民だとでもお思いか?
お前は堺市のお祭りを見てるのかと。
>>168 ベッドタウンを認めたくない気持ちはわからなくはないが、
現実を見ろ。大阪の隣にある堺が姫路より田舎だと答える関西人がどれだけいると思う?
正直播州の人間以外は皆無だろう。
171 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/04 00:08 ID:Tq0iYaU7
第三都市の久留米って、Cランクぐらいには入れるよね。ヤター
>>170 >>167の「堺には堺の人間しか集まらない」というのは不適切かもね。
それは訂正しますわ。
ただ、「堺には堺の人間が中心に集まって、他都市からはあまり集まらない」
と言う表現は適切だな。
少なくとも関西地方以外のはるばる遠くから観光に来るなんて
ほとんど見たことがない。
北摂・北大阪地域から来るのも、大学や親戚、友達が南大阪方面だとかで
集まってくるだけ。強い動機がなければ大阪市内で遊ぶ方がよっぽどマシ。
あと、他人へのレスへの横レスで失礼するが、
堺が姫路より田舎かどうかは見方によって違う。
人口密度で見れば姫路が田舎。でも畑田んぼと森林の多さでは堺が田舎。
逆に都会かどうかは姫路の自立度を見れば自ずと明快。
都会と田舎って相反するもの、とは一概に言い難いよ。
>>165 南国市には路面電車が走ってるから、これだけで都会度はアップしてる。
南アルプスと共にもうひとつ上に仲間入りさせてあげたら?
174 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/04 00:38 ID:XwnGpINW
北Qが高すぎ。あんな寄せ集めの都市。
>>174 そうかもしれんが小倉だけ見てもなかなかだと思うが。
>>169 石巻人だが、石巻が酒田より格上なのはイマイチ解せない
多分同格くらい。
177 :
本線沿線 ◆HIomXBybiw :04/05/04 01:09 ID:HM/u5en1
>>172 明快って都会かどうかを自立度なんて極めて不明瞭なもので見るのはどうかと。
それに大都市のサービスを享受できるかより自立性を重んじるのは
この板だけに特化したもの。全くもって一般的考えではない。
それに堺の観光業って君が思ってるほどしょぼくないよ。
現に大道筋は観光バスがほぼ毎日のように走ってるしね。
まあ大阪観光のついでであることは否定しようもない事実だが。
178 :
Fukuoka Cityマンセー 〜そして俺は伝説へ〜:04/05/04 01:19 ID:682vAeLz
>>1 福岡の第二の都市は北九州より久留米のほうが、感じがいい…
北九州はもう発展の見込みはないが、まだ久留米のほうが期待できる。
人口は第三位だが…
179 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/04 01:28 ID:HvzzebiG
この中でルイヴィトンがあるのは
北九州 浜松 郡山 旭川
だけ
180 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/04 01:44 ID:zM7sfYV7
>>148 浜松の南はスグに海じゃないけど、何かあるわけでもない。
30万程度の都市ではないが、40万50万都市と比較されると正直苦しい部分がある。
>>177 堺はまちづくりが下手。
浜寺を埋め立て、土居川を埋め観光都市としての将来性を自らつぶし。
南河内・泉州の接点も作れずに南大阪・南河内・和歌山伊都地域の拠点都市にもなれん。
八幡に関空誘致できて、戦争で焼け残った北半町〜綾ノ町に倉敷のような美観地区つくって、
公共交通を戎島と中百舌鳥あたりに集約していればもっと
堺はもっと繁栄し、関西にとっても良い影響を与えていたいただろうに・・・
いまさらもう誰も見向きはしないよ。
まぁ百舌鳥八幡の空港誘致は妄想として、公共交通は分散されすぎて
拠点性がほとんどないもんな。
大和川の付け替えがなければもうちょっと事情が変わってたかもしれない。
堺港が神戸港みたいに大型貨物船が出入りする貿易港になっていたり、
空港もできていたかもしれない。
>>172 >人口密度で見れば姫路が田舎。でも畑田んぼと森林の多さでは堺が田舎。
堺って姫路より畑田んぼと森林多いの?
もし姫路より多いならあきらかに田舎だな。
姫路もちょっと市街地外れると田んぼ多くてとても都会には見えんが。
184 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/04 12:32 ID:YPnIHKRi
アホかお前面積広い市は全部田舎か
是だから引篭もりはw
185 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/04 12:36 ID:YPnIHKRi
田舎の都市は新興住宅地が無いから自立性高いよ
農村上りの市街地しかないから垂れ流しかボットン便所も多いよ
186 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/04 12:50 ID:w3mnjhNr
中枢性と都会度ってのはまったく重なり合わない次元の話だと思うが。
中枢性なら姫路>堺だが都会度なら姫路<堺だろう。
中枢性を都会度と言ってしまうなら福知山・豊岡・津山辺りが堺より都会になってしまうが、それでよいのか?
堺は堺・堺東・堺市と駅を3つに完全に分断したのが間違いの元だったな。
187 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/04 13:00 ID:YPnIHKRi
中枢が一箇所に集まるといい事は無い
変に寂れたり人大杉にならずに広範囲に散らばっている方が混雑しない。
それに堺市の中枢は分断されてなどなく連続している。
189 :
188:04/05/04 14:27 ID:HYaPHC7s
今のカジノみたいに一部でもりあがってたみたい。
>>186 比較対象が人口40万前後あればいいのよ。
福知山・豊岡・津山なんて新幹線も通ってない田舎やん。
堺についてはほぼ同意。高野線が堺駅にでも来てたら全然違う。
>>187 それは堺を知らない人の台詞。御堂筋のように連なっていない。
それぞれの駅から大阪市へ向かう通勤客が多いこともお忘れなく。
ちなみに堺市が下水道普及しだしたのはここ5年の間。
姫路市より下水道処理区域面積が狭い。
>>188 そんな地名があったなぁ。忘れてたわ。
191 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/04 17:02 ID:YPnIHKRi
それはそれぞれの駅の間に鉄道が走っていない所為だろ
政令市になったらその金でLRTを造ってくれよう。
都市規模に対して自立性の高い都市は田舎
田舎では人口10万以下の都市でも中枢たりうるが
都会では100万都市でも全市民に職場を与える事は出来ない。
よって第二都市では中枢性の無い都市ほど都会の傾向がある。
> 都会では100万都市でも全市民に職場を与える事は出来ない。
> よって第二都市では中枢性の無い都市ほど都会の傾向がある。
論理が飛躍しすぎ。だから堺市に来てみてよ。
193 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/04 19:03 ID:DBeMB3y1
日本を良くするため、反日、朝日新聞の購読を止めよう。そして日本を良い国にしよう。
195 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/04 19:07 ID:DVOeytlM
>180
第二都市って県都に殆ど吸い取られてるから、人口程の力はないんかな?大体、県都にTV局や新聞社があるもんね・・・
その中で経済面で県都以上で頑張っているのが、郡山、浜松、四日市、下関かな。
>>195 県庁所在地からの地理的距離にもよるかな。
姫路とか福山はそれなりの力があるし。
>>196 「姫路は関西圏だ。京阪神と連続していて、物理的距離など関係ない。」
なんてレスが誰かさんから来るかもよ(w
198 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/05 09:14 ID:ArTMyhMc
三大都市圏に無い時点で福山は田舎だろ
隣の人口10万いない尾道だって昼夜人口指数100超えてるぞ
199 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/05 10:30 ID:wN05X7sQ
>>198 > 三大都市圏に無い時点で福山は田舎だろ
の「田舎」は不適切な表現。「地方」と呼べ。
200 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/05 10:47 ID:ArTMyhMc
日本国内において人口比で見て比較的都会なのは地方政令市までです。
202 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/05 20:13 ID:ArTMyhMc
堺は大阪市用の住宅地でしょう。
それに堺東は堺筋の衛星ですよ。
梅田の高層ビルを臨む事のできる堺市役所からの景観は大阪の一部以外の何者でもありまへん
>>202 堺筋の衛星ってわけわからん。
堺に堺筋なんかないし。
204 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/05 22:49 ID:8Wl1ZSSV
浜松が一番!
205 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/05 22:53 ID:d9W/N9xp
<一般論>
2 川崎(神奈川)
1 北九州(福岡)
4 浜松(静岡)
5 堺(大阪)
3 岡山(岡山)
206 :
本線沿線 ◆HIomXBybiw :04/05/05 23:10 ID:cTHf60Q2
>>202 はい、意味不明。
日本語をそれなりに使えるようになってから書き込んでくださいね。
207 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/06 11:49 ID:mv+HoRJP
日本語をそれなりに使えるようになってから書き込んでくださいね。
それそのまんまお前に返すわ
少しでも自分の話している言葉と違っていたら判らないなんて
お前はなんて頭が悪いの
208 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/06 16:04 ID:g9txJ2Ar
中心街の立派さでいえば、堺は姫路には及ばないでしょう。
人口が多くても、独自都市圏の中心都市と、大都市圏の部分を成す都市では
やはり差がある。
川崎も同じことがいえる。川崎中心部は、地下街は立派だが、それ意外は
あまり大きくない。川崎>堺ではあるけれど。
川崎と姫路、浜松では川崎のほうが大きいとは思う。
209 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/06 16:51 ID:mv+HoRJP
>>205 お前んちの一般って日本人の一般からかけ離れてるんだなw
210 :
真・豊田市民 ◆wik8uaKHSA :04/05/06 21:37 ID:sJdC/K7s
川崎市は横浜の区か東京の区かはっきりさせてくれ
211 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/07 05:52 ID:6X44HekL
横浜市は東京の区
212 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/07 18:51 ID:2nfb9wIE
北九州なんて、見た目は明らかに堺姫路以下だと思う
213 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/07 20:13 ID:RVx7ft8Q
>212
堺よりは上だろ・・・姫路には劣るかもしれんけど・・・
堺東よりは小倉の方が上。
214 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/07 20:24 ID:6X44HekL
何その判断基準?
215 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/07 22:34 ID:Gv9uICMY
浜松ってそんなに市街地がショボイのか?姫路以下って大概だと思うんだが。
都市画像とかある?
堺市のショボさは
>>216でよくわかる。
やっぱり浜松よりは下だな。
堺市民も半ば自虐的。
kinki.machi.to/bbs/read.pl?BBS=osaka&KEY=1083195298&LAST=50
218 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/08 14:44 ID:ycNx8ICi
名古屋を東西に分割して、東は関東、西は関西にすれば
日本のためになるような気がする。・・・ナゴヤ消滅!!
ナゴヤはただの、日本の工場、もしくは奴隷なので、
分断させた後も、しっかり働いてもらいますので、ご心配なく。
名古屋に代わる新都心は、岐阜-大垣-四日市-一宮と豊田-岡崎-安城あたりに作れば
いいでしょう。いかがでしょうか?
もしくは、ナゴヤを全部、更地にして、美しい森を作る。愛知万博万歳!
結構、日本に住む多くの人が、喜ぶと思います。
名古屋の商業・工業機能は周辺都市が吸収します。
219 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/08 19:53 ID:FB146ITZ
はぁ?
どう見ても浜松は岡山ソックリの田舎町にしかみえんな
静岡みたいに可住地が少ないわけでもないのにそれを超える大合併で政令市になるような田舎を
大都会の一部である堺以上だなどとよくほざけたものだな
>>219 浜松の合併は本来平野部だけだったが、北遠山間部救済のため
大合併になっただけ。面積の6割以上がその山間部。
平成の大合併はそういう合併のさせられ方をしている所が多いから、
それを取り上げて田舎と言われても困るな。
ま、それを抜きにしても、浜松市民の俺でも都心部の都会度は堺>浜松だとは思うが。
221 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/08 20:58 ID:Du6XPxqh
堺にて・・・
車で走行中に空き缶をポイ捨てした香具師がいた。
俺の車に当たった!!
やっぱり堺は・・・
222 :
本線沿線 ◆QuRqhy0nHQ :04/05/08 21:45 ID:dmpRon7a
堺市は都心の機能が希薄なのは紛れもない事実だが、
それは都心の機能が分散しているため。
それにしても
>>216には旧堺市街の写真が二枚しか無いのは何故?
>>221 一個人の体験談で結論付けるのはいかがなものかと。
上場企業の本社、支社、支店、営業所数
北九州:381
浜 松:270
郡 山:237
以下、ランクに載っていないため、正確な数はわからず。
150社〜
姫路
100〜149社
旭川、四日市、堺、福山
50〜99社
豊橋、下関、米子など
224 :
本線沿線 ◆QuRqhy0nHQ :04/05/08 22:31 ID:dmpRon7a
支店?支社?営業所?笑わせるな。
こんなもの工場のほうがよっぽど重要だ。
自慢できるのは本社のみ。
堺の上場企業
東証一部
ダイセル化学工業 鉄砲町1
コーナン商事 鳳東町6−637−1
シマノ 老松町3−77
堺化学工業 戎之町西1−1−23
ラウンドワン 戎島町4−45−1
トウペ 築港新町1−5−11
東証二部
日本伸銅 南島町3−1−1
大証二部
サカイ引越センター 石津北町56
ダイベア 鳳北町9−510
浅香工業 海山町2−117
ジャスダック
ニッカトー 遠里小野町3−2−24
ナビタス 浜寺石津町東1−5−15
スーパーツール 見野山158
信貴造船所 石津西町2−1
ヘラクレス
くらコーポレーション 深阪1035−2
ユークス 戎島町4−45−1
225 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/08 22:33 ID:pfA2SdP4
>>224 すまない。笑わせるつもりはなかったんだが・・・
でもさ、悪気もなくデータ出しただけなのに何でそんなに
言われなきゃならんの?俺。
226 :
真・豊田市民 ◆wik8uaKHSA :04/05/08 22:35 ID:rlMTOWPN
227 :
本線沿線 ◆QuRqhy0nHQ :04/05/08 22:35 ID:dmpRon7a
当然俺を笑わせたからですw
ちなみに堺よりも上場企業本社が多い都市は
北九州と川崎です。
>>224 もひとつ。
堺は田舎の中心都市ではないから、そんなに怒るものでもないでしょう。
俺が出したデータ(一種の拠点性データ)は単独の地方都市向けって
感じだし。
連続カキコなので下げときます。
229 :
本線沿線 ◆QuRqhy0nHQ :04/05/08 22:45 ID:dmpRon7a
>>228 あんた、良い事いうな。
ちなみに俺は怒ってないぞw
>>226 ランク外の都市は白地図に落としてある○マークの大きさで
判別しているので、ゴチャゴチャしている都市部は見辛いのです。
見落としがあるかも知れません。
堺のように都市部にあってもマークが大きければ容易なんだが。
231 :
本線沿線 ◆QuRqhy0nHQ :04/05/08 22:46 ID:dmpRon7a
えっ、豊田って都市部じゃ・・わっなにすんだやめr
>>231 名古屋のデカ○に包まれながら米粒が3つ並んでる状態です。
豊田、豊橋、岡崎の3都市だろうけど。
233 :
本線沿線 ◆QuRqhy0nHQ :04/05/08 22:52 ID:dmpRon7a
>>233 三重銀行です。
その中の総研による調査で、都市の地域ポジションに関するもの。
235 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/08 23:00 ID:FB146ITZ
田んぼに中にビルおったてたって田舎には変わりやしないよ
広い道と集中した都心は田舎町の象徴
真の都会は市域全体に満遍無くインフラが整っているもの
お山の大将の浜松は関西のオマケ姫路と競ってなさい。
236 :
本線沿線 ◆QuRqhy0nHQ :04/05/08 23:03 ID:dmpRon7a
>>234 三重銀か・・・あそこは結構頑張ってるみたいだねぇ。
>>227 浜松も堺より多いようですが?
浜松市内の上場企業
東証一部
エンシュウ株式会社
株式会社河合楽器製作所
共和レザー株式会社
スズキ株式会社
株式会社ハマキョウレックス
浜松ホトニクス株式会社
株式会社ムトウ
ヤマハ株式会社
ローランド ディー. ジー.株式会社
東証二部
ASTI株式会社
パルステック工業株式会社
名証二部
天龍木材株式会社
JASDAQ
株式会社ユタカ技研
アイエス精機株式会社
株式会社桜井製作所
株式会社ヤマザキ
株式会社マキ製作所
以上17社(堺は
>>224だと16社)
238 :
本線沿線 ◆QuRqhy0nHQ :04/05/08 23:18 ID:dmpRon7a
>>237 あ、悪い悪い。
堺が浜松より少なくなってたの忘れてた(堺の企業が二社上場廃止したため)
239 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/08 23:21 ID:FB146ITZ
○○があるから都会という考え自体が田舎モノの考えだっての
中心駅から一駅で田んぼが見える浜松が堺より都会だと思う浜松人は居らん
>>238 自分で突っ込んでおきながらなんですが、近頃は店頭市場が変わったり
本社が移転したりと企業の動きもめまぐるしいので、
2〜3社の多い少ないは意味がないかもしれませんけどね。
要は堺と浜松は企業数は同レベル、ってことで。
241 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/08 23:39 ID:6Mkc3A1K
オートバイの浜松>チャリンコの堺
242 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/08 23:44 ID:FB146ITZ
生活にオートバイが必要な場所の方が田舎だ
>>242 じゃあチャリンコすら必要のない(乗ることが出来ない)長崎市は大都会だな(w
244 :
本線沿線 ◆QuRqhy0nHQ :04/05/08 23:54 ID:dmpRon7a
>>240 ちなみに堺の昨年上場廃止した二社はいずれも民事再生法適用なんだがな。
まあどっちも時代遅れの産業だからしゃーねーかな。
>>242 どっちも生産拠点であって利用してるわけじゃないんじゃないか?
あと当然だが堺はチャリンコの最大生産拠点だが、チャリンコは堺市の最重要出荷製品ではない。
寂れていく街、堺って感じですな。
浜松に離されっぱなし。少子高齢住宅都市を驀進中。
246 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/08 23:59 ID:aAQZOu4k
結論
とにかく浜松が最強なのです。
247 :
本線沿線 ◆QuRqhy0nHQ :04/05/09 00:03 ID:6Xh0M3TG
>>245 失敬な、堺市の自然増加は府内でも結構なものだ。
ただそれを補って余りある社会減が響いているだけだ。
>>245 おいおい、離されっぱなしじゃなくて「ようやく堺の背中が見えた」程度だよ。
本物の浜松人ならあんまり調子に乗らんとけ。
249 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/09 00:10 ID:JJmJjgqU
>本線沿線氏
ところで本線沿線氏ご自慢の堺に本社のある数々の上場企業の
株式時価総額っていくらぐらいなんでしょうね?
これだけ自慢するからには全部合わせれば当然数兆円規模には
なるんでしょ。だって上場企業がこんなにいっぱいあるんだもん。
本線沿線氏がここまで自慢するからには、それ相応の時価総額だよね。
250 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/09 07:48 ID:qvYFzlWm
浜松にはurbanという単語は似合わない
251 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/09 07:52 ID:qvYFzlWm
>>243 お前何いってんの?アホちゃうか
ちゃり要らんでもバイク要るとこは田舎じゃ
本線沿線は堺を過大評価している。
社会減が多いと言うことは街自体に興味がなくなってきていると言うこと。
公共交通はそれなりにあっても京阪神間と比べて割り高な運賃。
泉北に住んでたらバス+泉北高速+(南海)+大阪市営交通orJR。
梅田方面なんて不便極まりない。
253 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/09 08:25 ID:qvYFzlWm
阪堺電車がある堺は大阪
254 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/09 09:32 ID:Dj5RMtWb
大阪市浪速区、天王寺区から南には滅多に行かないな。
唯一用事がある大泉緑地公園の素晴らしいBMXコースを北摂、もしくは阪神間に持って来い!
和泉ナンバー地域にあるのはもったいない。
自転車の街「堺」には悪いが、ショートトラックの知名度を上げる為に人が集まりやすい場所へ移動させるのだ。
255 :
元企救丘民:04/05/09 09:40 ID:R6t/GAHa
とりあえず 再考テンプレ
1 川崎
2 北九州
3 堺
4 浜松
5 岡山
かなり前に北九州批判があったので、北九州を八幡と小倉に分けた場合、
1 川崎
2 堺
3 浜松
4 小倉(門司区、小倉南北区、戸畑東部)
5 岡山
6 八幡(八幡東西区、若松区、戸畑西部)
かな。
ま、では、バトル再開。
256 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/09 12:10 ID:032/xpGu
小倉は浜松を抜くんじゃない?
257 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/09 16:37 ID:qvYFzlWm
258 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/09 16:40 ID:WZyOqz3N
阪堺電車ほどかつてシブイ電車が日本にあっただろうか?
女(オバハンは例外)やガキは寄せ付けない感じがする。
259 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/09 17:14 ID:qvYFzlWm
何で天竜川駅から東には田んぼしかないんですか?
>>258 さすがにガキは乗るよ。
でも路面電車が12分間隔じゃあ乗らんわな。
261 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/09 18:00 ID:WZyOqz3N
>>260 ガキってじゃりんこチエ?
あれは博多だったか?
262 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/10 00:52 ID:rgTXKRpZ
>>165 亀レスなんだが茨城の第二都市はつくば市。
最近日立市の人口を抜いた。現在20万人弱。
263 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/11 10:12 ID:iGV1sKPn
>255
岡山煽り?
264 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/11 10:23 ID:Apl/o2LW
なんで岡山煽り?
265 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/11 10:48 ID:l7ZQLCyU
岡山は岡山県の第二都市なのかと。
266 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/11 12:46 ID:iGV1sKPn
じゃ、岡山の第一都市は?
まさか、津山?
意表をついて姫路とか?
ふつは、岡山県の第一都市は岡山市だと思うが....
267 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/11 19:23 ID:z1PtuhMX
倉敷が大きいんじゃないの?
268 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/11 21:53 ID:Q5zyHwKg
269 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/12 10:51 ID:m/48crm8
工業の倉敷、商業の岡山で補完しあってるのでは?
合算すると、工業生産3.5兆超、小売販売額1兆超の政令市級。
ま、2都市は機能的には補完関係だが、仲は悪い。
270 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/14 18:00 ID:aWFLVCm8
271 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/14 18:20 ID:UpYUHh5m
態々中心街へ行ってまで飲みに行く程田舎に住んでないし
273 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/15 00:00 ID:G38c3ejs
ま、30年前と比べたら自家用車の普及率も高いわけだし、
バス路線も以前ほどではないんでしょう。
混雑する駅前より、混雑しない周辺地域のGMSに行ったのだろう。
274 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/15 04:15 ID:ea+6jRUc
浜松は花博行くためにほとんど人のいないところに4車線道路を引きました。
浜松から高塚、舞阪とJRに乗ると田んぼのような畑のようなあまり使えない土地が延々と続いています。
花博行く人が入ればそこに行くまでの景色を楽しみましょう。
>>274 環状線の事か?あれは物流用の意味合いが強いぞ。
今まで物流では弱かった浜松西ICに拠点性を持たせるわけ。
ものが流れるので人の多いところをわざわざ通す必要ないし、
浜松IC-R152-R1の渋滞も狙いとして持っていると思う。
道路には乗用車しか走ってないと思ったら大間違い。
276 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/16 12:58 ID:Cjjb/OZv
S 川崎、北九州
A 浜松、堺
B 川口、船橋、八王子、姫路、倉敷、福山
C 旭川、郡山、豊橋、四日市、下関
D 八戸、日立、高崎、長岡、高岡、松本、佐世保
E 石巻、酒田、足利、小松、草津、宇治、橿原、米子、新居浜、八代、別府、都城、沖縄
F 大館、武生、南アルプス、田辺、出雲、鳴門、さぬき、南国、唐津、鹿屋
277 :
真・豊田市民 ◆wik8uaKHSA :04/05/16 13:54 ID:Rt34jk3c
>>276 豊橋が愛知の第二都市と思える根拠を述べよ。
278 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/16 16:06 ID:KfSeZgGr
>>277 人口で。全て「県庁を除く人口第一位」で都市を選択してるので。
279 :
真・豊田市民 ◆wik8uaKHSA :04/05/16 18:59 ID:Rt34jk3c
>>278 単純な足し算の合併で変動するということになるが。
280 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/16 20:19 ID:f54r1mal
281 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/16 20:55 ID:BWW4svFE
>>276 都会度ランキングだろ?浜松はCでいい、ほんと糞田舎だって・・・・・
浜松には月に1,2回は行かされるけど川口、船橋、八王子より上なんてありえない
てか東海地方に都会なんてない
まぁ、浜松なんてブルーカラー&ブラジル人がたくさんいるだけの田舎だよ。
買い物だってほとんど名古屋いくし。
283 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/16 22:11 ID:ucCK3P/1
まあ川崎は東京と横浜にはさまれてるからいいんじゃない?
堺は南に田舎しかないもん。浜松以下。
284 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/16 22:31 ID:q6RG/loL
>>283 そんなこと言ったら八王子だって西には田舎しかないわけで・・・・
285 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/16 22:35 ID:COrDSpFB
川崎は西武が閉店して、家電量販店になった。
首都圏に家電量販店多過ぎないか?自分の地元の町にもこ〇まや、や〇だ4〜5点ある。
286 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/16 23:11 ID:SUULG3zJ
都市格 浜松>堺
都会度 堺<浜松
と、堺に行った事ない浜松人が妄想してみる。
287 :
286:04/05/16 23:12 ID:SUULG3zJ
288 :
真・豊田市民 ◆wik8uaKHSA :04/05/16 23:12 ID:Rt34jk3c
豊橋が愛知の第二都市だなんて笑えてくるww
289 :
本線沿線 ◆QuRqhy0nHQ :04/05/16 23:38 ID:2+Vy8T6M
290 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/17 09:29 ID:sbYDF6WQ
>>283 あんたヴァカぁ?
3方向田舎の浜松の何処が都会だってぁ?
291 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/17 10:50 ID:lHN8zcnF
Bのショボイ倉敷、八王子がそんな位置は不適。
八王子なんか30〜40万レベルだろう。
292 :
真・豊田市民 ◆wik8uaKHSA :04/05/17 10:53 ID:UwaZ+TRV
そういえば三重県が入ってないな・・・
293 :
真・豊田市民 ◆wik8uaKHSA :04/05/17 10:54 ID:UwaZ+TRV
あ、あった ちくわの横だ
294 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/17 12:50 ID:nc6BoqT1
三重県、県庁所在地日本一短い地名〔津〕そして全国景気ランキング1位
296 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/18 21:17 ID:MPdg/emC
駄目だ、浜松には海があるのに港が無いぞ!?
297 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/18 21:34 ID:uUo4J0JT
東京とか大阪とか兵庫は第二都市がどこか分からない。
第二都市がすぐ決まるようなところは田舎。
おまいらの脳内はこうなってるのか?
S 川崎、北九州
A
B 川口、船橋、豊田、姫路、福山
C 旭川、郡山、八王子、浜松、四日市、倉敷、下関
D 堺
面白すぎ
299 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/18 22:05 ID:MPdg/emC
兵庫の第二は姫路じゃこの低脳ドキュソ
301 :
真・豊田市民 ◆wik8uaKHSA :04/05/19 06:54 ID:w+oxHZcN
302 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/19 11:04 ID:ZyHMDC3G
中心部だけで勝負したら姫路じゃないの?
浜松の中心部がショボイのは有名だし、小倉は路面店壊滅状態。
川崎は商業的には姫路と互角だが、姫路中心部には姫路城を
中心に文化施設が結集。
堺東が姫路の相手でないことは、堺人自身がよく知っているはず。
>>302 姫路は地方都市、堺・川崎は大都市近郊
広さは姫路だが川崎のほうが充実してると思う。
304 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/20 10:34 ID:RNwNlN90
ソープはな。
305 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/20 10:41 ID:LcXcWrcU
兵庫の第二都市は姫路か・・・・尼崎も規模は似てるだろ。
ていうか姫路って田舎やからな。
都会度でいくと断然、尼崎やな。姫路というか播州地方は
閉鎖的な印象があって田舎くさい。
306 :
EXCULTer's / 超・小倉の時代♪ ◆Lyv1wb1ee2 :04/05/20 10:43 ID:91xl3Viv
折尾厨は2番が大好きw
307 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/20 10:48 ID:RNwNlN90
規模的に尼崎が姫路に似てるって....
どこが?
行政人口だけでしょう。近いのは。
308 :
池 袋郎:04/05/20 12:32 ID:X/iGWAAY
尼崎から明石までは、「神戸」って感じ。
その意味でいえば、兵庫第二の都市は姫路といったほうが現実に近いと思う。
で、姫路と川崎だけど、駅周辺はやっぱり川崎のほうがでかいしにぎやか。
ただ、川崎っていっても東横線や田園都市線、小田急線のほうは
川崎の人口ってよりも横浜・東京の人口だから、川崎自体は100万都市の
風格はないよ。
309 :
EXCULTer's / 超・小倉の時代♪ ◆Lyv1wb1ee2 :04/05/20 12:39 ID:91xl3Viv
310 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/20 12:43 ID:JGqwcY4T
コクラー浜松ー姫路ー高崎ー豊橋ー福山ー郡山ー旭川ー藤沢ー松本ー立川ー柏ー四日市ー大垣ー川越ー倉敷ー草津ー高槻ー弘前ー徳山ー米子ー長岡ー高岡ー土浦ー小山ー八代ーサセボー都城ー橿原ー北上ー酒田ー福知山ー今治ー鹿屋ー石巻ー唐津ー田辺ー敦賀ー丸亀ー中津ーコザー中村ー阿南ー小松ー能代ー浜田ー大月の順
311 :
池 袋郎:04/05/20 12:48 ID:X/iGWAAY
312 :
EXCULTer's / 超・小倉の時代♪ ◆Lyv1wb1ee2 :04/05/20 12:51 ID:91xl3Viv
また中年ブス女かよw
313 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/20 23:37 ID:IwSJt5j2
>>308 それはナンバープレートの話でしょ?
尼は実質大阪圏。堺と一緒。でも堺より便利。
314 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/21 01:40 ID:ampnKvqo
真豊田市民が「愛知第2位は豊田」と主張しているが…
そもそも豊田は工業都市、豊橋は商業都市で、性格が違う。
豊田も商業化が進んでいるが、現段階では豊橋の方が駅前開発度・商業開発度で勝っている。
新幹線どころか急行も停まらない、商業化の遅れた田舎・豊田が第2都市だなんて豊田の一般市民も思うまい。
315 :
真・豊田市民 ◆wik8uaKHSA :04/05/21 07:39 ID:HXDMzgL0
>>314 おそらく考えてることが根本から違うような気がする。
そもそも第二都市って何じゃいな?
>現段階では豊橋の方が駅前開発度・商業開発度で勝っている。
この板でありがちなどっちが都会でどっちが田舎か、曖昧なもので第二都市ってのを決める
わけかい?いわゆるそこの県における重要度で決めるべきだと思う。
その上でこのスレのタイトルにある都会度を各県の第二都市同士で比較すべきじゃないかな。
316 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/21 07:49 ID:EpTvSLnA
兵庫県第二の都市が姫路?
徹底解剖して調べてみれば良いじゃんかよ。
所詮玄関口しか栄えていないのは地方都市。北九州や川崎、堺に太刀打ち出来るのは
尼崎しか無い。
姫路○ 阪神尼崎×
網干× 塚口○
飾磨× 尼崎○
広畑× 武庫之荘○
英賀保× 立花○
>>314 ここからはちょっとスレ違いなのでsage
>新幹線どころか急行も停まらない、商業化の遅れた田舎・豊田が第2都市
>だなんて豊田の一般市民も思うまい。
よ〜く考えてみりんww
豊田は歴史的に見てもいわゆる東海道の流れから山奥に引っ込んだ土地。
たいして豊橋は東海道五十三次の宿場町でもあるわな。
だから東海道本線、JR、国1等好条件に恵まれてる。そいつは昔からの計画
にあって作られたんだろうね、きっと。当時の挙母(豊田)をわざわざ通すとは
思えんし。鉄道にしても国道にしても河川でいう支流みたいなもんしか当時の
豊田には引っ張るぐらいで充分だったわけだ。
ところが最近はどうだ!?
伊勢湾岸道も開通しやがて東名にも接続するし、建設中の第二東名、東海環状
自動車道など皆豊田めがけてやってくる。豊橋はどうっすか?w
高速は山間部を通すもの、そう考えてるのかもしれんが、豊橋が重要な都市なら
高速も豊橋を避けずに無理してもめがけてやってくるものと思うんですけど。
318 :
真・豊田市民 ◆wik8uaKHSA :04/05/21 07:56 ID:HXDMzgL0
319 :
真・豊田市民 ◆wik8uaKHSA :04/05/21 08:00 ID:HXDMzgL0
ま〜簡単に言ってしまえば、
悪条件を自力ではねのけて発展した成り上がり都市・・・豊田
好条件にもかかわらずそこそこ程度のマイナーな凋落都市・・・豊橋
こういったところでしょうか。
320 :
真・豊田市民 ◆wik8uaKHSA :04/05/21 08:04 ID:HXDMzgL0
豊橋としては東三河でいうところの新城みたいなところが
突然発達して自分らを追い抜いてしまったみたいな感じが
許せんのだろうな。
321 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/21 10:01 ID:cOwVxTSC
>316
ようするにどこも尼崎の繁華街はイマイチってことだろ。
それに、かならず都市が鉄道沿いに発展するという発想がいなか
くさい。よそに行ったことないのか?
姫路の市街は鉄道と垂直なの!
322 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/21 10:07 ID:EpTvSLnA
>>321 まともな繁華街が一箇所しか無いようなところは田舎だろがボケ
で結局姫路ってさ、姫路駅周辺だけなの?福山や倉敷、豊橋とおよそ変わらんやんww
323 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/21 10:09 ID:EpTvSLnA
>>321は阪神尼崎駅周辺だけを見て、尼は田舎やなーとか言ってんのかねww
324 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/21 10:53 ID:cOwVxTSC
駅ごとに繁華街っぽい中途半端な街のがあるのは都会というよりは
ベッドタウンの特徴です。
ダさいたまに来ればよく分かります。
325 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/21 10:57 ID:EpTvSLnA
>>324 首都圏・京阪神のベッドタウン>>>>地方都市ですが何か?
おまえにとっては例えば駅ごとに中途半端な街しか無い大田区と
姫路市だったら姫路の方が都会なんですか?ww
326 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/21 10:59 ID:EpTvSLnA
>>324 そのダサイタマで例を出してやるよ。
おまえが姫路を都会って言ってるのは言わば川越の方が川口より都会って言ってるのと同じ。
んなことも分からないの?ww
327 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/21 11:09 ID:cOwVxTSC
あっ、ベッドタウンにお住まいなんですか。
おかわいそうに。本当の都市的ご生活をご存知ないんですね。
大田区が都会って、哀れな感性としか言いようがありません。
電車で1時間もかけて出かけなきゃ、何もできないところよりも、
歩く、あるいは自転車で、買い物、映画鑑賞、美術鑑賞、コンサート
などが楽しめるところのほうが都会だと思うのは私だけでしょうか?
ちなみに、風俗の街川口よりは、小江戸川越のほうが魅力的なまちだと
思うが....
まあ、自分の街に自信がなくて、都会に近いことだけが自慢の「虎の威
を借る街」に住むことうれしいという感性は私には理解不能です。
まあ、ミラノ市街よりもローマ郊外が好きなひとがいても良いとは思います
328 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/21 11:17 ID:EpTvSLnA
>電車で1時間もかけて出かけなきゃ、何もできないところ
モロ姫路じゃん。新快速乗って必死になって通勤してるのってw
尼崎から梅田まで10分もかかりませんよ。自転車でも一時間もあれば梅田ってところかな。
虎の威を借りるっつったって大繁華街が近いって話だもんなー。
田舎に住んで田舎の地方繁華街で我慢しろったってその理屈がさ、田舎臭いよなww
今日は三宮、昨日は梅田みたいな繁華街の選択とか出来ないんだろうなww
329 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/21 11:18 ID:EpTvSLnA
姫路みたいな繁華街で事足りる
>>327が羨ましいよww
330 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/21 11:20 ID:cOwVxTSC
というわけで尼崎は都市ではなく、大阪の一部であることが決定しました。
331 :
ななし:04/05/21 11:21 ID:sYU7hRJT
のどかでマターリで、文化が高いは尼崎藩5万石の昔からの伝統なんだよ。
犬阪や西宮みたいに貧民が一揆を起こして暴れることもなかった。
犬阪DQN社会は大塩平八郎の乱みたいに、
虐げられた貧民が暴れる文化そのものだね。w
332 :
ななし:04/05/21 11:24 ID:sYU7hRJT
ここで尼崎へのデタラメを書いているような西宮芦屋のDQNは尼崎で
悪いことばかりしている。
なんで風俗ネタばかり出てくるのかもうおわかりですね。
西宮芦屋のDQNは尼崎が自分たちの地域と同じようにDQNでガラ悪いと
勘違いし、尼崎の地域管理が行き届いていることに気づいてない。
よそ者のガラ悪い西宮芦屋のわけのわからないDQNが尼崎で悪いことしているの
は中学生でも見分けることができる。w
333 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/21 11:25 ID:EpTvSLnA
>cOwVxTSC
京阪神で一体化されてるんだよ。んなことも分からないの?
で、姫路駅前以外にさ、栄えてるところがあるわけ?
あなたさ、姫路っつったって広いんだよ。分かってる?ww
334 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/21 11:26 ID:2yCPnoEM
>>291 八王子は50万人いるよ。
但し面積や人口の割にはしょぼいのは事実だが…。
335 :
ななし:04/05/21 11:27 ID:sYU7hRJT
>>330 まず、兵庫県を解体して、その江戸時代から進化してない
旧犬坂奉行所地優越主義を改め、なんの能もないただの田舎の新興都市の
神戸にそのあくどい神戸集権主義と搾取行為をやめさせ、
摂津地域の本来の中心である尼崎に文化的にも経済的にも実権を戻さないと
関西の再生はありえない。いまのように尼崎が何でもかんでも
程度の低い田舎の神戸や兵庫県にいやらしく頭を押さえらていれば、
関西そのものが落ち込んで当たり前。
336 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/21 11:30 ID:EpTvSLnA
>>332 尼崎って言っても阪神、JR、阪急沿線で全然カラーが違うからね。
地方の人(姫路を崇拝してる人)って一つの駅前でその都市のすべてを語ってると
勘違いしてるみたいだから尼崎の良さは分からんだろうね。
337 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/21 11:32 ID:EpTvSLnA
もう姫路は播磨県として独立してくれよ。
あんな岡山や広島と変わらん街と一緒にされたくない。
338 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/21 12:16 ID:cOwVxTSC
まあ、「消費の奴隷」には、尼崎は梅田に近くてうれしいのだろう。
339 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/21 12:21 ID:EpTvSLnA
340 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/21 12:24 ID:cOwVxTSC
ストーカーみたいな奴だな。
341 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/21 12:31 ID:EpTvSLnA
342 :
EXCULTer's / 超・小倉の時代♪ ◆Lyv1wb1ee2 :04/05/21 12:32 ID:w9XotIce
343 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/21 12:36 ID:cOwVxTSC
>341
誤爆って?
低層スレだから、低層都市姫路の画像を貼るのがおかしいのか?
よく分からん....
344 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/21 12:43 ID:EpTvSLnA
345 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/21 13:52 ID:cOwVxTSC
低層スレなんだから、キミが低能であることが分かる画像を
はっても....
346 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/21 13:55 ID:EpTvSLnA
おもんない
347 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/21 13:57 ID:fhQywCsU
秋田、岩手、福井、高知、徳島、島根、和歌山、山梨、鹿児島、佐賀の第2都市は
悲惨だ。
348 :
真・豊田市民 ◆wik8uaKHSA :04/05/21 13:58 ID:HXDMzgL0
まぁそういうわけで豊橋は東三河を代表する都市ではあるが
愛知県下第二の都市ではないということでいいですね。
349 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/21 14:02 ID:1GW1vzwF
>>347 静岡や福島は第三の都市でも
これらの第二都市に余裕で勝てるな
350 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/21 14:16 ID:fhQywCsU
静岡や福島の第四都市でもこれらの都市よりは大きい。
351 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/21 14:18 ID:fhQywCsU
特に高知の第二都市は悲惨だ。
人口では違うが実質は中村だと思う。
あの程度の街が第2都市とは情けない。
352 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/21 19:09 ID:to9Ug326
日本で一番田舎は高知県です。
意外と西日本がしょぼい。
5万人未満は市とは言えません。
都市の数 (平成13(2001)年末現在)
5万人以上 5万人未満
高知県 1 8
山梨県 2 5
鳥取県 2 2
熊本県 3 8
秋田県 3 6
富山県 3 6
島根県 3 5
和歌山県 3 4
香川県 3 2
徳島県 3 1
鹿児島県 4 10
宮崎県 4 5
青森県 4 4
石川県 4 4
長崎県 4 4
佐賀県 4 3
福井県 4 3
353 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/21 19:16 ID:de+SiKxa
尼塵は死ねよ
354 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/21 21:14 ID:58tMAnY0
>>322 福山は駅前がむしろ衰退。
国道2号やいっぱちに沿いが賑やか。
355 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/24 11:16 ID:fSc3iMr/
兵庫県は、第四都市まで40万超え。
神戸 100万超え
姫路 尼崎 西宮 40万超え
第五都市明石も30万に近い。
356 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/28 23:40 ID:mbPUGTqz
姫路からドコモの窓口が消えます
357 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/30 08:58 ID:kBFm6vYM
ほしゅ
大合併が進むと人口勝負なんて意味を成さなくなる。
そうなると第二都市の判断はDIDとか大手企業の事業所数とか
そういう所で判断することになるが、資料がないな。
359 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/01 16:58 ID:bh2GA4e5
これ、結構笑えますよ。
単なるナンパ企画なのに、岡山の街のしょぼさにスタッフもビックリ!
ナンパ地獄変 VOL.13 岡山県
http://fuzoku.sexdrug.jp/imanaka/n13-01.html きびだんごっ!てなわけで、今回の舞台は岡山である。岡山と言ってもね〜、おかやま。
んん、自分でもその予備知識の無さにちょっと吃驚だ。倉敷じゃん。と言われれば。
あっそうか。とも思うが
表町商店街というアーケード街で声をかけてみるか。それにしてもこういった地方
都市に来るたびに感じるのは、これだけ人が少ないのによく街が成り立っているな。
ということだ。東京生まれのオレとしては人事ながら心配になってしまう。余計な
お世話と言えばそれまでだが。岡山もご多分に漏れずメインストリートにして
この人の数だもの。
岡山の街自体は確かにショぼいが、女の子の反応は決して悪くない。これが偶然なのか、そうでないのか。
確認したいという気持ちもある。
正直なところ街そのものはショぼいと言わざるを得ないのだが、女の子の質もまあまあだし
うるさいキャッチなどもあまりいないので比較的ナンパはしやすい。
ショボい、人が少ないのオンパレードw
360 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/02 20:49 ID:x162jSpC
売上比較:デパート
橿原>堺
362 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/05 14:39 ID:QsHtswZ9
363 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/07 11:13 ID:kVlqbYyQ
これ、結構笑えますよ。
単なるナンパ企画なのに、岡山の街のしょぼさにスタッフもビックリ!
ナンパ地獄変 VOL.13 岡山県
http://fuzoku.sexdrug.jp/imanaka/n13-01.html きびだんごっ!てなわけで、今回の舞台は岡山である。岡山と言ってもね〜、おかやま。
んん、自分でもその予備知識の無さにちょっと吃驚だ。倉敷じゃん。と言われれば。
あっそうか。とも思うが
表町商店街というアーケード街で声をかけてみるか。それにしてもこういった地方
都市に来るたびに感じるのは、これだけ人が少ないのによく街が成り立っているな。
ということだ。東京生まれのオレとしては人事ながら心配になってしまう。余計な
お世話と言えばそれまでだが。岡山もご多分に漏れずメインストリートにして
この人の数だもの。
岡山の街自体は確かにショぼいが、女の子の反応は決して悪くない。これが偶然なのか、そうでないのか。
確認したいという気持ちもある。
正直なところ街そのものはショぼいと言わざるを得ないのだが、女の子の質もまあまあだし
うるさいキャッチなどもあまりいないので比較的ナンパはしやすい。
ショボい、人が少ないのオンパレードw
364 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/11 12:23 ID:9XKcpwNZ
繁華街評価(
http://www.h5.dion.ne.jp/~pacific/shopdown3.html)
松山・・・5点(大街道・市駅)
都市規模に見合わぬ大きさ!特に路面店の充実度は特筆!隠れた実力都市!?
熊本・・・5点(上通・下通)
岡山と都市規模は同じくらいだが、こちらは一極集中タイプ。商業面においての計画が
岡山より遥かにうまくいっているように思う。巨大なアーケードを中心としてファッションビル
と百貨店、路面店を程よく取り揃えていた。感じ的には仙台や松山のような街。
岡山・・・3点(JR岡山駅前1+表町2)←大爆笑wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
都市規模の割りに二拠点性を敷く。その結果両方とも非常に中途半端な発展となっており残念…。
365 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/12 16:04 ID:uUtWJyae
福山の駅の東にあるアーケード商店街は完全に死んでるね。
367 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/16 06:12 ID:PImZDp/f
保守
368 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/16 22:06 ID:6Xq2omHR
倉敷は合併都市であり、本質的にはいわき市とたいしてかわらない。
倉敷中心街は、40万都市とは思えない規模。
大原美術館は都市規模に似あわなさすぎる立派さではあるが。
369 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/21 12:44 ID:O0RMFBX6
age
370 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/21 13:13 ID:bEQfMlaL
尼崎には城が無い
371 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/21 22:57 ID:h/bDOjdI
尼崎は第三都市
372 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/24 22:15 ID:tshf2sxj
>>371 何年か前までは第2都市。しかし、実質大阪市だわナ。
373 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/25 10:17 ID:tkPotYYi
374 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/25 11:29 ID:rDdpfcmn
気付けば姫路のクソ田舎。ハイ!
(( (`Д´) (`Д´)
(/ /) (/ /) ))
< ̄< < ̄<
あるある探検隊!
あるある探検隊!
_(Д´ ) _(Д´ )
ヘ| |\ ヘ| |\
< <
375 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/26 07:07 ID:X3oN0fTe
住宅都市堺のどこが都会じゃ!!
376 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/26 08:33 ID:iS7shPsW
兵庫と言うより播磨県。ハイ!
(( (`Д´) (`Д´)
(/ /) (/ /) ))
< ̄< < ̄<
クソクソ姫路。ハイ!
クソクソ田舎。ハイ!
_(Д´ ) _(Д´ )
ヘ| |\ ヘ| |\
< <
377 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/26 08:37 ID:iS7shPsW
兵庫と言うより大阪府。ハイ!
(( (`Д´) (`Д´)
(/ /) (/ /) ))
< ̄< < ̄<
つかぐち都会。ハイ!
たちばな都会。ハイ!
_(Д´ ) _(Д´ )
ヘ| |\ ヘ| |\
< <
中部、東海地区の最大都市は名古屋だろう。
では、第二の都市はどこだ・・・
豊橋、浜松、岡崎、豊田、津島、一宮、岐阜、桑名、四日市、津。
こんなの都市と言えないよ〜
よし、この際だから東京。←冗談だと思う?名古屋人案外そう思ってる。
379 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/26 10:16 ID:qdL3luMI
静岡
380 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/26 10:20 ID:esZWSdYk
しおずか
381 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/26 10:39 ID:X3oN0fTe
382 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/26 11:16 ID:1lzph3Gt
浜松って周りの自治体かき集めて90万都市になろうとしてるんだっけ?
383 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/27 03:27 ID:m5OTwBqw
>>375 住宅どころか中心街離れたら周り一面田園地帯の姫路に
比べたら堺の方が数百倍都会だと思いますが
384 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/27 08:13 ID:X9icN3oH
>>383 単に人が多いだけで都会とは言わん。
商工業や文化が発達してこそ都会。
堺で、特に商業で発達しているところってあるか?
せいぜい泉北地区ぐらいやろ。
385 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/27 10:44 ID:iF1XLn4U
大阪から神戸って、基本的に東海道・山陽本線ぞいに市街地が発達してる
から、誤解することが多いけど、姫路の市街地は例外的に南北方向にのび
てるんですけど。東西方向はすぐに田園地帯になるが、南北はそうではない。
まあ、大阪市のおこぼれで人だけ多い堺よりは田園地帯多いことは認めるが。
386 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/27 10:54 ID:X9icN3oH
>>385 堺もニュータウンの合間や河内長野との境界付近はド田舎。
そもそも大阪市内や国土軸付近に住めなかった人たちが集まった都市。
387 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/27 11:19 ID:J8UEOVV5
地方都市よりもニュータウンの方が絶対に都会
388 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/27 21:00 ID:X9icN3oH
>>387 オフィスビルがなければ都会とは言わん。
【 倉 敷 最 強 宣 言 】
先進的でありながら独自の文化があり、そしてオシャレでエキゾチックな憧れの地・・・それは倉敷のことかもしれない。
倉敷の凄さはその美しさ、文化レベルの高さ、住みやすさだけではありません。
倉敷は日本中にある単なる歴史の町、古都ではなく世界的な大原美術館、美観地区がある「質」の高い「独自の文化の都」なのです。
伝統に根ざした独自の文化を誇る、顔のある都市だと思います。
このような倉敷の実力が高く評価され、世界最高レベルの音楽コンクールも開催することとなりました。
自然環境にも恵まれていて、気候も晴れの日が多く穏やかで自然災害も比較的少ない。
巨大なイオン倉敷がある商業都市、大阪以西では大阪市に次ぐ第2位の工業出荷額を生み出す工業都市、
中国四国地方最大の貿易額を誇る水島港を玄関口とする物流貿易都市、
西日本屈指の石油精製、備蓄基地を擁する瀬戸内圏のエネルギー拠点都市、
国産ジーンズの発祥地でありセーラー服生産シェア日本一を誇る服飾文化都市、
西日本で唯一ドクターヘリが運用される川崎医科大学付属病院と李登輝・台湾元総統も心臓病治療に訪れた、
外来患者数中国四国地方1位の倉敷中央病院がある医療先端都市。
さらに、瀬戸大橋がある交通拠点都市でもある倉敷。そして国際的な独自の芸術文化観光都市の倉敷。
実力イメージ存在価値魅力とも日本一で嫉妬されることもあるが、
おバカ電波さんの煽り気にしないのが誇り高き倉敷市民の総意だ。
390 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/27 22:37 ID:elJLUC9z
391 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/28 21:54 ID:5TZ4J4KL
392 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/30 08:49 ID:TcGvfbgH
>>388 姫路のショボショボ支店(オフィス)に勤めてる人間が都会で
大阪の中心オフィスに勤めてる尼リーマンが田舎者ってか?ww
393 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/30 10:13 ID:BESpdwyo
都市的自由とは自立であり、どのような存在であれ隷属的である者は都市的
とはいえないのだよ。
394 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/30 11:04 ID:Gm0en0Zf
>>393 閉鎖的な半端都市ならではの発想だな。
おまえみたいな田舎者は一生姫路市内だけで生活しろ。
395 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/30 11:16 ID:BESpdwyo
また自立と孤立が区別できない奴が出てきた。
自立しているからこそ、自立している者のあいだに交流が成り立つのだ。
自立していない奴隷は、自立しているものとは交流できない。
そこにあるのは、支配関係であり、交流ではないのだ。
396 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/30 11:25 ID:Gm0en0Zf
397 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/30 11:40 ID:BESpdwyo
398 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/01 10:17 ID:w0nBXlkN
都会度
首都>中央副次都市>中央の完成されたニュータウン>地方都市>地方ベッドタウン>中央のベッドタウン化しつつある農村>地方農村
都会への勤め人が少ない地元志向は同規模の住宅都市よりも間違いなく景観からしても田舎なのです。
つまり自立性と都会度は相反する事となります。
399 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/01 12:39 ID:9SESMILv
まじめなはなし、どういうところを人は都会と呼んでるのだろう?
日本一の都会は東京だろう。
じゃあ、東京のどういう点が「都会」なんだろうか。
モノが豊富
最新の情報が得られる
人が集ってくる
自由
多様である
他にも観点があるだろうか。
400 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/01 13:11 ID:w0nBXlkN
拠点性が有るから都会なのではなく
周囲より都会だから拠点性があるという事を知っていただきたい。
401 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/01 15:06 ID:9SESMILv
周囲より都会というのはどのような観点から判断されるのでしょうか?
402 :
真・豊田市民 ◆wik8uaKHSA :04/07/01 18:03 ID:SiqlgOYp
403 :
401:04/07/02 10:22 ID:h6iSC6Jp
>402
意図が分からん。解説希望。
404 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/02 11:05 ID:/SZfqP6B
福山なんてどーよ!?
405 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/02 17:00 ID:jLJpxqAC
>>403 尾道が福山ベッドにならない理由を考えてみなさい
406 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/03 07:39 ID:6lDqGdDg
ニュータウン(というよりベッドタウン)のどこが都会じゃ!!
建物が立派なだけやん。
407 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/03 08:41 ID:R0d42MVc
それを都会的という
409 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/05 07:38 ID:zd79QOdv
播磨の中心姫路、備前・備中の中心岡山、備後の中心福山
安芸の中心広島・・・・・
要するにクソ田舎の中心に人と建物を寄せ集めただけだろが。
クソ田舎はクソ田舎。
姫路、岡山、福山、広島。それぞれ単体の極小繁華街だけで一生を終える。
結局は井の中の蛙なんだよ。
阪神尼崎、出屋敷、塚口、JR尼崎ete・・・・どこの街でも
一通り生活必需品が揃い、かつ梅田や三宮をはじめ各繁華街へ
アクセスが容易な尼崎と姫路の駅前に出るのがやっとのクソ田舎。
どっちが都会か言うまでも無いだろう。
410 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/05 23:23 ID:q6z+AoQP
悔しかったら尼崎合併させてみろよ
キーちゃんwww
411 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/06 10:42 ID:tkNMm5Fy
姫路 中小企業の社長
尼崎 大企業の工場長
ってどこだな。どっちがエラいかは好みのような気が...
尼崎 ×大企業の工場長
◎大団地の生活保護人員(プッ!
413 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/08 10:28 ID:rqb7I0u0
尼崎ってそんなに立地が良いのかなぁ?
そんなに良ければ、あんなに人口が減るわけないと思うだが。
最多時は55万人、今はほほ45万人。
二割減だぜ。
炭鉱閉鎖の街じゃあるまいし。
414 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/08 11:10 ID:8aPxnrfz
皆あんな高密度低層住宅には住みたくないんだよ
415 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/10 16:39 ID:9oIdSsym
416 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/10 16:48 ID:OnKqAHb5
417 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/12 10:42 ID:IDeSNdBs
>415
震災以前から減っている
418 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/12 12:03 ID:f1nEUZ8Z
419 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/13 23:16 ID:deJxRyU6
>417
実は市の政策で人口を減らしている
420 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/14 11:07 ID:RQZyL8ub
兵庫と言うより播磨県。ハイ!
(( (`Д´) (`Д´)
(/ /) (/ /) ))
< ̄< < ̄<
クソクソ姫路。ハイ!
クソクソ田舎。ハイ!
_(Д´ ) _(Д´ )
ヘ| |\ ヘ| |\
< <
421 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/14 11:09 ID:RQZyL8ub
姫路と岡山規模同じ。ハイ!
(( (`Д´) (`Д´)
(/ /) (/ /) ))
< ̄< < ̄<
半端な田舎。ハイ!
クソクソ地方。ハイ!
_(Д´ ) _(Д´ )
ヘ| |\ ヘ| |\
< <
422 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/14 11:13 ID:RQZyL8ub
田舎ヤンキーまだ巣くう。ハイ!
(( (`Д´) (`Д´)
(/ /) (/ /) ))
< ̄< < ̄<
ダサダサ姫路。ハイ!
クソクソ姫路。ハイ!
_(Д´ ) _(Д´ )
ヘ| |\ ヘ| |\
< <
423 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/14 11:19 ID:3OKu6qxV
ベッドタウン(ニュータウン)の人工と娯楽(プロスポーツ>有名デパート)の有無て格付けすればいいんじゃね?
424 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/14 11:55 ID:d4uSJRxl
尼崎は市外局番からして大阪だろ 尾道で言えばしまなみが通ってもインターは福山西なんだよな
尾道インター遠すぎ 人口は10万割ってるしな尾道は
425 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/14 13:19 ID:RQZyL8ub
>>423 尼崎はベッドタウンじゃねーよ。人口減ってるし、古い街も多いぜ。
地方の人間に言っても分からないだろうけど、クソ田舎の中心は所詮クソ田舎。
姫路に幾らデパートや商店が充実したって赤穂や龍野とか姫路のクソ田舎から
出てくるのが精一杯の人間で成り立ってるだけ。
姫路の繁華街で満足しなきゃ逝けない人間と、
大阪・神戸の繁華街を庭に出来る都市とどっちが都会か?
んなの猿でも分かるよなww
426 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/14 13:22 ID:IBDLz/9V
>>425 でも屁崎自体は何も無いといってるんだね。
427 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/14 13:26 ID:KJ9usYIM
まーそーゆーこと それなら千早赤坂村(大阪府唯一の村)と同格ってことかww
428 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/14 13:27 ID:RQZyL8ub
>>426 阪神尼崎に匹敵する歓楽街が姫路にあるのか?
429 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/14 13:27 ID:RQZyL8ub
430 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/14 13:28 ID:RQZyL8ub
姫路みたいな都市で満足してる奴を井の中の蛙・・・田舎者って言うんだよww
431 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/14 13:32 ID:RQZyL8ub
>>426 〜があるからとかにこだわってるのは田舎者の特徴fだね。
じゃあ昼間人口比が89%の大阪市平野区より姫路市の方が都会なわけ?
432 :
鳥取の未来を考える人 ◆t1KXP7YmGQ :04/07/14 13:33 ID:iK8jjFfc
姫路に新しく出来たファミマの名前がちょっとおもしろかったです。
姫路の人はごめんなさいね。
433 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/14 13:44 ID:T1U8w5y0
平野区だけ切り取れば、姫路市の方が都会でしょう。
434 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/14 13:49 ID:dgJEyr/h
「鶏頭となるも牛後となるなかれ」ということばもあります。
鶏頭 姫路
牛後 尼崎
というところでしょうか。
まあ、姫路にからんでいる時点で、尼崎の負けですが。
からむのは格下と相場が決まってます。
姫路が神戸にからむ一方、神戸が決して姫路にからまないように。
どうせからむなら、神戸にしといたら>尼崎
435 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/14 13:50 ID:RQZyL8ub
>>433 姫路駅前だけ切り取ればなww
図体がどデカイ姫路市内で平野区並に市街地が密集してるところが
どれだけあるって言うんだ?
同じ姫路市内のクソ田舎からクソ田舎の中心である姫路駅前に出てくるのが
精一杯なだけだろがww
436 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/14 13:54 ID:RQZyL8ub
>>434 姫路に絡んでるんじゃ無くて、中途半端な地方都市ごときが
都会ぶってんじゃねーよボケって言うてんの。
姫路、岡山、福山、広島・・・・単独の都市圏でしか無い田舎藩の中心の
どこが都会なんじゃ。
437 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/14 13:56 ID:dgJEyr/h
>436
地方都市が都会ぶってると何か困るんですか?
「金持ち喧嘩せず」といいます。
つまらないことでからんでると、貧乏人みたいに見えますよ。
438 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/14 13:57 ID:T1U8w5y0
>>435 平野区だけで姫路市にかなう都市機能があるんですか?
商業市区や施設、オフィス街、工業地域、官公庁、住宅地。
都市機能を備えてこそ都会だと思うんですけど。
大阪市全体でみれば大都会ですが、
平野区のみと姫路市を比較してるんですよね??
439 :
438:04/07/14 13:59 ID:T1U8w5y0
訂正 誤)商業市区>>正)商業地区
440 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/14 14:00 ID:RQZyL8ub
>商業市区や施設、オフィス街、工業地域、官公庁、住宅地。
>都市機能を備えてこそ都会だと思うんですけど。
播磨藩のクソ田舎から寄せ集めただけだろww
兵庫西のあれだけ広い国から寄せに寄せ集めてあれだけ????www
441 :
438:04/07/14 14:03 ID:T1U8w5y0
>>440 さっきの質問に対する答えはないの?
>>平野区だけで姫路市にかなう都市機能があるんですか?
私は姫路に行ったことがないけれど、写真でみる限りでは姫路は平野区よりは都会ですね。
442 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/14 14:04 ID:RQZyL8ub
それに俺が言ってるのは都市機能じゃ無い。
どっちが都会かって言ってんだよ。
大阪の各繁華街へ容易にアクセス出来る平野区、尼崎市と
中途半端な姫路駅前に出るのがやっとの姫路市民。
どっちが都会か言うまでも無いよな?
443 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/14 14:05 ID:RQZyL8ub
>>438 田舎者には姫路=姫路駅前しか映っていないんですか??
姫路市内の全部が平野区より密集してるんですか??wwwww
444 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/14 14:07 ID:dgJEyr/h
>442
西日本の中心たる大都市大阪の牛後尼崎、
兵庫西部播磨地方の鶏頭姫路
という解釈でよろしいでしょうか?
445 :
438:04/07/14 14:09 ID:T1U8w5y0
大都市に近いが故の都会性(いい言葉が見つからない) 平野区>>姫路市
独立した自治体としての都市性(これもいい言葉が見つからない) 姫路市>>平野区
ではないの?
足立区と、札幌市をどっちが都会か?って言っても、
やっぱり自分は札幌市が都会だと言うと思う。
あなたは、足立区ってことですよね?
446 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/14 14:10 ID:RQZyL8ub
>>444 おまえが言う大都市大阪にも阪神尼崎を越すような
歓楽街は数少ないんだが。
エロスポットに関しては大阪→尼崎の流れもあるわけよ。理解出来る?
447 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/14 14:11 ID:RQZyL8ub
>>445 俺は世界の足立区だな。
腐っても23区の繁華街を満喫出来るところと
ショボくれた地方の繁華街で一生を終えるのとでは偉い違いやw
448 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/14 14:12 ID:dgJEyr/h
>446
尼崎は大阪の下の世話が得意ということですか?
449 :
438:04/07/14 14:13 ID:T1U8w5y0
では、足立区>>大阪市?
ってことだね?
450 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/14 14:15 ID:RQZyL8ub
>>448 下の世話人を馬鹿にする気か?
関西圏でも阪神尼崎を凌ぐ下スポットはほとんど無いだろう。
だいたい大きな宿場町にはあるものなんだけど姫路は少ないな。
451 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/14 14:17 ID:RQZyL8ub
>>449 足立区は微妙だな。
上野とか浅草が近いだけだろ。なんとなく平野区と似てるよw
452 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/14 14:18 ID:dgJEyr/h
いままでの議論では2つの結論が得られています。
尼崎は大阪の下の世話人
尼崎は足立区よりも田舎
(根拠から指っするに埼玉県の一部よりも田舎ということにもなります。)
453 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/14 14:20 ID:RQZyL8ub
>>452 いいえ。尼崎市は足立区より都会です。
だいたい梅田に何分で行けると思ってるのよ。
足立区vs尼崎市は言い換えれば梅田vs上野。余裕で梅田やww
454 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/14 14:20 ID:dgJEyr/h
指っするー>察っする
455 :
438:04/07/14 14:20 ID:T1U8w5y0
足立区は(北千住辺りなら)、日比谷線に乗れば銀座や六本木にも
30分ほどで行けると思うけど?
だから、足立区>>大阪市 でしょ?
456 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/14 14:22 ID:RQZyL8ub
俺の都会、田舎の基準はずばり繁華街へのアクセス度。
だいたい住んでいるところは閑静な住宅街が良いに決まってるだろうが。
だれが繁華街のど真ん中に住みたいって思うんだよ。この田舎者がww
457 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/14 14:24 ID:RQZyL8ub
>>455 30分は遠いね。一本でアクセス出来るのは分かるけど。
北千住なんて堺東と変わらんよw
458 :
438:04/07/14 14:26 ID:T1U8w5y0
だからぁ〜、
大都会東京の繁華街へのアクセスは足立区の方がいいでしょ?
だから 足立区>>大阪市 なの?
459 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/14 14:26 ID:dgJEyr/h
あらためて地図を見ると、尼崎って本来は、大阪市○○区になるべき
位置にあるよな。摂津を分割した弊害がこんなところにも出てるのか。
460 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/14 14:27 ID:RQZyL8ub
ついでに言えば姫路駅前は水戸駅前とか宇都宮駅前とかその辺のレベル。
宇都宮や水戸を都会って言う人間が居るの?ww
尼崎の住民は兵庫県だとは思っていない。
462 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/14 14:30 ID:RQZyL8ub
>>458 おまえな、大都会東京って言っても広いんだよ。
都心と副都心(新宿渋谷池袋)みたいに沿線ごとに分かれてるし、
キタやミナミに匹敵する繁華街になると東京でも限られてるよ。
どっちが都会って言われたら変わらん・・・って俺なら言うね。
463 :
438:04/07/14 14:30 ID:T1U8w5y0
田舎、都会って相対的な問題でしょ?
宇都宮辺りは、人口だけでみればヨーロッパ辺りなら十分都会。
アメリカでも都会になると思うけど。
日本では人口が多いから微妙。
464 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/14 14:33 ID:RQZyL8ub
で足立区は北千住、綾瀬以外は都心のアクセスが悪いし、
イメージは東の東大阪を彷彿させるような極悪だし・・・
旧布施市と足立区が良い勝負なんちゃうか?ww
465 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/14 14:33 ID:dgJEyr/h
練馬大根で有名な練馬なんか、新宿、池袋、銀座、すべてにアクセス
良好なんですが、このあたりですかね。
尼崎のライバルは。
466 :
438:04/07/14 14:33 ID:T1U8w5y0
>>462 ふーん。
じゃあ、平野区>>名古屋市 ってことだね。
名古屋の繁華街は、明らかに大阪よりは田舎だしね。
467 :
438:04/07/14 14:34 ID:T1U8w5y0
関東で言ったら、
尼崎は川崎のイメージなんだけどね。
468 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/14 14:35 ID:RQZyL8ub
>>463 おいおい、日本の最大規模の名城を誇る姫路がヨーロッパに媚び売るのか?ww
ここは日本だぜ。高度成長期を支えた尼崎を称えようぜ!
469 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/14 14:37 ID:RQZyL8ub
旧布施市=足立区
尼崎市=川崎市
まあこの辺はあってると思うよ。
姫路市=宇都宮市
これも合ってるだろ?
470 :
438:04/07/14 14:40 ID:T1U8w5y0
>>469 そう、そんな感じ。
姫路には世界遺産があるけど、宇都宮も奥座敷日光に世界遺産があるし、
良しとしましょう。
471 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/14 14:40 ID:RQZyL8ub
>>465 いくら都心・副都心のすべてにアクセス良好でも結局東京だけでしょ?
大阪、神戸、京都。三種三様の個性の揃った街が東京圏には無いな。
その点で京阪神の方が都会だよ。
472 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/14 14:42 ID:dgJEyr/h
城郭の町ということで、関西圏に彩を添える姫路もその一翼をになってるわけ
ですね。
473 :
438:04/07/14 14:42 ID:T1U8w5y0
>>471 関西が分散してるだけでしょ。
そんなことで都会ぶられてもねぇw
474 :
438:04/07/14 14:44 ID:T1U8w5y0
大体、大阪・京都・神戸が一つになっても、
東京にかなわないんじゃないの?
分散してるからって、都会でもなんでもないんじゃないの?
475 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/14 14:44 ID:RQZyL8ub
>>473 分散って言わないよ。現に尼崎からはこれらの三都市どれも
アクセスしやすいだろ(京都は微妙だがw)
東京の場合は結局都心中心だろ。都心から離れれば離れるほど
価値が無くなっていくってやつ。違うか?
476 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/14 14:45 ID:dgJEyr/h
そうですね。
関西圏では、都心からの距離だけでは、価値を図れませんね。
では、梅田から近いだけ取り柄の某都市は...
477 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/14 14:46 ID:RQZyL8ub
>>474 東京に河原町・祇園のような街があるんすか?
東京に三宮〜神戸のような街があるんすか?
東京って結局一極集中なだけじゃない。つまらんよ。
478 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/14 14:48 ID:RQZyL8ub
>>476 なんばや心斎橋も遠く無いと思いますよ。
千日前線使ったら空いてるしw
479 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/14 14:51 ID:dgJEyr/h
とりあえずのまとめ
関西は分散しているから、都心からの距離だけでは都市を評価できない。
尼崎は大阪の繁華街から近いことが自慢
480 :
438:04/07/14 14:51 ID:T1U8w5y0
東京にはないよ。
でも横浜には三宮〜神戸のような街はあるよ。
伊勢佐木〜関内〜元町辺り。日本最大の中華街もあるし(神戸の比ではない)。
河原町や祇園みたいな町はないよ。
だからと言って、田舎ではないでしょ。
キミの都会度の基準から言えば。
だからと言って、東京がつまらないというわけでもないよ。
山の手の街から、銀座のような高級な街、上野や浅草のような下町情緒のある街、
神楽坂のような江戸情緒の溢れる街、沢山あるんだから。
481 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/14 14:52 ID:RQZyL8ub
大阪・神戸に挟まれた日本最強の都会と自慢しておこうw
482 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/14 14:54 ID:dgJEyr/h
大阪、神戸と尼崎を比較するとどうなるんですか?
483 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/14 14:54 ID:RQZyL8ub
浅草なんて新開地と変わらんだろw
銀座が高級って言うけどさ、平均単価が高いのは祇園だぜ。
それに三宮〜神戸が横浜と似てるって馬鹿にも程があるなww
まぁ個性の有無が都会度を示すとはちょっと違うかな。
485 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/14 14:57 ID:RQZyL8ub
>>484 市域の大半が個性の無い横浜と100万ドル夜景の神戸のどっちが都会なのよ?
486 :
438:04/07/14 14:57 ID:T1U8w5y0
祇園に高級宝飾点があるの?ブティックとか?
茶屋の話だけしてるんじゃないけどね。
まあ、中華街の規模で負けてる、ってのは痛いかもね。
横浜行ったことある?
487 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/14 14:58 ID:dgJEyr/h
神戸 猪が闊歩する大都会
488 :
438:04/07/14 14:58 ID:T1U8w5y0
>>485 あんたの都会度は、繁華街への利便性だろうが!
夜景を持ち出すなよ。
>>485 鎌倉と千葉、どっちが都会でどっちが個性ある、と言えば分かるでしょう。
490 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/14 15:00 ID:RQZyL8ub
>>486 横浜行ったことある?って言うより今関東学院と生田東の試合見てるよw
さーて?俺は何県人かな?w
491 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/14 15:00 ID:3nXUR/U3
殺風景で見た目も無個性の街・横浜はつまんない。ごめんね。
492 :
438:04/07/14 15:00 ID:T1U8w5y0
>>490 質問には何も答えないんだなw
意見もころころ変わるし。
493 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/14 15:01 ID:dgJEyr/h
また、とりあえずのまとめ (矛盾は無視)
関西は分散しているから、都心からの距離だけでは都市を評価できない。
尼崎は大阪の繁華街から近いことが自慢
尼崎は神戸と大阪に近い日本最強の都会
そうすると、横浜と個性がダブル神戸よりも、独自色の強い京都と
大阪のあいだにある、茨木、高槻あたりのほうが尼崎よりも上?
494 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/14 15:02 ID:RQZyL8ub
>>491 はっきり言って神戸と横浜なんて全然似てないよ。
スモール神戸が横浜の旧市街地にあるってだけだなw
>>494 横浜と神戸は同じ港町でも全然異質だね。
昔交流を持ってた海外諸国の関係もあるだろうな。
496 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/14 15:03 ID:RQZyL8ub
>>492 一応間接的に答えてるんだがw
ゴキハメ関東学院が2点取られたなw
497 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/14 15:03 ID:dgJEyr/h
似ているという評価は個人の感覚の問題なんですが、茨木、高槻あたりの
評価をきかせてくれませんか
498 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/14 15:04 ID:RQZyL8ub
>>495 その代わり尼崎と川崎は良く似てる・・・とマジレスw
499 :
438:04/07/14 15:06 ID:T1U8w5y0
まあ、横浜の大半が無個性でベッドタウンである。神戸とは似てないな。
でも、それが田舎であることにはならない。
それは、平野区(住宅地)>姫路市 と同様、
東京のベッドタウン横浜>神戸 ということになる。
500 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/14 15:06 ID:5bQonP3g
同じ話のループで全然進歩がないな。そもそも都会度っていったいなんなのよ?
そこをはっきりさせなきゃ話にならん
>>498 経緯も性質もそっくりだね。
マジレスも何も誰もが思ってそうなw
502 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/14 15:07 ID:RQZyL8ub
茨木=調布、高槻=八王子ってところか?
逆方面に河原町が控えてる分、やっぱり茨木・高槻の方が格上だなw
503 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/14 15:08 ID:RQZyL8ub
>>501 都筑区は三田市と似てるよ。新しい街だな
504 :
438:04/07/14 15:09 ID:T1U8w5y0
大体格上って何よ。都会度って何?
その定義すらはっきりさせられないのに、何を言ってるの?
>>499 大半っつうか北部がな。
俺も含めて昼間人口減少につとめちゃってるからな。。。w
506 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/14 15:10 ID:RQZyL8ub
>>504 都会を満喫出来る繁華街へのアクセス。
まあ東京みたいに繁華街の数だけ多くても意味無いんだがな。意味分かるだろ?
>>503 三田はよく分からんけどまぁ新しい街だな。城跡とかあるけど。
>>504 ここ見てると個性のある街とのコネクションみたいだねw
単純にその都市内で比較すりゃいいものを。
508 :
438:04/07/14 15:12 ID:T1U8w5y0
>>506 都会を満喫出来る繁華街へのアクセス。
これなに?誰がどう感じれば都会を満喫できるの?数値はないの?
何の定義にもなってないと思いますが。
509 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/14 15:14 ID:dgJEyr/h
510 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/14 15:14 ID:RQZyL8ub
>>507 三田市も城跡あるよ。
しかも神戸・大阪のためのベッドタウン
都筑は横浜・東京のためのベッドタウンってことで。
距離はちょっと違うけどな。
511 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/14 15:14 ID:5bQonP3g
>>506 まったく分からないんですけど。都会を満喫できる繁華街っていうのが意味不明だし
512 :
438:04/07/14 15:16 ID:T1U8w5y0
>>509 数学の証明みたいだ!!
A>B B>C ∴ A>C
513 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/14 15:16 ID:RQZyL8ub
>>508 数字なんかあるわけ無いだろ。
白木屋もどきの居酒屋が軒を連ねてる駅前で売上を上げてる繁華街と
割烹料理屋が軒を連ねる居酒屋に行く。どっちが都会人か言うまでも無く後者だろ。
でもこれが数値で出るか?何でもかんでも数字で出るもんじゃないんだよ。
>>510 へぇ、三田と似てるんだな。
神戸の上にある市としか認識てなかったけど、知ってみるもんだな。
515 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/14 15:18 ID:5bQonP3g
>>513 その考え自体はあなたの主観でしかないような。
516 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/14 15:18 ID:RQZyL8ub
>>514 ウッディタウン中央〜フラワータウンあたり行ってみ。
センター北とかと変わらんからw
517 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/14 15:19 ID:RQZyL8ub
>>515 主観で悪いかよ。
じゃあ世間が揃いに揃って銀座>新宿を掲げてるのは何故だ?
売上なら余裕で新宿の方があるぜ。
518 :
438:04/07/14 15:20 ID:T1U8w5y0
>>513 じゃあ、感じたままでいいってことですね?
横浜は神戸よりも都会度では上です!神戸元町?何それ?
横浜元町が上に決まってるだろ!!アフォか?見ればわかるだろ。
これでいいってことですね?それとも、割烹料理屋がある街が都会だとかw
519 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/14 15:21 ID:5bQonP3g
520 :
438:04/07/14 15:21 ID:T1U8w5y0
>>517 そんなの、売上だけが全てじゃないからでしょ。
数値は売上だけじゃない、そんなこともわからないの?
521 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/14 15:22 ID:RQZyL8ub
>>518 神戸の元町と横浜の元町って街のカラーが違うだろが。
そんなことも分からないから関東人は馬鹿だって言われるんだよww
522 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/14 15:23 ID:5bQonP3g
都会の基準が分からない限り、話が進展しないな。
523 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/14 15:23 ID:RQZyL8ub
>>520 売上、店舗数、繁華街人口・・・・どれを取っても新宿の方が上だぜ。
違うのは1店舗・一人当たりあたりの単価とか細かいレベルになるよな。
524 :
438:04/07/14 15:24 ID:T1U8w5y0
>>521 だから、カラーって何?
違うのはわかるけど、どっちが上って誰が決めるの?
見た人の主観なんでしょ?
525 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/14 15:25 ID:RQZyL8ub
>>522 東京の都会の基準は銀座、日本橋、赤坂の都心エリア
大阪の都会はミナミ界隈
次点は新宿、渋谷、池袋、梅田。言わんとしてることは分かるだろ?
この瞬間、関西人のほうが馬鹿だと思った。
まぁなんにせよ個人の主観で左右してしまうのは正しくないって事だ。
渋谷にいる若者、新橋にいるサラリーマン、自由が丘にいるマダム、浅草にいるおっちゃん。
みんな持ってる考え・魅力は十人十色、なにを一概に良いか考えるのも然り、だね。
528 :
438:04/07/14 15:26 ID:T1U8w5y0
>>523 だから、そういうの数値って言うんじゃないの?
多分、銀座が上って言われるのは、街の歴史(これも起源をさかのぼれば数値はある)や、
一人あたり売上げの単価とか、ブランドの店舗数とか、そういうのが新宿より上だからではないの?
529 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/14 15:28 ID:5bQonP3g
客観的に判断できる手段はやっぱりデータしかないわけか。
530 :
438:04/07/14 15:28 ID:T1U8w5y0
531 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/14 15:30 ID:RQZyL8ub
>>528 祇園(甲部)で遊べる財界人なんてたがが知れてるだろ。
そういう一見さんが一千万単位の金を一日で使うようなところの数字を
どこの統計が証明するんだよ。俺には出来ないぜ。
532 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/14 15:30 ID:5bQonP3g
>>528 俺はすべての年代に受けが良くて、さまざまな顔を持ってる新宿のほうが
都会だと思うが。
まぁ格・魅力・都会は別物ってことで。
534 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/14 15:32 ID:RQZyL8ub
>>532 団塊世代は決まって銀座だがな。新宿なんて所詮淀橋町の田舎でしょって
言ってるよw
535 :
438:04/07/14 15:33 ID:T1U8w5y0
>>531 それはわかるけど、だったら、祇園で遊ぶのに使うお金と、
銀座や赤坂で使うお金をどうやって比べて、どっちが都会だというの?
比べられないものを持ってくるのは間違いじゃない?
>>532 それは色々な意見があると思う。何を基準にするか、によって変わるし。
536 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/14 15:34 ID:RQZyL8ub
人口とか売上とか数で物を言うデータだったら関東の繁華街が
優位に決まってんだろ。
新宿と池袋、2つの繁華街を股にかけてるからってそれが都会人か?
団塊世代のおやじなら人形町や神楽坂あたりの街をうろつける人間の方が
はるかに都会人だな。
537 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/14 15:37 ID:RQZyL8ub
>>535 東京の人の言葉を借りれば「粋な遊びが出来る街」ってところか。
日本一の繁華街新宿にそういう粋な遊びが出来るかい?
538 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/14 15:37 ID:5bQonP3g
>>534 若者は決まって新宿だよ。銀座なんて年配の人間の吹き溜まりで、
昔は栄えてただけで、今は寂れてしまった街としか思ってないよ。
そもそも人によって考えがまったく違うから無意味な議論だ。
539 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/14 15:39 ID:RQZyL8ub
>>538 新宿が好きなのは多摩とか埼玉の田舎者だけだよ。
新宿のどこに粋があるの?
おせーてちょうだいよw
540 :
438:04/07/14 15:39 ID:T1U8w5y0
>>536 じゃあ、江戸の粋(いき)とか、京都の粋(すい)とか、
そういうものが街にあるかってこと?
それは確かに数値じゃ測れないかもねぇ・・
それはもう主観の問題かもしれない。議論の余地はないかも。
それとも、室町時代から続く店がどれだけあるかとか、
明治13年にどれだけの店があったかとか・・そういう基準で比べてみますか?
541 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/14 15:39 ID:5bQonP3g
>>537 粋な遊びと都会度がどう関係あるのかが不明。
542 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/14 15:42 ID:5bQonP3g
>>539 新宿は都民が最もよく使う繁華街である上に、横浜人である私も使ってますが。
543 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/14 15:43 ID:RQZyL8ub
>>540 そういうのってデータあるの?
室町や明治までさかのぼらなくても戦後闇市で栄えてたところや
飲食・遊戯店が集まっていたところを
ピックアップしてくれれば良いんだがのう。
544 :
438:04/07/14 15:44 ID:T1U8w5y0
>>539 新宿は、混沌。
歌舞伎町にはちょっと料亭っぽい店もある(もちろん大阪や京都にあるようなたいそうな老舗ではない)し、
高級デパートも、外国人系の店も、リトル韓国(ソウル?)や中国人街、
高層ビル・オフィス街もある、
現代の縮図のような街です。これが都会でないというのですか?
545 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/14 15:45 ID:RQZyL8ub
>>542 だから頭数では新宿は日本一の繁華街だよ。
それは何度も言ってる。
でも主観でしか証明できないものもあるだろ。
神楽坂は旧東京市なので新宿より都会・・・・って言っても
あんたたち納得しないだろうしw
546 :
438:04/07/14 15:46 ID:T1U8w5y0
>>543 あなたは何歳?
戦後の闇市、まさに新宿ではないですか。
547 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/14 15:46 ID:5bQonP3g
江戸の粋、京都の粋=都会という意見には賛成しかねる。
わしは544みたいな意見を支持する。
548 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/14 15:48 ID:RQZyL8ub
>>544 都会だけど所詮は縮図でしか無いわけよ。
本格派で遊びたいってのは誰でも思うことだろうよ。
高級デパートなら銀座・日本橋、外国人系の店なら六本木、リトル韓国なら上野、
オフィスなら大手町・丸の内みたいに。
ただの縮図なら播磨の中心姫路と何ら変わらんよ。ただ周りから集めただけ。
549 :
438:04/07/14 15:48 ID:T1U8w5y0
>>545 違います。
粋とか言う問題は、都会度にはちょっとは関係があるかもしれないけど、
それが全てではない、さほど大きな基準にはならない(特に現代では)
ということです。
どちらかというと、観光地としての基準かもしれません。
550 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/14 15:51 ID:RQZyL8ub
>>546 新宿でもゴールデン街とか思い出横丁とかその辺だな。
どっかのスレで見たんだけど、その頃は渋谷の道玄坂あたりの方が
凄かったらしいな。
551 :
438:04/07/14 15:52 ID:T1U8w5y0
>>548 大人が遊べる街、ってことですか?
安っぽくなくて、本物っていうか。
でも、それは都会の基準の一つかもしれないけど、
全てではないです。
若者が集まる、安価な文化もあるのが逆に都会といえるかも。
552 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/14 15:53 ID:RQZyL8ub
>>549 例えば観光地でも浅草で神谷バーしか逝けない奴よりは
常連しか入れない小さな店に入れる人の方がカッコイイよな。
こういうのは数値で出すのは無理だぜw
553 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/14 15:55 ID:RQZyL8ub
>>551 若者が集まる街なら代官山とか下北沢みたいなチープさが欲しいね。
新宿は何て言うかとことんが無いわけよ。
554 :
438:04/07/14 15:56 ID:T1U8w5y0
>>552 そういうこと言ってるってことは、
やっぱり、結構年齢の行ってる方でしょう。
年を重ねないと、そういう意見は出てこない。
浅草とか、ゴールデン街とか、祇園とか・・
懐古趣味は都会度とはあまり関係ないのでは?
555 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/14 15:58 ID:RQZyL8ub
>>554 おまえも会社に入れば分かる。
団塊おやじに銀座の良さを植え付けられ、とことん都心から遠いところに
住んでる人間は馬鹿だと諭される。
俺の会社はお国自慢と大して会話は変わらんよw
556 :
438:04/07/14 15:58 ID:T1U8w5y0
>>553 だから、新宿は何でもあり=混沌(カオス)というわけです。
個性がない?それは都会かどうかはあまり関係ないです。
混沌、これが新宿の個性です。
557 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/14 16:00 ID:RQZyL8ub
>>556 何でもあり=混沌(カオス)なら間違い無くミナミだと思うがな。
しかも新宿とは違ってとことんを貫いた街ばかりだ。
558 :
438:04/07/14 16:01 ID:T1U8w5y0
>>555 っつーか、何年も前から社会人ですが・・
職場は、御茶ノ水・新宿なので、銀座の話なんて聞かされなかったし。
559 :
438:04/07/14 16:03 ID:T1U8w5y0
>>557 ミナミはアーケードが張り巡らされていて、
アジアの街って感じです。
でも、高層ビル街はないですよね。
新宿ほど外国人も多くなさそうな・・(離れるとどうかは知らない)
560 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/14 16:04 ID:RQZyL8ub
>>558 御茶ノ水だったら上野とか人形町とか銀座で飲むこともあるだろ。
あと下町マンセーのおやじも多いはずw
その下町マンセーのおやじを大阪の出張案内して梅田に言った時
「こんなところ大阪じゃねー」って言われたね。
東京生まれの馬鹿どもってコッテコテの街しか想像して無かったんだろうなw
561 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/14 16:07 ID:RQZyL8ub
>>559 高層ビルは確かに無いな。つうか似合わんしw
新宿って言うより西新宿ってはっきり言うよな。OBPとも違うし、
まああれはあれで個性なんじゃない?
元々琉球部落があったんだよなw
562 :
438:04/07/14 16:07 ID:T1U8w5y0
>>560 無いですよ、上野とか人形町とか。
大体、御茶ノ水か新宿、池袋で飲んでましたけど。
下町マンセーもいないですよ。
大体、練馬とか目黒とかから通ってましたし。
私も、渋谷区からでした。
563 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/14 16:11 ID:RQZyL8ub
>>562 色んなところに住んだんだな。
俺も月並みだが経歴書いとくw
尼崎市→姫路市→福岡市南区→台東区→柏市→横浜市南区
564 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/14 16:11 ID:3nXUR/U3
神戸と横浜
両方の都心部を訪れたことのある方でないと
どっちがいいとか、わかんないんでしょうね。
565 :
438:04/07/14 16:13 ID:T1U8w5y0
上司や同僚が練馬や、目黒なんですが・・
横浜は面積が広いってだけで、色々な顔を持っていると思うけど?
ベッドタウンってだけじゃなくて。
566 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/14 16:14 ID:RQZyL8ub
>>564 だから神戸だって。
神戸と横浜の中華街の違いなんて名前見ればすぐ分かるじゃん。
567 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/14 16:16 ID:RQZyL8ub
>>565 横浜の特別な顔と言えるのは鶴見と旧市街地(関内周辺)ぐらいだな。
568 :
438:04/07/14 16:18 ID:T1U8w5y0
神戸も横浜も両方行ったけど?
異国情緒ある港町って言えば、神戸かも。
でも、横浜が田舎かというと、それは違う。
横浜は、ドライブしてみれば結構広いし、都会だとわかる。神戸は凝縮されてる感じ。
中華街は、横浜>神戸だった。
569 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/14 16:20 ID:RQZyL8ub
>>568 横浜>神戸は店舗数だろ。
あんた神戸に行って何料理を食べた?横浜では何料理を食べたの?
で、どっちが単価高かったかね?
570 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/14 16:22 ID:vylR5REH
県内順位は人口以外は認めんぞ
都会順ぢゃないからな
571 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/14 16:26 ID:RQZyL8ub
>>570 人口ね。
じゃあ足立区>>>>中央区ですねww
572 :
438:04/07/14 16:29 ID:T1U8w5y0
>>569 申し訳ないけど、神戸で何を食べ、幾らだったかまでは忘れた。
でも、関西全体に言えるんだけど、
中華も含め、外国の料理が全て関西風にアレンジされているような気がする。
よく言えば、関西人の口に合うように?ってことかもしれない。
深く考えると、こういうところにも関西人の保守性が表れているのかもしれない。
でも、俺は、本場に近い味を食べたい。
東京近辺は、関西に比べて諸外国の料理店も多いし(うちの近所にはチュニジア料理やミャンマー料理なんてのもあるし)、
現地の人が本場の味に近いものを出してくれてると思う。
ちなみに、横浜の中華街では広東・潮州・北京・四川料理を食べました(何度も行ってます)。
573 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/14 16:33 ID:RQZyL8ub
>>572 潮州ってあんた結構高いもの食ってんじゃんw
つうか関東学院マジやばいよ。負けそう・・
アジアのリーダーまちゃの書き込みが拝めるスレはここですか?
575 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/14 17:03 ID:KLW7PUUX
尼崎みたいな雑魚都市がいつまでも居座るなってw
少なくとも出身都市を名乗って失笑されるような所は勘弁
577 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/14 19:05 ID:Gf0SrWun
横浜も神戸も東京・大阪出張時で休日が挟まれた時はよく行くよ。
どっちもいい街だよ。
それに単独で観光誘致しなければならない所に比べて恵まれすぎてると思うよ。
実家がそんなところじゃない所で土産物を売っている者としての意見だけどさ。
578 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/14 19:20 ID:vylR5REH
たのむからスレ違い話せんでや
579 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/14 20:10 ID:f14OWKNA
浜松は道路が結構整備されてる
そこは評価しよう
580 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/14 20:11 ID:6iapTGIp
全国第二都市・都会度ランキングがいつの間にか繁華街の話になってるよw
581 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/14 20:16 ID:f14OWKNA
しかし
>>216みたいな都市写真集は参考にしない方がいいな
カメラのアングル、時間帯によって全然雰囲気が違って見えるから。
実際に自分の足で行ってみるのが一番だ
豊橋の写真を見ると、都会度:豊橋>浜松に見えるもんな
582 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/14 20:19 ID:f14OWKNA
>>39 草津めっちゃ発展してるな〜
なんかの雑誌で25年後にも成長してる唯一の県ってあった<滋賀県
583 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/14 20:35 ID:f14OWKNA
>>216の北九州見たが明らかに反則
川崎と北九州は外すべき
584 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/14 20:42 ID:Zzn27ZUA
585 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/14 23:08 ID:lkNWAuCD
橿原は奈良に比べて5000人も公務員の数が少なくてよくやってるよ。
田舎は公務員しか働き場所がなく、それ&県庁に伴う民間企業、オフィス、
住宅需要・・・。5000人+αの高層ビル、マンション郡・・・
さすが初代首都・橿原
586 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/15 07:05 ID:Ip0zencY
駅前繁華街の勝ち組 斜陽工業都市の負け組
藤沢 柏 姫路 川崎 船橋 尼崎
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
┃::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
∧ ∧ ∧∧ ∧ ∧ ┃::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
(・∀・) ∩∀・) (・∀・)∩ ┃::: ∧∧::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
/ ⊃⊃ ヽ ⊃ノ /⊃ / ....┃:::(´д` )::::::::::::∧ ∧:::::::::::::::::::::::::::::::::::
〜( ( ヽ )つ 〜( ヽノ ......┃:::と ヽ::::::::: ('д` )::::::( )⌒ヽ;::::::::::
(/(/' (/ し^ J ......┃:::⊂,,_UO〜:::(∩∩ ):::::|/.|/uと )〜::北Q臭
587 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/15 08:50 ID:ie8MexaD
神戸も北区の方からは夜景は見難いんじゃないの
588 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/15 09:51 ID:ndx0+dZK
ゴヴァキング
>>581 両方の街に行ったことがあるけど、それほど実態とかけ離れたものではない。
写真を見ても明らかに浜松>豊橋だな。
こういう写真を見る時は「思い込み」を排除しないと、自分の中の幻影に振り回されるよ。
590 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/15 10:06 ID:Y2klz54E
>216の北九州の写真にお城が!
そういえば、小倉ってけっこう大きな城下町だったな。
591 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/15 10:06 ID:8u54b9gS
592 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/15 10:31 ID:ndx0+dZK
北旧・福岡間は道路も鉄道も貧弱なのでよく渋滞するときく
開発して欲しいものだ
593 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/15 10:47 ID:849MHWO2
>>592 北九州-福岡間の行き来は驚くほど少ないよ。
両都市間の12時間自動車交通量は5万台前後。少なすぎ。整備する必要はないと思う。
594 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/15 12:08 ID:ndx0+dZK
国は北九州と福岡とで第四の都市圏を作りたがっている訳だが
果たしてどの様に開発すべきか
595 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/15 18:24 ID:SQNsHFA8
596 :
堺旅人 ◆aKQ2SJ2lbM :04/07/15 18:25 ID:EHFRnA7q
堺≧岡山>浜松ですぜ
597 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/16 12:00 ID:Qs3s6lSi
堺=柏でしょどっちも衛星都市だよ 堺なんて大阪がなければ東大阪と変わんないわな
人工衛星目指してる分東大阪の方が良いかもww
598 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/16 13:28 ID:wwnQq+gM
>>597 商圏人口220万人を誇る柏を馬鹿にする気ですか?
柏は現代版「天下の台所」っていったところ。ショップの充実度では政令市並と言ってもよい。
599 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/16 13:40 ID:fZkIe41w
>598
いいことばを教えてやるよ。
「井の中の蛙、大海を知らず」
よーく、味わえ。
600 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/16 13:54 ID:Qj55pHpw
601 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/16 14:12 ID:DqW5gg7I
柏と一緒にしたら堺が可哀相だって、
堺は歴史があるが、柏には・・・何もねえw
602 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/16 14:18 ID:Qj55pHpw
>>601 レイソルがある。堺は何もない、過去の栄光の歴史と現代の暗礁の時代だけだ。
603 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/16 14:46 ID:XWt6XLGW
御堂筋線を境に吹田か堺かって訊かれたら東海道線もあるし吹田かな
604 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/16 16:59 ID:wwnQq+gM
>>601 そういうのを「 斜 陽 」って言うんだよ。
関西圏の衰退化は堺と尼崎を見れば一目瞭然だねww
605 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/16 17:34 ID:ZfWfQhVZ
かしわ? かしわって鶏肉の事?www
606 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/16 19:38 ID:sE3xKBiW
柏駅は鉄道でも県下1位の乗降客数だったな。
人口では敵わない千葉駅や松戸駅や船橋駅より多い。
もっとも市内の駅の数を考慮しなきゃいけないんだが(w
堺はここ10年で3割も鉄道利用が減った泉北ニュータウンがある。
主な利用客の減少は通学客。少子化だわな。
そして残った人たちは高齢化→都心に引越。
仮に江坂に引っ越しても梅田にかなり近づく。
608 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/16 22:43 ID:d2Wc0cgs
柏って茨城じゃないの?WWW
609 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/17 00:52 ID:eBY2k8jR
年間商業販売額
東大阪>吹田>堺
吹田以下の堺市。人口が全然違うのにダサ過ぎwww
堺市 1,841,563百万円
東大阪市 2,509,951百万円
吹田市 2,074,399百万円
610 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/17 01:02 ID:eBY2k8jR
人口が同規模のものと比較しても。
千葉市とは何と2倍の付く大敗www
年間商業販売額
堺市 1,841,563百万円
千葉市 4,082,594百万円
611 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/17 14:19 ID:6lAM+SgY
ものの始まりみな堺 ものの終わりもみな堺?ww
612 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/17 15:00 ID:h/hZP4cP
613 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/17 15:06 ID:h/hZP4cP
堺は関東で言うところの八王子だな。
玄関口である八王子駅前、堺東駅前ともショボショボだし、
歴史と繁華街の広さをやたらと強調したがる点。
南大沢や光明池のようなニュータウンの成長だけが頼みのところなど。
もう八王子、堺に未来が無いってことを自覚しようぜwwww
614 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/17 15:11 ID:dpfSQebM
615 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/17 15:44 ID:SkkB4prI
616 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/17 15:49 ID:h/hZP4cP
617 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/17 15:54 ID:PiVboDUj
>>613 おいおい、八王子市は全国上位の人口増加率だぞ。
人口減少の所と一緒にすな。
618 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/17 15:59 ID:h/hZP4cP
>>617 じゃあ相次ぐ大型店の撤退はどう言いわけするんですか?
八王子駅前は完全に斜陽だよ。
松戸駅前が柏に全部持っていかれてるように
八王子も立川に全部持っていかれるのさ。嫉妬するんじゃねーぞww
619 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/17 16:01 ID:BVq8ljM3
八王子と堺か ショボイ争いwww
620 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/17 16:01 ID:h/hZP4cP
>>619 八王子、松戸、堺、尼崎でショボショボ対決しないか?ww
621 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/17 16:07 ID:BVq8ljM3
賛成賛成
622 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/17 16:28 ID:PiVboDUj
>>618 丸井の撤退は、駅前にできた東急スクエアの影響が大きいわけで。
販売額・規模とも、東急スクエア>>>>丸井だし。
623 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/17 17:11 ID:Uu0xkd2v
地方都市は人口の割りに駅前は立派なんだが
市街地の面積が狭い
駅から10分も歩けば、田んぼが広がったりする
鉄道より車が便利
大都市近郊の都市は人口の割りに駅前がショボイが
市街地の面積が地方都市より広い
駅周辺には、まず田んぼはない
車より鉄道が便利
624 :
h:04/07/17 17:38 ID:sj0BF4iB
g
625 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/17 17:40 ID:Qm0poYma
>>623 そのとおりだとは思うんだけど
駅から10分も歩けば田んぼが広がるってのはどうかな。
車で10分というのならあり得ると思うが。
10万都市以上くらいならそんなことはないと思う。
626 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/17 19:56 ID:qK5uHtlp
627 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/17 21:17 ID:tG5TWDkd
628 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/17 21:21 ID:SWUe0VT4
熊本駅は立地が悪すぎ。
>>616を見ると、阪和線・御堂筋線沿線で増加中だな。
しかし中支所が増加する理由は何?深井は中途半端なんだけど。
>>618 しかし松戸と柏の位置関係は八王子と立川と違うのにな。
631 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/18 19:33 ID:9a+eOlma
>>630 松戸の場合、都心方面から逆を向いてまでも柏っていう点だろうな。
この辺に柏の凄さというか、ポテンシャルの高さを感じるよな。
全国で政令市除いて柏、立川以上に買い物が充実出来る街はどこにも無い。
632 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/18 19:42 ID:9a+eOlma
>>623 地方都市は駅前は建物とか大通があって立派に見えるが
中身がカスカスで人通りも少ないのが特徴。
ダラダラとビジネス街(支店ばっかw)が広がって一見都会に見える(←お国自慢の住民はここに騙される)
大都市近郊の駅前はごちゃごちゃしてて地方都市のような威圧感が無いので
見た目に魅力を感じないが、中身が伴ったところが多く、特色のある駅前も多い。
駅から数十分で住宅街に入るので田舎者(←お国自慢の住民)はショボいと認識する。
634 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/19 09:30 ID:o5I3Ymt8
そのかわり残りは町工場ってかwww
635 :
EXCULTer's / 西京経済企画室 ◆Lyv1wb1ee2 :04/07/19 09:42 ID:VrGUwi6b
636 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/19 10:21 ID:WC72GKUs
637 :
EXCULTer's / 西京経済企画室 ◆Lyv1wb1ee2 :04/07/19 10:23 ID:VrGUwi6b
ゴミwwプゲラ
638 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/19 11:15 ID:EfuJGM/G
>>633 堺は大都市近郊だけど、地方都市型ってところかww
>>638 人は多いけど、オフィスビルが少なく、中身がない。
大阪市堺区でもいいよ。それでも世田谷区なみの人口だし。
640 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/19 11:36 ID:EfuJGM/G
>>639 道路が自慢の堺に対して道路が不便な世田谷かよ。話にならねーなww
市街地がダラダラ広い駅前に泉北高速のようなベッドタウン、
昔のことばかり自慢して衰退していくその様はまさに・・・・・・・八王子そのものだww
641 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/19 12:31 ID:wnf+1Rft
642 :
EXCULTer's / 西京経済企画室 ◆Lyv1wb1ee2 :04/07/19 12:54 ID:VrGUwi6b
643 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/19 19:44 ID:d95OF7pB
644 :
EXCULTer's / 西京経済企画室 ◆Lyv1wb1ee2 :04/07/20 08:47 ID:ELXBnm45
しかも日本海側最強都市金沢市民 ◆M5c4X7OYtU=福岡人なのだが・・・=天神様=非go熊w
非go熊w=反北旧=北九州スレでの一連のB差別発言。
645 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/20 08:48 ID:7+DmTIbn
ハッタリハッタリ
646 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/25 17:30 ID:rEnoKNPM
age
647 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/30 23:23 ID:FMLEAeR4
.
648 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/31 05:55 ID:hQ3cGIH1
>>629 深井自体が新興住宅地としてじわじわ増えてたんですが目立つようになったのは駅前にマンションが建ちだしてから。
泉北が減少したのは深井、和泉中央、北摂に逃げられたからだと。
堺は政令指定都市昇格を目論んで中支所や中消防署、中郵便局を深井駅近くに集めました。
たしか中郵便局横に中警察署?が出来るから深井は区の拠点になるんじゃない?
自分は深井の隣の校区にすんでますが駅で見れば深井と泉北NTとの谷になります。
土地ががら空きで田畑が残ってますが深井が近いから生活に不便はないです。
649 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/31 05:58 ID:hQ3cGIH1
中百舌鳥に予定通りにそごうが建設されてたらもう少し違ったのかも。
650 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/31 06:47 ID:Nl+B9yxi
>>648 大阪方面に通勤するのに泉北線の分だけ運賃が余計にかかるのになぁ。
しかも分譲マンションが駅前にそびえてるし。
昨日の台風接近でビル風が凄かった。前に進めんぐらい。
でも今から住むところを選択するならば、御堂筋線沿線だろうね。
651 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/31 07:04 ID:hQ3cGIH1
652 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/05 23:56 ID:gUi41JD/
2004年 中国5県の平均路線価
広島106,000(▲8.6)
山口 51,000(▲8.9)
岡山 57,000(▲8.1)
島根 54,000(▲5.3)
鳥取 57,000(▲9.5)
単位円、▲はマイナス
2位以下は混戦だなw
653 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/06 23:18 ID:/TXWMEbE
654 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/07 01:02 ID:cRpVwOdi
655 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/07 01:05 ID:N2dqs16i
人口5万もいないような市は町村に改名すべき。
656 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/07 01:12 ID:MTA7EL9n
人口8000人の市もある罠
埼玉は第30都市と第41都市の人口差がたった15000人
合併汁!
657 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/07 09:59 ID:py4XmhDY
勝浦ってこんなに人口少ないんだ・・・
658 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/07 12:41 ID:9I/WQCYl
>>641 浜松が一番景観良いな。
なんでかって言ったら消費者金融の看板が皆無
境なんてひどいもんだ。
659 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/09 01:14 ID:shvdoGQc
660 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/09 01:15 ID:7l5UK81G
捏造町橿原
661 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/09 08:59 ID:nGf84SBD
神奈川なら第10都市のレベルだな
662 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/09 12:44 ID:FitYyda8
静岡第二の都市、静岡市も負けてはいません
663 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい:04/08/09 20:49 ID:MZn73B/b
アゴ
664 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/10 12:56 ID:KtdnOjsX
堺市最強って事で
665 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/10 15:35 ID:ERtizEHE
所詮大阪の付録
北九州が最強。川崎は東京の付録なので次点。
667 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/10 18:11 ID:YCq5aCOv
668 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/10 18:33 ID:KtdnOjsX
堺は大阪シティ依存症があるからなぁ
たまには独自で商業施設誘致やプロスポーツ誘致をしないと全国に相手してもらわれへんで。
669 :
Fukuoka Cityマンセー ◆ZFwOLCdzYI :04/08/10 18:34 ID:6k+4hKzT
>>666 北九州はいまや福岡のおまけ。グリコのおもちゃと同じ。コレクターもいるんじゃ?
670 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/10 18:45 ID:X0p4ujmy
市域内の産業に支えられていると推定される人口
北九州市(合併後)1,094,067
川崎市 977,703
堺市(合併後) 718,378
671 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/10 20:36 ID:IpkJydfv
東京も神奈川も大阪も庁所在地以外は田舎。ましてやほかの地方の2番手都市なんて・・・。
ギリで北九州市が都会かな?というていど。
672 :
Fukuoka Cityマンセー ◆ZFwOLCdzYI :04/08/10 20:38 ID:6k+4hKzT
北九州を都会だと思う
>>671は…
. ┌┬┬┬┐
.―――――┴┴┴┴┴―――、 ______________
|| ̄ ̄ ̄||  ̄||| ̄ ̄ ̄|| | ̄ ̄ヽ /
|| アヒャヒャ| | ||| アヒャ || |_∧ ヽ / ではID:IpkJydfvを
||(・∀・)_| |・∀||(・∀・)|| | ) [ ] < 引き取らせていただきまーす
||_ ̄ ̄_|_|_/ | ̄ ̄ ̄.|| | ̄ ̄ ̄ || \_____________
l O| ―-.|O゜| 東京精神病|.|院 ニニ .||
|_  ̄口 ̄ l_l⌒l|____|.|l⌒l_||_|__| ブロロ-‥‥
673 :
671:04/08/10 20:41 ID:IpkJydfv
>>672 あえて(無理して)言うならってことだよ。
674 :
Fukuoka Cityマンセー ◆ZFwOLCdzYI :04/08/10 20:43 ID:6k+4hKzT
675 :
671:04/08/10 20:50 ID:IpkJydfv
>>673 そうだよ・・・。八王子も川崎も行ったことあるけど、まぁ北九州のほうが
マシかな?って思って書いただけ。本音を言えば2番手都市に都会など無い!
676 :
Fukuoka Cityマンセー ◆ZFwOLCdzYI :04/08/10 20:50 ID:6k+4hKzT
677 :
671:04/08/10 20:51 ID:IpkJydfv
678 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/10 20:54 ID:bsDQfQ+6
川崎は港湾にNKKや工場施設あるけど
やっぱり北九州の方がでかいって感じだね。
市内に大橋が二つもあるからな。横浜より完全に港町してるよ。北九州は。
横浜みたいな内湾じゃなくて
外湾であり大型船が往来する天然の海峡もあるからな。
日本で橋の下(海峡)を大型貨物船が移動する都市なんてなかなかないよね?
679 :
671:04/08/10 21:03 ID:IpkJydfv
俺が不思議に思うのは、何で人口も人口密度もそこそこ高い川崎があの程度しか
発達してないのかってこと。はっと見の都会度も、すごしてみて感じる都市の充実度も
低い。やっぱすぐ隣に東京、横浜があるのが原因なのかな?都市の充実度に関しては
横浜も同じで、人口や経済力と釣り合ってないな。ぱっと見の都会度は結構あるけど。
680 :
本線沿線 ◆QuRqhy0nHQ :04/08/10 21:20 ID:G/L6liVi
北Qは最近観光地としてもPRしているようだから、
見た目にもこだわってるんじゃないのかな?
堺も門司に負けないぐらいそういう建造物はあるんだけどね。
堺市 国宝 有形文化財 1
無形民俗文化財 1
天然記念物 1
史跡 8
登録有形文化財 19
特に海岸沿いには戦火を逃れた明治期の建造物も多い。
681 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/11 16:03 ID:wRyL1haX
このまえ川崎に8年ぶりくらいに行ったけど小奇麗になっててびっくりしたな〜。
TDLやハウステンボスみたいな石畳の道路になっちゃって・・・
なんかちょっとつまらんけどね
>>679 川崎は市内にいくつか核を持っているから単純に中心街だけで計るのはちょいと無理があるかな。
新川崎や武蔵小杉、溝の口や新百合ヶ丘など。まぁここらへんは首都圏だから当然っちゃ当然か。
川崎は交通網が発達してる上周辺にも繁華街は沢山あるし、北部と南部じゃ生活圏が全然違う。
やっぱ位置的な問題かもね。
683 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/15 14:06 ID:FISSEj7h
堺はブランド力強化をして観光PRしてほしい。
旧市は今のまま整備していって工業地帯をまとめたりして減らして新堺港を作ってほしい。
あと百舌鳥古墳郡を観光出来るようにして。仁徳さんのまわり歩いたらラブホ街があって堺市民として恥ずかしかった。
真・スレッドストッパー。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ